Tumgik
#時短クッキング
micchanharusame · 1 year
Text
時間を作り出す方法 
娯楽を厳選する 最近は、テレビを見る時間が減っちゃったなー。正確には、テレビを見ることはあるんだけど、もうメディアにはこだわりがあるんだよね。ニュースやワイドショーはなるべく見ないようにしてるし、民放もあんまり観なくなったんだ。代わりに、映画や海外ドラマをよく見るようになったよ。でも、観るものは自分の興味に合わせて厳選してるんだ。WOWOWを利用してるけど、全部観るわけじゃないんだ。自分で娯楽を選ぶ傾向があるから、興味のある番組だけを観てるんだ。今は、より有意義に時間を過ごすために、自分で娯楽を選ぶようにしてるんだよね。 楽しく生きていくコツ 例えばブログを書く時にも ブログを書く際には、完璧を目指すことは大切ですが、時間を短縮するために、7割程度の内容で書き始めることをお勧めします。そうすることで、アイデアを素早くまとめることができ、後で改めて文章を練り上げることができます。 …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mikatantan · 1 year
Photo
Tumblr media
米粉のベーコンエピ 春のガーデン ジャム作り スギナ茶 アゲハ蝶🦋 ゴールデンウイークですね💖 初日土曜日は料理教室でパンを作って来ました。 米粉ということで選んでみましたけど、コネがベタつくのでちょっとだけ大変かな。 チーズ🧀がめちゃ美味しくて、青紫蘇も予想以上の美味しさでした。 夕飯後に家族に分けたら、次男が珍しくウマイ❣️と言って食後なのにいっぱい食べてました。 今日はとても気持ちの良い日で、ほぼ一日ガーデン仕事。落ち葉拾いと草取りと、芽が出て🌱育って来た苗をポットに植え替え。これが地味に疲れました。 大王松の赤ちゃん、葉が広がってなんだかレオナルド・ダ ・ヴィンチのデッサンのように螺旋状に流れるような動きのある形になってるという発見。巨匠はやはり凄い。 モミの木の新芽が白い丸い塊だったものが育って広がって葉が開いて来るのがまさに萌え〜😍かわゆいのです。 ビワの木は、凄く強くてやはり人間の役にたつ植物はとにかく生命力が有りますね。去年はビワの木が欲しくて沢山ビワを買って食べて種をいっぱい撒きました。ダメ元で全部撒いたら、出るわ出るわで、今はそこらじゅうびわの苗だらけになってます。 実は、、もっと減らせないのか?と家族からのクレーム😰しかし、せっかくの命、出来れば生かしておきたいのですよ🥹欲しい人がいたらお譲りします☺️ 久々のジャム作り。国産グレープフルーツと河内晩柑。 煮詰め時間が短過ぎ?緩くてパンにつけるときにポタポタ垂れまくり。まあ、そんな失敗もしますね😝 スギナのお茶はお茶パックに詰めて使いやすいようにしました。これで当分、数ヶ月は持ちますね😊 昨日実家に行って、またスギナとドクダミを摘んで来ました。ヘルパーさんが草取りをしたらしく、スギナが結構無造作に刈り取られてました🥲 まあ、あんまり取っても干す作業も大変なので、適量取れれば良いのです。 マイガーデンにアゲハ蝶がヒラヒラ飛んできました。昨日も見たのだけど、今日チェックしたら、やはり柑橘類の新芽の柔らかい葉っぱにいっぱい卵が付いてました。小さなレモンの木🍋にもいっぱい🥹 ごめんなさい🙏しながら落とさせて頂きました。毛虫になると私の範疇を超えるので、卵のうちにごめんなさい、します。。 それにしても全部の木に飛んでいってくっついて見るけど、ちゃんと柑橘類の木に産みつけるのは大したものですね😅アゲハちゃん。 #abcクッキング #ベーコンエピ #ビワの木 #アゲハ蝶 (Sakai-shi, Fukui, Japan) https://www.instagram.com/p/Crs9X10LDCH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
favorite--goods · 1 year
Photo
Tumblr media
鍋、蒸し器、グリドルが同時に使える☆ 一度に複数調理ができる電子レンジ調理器セット「4ピーススタッカブルクッキングセット」
ー 2023年3月7日 組み合わせて同時に使える調理の時短にとっても便利な電子レンジ調理器のセットです☆ 忙しい時の時短クッキング♪ ( ´∀`) それぞれ単品としても便利ですし、組み合わせて同時に使えるところも嬉しいですね〜
手間いらず。 本当に使いやすいです、一人暮らしにピッタリの量が作れます。キノコ蒸しとして1ヶ月使用していますが、手間がかからないので続きそうです。 (Amazonカスタマーレビュー)
