Tumgik
#器とスイーツ
ayumiiro · 1 year
Photo
Tumblr media
今日のスイーツは芋ぽてという Sweet Potatoでした。 川越銘菓だそうです。 大晦日には息子のリクエストがあり久しぶりに、りんごパイを作ったのですが、youtubeで見つけた、三國シェフのりんごタルトが、お砂糖をスティクシュガー一本だけのお砂糖少なめなわりに、とっても美味しかったですよ。 あぁ、年末からスイーツばかり食べていたようです。 #プレート皿 #青銅色 #なぎさブルー #芋ぽて #美味しい #pocelain #pottery #ceramic #陶磁器 #陶瓷 #陶藝 #スイーツ #川越銘菓 #スイートポテト #器とスイーツ #青い #マグカップ https://www.instagram.com/p/CnPQtaXLaH1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yamani-web · 1 year
Photo
Tumblr media
本日の #おやつ @eisendo_seto さんの #品野ロール ふわふわでおいしい🤤 #ロールケーキ #ケーキ #スイーツ #eisendo #愛知県 #瀬戸市 #今日のおやつ #3時のおやつ #やまに #卸問屋 #問屋 #卸売 #美濃焼 #食器 #岐阜県 #瑞浪市 #うつわ好きと繋がりたい (食器卸売 やまに) https://www.instagram.com/p/Co38tCrP6gv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #大人気のプリン ⁡ #天平の酪 奈良県の#天平庵 さんのプリン。 ⁡ なめらかで飲むようなプリン。 結構固めのプリンを好む私だけど ここのプリンは大好き♡ ミルク感もたっぷりなのでなお好き♡ ⁡ ⁡ #ここのプリンは差し入れられるとすぐに皆んな食べる #器も酪農ミルクの容器みたいでかわいい ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #差し入れ #差し入れおやつ #差し入れスイーツ #差し入れありがとうございます #差し入れシリーズ #差し入れうれしい #スイーツ女子 #スイーツ記録 #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツテロ #スイーツ部 #スイーツ大好き #スイーツタイム #スイーツなひととき #おやつ #おやつ大好き #おやつの時間 #ドラチコちゃん #チコちゃん #ドラゴンズ #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #奈良スイーツ #奈良のうまいもん #なめらかプリン https://www.instagram.com/p/CnqKguwPUiH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
potterkanae · 1 year
Photo
Tumblr media
美味しそう~😋 きゃわいい~💕 センスありすぎのAちゃん お友達の誕生日お祝いに 陶芸体験に来てくれて! スイーツ小物入れや、 飼い犬ちゃんのお皿作り #作るの楽しい❤️ #スイーツ小物 #思い出作り #お誕生日お祝い #広島 #陶芸 #コロナ対策してます #pottery #陶芸家 #陶芸体験#ものづくり#potterkanae #POTTER華苗 陶工房&GALLERY #陶芸教室 #器 #世界にひとつ #じゃらん遊び体験 (Potter華苗) https://www.instagram.com/p/CmNRb4VhFYy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Text
2024梅しごとLESSON
Tumblr media
今年も一緒に。
“ワンルームでも狭いお部屋でも、少量でも、ひとりでも、かわいく仕込む梅干し”
これをコンセプトに毎年開催している大人気のレッスン。
このレッスンは梅干し、梅酢、ゆかり、梅麹、梅を使ったスイーツ、その他が学べます。
梅の時期は本当に短く儚いです。
抗酸化作用があり身体を元気にしてくれる梅干しを、我々日本人が作って食べなくなったらどうするんだろう。もちろん最新のヴィーガンフードをクリエイトしていますが、このような伝統的なものこそ、私たちのベースに常に据えて生きていきたい。そんな想いをもって毎年開催をして10年以上になりました。
無農薬のオーガニック南高梅を「梅漬け」の状態まで皆で一緒に仕込み、こちらがご用意した瓶に詰めてお持ち帰りいただきます。今年はピンクベージュの蓋が可愛い漬物瓶をセレクト。
Tumblr media
梅雨が明けたら梅をご自身でご自宅で干して頂いて、完成です。
今年は特別に干しネットもお渡しします。
Tumblr media
梅干し作りの過程でつぶれてしまった梅の利用方法としてわたしが考案した“梅糀”の作り方もレッスン内容に入っています。
こちらで一年かけて熟成したものを、瓶詰めしてお渡しいたします。
Tumblr media
オーガニックの梅、オーガニックの赤紫蘇、藻塩で作るスペシャルな梅干しと梅麹。
このレッスンで梅干し、iinaオリジナル梅麹、梅酢、ゆかりの作り方がわかります。
また、梅酢と梅干しを使った
【VEGAN&GF・ブルーベリーレアチーズケーキ】のデモレッスン&ご試食もレッスン内に組み込みました。レシピもお渡しします。
Tumblr media
さらに、去年作ったオーガニック梅干しの出来上がりサンプルもお土産にお渡しいたします。
LESSON日程 
6/22(土) 受付中
6/23(日) 受付中
6/29(土)  満席・キャンセル待ち受付中
