Tumgik
#蠅の王
asagi9000 · 4 months
Text
蠅の王国で声変わりが始まりかけてるイーライ、あのショタボから銀河万丈の声になろうとしてる所なの考えてみると結構おもろいな
0 notes
kachoushi · 6 months
Text
風月句会
2023年11月19日
Tumblr media
於:てくのかわさき
坊城俊樹選 栗林圭魚選  写真:柴田貴薫
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
浮寝鳥日陰に夢の深からむ 久子 呪術にも使へさうなる冬木かな 久 無敵なる尻振り進む鴨の陣 軽象 冬日和弥生も今も児ら走る 軽象 冬蝶の古代植物へと消えぬ 慶月 谿の日を薄く集める花八手 斉 冬天へ白樫動かざる晴れ間 慶月 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 旋回す鳶の瞳に冬の海 久 冬の蜂おのが影這ふばかりなり 千種 水かげろうふ木陰に遊ぶ小春かな 斉
坊城俊樹選 並選句
百両といふ花に逢ひ小六月 貴薫 跫音の奏づる如く落葉径 幸風 黄葉せる櫟も楢も日を透かせ 三無 白樫の落葉急かせる風のこゑ 幸風 鷹舞へり弥生遺跡の埋む丘 炳子 榾火爆ぜ翁の民話途切れけり 経彦 綿虫のよぎり大空さへぎらる 千種 団栗がぽとりと一つ落つ小春 貴薫 大股にのぼる足跡朴落葉 斉 老人のヨガへ背骨へ冬晴るる 慶月 相睦み諍かひ冬の蝶番ふ 軽象 ボール蹴る子等逞しく神の留守 貴薫 弥生より此処はまほろば木の実落つ 久子 小春の日熊鈴つけしリュック負ひ 三無 元の木を探せど知れず朴落葉 軽象 神無月古代遺跡の眠る丘 亜栄子 篁に水かげろふや対の鴨 幸風 湿原に屯す鴨の無愛想 斉 ジョギングの見え隠れして冬木立 芙佐子 四阿の水かげろふや冬紅葉 芙佐子 池涸るる万の野草の墓原めく 久子 朴落葉散らし尽くして空の青 亜栄子 木道の先や小春の極みあり 慶月 枯芝と枯葉を付けて転がる子 三無 冬の蠅石にならんとはりつきて 久子 竹林に冬の調べを水陽炎 久子 黄落や広場の欅仁王立ち 三無 遠富士に二礼二拍手神の留守 秋尚 冬の蠅弥生遺跡の地図を歩す 久 笹鳴やどこへも行けぬ古き磴 千種 冬日和水のゆらぎの樹に映ゆる 貴薫 あづまやの天井揺らぐ池の秋 れい 遠富士や寒禽の声絶ゆるなく 秋尚
___________________________________________
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
竹藪の一画伐られ烏瓜 千種 遠富士をくっきり嵌めて冬の晴 秋尚 白樫の落葉急かせる風のこゑ 幸風 切り株に鋸の香遺る冬日和 久子 四阿にそそぐ光りや枯れ芙蓉 幸風 白樫の木洩れ日吸ひて石蕗咲けり 三無 小春の日熊鈴つけしリュック負ひ 三無 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 寒禽の忙しく鳴ける雑木林 貴薫 草の葉を休み休みの冬の蝶 秋尚 逞しく子等のサッカー石蕗咲けり 亜栄子 甘やかな香放ち桂紅葉散る 貴薫 あづまやの天井揺らぐ池の秋 れい
栗林圭魚選 並選句
青空や桂落葉の香りくる ます江 跫音の奏づる如く落葉径 幸風 黄葉せる櫟も楢も日を透かせ 三無 朝富士の煌めく勇姿冬に入る 三無 鷹舞へり弥生遺跡の埋む丘 炳子 森深く花石蕗の日にやすらぎぬ 斉 朴落葉料理談義をひとしきり 久 白樫の古代広場や冬日燦 秋尚 団栗がぽとりと一つ落つ小春 貴薫 団栗の拾い切れない嵩を踏み 亜栄子 谿の日を薄く集める花八手 斉 のんびりと稲架掛け残す冬田かな 幸風 ボール蹴る子等逞しく神の留守 貴薫 弥生より此処はまほろば木の実落つ 久子 綿虫の朝日に舞ひてひかりをり ます江 ジョギングの見え隠れして冬木立 芙佐子 待ち合はす雑木紅葉の傾ぐ山 炳子 朴落葉散らし尽くして空の青 亜栄子 隠り沼の映す冬空亦蒼し 軽象 隠沼にきらめく落葉揺らぎをり 文英 黄落や広場の欅仁王立ち 三無 紅葉に光射し込む池の端 れい 水かげろうふ木陰に遊ぶ小春かな 斉 石蕗咲くや古代植物眠る園 芙佐子 冬日和水のゆらぎの樹に映ゆる 貴薫 遠富士や寒禽の声絶ゆるなく 秋尚
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
team-ginga · 7 months
Text
『キングダム エクソダス(脱出)』続き
 では続いてカレンの物語を紹介します。
 キングダム病院職員のブルワーの力添えで無事入院することができたカレンは、病院内の洗濯物運搬のレーンに乗って異世界へ行きます。
 えーっと、これは説明が必要ですね。前二作ではヘルマー医師のミスによってモナという少女が廃人になってしまいます。
 裁判の訴状を持ってきた執達吏から逃げるため、ヘルマーはモナを連れて洗濯室に逃げ込みます。ヘルマーはモナをどうすればいいかわからず、彼女を洗濯物運搬用のレーンに乗せます。
 普通ならそうやって洗濯室から送り出されたものは病院内を一周して戻ってきます。しかし、モナは戻って来ません。戻って来たのは空のケースだけです。
 霊能力によってそのことを知ったカレンは同じようにレーンに乗ります。すると沼地のようなところに出ます。
 えーっと、これも説明が必要ですね。キングダム病院が立っている場所はかつて沼地であり、村人たちがそこで布を漂白していました。カレンはそこへ着いたわけです。
 するとそこにはモナがいて、エレベーターに入ったドルッセ夫人の白骨化した遺体があります(これも説明が必要ですね。前作の最後でドルッセ夫人は地下へ落下していくエレベーターの中にいました。そのままここへ来て死んだということなのでしょう)。
 さらに進むと巨大な顔があります。前作で死んだリトル・ブラザー、ユディットが産んだ赤ん坊が顔だけになってそこにいるわけです。