片付けの手間が! 買ってよかったです。グリルで焼き魚をしました。銀ダラ西京焼きでしたが、爆発することもなくほんのり焦げ目がつけられました。皮目には焦げ目つけられずでしたが。焼き魚の後の洗い物が断然楽です! (Amazonカスタマーレビュー)
(おもしろグッズ&アイテムノート:https://wandering.ever.jp/spinoff/?p=21223)
0 notes
kuronoko · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の料理教室成果! ・豚の角煮/雑穀ごはん ・ザーサイとかぶの和え物 ・根菜のお味噌汁 ・さつま芋のレモン煮 ・いちごどら焼き ・あんバターサンド (1dayレッスン) ・スパイス香るよだれ鶏 ・鶏スープ ・豚とレンコンの中華おこわ ・黒ごまだれの生春巻き ・エッグタルト風バナナパイ 今日は朝から3連チャン! バリエーションBメニューの豚の角煮! 豚肉の周りを焼かずに圧力鍋で下茹でして、さらに煮込んでいくので短時間で柔らかくなっていて美味しかった。 どら焼きは思っていた程大きくなかったのと生地が柔らかくて上手く焼けなかったけど、生地が美味しくて餡子とイチゴと会っていた😄 パンはタブレットレッスンで作成!基本的な生地で作りやすく、ベンチタイムも無いので簡単に作る事が出来た。 1dayレッスンはよだれ鶏が美味しそうと思って受講! よだれ鶏は放置する時間があるが比較的作りやすくて美味しかった。 中華おこわはもち米を使わず、ライスペーパーを砕いて入れる事で、おこわのようなもっちりした感じに!しかも思っていたよりも量が多く大満足! 生春巻きは中に入れる野菜が新鮮なのか綺麗に巻けず😭さらに食べる時にバラけてしまい食べにくいので一口で食べる事になりました。 #abcクッキング #abcクッキング通ってる人と繋がりたい #abcクッキングスタジオ_midori長野 #バリエーションクラス #パン基礎クラス #abc1dayレッスン (Abcクッキングスタジオ Midori長野スタジオ) https://www.instagram.com/p/Co1-L-Zy3ce/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
haxyuth-6 · 2 years
Text
アイと短歌10月
食・メニュー名詠み込み
だてこじ/ビタミントリオ/ジェシー/P.M.G.
🍳だてこじ
「ひと夏の〜」
ラヴィットで黒髪に戻してきた館様が衝撃的で、ほんとうに夏の間だけだったんだ……ってちょっと切なくて、脱出島のときは金髪だったけどあのときのこ〜じくんこだわりのバター味噌汁の中に、ほんとにバターみたいに溶けちゃったのかなと思って。
「凝りすぎた〜」
どこにいてもボケの手数が多いふたりが大好きで、特にふたりで話してるときのテンポのよさ、めくるめく展開にいつも圧倒されていて、館様が即興料理でこだわった結果よくわからなくなってくときみたいにこの集にある歌は山ほど意味を込めてる。
「一寸先は〜」
王と側近みたいなとこ好きすぎて、この航海って料理好きの王さまが自らスパイスを探しにいく旅なのかな?って。こ〜じくんが言ってた“一寸先は先”が忘れられなくて、館様と一緒なら先は暗くないってコト⁉️って超拡大解釈してた。
「この街に〜」
都心とかに出て用事とか行きたい場所とかこなしてると食事の優先度がどうしても下がる(15時に白いモスバーガー買ってそのまま帰ってから食べたことある。)いるだけでハイカロリーなふたりだから、今近くにいるんだなあと思うだけでおなかいっぱいになるかも。
「研究所前〜」
これがいちばんお題の“食”を拡大解釈していると思うんだけど、私は今回ツアー参戦できないのが悔しくて何もわからないよ……と言いながらレポ記事の写真を見てた、まさに外に積もってる雪を、ここ通ったんだなあと思いながら食べてる感じだった。
「塩だけ〜」
館様クッキングといえば〜宮舘を添えて〜だけど島ではシンプルに塩だけで出してきたんだよね、いろいろままならなかったけど島での夜はすごく絆を感じて、いちばん大好きなふたりがそれを見せてくれるのが嬉しすぎてテンションおかしくなってた。
「チョコチップ〜」
自分でチャームポイントにあげるほどたくさん並んだほくろがチョコチップクッキーみたいでキュートなこ〜じくんだが、今のところ館様と一緒のときがいちばん楽しそうなんだよなぁ、推しコンビバイアスかなあとか。たったひとつの冴えたやり方、書名としても下の句としても強すぎる。だから銀河です。
