Tumgik
#曲げわっぱランチ
yoooko-o · 2 years
Text
27/07/2022 part3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
13 notes · View notes
patsatshit · 8 months
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』���(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
Tumblr media
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
Tumblr media
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
Tumblr media
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
Tumblr media
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
Tumblr media
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/3/13〜
Tumblr media
3月13日 いつものお昼休みのお散歩ルートは、梅の花びらが散ってしまい、大きな柑橘系の果実がたくさん落ちていた。
昨日、交通会館の下で開かれていたマルシェの店舗で、職場の方が使っているフクロウのマグカップが並んでいたので、写真を見てもらいながら報告をする。栃木の民芸品のお店で買ったとのこと。 唯一無二感あるけれど意外と量産されているふくろうちゃん。
自撮りの本は増田さんでなく馬場さんでした。
痛み止めと花粉症の薬を併用して良いのかわからず、今日はロキソニンを優先させた日だった。
そろそろ色々余裕を持って、たとえば日記をノートに書いても良いかも知れない。
Tumblr media
3月14日 最果タヒのはてなブログを見つけて嬉しくなったり、昔TSUTAYAで CDレンタルをしてせっせとiTunesに音楽データを入れていた頃の曲がプレイリストから不意に流れてきて嬉しくなった朝。 やってきました今日は、あなたと私のスペシャルデイ!そんな感じで出勤したら、上司からお家の近くにできた良いパティシエさんの焼き菓子をいただく。先日もらったけれど私は食べられない可愛いお菓子を渡したところだった。そのお返しとのこと。 やっぱり嬉しくなってその場は大喜びで受け取ってしまった。 それで、後になって、ふと今日がホワイトデーでそうゆう意味を持ったやりとりになっている気がして、あれ?となった。 お菓子をいただいた流れで、上司から幡ヶ谷と二子玉と学芸大前と国立の可愛いお菓子屋さんを教えてもらう。本当にかわいいので、プレゼントを渡す時の候補にしよう。 スパイスの効いたお菓子やチョコが好きだという上司にチリムーロをお勧めしてみた。 今の職種のとある現場で、研修会場に女性アイドルが来て研修をするイベントがあってそれが大人気らしい、という話を聞いた。 お昼休みに産業医との面談の中で、どうやって出張先で昼食を食べずに誤魔化してきたか、を訊かれたので「ガタイの良い男性が多く、みんなでランチする時もがっつり系のお店に入って5分くらいで済ませるので、その所要時間に足並みを揃えるようにほとんど残しています。」と答える。 保健師さんは「うまくやってますね」と笑っていた。 明らかに舐められていて人として傷つけてくる相手と連絡を取らなくてはいけなくなった。そのことを上司に伝えると、他の女性の上司を指して「◯◯さんもあんな感じだけれど、女だからって舐めやがって!とよく言っている」と教えてくれる。 人間、外側の取り巻くものが違うだけでこうも求められるものや対応を変えてしまうのね、とやっぱり外見って大切だと思ってしまう。 私はこの外見や外側の取り巻き(サイズや声や喋り方や歩き方)のままで、傷付かずに生きていけるようになりたい。 白いお花が綺麗に咲いていたので、明日はカメラを持っていけるといいな。
Tumblr media
3月15日 朝、ズドンと縦に響くような自信があって、とっても嫌な感じがした。 お昼休みに聞き続けている文月さんと平野さんのB&Bのトークでも、今日は2011年の3月11日のことを話していたところを聴いた。 今地震が起きて、その揺れで死ななくとも、その後の混乱を生き延びる自信がない。 予定通りカメラと三脚を持って出勤できた! 白いお花が咲き誇る木でたくさん写真を撮って出勤して、やっぱり写真を撮ることができた日は、まだ生きていてましな気持ちになれる。 でもせっかくスカート出勤したのにそれにそぐわない業務が発生して悲しかった。 昨日、そういえば、プリンターに出力されっぱなしだった退職願は誰のだったのだろう。A4の紙に20ptくらいの文字の大きさだったので、ぱっと目に入ってきてしまった。 池のほとりに自転車が一台倒れるように置かれていて不吉で嫌だった。 頭が赤い鳥が歩いていた。キジかしら。 3月15日は大学院の卒業式だった気がする。6年経っている。 あっという間ではない。全くちゃんと6年間を過ごしている。
Tumblr media
3月16日 明日、なぜそんな時間から?!という打ち合わせ予定が入る。 明後日、10℃に達しない天気予報を見てしまい心が塞いでいる。 異動の話がいろいろフライング気味でささやかれていてそわそわ。 少し遠くへ行ってしまう方へみんなで贈り物をすることになり「個人的に何かを…」と考えていたので、あれ〜〜…と空回りの残念な気持ちになった。6,000円するハサミと4,000円する穴開けパンチをあげるらしい。 文月さんのB&Bのトークを聴き終えてしまう。 ミスiDのことや震災のことを思い出して、だれかとそのことについて話したくなった。 昨日はNHKのクローズアップ現代で若い人の間で短歌が流行っている、と特集していた番組を見逃し配信で鑑賞した。 スパイカレーの話をしたので、立ち寄ったコンビニの値引きコーナーにあった阿佐ヶ谷の有名店(?)のレトルトカレーを買ってしまった。 気になっていて乗り換えに余裕がある時にしようと思っていた、昨日入ったばかりのちいかわのガチャガチャが今日はもう売り切れていた。
Tumblr media
3月17日 人事異動の発表で1日そわそわした日。 昨日、赤い椿が咲き誇る木の下で、椿と同じ赤いカーディガンを着た女の子(たぶん留学生)がスマートフォンのセルフタイマー機能を使って自撮りをしていたことや、昼休みにフクロウとロボットを掛け合わせたマスコットに出会ったことを、彼らがもういない現場を見て思い出しながら出勤した。 青柳さんの“そだつのをやめる”を読む。 今の職場の外の環境にとてもあっている気がした。 自撮りについて書かれた本を返却し、ぎこちない会話への対応策の展覧会図録を借りる。 花椿アワーを聴きながら、tofubeatsのおすすめ音楽をなんとなく知る。 身体と頭が痛くて、不安だけど、不安だからアレグラとイヴを併用してしまう。 自分のまわりの小さな社会の人間事情が、機械的にぐちゃっとさせられて、仕切り直しが図られる季節。今回はちょっとショックをいくつか受けていて、泣きそうになりながら誰に何を餞別で送ろうか考える。 レンジでスパイスカレーを作ってみたかったけれど、今日はこぼれ落ちる元気を落としたっきりなのでよく眠ろうと思う。 帰り道、桜が咲いていた。
Tumblr media
4 notes · View notes
obentoart · 1 year
Photo
Tumblr media
posted by @pupumomo17 おはようございます。今年初めてのお弁当です。今日は息子のだけ。柄にもなく「うさぎ」のおにぎりを作ってみました。年末に友だちとランチした時の「雪輪」がきれいだったので有次で買いました。 #お弁当  #お弁当記録 #obentoart #obentouLife  #曲げわっぱ #お弁当作り楽しもう部
4 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年3月19日(日)
Tumblr media
各地から桜の開花情報が届いている。それならと、拙宅から徒歩10分の<梅小路公園>へとやって来た。とくにイベントが行われているわけではないが、好天のもと芝生広場には大勢の人がシートを拡げている。ソメイヨシノはまだ開いたばかりだが、広場東端の枝垂れ桜は満開に近い。暑さ寒さも彼岸まで、どうかこのまま暖かくなってほしいものだ。
Tumblr media
6時起床。
Tumblr media
今朝の朝食は、届いたばかりの奥川ファームのパンを頂く。
日誌書く。
洗濯1回。
高校野球が始まる前に、録画番組視聴。新・にっぽんの芸能から、
Tumblr media
文楽「道行初音旅」〜音楽としての魅力を堪能する〜
初回放送日: 2023年3月17日
文楽屈指の名曲、その魅力を掘り下げる▽ゲストはいとうせいこう(作家・クリエーター)と桜井秀俊(真心ブラザーズ)▽錣太夫・宗助が実演家の立場から音楽的な魅力を語る
いやぁ、ゲストのやり取りが大変面白い。
選抜高校野球2日目、テレビで流しっぱなし。
Tumblr media
ランチ、息子たちには炒飯、ツレアイには野菜タップリ辛ラーメン。
録画番組視聴。今度は大分以前撮ったまま見ていなかった映画から
Tumblr media
テルマエ・ロマエ
劇場公開日:2012年4月28日
「マンガ大賞2010」「第14回手塚治虫文化賞短編賞」を受賞したヤマザキマリの同名コミックを阿部寛主演で実写映画化。古代ローマ帝国の浴場設計師ルシウスが現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描くコメディドラマ。生真面目な性格で古き良きローマの風呂文化を重んじる浴場設計師のルシウスは、ふとしたきっかけで現代日本にタイムスリップ。そこで出会った漫画家志望の真実ら「平たい顔族(=日本人)」の洗練された風呂文化に衝撃を受ける。古代ローマに戻りそのアイデアを用いた斬新な浴場作りで話題となったルシウスは、時の皇帝ハドリアヌスからも絶大な信頼を寄せられるようになるのだが……。映画オリジナルのヒロイン・真実を上戸彩が演じる。監督は「のだめカンタービレ」の武内英樹。興行収入59.8億円で2012年第2位の大ヒットを記録。阿部寛が第36回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞した。
いやぁ、大笑い。
Tumblr media
梅小路公園までウォーキング、37分/3.4km。
Tumblr media
早めの夕飯、豚肉とキャベツのクタクタ煮/フライドポテト/半熟酢卵。
明日の夕飯用に、無水地鶏カレーを仕込む。
入浴、体重は500g減、よし。
Tumblr media
ちち歩数は届かなかった、水分は1,940ml。
4 notes · View notes
figmilkfm · 1 year
Text
0103 あさ新幹線で東京帰る。ずっと欲しかったコーヒーサーバーとコーヒー豆手に持って遅れ馳せながらうちにもサンタ?きた。夕方から萩の湯に行き、帰ってふたりで飲酒など。
0102 三木さんと昼に高柳神社に初詣。のんびりしてから京都。キキとたつカフェへ。夜は三木家に帰宅し、録画してもらってたさんまのまんまを観るなどし年始気分に浸る。
1231 コノミヤでビールとかアイスとか買い込むのがやけに年末。年越しは三木家で紅白。事実上実家が消滅した昨年も、引き払って以降本格的に消滅を遂げた今年も、三木家で食卓を囲みながら0時にみんなで年越しを蕎麦食べた。年が明けた瞬間おめでとうございますと言い合う。私の今年の抱負は特になくて、三木家のみんなに今年の抱負は?と三木家に聞いたら誰もなくてそれもよかった。家族みたいな安心感があるこの家があってくれて今年もなんとか。愛する人たちよ、どうか健康でいてねと思う。それだけ。
1230 中田寝すぎね?早朝から『最愛』一気観した。夜は三木家に帰って蟹鍋に参加させてもらう。
1229 納骨。退職の手続きで精一杯になってて納骨式の準備を全然できてないまま行き道のバスで納骨式について調べたら足りないものばかりで最悪でした、悪い夢か。行き先も違ってて、途中骨壷持って走る。祖母の納骨を済ませておかなかったために私がやることになった怒りを母へぶつけながら、ひたすら川沿いを走る。寒い。骨壷が重い。骨がカラカラと音を立てるのを聞きながらマジでばあちゃんごめんという気持ち。着いたら骨壷、ちょっと割れてたし。この年齢で家の膨大な用事を済ませないといけない生活が心底嫌になる。なんとか無事納骨式を済ませ、セイゴが大正まで迎えに来てくれるらしいのでとりあえず梅田。大正で拾ってもらってみおつくし会へ。まーくんとの飲酒が捗る。夜中は、中田の家でオールザッツ観ながら寝落ち。
1228 寝てたっていうかストレスで3時間歯を食いしばってただけ、みたいな睡眠。疲れが全く取れず。朝起きて奥歯が取れそうなくらい痛む。原さんとランチして、夜三木家に帰る。夜、お父さんと飲むジンを買って帰ったら、お父さんが私と飲むジンを用意してくれてたのでジン祭りを開催。