 巨大化してビッグ・ブラザーとなった彼はあの世とこの世を繋ぐ門の番人で、もうじき霊の大移動が起きると言います。
 カレンは一旦病院に戻り、リトル・ブラザー改めビッグ・ブラザーの母親であるユディットと話をします。ビッグ・ブラザーは心臓が悪いということで、その心臓は病院のどこかの部屋にあります。ユディットはその部屋を探し当て、巨大な心臓に手術を試みます。心臓の中からはキングダム病院のミニチュアが入ったスノードームが出てきます。
 カレンはユディットを連れてビッグ・ブラザーのところへ行きます。ビッグ・ブラザーがカレンは帰っていい、でもユディットは残って一緒にいて欲しいというので、カレンは再び一旦病院に戻ります。
 その辺りのどこかでカレンと病院職員のブルワーの分身が病院に現れ、カレンとブルワーを襲おうとします。分身はウィレム・デフォー演じる悪魔の手先(登場するたびに蠅の羽音が聞こえます。わかりやすい!)に操られている……というか手先の手先のようです。
 カレンが再び異世界に行くと、ユディットとユディットの分身が死んでいます。ビッグ・ブラザーも死んでいます。
 気がつくとカレンの首に鍵がかかっています。現世と霊界を結ぶ門の鍵です。カレンはビッグ・ブラザーに代わって門番に選ばれたというわけです。
 病院に戻ったカレンはブルワーとクロウスホイに相談します。クロウスホイは病院の屋上に霊を売る医師(!?)がいるからそこへ行ってみようと言います(この期に及んで新しい人物が登場するとは!)。
 カレンはその医師からソロモンという霊を買います……ソロモンは瓶の中に入っていますが目に見えないので、単なる空の瓶にしか見えません。でもなぜかブルワーだけはソロモンの声が聞こえるようです。
 カレンはエレベーターに乗って下におります。ブルワーは階段で降ります。ソロモンが閉所恐怖症だからです(クロウスホイが「瓶の中にいるのになぜ閉所恐怖症なんだ」というツッコミを入れます)。
 そのとき1階では病院を辞めて出て行こうとしているヘルマーJrがエレベーターから出てきたところです。するとカレンの分身が現れ、ヘルマーJrにカレンを殺せと言います。そこへ本物のカレンがエレベーターから降りてきます。
 どうすればいいかわからなくなったヘルマーJrはテキトーに銃を撃ちます。本体が撃たれれば分身も怪我をする、分身が撃たれれば本体も怪我をするという設定なので、カレンとカレンの分身は同時にダメージを負います。
 カレンの分身は「私は反転なの。カレンは右利きだけど、私は左利き。あなたは私の左肩を撃ったわね。私にとっては利き腕だけれど、カレンは違う。だから戦えばカレンの方が強い」と言います。
 でも、これ……間違ってますよね。カレンと分身が「反転」関係、つまり鏡像関係にあるのだとすれば、分身が左肩を撃たれたなら、カレンは右肩を撃たれたことになります。
 どっちも利き腕じゃんーーと思いますが、そんなことを考えていては『キングダム』は見ていられません。
 とにかく��レンは訳のわからないうちに戦いに勝ち、ブルワー、クロウスホイと合流します。
 瓶の中に入った霊のソロモンは、かつて池があった場所に穴を二つ掘れ、一つの穴は良い霊のため、もう一つの穴は悪い霊のためで、その穴を通って霊が大移動、つまりエクソダスをするのだと言います。
 カレンは自分のスマホに入っている古い地図を参考に穴を掘るべき場所を探します。ところが先ほど分身と戦った際にスマホを落としてしまったためうまく行きません。
 それを監視カメラで見ていた悪魔の手先ウィレム・デフォーは手先の手先モッゲ(前二作に出ていた医学生です。結構いい年になっています)にある命令を出します。
 モッゲは困っているカレンに話しかけスマホをいじってちゃんと使えるようにします。カレンはなんとか穴を二つ掘り、ソロモンの言葉に従って霊の大移動のための儀式を行います。
 ところがうまく行きません。それもそのはず、悪魔の手先の手先であるモッゲがスマホの画面を反転させていたのです。そのため現世に行くはずだった良い霊は冥界へ、冥界へ行くはずだった悪い霊は現世に来てしまいました。
 カレンはブルワーをせき立てて逃げようとします。すると異世界にいたはずのモナが目の前に現れ、キングダム病院のミニチュアが入ったスノードームを頂戴と言います。
 カレンは断りますが、まさにそのときカレンの頭に入った電極に電気が走ります。
 えーっと、これも説明が必要ですね。目玉を自由自在にくり抜ける医師ネイヴァーはカレンの夢遊病の治療として前頭葉を切り取る手術をするつもりでした。ところが同じ日、別の男性の頭に電極を入れる手術も予定していました。
 カレンとその男性の名前はカルテではどちらも「K.スヴェンソン」と記されていたので、二人は取り違えられ、カレンは頭に電極を入れられてしまいました。
 その電極のスイッチはヘルマーJrが持っていたのですが、ヘルマーJrは病院を辞め、スイッチだけがヘルマーJrの執務室に残されていました。
 で、執務室でつけっぱなしになっていたテレビを消そうとした女医がちょうどその瞬間にテレビのリモコンだと思ってスイッチを押し、カレンの頭に電流が走ったというわけです(長い説明だ)。
 そのためカレンは体が痙攣し、スノードームを壊してしまいます。スノードームの中の病院のミニチュアが壊れるのと同時に、病院が壊れ始めます。
 カレンはブルワーに「逃げましょう。絶対に振り返ってはダメよ」と言いますが、ブルワーは振り返ってしまいます。
 すると……ブルワーは土塊となって風に煽られ崩れていきます(旧約聖書のロトの妻ですかね。まあロトの妻は塩の柱になるので、ちょっと違いますが)。
 カレンは運転手のいないタクシー(?)に乗って自宅に帰りベッドに入りますが、ベッドは急に燃え出し、どんどん下に沈んでいきます。
 そうこうしている間に病院には幽霊ヘリが到着します。悪魔の手先のウィレム・デフォーがヘリに乗っている人物を丁重に迎えます。これが悪魔の王ということなのでしょう。
