Tumgik
disopedient-blog · 9 years
Text
体の調子
体の状態
1.体の調子がいい
2.健康だ
3.熱がある / 解熱剤 (げねつざい)
4.だるい 
5.疲れる / 疲れている
6.息が苦しい / 酸素(さんそ)  
  酸欠 (さんけつ): 酸素の欠乏 (さんすの  けつぼう)
7.顔色が悪い
8.眠れる / 眠れない (睡眠薬)
10.気分が悪い
11.食欲がない
12.咳が出る
13.眩暈がする (めまいがする): 倒れるリスクがある
14.下痢をしている
15.吐き気がする
16.腫れる (はれる)
17.炎症を起こしている
18.お腹を壊す
19.寒い
20.寒気がする / 震える 
21.熱い (食べ物・体について) / 暑い (天気について)
22・青い顔をしている / 青白い (あおじろい)
23.しくしく痛む: 長い間続く痛み
24.きりきり痛む: 鋭い痛み
25.ずきずき痛む: 引っ張るような痛み
26.喉が痛い
27.抗生物質 (こうせいぶっしつ) : antibiotics
精神状態
1.いらいらする: irritated
2.憂鬱 (ゆううつ): depression / gloomy
3.落ち込んでいる: 気持ちが沈む depressed
4.機嫌が悪い: in a bad mood
5.興奮している (こうふんしている): excited
7 notes · View notes
disopedient-blog · 9 years
Text
唯一無二
読み方 : ゆいつむに 意味: この世でただ一つしかないこと。 他に並ぶものがないこと。 例文: 彼にとって、彼女の存在は唯一無二だと思っているが、彼女の気持ちはどうでしょうか。
0 notes
disopedient-blog · 9 years
Text
幸せに届ける?
周りの人の存在と比べると、自分は幸せに届けないかと思った。
ただし、それは周りの人が存在しているので、そう思ってきた。
他人のことを羨ましくならないように、生きていきたい。
私なりに幸せと感じられたら、十分だわ!と思い込みたい。人目を憚らないで、生きて行こう。 
本日習った一つの言葉は、、、
憚る : (はばかる) to hesitate / to worry about what others may think
0 notes
disopedient-blog · 10 years
Text
不思議。
不思議ですね。 ビジネス日本語を使えば使うほど、日常会話より簡単だと思われるようになってきたんですが、、、 なんでだろうね?
3 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
時間厳守 Punctuality
時間厳守 (じかんげんしゅ) について、、、、
日本の会社で働き始まった後、まだまだ新入りなんですが、すぐに気付いた一つのことは、会社にとって時間厳守がとても大事なものです。 一ヶ月に三回以上遅くなったら、罰金がありますので、本当に気をつけないと、、、 (;´▽`) 結構きびしいですね。 だから、本日のアップデートは、時間厳守についてのことわざにしまましょう。
*** 時間厳守は幸運の母。 (じかんげんしゅはこううんのはは) 時間厳守は幸運を生み出す。 (じかんげんしゅはこううんをうみだす) きちょうめんは、王侯のマナー。 (きちょうめんは、おうこうのまなー)
時間厳守は、ビジネスの要。 (じかんげんしゅは、びじねすのかなめ)
0 notes
disopedient-blog · 10 years
Text
最近余裕がなくなってしまった、、、
。。。
実は最近日本の会社に雇われた後、毎日敬語の使い方に詰まってしまったことが多くなってきた。
もっと、、、がんばらないと!