1227 今日が最後の出勤になるわけですが不思議とそこまで不安がない。何が起きてもたぶんここにいるよりはマシじゃないかな。現状維持を選び続ける自分よりよっぽど。23時なかもず着で、はらさん家着。原家の弟が買ったブルーノマーズのラム酒が美味しすぎて水のように飲む。夜中まで話して、朝は早く起きる。歯食いしばってただけであんま寝てねえ
1216 AM休みたいな日々。編集部に上がるのがキツくて一階に荷物置いて作業。大掃除と見本誌の整理しながら、こういう仕事で一日が終わることに鬱々とする反面、これさえしてれば一日が終わるのだと安堵もする。あと少し。今は耐えるしかない。夜、なみとどん底行く。メンタルがどん底。七千円も使ったのに全く酔えなくて最悪!店員のお兄さんがやってるバンドの話とかその曲とか聞きながら、ほんとはなみともっとゆっくり話したいことがあったから会ったのにねと後悔の念を滲ませる帰り道。
1215 派遣さんに引き継ぎ。することがなさすぎてデスクの断捨離。自分が最初に出した本のラフとかが出てきて懐かしむ。実務してたのが遠い過去のように思える。実務がしたくて気が狂う。ラフ描きたい誌面が作りたい企画進行したい、馬鹿みたいだなー
1214 適当に会社へ行き適当に帰宅。焦りを生む心さえ消失しそうな実りのない日々。夜、あいちゃんと電話して飲酒後寝落ちる。
1211 永田珈琲店で朝。帰りに青いカバBOOKSに寄って往来堂へ行く。帰って少しゆっくりしてたらROUTEでカレー出店してるのを知り、チャリで馳せ参ず。買った夏葉社の新刊をルートで読む。夜、ゆうちゃんと飲んでから月吠えで飲む。久々1時半とかまで飲んでて眠い。
1210 4時に起きて気になってたレギュレーションの復習をする。この頃誌面の表記を指摘されまくり、会社勤めの4年間が怖くなる。自分の文章、これでいいのかわからんすぎたけどなんとか形になった原稿見て安心。周りの同世代が仕事に打ち込むのを見て焦りもするが、今回の仕事は自信になった。積み上がって行けたらと思う。仕事がないと日々楽しくない。確実に、私も下積みとして毎日やることを進めていきたい。茨木のり子読んで、ギリまで飲酒後、寝る。
1209 元気なさすぎてねぎしで蘇生を試みるも、欲求って満たすと罪悪感に苛まれる。御茶ノ水のスターバックスで真空ジェシカのイベントレポート仕上げる。やっぱりめっちゃ楽しいな。この仕事がなかったら、私にはいま何もないや。
1108 大阪疲れ?で体調が悪い。早々に多忙宣言を受けた12月の生活が心配。大きな仕事は幸い抱えてないし、体調崩すとしたら今でよかったのかもしれん。
1105 夜、千駄木駅で待ち合わせてふくの湯へ。お腹空いたけどなかなかどこも開いてなくて、根津まで戻って谷中バール。近場だとお互い終電を気にする必要がなくてそれもいい。
1104 親の手続きで台東区役所。書類が多すぎてかなり時間がかかる。結局課税証明書を大阪で取らないといけなかったみたいで、夕方までかかったのに全部終わらなかった。まーでも八割方終わったと思えば気が楽だし、実家がなくなったから、手続きはもう大阪でする必要がないと思うと気はさらに楽。これは感謝な話なのですがみゆきが私の代わりに課税証明書取りに行ってくれるらしー
1031 初動が緩やかであればあるほど保たれるものがある?激しさを伴わない静かな熱よ
1029-30 車屋で飲んだ。すきな人同士を会わせてわたしは終始ニコニコ。そういやノーズショップで見つけたBdk Parfumsの香水、パスソワール「また今度ね(今夜じゃないわ)」の香りが(名前含め)とても良かったので書き留める。アンバーウッドとジャスミン、ブラックペッパーとマンダリンにパチュリ。サボンのボディクリームにも、いつもつけてるバイレードの香水Accord Oudにもパチュリが入ってるし、感覚でいいと思うものにもこうして一貫性が垣間見えるときがある。
1028 夜、飲みに行く。珍しく4軒くらいハシゴして、ことごとく変な人に絡まれる、地獄。「お前らみたいに顔がかわいいからって全部許されて調子に乗ってるような女が一番嫌いなんだよ!」って、横にいる人に叫ばれて最悪じゃない?朝方、また月吠えで変な人に絡まれてるところを山下さんに助けてもらった。何よりボトル奢っただけでいけると思われたことが超腹立つ。朝まで飲んで、皆川くんと始発で帰る。記憶が断片的ですけど酒鬱入ってないだけで偉くて良。
1027 朝、新幹線で東京へ。かぎりなく落ち着く街上野よ。帰ってくるたびこのままここに骨を埋めたいと思うね。昼は出社して、夜、萩の湯にはじめて行く。緊張の糸が切れたのか、わたしは鶯谷の、毛糸編んでるテレビ番組が流れる激渋中華料理屋を出たらまっすぐ歩けないくらいに酔ってしまい、西日暮里まで歩いてタクシーで帰される。けど全部覚えてる、多分。
1026 せっかく大阪いるし美舟で焼きそばを、と思い東通りへ。太麺のソース焼きそばを、すき焼きみたいに生卵をつけて食べるのです嗚呼!ことごとく潰れた思い出の地を上書きしてくれるかのような場所たち。あした東京へ戻る。恒例、三木家の父との晩酌もラストナイトで、また日本酒をようけ飲む。実家、なくなってしまった。
1025 無事引き払えるかと思ったのに若干の不備がありまた実家に赴く、最悪。夜、なかたと福島の花くじらでおでん。親の日記の話から結婚論、子育て論までだらだらと話は流れ、わたしは日本酒飲んで怒る。聞く中田、つられて怒る中田。家の下のローソンで携帯落としてめちゃくちゃ割れたが昨日実家引き払うのに35万払ったばっかなのにもう画面変える金がなくて終わった。
1023-4 きてくれたみんなが帰って、夜通しアルバムと手紙の整理。親がつけてた日記を読んだり、幼少期に描いてた絵本とかzineみたいなものを見つけてしまってさすがにそれは持って帰る。中田がリタイア、夜中3時。布団もないし、二日連続で風呂も入れないというのに。中田よ、ここまでの仕事してくれる友人はお前しかいないね。
アルバム整理してるうちに朝になったから『ボクらの時代』観ようと思うもチャンネルがない。ないないと言いながら探してたらまさか、テレビもなかった。昨日、売ってた。ご飯温めようと思ったら電子レンジもなかった。昨日、売ってた。さすがの二徹、記憶がないわ。業者が朝8時すぎには来て、三木さんも昼前に来てくれる。もう限界くらいに疲れてたから業者の人に借りた段ボールを部屋の隅に敷いてその上で少し寝る。完全に何にもなくなるまで8〜9時間くらい。中田はそのままユニバへ行った。すげえ体力やなとか言ってたら夜、熱出たらしい。三日間埃を被り続けたほぼ埃みたいな人間は実家を消失し、三木家に帰る。隣の人が「夜通しお疲れさま。もう会うこともないんやね」と言って食事券をくれたので、帰りに三木さんと京橋でビール飲んでお好み焼きを食べた。三木家に帰って、実家はもうガス止めてたので三日ぶり?に風呂に入った。腰がいてー。携帯開いたら、連日お疲れさま、原稿は明日でいいよみたいな連絡が来てて、明日でいいって言われても明日って明日かー明日ってもう明日じゃんって思いながら気付いたら寝てた。
1022 作業してたら朝7時くらいになって、中田と中学の頃よく行ったパン屋に朝食を買いに行く。中学の通学路通りながら色々と二人で懐かしむなどまだ情緒のある時間を過ごす。昼から友人が5人来てくれることになったので、来てくれる特に面識ない人々を雑に入れた「シフト」とかいうグループラインをつくる。みんなが気を利かせて買ってきてくれたお茶やらパンとか551の豚まんなんかをテーブルに並べてったら、撮��みたいになる。現場、仕切らせていただく。中田がまーくんの車で電子レンジとかテレビとか、売りに行ってくれた。大量に売った服の買取価格がまさかの30円だったから、「今日のギャラです」と言って中田とまーくんと10円ずつ分けた。私ももらってるし。こんなに物があってもほとんどお金にならないし、持って帰れる場所はない。アルバムも腐るほどあるけど簡単に見返せる量ではないし。二日目、物への思い入れが皆無になって怒りが湧いたり、幼稚園の時の手形?とかを「こんなの捨てにくいわ!!!」とか怒鳴りながら泣き出したりして私のメンタルもいよいよ。夜には引き上げて三木家に帰る予定だったのに、作業が思いのほか何にも終わってなければ逆に散らかしただけみたいな結果になり、今日も泊まり込みでやるかと言ったら、中田は明日のバイトを休んで今日もうちに残って付き合ってくれた。親…友……
1020-21 荷造りする気力がなさすぎてみきに来てもらう。仕事しながら『Silent』観て、朝は上野までタクシーで東京駅へ向かう。引っ越して二年くらい経ってから気付いたけど、家から新幹線に乗るルートの解はこれだわ。帰阪して早々に面会、病院、区役所こなしたけど思いの外元気だしで西大橋の、親が常連だった居酒屋に飲み行く。みゆきといわしちゃんを会わせる。結構飲んだら普通に今から片付け作業取り掛かるとか考えられん眠さになったが仕方なしに僻地の実家まで帰る。久々の実家は人が住んでたまんまだし、真っ暗で寒い。手始めに、懐かしみながら生徒手帳とか読んでたら寝落ちてて、1時半くらいに中田訪問チャイムで起こされる。一緒に夜通し作業するけど、思ってたより膨大でぞっとする。学生時代のいるもの/いらないものは途中からほぼ中田の判断に任せることに。何より物量がありすぎて全部自分で見てる時間がない。一回うちに来たことのある初音が、「物量は相当だろうよ」と言ってたのを思い出す。「美術としては相当リッチだけど」とも。
1019 御徒町の珈琲館で作業。山家でとんかつ食べる。上野から千駄木まで歩いて朝日湯へ。風呂上がりに珈琲牛乳を飲んでる私の隣で美味しそうにビールを飲む人よ。帰り、夜風がめちゃくちゃ秋だったな。
1016 休み。あてもなく吉祥寺に行ったのでとりあえずチャイブレイクで本とか読む。栗と迷って金木犀のチャイ。こういう飲み物で季節を感じないともうね。そういえば親の夢を見た。身体が動くようになった母親の車椅子を、亡くなった祖母が押していて、3人で実家にいた。起きてから、本当に実家がなくなんのかーとかぼんやり考える。けど、もう誰もおらんし、元からないようなもん。夕方、家に帰ろうと思うも充電がなさすぎて、充電しに月吠えへ。武蔵野館で『よだかの片想い』観ようと月吠えを出て、映画が終わってから携帯開いたら、不在着信の後に「今飲んでないの」とあやなから連絡。「映画観ててこれから月吠え戻るよ」と返事してすぐ戻ったらあやながいた。さっき私に電話したけど出ないって月吠えで話したら「あの子今映画観てるよ」ってユースケが言ってくれたらしくて、なんか月吠えは放課後感あってよかった。
2 notes · View notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
カバーと私 ・ 昭和の時代は、なんでもカバーしていました。父親の実家に行った時に電話にカバーがされていて使いづらそうだなと思ったものです。 ・ 左右に回転するタイプのドアノブにつけているカバーは握りしめようとするとツルツルと滑ってしまい、回せなくて最悪なのになんでつけてるのか意味不明でした。 ・ カバーといえば「君の瞳に恋してる」はフランキー・ヴァリの1967年の楽曲がオリジナルですがボーイズ・タウン・ギャングのカバーの方が広く知られていますよね。 ・ 同じように志村けんさんが演じるコントのキャラクター「変なおじさん」は広く知られておりますが、オリジナルはこちらの楽曲ですよね。 ・ というわけで本日のランチは #はいさい です。以前から気になっていた #沖縄料理 なのに #とんかつ を推しているのは、どんなものかとやってきました。 ・ 頼んだのは #ロースかつ です。店内の注文状況を見渡すとヒレカツと #ロースカツ が半々で他のフライヤ沖縄風おでんはほとんど注文されていないようです。 ・ 2人で回しているからか少しいっぱいいっぱいな感じでしたが15分程して注文がやってきました。結構大きめな #トンカツ が美味しそうです。 ・ 隣のリーマンはご飯を待たずして食べ始めてしまいましたが、かくいう自分も漬物と冷奴を待ちきれずに食べ始めてしまいました。 ・ まずはルーティンの右から2番目を頂きます。サクッと上がっていて同時に脂身の甘さが感動的。 #お肉 が柔らかくて美味しい。 ・ ソースが程よい味わいで肉の旨さが引き立つのがよく分かります。そして同時にキャベツともよく合いますね。シンプルな小鉢もご飯のお供としていい感じです。 ・ 溢れかえる脂はワクワクする美味しさですが、後半はお腹が膨れてきてしまいましたがギリギリバランスよく食べ終えることが出来ました。 ・ 段々と大人の階段を昇っているので次回はヒレカツを楽しんでみたいなと思います。 ・ ジオタグが出ないので住所を記すと東京都港区新橋3-3-3 新橋パイオニアビル 5Fです。 ・ #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋揚げ物 #新橋洋食 #新橋和食 #新橋フライ #新橋とんかつ #新橋トンカツ #とa2cg (新橋) https://www.instagram.com/p/CmwLRbbywni/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
202208050519 · 2 years
Text
Tumblr media
Aさんへ 22
Aさんへ
Aさんこんにちは
先日のパワームーン……スーパームーンでしたでしょうか?
ご覧になられましたか?
