Tumgik
#町田デート
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
町田駅から徒歩5分のところに、A4〜A5ランクの和牛を個室で楽しめる焼肉屋さんがあります。 その名も、「焼肉 闘牛門」さん。 公式💁‍♀️ @tougyuumon 店内は明るく清潔感があり、スタッフさんも優しくてニコニコ、清潔感あって子連れにも利用しやすいお店!! ▼お塩→世界中の全15種類の塩が選べるのにはビックリ!! ウユニ塩湖と石垣島の塩にしました。マルドンシーソルトも欲しいな!! ▼ナムル盛り合わせ(税込792円)→思ったよりたっぷり!!味付けしっかり、シャッキシャキな食感に萌えますねぇ(ノ∀`) ▼キムチ盛り合わせ(税込792円)→浅漬けで爽やかな味わいです。お肉が来る前から、ついついお箸が伸びてしまいますねぇ(ノ∀`) ▼韓国のり(税込363円)→お値段も手頃だし、出てくるのも比較的早いし、オツマミがすぐ欲しい時にオススメ!! ▼ごはん(大:429円)→見るからにつやっつやだし、ふっくらで甘い!!やはり、肉にはご飯ですよね。あまりの美味しさにお代わりしてしまいました(ノ∀`) ▼たまごかけご飯 塩(税込539円)→シャキシャキのネギと塩ダレが、卵かけご飯や焼肉と相性が良くて食欲がすすみます! ▼上タン塩(税込1683円)→厚みもしっかりあって、これは絶対に間違いがない!!表面をサッサと炙って、スタッフさんオススメの塩コンブを巻いてパクリ。シャグシャグとした食感が実に小気味よく、タンならではの美味しさもgood d( ̄  ̄) ▼馬刺しユッケ(税込1012円)→新鮮な卵黄で、箸でしっかり持ち上げる事ができました。コッテリと、トロリとトロける舌触りと、シャキシャキなお野菜との相性は抜群です。 ▼サンチュ巻きセット(税込715円)→ネギ、フライドガーリック、キムチもついて来ました。 ▼松盛り(税込8800円)→スタッフさん激推しの、豪華な相盛り6種類!!見事にサシが入った美しき芸術品たち。 お肉の一切れ一切れがテカテカしていて、食べやすい厚みです。部位も赤身の部分やサシがしっかりした部分、横隔膜であるハラミまで多彩。 ・イチボ→お肉じたいの旨味が深く比較的サッパリと頂ける、中年にも優しいお肉です。 ・ハラミ→しっかりした噛みごたえの中からあふれる、旨味の濃さが特徴。 ・クリミ→色合いも美しく、力強い食感とあふれる旨味で心底元気になれる部位。 ・肩ロース肉→ステーキサイズなので写真もバエる。「今、肉を食っているんだぞぉぉぉぉ!!」って叫びたくなる。 ・ミスジ→腕の付け根の部分で、サッパリしたサシと赤身の旨味がしっかりしているのが特徴。 ・ササミ→いわゆる上カルビでもあるので、しっかりしたサシの甘さを楽しめます。 ▼和牛炙り握り一貫(税込528円)→でかっ! お肉の面積が舎利の10倍くらいあるんでないかい。舎利はお酢がしっかり効いているので、お肉の甘さをしっかりと受け止めます。528円ならコスパ最強ではありませんか! ▼シロコロ(塩:税込550円)→白米にするか、ビールを合わせるか悩ましいところ(ノ∀`) ぷりっぷり。じゅわっじゅわ。あまい。実に甘い。塩が合う。ごはんが合う。 ▼和牛出汁茶漬け(税込748円)→しっかりした天然の優しい「お出汁」、柔らかで甘く深い美味しさの牛肉。この組み合わせ、まさに最強です(ノ∀`) ▼「杏仁豆腐」「やわらかプリン」「黒蜜きな粉アイス」(各462円)→みんな丁寧に作られていますよね。手作りの優しさあふれるデザートです。 ◆◇◆後記◆◇◆ ここ「闘牛門」さんは、もちろんお肉も美味しいです。どの部位も新鮮で、しっかり厚みがあって、上質なサシ。 家族たちも大喜びで、しかもコスパがいいんです。 そのお肉の美味しさが前提にあり、さらにご飯ものが美味しいの!  白米だって粒がたってアマアマで、つやっつや。 ワイワイ賑わっている町田駅からはちょっと歩くけれど、だからこそ楽しめる静かな個室での美味しい焼肉。 本当に美味しい焼肉を個室でゆっくりと楽しみたいとき、特にお子様づれさんにはオススメのお店です。 町田の「焼肉 闘牛門」さん、実に素晴らしいお店です!! お試しを! 公式💁‍♀️ @tougyuumon ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 焼肉 闘牛門 050-5589-2290 東京都町田市原町田4-12-4 https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13271437/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #焼肉闘牛門 #闘牛門 #町田闘牛門 #町田焼肉闘牛門 #町田焼肉 #町田グルメ #町田デート #東ぐる #Yahoo地域クリエイター #町田 #原町田 #町田市グルメ #食べログ人気店 #食べスタ #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (和牛専門店 闘牛門) https://www.instagram.com/p/Cnf33oNygIj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
abichansblog · 4 months
Text
Tumblr media
早朝から町田で飲み、その後茅ヶ崎の竜泉寺の湯の岩盤浴へ
1 note · View note
nicoscafeandtable · 1 year
Text
What's New on ”NICO'S CAFE&TABLE”
『What's New on ”NICO'S CAFE&TABLE”』
竹田牧場100%ジャージーミルクジェラート ⁡ 富山県立山連��の麓に位置する竹田牧場様の100%ジャージーミルクジェラートの取扱いを開始させて頂ける事となりました。 ⁡ 理想的な環境、拘りの飼料で元気に育ったジャージー牛から早朝に搾乳された生乳を即座にジェラートへと加工された、極上のミルクジェラートでございます。 ⁡ (当店は商品別に最適な産地のジェラートを選定して使用しております) ⁡ お客様に本当に美味しいジェラートをお召し上がり頂きたく、来週より販売させて頂く事となりました。 ⁡ バリエーションは随時投稿させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。 ⁡ ⁡ #関西カフェ #奈良カフェ #橿原カフェ #関西グルメ #関西デート #カフェ好きな人と繋がりたい #今井町カフェ #奈良カフェ巡り #かふぇすたぐらむ #奈良ランチ #ジェラート #インスタグルメアワード2022…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