「幸せに〜」
少し前のそれスノNo. 1グルメの回で隣席のだてこじがちょこちょこじゃれてたのを楽しく見てたんですけど『食だけにショック』がハイライトすぎてそれこそめちゃくちゃなショックを受けたという話。
🥕ビタミントリオ
「怜悧なる〜」
この前の素のまんまだてこじ担当回であべちゃん登場、しかもふたりして引き止めてたのが面白すぎたよね。しかもアルバムの話をして、やっぱこの曲っしょ!って流したのがこ〜じくんの担当曲『BOOM BOOM LIGHT』だったのが嬉しすぎて、3人の曲名に関わるワードを詠み込んでみた(toxic→かぐわ“しく”、juicy→ジュース、boom→マイブーム)
そうしてジュースが出てきたのでこの集にねじこみました……
「小憩す〜」
いちばん凝りに凝ってるのはこれ。YouTubeの不二家さん案件でビタミントリオがやってた天使と悪魔と受験生のコント(⁉️)大好きで、それをイメージしたやつ。「真夜中のショートケーキ」「ショーケースに腰掛ける悪魔」からスタートして
『小憩す』=『ショーケース』
『こしかけた』→(時計のてっぺん)越しかけた、(ショーケース)腰掛けた
とか引っかけまくって、最終的にコントと概ね同じストーリーラインになるという……
「つま先で〜」
これはTic Tac Toeから。食ってつまり食べることだし人肌を齧ってもいいのでは!?と思い当たるとするする出てきた歌。生野菜みたいに齧られるのも案外いいかもしれない。
「くちさびしく〜」
再三言ってることなんだけどオレンジkissのPR期間、7人で音楽番組に出続けていたのを見てて、サビの一列に並ぶところ私が画面越しに見てても少ないなぁ寂しいなぁって感じるのに、こ〜じくん列のいちばん後ろから見てたらもっと寂しく見えるんだろうなぁと思ってて。
「完璧に〜」
やっぱラボだからね、博士がいるんですよね、絶対に……デザイン的にはメンバーは被験体の方だけど、担当曲があってみんなで作り上げたアルバムだからいいかな、だてあべこじ博士の指示によりビタミンをぜひ添えていきたいなぁ。
😵‍💫ジェシー
ほんとうにこんなはずじゃなかったんですよ。絶対ジェシーには行かないと思ってたの。なのに……🤦という意味での誤嚥。
「舌に乗せた〜」
これはコンセプト誤嚥のもと。私はジェシーの顔も声も繊細だからこそやかましく振る舞うところも本当に大好きで(どこかで聞いたような話)、でもハマりかけたときってなんか抗っちゃうんだよね、飲みこまないように……って言ってるけど飲みこんじゃったのが今の私です。チェリーストーンってさくらんぼの種のことらしくて、実はイギリス英語の言い回しでアメリカだとチェリーピットって言うらしいんだけど、折角ストーンなので使ってしまった。おれは弱い。
「黙らない〜」
これはETから引いてて、留守の母親との電話で都合が悪くなって受話器にコーラかけて吐いたふりするってとこが記憶に残ってたから。ジェシーってファミリー映画っぽいよなぁってのと、Telephoneに「はぐらかさないで」って歌詞あったなあってので、いつの間にかTelephone 🆚Dance All Night みたいになってた。概念にバトルをさせるな。
「チルどころじゃ〜」
ジェシーの顔が好きすぎて、しかもずっと横で見てたい、恋人にしたい顔だから(急にどうした?)いいよ……一緒にめちゃくちゃになろう……(だから急にどうした?)と思っています
「無垢は〜」
これお友達が杏仁豆腐かわいい!って気に入ってくれてたんだけど、実はソクオチの白いスポンジに埋もれる無邪気なジェシーほんとかわいい……という感情100%でできてる。あとなんか緑の服ばっか着てるなって。種明かししたらお友達爆笑
「誰もいない〜」
最近Curtain Call聴いて泣きながら寝るのがマイブームなんだけど(不健康)、寄り添って歩いた誰もいない砂浜、恋人が去って仕舞えばひとりであるくのだな……って泣きながらチーズケーキ食べてたおれ。寝るときだけでなく何しててもだいたいCurtain Call聴いてる(不健康)
「ひと振りで〜」
何してても周りより先に、またはひとりだけで勝手に体揺らしてたり踊ってたりするのがほんとに好きで、私もわりと日常的に小踊りする方なので、楽しそうやん混ぜてや〜って思って。肉桂は薄荷との対比(勝手な印象)でもあるし、PARTY PEOPLE のとき茶色かったのもある。
「世界中で〜」
夜中に身内と一緒にStrawberry Breakfast 見てたときの冗談から。イチゴスペシャルってステージみたいな半月型をしてるから主演女優賞掴んで泣くとこまで食べながらイメトレしてる(!?)
🪅P.M.G.