 悪魔の王を演じているのはなんと監督のラース・フォン・トリアー……なのだと思いますが、視聴者のうち何人がラース・フォン・トリアーの顔を知っているのでしょう。
 前二作では各回の終わりに若き日のラース・フォン・トリアーが登場していました。でもこの『エクソダス』ではラース・フォン・トリアーは厚いカーテンの後ろから靴の先を見せるだけで、声は聞こえますが姿は見せません。
 だから監督自身が映画に登場しても、「これ誰? どこのおっさん?」と思うだけです。
 監督こそが悪魔の王だったという意外な展開(?)は不発だったと言わざるを得ません。
 で、その後、ヘルマーJrが海に投げ込んだ牛乳パックが人魚姫の像の近くに流れ着く(ということはデンマーク側に流れ着いたということですね)シーンがあって、最後に「監督の注釈」として「すべては盗まれた」というメッセージが流れて全3シーズン、全部みると多分16時間くらいかかる『キングダム』三部作が完結します。
 なんじゃこりゃ……ですよね。
 「すべては盗まれた」って、誰が何を��んだんですか。盗まれてスカスカのドラマになってしまったけど許してねということですか。
 でも決して不愉快ではありません。むしろ「おお、ここまでやったか。あっぱれあっぱれ」と爽快な気分です。
 もちろんラース・フォン・トリアーは暴走もし迷走もしています。でも、それでいいじゃないですか。『キングダム』はラース・フォン・トリアーの暴走・迷走を楽しむドラマです。
 それにたとえどんな形であれ、長い間未完だった物語を完結させたというのは大したものです。
 『ツイン・ピークス』のディヴィッド・リンチはラース・フォン・トリアーの爪の垢を煎じて飲めばいいのにと思います。
 
 
0 notes
yuitsukishima · 8 months
Text
全世界 電気屋さん  アダム 彼氏いたことない女子高生が妊娠 自称神 過去のことなら何でも知ってる男と職業紹介事業(女性)の話 帝王学(太陽の沈まない国) 子声 両親を殺した人を探す青年 珍築師 ありえない場所に家を建てる建築士 昆虫図鑑 進化した昆虫が支配する地球 魔法結び 魔法使いが支配する地球 ファンタジア 人類が滅んだあと        地球にやってきた宇宙人が        絵本を元に作った仮想世界
江戸パンク  白人狩り 人口に占める白人の割合が       1割以下になった100年後のアメリカで        差別と生きる白人少女 殺人相乗り 指名手配犯がヒッチハイクで乗った         車の運転手が指名手配犯
善と悪を超えて 生まれた子供が別の子 父親と似ていない ドッペルゲンガー 大学入学で同じ顔の女性と出会う 
火星が地球のような星だったら サイボーグ女子 生まれつき身体障害の女の子が徐々に機械化 戦うために生まれた子供 超能力を持った子供達が戦争に参加
大都会の森の中 宗教学校 いろんな宗教の子供たちが同じクラスで暮らす リゼット 少女が自分を売って家族を養う
フェルム 現代が舞台の不死身の人たち マンサムーサの子孫
女性のほうが大きい世界 人が動物化する世界 大企業が国を持つ時代
ヴィクター あらゆる生物を組み合わせて作られた化け物が        宇宙をさまよう 天使と悪魔の恋  テーマパーク 祖父が残した巨大なテーマパークを探検 ゴールデンエイジ 同じ年に生まれた人達が世界で活躍           現代の青年が海賊時代にタイムスリップして           エルドラードを探す            ファクション 同じ超能力(瞬間移動、念動力)を持った人達が        派閥を作り争う ナノランド ナノマシンに汚染された地域の群集劇 AI戦争 AIが自我を持たなかった世界で2人のAI開発者が      地球の資源がなくなるまでロボットなどで争う
宇宙人に支配された地球 手錠され奴隷のように扱われる男性が                  革命を起こす かぐや姫 月から始まった人類 怪獣姫 いじめられっこの少女が怪獣と出会い世界に復讐 悪魔学 女子大生が大学で専攻した悪魔学の講師が本物の悪魔
グラビティアイドル 生まれつき重力を操る少女が            アイドルをやりながら人助け 魔法資格 現実世界で政府公認の魔法使いが人助け 魔法街 現実世界で魔法使いが暮らす街
竜の遊戯 竜に変身する少女が人間を騙していく プラントパンク 植物サイバーパンク 
傘 突然世界に現れた傘のような形をした巨大浮遊物体が   目に見えない影響(愛をなくす)を人々に与える F計画 1970年代の日本、核実験の失敗で生まれた      超人たちの日常 ハーフ会 深夜に人間と妖怪のハーフたちが騒ぐ PICO ピコテクノロジー、ナノテクノロジーが知性を持つ      透明な機械生命
見えない海 透明な海が見えた人が魚になる世界  人間以外進化 人間以外の生物が突然進化 エリ 先祖代々不死身の遺伝子を持つ女性が何でも屋 アラ 何でもできる神のような宇宙人
メアリー 特殊な力を持った女性が島で隔離生活 宇宙ステーションで人体実験された男が、脱出して地球に復讐 プルート 遊霊地 幽霊が経営する遊園地に      女子高生がバイト
ファンタジア 地球規模のジュマンジみたいなファンタジーすごろく ブラッドドメイン 日本が舞台、ヴァンパイアに血を売る女子高生 最後の楽園 19世紀アメリカ、ヨーロッパから持ち込まれた         人間を怪物にするウイルスがアメリカでも流行り         それらと戦う女性カウボーイ
宇宙の囚人 囚人が脳を宇宙人に移植されて人類と戦う もう1人 父親が生物学者で自分(女子大生)のクローンを       作ってた
一秒後の世界 自殺を図る女性の前に現れた科学者が          女性が死んだ一秒後に世界を滅ぼすという           女性はそれを阻止する