【千鳥ヶ淵🌸お花見デートの後は、私を水道橋の牛しゃさんに、連れてって❗️】と、心底願う、名店に出逢いました❗️ 昨年オープンしたばかりの【焼肉牛しゃ】さん🐮ピカピカ綺麗で、解放的な店内は、夜は女子会で満席でした❗️使用するお肉はA5ランクあか毛和牛🐃 @gyusha0819 お花見デートの後に間に合うそうですよ🌸 千鳥ヶ淵や北の丸公園デート後に、激ウマ焼肉を是非❗️コスパ最高のおすすめ焼肉店です🐃 大きな看板は掲げてなくて隠れ家風で、焼肉通の間で、話題のお店が、九段下にあり❣️ 隠れ家的なので、常連さんがリピートしている雰囲気でした❗️ ーーいただきましたメニューー 🐃 名物🌟厚切り 上たん塩 1980円 今回いただいた中でも、名物の上タン厚切りに、衝撃をうけました❗️仙台出身 牛たんには厳しい私のイチオシです😋✨ 火入れしやすいように計算された切れ目が技❗️ビックリするくらい柔らかく、ショキショキやわやわで、びっくりしました❣️🐃 どのお肉を選んでも、贅沢すぎる上質揃い🤤 🐃 極上フィレ 2300円 A5ランクあか毛和牛、霜降りの織りなすとろける口溶け💖柔らか〜で程よい上品な脂の旨さ❣️ 🐃 希少部位 かめのこ 1450円 上質な繊細な赤身が、噛むほどに、お肉の甘みを感じます❗️お腹いっぱいでも、するする食べてしまう旨さ❣️ 🐃レバー 900円 🐃和牛レバーたたき 900円 レバーマニア必食の、極上A5ランク和牛のレバーたたき❗️極めて甘く、ほんの少し炙っただけの、ほとんどレバ刺し❣️一瞬でとろけますよ❗️付け合わせの野菜の組み合わせも、神業的に、レバーを美味しくさせる組み合わせ❗️上レバーも同じく、激甘でど新鮮❣️和牛レバーは飲み物でしたよ❣️ 🐃和牛すじ煮込み 680円 普通、牛すじ煮込みというと、二、三切れのお肉に、大根や牛蒡、お豆腐がいっぱいですが、こちらは普通の牛すじ煮込みとは、一線を画してます❗️ 牛すじの山と思ったら、中までたっぷりトロトロ〜〜蕩ける牛すじだらけ❗️普段でしたら、この煮込みだけでお腹いっぱいになりそうな一品❗️これだけでも大満足❣️ 🐃カブキムチ 450円 🐃カクテキ 450円 🐃茨城県産ほうれん草ナムル 450円 ネーミングも良いですが、カブのキムチ❗️新鮮ですよね❗️食感も味もセンス抜群❣️必ず牛しゃさんに行ったら頼みたいです。 キムチやナムルも、調味料からこだわりの手作りで、独自のアレンジスタイルが和テイストを感じます❗️ 🐃チョレギサラダ 680円 🐃薬味ネギ山 300円 🐃薬味大根おろしポン酢 300円 サラダも、お肉同様、すごいボリュームで、自家製ドレッシングが食欲をそそり、ネギ混ざりなところが好きです。 薬味のネギや、大根おろしポン酢は、独自の味付けがされ、お肉を益々美味しくさせるので、頼んだ方が良いです❣️ 🐃締め飯①冷麺 850円 たけのこや、おぼろ昆布、キムチに、水菜シャキシャキの 和風盛岡冷麺❗️お出汁が効いて、焼肉後に、これ以上ないほどツルツルと、喉をひんやり滑っていきました❗️こちらも、締めに絶対おすすめ💖 🐃締め飯② クッパ 800円 冷麺で締めたつもリリーなのに❗️牛しゃさんは、何をいただきましても、味付けが抜群なので、スープも頼んでしまいました❗️期待通りの、野菜の旨みたっぷりのクッパに大満足💖 🐃柚シャーベット 350円 しっかり柚果実が入った手作りシャーベット❗️爽やかで、一気にスタート気分❗️ 山盛りでコンポート皿に可愛く盛られていて、映えます❗️ 上質なお肉が惜しみなく出され、最高に美味しくいただく切り方、厚み、味付け、調味料、付け合わせまで、深く研究し、計算され尽くされた名店です❗️ ⭐️お店情報⭐️ @gyusha0819 【店名】焼肉牛しゃ 【住所】東京都千代田区神田三崎町3-10-22 WHARF神田三崎町ビル 1F  水道橋西口5分、九段下駅5分ほど 【定休日】月曜 #東京ディナー#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼肉デート #焼肉グルメ #焼肉女子 #japanesefood #japanfood #WoomyPR#水道橋グルメ #水道橋ディナー #水道橋焼肉#九段下焼肉#神保町焼肉#九段下グルメ#九段下ディナー#飯田橋焼肉#神田三崎町#水道橋グルメ#千代田区焼肉#焼肉牛しゃ#牛しゃ#厚切り牛たん#荒川リリー#lilystudio https://www.instagram.com/p/CqKjtREvieW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ramen-kobayashi777 · 1 year
Photo
Tumblr media
錦糸町の双麺さんへ初訪問。 こちらは煮干しのラーメン屋さん。 入店したらメニューが豊富で極太平打ち麺のつけ麺が気になって注文。 味は醤油・塩・味噌の3種。 お店のオススメが味噌と言うことで味噌つけ麺にしました。 本当に美味しかったですよ! ぜひ錦糸町に来た時はよってみてください。 遅くまで営業しているので 投稿が良かったらぜひ保存してくださいね! 他のラーメンは @k.ramen.csp でチェックしてね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #双麺錦糸町店 🏠東京都墨田区錦糸1-4-10 🚃東京メトロ半蔵門線 JR総武中央線・総武快速線  錦糸町駅北口駅改札でて正面の北斎通りを両国方面へ 徒歩3分 営業時間 11:00~23:30(L.O.23:00) 日曜営業 定休日:年中無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @k.ramen.csp Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #錦糸町ランチ #錦糸町グルメ #錦糸町ディナー #錦糸町ラーメン #錦糸町つけ麺 #錦糸町デート #錦糸町周辺 #墨田区グルメ #墨田区ラーメン #墨田区ランチ #双麺つけ麺 #ラーメン双麺 #極太平打ち麺 #平打ち麺 #味噌つけ麺 #双麺 #双麺錦糸町 (双麺) https://www.instagram.com/p/CoSLCZcyzd8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ak0gare · 24 days
Text
0505 2年ぶりに髪をベリーショートに切った。あーあ、あのちゃんだったのにモンチッチみたい。と思ったが、2、3日すれば馴染んできて「わ~椎名林檎みたい」になるのは経験でわかっているのであまり気にしないことにした。前回ベリショにした時は、子供ほしいガチ勢の男と別れる表明として切ったのだった。その手の男ってベリーショートに対して好感持ってないのだけれど、ファッションガチ勢からはちやほやされる髪型でもある。まあ、どちらかと言えば今は女性からちやほやされたいのだけれど。 美容院に行ったあとポスドクと、その友達・横山さんと会った。ふたりともニート。元々テレビ局にいただけあってとても話しやすく社交的な人だった。美貌でバズりた~い♡とのたまいながらバシャバシャと写真撮ってもらう。ガイドツアーの宣伝用である。 夜、丸太町の川もりという焼肉店で大窪さんと会う。大概の肉を生のまま食べた。用事が立て込んでいたこともあってこの日は大きめのプリンを二条の雨林舎で食べたっきりだったので、とにかくたくさん食べた。 この人はなんのつもりでわたしと会ってるのかな、と疑念があったが、何も考えないことにする。車の運転を教えてほしいと言ったらうれしそうにレンタカーの手配を請け負ってくれた。あ~~本当運転なんてしたくない~……。でもそろそろ本当に手をつけなければ。 2軒目は熊野寮そばのメキシカンで飲んだ。3軒目で家誘われたけど笑顔で断る。かっこいいとは思うけどでもおじさんはおじさんなので。南無。ずっと大学生と馴れあっているので。南無。