6/30(日) 満席・キャンセル待ち受付中
7/3(水) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところはキャンセルが出る可能性がありますので、ぜひキャンセル待ちのお申し込みをご連絡ください。
時間     12:30~14:30 ※少しすぎる場合もございます
アクセス   吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定された方に詳しい場所をお送りしております)
レッスン料   ¥12,000【レッスン代・材料費・梅お持ち帰り瓶1L・梅麹・サンプル梅干し・ケーキレッスン&試食などなど全て含みます】
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   最大5名(基本4名)
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、マスク、梅漬けの瓶(大瓶)、梅麹(小瓶)、干しネット(60×60)を入れて持ち帰る大きめのお手提げやエコバッグ、液漏れが気になる方は大きめのジップ袋やビニール袋などもお持ちください。
お申込みはこちらから
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければサインをいたしますのでご希望の方は遠慮なくお持ちください)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。
●システム上、自動返信はありません。着順にご返信しております。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
容器や材料の準備、梅干しの仕込み等をしてしまいます。開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません。
出来る限りキャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますようご協力お願い申し上げます。
エネルギー溢れる梅干しを一緒に作りましょう!
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
2 notes · View notes
mvrider3 · 1 month
Text
玉造温泉
奈良時代開湯の山陰を代表する名湯♨️名前の由来は三種の神器の一つ八尺瓊勾玉がこの地で造られたことによる。ということでこんなモニュメントが
Tumblr media
神話の国らしく温泉街に神様たちが😲
Tumblr media
下の地図の通りに探してみよう
Tumblr media
バス停に足湯♨️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
川縁にも足湯😁
Tumblr media Tumblr media
温泉街マップ
Tumblr media
美肌の源泉を自由に汲むことができるたらい湯
Tumblr media Tumblr media
夜がふけても温泉情緒いっぱい🥰
Tumblr media
宿泊した温泉は以下から
3 notes · View notes
stargazer-3373 · 1 year
Text
「ことだま日記」2023年2月復刻イベント 「メルティスイート♡バレンタイン」追加アイテムデザイン
Tumblr media
iOS、Android向け 育成ゲーム「ことだま日記 」にて、復刻イベント「メルティスイート♡バレンタイン」のアイテムなどデザインを担当させていただきました! (イベント期間:2023年2月10日~2月26日)
Tumblr media
前回好評だったバレンタインアイテムに加えて、 スイーツ作りをイメージした調理器具系の家具・パティシエに変身できるきせかえがおみくじに追加されました!
💝追加家具/きせかえ(制作時間 約6時間10分)
Tumblr media Tumblr media
ぜひおみくじに挑戦して、お部屋や推しだまっちを可愛く変身させてください!
☆「ことだま日記」公式サイトはこちら ☆「ことだま日記」公式ツイッターはこちら
・使用ソフト CLIP STUDIO PAINT,Photoshop
17 notes · View notes
wisutponnimit · 4 months
Text
Tumblr media
🌟 マムアン × ミニツク 日常がきらめく 癒しの雑貨✨ 🌟
カタログ通販フェリシモ(@felissimo_official)の『おうちレッスン』ブランド ミニツク(@minitsuku.program)よりマムアンちゃんグッズが販売中です🌙💫
【マムアンちゃんの豆皿コレクション】 タイの陶磁器の伝統であるパイナップル柄の豆皿。小さなスイーツや調味料を入れるのはもちろん、インテリアとしてもお部屋を彩ってくれます🍍🎨
🌸 豆皿コレクション https://www.felissimo.co.jp/program/479214.html
6 notes · View notes
scrambledeggs-omm · 1 year
Text
🐣【短編】スイーツ作る編・蒸しパンの巻🐣
コニチハ!ホットケーキミックスが大好きな卵料理だよ!🐣
今回はポケモソもカ一ビィも何も関係ないけどホットケーキミックスと製菓用レーズンで蒸しケーキを作ってみるよ!🐣🍇(唐突)
レシピはいつも使ってるミックスの製造会社、昭和産業のレシピのサイトを参考にしながら材料を配分していくよ〜🥞
Tumblr media Tumblr media
ヒヨコの顔も作っちゃった😚最後の蒸す工程だけ蒸し器がないのでレンジで数分加熱で代用!