だから!あまりアップデートできなかったので、申し訳ありません。
3 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
今日のレビュー (アルバイトを探す①)
1) 光熱費 (こうねつひ) : heat and electricity costs / utility costs 2) 生活費 (せいかつひ) : living expenses 3) 探す (さがす) : (transitive verb) to search / to look for 例: 今英語が使える仕事を探しています。 4) 働く (はたらく) : (intransitive verb) to work 例の会話:  Aさん: 先月までは何をなさっていたんですか? Bさん: コンビニで働いていました。 5) 見つかる (みつかる) :  (intransitive verb) to be found / to be discovered 例の会話: Aさん: いいバイトが見つかって、よかったね。 Bさん: うん、これでやっと家賃が払えるよ。 6) 雇う (やとう) : (transitive verb) to employ / to hire 例の会話: Aさん: 今店員を5人雇っているんですけど、お客さんが多くなったのんで、もう一人増やそうと思っているんですよ。 7) 勤める (つとめる) : (transitive verb) to be employed (at) 例の会話: Aさん: お仕事はどちらですか? Bさん: 大阪の小さな出版社に勤めています。
5 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
今日のレビュー (テストの④)
1. 為になる (ためになる) :  自分にとって有益だ、得るものがあるといった意味の表現。知識が得られるという��味合いがあります。 例: 先生の話は、とても為になった。 2. 慌ただしい (あわただしい) : (いーadj) ① あれこれすることがあって、忙しい。気持ちがせきたてられるようで落ち着かな い。せわしない。 例: 明日は、慌ただしい一日になりそうだ。 ② ものの動きや周囲の状況が激しく変化する。 例: 雲の動きが慌ただしい。 / 政局の動きが慌ただしい。 3. 率直 (そっちょく) : (なーadj)  素直でありのままである / 直接  例: 佐藤さんは、とても率直にものを言う。 4. 躊躇う (ためらう) : to hesitate  迷う 例: 彼女の意見を言うときに、ちょっと躊躇った。 5. すなわち : in other words つまり 例: 君は、それはすなわち、だめだと言いたいのか? 6. 油断 (ゆだん) : (noun + する) careless / negligence 例: 油断すると負けるぞ。 7. 頂点 (ちょうてん) : (noun) top / summit  例: その男は、頂点に立った。
0 notes
disopedient-blog · 10 years
Text
今日のレビュー (テストの③)
1. なかなか : considerably, highly 例: 人生はなかなか自分が思うようにはいかないものだ。 2. 穏やか (おだやか) : calm, quiet, gentle (なーadj) 例: 今日は、風もなく、 おだやかな天気の一日でした。 3. 和やか (なごやか) : harmonious (なーadj) 例: なごやかに話し合おう。 4. くよくよ : worry about / mope about (things that have happened / in the past) 例: 過ぎたことをくよくよ悩んでもしかたない。 5. しとしと : describes light drizzling rain  雨が静かに降る表現 例: しとしとと降る春の雨。
1 note · View note
disopedient-blog · 10 years
Text
今日のレビュー (テストの②)
1) 外れる (はずれる) : (intransitive) to be disconnected / to be out of place 例: 「ボタンが外れている」 / 「関節が外れる」 / 「ねじが外れる」 2) 膨れる (ふくれる) : (intransitive)  to swell, to expand   例: 腹が膨れる。 3) 積極的 (せっきょくてき) : (な-adj)  positive / assertive / proactive 例: 彼女は、学校の行事に積極的だ。 4) 進歩 (しんぽ) : progress, development 例: 21世紀に入り、通信の技術はすごい勢いで進歩している。 5) からから : dry 例: のどがからからだ。 6) ぶつぶつ : grumble, complain 例: どう分配しても誰かがぶつぶつ言う 7) 長所 (ちょうしょ) : good points, merits, virtue 例: 私の長所は、まじめなことです。
2 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
今日のレビュー (テストの①)
1. 用意 (ようい) : 簡単に整えられ、整えるものが具体的てある。 to describe simple and basic preparations 例:「来客用のスリッパを用意する」 2. びしょびしょ : drenched 例: 雨に降られ、服がびしょびしょに濡れた。 3. ざくざく:  ① lots of (to describe money / valuable things like diamonds, jewels 例: 土地を掘ると、秘宝は不思議にざくざくと出てくる。 ② cutting up roughly (i.e. haircut)  例: ざくざくしたレイヤースタイルにカットする ③ describes the sound of walking on gravel or snow 例: ざくざくと雪を踏んで進む。 4. どろどろ: syrupy, muddy, thick 例: 野菜は煮過ぎてどろどろだ。 5. ぐしゃぐしゃ: soggy, mushy, crumpled 例 ① 涙でハンカチがぐしゃぐしゃになる。 例 ② 段ボール箱をぐしゃぐしゃとつぶす。 6. 通用 (つうよう) : popularly use (マナーや常識に関する) 例: いつの時代にも通用する知恵を与える。 7. 活用 (かつよう) : practical use, apply, draw on 例: 先進技術を活用する。  8. 利用 (りよう) : utilise 単に用いる 例: この地域では、バスの利用客は、毎年減っている。 9. 応用 (おうよう) : 理論やすでに得た知識を、具体的な個々の事例や他の分野の事柄にあはめて用いること。また、相手やその場の状況に合わせて変化させて用いること。put what one has learn to practical use - knowledge, theory etc. / apply by adapting in accordance to the environment or situation. 例: 原理を応用する。 10. くれぐれも : repeatedly / sincerely / earnestly あいさつのときによく使う言葉 例: どうぞお父さんには、くれぐれもよろしくお伝えください。 11. 今にも (いまにも) : at any moment / soon  すぐにも 例: 今にも泣き出しそうな顔をする。