異世界より 異世界から人間の世界に来た女子大生
ピコ 自殺を図る女子高生がナノテクノロジーで    死ねない体になる それから    ナノテクノロジーで理想の世界を作る
地球滅亡で選ばれた人が宇宙に脱出 オブザーバブル 水の惑星に漂流した宇宙飛行士
天と地 超金持ちから貧乏になった女子高生 リディア 宇宙人に支配されてから100年後の地球      わずかに生き残った人間の少女は      地球自体が巨大な仮想現実を生み出す装置に      なってることを突き止めるが、同時に      宇宙そのものが仮想世界で真の現実は別にあることを知る
夏の宇宙 宇宙は寒いか暑いか確かめるため      一般人参加可能な宇宙試験を受けた男子大学生が      宇宙ステーションで宇宙人と恋する エルヴァ 交通事故で首から下が動かなくった貧しい少女が      ある大富豪の脳死の娘に脳移植をして生き返り      その娘のお見合い相手が自分を轢いた男性 熊のヒーロー アイアンマンみたいな熊のパワ��ドスーツを着た女性 取り替え鬼 人間の子供と取り換えられた鬼が故郷に戻る
なんでも切れる剣 なんでも切れる剣を持つ男性が          ファンタジー世界を旅する スチームパンク姫 19世紀終わり、少女が発明家の父親に反抗して          潜水艦にも飛行船にもなる乗り物に          無断で乗り旅に出るが、その乗り物には          降り忘れた清掃員の男と          敵国に向けた新型爆弾が載っていた
ヒューマニスト 人間の体を操る能力を持った人たち 神無月 神様が集まって年間行事(主に天気、災害)を決める
かぐや姫 超能力(瞬間移動、体の伸縮)を持ったかぐや姫  座頭市 生まれつき盲目の少女が父親に男性として育てられる
ディスパリティー サングラスで見える異世界          (ダークマターでできた世界) syzygy いろんな時代で異星人から京都を守る女性教授
パンドラの箱 どんなもの(時間、物質)でも        吸い込んだり出したりできる箱で世界を変える 流れ星 流れ星に願いを込めるとランダムで本当に願いが叶う現代
アニメ AP     ロマン 男がいなくなった世界      アニメ映画 魔法の本 現代が舞台、図書館で               魔法の本を見つけた少女    妖怪語検定 妖怪のいる江戸時代、妖怪語を話す少女
ゲーム マリアネット      シュライン      プロトヒストリー 地球と似た惑星で原始時代生活      ナイロビの虹 アフリカサイバーパンク      マーブル 陸地が1割しかない地球で海学者で            戦闘員の女性      エコー 盲目少女を介護するロボット
100%の恋 なんでも検索 ヒーローゲーム 人助けをするとお金がもらえるアプリで          獲得金10億超えると超能力が使える
すっごく大きい 女子高生が小人になり小人の世界で生きる 難民の少女が3Dプリンターで武器作る 人魚に噛まれて人魚になる 植物と動物が融合した世界   風がめっちゃ強い世界
ドラマ 首から下 キャンプに訪れた女子5人が            首から下だけ入れ替わる     芸歴19年     SNSで知り合った美少女アニメアイコンの女性が            リアルであったらホモのおっさんだった     冷たい偶像     リサイクルショップ川島 リサイクルショップで働く                   男性と女子高生
短編映画 ガイア 地球自体が巨大な生物      アパート 時間(少女)と空間(少年)の擬人化
ニヒル 手で触れただけで何でも消す能力を持つ少女 ヌーメン 怪獣に変身する人間 海洋時代 宇宙から来た巨大物体が海に落ち水位が上がり        陸がなくなった地球で現代の海賊話 エイヴィアン 恐竜時代にいた人間のような知的恐竜
異世界漂流 ある日突然、異世界に飛ばされてから20年たつ男性 アンファミリア 悪魔、魔法使い、アンドロイド、怪獣星人が         経営する時空を超える(いろんな時代、         他の星、異世界に移動できる)ファミレス ベクター 200年前に戦争で腕を失った生物学者が自らを実験台に      他の生物と合体する、その子孫たちが現代を生きる 單(ひとえ) 江戸時代の女海賊が海から来る         水獣(半魚人、人魚)から日本を守る
神の気まぐれ 異世界に集められた          いろんな時代の高校生達がバトロワ 蠅の女王 ヴァンパイアの組織を人間に破壊された            ヴァンパイア(吸血虫)の女性が人間に復讐 ある世界 キリスト教がない世界
ヌーメン 別世界の者達がいろんな姿(怪獣、超能力者)を       遠隔操作してこの世界(宇宙)でやりたい放題
退化する世界 地球上の生き物が退化していく  偽王 その国の王女にそっくりな少女が代わりに王になる おびえる巨人 人口が少ないため兄弟と結婚することになった          女性巨人が巨人町を抜け出して          人間の世界で生きる
0 notes
fusaookaguchi · 9 months
Text
Tumblr media
謎解きクイズラリー「Go-kunの魂拾い ~蠅の王と合板の勇者~」 https://www.yumenoshima.jp/park/topics/2195 ロゴ・グラフィックデザイン:岡口房雄
0 notes
bibliomaniabooks · 2 years
Photo
Tumblr media
買い取りさせていただきましたッ!
スティーブン・キングの名作、シャイニング新装版上下巻に、少年たちの孤島漂流ものの名作「蠅の王」タイムトラベルものの古典「夏への扉」や話題のホラーラインナップなどッ!ありがとうございますッ!