上手く膨らんでくれるだろうか……!ドキドキ
(↓↓🐣音出ます🐣↓↓)
Tumblr media Tumblr media
←理想          現実→
ナンデェ……?🐣(目が離れすぎている)
Tumblr media Tumblr media
ヒヨコの見た目は大変なことになったけど味は美味しくできたのでヨシ!一気に全部レンジに入れたら加熱時にムラができちゃって中の水分が消えてしまったので次回は数回に分けて加熱しよう……(反省)
結構簡単にできたので余ってるミックスがあったらよければ作ってみてね🙌🐣それでは!
(2023/5/28 23:30)
8 notes · View notes
makichibayu · 1 year
Photo
Tumblr media
Sweets time! 戸棚のトトロ(o^^o) はぁ〜可愛すぎる。 シュークリームになったトトロさん。 白髭のシュークリーム工房の近くまで行ったので先日買って食べました〜! 味は、カスタードと、マロンと、チョコレートと、木苺&クリームチーズ。 食べるのもったいなかったけど 美味しかった! お店も可愛かったなぁ。 並んで売られてるのがまた可愛くて笑。 また近くまで行く時は買いたくなっちゃうな。 #igersjp #instagramjapan #今週もいただきます #おうちごはんlover #rox_captures #cotta #スイーツ #still_life_gallery #フーディーテーブル #ellegroumet #アサカシ #東京カメラ部 #私のおいしい写真 #私のおいしい時間 #おうちカフェ #beautifulcuisines #as_archive #daily_photo_japan #wp_deli_japan #おやつ #homemade #cooking #週末おかし作り#team_jp_ #食器棚 #アンティーク家具 #古家具 #古家具のある暮らし #トトロ #戸棚におやつ https://www.instagram.com/p/CmBtQjfSgFh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
24 notes · View notes
popi-jective · 28 days
Text
2024年5月6日(月)、 popi/jective 追加撮影・打ち合わせの日。 - Vol.7
2024年5月6日(月)、 popi/jective 追加撮影・打ち合わせの日。 PM 14:00 黄金町の「Art and Syrup」さんに到着。お隣の「Art and Syrup +」にて取組中の作品の追加撮影(真剣なまなざしのPとJ)
Tumblr media
PM 16:00 撮影を終えて「Art and Syrup」さんで佐藤さんと画家・小林大悟さんの二人展(popi/jectiveは店内BGMを担当。詳しくはVol.3を見てね)を楽しみつつ、素敵な器で美味しいコーヒーとスイーツをいただきました。
本展用に佐藤さんが制作した詩のメニュー表より「気配」「波間」のいずれかから好きなフレーズをひとつ選ぶと、小林さんの描き下ろしコースターを1枚プレゼント。100枚以上あるすべて違った絵柄から、どのコースターが手渡されるかは神のみぞ知るシステムです!
Tumblr media
ちなみに佐藤さんと笹谷さんは「波間」より同じフレーズを選びました!(なかなかの確率なのでビックリ!)
Tumblr media
PM 18:00 赤坂に移動して新たなコラボレーションの打ち合わせ。(これまたおもしろいことになりそうです!)
PM 20:00 渋谷 Ruby Room で ポエトリーリーディングのオープンマイクイベント「SPIRIT」に遊びにいきました。
笹谷さん・佐藤さんもオープンマイクに参加。
Tumblr media Tumblr media
新しいコラボのお話をいただけたり……、popi/jective とても嬉しいです!梅雨もじわりじわりと近づき曇りの日も多くなりそうですが、健康でいきましょう。
1 note · View note
yoghurt-freak · 1 year
Photo
Tumblr media
Ísey SKYR(イーセイ スキル) バニラ マダガスカル産バニラビーンズ入り
3/20リニューアル🥳
といっても、これはパッケージだけのリニューアルかな??