5 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
読んでみよう (第一課)
1. 一環 (いっかん) : ある物事の一部分ということ。 2. 手分けする (てわけする) : 一つの仕事を分けてする。 3. 取り組み (とりくみ) : initiative 4. 障害を持つ (しょうがいをもつ) : to have a disability 5. 視覚障害者 (しかくしょうがいしゃ) : visually handicapped person 6. 思いがけない (おもいがけない) : unexpected / by chance 7. 役割を果たす (やくわりをはたす) : carry out / accomplish a duty 8. 如何に (いかに) : how? in what way? 9. 試み (こころみ) : experiment
4 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
「ぬ」を使う慣用句・ことわざ
1. ない袖は振らぬ 意味: 何と力になってあげても、お金も力もないので、どうすることもできないということ。 2. 火のない所に煙は立たぬ 意味: うわさをされるのはうわさをされるそれなりの訳がある。 3. 転ばぬ先の杖 意味; 何かをするときは、失敗をしないように前から準備しておくことが大切だ。 4. 鬼のいぬ間に選択 意味: こわい人やうるさい人がいない間に、くつろいで息抜きをすることのたとえ。 5. 言わぬが花 意味: 言ってしまえばそれまでだが、言わないほうがいい。余計なことは言わないほうが差し障りがないということ。  6. 知らぬが仏 意味: 知れば気になることが、知らないために心配もなく、平気でいること。
1 note · View note
disopedient-blog · 10 years
Text
動詞の ない形 + 「ない・ず・ぬ・ん」 (第一課) 
1. A なければならない 意味: A する必要がある。 例 ① 試験があるから勉強しなければならない。例 ② 明日まえにこの本を読まなければならない。 2. A ずに B 意味: A ない状態で B をする * 「する」 の場合では、「せず」 になります。 例 ① 昨夜部屋の電気を消さずに寝てしまった。 例 ② 昨日は宿題をせずに寝てしまった。 3. A ずじまい  意味: A ないで終わる (NOUN) 例 ① 結局、彼女に好きだと言えずじまいになってしまった。 例 ② 朝から忙しくて、今日はお昼ごはんを食べずじまいだった。 4. A ぬ (ん)  ① 意味: A ない 例: そんなことはわからん / 知らん。 ② 意味: A ない B(名詞) 例: それは 許せぬ / 許せん 問題だ。 例: 街角で突然 見知らぬ 人に呼び止められた。 例: 声をかけたのに、田中さんは 知らぬ / 知らん 顔で向こうへ行ってしまった。
2 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
大切な表現 (第一課)
1) この店の客は料理の味 もさることながら 、おやじさんの冗談を聞くために集まるよようなものだ。 2) 女性の外見をほめるだけなら、セクハラ には当たらない が、場合によっては注意が必要だ。 3) 外国で結婚式に出席すると、その国 ならでは の歌や踊りが見られるんです。 4) 山に囲まれたその村の美しさ といったら とても言葉にできないんです。
2 notes · View notes
disopedient-blog · 10 years
Text
休憩終了!
申し訳ありませんでした。
いろいろなことでかなり長い間アップデートできなかったんだ、、、 今やっと復帰できますヽ(⌒ー⌒〃)ノ!
、、、っていうと、、、またよろしくお願いします(o 。_。)oペコリ♪
0 notes
disopedient-blog · 10 years
Note
hi mind if i ask? are there any specific terms for different type of rain (heavy rain, drizzle, etc) or is it only called as rain (雨)
There are actually many ways to describe rain in Japanese.  A few include:
弱雨 - jaku-u - sprinkle天泣 - tenkyuu - serein夜雨 - ya-u - evening rain夕立 - yuudachi - sudden evening shower小雨 - kosame - drizzle, a little rain小降り - koburi - drizzle, light rain細雨 - sai-u - drizzle晴一時小雨 - hare ichiji kosame - brief light rain煙雨 - en-u - misty fine rain小糠雨 - konuka ame - fine rain冷雨 - rei-u - cold rain雨氷 - uhyou - freezing rain氷雨 - hisame - super cold rain, hail雨後雪 - ame no chiyuki - rain followed by snow雨混じりの雪 - ame majiri no yuki - snow and rain mix多雨 - tau - heavy rain大雨 - ooame - heavy rain, a lot of rain強雨 - kyou-u - very heavy rain, torrential rain横降り - yokoburi - rain that sweeps in horizontally篠突く雨 - shinotsuku ame - intense rain集中豪雨 - shuuchuugo-u - a ridiculously intense downpour
343 notes · View notes