美しかったです
ムーンの周りをぐるりと雲が囲い、その雲がわたしにはドラゴンにしか見えず……オレンジみのムーンに、ドラゴン
心中で「この世はでっかい宝島……シェンロン……」と呟いたのは言わずもがなです
Aさんにもスーパームーンのパワーがどうか届きますように
Sより
*********
『正常性バイアス vol.ティラミス』
多分、男はガトーショコラ。いや、さてはあのフォルムはフォンダンショコラか。底辺に血の色に近いソースが見える気がする。リョウは目を細める。夜は乱視の乱れが強くなる。ともあれ女はかき氷。
ラーメン丼と見紛うほどの、しかし、ラーメン丼とするには底の浅い、小ぶりな乳房のようにゆるやかな曲線の大きな純白の陶器に盛られたかき氷は緑色であるから恐らくは抹茶であろうと見当をつける。
それがもし、万が一、ピスタチオかもしくはずんだであるならば自分もタカシも潔くイチゴにするであろう。
リョウは、隣のテーブルの男女のそれらを数秒ながめたあとラミネートされたメニューの
『復活!台湾風かき氷♪フワッフワ!♪夏だけの期間限定!こだわりのフレーバーは全8種類♪』
をひととおりをその細部までをながめながらコーヒーカップに手を添える。イチゴもいいが、
『今夏から♪新登場~♪』
らしいティラミスが捨てがたい。かき氷でティラミスを味覚表現する攻めの姿勢に俄然興味が湧く。
ふつふつ湧いた興味のあと、呼び水的必然さでソノコのティラミスを思い出す。容赦なくティラミスのフォルムが、白い楕円の皿が、華奢なデザートフォークが、味覚の記憶が鮮明によみがえる。
(あいつはうまかった。)
3人の夜。ソノコがつくった
「はじめてつくったの。試作にして集大成。大成功。」
春がふんだんに盛り込まれた炊き込みご飯をおかわりし満腹をかかえてソファーに転がると、
「これは常連。常連史上最高の出来よ。」
とティラミスがのった皿を、芸術品を扱う所作で丁寧にテーブルに置いた。
ロングタイムアゴー。かなり、もう何年も何十年も前のことに思えるほどとても昔の、また、タカシが生きていたころの3人のグッドメモリー。タカシの人生に必要不可欠かつ必然的な最後のピースとしてソノコがパチンと加わった日々の最中、いつかの夜。
そのピースは、リョウが自分のなかにある唯一の空白を埋めるべくピースであることに気づきはじめてしまった最中、いつかの夜。
彼女史上最高のティラミスを満腹直後に早食いファイターの勢いで完食し、締めに、皿の隅によけておいた彩りのミントを噛み砕いた。想像通りの青臭い清涼感が口内を充満した。ティラミスの余韻はあっけなく消えた。とっぷり浸っていた余韻の消滅があまりに淋しく、口直しの口直しをすべくティラミスのおかわりを依頼した。無論、ミント不要の旨をソノコにきっちり伝えた。
丁寧に抽出されたのであろう香り高いコーヒーのフレーバー。生クリームとマスカルポーネ。には
「秘密の配合」
でサワークリームを混ぜていること。アルコールを一切摂らないリョウが
「酔っぱらわない程度」
ほんの気持ち程度のリキュールが含まれており、その正体はコアントローで
「オレンジとコーヒーのタッグは最強であることを数年前に発見した」
と、誰からも聞かれていない秘密を自ら暴露していた。全粒粉にめがないという彼女がつくるティラミスはボトムがスポンジではなく、全粒粉ビスケットだった。
ソノコが作るデザート類の共通項であるごく控えめな甘さ。食べる度に丼で食べたいと思った。ソノコの料理の最大の特徴は「食べはじめると改めて食欲が増す。」で「食べれば食べるほど、もっともっとと食欲を刺激する。」であり、食べ終わる頃には「またこれ食べたいからまたつくって。」の腹になるのだった。つまり、ソノコの手料理はひとを元気にした。
かき氷のメニューを見つめながらコーヒーカップを唇に当て喉を潤すだけのためにひとくち飲み込む。ぬるい。そしてただぬるいだけではない。くそまずい。
コーヒーの真価はひとくちめではなく残りわずかになった終末に問われるのだとつくづく思う。
ナッツ類はギリギリ、豆類は完全アウトとし、唯一、枝豆の塩ゆでをビールのあてにする(噛むとガリガリ音をたてるほどの塩味つよめ。しかも茹でたてではなく一度きちんと冷やしたもの。)のだけは好んでいたタカシが豆由来のずんだ団子を、
「江戸時代の民衆はなぜ茹でてわざわざ潰してこれをわざ、わざ甘味に。」
と、鮮やかな緑と白の連結を忌々しげに見下ろしていた風景を思い出す。
定番のあんこやごま、みたらしの他に、色とりどりのトリッキーとしか言いようのないカラフルな団子を山ほど買い込んできたソノコがダイニングテーブルいっぱいに
「今日はおだんごランチよ。」
と団子を並べ、飲むように頬張り、嬉々としてモグモグする彼女の横でずんだの発祥を調べはじめ
「ごはんのときに携帯やめて。」
と注意されていた兄を思い出す。
大人しく携帯電話をテーブルに置き苦笑する兄の表情までを思いだし、そして、それ以降の三人の風景を思い出すことはやめる。過去ではなく今現在の、ぬるくまずいコーヒーに意識を集中させ思い出を消す。現実に軸足をおく。ハートフルなグッドメモリーが現在の自分を支え、温め、前進する活力となるにはそれなりの時間を要する。もしくはグッドメモリーを上書きすべくベリーグッドメモリーをクリエイトする必要がある。当然、思い出すことをやめようとする抗いの力が働いているうちは自分を支えず温めず活力とはなり得ないし、そもそも自分の脳内か、もしくは心中ではひとつひとつのメモリーごとひとつひとつのフォルダに保管されている。それらはPDFして完結している。だから上書きのしようがないことをリョウはちゃんと認識している。すなわちお手上げ。上書きではなく新たなフォルダをクリエイトするしかない。
(クリエイトしたところで……)
吐き出したため息でぬるい琥珀の水面が揺れる。
(ケーキ。)
腕時計で時間を確認し、この時間なら選択の余地はなくコンビニで手にいれるしかないとおもう。
(だいぶ増えたな。)
いつも仕事帰りに寄るコンビニのデザート類が陳列する場所。
ショートケーキが真夏に売っているのだろうかと、シュークリームやあんみつなども思い浮かべてはみるもののやはり誕生日といえばショートケーキであろうと、純白と赤のコントラストのあと、再度腕時計を見下ろす。いたわりの気持ちで銀色の無数の傷を見つめる。
久々、改めてまじまじ観察してみると細かな傷がずいぶん増えたことに気づく。タカシから贈られたタカシとお揃いの、銀色の、文字盤が白の日付が時々狂う日本製の腕時計。今夜の日付は◯月◯日。正確な日付を確認する。世界で一番大切だったひとの誕生日。
大切なものを大切なものとしながら、そのくせ扱いが雑、気遣いは皆無であるとかつて「つった魚に餌をやらない。」と非難してきた女がいたが、そうではない。しかし、それは違うそうじゃないと反論したところで反論を理路整然と正論まがいの暴論に仕立てたところで納得してくれる女はこの広い世界のどこにもいないとおもう。いるはずがない。ここは荒野なのだから。荒野なのだから仕方がない。
(荒野。)
胸のなかだけで言葉にした荒野。の、ひび割れた枯渇の響き。なのにどうしても心には火が灯る。否応なしに温まる。たったひとつの些細なグッドメモリーによって。些細でありながら枯渇をいとも簡単に超越する。おき火となる。
「甘えてるのよねー。
すきなひとに自分をぜーんぶさらけ出して全身全霊、全力で甘えてる。
甘えることはリョウくんにとってきっと最上級の愛情表現なのよね。
さあ包容して許容してって。これが俺なんだからって全力で甘えん坊してる。
リョウくんみたいなひとを子供みたいなひとねって片づけてしまえば簡単だけど子供って賢くて打算的よ。愛されていることを知っている子供の甘えは確信犯的なただの確認作業に過ぎないから。
リョウくんの甘えは打算も計算もない。損得勘定もない。
純度100%の甘え。
そんな風に甘えられて受け入れることができたら女性はきっと女冥利に尽きるでしょうね。でも、
こんなおれをいらないならこっちから願い下げだー、くらいに強がって。ほんとはそーんなに強くないんでしょうしデリケートでナイーブなのにねー。
でもきっと、それらをぜんぶぜんぶひっくるめてリョウくんなのよ。」
***
ロングロングタイムアゴー。タカシに、
「リョウくんさ、いい加減にしなさいよ。わがまま過ぎやしないか。」
と、声音とは裏腹に笑みのない兄らしい表情で男を隠しながら、なにかしらの言動か行動を叱られたときだ。
深夜。化粧をおとしパジャマ姿でアイスクリームを食べながら寝しなにダイニングテーブルで新聞を読んでいたソノコの声。歌うような、滑らかな柔らかな声、言葉。
(そうだ。あのときだ。)
思い出す。口の内側を強く噛み笑いを堪える。
タカシの部屋でいつものように、ソノコがつくった夕食をたべソノコが当時気に入っていたイランイラン含有の入浴剤が大量に投入された乳白色の風呂につかり、危うく溺れそうになるほどの長風呂からあがり、放出した汗に比して唾でさえ一滴も残っていない喉のまま髪を乾かす余力もなく、仕方ないそろそろ帰るか。とごく軽くソファーに座った。ソノコが、
「はい、どうぞ。」
冷えたジャスミンティーを差し出した。
一息に飲み干した。底を天井に向けると氷が雪崩れた。
「いっきのみ。もう一杯のむ?」
無言で首をふり、結露したグラスをソノコに戻した。グラスを受け取り、ダイニングテーブルに戻ると新聞の続きを眠そうに読み始めた。
体験したことのない快適さが極まると、未知と遭遇した衝撃が高じて非日常に感じるのだと知った。
���奥の滝とか、神社や教会。湯気のたつ生まれたての赤ん坊との対面。だいすきな人の腕のなかでウトウトしてそのまま眠ること。入眠の直前「もうこのまま死んでもひとつも後悔はない。」と思うこと。限りなく透明に近いもの、こと、ひと。
見るものの濁りや淀みを一掃する存在感を、風呂上がりのそばかすが丸見えの素顔を、つるつる光る額と目尻近くのほくろを、兄を、兄のうしろのキッチンカウンターに置かれた
『みみまでふ~んわりのしっとりやわらか生食パン』
8枚切りをみた。2袋。
風呂にはいる前リョウは眠気覚ましにジャスミンティーを飲むため冷蔵庫をあけた。
黄色と橙色の(橙色のほうをみて「トムとジェリー。」とつぶやいた。食器を洗っていたソノコは背中を向けたまま真摯な声で「それね。わかるわ。」と応答した。)チーズ、トマトときゅうり、(水槽のやつ。)と思いながら水草のような草が入ったプラスチックパックを手に取り確認するとディルとあった。レタス、サワークリーム。生クリーム、こしあんの瓶、未開封の粒マスタード、未開封のほうじ茶バター、ボールにはいった卵サラダとポテトサラダたちが明朝の出番を待ち鎮座していた。
食パンと、冷蔵庫にスタンバイする食材に気持ちを奪われたまま、新聞を読むソノコをソファーから見つめた。帰りたくないと地団駄をふむ代わりに、ソファーに転がるとリョウは長く息を吐く。
明日の朝はサンドイッチ。
とても久々で懐かしくもあるワクワク感にリョウは包まれた。そのワクワク度合いはたとえば、
遠足の前夜
夏休みが始まる日。ではなく夏休み初日の前夜。でもなく夏休み初日の前々夜。つまり「明日は終業式。給食ないから午前中でおわり。そして明後日から夏休みだ。」
とても久々に腹の底からなにかしらの力強い、とはいえ名前をしらないワクワク感が吐き気をもよおすほどにわきあった。衝動的なワクワクに覆われた。ワクワクにひとしきり包まれたあと本格的に急速に眠くなった。
眠くなったことを口実に、
「やっぱり泊まるからソファーをベッドにしてくれ。」
と、俺にもアイスをくれと、アイスじゃなくて愛でもいい。やっぱりジャスミンティーもう一杯と軽口を叩いた時だった。タカシが珍しく苛つきを隠しきれぬ表情で「リョウくんさ、」と口をひらいた。夕飯のとき、
「お泊まり久々。忙しかったものね。」
とソノコが嬉しそうに隣のタカシに笑ったことを、ソノコの嬉しさの何十倍かの嬉しさであろうタカシが、思慮が深そうでいてわかりやすい男の浅はかであろう意味で何百倍もの嬉しさを控えめに、
「うん。」
だけで表現し微笑み返したことを、久々のお泊まりに相応しい湿度の高い艶のある笑顔であったことをリョウは「やっぱり泊まる」と発した時にはすっかり忘れていた。
忘れたふりをしたことを思い出す。
再度口の内側を噛む。眉根をひそめる。カップの底が透けて見える残りわずかのぬるい琥珀色を一口すする。ぬるくてまずくてとても苦い。そして残少。まるで俺の人生そのもの。目の前の女は息継ぎもせず喋り続ける。きっとこの女はクロールが早いだろうと、リョウは呆れではなく尊敬を込め女の話に頷く。
頷きながら隣の男女がガトーショコラらしきものとかき氷を交換し、楽しそうに幸せそうに笑っている様をみる。あっちの女も息継ぎなしにクロールを早く泳ぎそうだと思う。溶け始めたかき氷を見る。羨ましいと妬む気持ちさえ枯れている。ぬるくてまずくて苦い。自分には最高にお似合いだと思う。
急遽、1グラムも空気を呼まず「やっぱり泊まるから」とわずか1トンほどのわがままを告げた弟への兄からの至極当然な指摘を「わがままじゃないし。」と口には出さず触れ腐れていたリョウは
「甘えてるのよねー。」
から始まったソノコの言葉を息を止めて聞いた。
言葉を発することはできず、ただ、寝そべった姿勢のまま顔だけを捻り、兄を素通りして、ダイニングテーブルで新聞を読むひとの横顔だけを見つめた。
柔らかく滑らか。清らか。
兄弟が作り出す尖った空気を和ませるためかそれともただの、まっさらな、ソノコの。
リョウは、ソノコを見つめながら日本酒の瓶を思い出した。2日ほど前、岩手へ旅行にいってきたという一回り以上年齢が上の先輩から「なかなか手に入らない希少品。」だと、恭しく渡された土産の日本酒の瓶。ほとんど透明に近い水色の瓶。ラベルの大吟醸の文字。
ソノコを見つめ声と言葉を聞き、なぜか思い出した。
タカシの最後のピースは、そのひとは、自分にしてみても最後のピースで、ただのなんてことのない事実としてそれは荒野に凛と咲くたった一輪だった。
***
年季のいった兄とお揃いの腕時計をそっと指で撫でる。傷をなで、ごめんなと胸のなかだけで呟き、しかし、誰に対しなんのための謝罪であるのか、ごめんと謝るわりに許されること願っているのか、決して許されるわけがないと諦めているのか自分の真意は一瞬で蒸発する。
「ねえ。大丈夫?聞いてる?ていうか笑ってるよね。大丈夫?お疲れです?」
向かいに座る女の尖りを含有する声にハッとし、
「ごめん。」
慌てて指を腕時計からコーヒーカップに移す。空っぽ。ため息を辛うじて飲み込む。疲れる。とても疲れる、疲れた。どうやら自分は生きることの全てに疲れているのではないかとおもう。しかしまさか「大丈夫?」と問う女に「大丈夫だけれど疲れた。」と答えるわけにもいかずリョウは、
「大丈夫。」
とだけ答え頷く。
1 note · View note
myeverythinglyric · 11 months
Text
七夕の奇跡、まさに俺らは現代の織姫と彦星。1年に1度の御本家と較べてもまあ、2ヶ月から3ヶ月に1度のペースでの逢瀬ってのは傍から言わせるとロマンに欠けるかもしれない。それでも俺たちにとっては実に耐え難い日々なんだ。最後の逢瀬からまた次の日までカウントを始めて、近くなれば電話越しでも興奮が伝わるほどに御前は指折り数えて今日を待ち侘びていた。
おもてなしをしてもらった4月、次は俺がおもてなしをする7月。4月よりも前の逢瀬から俺も実はずっと北斗へのおもてなしのプランを練っていて、4月のおもてなしを迎えてから一層あいつを喜ばせたい気持ちは高まった。ダチすら泊めたことのない自宅に初めて泊める相手は恋人だった、なんて誇らしい初めてなんだろう。でも自宅なんて質素なプランじゃなくて本当なら大きなテーマパークやら綺麗なホテルやらに泊めてやりたかったけど俺の私生活ががらりと変わって途方に暮れてた頃、自分がおもてなしをされる側だってのに逢いに来てくれるその強かさに俺は凄く救われたんだ。ありがとう。
お願いされていた通り、手料理を振る舞うための仕込みを済ませ言われた通りの待ち合わせ時間まで余裕をもって過ごそうと思っていたのに、破天荒な御前と来たら言った時間よりも2時間近く早く待ち合わせ場所に着いたとか言って俺も慌てて家を出た。迷うことないからすぐ迎えるよって何度も教えたのにほんとに、よっぽど俺に逢いたくて急いだんだろうなって思うことにしたよ。俺も早く逢いたかった、見慣れた街並みが御前で彩られる事が楽しみで仕方なかった。20数年見てきた街を愛おしい人と歩けた景色は生涯脳裏に焼き付いて消えないだろう。とは言えすっかり見慣れたその立ち姿に俺は迷うことなく突撃した、途端に目尻を細めて笑うその顔がずっと見たかった。いらっしゃい、俺の街へ。
慣れてる土地を優雅に案内しようにも相変わらず何も無い場所だからちょっとかっこつかずにウロウロ歩いてたけど、クソ暑いこの土地でも御前は相変わらず笑顔で暑さで不機嫌になる素振りもなく一緒に歩いてくれたね。仕事場に連れていけて、いつもの仕事を身を持って体験してくれて緊張もあったけど俺はこの瞬間を糧にこの先もこの仕事場で頑張れる気がした。世界一可愛くしてしまったよ、今回ばかりは。