0506 午前中は出町柳の周辺でポスドクと横山さんとで引き続き観光用の写真を撮った。友だちが、気の置けない友だちと話しているさまを見るのってなんだかいいなあ。わたしがゆいに引き合わせた人たちもこんな気持ちだったのであればいいのだけれど。 鴨川で買ってもらったパンを食べていたら鳶に華麗に取られた。みゃっ、と妙な声が出る。鳶の羽はふわふわした感触だった。顔に傷つけられなくて本当によかった、危ない。 お昼にカレーを奢ってもらったのち東山に移動。京セラで造園師と久しぶりに邂逅して京都グラフィーの展示を3つ見る。微笑を浮かべて「商業主義的であんまりよくなかった」と案外辛辣な感想を吐いていて面白かった。会うのは3週間ぶりとかなので最初はちょっとぎこちない空気ではあったのだけれど、「なぜ人の家に泊まりたくないのか」という議題で思いがけず盛り上がった。彼女いた時とかはどうしてたんですか、と訊くならいまだとは思ったのだけれどあんまり知りたくないしなあと思ったので訊かないでおいた。デートの内容・コースを考えるのはいつもわたしでかなりマグロなんだけど、それでもやっぱり思想と属性が尖っているので切る気になれない。あと容姿が本当にかっこいい、シャーペンで一発でなぞれそうな、線の細さと的確な配置。あーまた会いたいけどなんの進展もしないだろうなあ。そもそもわたしのことを女性ではなく大学の同級生くらいにしかとらえてないみたい、腹は立つが好都合。 雨が降り出す前に別れて、いったん帰宅。富田さんから連絡があったので、河原町まで迎えに行く。ねこみたいな顔をして相好を崩されて、少し持て余してしまう。 鴨川に降りて三条方面に歩く。向かいの川床の席には赤い提燈がいくつも下がっていて千と千尋の神隠しで船が停泊する運河港みたいだった。 「女性性を削ぎ落したくて髪を限界まで短く切りました」と吐き捨てたら「僕はそっちの方が好きだけど」と返してきたので肩透かしを食らう格好になった。歩いている時はそうでもないけれど堤防に座っていると川の流れる水音が思っているよりも大きく聞こえてくる、と思いながら、告白の続き……というか弁明・弁解・懺悔を聞き流していた。それっぽい場所でそれっぽいことをしているなあ、と思いながら。 雨が降り出したのでガボールに入ろうとしたが満席、しょうがないので多聞に行った。マッシュポテトサンドもサーモンのサンドも玉ねぎが入っていたので中身を解体するというとんでもない食べ方を披露する羽目になったがにこにこしているだけで何も言われなかった。 いろいろ話したり、詰めたり詰められたりしたが何も前に進んでいなかった。北海道行きたい、とか奄美大島行きたい、とかいろいろ青写真を並べたがそもそも秋から2年インド行くんでしょうよ。と言ったら「受かればの話だし、院進学とも迷ってるから」といなされた。つくづくへんな学生生活ですね、と言ったら「僕は普通だから、人と違う人生を選びたいんだよ」とのことだった。わかるような、わからないような。 「型にはめて考えるのと、言語化して納得するのが好きなんだね」と指摘されて、むっとしたがその通りなので黙っていた。東山で買っておいたパンをあげて別れた。 人と関わると無傷ではいられない、ということを、なんど繰り返しても、避けられるわけではない。 東京の部屋が恋しい。自炊したい。フレンチトースト作ってどばどばシナモンシュガー入れたココア飲みたい。けれど京都の、魔みたいなものがわたしの脚に絡んで離さない。
19 notes · View notes
happytime-en · 2 months
Text
Tumblr media
「館林北支部辞令交付」
皆さん こんにちは ハッピータイム渋川 婚活アドバイザーの登坂です(^^)
今回は 館林市花山町3222-14 館林北支部(080-1088-2035) 萩原紀子(はぎわら のりこ)先生 をご紹介させて頂きます(^^)
館林市のつつじが岡公園って知ってますか~? 地元の方はもちろんご存知だと思いますが、私は初めて行ったんです(^^)
つつじの開花時期は4月頃からだそうです💐 そろそろ咲き始めますね✨ 満開の時期にはたくさんの人が訪れるんでしょうね^^ 春のデート先にも良さそうですよ💕
その公園には沢山の地域猫ちゃんが居て、その猫ちゃんたちの面倒をみているボランティアの代表が萩原先生なんです😊
ご自宅は立派な一戸建てが保護猫ちゃんたちが過ごしやすい仕様に仕上がってました!
萩原先生のプライベート空間はあるのかな~と思うくらい猫ちゃんファーストなおうちでした🐱
保護猫ちゃんのご飯代だけでも月に10万円を超えてしまうそうです💦
誰にでも出来る活動ではないですよね。 本当に頭が下がる思いです🙇
萩原先生の優しく温かいお人柄が伝わりますね✨
そんな萩原先生が担当される館林北支部には、もう2人の会員さんが登録されています!
実は萩原先生は30年塾講師をされているので元生徒さんたちが卒業して又、萩原先生のハッピータイム館林北支部に入会👏 とにかく人も動物も放っておけない優しい先生なんです(^^)
地域活性化を目指して、一人でも多くの方が幸せなご結婚を出来るよう、館林北支部は皆様からのご連絡をお待ちしていますヽ(^o^)丿
********************************************
  近くの結婚相談所 
  ハッピータイム群馬渋川 
  婚活アドバイザー 登坂美恵
  群馬県渋川市渋川1821-25
  セントラルタツミ2-A
  電 話:0279ー25-3535
*************************************************
婚活   結婚相談は近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬���川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせください。
2 notes · View notes
sgsgsn · 9 months
Text
キタカミ記(と近況)
Tumblr media
DLCクリアしました。 ※盛大なネタバレにご注意ください※ 脳死で打ってるので無駄に長い上文めちゃくちゃです
その前に近況報告
ツイッターもタンブラーも1ヶ月以上沈黙してたのでタヒんだ!??!?と各所から心配してくださった方、ごめんなさい&ありがとうございました!!!