昨日、一昨日とレポしてきた真ん中ソースの子たちのベースになってるバニラ。
「マダガスカル産バニラビーンズ入り」の文言が加わって、スイーツとしての訴求力が微妙にUP🧁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋が裂けやすいイーセイスキル。
ここだけは改善希望😣
去年から脱ブラで紙容器にリニューアされたのはいいねんけど、カップが柔らかすぎて開封時にくしゃっと潰れたり、蓋素材が薄すぎるのか避けてしまったり。
環境対策と使い勝手の両立って大変なんやろうなぁ🥺💦
中身はクリーム色に着色されたヨーグルトで、バニラビーンズがたくさん✨
よかった、これはソースがないから真ん中にツノが残ってる🦄
すくうとねっちょり重い固形。
練るときめ細かい濃厚クリームに💛
バニラの香りって普通はふんわりしてるもんやけど、イーセイスキルに限ってはずっしりしてておもしろい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
なめらか💕
しっかり練ったからふんわりした口溶けのクリームになっててすごい気持ちいい。
そして酸っぱい😆
バニラの香りにうっとり癒されてたら容赦なく酸味がやってくる💥
バニラ×酸味ってあんまり経験なくて慣れるのに時間かかっちゃったけど、食べ続けてると意外とクセになる。
この味覚にチャレンジされたイーセイスキルは偉大👏
ただ、甘みも酸味も両方パワフルやから、そのまま食べるにはちょっと強すぎる。
何かに塗ってベストな味🥖✨
============================ 無脂乳固形分 15.0% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個105gあたり) エネルギー 93kcal たんぱく質 10.5g 脂質 0.2g 炭水化物 12.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 109mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラビーンズ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸味料、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 192円(税込) 購入価格 168円(税別) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月23日の投稿
Tumblr media
Ísey SKYR(イーセイ スキル) バニラ
これも3/21リニューアル🎉
見た目だけじゃない、嬉しい変更点が😍
リニューアルポイント
☑︎ 人工甘味料不使用   →甘みづけはお砂糖のみに ☑︎ バニラシードがバニラビーンズに
リニューアル前に入ってた「バニラシード」は、バニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく、見た目を演出するためのもの。
それが今回のリニューアルでは、「バニラビーンズ」に格上げされてた😳✨
参考小売価格はダウンしたのにすごい!
ちなみに前回も今回も香料は使用。
スキールの歴史
アイスランドで1,000年以上前に誕生した発酵乳。
まだ塩を大量生産する技術がなく、お肉を長期保存するためにホエイが使われていた時代🍖
そのホエイを取った残りの乳を発酵させたのがスキール。
伝統的にはブルガリア菌・サーモフィルス菌・レンネットが使用されてて、代々受け継がれるうちにアイスランドの国民食に。
無脂肪高たんぱく質なスペックが昨今の健康ブームとマッチして、ヨーロッパからアメリカへ、そして日本にもと広がったみたい💪✨
スペック
無脂肪・高たんぱく質な水切り発酵乳。
バニラの香りの加糖タイプ。
カロチン色素でほんのりクリーム色に着色されてたり、増粘剤で質感調整されてたりと、プレーンとは打って変わってスイーツ感強めのタイプ🍨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
リニューアル前同様、バニラは比較的柔らかく練る前からクリーミー💕
なのでツノはちょこんと控えめ。
ほんのり黄色く、バニラビーンズの点々がたくさん😍
コクのある甘いバニラソフトクリームみたいな香りが優しくついてて、スイーツ感がすごい🍨✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおおおおおお💕
これは!!!!!
すてきリニューアル!!!!
激甘系やったんが、甘さが落ち着いて酸味のある味に変わってる😳✨
クリーミーさと口溶けの軽やかさも素晴らしく、バニラの香りはふんわり柔らか。
これでもまだまだ甘いっちゃ甘いけど、酸味がいい仕事してる👏
前は何かに塗りたくなるぐらい強い味やったけど、今回のは随分食べやすい。
これで93kcalでたんぱく質10.5g摂れるって、なんともありがたい間食!
コーヒーにもギリギリ合うかなぁ。
どことなく苦いのは、たんぱく質の濃さゆえ??
でも許容範囲。
おいしいたんぱく質源としてリピ予定😋
============================ 無脂乳固形分 15.0% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個105gあたり) エネルギー 93kcal たんぱく質 10.5g 脂質 0.2g 炭水化物 12.2g 食塩相当量 0.1g カルシウム 109mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラビーンズ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸味料、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 192円(税込) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media
プレーンより柔らかく、ツノはささやか。
Tumblr media
そのまますくってもこの柔らかさ。
Tumblr media
バニラビーンズたっぷり!
Tumblr media
練った状態。
2021年11月25日のレビュー
Tumblr media
こちらも9/20パッケージリニューアル🎉
あのオーバーキャップは、そもそも本家アイスラインドのパッケージを再現するために付けてたらしい。
それを環境のために無くした結果、天面でも商品の特徴をアピールできるようになったというメリットも🙌✨
確かに、低い棚の陳列でも内容わかりやすくていいな👀
さらに内容量も10g減らしてプライスダウンされたから、ますます手に取りやすくなった🥰
SKYR
スキルは、脱脂粉乳から作るアイスランドの伝統的な発酵乳。
ブルガリア菌・サーモフィルス菌の他にレンネット(凝固酵素)を使用することから、厳密にはフレッシュチーズに属するもの。
まだ塩を大量生産する技術がなかった1,000年以上前のアイスランドでは、お肉を長期保存するためにホエイを使ってて、そのホエイを取った残りの乳を発酵させたのがスキル。
単なる副産物が代々受け継がれるうちに国民食になり、昨今の健康ブームにのってヨーロッパからアメリカに広がり、ついに日本にも上陸されたのでした👏
日本ではまだ「ヨーグルト」と思われちゃってるけど、アイスランドの伝統食「スキル」として認知が広がるといいなぁ。
スペック
たんぱく質11.4g、脂肪0で82kcal!