今夜振る舞う料理の為の皿を選んで自宅に帰る。「ちょっと家の中綺麗かチェックしてから入ってもらうから待ってて」なんて適当に嘘をついて部屋の電気を付けて部屋をよく見えるようにしてから俺の自室に荷物を置いてきて、と扉を開けさせた。初めて見るであろう部屋に普段からあるわけではなさそうなその飾り付けを見て北斗は一瞬フリーズした。レールに引っ掛けたハッピーバースデーの幕、そしてソファに飾られた大振りの数字風船、散らばるシルバーの風船に黒薔薇で作られたクマの飾り物。それが自分に向けての飾りだと気付いた御前はやっぱり想像以上のリアクションをしてくれて、興奮気味にプレゼントに気付いて開けてくれたね。中身はまあ、恥ずかしながら低予算のおふざけアイテムだったけど。
俺の愛犬と戯れて、一緒にYouTubeを観て少しのんびり過ごしたら腹が減ってきたから飯を作った。朝仕込んだハンバーグに、夜のうちに揉みこんだ唐揚げ、どっちも御前のリクエスト。そこまで作り慣れない俺は美味しいかな?と不安になりながらも作り上げた。思ったよりもボリューミーになった夜ご飯にも関わらず北斗は満腹の仕草を見せることなくぺろりと完食してしまった。
この家は居心地が良いと言ってソファでだらけながら手を繋いだ、当たり前に過ごしてる自宅での時間はなんかむず痒かった。風呂を済ませて宿泊用に広げたソファベッドでうたた寝する北斗がちゃんと俺の部屋で寛げているんだと感じて安心した。デザートのワインゼリーを食してからアルコールを嗜んで配信をしていたけど2人して眠たさと闘ってたね、そして暑いけどくっついてたい御前は俺にじわじわとくっついて来ては逃げられてたね。
辛うじて眠気に打ち勝って迎えた0時の瞬間、おめでとうに溢れる中俺はトイレに行くと飛んで部���を出て行った。0時まで我慢していたのだろうと見せかけてちゃっかりトイレをしてから紙袋を持って戻る。ハッピーバースデーの歌を歌いながら戻ってくれば御前は目を丸くさせながら「え!まだあるの?!」と声を弾ませた。
そう、あのふざけた1個目のプレゼントはダミーに過ぎなかった。とんでもなくちゃっちいものを渡して幻滅されるかどうかのすれすれながらもこの瞬間を迎えられて心底安心した。プレゼントはもう3ヶ月も前から用意してた北斗に似合いそうな洋服。服を広げた御前はどの瞬間よりもテンションが高く、めちゃくちゃ好みに刺さったらしく目の前でなんの惜しげも無く寝間着を脱いで試着したね。見立て通り北斗のために作られたのかと思うほどよく似合う服を纏った御前は嬉しそうに明日はこれを着る!と張り切ってたね。すかさず送った動画を残して席を外したら、戻ってきて泣いてる御前を見て思わず笑った。動画を見て泣いたと話し、幸せな誕生日だと語る御前は二度も涙がぶり返してたね。誰よりも感性が豊かですぐ顔に出る、俺の本当に大好きな御前の一面。あのふざけたプレゼントにさえも貰えるだけで嬉しいと混じりっけない本音で笑える北斗が、幸せ過ぎて泣いてしまうほど純粋な北斗が大好きで仕方ない。おめでとうと3ヶ月分の逢いたいが溶け合って弾けた夜。
7時30分のアラームで目を覚ます、隣でまだぐっすり眠る姿を確認してから静かに台所へ向かう。2人分の朝食を用意して自室に戻ればまだすやすや眠る無邪気な寝顔、白いシーツに包まれた御前は本当にお姫様みたいでずっと眺めたかった。寝ぼけ眼で見つめる北斗に口付けを落とせばふにゃりと笑う、甘酸っぱく愛おしい朝。
早めに済ませた朝支度、ごっこ遊びを混じえてはしゃぎながら髪を整える。2人で過ごした初めての時間もまた、自宅でぼんやりと過ごす瞬間でさえも俺を幸せな思い出で満たすだろう。愛犬にまたねと別れを告げて自宅を後にした。今日のスケジュールはつめつめだ。プレゼントした洋服に合う靴やらインナーを探し求めて街へ繰り出す、トータルコーデをして大満足な俺は世界一可愛い北斗と盛れるプリクラを撮った。予約したランチのお店は俺も初めてながらにめちゃくちゃ好みの内装で、飯も美味くて終始感動してた。腹も満たされた頃、急に店内の灯りが消されてハッピーバースデーの曲が流れる。俺も思わず御前とキョロキョロしながらも、ちゃんと予定してたサプライズだと確信した俺は北斗にウン度目のおめでとうを伝えた。周りの客にも祝われて感動でまた泣きそうなのを堪える御前を見て北斗を超えるサプライズのしがいがある人間は居ないなと更に確信したよ。お揃いで北斗が選んだブレスを買い与えると大はしゃぎで腕を見せびらかして写真を撮って、今日生まれてきたのかなってくらい何でも喜ぶ天使みたいな御前に俺も夢中だった。スタバを嗜みながら次の目的地のために俺らは電車に乗った。座れぬ満員電車の中、御前はよろよろしながらも外の景色に子どもみたいに目を輝かせながらはしゃいでた。俺はすっかり見慣れてるものだけど初めて見る人間からすると凄いのかな?それでも御前は世界一リアクションの良い人間だと思うよ、ほんとに。
少し長めに電車に揺られて着いた場所は内風呂温泉のついた旅館。一緒に風呂に入ることもお願い事の一つでもあり念願でもあったらしい、人と風呂に入るのが苦手な俺はどのホテルでも断ってたけど今回ばかりはせっかく温泉に来たんだしの気持ちで入ることにした。遅めにした夕飯は想像以上にボリュームがあって、2人で気まずそうに目を合わせながら食ってたね。連日食いまくりで空腹ってどんな感覚だっけ?ってくらい常に腹は満たされてたからあれは本当に申し訳ないことをしたなと思った。それでもめちゃくちゃ美味しかったよね、何でも美味しいと言って笑う御前を見てるだけで俺も幸せだった。
部屋に戻って一休みしてからじんわりと暑い外で2人で花火をした。花火がしけっていたのか俺らが下手くそなのか分からないけど上手く火は付かないしロウソクの火さえ消えるしで花火を静かに楽しむことなく爆笑して終わったね、思えばほぼ座ってたけど。
先に温泉に入って窓越しにベッドから話しかける御前に来ないの?と言えば食い気味に「良いの?」と返してくる、物凄いスピードで服を脱いで洗って湯船に入ってくる御前を見て本当に一緒に入りたかったんだなと嬉しさが滲み出ている顔を見て思わず笑った。1度入ればちょっと慣れも出て朝も一緒に入ったね。
また眠気に負けてソッコーで寝る、寝心地の良いベッドで朝までぐっすり寝てたけど安定にアラーム前に目を覚ます。起きた、と言葉の代わりにスマホを弄るその腕に触れれば俺の腕に潜り込んできて静かに泣き出す。まだ朝だって言うのに北斗ときたら帰ることを考えて泣けて来たらしい、本当に泣き虫な奴。すんすんと泣き続ける御前の頭やら頬やら撫でて、泣き止む頃に朝食の前に温泉に入ろうと誘って入る。朝焼けに照らされた朝風呂はめちゃくちゃ気持ちよかったね。
ちょっと元気になった北斗を連れて朝食会場へ行く。用意された郷土料理を教えてあげて一緒に食べて、俺のコップにだけ虫が入る不憫を安定に発動させて満腹になったら部屋に戻る。照りつける太陽の下を歩きたくて一緒に散歩に出た、なんにも無い森と田んぼだらけの土地を歩くのが珍しい御前は夢中でカメラを向けてたね。そんな人が珍しくて俺も思わず動画を撮ったけど、俺が居るからって理由だけでこんなところにまで足を運んでくれる北斗をこの先もずっと大事にしていたいなって強く感じたんだ。
限界まで2人きりの時間を楽しんで、空港に降り立つ。荷物を預けてから暑さの中無言になりながらもコンビニでアイスを買い求めた。秒で溶ける炎天下に似合わぬリッチなアイスを食べて、隣の小洒落たカフェで軽食にする。もう長いこと空腹の感覚に陥ってない、それでも何かしら時間になれば食べ続けてるもんだからしばらくはお互い胃の時間感覚もバグりそうだよね。なんて思いながら頼んだパフェは馬鹿みたいにデカかった。なのにぺろっと食った。人間の神秘、田中の神秘。
空港までの帰り道は次の逢瀬の話をしながら、行きはあんなにしんどかったのに楽しい話をしていたら一瞬なのはまじなんだね。行ったことのない土地、行き慣れた土地、どこにせよ御前に逢うという事が最大の目的だからこそどこで逢おうか悩む、何をしようか悩む。だけど逢う度に飽きるどころか次が待ち遠しくなって、落ち着いた関係になるどころかどんどん好きになる。こういうところが好きなんだよな、と目で見て肌で感じて愛を実感するからこそなんだろうね。
自由な俺とすぐ迷子の子どもみたいにキョロキョロする御前、お土産を買った時だって割と近くに居るのにすぐ俺を探してキョロキョロする、泣くほどではないけど泣き出しそうな不安顔で俺を探すとこを見て実は愛おしさを覚えてたよ。ほんとに何をしても可愛い北斗、今までほっといてきた色んな人間にありがとなって言いたいくらい俺の隣に居てくれることに感動と感謝を抱いてる。何よりも俺を選んでくれてありがとう、北斗。
朝あんだけ泣いてもやっぱり涙が溢れてくる、3秒で泣ける俳優なのかってくらい次見た時には瞳いっぱいに涙を滲ませて眉を顰めてる。おかしくて笑いながらも涙が止まらない御前の頭を撫でる。
「またすぐ逢えるもんね、行くだけだもんね。また帰れるもんね。」色んな言葉で自分を奮い立たせて搭乗ゲートへ向かう御前、そうだよまたすぐ逢えるよ。すぐ帰っておいでね。俺はいつでも御前の帰る場所だからね。たくさんの言葉を込めて手を振る、何度も振り向いて手を振り返す御前が見えなくなるまで。
北斗と出逢えた去年の七夕、こだまする哀しみの声を断ち切って掴めた幸せ。去年の今頃は誕生日だったなんて知りもせずに話してた、初めて迎える誕生日を同じ空間で過ごせて俺も最高に幸せだったよ。人生で1番幸せな誕生日だったと語る御前を見てこの先ももっと、その1番を更新してやりたいって思ったんだ。もう来月は付き合って1年が経つのかと驚きが隠せない、こんなに好きに溢れて迎える1年なんてあっても良いのかってくらい北斗のことが好きだから。
次はどこへ行こうか、何をしようか。予定なんてみっちり立てなくたってただ同じ空間で北斗と過ごせるだけで俺は幸せなんだ。多分御前も同じなんだろうけど。
誕生日おめでとう、生まれて来てくれてありがとう。
たくさんの喜びと幸せと初めてを俺に味あわせてくれてありがとう。これからも一緒に歳を重ねていこうね。
大好きだよ北斗。
Tumblr media
0 notes
2022f · 1 year
Text
20230319
Ayu_Fujimaki:とにかく藤巻亮太の全てが好きなんだわ 突然の告白 [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637468039557050368] IgmS18dgH3o8aiz:雨上がりオイオイ言えて嬉しかった🥹 あと南風のハイハイも言わなあかんのかな笑🤭  #藤巻亮太  #Sunshineツアー [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1637464347516731393] usa_miya:#藤巻亮太 Live Tour「#Sunshine」 誘っていただき行ってきた。 大阪はツアー7本目。ラッキーセブンだから、今日が一番いいんだそう🤭  生歌、生音を全身で浴びながら楽しくて、”生きてるんだなあ”と当たり前の事を感じた。 バンドサウンド最高!ライブハウスならではの熱気と距離感も最高! pic.twitter.com/vVhi1sHr1Q [https://twitter.com/usa_miya/status/1637454879747878913] IgmS18dgH3o8aiz:@mameko725 まみちゃんお疲れさま❗️ 久しぶりに会えて嬉しかった✨ マジで生藤巻亮太やばすぎ🥹 [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1637452003361312769] moca39_39:Sunshineツアー、Day7大阪、 参戦出来て良かったです✨ バンド編成で、セトリも最高でした。 明日筋肉痛になること、間違いないかも🫣  生の「朝焼けの向こう」も最高でしたが、 今日の夕焼けの向こうも最高な景色でした😍  #藤巻亮太 @Ryota_Fujimaki   #Sunshine #umedaTRAD twitter.com/Ryota_Fujimaki… pic.twitter.com/oS93XCfaw5 [https://twitter.com/moca39_39/status/1637446120329850880] 818rainbow8:23.3.19 藤巻亮太LiveTour 2023『Sunshine』大阪公演☀️  1年ぶりの藤巻さん♪̊̈♪̆̈初のお渡し会で少しお話も✨💓 私「小学生の頃から大好きです!」 藤「わぁ!ありがとう🥰」 私「頑張ってってゆーて下さい💪」 藤「頑張って!(ง´˘`)ง 」 ジェスチャー付きで返してくれた優しい笑顔の藤巻さん好き🫶 pic.twitter.com/WdxyAG6Ocv [https://twitter.com/818rainbow8/status/1637434969919483906] ririkoko_r_k_:今日は藤巻亮太さんのLive Tour #Sunshine umeda TRAD に行ってきました。今日はとても歌が心に刺さり泣いてしまいました。ほんまに仕事辛すぎて朝なんか来るなて思ってたから😂  今日で私のツアーは終了🫠 沢山の思い出をありがとうございました。 #藤巻亮太 #Sunshine pic.twitter.com/xU5fEu2Ss8 [https://twitter.com/ririkoko_r_k_/status/1637434937950482432] sanpo_music:アルバムツアー参戦してきました。新しい曲から懐かしい曲まで盛りだくさんで楽しかった〜!アコースティックもいいけどバンド編成やっぱり最高。そして今まで参加した中で一番良い席だった😭  #Sunshine #藤巻亮太 pic.twitter.com/G29BzNUdfJ [https://twitter.com/sanpo_music/status/1637428995208916994] mera31303:藤巻亮太Sunshineツアー  今回は広島と大阪へ連れてってもらいました。ありがとう。  バンド編成の「雨上がり」 を聴くと、やっぱり連れ戻されるのは HIGHER GROUND 2003。  あのときも確か雨上がり…いや小降り?雨上がり中に小雨に…? みたいな感じだったと記憶しとります。 [https://twitter.com/mera31303/status/1637426595966357504] doronjomama:藤巻亮太 【Live Tour 2023 Sunshine】梅田TRAD  友に連れて行ってもらった♡ イベントでは亮太くんのライブ見たことあるけどワンマンはお初✨  久しぶりのライブハウス! 久しぶりのバンド! 久しぶりに踊って飛んで汗かいて、 生きてるーー‼︎って感じたヽ(´▽`)/  めちゃくちゃ楽しかった😊 [https://twitter.com/doronjomama/status/1637425687517892608] fumi2108082222:一日経ってもそれぞれのステージを思い出す。 音楽はおくりもの。スピードスターレコーズ、ありがとう。   GRAPEVINE、SPECIAL OTHERS、スガシカオ、つじあやの、UA、藤巻亮太、KREVA、THE BACK HORN、くるり、AA=、星野源、竹原ピストル、斉藤和義、LOVE PSYCHEDELICO、矢野顕子 pic.twitter.com/6YpEZMAymm [https://twitter.com/fumi2108082222/status/1637425022515154944] pour_shink:最近聴いたアルバム・EP  藤巻亮太 『北極星』 『旅立ちの日』  スキマスイッチ 『スキマスイッチ』  高橋優 『BREAK MY SILENCE』  どれもおすすめしたいなと思えるアルバムです。 [https://twitter.com/pour_shink/status/1637424465272504321] sugi3jp:あーー私のツアー終わってしまった。😂 でも久しぶりにレミ友さんにも会えてランチ食べて打ち上げしてホントに楽しい日々でした。今日の亮太くんも声量いっぱいでオラオラで南風の「ハイっ」が可愛くて最高でした。出会ってくれた皆さんありがとうございました。#藤巻亮太 [https://twitter.com/sugi3jp/status/1637424413087002625] poppoposter:よき!  