引越しで坐骨神経が逝ったところから始まり、 並行して施工不良されて外構業者とバトったり、家の前の道路破壊されて市役所とバトったり、家族が指に謎の腫瘍できて緊急手術したりしてたら気付いたら50日くらい経ってました。 え何かに憑かれてる?この人…こわ…(他人事) 割とまじで人生しんどすぎて破裂しそうだったけど連日ソウグレグッズ集めることで何とか精神保ててました。
Tumblr media
ありがとうソウグレ、LOVE…
DLC感想
旅パの準備からのスタート
私は本編をすべて終えてからソウグレに堕ちたという異例のケモナー(鎧ってケモに入るんですか?!)(未だ永遠の謎)で、もともと旅パにソウグレのその字もなかったので、 流石にソウグレと一回くらい…旅してえよ!!!と思い DLC発売前日に夜なべしてキタカミラブラブデート用ソウグレ(あくテラス♂おとなしいXLソウブレイズ×フェアリーテラス♀せっかちMグレンアルマ)をこしらえました。 個体ステータスは当然完全に性癖だけで選びました。(ドヤ顔で言うこと?)
Tumblr media
え~~んぼーっとしてる大人しいそぶ君にぐいぐいいくせっかちアルマちゃかわい過ぎる 同人誌100冊ほしい
努力値は雑にACHあたりに振りましたがSガン振りにすべきだったと死ぬほど後悔するのはまた別の話…
さようなら、ソウグレレイド
この記事でも書いたんですけど、イベントレイドってインターネット接続しないと永久に更新されず残り続けるんすよ という仕様なのかバグなのかわからんシステムの下この7ヶ月間、一度もネットに繋がず不定期にソウグレのテラス棲家に突撃して乱獲する狂人として生きていたんですが DLCのコード打ったら強制的にネット繋がされてこの楽園突然終焉しました。 いやなんかそうなるだろうなとは思ってたけど…やっぱつれぇわ… ということでジュナイパーもゲッコウガもウネルミナモも何もかんも実装されていないのにソウグレだけ500体くらいいる謎のROMが爆誕しました。あーもうめちゃくちゃだよ
キタカミのDQNどもがよ…
Tumblr media
えっ!!!!!
Tumblr media
はい
Tumblr media
は?????
  ガキが…舐めてると潰すぞ
いや……夜中の3時にドンキにたむろってそうな顔してる低学歴アベックにこの高度なカップリングは難しかったのかもしれない 青い鎧と赤い鎧が世界で一番ラブラブなポケモン、都会では常識です。覚えて帰るように
壮大なソウブレイズゲー
分かっては!!!いたんですけど!!!! 先制技なし、回復技なし、ウスノロ鈍足赤い鎧ポケモン、旅パで息できなすぎて草 グレンアルマとかいうポケモン旅パに入れてた人達みんなドMなんですか????因みに私はドMではないけど見た目が世界一可愛いからリストラできませんでした 存在が天使、妖精、生きてるだけで天才
てか対の青い方がその3つ全て持ってる上で見た目も68542倍カッコいいの本当に何?!?、??グレンアルマとかいう凡のろまデブ可愛エンジェルを守る為に生まれてきたナイトとしか思えん
  ということで9割方のポケモンに素早さ負けルマ姫がいるためキタカミソウグレデートは完全にソウブレイズゲーと化しました。
姫が自慢の体脂肪率(意訳:HPぶっぱ)で一発受けつつ何とか1匹…倒せたかも…> <;くらいであとはソウブレイズさんお願いします!!と全部丸投げする図式。 少女漫画じゃん(強めの幻覚)
  マジな話するとそもそも…一発受けるだけならタスキでいいし、 その上で努力値性格Sにガン振りしてたら姫が先行取れる率もう少し上がってた気がする…と冷静になった今なら思いますが 当時は脳死で性癖に基づきHPぶっぱのデブに育成してしまいました ヤバいと思ったが性欲を抑えられなかった
Tumblr media
(図1)これからも共に姫を護っていこうな…、と堅い契りを交わす俺とソウブレイズ君さんの写真
限界を迎える、2人きりのデート
レベルあんま高すぎてもおもんないよな🎵と舐め腐って65前後でキタカミ入りしたことも仇となり 点在してる鬼面衆?とかいうDQN集団や成長したスグリがまじで強すぎて、 こいつらには姫の脂肪は当たり前のように貫通されソウブレイズ様ですら何度も一発KOされたため
急遽途中から空きの4枠にイシツブテとかノズパスとかなんかその辺の石を入れて生贄という名のクッションにし、元気の欠片ぶん回してソウブレイズさんを無限死者蘇生させる戦法にシフトせざるを得なくなりました。
限界戦法が過ぎる 俺苦しいよこの旅(※自業自得)
Tumblr media
(図2)ソウグレの子作りを目の当たりにしウキウキの石の写真 俺主「視姦プレイ…これはこれでありか…」(柔軟なオタク)
スグリつらすぎワロタ(※長いので読まなくていいです)
※完全にネタバレを含みますのでご注意ください
  最初は普通~にストーリークリアしてお~陰キャの闇落ちで引っ張るかあwくらいの感想だったんですが冷静に考えてたらガチで辛くなって頭抱えました。
碧の仮面、スグリ視点で見ると結局、凡人はどんなに努力して足掻いても天才に勝てないし何も手に入れられないって話なんすよね…………う、鬱
  スグリのここがつらい!箇条書き
人口少ない田舎で久々に友達できたと思ったのに姉と俺主にハブられる(あれ普通におしえてあげてよかっただろ…すぎた)
バトル重ねる度にレベルも進化も戦法まで明らかにめちゃくちゃ努力して成長してるのに結局俺主人公に勝てない
何年もオーガポンのこと大好きで探し回ってたのにぽっと出の俺主に秒で寝取られる
私欲があったとしてもオーガポンのために慣れない努力して頑張って町中を走り回ったのは事実なのにオーガポンは目も合わせてくれない
後編のチャンピオンポジ=スグリな可能性がPV的に濃厚だがそれってやっぱりチャンピオンレベルになっても結局俺主に勝てないストーリー��約束されている
そもそもこの後、後編でどんなに闇落ち救済があったとしてもオーガポンはもう二度とスグリの手に入らないしキタカミにも戻ってこないし俺主のもの
   助けてくれ~~!!!!!!!(鬱発狂)
このショタ救える要素あんの?????頭痛が痛い
まじで主観なんですけど、キタカミの田舎の描写の解像度が諸々めちゃくちゃ高すぎて、そこはすごいと思うんですが スグリは……田舎に生まれた以上結局どんなに頑張っても都会育ちで恵まれてる子にはそもそものスタートラインが違うから絶対勝てないんだな…… というのをまざまざ突きつけられて、しんだ、私が(※田舎育ち)
そこに気付くとオリエンテーリングの写真で主人公とスグリのポーズの慣れ不慣れ感、最初は陽キャと陰キャの対比かわい~wくらいにしか思わなかったけど、持ってる者と持たざる者の対比にしか見えなくなってきてつらい
あとスグリの手持ち、全部アイテム進化かめんどい技進化系なんですよね……… 全部そうだからこれは狙ってそうしてんだろ…と思うんですが、通信交換する友達もいない、親密度も重要視しない、まじで自分の力だけで何とかしようとしてる…ロケット団か?お前は 一時期ウォロに堕ちてた人種なんですが、ウォロはどんだけ悪役ムービングして世界の全てから追放されても、手持ちが殆どなつき進化と高レベル進化ゆえに、手持ちのポケモン達だけはウォロのことを絶対に嫌いなわけがないというのが確定的に明らかなのが最高の救いだったので(シロナの手持ちコピーといえばそうなんですけどそこ対比しつつ設定も生かされてるのうますぎるんだよ) スグリはそういう救いも今のところ見あたらなすぎて…辛!??!