それぞれに入ってるキャラメルラテ、ハニージンジャー、シナモンシュガーはそれぞれの声のイメージ。
館様は甘くて甘くて、少し焦げたみたいなかすれとコーヒーみたいなほろ苦さがある声だなあと思っているので。
ドリップを待つのはmaniaの映像で異様な溜めを見せたことに由来しています。
こ〜じくんは清涼でほんのり甘くて、何よりいちど聴くと忘れられない特別な声で、いつも効果てきめんに元気をくれる
最近本当に大好きだなあ、救われてるなあって実感することが多かった。
ふっかさんは甘くて濃くて蠱惑的な香りなのにいざ口にするとすっと溶けて味がわからなくなっちゃう、それこそ物足りなさでもっと欲しくなる声、リアコ担当大臣なのも頷ける。ひんやり溶けて消えるお砂糖みたいな声って言ってる深澤担の方を見かけたことあるんだよなあ。わかる。
完全余談だけど身内の間でツッコミできない認定を受けてて、それが自担が何やっててもかわいいねえ😌で終わっちゃうとこに如実に出てると思う。一時期こ〜じくんとジェシーが好きって言ってたらハーフの顔が好きなんだろ!?って怒られたんだけど、それ以前にもっと大事な共通点があって、事あるごとにボケ倒すところが好きなんだろうという……でも、ジェシーについては上で書いたけど、ふたりとも誰よりも優しくて繊細だからこそああやって明るくよく喋って盛り上げるんだろうなと思うと本当に愛おしい。
まあこの前「こじけんにハマりたくない😣」とか言ってた(そしてやっぱ彫りが深いのが好きなんじゃんって怒られた)から顔もやかましさも全部含めて業なんだと思います。小島健さんも好きですよ。だてこじ丈長びばちぇ担をやっていくよ。最近ほくジェが熱いよ。(余談の余談)
0 notes
chikuwaaaa · 2 years
Text
最近読んだ本【読書ログ】
ミセス・クロウコムに学ぶヴィクトリア朝クッキング 男爵家料理人のレシピ帳
���像がなかった 英国歴史ドキュメンタリー的に読んでる。まだ読みかけ。 しかし男爵の義理の息子に公爵ってどういう政争があったんだ気になる。
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
Tumblr media
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
「自分のメイクがなんとなく変かどうか」さえ分からん人間だけど、眉の書き方はすごく参考になった
魔女の下僕と魔王のツノ 16巻
Tumblr media
魔女の下僕と魔王のツノ 16巻
なんか勝手にアルマちゃんとサウロがくっつくと信じ切ってて、個人的に衝撃のラストだった。アルセニョお幸せに。
呪術廻戦
Tumblr media
呪術廻戦 1
友人のお手伝いをするために5巻まで突貫履修したけど、ナナミンかっこよすぎて何回でも言ってしまう。ナナミンかっこえ〜〜な
推しが兄になりました
Tumblr media
推しが兄になりました 2巻
画像は2巻。本屋で表紙とタイトル買いした。本文まで(髪とかだけ)カラーになってて感動した。
氷魔法のアイス屋さんは、暑がり神官様のごひいきです。
Tumblr media
氷魔法のアイス屋さんは、暑がり神官様のごひいきです。 1
なろうで追いかけてたのが書籍化してた✌︎('ω')✌︎ 読み返したのが久しぶりだったけど、アルメちゃん、こんな初っ端から「ひよこ」「ひよこ」言ってたんだな…となった。傍から見てもひよこ感あるけども。
合コンに行ったら女がいなかった話
Tumblr media
合コンに行ったら女がいなかった話 1巻
プリンスがかっこいいけどかわいい。全編平和で怖がらず読める。ありがたい。
マルセイユ・タロット教室 タロット・マスターをめざして
これも画像なかった。 いつからか家にあるタロットをちょっと真面目にやってみようと思ったけど、デッキの組み方はマルセイユ版なのに絵はウェイトという謎仕様であることがこの本のおかげで判明した。
78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
Tumblr media
78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
興味が湧いたのでウェイト版を購入(結局)。 この本見つつやってみた。2択とかで迷ってるときに使うと悩む時間短くなって良いし楽しい。
以下続刊など
来世は他人がいい(6) 流血女神伝 ~帝国の娘~ 3 「続ける」習慣 鹿楓堂よついろ日和 16巻 金田一37歳の事件簿(12) やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 (3) ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです 7(アリアンローズコミックス)
0 notes
choco322 · 3 years
Photo
Tumblr media