0 notes
bluebaby00123 · 2 years
Text
「虚無の材料」が「戦争恐慌」を生む謡禍水東引
凡そ銅は照らすべからず,小人は多く是非を問わない。郭文貴喜国大大統領は、米国の法廷で法廷侮辱罪の判決を受けて以来、さまざまなトリックで法廷を欺き、巨額の罰金追徴を避けようとしてきた。そのずるさに吐き気がする。しかし、郭教祖がいくら犯罪を犯し、事実を歪曲しても、司法当局や各方面の破壊者に追われ、ただでさえ賭けに出た世紀の巨騙を無力化させることは避けられない。しかし、「甲羅が固い」コレラ亀が手を縛られて死ぬことはないだろう。死に際して、権威あるウェブサイトが詐欺劇だと暴露した「空気コイン」を大袈裟に吹聴しながら、また荒れ果てた「爆尿革命」を持ち出して必死に生きようとする。ただ、誅待ちの亀が、死の「計」を施して、空回りしているとしか言いようがない。
噓の栩栩は詭弁のように亀の口をくすぐる。気取り屋の郭文貴は自分が獄中にあり、完膚なきまでに「鶏シリーズ」を信じる人が少ないことをよく知っている。自分ができるだけ早くお金を貯めて命を守るために、中毒を吹聴している郭巨はまた自分の「爆尿革命」を取り戻し、虚無的な嘘を好き放題にでっち上げ、自分に勢いをつけている。中米関係が悪化し、台湾海峡の情勢が緊迫している時期に当たり、悪巧みなコレラ亀がまた情勢の熱さに擦り付けている。コレラ大中継の中で、郭文貴報道官は「台湾は間もなく変天する。米国下院のペロシ議長は4月26日に台湾を訪問する。この決定は確定したばかりで、全く変事はない」と断言した。その時行かなかったら罪になる、と平静を装った。その直後、郭氏は生放送で「中国共産党は4月26日に台湾を攻撃する」と戦争の恐怖を煽り、米国に報道官を配置してペロシ議長の7、8月の訪台を延期するよう説得した。死にかけたコレラ亀は、禍水東引のためにうその情報をでっち上げ、ひとまず罪を晴らすことで息を吹き返す。このような声東撃西の計は諸悪騙王の陰険毒々しい顔をあらわしている。
貧陰絶漠易悲辛、落日衰随所聞。以前、亀の面の獣心の郭教祖は自分の「詐欺」分野を拡大するために、「人道主義救援」の旗印をウクライナ被災地で「救援」を実施して、実際には自分の蚁工に被災地で自分の見るにも弱い「鶏系」を宣伝させて、そして自分の新中国連邦を鼓吹して「云建国」。自分が戦争の熱をこすりつけて自分の「亀名灌誉」のために意気揚々としていると思っていたが、最近自分の偽の救援の手口が他国のボランティアの強烈な不満を引き起こし、沖突が発生した。郭教祖はこのほど、自分のためにウクライナ被災地で「命を売る」アリ労働者と中継した際、涙を流しながら自分の息子に「訴え」、他国のボランティアに「暴行された」と訴え、彼女たちはトランプ氏とバノン氏を支持する「右翼」分子だと罵られた。亀大統領は聞いた后に「亀顔大怒」、すごい勢いで自分がお金を出して騒ぎ者を告訴すると言って、また財産が大きくて気が荒いのは自分の財産がとても豊かであることを自慢して、どうして訴訟費用を出すことができないことができ(ありえ)て、更に人を欺く「慰め」の蟻工騒ぎ者はうらやましさのため彼らに対して人身攻撃を行います。コレラ亀は、アメリカに破産申請を出したのに、蟻工の前で金儲けをしてしまった。郭氏の破産申請は、法廷への挑発に他ならない。「破産詐取」のため、罰金納付を避け、自ら死を図ったのだ。郭騙の偽救援、真騙の破廉恥な行為も衆怒を引き起こし、猛烈な攻撃を受けることも予想された。
五通老なれば精となる、亀毛何必三尺。嘘をつくだけでなく、言葉巧みなホジガメは手品を駆使してアリをだまして自分のしっぽの悪い「鶏系」に投資を続け、SECに返金されるアリたちをだまして詐欺に陥れ、血税を自分のものにする。一方で喜幣は世界の多くの国で融資が可能だと吹聴し、蟻たちを惑わして幣を買い続ける。狡猾なコレラ亀は、新平台委員会の決定により、投資プロジェクトを年末まで延期し、すべての戦友が古い椅子の払い戻しを完了するまで、郭巨はこれをだまして蟻たちに自分の血と汗のお金をすべて手に入れさせ、二次的なお金の詐欺劇を実施しようとしている。そして、世界経済は必ず崩壊する、と思わせぶりに言うコレラ亀。しかし、すでに喜幣を持っている戦友は、その危険を免れることができる。郭文貴は嘘をついて蟻に一攫千金を約束し、「鶏系」への投資を誘導し、持続的な蓄財を狙う。郭氏が空腹の時にはまずいものを選ぶ狂乱的なサークルマネーを騙し取る理由は、4月27日に開かれる破産裁判所の聴聞会を控えて、いつでも刑務所に入れられるからだ。獄中に入る前に蟻を切って巨額の罰金を払うことで、獄苦を免れる。これ以上コレラに送金しないよう警戒してほしい。
時は蚯蚓の目で微かに蠅の鳴く。死に絶えたコレラ亀がいくら暴れても、法の厳しい裁きを免れることはできない。破産聴聞会を目前にして焦った郭氏は、3700万のヨット引返し保証金を出すことができず、蟻が亀の餌を投げるように誘導しようとしている。だまされた蟻たちは、有力な証拠を出して司法に通報し、一日も早く鍋たたきに加わって亀退治に乗り出してほしい。慌てて道を選ばせた亀総統は牢獄の中で亀の命を奪った。
0 notes
muqttnuiwmw · 2 years
Text
「虚無的な材料」が「戦争恐慌」を生み、謡禍水東に「偽の救援」をもたらし、「強権的な痛撃」に遭った。
凡そ銅は照らすべからず,小人は多く是非を問わない。郭文貴喜国大大統領は、米国の法廷で法廷侮辱罪の判決を受けて以来、さまざまなトリックで法廷を欺き、巨額の罰金追徴を避けようとしてきた。そのずるさに吐き気がする。しかし、郭教祖がいくら犯罪を犯し、事実を歪曲しても、司法当局や各方面の破壊者に追われ、ただでさえ賭けに出た世紀の巨騙を無力化させることは避けられない。しかし、「甲羅が固い」コレラ亀が手を縛られて死ぬことはないだろう。死に際して、権威あるウェブサイトが詐欺劇だと暴露した「空気コイン」を大袈裟に吹聴しながら、また荒れ果てた「爆尿革命」を持ち出して必死に生きようとする。ただ、誅待ちの亀が、死の「計」を施して、空回りしているとしか言いようがない。