推しじゃなくても辛いので推しになってしまった人は胃磨り減って半分になってそう、 全国のショタコンのスグリファンの皆様スグリ救済頑張ってください。人外ケモナーの森から応援しています
4 notes · View notes
thursdayvacanceslucky · 9 months
Text
2023/08/20
 きょうが最終日の上野のマティス展、チケットを取りそびれて、会場も激混みで当日券も恵まれないだろうから、同じくきょうが最終日のアーティゾン美術館の抽象画展に行くことにした。が、来館する時間を指定しないといけなく、当初11:30までに行くつもりで予約したが、身体が重く身支度が捗らず、自宅のトイレの中で13:30までの予約に変更。電車を乗り継いで最寄りの東京駅へ。珍しく中央線で座れた。到着してお手洗いに行きたかったが、見当たらずそのままアーティゾンに入館。最初は同時代作品ごとの微細なタッチの違いに感動したが、そのあとはキャンバスに1色だけ塗っただけみたいなものが続き、まぁ面白いんだけど、これってどうやってして評価を受けるまでに至ったんやと考え出してしまってなんか疲れた。けど、楽しかった。模写禁止で撮影OKだったこともあり、スマホのカメラでパシャパシャしてる人が多くて、熱心やなと思いつつも気が散った。人が多くて疲れた。カタログも完売してたし、関連書籍の販売とかもなくて、結局ショップでなにも買わずに帰宅。早歩きで駅へ。日傘が裏返る。ビル風か。
 新宿に戻り、紀伊國屋に行く。村上春樹ってそういえば、ドライブ・マイ・カーが入ってた短編集くらいしか読んだことなくて、この際読んでみようかなとふと思い立って、『風の歌を聴け』をひとまず買うことに。あと、パラパラめくって読めそうだった、川上未映子との対談本?も買った。そのあと、店内に町田康の特集コーナーがあり、文庫がずらっと並べられてたので、『くっすん大黒』を。最後に、今年は詩をよんでみようと思って、まずは田村隆一『腐敗性物質』にしてみた。文庫本4冊でざっと3000円はこえるなと思うといやになった。なんで紙切れで紙の束を買わなあかんねん。わけわからんなほんとに。もっと人と関わることにお金を使えばいいのに一人で楽しみこもることを促すような使い方。インスタ開くと中高の同級生が恋人とデートなり、地元のツレと草野球なりして週末を過ごしてるっつうのに、じぶんはこんなことしてる。レジの付近を右往左往しながらも、でも、手に取った4冊を買わないと思うことはなかった。買うのだろうけど、買ってしまうまえにそうしたかったのだと思う。あれやこれや言うよゆうが必要。帰る。満員電車。帰宅してすぐに米を炊いて、キーマカレーを作る。トマトを刻んで入れた。トマト分の水気を計算してなくて、シャビシャビ感はあったものの味は文句無し。これはひとに振る舞いたい。
4 notes · View notes
suddenlyboyz · 8 months
Text
10月の突然少年
季節が涼しくなってくると切なくなってくるのは何故でしょう。p.s 突然少年の「涙」という曲もこの頃にできた記憶があります。
Tumblr media
チケット予約・お問い合わせ・ライブのお誘い・デートのお誘い、等は下記アドレスまでお願い致します↓
※チケット予約の際は、公演日、お名前(カタカナ)、枚数を記入のうえお送りください。全て手動の為返信が遅くなることがあります。何卒ご了承下さい。
10月4日(水) 横浜BBストリート(神奈川)
B.B.STREET×吉祥寺warp presents."SQ-6" -B.B.STREET 26th Anniversary-
Tumblr media
【出演】
画鋲
小野雄大
ammonite2000
kocoro
突然少年
【時間】
open 18:00/start 18:30
【チケット】
前売り¥2,600/当日¥3,100 +1D代
【予約】
バンド予約⭕️
tiget にて発売中
10月9日(月・祝) 下北沢リンキィディングスタジオ1st&下北沢ERA
でぶコーネリアスEX "Your Of Jamaica" レコード発売記念ライヴ【DEVLYMPIC'秋】
Tumblr media
【出演】
多数出演。詳しくは画像をご参照ください。
【時間】
open 13:30/start 14:00
【チケット】
前売り¥3,500/当日¥4,000 +1D代
【予約】
10月20日(金) 新宿NINE SPICE
"NINE SPICES 16th ANNIVERSARY"
Tumblr media
【出演】
さよならポエジー
yubiori
突然少年
【時間】
open 18:30/start 19:00
【チケット】
前売り¥2,900/当日¥3,400 +1D代
【予約】
e+
バンド予約⭕️
10月21日(土) 寺田町Fireloop(大阪)
極東飯店 presents ELECTRIC HANTEN 80000V 大阪編 
Tumblr media
【出演】
極東飯店
突然少年
【時間】
open 19:00/start 19:30
【チケット】
前売り¥3,000 /当日¥+1D代
【予約】
バンド予約⭕️
and more…?突然少年?