藤巻亮太 - 「まほろば」 MUSIC VIDEO youtu.be/WfKCn4IUunw @YouTubeより [https://twitter.com/poppoposter/status/1637423939210342400] Ayu_Fujimaki:藤巻亮太のワンポイントドリブル講座?受けたい [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637423856607694848] rainybule1224:亮太君、今日もライブ🐙🎸お疲れ様��した~🎉😊💐 桜���が咲いてたから、亮太君に見せたくて📸撮った✨☺️💞 だから、そのポーズ🕺なに~(笑)❓️🤭🌻 #藤巻亮太 pic.twitter.com/BG2xoG8VQD [https://twitter.com/rainybule1224/status/1637423472803733505] SanyoS_839A:@hanao87_0 今日偶然ですが、本人(レミオロメンの藤巻亮太さん)が大阪でLIVEしてましたよ😁 [https://twitter.com/SanyoS_839A/status/1637420842517934081] Specialthankssp:FM藤巻聴き終えた〜。 今週も暖かい放送だったなぁ。。 藤巻亮太さんは歌声も好きだけど、語り口調も個人的には和みます。😊 [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637420063149154304] Ryota_Fujimaki:【Day7大阪終演🐙】 #藤巻亮太 Live Tour「#Sunshine」 大阪・umeda TRAD終演🌅  お越しいただいた皆さん、ありがとうございました🔥 練り上がったバンドグルーヴと大阪ならではの熱狂がシンクロ💃🕺  次回はいよいよファイナル❗️地元・山梨2days🍑🍇 3/21(火)、3/22(水)甲府CONVICTIONにて🎸🥁 pic.twitter.com/kHtalU7tNS [https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1637418897241698305] J1FM:J1 HITS: [21:36] #NowPlaying Fukimaki Ryota (藤巻亮太) - Kono Michi donna Michi (この道どんな道) ~ 58 listeners #JPOP [https://twitter.com/J1FM/status/1637417707166367744] IgmS18dgH3o8aiz:歌ってる時とMCのギャップよ 同じ人ですかアレ  #藤巻亮太  #Sunshineツアー [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1637413153712791553] erichaaan39:ライブ最高でした😭💕 近かったよー。 かっこいい…。 放心状態。 ミーグリのこと後で書きます…。 #藤巻亮太 #Sunshine pic.twitter.com/3LvST7FyW3 [https://twitter.com/erichaaan39/status/1637411647110418433] IgmS18dgH3o8aiz:大阪ライブヤバかった…  #藤巻亮太  #Sunshineツアー [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1637409585438019585] Ayu_Fujimaki:藤巻亮太は絶対生のがカッコいい [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637402116515057664] EkuCm7RlB4uQba1:楽しかった🥰 地元、大阪でのライブはやっぱり嬉しい😆 お渡し会も伝えたいこと伝えれたし明日からまた頑張れるな🤗 今日お会いできた皆さん、ありがとうございました🎵 亮太くんの何か詳細待ってます😁 #藤巻亮太  #藤巻亮太Sunshineツアー pic.twitter.com/WfAq3LArFF [https://twitter.com/EkuCm7RlB4uQba1/status/1637400973894381570] milk_tre114:本人を前にしたら何もしゃべれない🤣 顔小さかった #藤巻亮太 pic.twitter.com/qxUWxwk3G1 [https://twitter.com/milk_tre114/status/1637400865937174529] picoron_n:やっぱりツアーで大阪来てくれるのは特別嬉しくて幸せ😚 umeda TRAD最高に盛り上がって汗だくでライブって楽しいね〜って改めて思った🙌🏼 南風のハイ!はSunshineイチ多かったんじゃないかな笑 最高でした🎸🥁✨ #藤巻亮太 #Sunshine pic.twitter.com/OAALgbSeYu [https://twitter.com/picoron_n/status/1637399518353424386] mashako2:藤巻亮太の旅是好日 「ザリガニの鳴き声」が聞こえる場所とは book.asahi.com/article/138308… [https://twitter.com/mashako2/status/1637398362474557442] VGPmhn5574g:こちらのサインとアルバムを、お渡し会で『ありがとうございます☺️✨!』と渡して下さった…藤巻亮太さんが、私を見て思っていたであろう事… 亮太くん:(…この方の、この帽子は何なのか…w🤔??) #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine #お渡し会 #主の帽子ʬʬʬ #答えヴィーナスGPww😂✨ pic.twitter.com/9GqD8yxafL [https://twitter.com/VGPmhn5574g/status/1637398128038121472] ONino1221:こちらのサインとアルバムを、お渡し会で『ありがとうございます☺️✨!』と渡して下さった…藤巻亮太さんが、私を見て思っていたであろう事… 亮太くん:(…この方の、この帽子は何だったのか…w🤔??) pic.twitter.com/sU2hIuAaHc [https://twitter.com/ONino1221/status/1637395784877617155] Ayu_Fujimaki:藤巻亮太ファン老若男女幅広いなぁ さすがだわ [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637393560181030912] ONino1221:いや〜✨特に大地の歌から続けてSunshineの展開がアツかった😭🤩✨! あと亮太くんのカミカミ具合…アーニャかy…ゲフンゲフンʬʬʬ🤣😂💕✨ お渡し会…いざ目の前にすると緊張して…『何も言えねぇ〜w😭🥺💦💕✨!』ありがとうございますしか言えないよ〜😂💦💕✨ #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine pic.twitter.com/lno75Q2qGI [https://twitter.com/ONino1221/status/1637392257304391680] remi39kari58:藤巻亮太 Live Tour 2023「Sunshine」umeda TRAD 今日もよかったぁ~ 会場が変われば、同じツアーでも違うのが、いいねんなぁ [https://twitter.com/remi39kari58/status/1637391593237024774] resa2438:久しぶりにライブハウスでのバンド編成を全身で感じて最高だった! 昔の曲も新しい曲も良かった。10年20年近く経って、小学生の頃からずっと、思い出の曲が増えていく。笑って生きてまた会えたらいいな。 #藤巻亮太 pic.twitter.com/a6n5D06v1l [https://twitter.com/resa2438/status/1637382537382359040] so_mapapan:藤巻亮太 - 「日日是好日」MUSIC VIDEO youtu.be/tsacG576apE @YouTubeより  レミオロメン解散しちゃったけど藤巻さんずっと好き🥰✨ [https://twitter.com/so_mapapan/status/1637380685467123712] milk_tre114:久しぶりのスタンディング既に筋肉痛だけど、楽しーい♪ やっぱバンド編成最高だーー( ≧▽≦)b  #藤巻亮太 [https://twitter.com/milk_tre114/status/1637379035675385856] mc_prism:令和になってから初ツアーでした😁 所々懐かしい曲挟んで来るとかたまらん😆 それにしても物販寄る前にレミ友と再会するとは思わなかった! てか、よく覚えてたな😂 #藤巻亮太 #Sunshine pic.twitter.com/KX0vwFkYf8 [https://twitter.com/mc_prism/status/1637378320777248769] ONino1221:(間違えて、ヴィーナスポーズ🤟しない様にな…私…ʬʬʬ🤟🤣😂💦✨) #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine #主ww😂 pic.twitter.com/Y1lZpcXf96 [https://twitter.com/ONino1221/status/1637348411770048514] ONino1221:(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク💕✨! (尚、本日謎にヴィーナスGPの青帽子かぶってきた主ʬʬʬ🤣✨←) #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine pic.twitter.com/oVHN1jb59a [https://twitter.com/ONino1221/status/1637344006987472897] ONino1221:いよいよ開場…☺️💕✨! 亮太きゅーん🤣☺️💕✨! #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine pic.twitter.com/zm4hNh4uad [https://twitter.com/ONino1221/status/1637337654911176705] motuch71:開場🎸  立ち見に耐えられるかなぁ  #藤巻亮太 #sunshineツアー  #大阪 pic.twitter.com/N659XZ9eA4 [https://twitter.com/motuch71/status/1637337381102833666] VGPmhn5574g:いよいよ開場…☺️✨! #藤巻亮太 #ツアーライブSunshine pic.twitter.com/5zOyYr9S7y [https://twitter.com/VGPmhn5574g/status/1637337237674409984] rainybule1224:「sing like talking」先週も今日も📻聴きました❗️☺️🌺 mc苦手、…(笑)🤭レミオの時から知ってる~🎵 亮太君の↑そういうとこが、 むしろ好き💘☺️ でも最近❓️mc流暢になった(笑)❓️って思ったり❓️ でも、亮太君のお話は、いつも楽しい💗😊✨ 裸のoh summer🏖️🏄好き💗😊✨ #藤巻亮太 pic.twitter.com/5J2GboLdBo [https://twitter.com/rainybule1224/status/1637335234831355906] gencontinues:源ちゃんのステージには亮ちゃんも来てくれて恋褒められてるのすごくかわいかったな。さすが最年少42歳🤣藤巻亮太くんのステージもすごく近くで観れてよかったです。宮田'レフティ'リョウさんもいた😆LOVE  PSYCHEDELICOには伊藤大地くんもいてフェス楽しい~💕ってなりました。  #ビクターロック祭 [https://twitter.com/gencontinues/status/1637334475431612416] EkuCm7RlB4uQba1:いちご🍓のミルフィーユ食べれたー🥰 最高うまうまー🤤 お腹まんちきちんだ!!! もうすぐもうすぐライブ楽しみ🎵 #藤巻亮太  #藤巻亮太Sunshineツアー pic.twitter.com/Yfxv2lapnz [https://twitter.com/EkuCm7RlB4uQba1/status/1637331916344156160] Yocchann1:成田くんの登場曲が藤巻亮太なんだけどー‼️マジ感動したー🥺 [https://twitter.com/Yocchann1/status/1637328383616090112] EntameOVO:スピードスターレコーズ設立30周年記念特別版ロック祭り『LIVE the SPEEDSTAR』が大盛況 - tvfan.kyodo.co.jp/music/news-mus… #AA #GRAPEVINE #KREVA #LOVEPSYCHEDELICO #SPECIALOTHERS #THEBACKHORN #UA #くるり #つじあやの #スガシカオ #斉藤和義 #星野源 #矢野顕子 #竹原ピストル #藤巻亮太 pic.twitter.com/A7uy7YM2r6 [https://twitter.com/EntameOVO/status/1637326432203591680] misuzu_0402:藤巻亮太さん  (⁠^⁠3⁠^⁠♪♪♪  千変万化  youtu.be/PSCg5dNtCWY [https://twitter.com/misuzu_0402/status/1637323929600806913] milk_tre114:リハであの曲聴けたー♪あがるー♪ #藤巻亮太 [https://twitter.com/milk_tre114/status/1637319509324480512] PlayerMagazine:哀悼 JEFF BECK Player 2023年季刊Spring号は好評発売中です。追悼特集のほか小倉博和、THE LAST ROCKSTARSギアレポ、NEMOPHILAインタビュー&ギアレポ、内澤崇仁(androp)×菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)対談、藤巻亮太、OKAMOTO’S、鈴木慶一×PANTAインタビューなど。 player.buyshop.jp/items/72182462 [https://twitter.com/PlayerMagazine/status/1637318460664606726] umedaTRAD:本日のumeda TRAD公演は… 藤巻亮太 Live Tour 2023「Sunshine」 OPEN 15:15 START 16:00 ※ご入場時ドリンク代600円必要です。 ご入場時は大変混雑いたしますので、予めお手元にチケットとドリンク代をご用意の上、ご来場いただけますようお願いいたします。 pic.twitter.com/ZUGcwinl1o [https://twitter.com/umedaTRAD/status/1637316387822764032] TOKU3236:藤巻亮太さんの動画がありましたので投稿します 3月9日です��� 春にはふさわしい曲です pic.twitter.com/Xs60RvYb0D [https://twitter.com/TOKU3236/status/1637314074706055168] A9PjP2ubvkhZWd7:藤巻亮太さんて口数少ない人だと思ってた。 #佐藤竹善 #アンダンテ #藤巻亮太 [https://twitter.com/A9PjP2ubvkhZWd7/status/1637311622766297094] ONino1221:お昼ご飯の後…おや?グッズ販売もう始まってんの…w😲🤣💦✨!? と、いう訳で…只今会場ですʬʬʬ😂😚✨。 #藤巻亮太 #Sunshine #ツアーSunshine pic.twitter.com/8J7bOGkjBG [https://twitter.com/ONino1221/status/1637311622166482945] rainybule1224:亮太君、今日も大阪のライブ🎉🎸 がんばってくださいね~❗️😍🔥 私は、昨日の余韻に浸りつつランチです❗️🎵😊💓 Have a good time🎉☺️✨ #藤巻亮太 pic.twitter.com/ks8uFIcYY5 [https://twitter.com/rainybule1224/status/1637306598577283072] Ryota_Fujimaki:【Tour Day7】 #藤巻亮太 Live Tour 2023「#Sunshine」☀️  7日目の本日は 大阪・umeda TRADにて開催🎉🎸  <先行物販> 13:30〜 販売予定  ご来場予定の皆さん、お楽しみに❗️ [https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1637305060698001410] Ryota_Fujimaki:【ファンクラブ更新情報】 FC会員限定の動画をアップしました。 先ほどOAされた「#FM藤巻」収録直後の #藤巻亮太 を直撃! fujimakiryotafan.com/movies/84406 [https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1637302891030654977] Ayu_Fujimaki:今日は嫌なことも全部忘れて楽しむ! 藤巻亮太をこの目に焼き付けてくる! [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637292800290205696] RanM_ABD410:←レミオロメンのボーカルと藤巻亮太が同一人物であることを昨日知った人 [https://twitter.com/RanM_ABD410/status/1637292613069053952] Specialthankssp:日曜日、休日、晴れ、藤巻亮太さん、ゆけ、最高!😆 pic.twitter.com/IfwGVY0QDh [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637290700982337539] EkuCm7RlB4uQba1:ランチのボリューム凄い!!! 今から闘いに行くみたい🤣 ライブ前に更にスイーツも食べる🥰 #藤巻亮太  #藤巻亮太Sunshineツアー pic.twitter.com/qXi4Bw8x7Y [https://twitter.com/EkuCm7RlB4uQba1/status/1637287865154703360] HARUKA55426150:上の子はこのMVを「デカいの(藤巻さんがドアップやから)」って言うんやけど、車でこの曲がかかった時に「これデカいの!」って言いよった。 そんな何度も聴いてないのに覚えんの速いな…(-_-;)  "藤巻亮太 - 月食(Music Video Short ver.)" を YouTube で見る youtu.be/smVkwR2Ca4I [https://twitter.com/HARUKA55426150/status/1637284278815059968] Specialthankssp:レミオロメンとして、ミュージックフェア?で佐野元春さんとコラボした放送を観て好きになった一曲です。 YOUNG BLOODS。『一人の夜にさよなら〜』の部分を藤巻亮太さんがハモっていて心地よかったのを覚えています。 pic.twitter.com/BOvyz66Xvj [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637283835686821889] sadasadattmmssf:今日の地元大阪でのライブで私のSunshineツアーはおしまい☀️しっかり堪能して明日から気持ち引き締めてしっかりする!#藤巻亮太 [https://twitter.com/sadasadattmmssf/status/1637280201431465985] ONino1221:本日最初の一枚&相棒さん💕。 ニチュ:ポ〜✨️!主は今から…姫センかと思ったポʬʬʬ🤣?違うポ、亮太さんのライブなんだってポ〜🤣😲✨! 今日も一日『エネルギーチャージ🤟💕✨!』 #ポケモンGO #ポッポ #ニチュポッポ #ブラッキー #色違い #相棒さん #藤巻亮太 #エネルギーチャージ🤟✨! pic.twitter.com/EpXrR4G6QM [https://twitter.com/ONino1221/status/1637276199771848710] Ryota_Fujimaki:【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から  今回の放送は💬 TV番組への出演や #3月9日 , #Sunshine ツアーなど怒涛の1週間を振り返る✨  今季初勝利の #VFK から力をもらいツアー終盤戦も頑張っていきます🎤  お聞き逃しなく🎧  #FMFUJI はPC/スマホからも👀 radiko.jp/mobile/events/… pic.twitter.com/wr3i3R3l06 [https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1637273117642084354] twinklenana3:そろそろ動かな🙃 📺⚾️見てるとキリが無い😅  ノルマ:お洗濯2回☀️ザルを買いに行く 玉ねぎ4個スライス🔪  BGMはSpotify This is藤巻亮太🎶 [https://twitter.com/twinklenana3/status/1637269713503006720] andoukatsumi:えっ藤巻亮太、リハで雨上がりやったの。。も少し早めに行くんだった。。くるりのリハバックホーン聞いてて春風は聞けず。ダッシュで愛なき世界は聞けたけど。 [https://twitter.com/andoukatsumi/status/1637266679557402624] EducationRisei:youtu.be/oI-UU3qEIgg  RISEIの部活動シリーズ  藤巻 亮太 作詞 藤巻 亮太 作曲 3月9日 です。  卒業式に歌われるこの曲の 季節の桜をイメージ動画にして ピアノ演奏で歌って見ましたあ。 日本語と英字の歌詞をつけています [https://twitter.com/EducationRisei/status/1637259039519444992] EducationRisei:youtu.be/D6i-Aw_n7_Y  RISEIの部活動シリーズ  藤巻 亮太 作詞 藤巻 亮太 作曲 3月9日 です。  卒業式に歌われるこの曲の 季節の桜をイメージ動画にして ピアノで演奏しました。 日本語と英字の歌詞をつけています。 [https://twitter.com/EducationRisei/status/1637258870027587586] sa_ha610:藤巻亮太さんの"3月9日"と"粉雪"が聴けたのが嬉しい。  #SP30th [https://twitter.com/sa_ha610/status/1637256855100751872] IgmS18dgH3o8aiz:めっちゃいい天気☀️ 大阪ライブ行かれる皆さん盛り上がりましょうね🙌  #藤巻亮太  #Sunshineツアー [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1637246310763106304] ririkoko_r_k_:今日からコンタクトも復活✨✨ 藤巻亮太さんのライブ楽しみだーー🎶 #藤巻亮太 #Sunshine [https://twitter.com/ririkoko_r_k_/status/1637244888633982976] Specialthankssp:@nneeeeeeji 3月9日武道館ライブ最高ですよね〜♪ まだ初々しさが残る藤巻亮太さん、神宮司治さん、前田啓介さん。個人的には『朝顔』を歌っているときの藤巻さんのちょっと照れたような表情をするシーンが好きです。😊 [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637244527844167680] Specialthankssp:@eimu_asuma @nneeeeeeji やっぱり藤巻亮太さんは、エピフォンカジノといいリッケンバッカーといい、赤のギターが似合いますね😊 [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637240666588852224] TogawaYgu:@TAKAKOO52717855 藤巻亮太「3月9日」編もいいですよ。 [https://twitter.com/TogawaYgu/status/1637230616432508929] HARUKA55426150:MV全部見たけど、この髪型が一番好きかも。  "藤巻亮太 「僕らの街」(Music Video Short.)" を YouTube で見る youtu.be/ICCXbFZ6258 [https://twitter.com/HARUKA55426150/status/1637230356603736064] oou_0o:藤巻亮太が一番カッコよかった。こちらも恐らく初見。 [https://twitter.com/oou_0o/status/1637227093158408192] arashiofficial2:@hsy_srgm おはようレミオロメン やっぱり藤巻亮太さんとレミオロメンは最高ですね、! [https://twitter.com/arashiofficial2/status/1637222804700667904] hsy_srgm:♪おはようございまレミオロメン  想像通りめちゃくちゃねむいです…😂  しかし目覚ましセトリのおかげで無事起きれました😊  ・6:00~藤巻亮太「朝焼けの向こう」 ・6:56~藤巻亮太「僕らの街」 ・7:00~レミオロメン「茜空」 ・7:30~レミオロメン「太陽の下」  寝る前にこういうの考えるの楽しいです🤭 twitter.com/soragumo_hisei… [https://twitter.com/hsy_srgm/status/1637221564344307713] picoron_n:いいお天気やーーん☀️ いよいよ大阪!! 亮太くんが大阪来てくれるよ🥳 個人Final Sunshine楽しむぞ〜🙌🏼 #藤巻亮太 #Sunshine [https://twitter.com/picoron_n/status/1637220937547526144] EkuCm7RlB4uQba1:安納芋🍠も美味しそう🤤 でもいちご🍓かなー🤤 レモンケーキ🍋も好きやからお土産に買いたいな🥰 ずっと行ってみたかったから楽しみだな🙂 今日の大阪で、ライブツアー「Sunshine」は行けるの最後だから、おもいっきり楽しむ🤗 #藤巻亮太  #藤巻亮太Sunshineツアー pic.twitter.com/9hUCckasdf [https://twitter.com/EkuCm7RlB4uQba1/status/1637208565348995072] nao2289:南條殿の花見弁当も見たいし、平井くんの歌も聴きたいw 亮太くんの司会はほのぼのしてそう。 #もしも推しとお花見に行ったら #アプリメーカー 浦井:皆にお酌して回る 藤巻亮太:司会を始める よしもと:感極まって涙 南條:花見弁当披露 平井:歌いだす (敬称略)  appli-maker.jp/analytic_apps/… [https://twitter.com/nao2289/status/1637207127663202305] eimu_asuma:修正しましたw(TOMOさん、ありがとうーw) #藤巻亮太 #絵レポ #Sunshine_tour #新栄シャングリラ pic.twitter.com/Q9kVdLNz1O [https://twitter.com/eimu_asuma/status/1637183803369340929] Specialthankssp:@Ayu_Fujimaki レミオロメン、藤巻亮太さんが好きな方と繋がりたいので、宜しければフォローして頂けると嬉しいです😊 [https://twitter.com/Specialthankssp/status/1637179551628541952] The_FirstTimesN:#星野源、#斉藤和義、#スガシカオ、#くるり、#KREVA、#矢野顕子ら15組が、『LIVE the SPEEDSTAR』で豪華競演  #GRAPEVINE #UA #スペアザ #つじあやの #藤巻亮太 #THEBACKHORN #AA= #竹原ピストル #デリコ #シーナアンドロケッツ #鮎川誠 #THEFIRSTTIMES  @SSRCstaff   ▼写真・記事の詳細はこちら [https://twitter.com/The_FirstTimesN/status/1637170188662743042] amipunch:SPEED STARのイベントで藤巻亮太さん粉雪やらはったんや。 加藤思い出して笑てまいそうなった人おるんちゃん。 [https://twitter.com/amipunch/status/1637126400695230465] eimu_asuma:まとめましたー。 絵と追加の文字でnoteにまたまとめるかもですが、とりあえずこれで名古屋は完成。 大阪前に終われて良かった…  感想貰えたらめちゃくちゃ喜びますw #藤巻亮太 #絵レポ #Sunshine_tour #新栄シャングリラ pic.twitter.com/kb8zgArHOk [https://twitter.com/eimu_asuma/status/1637121780283478017] eimu_asuma:1番描きたかったMVPが描けたから、これで終わりますw 4枚におさまった! 良かった!w  #藤巻亮太 #絵レポ #Sunshine_tour #新栄シャングリラ twitter.com/eimu_asuma/sta… pic.twitter.com/5FUv5FTfkt [https://twitter.com/eimu_asuma/status/1637120077182144516] gmwn12215:本日も、ガンプラ制作作業は休みとなります🙇‍♀️💦✨。 …本日19日、藤巻亮太さんのライブでお会い出来ます方々、宜しくお願いします☺️🙇‍♀️✨! …なんですが…何だその22日からの天候…w🫢🥺💦? #ガンプラ制作作業休みのお知らせ #ガンプラ #グランヴィーナスガンダム #藤巻亮太 #22日からの天候w🫢💦 pic.twitter.com/eS7kFUbXg1 [https://twitter.com/gmwn12215/status/1637119890229440512] o_gata:今日はビクターロック祭りへ!  ・GRAPEVINE、ああ、おれの青春。 ・UA、本能的な歌声が素敵 ・藤巻亮太、やっぱ名曲やね ・くるり、ほのぼの沁みる ・斉藤和義、大御所感! ・LOVE PSYCHEDELICO、cool! ・矢野顕子、やっぱ化け物やね  以上一言コメント 久々2万歩超えたー! はあ、へろへろ(=´∀`) pic.twitter.com/rA2LvzP7QY [https://twitter.com/o_gata/status/1637118938873229312] Ayu_Fujimaki:大昔に買ってて出てきたレミオロメンの本に藤巻亮太徹底解剖とかいうページあってめっちゃわろてる pic.twitter.com/1TVN4aL3Sm [https://twitter.com/Ayu_Fujimaki/status/1637118818605740033] tsunloca:藤巻亮太のファンが自分以外にいるってわかると、そりゃ当然のことだろうが、案外嬉しいもんだな [https://twitter.com/tsunloca/status/1637110737977098242]
0 notes
soratanet · 2 years
Text
Tumblr media
2021.12.28 Tuesday
少し時間が経ってしまいましたがクリスマスイブの話。
今年はなんとお休みをいただいてしまいまして
(クリスマスイブに休みとか過去に数える程しかないのでは...!)