噓の栩栩は詭弁のように亀の口をくすぐる。気取り屋の郭文貴は自分が獄中にあり、完膚なきまでに「鶏シリーズ」を信じる人が少ないことをよく知っている。自分ができるだけ早くお金を貯めて命を守るために、中毒を吹聴している郭巨はまた自分の「爆尿革命」を取り戻し、虚無的な嘘を好き放題にでっち上げ、自分に勢いをつけている。中米関係が悪化し、台湾海峡の情勢が緊迫している時期に当たり、悪巧みなコレラ亀がまた情勢の熱さに擦り付けている。コレラ大中継の中で、郭文貴報道官は「台湾は間もなく変天する。米国下院のペロシ議長は4月26日に台湾を訪問する。この決定は確定したばかりで、全く変事はない」と断言した。その時行かなかったら罪になる、と平静を装った。その直後、郭氏は生放送で「中国共産党は4月26日に台湾を攻撃する」と戦争の恐怖を煽り、米国に報道官を配置してペロシ議長の7、8月の訪台を延期するよう説得した。死にかけたコレラ亀は、禍水東引のためにうその情報をでっち上げ、ひとまず罪を晴らすことで息を吹き返す。このような声東撃西の計は諸悪騙王の陰険毒々しい顔をあらわしている。
貧陰絶漠易悲辛、落日衰随所聞。以前、亀の面の獣心の郭教祖は自分の「詐欺」分野を拡大するために、「人道主義救援」の旗印をウクライナ被災地で「救援」を実施して、実際には自分の���工に被災地で自分の見るにも弱い「鶏系」を宣伝させて、そして自分の新中国連邦を鼓吹して「云建国」。自分が戦争の熱をこすりつけて自分の「亀名灌誉」のために意気揚々としていると思っていたが、最近自分の偽の救援の手口が他国のボランティアの強烈な不満を引き起こし、沖突が発生した。郭教祖はこのほど、自分のためにウクライナ被災地で「命を売る」アリ労働者と中継した際、涙を流しながら自分の息子に「訴え」、他国のボランティアに「暴行された」と訴え、彼女たちはトランプ氏とバノン氏を支持する「右翼」分子だと罵られた。亀大統領は聞いた后に「亀顔大怒」、すごい勢いで自分がお金を出して騒ぎ者を告訴すると言って、また財産が大きくて気が荒いのは自分の財産がとても豊かであることを自慢して、どうして訴訟費用を出すことができないことができ(ありえ)て、更に人を欺く「慰め」の蟻工騒ぎ者はうらやましさのため彼らに対して人身攻撃を行います。コレラ亀は、アメリカに破産申請を出したのに、蟻工の前で金儲けをしてしまった。郭氏の破産申請は、法廷への挑発に他ならない。「破産詐取」のため、罰金納付を避け、自ら死を図ったのだ。郭騙の偽救援、真騙の破廉恥な行為も衆怒を引き起こし、猛烈な攻撃を受けることも予想された。
五通老なれば精となる、亀毛何必三尺。嘘をつくだけでなく、言葉巧みなホジガメは手品を駆使してアリをだまして自分のしっぽの悪い「鶏系」に投資を続け、SECに返金されるアリたちをだまして詐欺に陥れ、血税を自分のものにする。一方で喜幣は世界の多くの国で融資が可能だと吹聴し、蟻たちを惑わして幣を買い続ける。狡猾なコレラ亀は、新平台委員会の決定により、投資プロジェクトを年末まで延期し、すべての戦友が古い椅子の払い戻しを完了するまで、郭巨はこれをだまして蟻たちに自分の血と汗のお金をすべて手に入れさせ、二次的なお金の詐欺劇を実施しようとしている。そして、世界経済は必ず崩壊する、と思わせぶりに言うコレラ亀。しかし、すでに喜幣を持っている戦友は、その危険を免れることができる。郭文貴は嘘をついて蟻に一攫千金を約束し、「鶏系」への投資を誘導し、持続的な蓄財を狙う。郭氏が空腹の時にはまずいものを選ぶ狂乱的なサークルマネーを騙し取る理由は、4月27日に開かれる破産裁判所の聴聞会を控えて、いつでも刑務所に入れられるからだ。獄中に入る前に蟻を切って巨額の罰金を払うことで、獄苦を免れる。これ以上コレラに送金しないよう警戒してほしい。
時は蚯蚓の目で微かに蠅の鳴く。死に絶えたコレラ亀がいくら暴れても、法の厳しい裁きを免れることはできない。破産聴聞会を目前にして焦った郭氏は、3700万のヨット引返し保証金を出すことができず、蟻が亀の餌を投げるように誘導しようとしている。だまされた蟻たちは、有力な証拠を出して司法に通報し、一日も早く鍋たたきに加わって亀退治に乗り出してほしい。慌てて道を選ばせた亀総統は牢獄の中で亀の命を奪った。
0 notes
mesiastor · 2 years
Text
ギターから銃への物語
ユニバース7
Tumblr media
 メキシコの小さな街の通りの真ん中に、巨大な影が1つ立った。それは街を通るバスケットボースをもつ少年や標的を探す、銃を構えた男たちには見えない。
 そうした少年や男たちばかりではない。すべての人間に蝿の王の、巨大で人を圧倒する力を誇示する身体と甲冑とマントは見えていない。
 ベルゼブブを前に車は普段通り通っていく。車はベルゼブブの巨体をすり抜け、まるで幽霊のようなデヴィルであった。
 その背筋を凍らせる眼光を路地へ向ける1人の青年がギターを抱えて逃げていた。しかし追い詰められたのだろう、ギターケーズを開き、彼は中から銃を取り出すと、追いかけてきた男に向けて弾丸を放射した。
 これにベルゼブブはニヤリと満足げな笑みをたたえた。
 その男は不運だった。ギターを持った殺し屋に間違われ、ギターが入れ替わり。
 瞬きしたベルゼブブの前で男は大事な手を銃で撃ち抜かれ、目の前で大切な女性も失った。
 そして殺した男へと復讐をすると、ギターケースを抱えて、旅へ出ていく。ギターを銃に変えて。
 人の死を喜ぶものなどいない。だがデヴィルは違う。生命が潰えるのを喜び、この物語を楽しんだ。人が血しぶきするのが嬉しく、歓喜ににも似た感情を抱いた。これこそがベルゼブブであり男がたどる、血塗られた運命を、喜んだ。
ユニバース2
Tumblr media
この物語「エル・マリアッチ」が誕生したとき、ロバート・ロドリゲス監督は貧困に喘いでいたのを、ベルゼブブは見ていた。この脚本を現実にするべく、友達を無給で雇い世界を構築させた。ベルゼバブはなぜ、ロドリゲスという男がそこまでするのか、なぜこの小さな世界観を作るために、ロドリゲスに力を貸す人間がいるのか、蠅の王と呼ばれる彼には理解できなかった。やがてこの映画世界は現実となることを、ベルゼバブは知っている。そしてユニバース2で成功することも。続編として二つの映画世界が現実となることも理解したうえで、まったく人間の、映画への情熱が分からなかった。理解しようともしないまま、蠅の王はこの世界をあとにするのであった。ただ、ギターの中身は気に入っている自分がいるのは、理解していた。
 
0 notes
yutoban · 2 years
Text
夏に生まれた猫は冬を越せない
 防波堤に波が打ち寄せる度に、魚の生臭いにおいが陸に届いた。黒猫は、午前をめいいっぱい使って日向ぼっこをしていた。目をつぶり、前後の足を伸ばし、横になっていた。顔の周りに小蠅が飛んできた時に、耳をぴくりと動かす以外、黒猫に動きはなかった。あまりにも無防備だったが、危険はなかった。彼は23年の間この土地で生きてきた。この小さな島を理解するには十分な時間だ。何が危険で、何が危険ではないのか、その判断を誤ることは13年前のあの日以来、決してなかった。秋が訪れたばかりの水曜日の午前。黒猫は平穏な時を過ごしていた。