Tumblr media
3 notes · View notes
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
町田駅から徒歩5分のところに、A4〜A5ランクの和牛を個室で楽しめる焼肉屋さんがあります。 その名も、「焼肉 闘牛門」さん。 公式💁‍♀️ @tougyuumon 店内は明るく清潔感があり、スタッフさんも優しくてニコニコ、清潔感あって子連れにも利用しやすいお店!! ▼お塩→世界中の全15種類の塩が選べるのにはビックリ!! ウユニ塩湖と石垣島の塩にしました。マルドンシーソルトも欲しいな!! ▼ナムル盛り合わせ(税込792円)→思ったよりたっぷり!!味付けしっかり、シャッキシャキな食感に萌えますねぇ(ノ∀`) ▼キムチ盛り合わせ(税込792円)→浅漬けで爽やかな味わいです。お肉が来る前から、ついついお箸が伸びてしまいますねぇ(ノ∀`) ▼韓国のり(税込363円)→お値段も手頃だし、出てくるのも比較的早いし、オツマミがすぐ欲しい時にオススメ!! ▼ごはん(大:429円)→見るからにつやっつやだし、ふっくらで甘い!!やはり、肉にはご飯ですよね。あまりの美味しさにお代わりしてしまいました(ノ∀`) ▼たまごかけご飯 塩(税込539円)→シャキシャキのネギと塩ダレが、卵かけご飯や焼肉と相性が良くて食欲がすすみます! ▼上タン塩(税込1683円)→厚みもしっかりあって、これは絶対に間違いがない!!表面をサッサと炙って、スタッフさんオススメの塩コンブを巻いてパクリ。シャグシャグとした食感が実に小気味よく、タンならではの美味しさもgood d( ̄  ̄) ▼馬刺しユッケ(税込1012円)→新鮮な卵黄で、箸でしっかり持ち上げる事ができました。コッテリと、トロリとトロける舌触りと、シャキシャキなお野菜との相性は抜群です。 ▼サンチュ巻きセット(税込715円)→ネギ、フライドガーリック、キムチもついて来ました。 ▼松盛り(税込8800円)→スタッフさん激推しの、豪華な相盛り6種類!!見事にサシが入った美しき芸術品たち。 お肉の一切れ一切れがテカテカしていて、食べやすい厚みです。部位も赤身の部分やサシがしっかりした部分、横隔膜であるハラミまで多彩。 ・イチボ→お肉じたいの旨味が深く比較的サッパリと頂ける、中年にも優しいお肉です。 ・ハラミ→しっかりした噛みごたえの中からあふれる、旨味の濃さが特徴。 ・クリミ→色合いも美しく、力強い食感とあふれる旨味で心底元気になれる部位。 ・肩ロース肉→ステーキサイズなので写真もバエる。「今、肉を食っているんだぞぉぉぉぉ!!」って叫びたくなる。 ・ミスジ→腕の付け根の部分で、サッパリしたサシと赤身の旨味がしっかりしているのが特徴。 ・ササミ→いわゆる上カルビでもあるので、しっかりしたサシの甘さを楽しめます。 ▼和牛炙り握り一貫(税込528円)→でかっ! お肉の面積が舎利の10倍くらいあるんでないかい。舎利はお酢がしっかり効いているので、お肉の甘さをしっかりと受け止めます。528円ならコスパ最強ではありませんか! ▼シロコロ(塩:税込550円)→白米にするか、ビールを合わせるか悩ましいところ(ノ∀`) ぷりっぷり。じゅわっじゅわ。あまい。実に甘い。塩が合う。ごはんが合う。 ▼和牛出汁茶漬け(税込748円)→しっかりした天然の優しい「お出汁」、柔らかで甘く深い美味しさの牛肉。この組み合わせ、まさに最強です(ノ∀`) ▼「杏仁豆腐」「やわらかプリン」「黒蜜きな粉アイス」(各462円)→みんな丁寧に作られていますよね。手作りの優しさあふれるデザートです。 ◆◇◆後記◆◇◆ ここ「闘牛門」さんは、もちろんお肉も美味しいです。どの部位も新鮮で、しっかり厚みがあって、上質なサシ。 家族たちも大喜びで、しかもコスパがいいんです。 そのお肉の美味しさが前提にあり、さらにご飯ものが美味しいの!  白米だって粒がたってアマアマで、つやっつや。 ワイワイ賑わっている町田駅からはちょっと歩くけれど、だからこそ楽しめる静かな個室での美味しい焼肉。 本当に美味しい焼肉を個室でゆっくりと楽しみたいとき、特にお子様づれさんにはオススメのお店です。 町田の「焼肉 闘牛門」さん、実に素晴らしいお店です!! お試しを! 公式💁‍♀️ @tougyuumon ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 焼肉 闘牛門 050-5589-2290 東京都町田市原町田4-12-4 https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13271437/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #焼肉闘牛門 #闘牛門 #町田闘牛門 #町田焼肉闘牛門 #町田焼肉 #町田グルメ #町田デート #東ぐる #Yahoo地域クリエイター #町田 #原町田 #町田市グルメ #食べログ人気店 #食べスタ #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (和牛専門店 闘牛門) https://www.instagram.com/p/Cnf3mURyi3R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
longgoodbye1992 · 2 years
Text
東京ってすごい
高速バスに十時間���上揺られ到着したのは東京駅鍛冶橋駐車場。
Tumblr media
東京駅へと向かいながら街並みをキョロキョロと見ては歩く。そうか、ここは東京か。何て寝ぼけたことを思った。
Suicaをチャージして中央線に乗り込む。
最初の目的地は明治神宮。
神奈川に四年、東京に約一年住んでいたが明治神宮には行ったことがなかった。
山手線に乗り継いで原宿駅に降りる。
新しくなっていた駅舎に少し驚く。
駅からすぐに参道への入り口がある。
Tumblr media
朝の参道はどこか神々しさがあって��地いい。
Tumblr media
本殿では朝の祈祷が行われていて、二十人くらいの人がそれを見ながら祈りを捧げており、とてもじゃないが写真を撮れる空気ではなく本殿の写真はこれだけだ。
参拝を終えると原宿ではなく小田急線の参宮橋方面へ向かうことにした。
参宮橋という駅にはちょっとして縁がある。
高校時代に弁論大会のようなもので県代表になり、その時の全国大会の会場が、参宮橋近くのオリンピックセンターだったためその時一度利用した。
Tumblr media
その時以来およそ十四年ぶりだったが、商店街の景色はあまり変わってなく、これのまた駅舎が綺麗になっていた。
その後各停に乗って新宿へ。
少し遅めの朝食をとるため大好きな蕎麦屋へ向かう。
思い出横丁にあるかめやという店だ。
ここの天玉そばは絶品。
暑かったので冷やしにしたがこれもまた美味い。
Tumblr media
天ぷらがサクサクで、たまごのとろみが蕎麦ののど越しをまろやかにしつつ優しい味わいにしてくれる。
新宿をあとにして、山手線に乗り込む。
上野まで行って銀座線。浅草へ。
隅田川の水上バスに乗るのが目的だ。
時間があったので二つのコースに乗船することにした。
最初は吾妻橋から上流へ向かって周遊するコース。
初めて乗るコースだったが、スカイツリーがアサヒビールの本社ビルに映り、金色のスカイツリーに見えるという中々レアなものをみた。
Tumblr media
次に乗ったのはお台場海浜公園行きのコース。