行ってみたかったケーキ屋さんでおいしいケーキをいただきました。
光がたくさん入って、開放感のある気持ちの良い場所でした。
いただいたのは美しい断面のショートケーキとサクサクりんごのタルトでございました。
+
そこからまたアトリエみちくさに行き
幸太郎さんが1時間前に作ったばかりというお正月飾りを買いました。
Tumblr media
(招きニャンコが持っている子です)
そしてこないだ行った時から気になってたonnacodomoのコラージュ作品も...。
(クリスマスだからいっか!って気分になるマジック)
Tumblr media
アマプラでやってるドラマ「僕の姉ちゃん」のエンディングテーマが
OKAMOTO'Sの「sprite」という曲なのですが
ドラマ観ながら「いい歌だな~」と思って聴いていまして。
そのMVをonnacodomoが作っていたことを最近知り
すごー!となってました。好きはつながりますね。
Tumblr media
何年か訪れていなかったGUNA GUNA CURRYにもやっと行けました。
プレートの感じが変わってから初めてだな。
(バターナッツと豆のカレーを選んだのでまるでシチューに見えますが、これもカレーです。)
+
ちなみにこの日の夜はコロッケ屋みねのクリスマスボックスでした。
揚げる前の状態のコロッケを買って、お家で揚げました。
みねさんのコロッケは本当においしいのだ。
好きなものしか食べてないクリスマスイブ。(食べ過ぎな)
Tumblr media
好きなものしか置いてない我が家。
Tumblr media
今年最後のお休みはあやさんと遊んでもらいました。
おいしいランチを食べてからはあやさんの運転で
10月にオープンしたばかりの新複合店舗「UNEVEN HUB STORE」へと。
まずはDhal Homes。
キムホノさんの陶芸が素敵すぎた...!
声を掛けてくれた店長さんに「以前Dhalさんで古賀充さんの作品を購入させていただいたものです~」からの
(覚えていてもらえてよかった!)
キムさんの作品の良さを色々お話していただきました。
(好きなのがすごく伝わる接客!)
私もどれもめちゃ好きでした。
で、Swimsuit Departmentさんが経営されているBATHHOUSE nagoyaを見ているときに
話しかけてくれた男性スタッフの方(...が実はHUB STOREのオーナーさんだったんですが)と
そこからずーっとあれこれ話し、最後は人生相談までしちゃって
なんだかとても濃ゆい時間を過ごしたのでした。
なんだろ、こういう話が出来る人が最近周りにいなかったというか
言ってくれる人がいなかったというか、色々ハッとさせられました。
自分で言い聞かせたりもしてたけど
改めて人に言ってもらうのも大事だな、と思ったのでした。
何を?
表現することを続けること。
もしかして世間からズレてるかもしれないけど
自分の表現を貫き通すこと。やり通す。
(最期息絶える時に「やっぱり私のやっていたことはズレていた...!」バタリ。ってなるところを想像)
考えて考えて考える..........。
「でも人の作品もすごく好きなんですよね」と言ったら
「じゃあギャラリーやれば?!」とも言われましたが。ジュリギャラリー。
なるほど。新しい。
そこで自分の作品も披露できますしね。
なんにしろやはりまずは自分の絵を描くことだー!
+
最後は自家焙煎コーヒーと焼き菓子の専門店・awaiでお茶。
ここも素敵なお店。
少し日が暮れてきて、西陽が入ってきて明るい気持ち良い空間でございました。
っていうかこの場所!
素敵なお店しか入ってないじゃないかー!また行くー!
(しかし西区...なかなか遠いのよ.......)
そしてあやさんと一緒にいるといつも気持ちが前向きになれるな。
ありがたい存在です。
Tumblr media
さて、で今年はもう書けなさそうな気がするのでこの辺りで...
(年末は仕事後にカウントダウンライブに行きます!)
こんな不定期なblogを見に来て下さるみなさま。
いつもありがとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いします!
Tumblr media
(あやさんが撮ってくれた今日の私でした)
ではみなさま
良いお年をー!
0 notes
Photo
Tumblr media
2023年11月日(水) 出張旅行記その20 前編 【1月7日】 ラオスで3番目に大きなサワナケーットの町。もしかすると,2番目に大きいといわれるパクセーの町を抜いているかもしれません。ここはタイ,ラオス,ベトナムを結ぶ東西回廊が通ります。店主がベトナムからやってきた道も,東西回廊の一部です。 店主がこの町にやってきた理由は,友達を訪ねるためです。 あれは10年以上前のことだと思います。夕方メコン川沿いでSaxを吹き、そのまま夜のクラブ活動へ出かけました。ディスコーテーックが夜の12時きっかりに営業を終えたので,店主は一人てくてくとホテルに向かって歩いていました。車かバイクで移動するラオス人。店主の他に,歩いてディスコーテーックから帰る人なんて一人もいません。 けっこうな道のりを歩くことになるのですが,夜はトゥクトゥクも走っていないので,他に手段はありません。 どこへ行くんだ? 突然,後ろから呼び止められました。バイクに乗ったお兄ちゃんが,あれこれ聞いてきます。 乗車勧誘ではなく,ただ興味関心があって店主に声をかけてきたようです。 ホテルまで歩くんだと伝えると,乗っけてやるよ,と嬉しいことを言ってくれるお兄ちゃん。 無事ホテルに着いた時,おい,それはなんだ?と店主の担ぐSaxケースを指します。 Saxだよ,ほら。と言ってケースを開けると,おい,ここで吹いてみてくれよ,と言います。 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。 音,めちゃでかいよ?真夜中に,しかもホテルの前で吹いたら,めちゃ迷惑だよ?と必死に手を振って拒否する店主に, ບໍ່ເປັນຫຍັງ(ボーペンニャン; 大丈夫,問題ない)と自信たっぷりに答えるお兄ちゃん。 え,そうなの? 訝しがりながらも,一応静かな曲にしておこうと,My heart will go onを吹く店主。映画「タイタニック」のテーマ曲にもなった曲です。 一番だけを吹き終わると,お兄ちゃんめちゃ喜んでくれました。 それが,彼との出会いです。 それから,ラオス南部に行く時はサワナケーットにできる限り寄るようにしていますし,しばらく会えない時は,messengerでお互いやりとりをするようになりました。 この日もバス停まで店主を迎えにきてくれるつもりだったらしく,店主がホテルまで送ってもらったとメッセージを送ると,すぐにホテルまで来てくれました。 ホテルは3階まで階段で上がらなければなりませんが,窓のある比較的大きな部屋が取れました。これで1,100円くらいですから,とてもお得です。バスターミナルにも近いし。 シャワーを浴びて旅の疲れを癒し,SNS投稿の記事を書き上げました。友達が家に招待してくれることになっているので,出かける準備をします。 あれ?おかしいな。部屋の鍵がないぞ。さっき,ホテルの人が持ってきてくれたのに。 あれ?もっとおかしいな。パスポートとお金の一部を入れておいたケースもないぞ。これを紛失すると,旅の戦闘力が半減するんだが。 パスポートよりもお金のことを心配する店主。しかも,なくなっていたらその時はそのときかと,心のどこかで思っている始末。貧乏旅行に磨きがかかり,ネタになると思っています。 そうはいうものの,やっぱり焦燥感は募ります。落ち着け。最後にパスポートを見たのはいつだ?ホテルのチェックインの時です。あの時,友達と久しぶりに会ってテンションが上がり,お土産を渡し,気もそぞろになっていました。 ホテルのスタッフもスタッフで,店主に部屋を見せた時に鍵を持ち帰ってしまい,わざわざ持ってきてくれたのでした。 さて,これだけ探して部屋にないということはー フロントに降りてみました。 スタッフはいませんでしたが,鍵がカウンターに置いてあり,店主のパスポートはカウンターの隣の机にケースとともに置いてありました。 パスポートは店主が机の上にぽんと置き,鍵はスタッフが再び持ち帰ったということを意味します。 スタッフももしかして,は行なんじゃないか? とにかく無事でよかったです。日本と同じか,いや,日本以上に治安のいいラオスです。 【お知らせ】 ベトナム,ラオスへの買い付け旅行のため,しばらくの間休業いたします。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ラオス料理 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CnQkElKyzx4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Do you cook yourself? おにぎり🍙ですら作ったことがないとかで 中食にしろテイクアウトにしろ あんなに簡単で、家で作る方が美味しくなるはずなのになぁと 思う料理に若い方達が群がる現実。 世界には、台所もない住居があって 外食の方が経済的でありって言う国もあるので 仕方がないなぁとは思うのですが。 すっかり『知恵と工夫』が失われていくこの現代に 物悲しさを感じます。 小さな子供たちはすっかり 経済面の関係で、料理と食を知る機会を失い 本物の手作りの美味しさや食の幅広さを 知らずに育っている子供も増えました。 例えば『杏仁豆腐』でも安価なファミレスで食べたりするようなものが オーソドックスな子供は、本来の美味しい手作りの杏仁豆腐を口に入れると 美味しいさがわからない。 通常、家庭でちゃんと『手作り惣菜や』『手作りのおばんざい』 今でも我が家はもちろん作りますし食べます。 ですがグルメでも 若い人たちが群がるグルメで 家で作って当たり前のような食事が 持て囃されているのも摩訶不思議。 料理ができる器用さがあれば、パパッとできるような食事を 羨ましそうに求めているのには少し物悲しさを感じ��しまいますのです。 ワンボウル、ワンプレート、時短で済ませる 簡素な食事は、快適な生活のために置き換えられる食生活の実態。 そのために創意工夫された映え惣菜も多くなりました。 コストコなんかは間違いなくそっち系のユーザーが求めておりますね。 今現在は特に、『家庭料理に飢えている』事実に驚きしかなく おにぎり おむすびを求めて作ればさらに美味しい日本の手料理を 味わうことができるのに。 お味噌汁だって自分で作れた上ならば、 また新しい料理や食と出会う幅も広がるものです。 実際にグルメで若年層に人気があるのかと言う食堂なども 我が家では一切、求める食のレベルではないのも 仕方ないのですが。。。。 おばんざい=家庭のごはんです。 おにぎり一つ、こどもたちはコンビニや安価で買えるマーケットの 味が母の味だとか。。。 本当になんかなぁと言うあやふやな感覚。 そうやって失われる歴史ある食文化の知恵と工夫。 なんだって手作りできて 健康と美味しさを伝え守れるのに。 そうそう、相次ぐ値上げで間違いないのは 『簡単に手に入るものと楽して得られるものが物価高騰化している』 ということ。 これらは現代人はその恩恵に支払わざるおえないということです。 健康を不健康に変え、知恵と工夫と想像力を失うことも引き換えに。 まぁそれも選択なんだから、いいかなと思いつつも 子供たちには知って選べる力を持った上で チョイスできるチャンスを失わせたくはないと言うのが本音です。 おにぎりだっておかずだって、食堂のご飯だって、 季節の行事のお料理だって、作れば美味しさに感動するはず。 何かを引き換えに失う知恵と工夫を今こそ 知ってほしいなと思います。 我が家のおにぎりはふっくら、それでいてほろっと崩れる 絶妙な塩梅。 コンビニなんかで買うこともないですし おにぎり屋をチョイスすることもないですが。。。 京都のおばんざい���我が家は日々、普通に食卓へ上がります。 お写真は料理撮影およびレシピ撮影および撮影のテスター撮影を引用しております。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #和食 #おにぎり屋 #おばんざいランチ #ごはん #お昼ごはん #おうち定食 #手作り弁当 #インスタグルメ #おにぎりアクション #豊かな食卓 #おにぎり #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #大人のお子様ランチ #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #鮭おにぎり #グルメ部 #コンビニおにぎり #曲げわっぱ #おばんざい #小鉢定食  (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/Ck-8dHhSTGs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
misttimes · 2 years
Text
10月31日のツイート