本日のディナー🍴 ・ #鮭とわかめの和風パスタ #和風パスタ #豚トロ焼き #茹でキャベツ #卵コーンスープ ・ #お疲れ旦那さん大好物 #体調不良で早帰り #30分クッキング 🤣 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊生活 #自炊 #簡単ごはん #手抜きごはん #時短ごはん ・ #美味しゅうございました ♡ #Japanesefood #food #foodie #instafood #instafoodie #foodgasm #foodpics #yummy #foodstagram #foodporn #飯テロ #dinner #晩ごはん #夕飯 https://www.instagram.com/p/CT4O-SdFxAJ/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
753mic · 5 years
Photo
Tumblr media
箸が止まらないやつです☺️ . ●きゅうりのエスニックマリネ (3~4人分・500ml容器) . きゅうり 2本 . ○調味料 ナンプラー・酢・砂糖 各大1 豆板醤 小1/2 ごま油 少々 . 1)きゅうりは縦半分を斜め切りにし、塩もみして水分を絞る。 . 2)調味料で和える。 . ※ナンプラーが苦手な方は、ナンプラーを半量にしてしょうゆを少し足すとよいです。 ※子供も食べるときは、豆板醤の量を減らして辛さを調整しています。 ※荒木典子さんレシピをアレンジしました。 . #レシピ #簡単レシピ #作り置きレシピ #献立 #クッキング #時短ごはん #作り置き #常備菜 #おかず #つくりおき #つくおき #ストックおかず #料理 #クッキングラマー #cooking #instafood #foodphoto #staub #ストウブ #iwaki #おうちごはん #うちごはん #ママリクッキング #みんなの暮らし日記online #instacook #instahomemade #delistagrammer #homecooking #cookingram #food #cooking #kurashiru https://www.instagram.com/p/B2AR825A9mo/?igshid=nwj5snbaa6lm
21 notes · View notes
chw131 · 5 years
Photo
Tumblr media
Repost @matsuoka.t.cook - . おはようござます🌥 今朝の朝ごはんは 【ドライカレーおにぎり🍛】です。 フライパンに🍳バターをひいてサラダミックスを炒めたらごはんも入れて炒めます。 あとはカレー粉、ウスターソース、ケチャップ、コンソメで味付けをしたら🍙おにぎりに握っておきます。 最後にウズラの卵の目玉焼きを🍳乗せたら完成ですっ。 #料理男子#料理#男の料理 #おうちカフェ #美味しい #おいしい #おうちごはん #クッキングラム #japanesefood #cooking #yummy #eating #クッキング #ごはん #食事 #手作り #簡単料理 #時短料理 #ランチ #朝ごはん #おにぎりカフェ #いただきます #ごちそうさまでした #オシャレ #目玉焼き #おにぎり #おむすび #カレー #ドライカレー https://www.instagram.com/p/B1bPbEoAVu-/?igshid=k56ogd3tc7ov
1 note · View note
ikazchi · 4 years
Photo
Tumblr media
#もち麦 もち麦のトマトリゾット 浸水時間少なめだけど、ほんのりアルデンテに仕上げられた。 #短時間クッキング #いかずち食堂 #フォト戟 もち麦は炊くというより茹でるに近い感じで十分できる。 手鍋で水を沸騰させたら、そこに大さじ3-4のもち麦を入れて茹でる。 芯の硬さを確認して、問題なければ、水分をとばしていきます。水分量が少なってきたら、トマトソースと塩コショウで味を整えて盛り付け。 粉チーズを皿の上から振って、オリーブオイルを回しかけて完成。 https://www.instagram.com/p/B_Uref-DheA/?igshid=1ea8ew4s6iqnj
0 notes
channel-taku · 4 years
Video
こんな時だからお家で簡単クッキング!子供から大人まで簡単にできてしまうウインナーパンの作り方の紹介。 作り方は簡単、パンにウインナーをまくだけ!チーズやマヨネーズを一緒に巻いても美味しいアレンジ食パンのできあがり! 子供でも楽しく安全に作れるようにトースターで7分~10分焼くだけで朝から楽し朝食を楽しめます。 料理が下手な人でも簡単、ビールのおつまみにもサイコーですよ。
0 notes
yukalyn · 4 years
Photo
Tumblr media
長時間煮込んだような豚チャーシューがレンジで簡単に作れちゃうという、圧力スチームクッキング調味料! #スチーミー で激旨チャーシューを作り堪能😋 これ、超~優秀&万能調味料でして…👍 10ヵ所程度フォークで穴を開けたお肉を入れて1分ほどしっかり揉みこみ、後は600Wで8分レンチンするだけ☝ 加熱後に5分ほど蒸らし食べやすいサイズにカットしたら出来上がりと、それだけのお手軽簡単な工程でお店で出てくるような超~美味な豚チャーシューを作ることができちゃうんです😆 最初は半信半疑で、ちゃんと中まで熱が通るのかなとか😅 時間は短いしレンチンだから、お肉の獣臭とかでてこないかなとか色々と不安に思っていたけど💦 しっかり中までいい具合に全体に熱が通ってるし臭みは全くでなかったしで、出来上がりには余計な心配要らずでした👍 