お砂糖と甘味料が併用されてて糖質も控えめ。
バニラシード入りで雰囲気ある✨
バニラシード
バニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく、見た目を演出するためのもの。
バニラビーンズそのものはお高いので、シードと香料で再現されていらっしゃる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
プレーンと全然違う!
ザラついた質感👀✨
バニラシードの黒い点も雰囲気あるけど、カロチン色素でクリーム色に染まってるのもバニラ感あってテンションあがる😍
すくいあげるとザラザラしながら割れてく感じがもはやバニラアイス🍨
あぁ、甘いバニラのいい香り💕
練っても粒々した質感が残ってシルキーにはならず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あまーーーーー💕
Isey SKRYの強めの酸味をねじ伏せる甘みと香り。
ねっとりしつつも溶け始めるとスッと消える食感が気持ちいい😊
かなり強めに味付けされてるから、スイーツ感がすごい🍨💕
これで高たんぱく質・低カロリーってダイエッターさん大喜びなのでは🙌
味が濃すぎるから、わたしは何かに塗って食べたいかも🥖😋
============================ 無脂乳固形分 15.5% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個110gあたり) エネルギー 82kcal たんぱく質 11.4g 脂質 0.2g 炭水化物 8.6g 食塩相当量 0.1g カルシウム 118mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、バニラシード/増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、酸味料、乳酸カルシウム、カロチン色素 ————————————————— 参考小売価格 194円(税込) ————————————————— 製造者 日本ルナ株式会社 京都工場 ============================
2020年5月1日のレビュー
Tumblr media
プレーン版の記事で”厳密な分類はチーズであるものの、個人的にはヨーグルトの親戚と捉えている”と紹介したSKYR。
今回はそのSKYRのスペックについて_φ(・_・
SKYRとは
脱脂粉乳から作るアイスランドの発酵乳で、伝統的に使用されてる菌はブルガリア菌とサーモフィルス菌。
ただしIsey SKYRでは「独自のスキル菌」とだけ表記されているため詳細不明。
一般的なヨーグルトと異なるのは、ギリシャヨーグルトのように水切りがされていることと、チーズの製造に用いられる凝乳酵素(レンネット)が使用されていること。
さらにおもしろいのが、そもそもスキールは副産物やったって話👀
お塩を大量生産する技術がなかった1,000年以上前のアイスランドで、お肉を長期保存するためにホエイが必要やったんやって🍖
で、そのホエイを取り除いた残りのお乳を発酵させて生まれたのがスキール。
それが農場ごとに母から娘へと代々伝えられるうちに、アイスランドの国民食になったとか。
そうしてヨーロッパ中心に食されてたのが、フィットネス・健康ブームに乗っかってニューヨークでもヒットし、今春ついに日本にも届いた次第🙌
遠く離れた一部の地域で副産物として生まれた食べ物が、めぐりめぐって自分の手に届いた経緯知るの、めちゃおもしろい!!
無脂肪で低カロリー、濃縮されているから高たんぱく質っていうスペック
oikosやTANPACT、THE GREEK YOGURTを活用してた人たちの新たな選択肢になるのかな??
ちょっぴりお値段が張るのがどう出るか。
また長くなったので今回はこの辺にして、Isey SKYRブランドのお話は次回に。
バニラ味について
さて、このバニラ味はバニラシードと香料入り。
バニラシードはバニラビーンズの鞘から種子だけを取り出したもので、香りはなく見た目を演出するもの。
香料と抱き合わせて使うことで、本物のバニラビーンズを使用したような高級感を演出できるそう✨
ヨーグルトとしてはお高いけども、バニラビーンズ使用できるほどの価格でもないのか💦 ライセンス料とかもあるのかな。
でもバニラは本場アイスランドでも人気のフレーバーらしいのと、日本ルナさんといえばバニラヨーグルトなのとで、期待高まる💓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふわーっとバニラの甘い香り。
ねっとりした質感で、蓋裏や縁にもへばりついてて見栄えはあまりよろしくない。
カロチン色素でやや黄色がかってて、バニラシードがちらほら。 確かにこれはバニラの雰囲気でるなぁ😋
すくった感じはねっとり、ボロッ。 少し離水あり。
なんかバニラアイスみたいに見えてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおーー!!!! これはおいしい💕💕💕
なんたるデザート感🍨✨
しーっかり甘くて、バニラのいい香りと濃厚な食感とで贅沢感がすごい!!