まさかミラクルリープの歌を生で聴けるとは思いませんでした。桜の花びらが舞う演出も良かったです。何回も観に行った大好きな映画。スーパーキュアグレースの大迫力シーンを重ねながら聴きました。いつの日か北川理恵さんオリジナル版の生歌唱が聴ける日も夢見ちゃいました。 #プリキュアライブ
posted at 08:51:27
>ヒープリソングをプリキュアのステージで >みんなの前でお届けできたこと… >これは佳那子さんとも言ってたのですが >ぐっとくるものがありました ameblo.jp/miumachi10/ent…
posted at 08:40:49
Tumblr media
RT @MachicoOfficial: アメブロを投稿しました。 『10/30@ #プリキュアライブ DAY2』 #アメブロ #Machico ameblo.jp/miumachi10/ent…
posted at 07:48:55
Tumblr media
RT @PacificleagueTV: 【球団発表】 球団 OB の #イチロー さんより祝福のコメントが寄せられました! #Bs2022 #全員で頂点へ #SMBC日本シリーズ2022 #日本シリーズ #日シリ 👇イチローさんからのコメントはこちら pic.twitter.com/zLijziCn75
posted at 02:21:36
映画デパプリ主題歌の「ようこそ、お子さま♡ドリーミア」、フルコーラスだと8分超えなのでどうするのか気になっていたが、さすがに一部カットしていた。とは言え今回が人生初ステージだった後本萌葉さん、堂々と歌えていた。そう、あれをフルだと思った方、フルはもっと長いです。 #プリキュアライブ
posted at 02:15:32
キスマイ宮田さんのブログ、10/31正午までは会員以外も読めるとのことで確認したらデパプリライブ観にいらしてた。
posted at 01:51:29
Tumblr media
RT @Jweb_since2003: 📖━━━━ 今週のおすすめ! ━━━━📖 #宮田俊哉(#KisMyFt2)の 「#萌え日記」 どなたでもお楽しみいただけるのは 明日10/31(月)正午まで! 宮田の今週のできごとをおさらい!✅ お仕事、ゲーム、ランチ… 宮田ならではのエピソードが 詰まっています🪄 📲johnnys-web.com/s/jwb/diary/702 pic.twitter.com/e38ONyz3sX
posted at 01:46:51
Tumblr media
RT @hanba69: #プリキュアライブ お邪魔してきました!みんなが出てきた瞬間から泣き続け、号泣しながらペンライトの色を巧みに使い分けるという人生初の体験…w みんな本当に素敵だった!プリキュア達がそこにいた!ご覧になってない方は配信で是非! そして私のお洒落かき氷はこちら。ハロウィン仕様←見えん twitter.com/HIOKANATSUMI/s… pic.twitter.com/F20NIhnQ8W
posted at 01:20:06
Tumblr media
RT @hanba69: (……実は私も今日……こっそりお揃いで作っておいたメンメン靴下はいてた……!💦) (後でツイートしようと思って朝はく前に撮っといた写真がこちら↓)(はく前だからセーフ)(セーフとは) twitter.com/yukachiofficia… pic.twitter.com/9ggcnBS0fU
posted at 01:19:29
この4作だとヒープリが一番好きとは言え、ヒープリのポストカードが一番多く出た。
posted at 01:17:10
土曜日の鑑賞をもって入場者特典のポストカードをようやくコンプできた。配布開始後3回目の鑑賞でヒープリ、スタプリ、トロプリが出たけどデパプリがなかなか出ない。確率1/4のはずなのに。何度見ても飽きない映画だったとはいえ映画館や座席位置を色々変えたりして楽しんだ。 #映画デパプリみたよ pic.twitter.com/NCzXeeqe8g
posted at 01:10:52
Tumblr media
RT @MachicoOfficial: #プリキュアライブ DAY2ありがとうございました✨ 夢のような時間でおなかいっぱい😋 だけどもうはらペコった~!! またみんなと美味しい時間を過ごせますように🍴 衣装もとっても可愛かったの❣️ りこち・吉武ちゃん📷️ 萌葉ちゃん📷️シンガー組🎵 BY:Machico(・山・)#precure #デパプリ pic.twitter.com/9GSyE3sYHm
posted at 00:27:23
Tumblr media
RT @chiha_yoshitake: #プリキュアライブ 🎤💖 2日目もありがとうございました! みんなとたっくさんの楽しいをシェアできて 幸せで溢れています😋🎶 一緒に過ごせた時間が みんなの元気の素になっていると嬉しいです🎀✨ お写真ゆっくり載せていきますね🥰 改めて2日間本当にありがとうございました💗 #デパプリ #precure pic.twitter.com/05ULqBQREF
posted at 00:11:50
Tumblr media
RT @sasakirico: #プリキュアライブ 昨日は歌手の皆さん、そしてレジェンドなお二人。。!! 五條真由美さん🤍@utatane_maiko 宮本佳那子さん💜 ameblo.jp/kanakomiyamoto… 思い出の大好きな曲を、色んな方とのコラボレーションで歌わせていただけて、本当豪華なひと時でした!皆で話し合いながら作るライブ楽しかった〜!! pic.twitter.com/xzxcyCWCHW
posted at 00:09:42
あげてもされたいです
posted at 00:07:03
はとつー
posted at 00:06:08
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/YI5NEXT via https://ift.tt/jSLiVnr
0 notes
a2cg · 1 year
Text
instagram
雑誌と私
自分の知らないカルチャーを感じられるのが楽しくて昔から雑誌をよく読んでいます。ハゲになってから美容室に行かなくなったので、もっぱら電子書籍で楽しんでいます。
秀逸な雑誌の一つにPOPEYEが挙げられるのですが、目次を見ると毎回※「リリー・フランキーの珍道中絵日記」は都合により休載させていただきます。と書かれてますね。
リリー・フランキーさんと言えば最近は俳優のイメージが強いですが「おでんくん」『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』と名作も世に出していますね。
そんな彼を知るきっかけとなったのは「ココリコミラクルタイプ」と言う番組で面白いことを言う人だなぁと言う印象でした。
そんな番組のテーマ曲は「Frankie Goes To Hollywood」の「Relax」でしたね。主語が「Frankie」なのでGoes Toとなっていますが「I」であったら、こうでしたね。
と言うわけで本日のおやつは #カフェGOTO #cafeGOTO です。軽いものを頂こうとやってきて #アップルティ と #ブルーベリーのチーズタルト を頼みました。
メニュー表を見るよりショーケースに入った状態の方がワクワクしますが、結局頼んだのは文字だけの#タルト です。10分程して提供されました。
まずは #チーズタルト を頂きます。 #ブルーベリー の爽やかな酸味と #チーズ の濃厚な味わいが見事に融合しています。
そこに、端っこの方のタルト生地の硬い部分がビスケットのような美味しさも感じられます。アップルティーはポットにたっぷり入っております。
りんごの持つ爽やかな酸味と甘さが味わえて #ケーキ の甘さといいバランスを保っています。 #チョコタルト は濃厚な #チョコレート なのにスムースな食感が印象的。
同じブルーベリーとチーズケーキの組み合わせの #ブルーベリーのクランブルチーズケーキ はクリーミーなチーズの味わいが印象的です。
生ジュースや他のケーキも気になるので、また機会があったら訪れたいなと思います。
ジオタグが出ないので住所を記すと東京都新宿区馬場下町7-3 林ビル2Fです。
#早稲田ランチ #早稲田ケーキ #早稲田タルト #早稲田スイーツ #早稲田喫茶店 #早稲田カフェ #早稲田純喫茶 #早稲田グルメ #とa2cg
0 notes
keeentoyade · 2 years
Text
よし。今回は帰り道やからわりと覚えてるんちゃう?頑張れ俺の記憶力。てことで高橋くんと3日間デートしてきましたよいしょー!まず初日、高橋くんは仕事だったので会う前にこじけんに拾ってもらって行きたかったカフェ。ベラベラ喋る俺にうんうんって優しく聞いてくれるこじけん。恭平と食べやーってクッキーくれるこじけん。一回買ったん家に忘れたのにわざわざ会う直前に買い直してくれたこじけん。アーニャのガチャガチャしてくれたこじけん。優しすぎた!ほんまにありがとう!年始また会おな絶対。んで高橋くんとこまで送ってもらって2週間ぶりにこんにちは。会ってすぐずっと2人で言ってたケーキ買いに行ってんけど鬼の行列で断念辛い。即やめる俺ら行列の耐性なさすぎやけどらしくておけ!家に荷物置いて近所の居酒屋行ったら串カツ美味すぎて倒れるかおもた…!紅生姜の串揚げ、食べろ言われて食べてみたらほんまに美味かったなー。そんときの得意げな顔よ。帰り道にお酒とおつまみ買って帰宅して、お菓子食べすぎてちょっと気持ち悪くなったあたりでお風呂入って、前回同様髪乾かしてあげてベッドイン。寝るとき同じ布団の中に好きな人おるん幸せすぎん?朝起きたときもパッて横見たら寝顔があって幸せすぎたなあ。明日の朝はおらんのかと思うと寂しくて泣いちゃいそう。2日目はゆったり11時に起きてまさかのまさかで作ってくれた目玉焼き食べて準備してから行きたかった焼肉ランチ!最高!昼からビール最高!テンション上がった俺らはそのまま散歩して行きたかったカフェ行ってんけど、おしゃれなお店にテンション更に上がった高橋くんがめちゃくちゃ写真撮ってたな。顔がほんまに幸せそうで愛おしかった。いやJKみたいなデートしてんな俺ら。んでテイクアウトしてもう一軒気になってるとこ行こやー!言うて寒がりつつカフェラテとレモンスカッシュ(高橋くんいわくビジュ担)(ビジュ担ってなに?)急いで飲んで二軒目向かったのにまさかのまた行列。写真だけ撮っておけ!やめよ!ってまたすぐやめました!はい!どうするー?ってなった結果、ゲーセンでゲームするかー!ってやったゲームほぼ俺が負け…まじでゲーム強すぎやねんだるい!!絶対勝てると思ったバスケのゲームでさえ負けた!ほんまになんで!?唯一太鼓の達人3回戦目だけ勝てました。これは言い続けてこ。そこで満足して次はカラオケ!高橋くんの歌声聞くのが目標やったから嬉しかったなー。これ歌ってーって頼んだ曲聴けて幸せでした。カラオケ終わって待ちに待ったトリキ!最高!高橋くんの大好きなドリンク飲みながら美味そうなメニュー全部とりあえず頼んだらお腹いっぱいすぎて死にそうになったけどまじ美味かった!特に美味かったやつ、どれだか忘れた!んで次どうするー?ってまた散歩してまさかのまたカラオケ。めちゃくちゃ歌ったなー。くっつけるし歌声聴けるしカラオケって最高すぎ。終電まで粘って泣く泣く一旦ばいばいして、寂しくて寝られへん!とか言うてた俺、1人で即爆睡でした。3日目も高橋くん仕事終わるまで用事済ませて、合流してなにしよー言うてまたカラオケ。いや行きすぎやろ!でも今回は用事がありました。そう、昨日のsilentを観るため!音量調節に手こずりながら映画館みたいに真っ暗にしてオムとチキン食べながら泣いたなー。あれ、結局泣き顔見てへんな!?見たかってんけど!?まあまあ、またすぐ見るチャンスあるか!その後行った居酒屋で個室案内されてテンション上がってんけど謎にめっちゃ金ピカの部屋やし壺あるし金持ち気分でおにぎり食べました。いい感じの和食頼んだのになぜか突然のピザ。英国の血出たわー。お腹いっぱいやばー!って最後にスタバ。高橋くんは紫芋のやつが飲みたかったけど売り切れでした。ぴえーん言うてた。ぴえんを口に出す人を俺は高橋くん以外知りません。帰りは送ってくれてんけど、最後の方寂しくて顔見られへんかったなあ。見てたけど。泣くかなーと思ったけど泣かんかった。3日間ずっとくっついてたから実感湧かんかったのかもしらん。なんかほんまに、会話のテンポもよすぎるしまじでずっと笑ってるし喋ってるしなんだかんだめっちゃ甘やかされてるし愛されてるし、ずーっと幸せやねんなあ。基本ふざけてるのにバカップルみたいな時間もあって、こんなに幸せでいいんかなみたいな感じなんですよね。また電話で実はこんなとこにきゅんときてたよって答え合わせしよな。サラッとリードしてくれたり、ふざけながらもちゃんと優しかったり、会ってなくても好きやけど会わなわからん細かいとこも全部好き。右手に指輪付けると手繋いだときに高橋くんが痛いから、左手に全部付け替えてた俺ってエピソード我ながら可愛いので書いときます。うわーなげー!いつもありがとう今回もありがとう次もよろしく!なあなあ大好きすぎてどうしよっか。責任取ってくれる?
0 notes