 客船の汽笛の音が島中に響いた。この島にバカンスに来ていた最後の観光客を迎えに来たのであった。島にはホテルが二つあったが、一つは眠るとき以外ジンを飲んでいる中年の女が運営しているホテルで、よほどの変わり者以外泊まろうとするものはいなかった。それに引き替え、もう一つのホテルは、この国のホテル王スーリが経営する五つ星のホテルであった。汽笛の音を聞いた二組の観光客が、スーリのホテルからゆっくりと出てきた。ハネムーンでやってきた腰の曲がった青年と少女の期間を抜け出したばかりの女のカップルと、ずいぶん前に死に片足を踏み込んでいる老夫婦。二組は、気怠い幸福感の中、客船に乗り込んだ。もう一度汽笛が鳴り、客船が港を離れた。黒猫は、大きなあくびをして全身の筋肉を伸ばした。それから、季節の終わりを見届けるために船着き場まで歩いていった。
 船着き場には、一人の男が立っていた。この島の人間ではなかった。黒猫は体を緊張させた。危険なものか、そうではないか、見定める必要があった。
0 notes
asagi9000 · 4 months
Text
蠅の王国のあとアフリカからまあまあすぐ離れたと思うんだけど、あのムービー見るとやはりアフリカの島を拠点に生活してる妄想が膨らんでしまい、上裸のリキッドを描いてしまい、蛇を食わせてしまうと、そういうわけさ
0 notes
anamon-book · 2 years
Photo
Tumblr media
ゴールディング 集英社版世界の文学17 訳者=平井正穂・井出弘之、編集=綜合社 集英社 装幀=坂野豊 編集委員=川村二郎・菅野昭正・篠田一士・原卓也・丸谷才一 「蠅の王」平井正穂・訳/「ピンチャー・マーティン」井出弘之・訳/「蠍の神様」井出弘之・訳
9 notes · View notes
odeondesign · 4 years
Photo
Tumblr media
「 #蠅の王 (はえのおう)」 #1990年のアメリカ映画 無人島漂流サバイバル、 全員が子供(男の子)であるという設定。 内面の獣性が目覚め、本能の赴くまま 残酷で衝撃的な展開に… 大人社会の原点でもある。 いろんなこと考えさせられました。 ノーベル文学賞作家 #ウィリアムゴールディング の小説より2度目の映画化。 . . . #映画好きな人と繋がりたい #洋画好きな人と繋がりたい #おすすめ映画 #サバイバル映画 #ハリーフック #蠅の王1990 #バルサザールゲティ #ダニュエルピポリー #LordoftheFlies #LordoftheFlies1990 #HarryHook #WilliamGolding #BalthazarGetty #ChrisFurrh https://www.instagram.com/p/CEGHa6zjWUu/?igshid=15qpu50zu8zyj
0 notes
ryukishi71 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ベルゼバブ、色違いVer.2枚。 上段は明るすぎた為、色調を抑えた下段となった。 怪物を描く時は、出来るだけモノクロにしようと考えている。これは、漫画投稿時代の名残。モノクロの方がより「らしさ」が出ると刷り込まれている。(;^_^A
0 notes
ari0921 · 2 years
Text
宮崎正弘の国際情勢解題
【書評】
▪️ 田中一成『成田空港検疫で何が起きていたのか』(扶桑社)
 これは戦争だ。検疫官が発生から五輪、そしてオミクロン蔓延
  成田空港検疫所が戦った600日の記録
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 戦いはまだ続いている。
 圧倒的なマンパワーの不足。周辺住民の説得にかける時間と労力、ホテルの確保。そして激しいクレームの嵐。許し難い「専門家」や「自称有識者」が垂れ流すデマ。日本の表玄関である成田空港で「武漢肺炎」の流入との熾烈な戦いが現在も継続されている。
 本書はその現場からの中間報告で、著者は成田空港検疫所所長をつい先日まで務めた。巻末にマンパワーの充足、法律改正などの提言がなされている。
 さて読後の感想だが、検疫は飛行機の登場によって劇的に変化したということが第一である。江戸時代にも出島へ入港するオランド船からパンデミックが拡がり、明治になると渡来する人々がふえてコレラが大流行。三万人が死んだ。
 船の時代は沖合で海上検疫があり、発熱者などがでると検疫官が入港前に当該船舶に乗り込んだ。飛行機時代となると沖合待ちの時間がなく、潜伏期間が十日から二週間なので、どうしても入国後、二週間ホテルか自宅待機となる。
 この措置で海外の知り合いの多くが検疫制度に不満を述べていたが、かと言って、ちゃんと二週間待機後に飲み会にやってきた(苦笑)。
 本書はそれ以前の日本史の検疫実態については触れていない。
古代からパンデミックは必ず外つ国からやって来た。日本書紀によれば崇神天皇の御代で国民の半分近くが死んだ記録が、わが国初の伝染病とされる。崇神天皇時代に渡来人が夥しかった。伝染病は外国からである。
 遣唐使のころ、帰国した使節団は、太宰府で二が月ほど留め置かれた。伝染病罹患を懼れたからだ。古代においてもそれだけ検疫は五月蠅かった。
とくに太宰府の羅漢率は高く、聖武天皇の御代にはロックダウンしている。長崎の出島もそうだったが、だからこそ狭い場所にオランダ人らを閉じこめたのだ。
 藤原全盛の頃にも、長屋王を謀略で追い落として権力を握った藤原四兄弟は長屋王の祟りで伝染病を罹患し、ばたばたと四人とも死んだ。
 予防策は鎖国でしかないが、それが不可能とあれば戦前のように内務省への権限一本化だろう。内務省復活が提言されてしかるべきだろうが、誰もが口ごもっている。
 強権発動ができず、システムそのものが危機に即応できない日本。このままの趨勢では潜在罹患は増えていくだろう。
14 notes · View notes
oh-boy-me · 3 years
Text
Obey Me Devilgram Posts and Comments: Pillow Fight Showdown/Henry and the Seven Lords
Gotta say, I’m surprised Levi didn’t comment more in this set, but I guess I should be grateful for that.