プレーンで感じた独特の風味や酸味はほぼ覆い隠されてる。
あまりのコクに、卵黄入ってるっけ?って原材料確認しちゃったけど、入ってないよなぁ。 脂質もないとは思えん。
これで89kcalって神レベル👏😍
すんごい滑らかな舌触りで、ねっとり濃厚クリーミーで、激甘。 食べ応え満点すぎてこれ一個で大満足!!
減量が捗りまくる味がするーーー💓
これ気に入った!!!!
次に買った時はお料理に…って思ってたけど、無理😆💓 絶対我慢できずにそのまま食べちゃう😋
============================ 無脂乳固形分 15.5% 乳脂肪分 0.3% ————————————————— 栄養成分(1個120gあたり) エネルギー 89kcal たんぱく質 12.5g 脂質 0.2g 炭水化物 9.4g 食塩相当量 0.1g カルシウム 128mg ————————————————— 原材料名 乳製品、砂糖、バニラシード/増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、酸味料、乳酸カルシウム、カロチン色素、(一部に乳成分を含む) ————————————————— 参考価格(本体価格) 200円(税別) ============================
3 notes · View notes
xx86 · 2 years
Text
記憶の中の人
澪ちゃんから唐突にきたLINEを返していたら、なんだかごはん行く予定が組まれそうでちょっとめんどくさいな、と思って脇に置いている。まあでもきっと会ってしまうのだろう。いけ好かないと思っているこの女に。澪ちゃんに会ってうっかりストーリーにでも載せられたら間宮が見るかもしれない。間宮と沙織と5月か6月遊ぼうと誘われていたのに、一晩よく考えたらちっとも会いたくなくて、適当な理由で先延ばししている今、ちょっとまずいかもしれない。でもいいか。似たようなこと、散々間宮はしてきた訳だし。似てないと間宮は主張するだろう。そんなつもりはなかったと。そんなつもりはないって便利な言葉だよね。
割と交友関係が広く、休みの度に違う友人と遊び呆けていたのに今は別に誰とも会いたくない。皮肉にも会えない期間が会わなくても平気ということに気づかせてくれた。間宮は6月に入籍といっていたから、もう苗字が変わっているのかもしれない。2年前に入籍していたなら、私は間宮の彼の良輔にちゃんと連絡をとって入籍日を確認して、結婚祝いを入籍日に届くよう手配していただろうに。なんかもう、この人たちとは距離を置いた方がいいんだろうな、とやんわり思っている。私はどうしても許せないのだ。今までどれだけ彼女の無神経さに泣かされても平気だったのは、私が壊れていたからだろう。
あの頃。助けて欲しかったけど、助けられてたまるかと思っていた。分かって欲しかったけど、分かるはずないと諦めていた。常に全く違うベクトルの感情が私の中には渦巻いていて、何が正しいのか、私は本当はどうしたいのか、何もわからず途方に暮れていた。
何が正解か未だに分からない。でも分かったところで、あの頃には戻れないし、戻るのだってこりごりだ。しあわせな過去だけ抱きしめて、あとは犬の餌にでもしてやりたい。例えば間宮との後半の思い出なんかは。
友人やら知り合いやら、ひっくり返しても会いたいのは美由紀ちゃんぐらいだ。気難しくていじわるで冷たい、懐かない猫のような先輩。私は素直じゃなくて不器用な美由紀ちゃんのことが大好きだった。
会いたい人がいないというのと、食べたいものがないというのはあんまり楽しくない。だからなんとかしたいような気もあるけど、まあいいか、という気でもいる。常に相反する思いが渦巻いている。
久しぶりに元々働いていたショッピングモールへ行ったら懐かしくなった。よくフードコートのうどん食べたなとか、真っ白な服の日にうっかり野上さんにつられてラーメンを頼んでしまったこととか、何食べてもまずいスーパーのお弁当のこととか。岬くんと仕事終わりにサーティワンへ行って、何も言わずに2人でそれぞれ頼んだら全く同じ組み合わせのフレーバーのダブルだったこと、新しい靴をおろした時靴擦れがひどすぎてバンドエイドを買いに行った薬局、可愛くて無愛想でみんながよく口説いていた店員さんのこと、1時間ごとになるチャイム。しゃがみこんで泣いた地面の冷たさ、野上さんが唐突に連れてってくれたペットショップでみた子猫。店長と深夜によくいったファミレス。催事がある度、スイーツがたくさん箱に入ってるのが見たいといって、私はケーキやらドーナッツやら頻繁にお店へ持っていき、レジ締めをしながらみんなで食べる時間が大好きだった。
過去はいつだって美しいな。私の背中を押してくれる。今だっていつかは美しい過去になると思えば、何かも愛おしいような気持ちになる。
いつか思い出さなくなりたい。
あなたもいつか私のことを思い出すのだろうか。それとももうわすれたのだろうか。朧気にしか思い出せない声で、顔で、記憶の中のあなたはいつだって笑っている。
20 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年5月15日(月)