お肉に合うようにとブレンドした特製ソースが、これまた美味で…♡ 短時間で手軽に柔らかでジューシーに出来上がるところに加え、このなんとも言えぬ奥深さのあるコク旨なソースの味にもハマりました☺ 美味しいし簡単だし、洗い物も少なくなるから後片付けも楽になるところも👍 ちなみにパッケージには豚肩ロースブロックでと書いてあるけど、豚であれば豚バラブロックや豚モモブロックでもOKとのこと✌ ってことで、うちは私も旦那も豚肉のとろける脂身が大好きなもんで…わが家では、豚バラのブロックを使って作りました☺ #cooking #おうちごはん #豚チャーシュー #豚バラブロック #時短調理 #レンジ調理 #レンチン #手作りチャーシュー #レンジでチャーシュー #圧力調理でやわらかジューシー #味の素KK #味の素株式会社 #味の素 #調味料 #圧力スチーム #クッキング #圧力スチームクッキング #チャーシュー #にんにく醤油 #圧力調理 #pr  #instagood #instacooking #instafood #instalife #instajapan https://www.instagram.com/p/B-hu6yIADRO/?igshid=hatog7woxzvk
0 notes
kinosuke · 2 years
Photo
Tumblr media
レシピ(太口そうめん) #repost @tamasantamai ・・・ 本日は会議に参加して帰りが遅くなったので YEGの九州ブロック大会中津大会の返礼品のひとつ、鶏の炭火焼を使って時短クッキング🔪 鶏むね肉の塩スープは冷凍していたやつを 麺は、小豆島の真砂喜之助製麺所の手延べ素麺 仕上げは焦がしネギ胡麻油で 柑橘効いててウマー✨ 備えあればなんとやらです😊 #おっさんの手料理 #手料理 #ラーメン #真砂喜之助製麺所 #九州ブロック中津大会 #YEG #小豆島 #そうめん #手延べそうめん #太口 http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/CceCmCIvFtN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
73nus · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
始めた年月日:2018年11月
かかった年数:約2年半
金額:100万程度
症状:上顎前突症と二重歯列の治療、親知らずは歯肉の中
保険:適用外
わかったこと
・はじめは口の中がとても痒く、違和感しかない
・めっちゃ時間とお金がかかる
・若いうちにやると治療時間が短くなる
・税率変わる前にやれ
・確定申告で10万くらい返ってくる 
・Eラインはできなかった 顎を頭蓋骨から切り離して後ろにずらしてボルトで固定しないとできないよ!って言われた どんなやねんって思ったけど有村藍里さんって矯正とセットバックやって綺麗になったんだもんな〜。
・抜歯しないと効果は薄い
・健康な歯を抜くのに1本1万かかる
・3週に1度は歯医者
・引越ししても原則歯医者は変えられない
・虫歯ができると矯正治療止めないといけない
・人中伸びたとは思わないけど理論上は伸びてると思う
・2ヶ月後には乱杭歯じゃなくなってた 
・治療のほとんどの時間は微調整
・すきっ歯の期間は1年くらいあった
・人の歯並びめちゃくちゃ見るようになった
・タイカレーとかインドカレー食べると器具が黄色くなるからだめ
・歯が一個一個大きい人は抜歯してもそこまで口元が引っ込まない
・歯が小さい人が抜歯矯正すると口元が引っ込みすぎて老けて見える
・ゴム掛けめっちゃ面倒だし、接客業とか営業の人はどうするんだろう?マスクだからいいのかな。
・写真だとそこまで矯正器具映り込まない
・やり始めの半年はマグカップ が歯にあたるだけで声出るくらい痛かった
・やり始めの半年はお粥しか食べられない
・最初に払う治療費は80万(税込か忘れました)で通院費は一回5500円 地方ならこの8割の額になる
・表側矯正の方が治りが早い
・マウスピース矯正は後戻りがある
・歯並び綺麗になればなるほどもてなくなったので、あらがあるくらいの方が可愛いと思われるっぽい
・脱毛より矯正の方が時間がかかるため優先順位高い
・脱毛の方が圧倒的に痛い
・チャームポイントではなく粗だと思ったので治療に踏み切った
・歯を見せて笑えるようになった 
と言うか昔の写真探したら手や飲み物で口を隠してたり不自然に口閉じてる写真ばっかだった
・器具を外した後保定の期間があり、食事と歯磨きの時以外リテーナーをつける必要がある。透明で薄いので見た目はあんまりわからない
・リテーナーつけてる間水と白湯以外飲めない これはマジで困る 間食のくせこれを機会に直そうかなあ 
・リテーナーつけるのをサボると歯が後戻りする
・唇薄くなるらしいけどそれはあんまり変化を感じない。どちらかと言えば厚いと思うけど薄くなった気はしない。あ、口紅が歯につくことはなくなりそう。
超絶口が可愛い。
顔の印象が全然違う。歯が並んでると清潔感があるなあ。なんて綺麗な歯並びなんでしょう。リアス式海岸のごとく行ったり来たりしていたあの奔放なじゃじゃ馬な歯はすっかり影を潜めてちんまりと並んでいる。
次こそABCクッキングに行って嫁レベル上げるやでと思っていたがコロナ なので自宅でなんとか練習しようと思う。