二つのコースに乗るというのは珍しいらしく、受付係のお姉さんや乗務員さんから手厚いもてなしをうけたのは嬉しかった。
何度も乗っているが、定期的にこの路線で東京の街並みを見るのがたまらなく好きなのだ。
デートで使うこともしばしばあったから、ちょっとそれを思い出してはセンチな気持ちになったりもするけれど。
実は橋マニアなところがあるから、橋をくぐるということで好奇心が高ぶる。
Tumblr media
国技館、LIONのビル、浜町公園、聖路加タワーを過ぎていくと勝鬨橋が近づく。
勝鬨橋のすぐ近くに築地がある。トータルで十ヶ月くらい築地場外の店で働いていたのを思い出す。
また東京で暮らしたいとしみじみ思ってしまう。
そんなのも束の間で、早くも一番見たかったレインボーブリッジが視界に入ってくる。
Tumblr media
レインボーブリッジ、スカイツリー、東京タワー
この三つのいずれかを見ると東京だなと思うのは、決して田舎者の自分だけではないはずだ。
お台場についてゆりかもめに乗る。
Tumblr media
幸運なことに最前席が空いていて座ることができた。
新橋で降りて神田へ。
ここには安く国産うなぎを食べられる店がある。
その名はうな正。
Tumblr media
これで990円。
うなぎはふわふわで、薄い皮が上品。
以前はグラスビールが200円で飲めたけど今はやってないのかメニューの載っていなかった。
満足して次に向かうのは宿泊地川崎へ。
実はここで人と会う予定がある。
Skypeを通じて知り合った子で、偶然にも地元が近かった。
サバサバしているけど、どこか女の子らしさがある子という印象だが、果たしてどうなんだろうか。
十六時に川崎駅で待ちあわせだったが、その子は早くに列車で来ており、ホテルから向かった自分のほうが数分遅くなってしまった。
互いに特徴を言いながら探しているとき、何故か聞いていたAmazonミュージックから「LA・LA・LA LOVE SONG」が流れてきて、何だか一人でおかしかった。
この話の続きはいつかまた書けたら。
この日、東京の空はずっとくもっていた。
旅の途中。東京ってすごい。
26 notes · View notes
nicoscafeandtable · 2 years
Text
What's New on ”NICO'S CAFE&TABLE”
What’s New on ”NICO’S CAFE&TABLE”
竹田牧場100%ジャージーミルクジェラート ⁡ 富山県立山連峰の麓に位置する竹田牧場様の100%ジャージーミルクジェラートの取扱いを開始させて頂ける事となりました。 ⁡ 理想的な環境、拘りの飼���で元気に育ったジャージー牛から早朝に搾乳された生乳を即座にジェラートへと加工された、極上のミルクジェラートでございます。 ⁡ (当店は商品別に最適な産地のジェラートを選定して使用しております) ⁡ お客様に本当に美味しいジェラートをお召し上がり頂きたく、来週より販売させて頂く事となりました。 ⁡ バリエーションは随時投稿させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。 ⁡ ⁡ #関西カフェ #奈良カフェ #橿原カフェ #関西グルメ #関西デート #カフェ好きな人と繋がりたい #今井町カフェ #奈良カフェ巡り #かふぇすたぐらむ #奈良ランチ #ジェラート #インスタグルメアワード2022…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
レバーマニア必食の、極上A5ランク和牛のレバーたたき❗️極めて甘く、ほんの少し炙っただけの、ほとんどレバ刺し❣️一瞬でとろけますよ❗️上レバーも同じく❗️ レバー好きならぜひ、味わって欲しい一皿でした❗️ 【千鳥ヶ淵🌸お花見デートの後は、私を水道橋の牛しゃさんに、連れてって❗️】と、心底願う、名店に出逢いました❗️ 昨年オープンしたばかりの【焼肉牛しゃ】さん🐮ピカピカ綺麗で、解放的な店内は、夜は女子会で満席でした❗️使用するお肉はA5ランクあか毛和牛🐃 @gyusha0819 お花見デートの後に、今予約なら間に合うそうですよ🌸 千鳥ヶ淵や北の丸公園デート後に足を伸ばしてみては、いかがでしょうか❗️ コスパ最高のおすすめ焼肉店🐃 リポート続きます👉 ストーリーに牛しゃさんのリンクをはりました❗️ #東京ディナー#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼肉デート #焼肉グルメ #焼肉女子 #japanesefood #japanfood #WoomyPR#水道橋グルメ #水道橋ディナー #水道橋焼肉#九段下焼肉#神保町焼肉#九段下グルメ#九段下ディナー#飯田橋焼肉#神田三崎町#水道橋グルメ#千代田区焼肉#焼肉牛しゃ#牛しゃ#厚切り牛たん#レバ刺し#レバーマニア https://www.instagram.com/p/CqKZvQavuIY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
k-div · 11 months
Text
フットサルコート品川
全体評価 ★★★★☆ フットサルは普段錦糸町でやってるが、昨日は時間が合わず、初めて品川を朝から利用した。 品川といいつつ最寄りが大井競馬場前駅で、このあたりは埋立地でコートが多くて部活時代よく使っており、その時ぶりに降りたので、運河の橋を歩くのが懐かしかった。
Tumblr media
コートは、周りを背の高い団地に囲まれたスーパーの屋上で、着いて早々なんとなくここで試合したことがある気がするな〜と思ったら、スプラの「ヒラメが丘団地」というステージだった。
Tumblr media Tumblr media
建物の色と柵の感じがかなり似ている、、 しかも"丁度"、任天堂と大きく書かれたユニフォームでチーム参加してる人がいた。 本社は京都だと思うけど、東京支社のチームなのか、あるいは任天堂がスポンサーのチームなのだろうか。 もしかして、ここでフットサルしてる社員が、「あのコートみたいなステージ作ろーぜ」とかのノリで作ってたりしないよね? 確かに、"団地に囲まれたとこで戦うの良くない?ストリートっぽくて" という気持ちはよくわかる。 私は今回4回目のフットサルだが、回を重ねるごとにだんだん参加者が上手くなっており、ブルーロックの二次先行と同じノリで参加できている。 今回は平均25歳くらいで、みんな若かった。
Tumblr media
最初の運営の説明で、「シュートの高さは腰下まで、過度なラフプレーは禁止。コートに唾を吐く行為も禁止です。」と言ってたのだが、 唾(spitting)はそりゃそうだろ。 そのレベルのことはいちいち言わんでいいよw 任天堂の人も関西の血が騒いだのか、「そんな人いるんすかww」と訛りイントネーションでツッコンでて笑った。 じゃあ先生、ゴール前にうんこをするのはアリですか?と私の中の小学生も反応しそうになった。 錦糸町ではいつも2チームで2時間なのだが、今回は4チームおり、7分20秒で一試合だった。これによりメリハリがついてかなりよかった。いつも後半みんな動きが鈍くなり、パスが出しづらくなる時間があったが、これがなかった。 それでも体力的にはキツいのだが、そんな中、下の階のスーパーから焼肉の匂いがガンガン漏れてきて、これが個人的にかなりやめて欲しかった。 いくらでも課金するからやめて欲しかった。(無臭プラン) 匂いだけでモタれるのよ。 これが最大の★マイナスポイントでした、、 あと一回意図せず相手に強めにぶつかっちゃって、すみませんって爽やかに謝っといたのに、強気そうな若者にフンッて態度とられたんだけど、今思うとダルかったな。 コッチもわざとじゃないんですケド?感じわるくナイ? ぶつかるやろそらサッカーなんやから(ファール判定に納得いかない本田の解説) あと私も私で、プレイ中に小指だけピンポイントで相手にぶつかってしまい、指鳴らしの形になってポキッと大きめに音が鳴った。大したことなさそうだけど、力をいれるとまだ若干痛い。 "花山薫"も禁止ですからね。いちいち言わせないでください。