Tumblr media
昨日届いた奥川ファームの定期便、蚕豆は鞘ごと焼き、エンドウマメは玄米と一緒に炊いた。田舎育ちゆえ、子どもの頃はこの時期には当たり前のように食べていたが、歳を重ねると食べ物で季節を感じることが本当に有り難い。普段夕飯には米を食べないのだが、今夜だけは蚕豆で酒を呑んだ後、仕上げに豆ご飯をたっぷり頂いた。体重漸減計画は・・・、明日から頑張ろう。
Tumblr media
5時起床。
このところ、就寝前の日誌記録をサボっているので、この時間に書いている。
Tumblr media
朝食を頂き、洗濯機を回し、弁当を3人分用意する。
ツレアイ(訪問看護師)は月曜日は午後の訪問、7時40分に1人で出発する。
Tumblr media
順調に到着、ラジオ体操をしてからお茶を頂く。
先週の<スタディスキルズ>の提出課題チェック。
露の新治さんの<へらへら日記>を読む。
月曜日は3限・4限<情報機器の操作Ⅰ(看護学科)>6週目、今回は<私の好きな〇〇>をスライドを使って発表する。人数が多いので1人2分程度で設定したのだが、1分のものあり3分のものあり。内容は、音楽・スイーツ・コミックなど様々、それなりに面白かった。PowerPoint の高度な機能は後期の授業で取り上げるのだが、数名アニメーションを入れていた者がいたのは高校時代に学習したのだろう。次回からはWordの学習に入る。
終了後すぐに退出、帰宅するとすぐにツレアイも戻ってきた。
Tumblr media
4人揃っての夕飯、蚕豆で酒を呑み、豆ご飯を頂く。
とくに録画番組もないので、柳家小ゑんのCDを楽しむ。
片付け、入浴、体重は600g減、今夜もよく食べたが週末が酷すぎた。
Tumblr media
2日続けて3つのリング完成ならず、水分は1,680ml。
3 notes · View notes
yfukuoka · 1 year
Photo
Tumblr media
【3609日目その2】2022-12-04 アフターヌーンティーの後半戦。そして、手作りスパイスケーキまで。 THE GREY ROOM@銀座→@自宅 ‪____________________________________ “THE GREY ROOM Afternoon tea(2022.12)” supported by SPICE LAB TOKYO ●Indian dessert section Sandesh, strawberry & Yuzu jelly サンデッシュと苺と柚子のジュレ。ベンガル地方のカッテージチーズを使ったお菓子。液を吸ったグジュッとした食感の独特さを残しながらも、柚子を使ったジュレを使うという野心的なチャレンジ。西洋菓子の柑橘の使い方ではなく、日本料理のようなほんのり香る柚子の香り。 Strawberry & cashewnut barfi 苺とカシューナッツのバルフィ。お祝い事があると食べるインドの伝統菓子。しっとりしたカシューナッツの白い層と、苺の赤いベリー層で、紅白のメリハリを表現。 Mascarpone cheese, coconut & strawberry gujiya マスカルポーネチーズとココナッツと苺のグジヤ。これは最高傑作。シロップのベールのように薄くコーティングされた厚みのあるしっとりしたパイ生地。ココナッツシュレッドと苺がみっちり入っていました。 White Anko & strawberry samosa 白あんと苺のサモサ。ムングダールの苺大福と違って、こちらはフィリングが和風で外がインド式。どちらも知っている味なのに、全く知らない味になる。 そもそもインド料理とは、これくらい柔軟なものですね。 Pistachio & white chocolate shrikand tart ピスタチオとホワイトチョコレートのシュリカンド タルトスタイル。シュリカンドは、水切りしたヨーグルトにスパイスの香りを溶け込ませるインド西部のお祝いスイーツ。粘性の高さによって、舌の上でずっとおいしさが残る特別なお菓子です。 ホワイトチョコを使いながらも白ではなくピスタチオ色に染めていました。本来、スプーンで食べる料理なのですがタルト生地で器にすることでフィンガーフードとして丸ごといただけます。 Jalebi, mix berries compote 苺風味のジャレビ ミックスベリーのコンポート。渦巻き状の揚げスナックをシロップに漬け込むインドのストリートスイーツ「ジャレビ」。苺を練り込んだピンク色のジャレビです。本来びっくりするほど甘いのですが、コンポートソースに合わせて甘さ控えめ。日本人向けにしてくれているのかな。ミントは飾りではないよ。 ●Tea Madurai Masala Blend tea アッサム産 Maheshwar Blend tea ダージリン産 Kashmiri ‘Kahwa” カシミール産 Indian Milk Chai “Spice Lab Tokyo” Original blend tea アッサム産 ●handmade chocolate birthday plate 誕生日プレートを用意していただきました。 ・和山椒のチョコレート ・生姜のチョコレート ・抹茶のチョコレート すべて手作りのチョコレート。手のかかり方が半端じゃない。ありがとうございます。 ‪____________________________________ 帰宅後…妻お手製の巨大なスパイスミルクレープが登場。シナモン、カルダモンを加えてスウェーデン式シナモンロールから発想を借りています。 家族3人で過ごした誕生日。おいしくて幸せな誕生日。大病を患うこともなく、元気に生きてこられた誕生日。すべてのことに感謝です。 今年も、敬愛する母からは、おめでとうの連絡は一切ありませんでしたが、きっと「いつまでも若くいなさい」という愛情なんだと受け止めることにしました。ありがとうチエさん。 ※僕は毎年バースデーカード送ってるのになぁ。 ‪____________________________________ 🇮🇳 #india #indianfood #sweet #sweets #afternoontea #curry #biryani #instafood #asianfood #asia #foodpic #foodstagram #tasty #delicious #spice #THEGREYROOM #アフタヌーンティー #ヌン活‪ #銀座 #紅茶 #カレー #カレー部 #ふくすたぐらむ (THE GREY ROOM) https://www.instagram.com/p/CmObxB5rJ_L/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
もうすぐGW。今年はどう過ごすかお決まりですか?
例年GWの時期には、わざわざのお店も美しい新緑の風景に囲まれます。まだ予定の決まっていない方は、わざわざのある長野県を訪れてみてはいかがでしょうか。
わざわざのある長野県・東信地方は湿度が低く、晴天率の高い地域。澄んだ空気の中、ハイキングやBBQなどを楽しむのもおすすめです。
「北信」「中信」「南信」「東信」と 長野県は大きく4つの地域に分けられます。
地域別に異なる魅力がありますが、 実店舗わざわざがある東御市は、「東信」。
浅間山や八ヶ岳など美しい山並みの景色を楽しめ、避暑地・軽井沢もあります。東京から軽井沢まで新幹線で1時間弱、日帰りでも十分に観光をお楽しみいただけますよ。
ポイント① 東御市には、江戸時代から続く伝統的な街並み「海野宿」があります。その一角にお店があるのが「ガラス工房 橙」。
店内には工房で作られたすてきなガラス食器が並び、併設されているカフェですてきなガラスのうつわに載せられたスイーツやドリンクを楽しむことができますよ。
ポイント② こちらも東御市内、しなの鉄道線 田中駅の駅前には、 無添加ソーセージの「ソーセージハム男」のお店があります。
東御市やその周辺地域はワイナリーやヴィンヤード(ぶどう畑)が点在していて、今では「ワイン特区」として知られています。
ソーセージハム男の実店舗では、そんな美味しいワインと、地ビールとともにお食事を楽しんでいただけます。
ポイント③ さて、上信越自動車道「東部湯の丸IC」を下りて約15分ほど。見晴らしのいい御牧原の山の上には「パンと日用品の店 わざわざ」があります。
実店舗わざわざには所狭しと食品や日用品が並んでいます。オンラインストアで取り扱いの商品もございますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。お昼にはパンも焼けていますよ。
ポイント④ 実店舗わざわざから約15分ほど車を走らせると、美しい景観が広がる「芸術むら公園」にやってきます。公園内には、「問tou」があります。
店内は衣服コーナーと喫茶と分かれており、衣服コーナーでは季節の衣服やアイテム、うつわや定番の商品が並んでいます。手に取ってお確かめいただけますし、ご試着もいただけます。喫茶ではツバメコーヒーの美味しいコーヒーや季節のドリンク、スイーツやわざわざのカンパを使ったホットドッグを提供しています。
ポイント⑤ 今年1月にオープンしました、コンビニ+直売所型店舗「わざマート」は実店舗わざわざと問touの中間の位置にあります。
食料品・アルコール類・冷凍食品や日用品までと一般的なコンビニの平均的な品揃えである3000商品ほどのラインナップを目指し、「サッと立ち寄り、よいものが買える」がコンセプトのスピーディーに買い物をできる店舗です。わざわざでパンを焼いた日は、午後にはわざマートにもパンが届きますよ。
同敷地内には、4月29日にオープンを控える体験型施設「よき生活研究所」もございます。GWの頃にはご入店いただけるようになっていますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #長野県 #東御市 #長野県観光 #芸術むら公園 #問tou #ゴールデンウィーク2023
4 notes · View notes