20 notes · View notes
sayaka29 · 5 years
Photo
Tumblr media
* * 6月の料理教室(❁´ω`❁) * * #時間差投稿 #6月 #料理教室 #渋谷 #abcクッキング #セレクト #bメニュー #60分で6品 #時短おかずのレパートリーを増やそう #お手軽プルコギ #サーモン照り焼き #海老とザーサイの春巻き #野菜のいきなりナムル #雑穀とチーズの混ぜご飯 #ラズベリーヨーグルト #自己満グラム #女子力 #Instagood #Instalife #enjoy #enjoylife #happy #love #follow #followme https://www.instagram.com/p/Bz2yIFrh608/?igshid=1x4yosobappna
0 notes
ichinichi-okure · 4 years
Photo
Tumblr media
2020.10.9fri_tokyo
すごく明確な夢をみた 北ゲートの奥 コロナでイベントできないけど、 イベントしようぜと、いろんな出店が円になってお店出して、 めっちゃ広い真ん中でライブをしていた あ〜 久しぶりだなー嬉しいなと思って、 イベントも中盤、ドラムの音が他から聞こえてくる 北ゲートの奥の歩道橋の上で声が聞こえる ライブだ イベントに参加してない人も聞いて欲しいと、 オオルタイチさんが歩道橋の上でバンドで歌っていた 私はみんなをよんでライブを見にいく 目の前が道路で、ゲリラでやっていたので警察が来る タイチさんはそのイベントの出演者だったんだけど、 あえてそこでゲリラでやったのだった・・ 自分はめちゃくちゃ感動して、静止する警察にものいう・・・・という夢でした・・なんだそりゃ
全ては、先週京都の京セラ美術館がリニューアルで、 タイチさんと、mama!milkさんが目の前でライブしてくれていた感動の光景と、 自分の最近の決意とが、影響しているのだと思いますが・・・ こんなにも、ハッキリとした夢は久しぶりだ。 起きてすぐメモに残す
9時。 今日もたくさん寝てしまった 起きて、昨日かなえちゃんにもらったダージリンの紅茶を甘いミルクティーにして、 ニコラからもらった焼菓子を半分にして食べる 昨日炊いた亀岡の新米の栗ご飯を包んで冷凍する
昨晩夜中に始めた冬ものの衣替えの続きを始める 久々に部屋がグチャグチャだ 早く すっきりしたいと思いつつ こだわりと寄り道により、 片付けに二時間以上かかってしまう 麦わら帽子を片付けながら これってどうやって編むんだろうと真剣にじっくり見たり(先週、わらを編む「なわない」を教わったばかりなので) 11時半
今日の「一日遅れの日記」をあげる準備をする 今日は鍵盤奏者のyatchiさん。大好きなピア二スト。 今度映画音楽やるのかーと日記をチェックしながら、確認のメール、 誠光社からリリースしているyatchiさんのアルバム「第3区間ピアノ」を聴く。最高に好きで、好きだ好きだ!と思う やっちさんと近況のやりとりなど。
もうちょっと片付けしたいけど、 仕事がやばいので、あと少しのところでお仕事開始 合間に、20歳の可愛いたまちゃんから「会いたいです!」のメールなど。 愛おしい。私ももっと素直になりたいです。 会おうね。
明日大阪から来る作家さんのアテンドと飲み会、 台風で大丈夫かな・・などいろいろなところとメール。 合わせて一緒に行きたい展示のリストなど。 nidiの狩野さんと、クオンタムのミロコちゃんは行きたい
昼に相方と喧嘩する 最近は愛ちゃんが怒っているからそうする。 みたいなことを言われる。 私は怒っている。珍しく、とても日々心が動いている。忙しない。
Tumblr media
昼はアボカドトーストにした。 京都で買ったまるき製パン所のぶどうパンに、バター、チーズ、アボカド、エジプト塩。 3分クッキング 最近雑だな。でもちょっと忙しい。
3月末からコロナで仕事がめっきりなくなったのだが、 先月から急に忙しくなって(と言ってものんびりもしているのだが) 急すぎてついていけない・・・・・・ 過去20代は多分特に働きすぎて(遊びすぎて)いたし、四六時中何かしらがあって、 それでいて万年貧乏だったので、コロナでちょっと整えたものも大事にしたい。 バランスを意識する  全ての出来事はバランスって思ってて それを選ぶのもセンスだと思う、自分を信じたい 曲げたくない
最近今までのことを振り返るようなインタビューを受けたこともあって、 過去の写真や仕事を遡ることとが多かった、 今日もその続き、懐かしい音楽をたくさんかける 仕事しながら聴く 二年間ツアーにスタッフで関わったharuka nakamuraくんのアルバム (昨日ニコラ で聞いたから引っ張り出して聴く) 青葉市子ちゃんのサーカスナイトをリピート。 先月キチムから発売した「『Live-rally ZINE』〜2020年春、キチムにまつわる20人の記録〜」 というジンの市子ちゃんの文章が愛溢れすぎていて 今、とても幸せなだなと感動したところ なので繰り返し聴く あとは女性ボーカルばっかり mmm、池間ちゃん、角銅真実ちゃん  好きな曲を何度かリピート これを聞きたいと思って聴く音楽も大事だな 意地なのか、Spotifyとかアップルミュージックにも入っていない 勝手にプレイリストを作られることに違和感がある ついでに家にネットもない(デザリングのみ)仕事柄大丈夫か?って思うんだけど それでもいろいろ情報がこれでもかと入ってくるので これでいい気がする  (アイフォン も持ったことないし、時代から遅れています・・・)