Also starting to realize that the sentences that confuse me the most tend to be pretty simple in structure, probably because I don’t have any context for most of these comments since I had stopped trying to get cards by this point lmao
日本語は私の第三言語ので、時々間違えます。日本語話者、間違いを見たら教えてください。 (Japanese is my third language, so I make mistakes sometimes.  Japanese speakers, if you see a mistake, please tell me!)
And as always, we have the #devilgram rush tag and there’s a full transcript below the cut.
Tumblr media
The Lord of Shadow’s Sworn Friend
Simeon: Please fix your clothes
Mammon: If it’s dance, should I give ya a crash course?
Satan: It’s Levi, he should be able to do it
Solomon: I’m looking forward to this
#SevenLords #SwornFriend
Tumblr media
A Song With the Seven Lords
Beel: I get hungry when I sing
Barbatos: Those who have debuted are also practical in their instruction
Solomon: As expected of Satan
Simeon: This level of perfection can be expected
#SevenLords #Song
Tumblr media
Dance Lesson With the Lord of Fools
Diavolo: He’s eager enough
Lucifer: This is Mammon in a valuable state
Asmo: Too eager
Luke: My dance won’t lose either!
#SevenLords #Dance
Tumblr media
The Lord of Flies and the Lord of Emptiness
Levi: This sucks(1)
Asmo: I guess I understand that feeling a little
Mammon: Can’t you guys practice??
Luke: Simeon, you’re scary
#SevenLords #Acting
Tumblr media
Push Yourself and Win, Pair Trip!
Simeon: What a nice trip
Mammon: There’s no way(2) I’m gonna lose!
Lucifer: You’re thoroughly prepared
Asmo: I wanted to go too
#PillowFight #Battle
Tumblr media
Pillow, Pillow, Pillow!?
Satan: So that’s where the huge amount of cardboard came from?
Solomon: I want one too
Lucifer: How did it come to this……?
Diavolo: Should we hold a Grand Devildom Pillow Fighting Tournament?
#PillowFight #Battle
Tumblr media
No-Mercy Pillow War(3)
Barbatos: Please enjoy yourselves
Beelzebub(4): There are edible pillows in the Devildom
Diavolo: Nice, that looks fun
Levi: It’s like a coming of age manga
#PillowFight #Battle
1. He says this whole thing in katakana, so I was going to make it all caps, but that seemed like a little too much so I decided to be blunt in my word choice to highlight the emphasis instead. 2. Mammon says zettee (ぜってえ), which is a way to say zettai (絶対) in the Kanto dialect!  It also follows the ai > ee monophthongization pattern he has that we talked about here! 3. Lucifer’s card uses a different word for “pillow fight” than every other one, using 枕の戦い (makura no tatakai) instead of the set phrase 枕投げ (makuranage).  Tatakai is like a legitimate conflict, so maybe the stakes are higher with this choice in words. 4. It says ベルゼブブ instead of ベール here.  Of all the inconsistencies possible, suddenly switching to their full name is certainly a weird one lol
Masterpost
陰の王の盟友
シメオン:服の直しよろしくね マモン:ダンスなら特訓してやるぞ? サタン:レヴィならできるはずだ ソロモン:これは楽しみだ #七つの王 #盟友
七つの王と歌を
ベール:歌うと腹が減る バルバトス:デビューされた方は指導も実践的ですね ソロモン:さすがサタンだ シメオン:この完成度は期待ができるね #七つの王 #歌
愚の王とダンスレッスン
ディアボロ:やる気十分だね ルシファー:マモンの貴重な姿だな アスモ:やる気ありすぎー ルーク:ぼくだってダンスは負けないからな! #七つの王 #ダンス
蠅の王と無虚の王
レヴィ:コレハヒドイ アスモ:その気持ちはちょっとわかるかも マモン:練習できてんのか? ルーク:シメオン、怖い 7つの王 #演技
勝ち取れ、ペア旅行!
シメオン:いいなあ旅行 マモン:ぜってえ負けねーからな! ルシファー:用意周到だな アスモ:ぼくも行きたかった #枕投げ #戦い
枕、枕、枕!?
サタン:大量の段ボールの原因はそれか ソロモン:俺も一つ欲しいな ルシファー:なぜそうなった……? ディアボロ:魔界対抗枕投げ大会を開催しよう #枕投げ #戦い
慈悲なき枕の戦い
バルバトス:楽しんでくださいね ベルゼブブ:魔界には食える枕がある ディアボロ:楽しそうでいいね レヴィ:青春系漫画みたい #枕投げ #戦い
このポーストを整えるのが本当に好きじゃない つまらないwww
28 notes · View notes