Tumblr media
〈指に狙いを絞る グラップラー刃牙14巻〉 そんなこんなでマイナス多めな風に書いてしまったが(あと交通の便も悪いな)、全体的には結構良いコートだった。(ホントです) 水道もあって顔洗うと気持ちよかったし。 終わった後で思ったけど、運動するとなんか若返って、表情が爽やかになってる気がした。 イメージ的には1.1倍によくなった、というより、2.0倍くらい表情がよくなってた気がする(当社比) デート前にサッカーしてから行く作戦ありか、、? 最後にいつも友達と銭湯に行っていて、今回も歩いて行こうとしたところ、突然足がつってしまった。 しかも、運が悪いことに、両足の表と裏、2×2の4面が、均衡が崩れたかのように一気につってしまった。 ところでみなさんは、足が4面一気につったことがありますか? 裏であればアキレス腱を伸ばす、表なら足首を前に倒して伸ばす、でどうにかなるのだが、 表と裏の両方の場合、それをやるとどっちかが収縮して死にます。 ちょっとごめん、と私は道の端っこに座り込み、 “なぜこんな試練をお与えになるのか?“と神を呪った。 ナルトだったら、 サスケ「このまま死ぬくらいなら、表は捨てるッッ(グサ」 大蛇丸「判断が早いわね。さすがサスケ君。」 とかなりそうだが、私にはその覚悟がないので、出した回答は、 より痛みがヤバくなりそうな雰囲気の裏が悪化しない & 表も痛くなりすぎないポイントで固定して、 丁度買ってたアミノバリューを爆飲みし、 5分くらいそのまま安静に耐えてたら運良く表が自然回復したので、その後で裏を伸ばすことで事なきを得た。 みなさんも4面同時に逝った際はぜひ試してみてくださいね。 自分の足の限界をちゃんと知る必要があるな。 結局タクって天然温泉平和島というでかめの施設に行った。 総じて運河沿いの道やコートが好きな雰囲気だった。 爽やかな気分になった良い一日でした。
2 notes · View notes
ak0gare · 24 days
Text
0428 大窪さんと東山へ行く。フリマを適当にひやかして、午後は坂本龍一のインスターレーション?のチケットを買ってもらった。流石、満員御礼だったがお昼をいっぱい食べたので眠かった!なんとか目を開き続けたけど彼は寝ていたらしい。わたしも睡魔に応じて寝てれば良かった。 学生もしくはニートとばかり遊んでいるので、ひさしぶりに、一切財布出さないデートして、そういえば本来のわたしってこっちだったな、と思う。 祇園で夕方から軽く食べた。そのあとゆいと落ち合って、今度はルインズで飲む。まぶたに金を載せて、ゴールドベージュのセットアップで最高可愛い、と思っていたらその格好が原因でパートナーと喧嘩したそうだ。早く離婚しな〜! ガボールでお茶して、一旦出町柳に帰宅したのち大窪さんに電話して「今から友人と家に行っていいか」と打診した。勿論承諾されたので買い出しして訪問、結構しっかり飲む。離婚した時の話を聞いた。帰り際ゆいに「大丈夫彼とは寝ないよ」と言われたんだけど、本当にそう済んだらいいのだが。 あの家住みたいなぁマジで。滞在費用減るし。 大窪さん曰く「ちゃんとした友達がいると知って安心しました」とのこと。そう見せたいだけであってさして尖った人間ではないしゆいはゆいで結構偏屈な変わり者なんだけどわたしといるとどうしても、社会とわたしをつなぐ架け橋役をやらせてしまうことが往々にしてある。
0429-0501 彼氏来訪、ずっと雨。去年も彼が来た時は雨だったな。可哀想ではあるのだけれど人と予定立ててる時に雨被ってくれた方が若干助かる。じゃないと家出ないことになりかねない。 バスを乗り継いで京都中のありとあらゆる建築物を見る。 ・福山美術館(嵐山) ・丹(東山) ・ロクジアンギャラリー(同上) ・源光庵(北大路) が良かった。 つまるところこの人はわたしに興味ないんじゃないかなと思った。でもそれはわたしが彼に興味ないことを示すことでもあるから、本人にはぶつけられなくて、京都駅で別れたあと、ちょっぴりほっとして、バスに乗って帰った。遠距離恋愛がしっくりくるような相手は、もう、その人じゃないってことなんじゃないのか。逆にこの人なのか?よくわからない。
0502-0503 富田さんとレンタカーで間人へ行く。のつもりだったが結局1日目は「出町からでも近いじゃん」とのことで滋賀に行った。2日目は天橋立・伊根・間人へ。大阪→京都→滋賀→福井→京都→兵庫→大阪と大移動した。 連休らしからぬ、寒いくらい涼しい日で、本当なら野宿の予定だったが断念して車中泊した。寝れないんじゃないかなぁと思っていたら気がついたら燦々と陽が差していて、普通に爆睡していた。まぁ、悪かないけど何回もするもんではないな。と思う。 告白に対する返答をしていなかったので詰められるのではないかと思っていたが全く詰められなかったので拍子抜けした。急いで画集の頁をめくっているみたいに、立て続けにいくつもいくつも綺麗な景色を見て、そのたびに車から降りてしばらく茫然とするのを繰り返した。 舟町では、澄んだ海底にウニがたくさんいて、ほしいなーと言ったら「貝盗むのって結構な犯罪だよ」と諭されてしまった。この町の人は、この欲求とどう折り合いをつけているんだろう。 車を返す時間に余裕がなかったので出町に寄らないで一緒に石橋まで帰宅した。銭湯に行ったあと、新聞配達までの時間までさまざまなことを話した。かっとなって、かなりきつい言い差しをなんどか差し込んだ。あなたは、神様を挿げ替えたくてわたしを選んだんだけでしょうと思ったけれど取り返しがつかないのがわかっていたから言わなかった。 傷ついたわけでもないのに涙がだらだら流れた。新聞配達のために彼が1時半に出勤して、1時間くらい、部屋の明かりをつけたままぼんやりしていた。 3日一緒にいて、ずっと楽だった。
Tumblr media
0504 7時になって富田さんが帰宅した。手紙をもらって、その場で読もうとしたら止められたので鞄にしまった。 いくつもラブレターを書いてきた人生だったが、男の子から恋文をもらったのは初めてかもしれない。とても綺麗な字だった。2日ぶっ通しで運転した挙句徹夜でバイトに行ったので、ぱたむと気絶するみたいに寝入っていてしばらく眺めて家を出た。 また会うんだろうけれどもうこの駅には来ないなと思ったから商店街の角っこにある珈琲館かたすみに寄ってアイスティーとたまごサンドを頼む。もらった手紙を読んで、まただらだら泣いた。やってること昭和の歌謡曲みたいだなぁと思う。何がしたいのか自分でもよくわからない。ふかふかのたまごサンドをぱくぱく食べた。 京都に帰宅。しばらく仕事して、夜、祇園まで自転車を走らせたけれど人でごった返していて、出町柳に戻ってkatharsisに入った。バーテンの男の子が一人いるだけで、「やけ酒っぽいカクテル作ってほしい」と無茶を言った。普段、本当にお酒を飲まないので、カクテルグラスをゆっくり傾けるだけで緊張した。だらだらと話して、0時半に帰った。3月に京都に来た時はこの街で泣く可能性のことなんて、ぜーんぜん考えてなかったなとふと思う。
10 notes · View notes