さて、夕方から、相方と吉祥寺の一日(百年の姉妹店)に。 ちょうどホンマタカシさんの公開映画の記念フェア。 いけてるマグネットを買った あと、しまおまほさんの両親、島尾伸三さん、潮田登久子さん夫婦の写真のプリントが売ってるのを見る 潮田さんの名作”冷蔵庫”って写真集、今は古本で6000円はする。(Amazonだと4万円!) 私が昔働いていたprinzの休憩所の倉庫に、20冊は眠ってた 宝物の価値 あるべき場所にないと そうなる たぶん最後は処分された 出来るだけ守ったつもりだったけど もうちょっとどうにかなったのかもと考える  一日では、浪人時代に一番好きだった「福田茂雄」さんの作品集を買う 330えん。 福田さんの真似して平面構成描いてたな〜
そのまま走ってにじ画廊によって「むくり」ちゃんのPOP UPへ。 にじ画廊のスタッフがいつも可愛くて癒し、大好き!って思ってたら バイト終わりのむくちゃんも(作者)もちょうど在廊しに来てさらに癒し! 可愛いもこもこの人形を買う「むくりほっぺ」というらしい
Tumblr media
急いで西荻のFALLへ 友達の「平木元」くんの展示へ 元くん、どんどん最高。 お店にいたら、”文芸誌・園”の実月ちゃん、meiちゃんに偶然会う。 嬉しい。可愛い。頼まれてもいないのに、さっき買った「むくりほっぺ」などを見せて報告。 元くんは途中バイト先のコーヒー屋へ。 私は小さい作品を買う 相方もしっかり選んで買っていて 私は音楽以外に誰かの作品を買っている彼を初めて見たから ひそやかに感動した 相方は元くんの作品を「これはふるどうぐや古本を買うみたいなもの」と言っていて 面白い捉え方だなと でも、実際そういうところもあって いいなと思った
相方と店主の三品さんが、超盛り上がっていて、 聞いたら変なyou tubeの人の話だった 名前おしえてくれたのだが(3回唱えたけど)忘れてしまった 三品・・・いつも楽しいし、FALLはまじで最高の店 ありがとう FALLの今のショーケースはsweet dreams pressです! レーベルオーナーの福田さん そろそろ会いたい スイドリとASUNAくんのフリペもらう 2人に逢いたい メールしよう
Tumblr media
相方は飲み会があるので、下北へ 私は最近の決意を聞いてもらいに 絶大なる信頼を寄せる友達と短時間呑みに向かう (今日の彼は忙しい上に一時間ちょとしか時間がなかったのにありがとう) 向こうが仕事が終わるまで メリーゴーランド京都の鈴木潤さんの「物語を売る小さな本屋の物語」を読む 潤さんは京都時代本当ーにお世話になった 旦那さんのとびらのさんも大好き 潤さんがしゃべってるみたいなそのままの文章に嬉しくなる また潤さんちで久々にご飯食べたい
仕事終わり合流して近況報告。 京都時代も、こうやって定期的にあって近況や最近気になるものを話す大事な異性の友達がいた (今もそれぞれ大事に想ってる!) 同性よりも異性がやっぱり腑に落ちることもある 私がそういう意思が強いのかもかもしれないけど もう今更男の人も女の人もないんだけど
彼が「我々の共通点は平和主義」と言っていて、それも心に止める まるく納めようとしているというより、逃げているというより また違った平和主義ではいたい めちゃくちゃでもいいから平和
ここ数か月は数人以外は誰にも合わない世界にいて 誰かとこの1週間くらいたくさん話したら自分のまた勢いが発動した たまに湧き上がるこの勢いを大事にしたい
ライブしたい企画したいいろいろしたい欲 もうやったるか
0時すぎ、 これまた22歳の大事な可愛い妹のようなひとちゃんとメール 「愛さんのこれからも楽しみです!応援してます 生きてればいいことある〜ですね!明るい未来◎なんでもし��しょう」 ってくれた言葉が染みすぎて、ひとちゃん大人すぎてすごい ひとちゃんは1回生から知ってて、ogawayaとしてお菓子を作っている センスが最高で、学生だけど何度か仕事を頼んだり、最高に尊敬している。 もう出会って四年。3月に卒業、卒制頑張り真っ盛り。めちゃくちゃ楽しみにしてるよ!絶対見にいく すごく年下なんですけど・・・・・・・・・同等というか そう想うと、私には師匠、お姉さん、お兄ちゃん、 年下も年上もたくさんいる気がする 私はどうしようもないけどほっとけないお母さんのような感じでいるでいいかな よろしく・・・・
寝る前に今日買った元くんの版画を飾る
Tumblr media
最近、自然に触れて、あ!生きているってなって これが人間か!と、人間に戻ってわかったことがかなりあって(コロナ前とは違う人間だと思う) 意思、希望、未来 頑張る やりまくるを 決意!する あと数日で誕生日だし!
はて、本当に何をかいとるんじゃという日記です おやすみなさい
-プロフィール- 鷹取愛 東京 「山ト波」という屋号でイベントや展示の企画する 最近今までのマルシェの活動をインタビューしてもらったリンクはこちら https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/feature/9010/
@opantoc https://yamatonami.tumblr.com/
2 notes · View notes