Tumgik
#ベンタブラック • 実体
thoselethalarts · 6 months
Text
Seven Twisted Souls
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
😈👻😱💔🦨🐈‍⬛🔪
WONDERFUL artwork done by @lechatalunette​, I seriously cannot tell you how much I am in love with everything they do and everything they make and how much I ADORE how these came out!! I’m going to cry over them for a thousand years, thank you and goodbye
71 notes · View notes
tatsukii · 2 years
Photo
Tumblr media
“光陽オリエントジャパンの真・黒色無双は、2020年9月に販売を開始した世界一黒い水性アクリル塗料。対象物の表面に大きな表面積の粉状塗膜層を作ることで、光を層の内部に閉じ込めて超低反射の黒い外観を実現している。塗装環境を選ばない水性塗料で、Reach、RoHSといった環境規制にも対応。塗料自体もほぼ無臭のため、気軽に高品質な黒色塗装を楽しむことができる。
スーパーブラックコーティングといえば、2019年のフランクフルトモーターショーで話題となったBMW『X6』の「ベンタブラック」が有名だが、真・黒色無双の全反射率はベンタブラックよりも低い0.6%。「世界一真っ黒な車」に仕上がっている。” 
(「世界一黒い車」が日本に誕生、「真・黒色無双」とのコラボでポルシェ911を全塗装 | レスポンス(Response.jp))
黒い穴が開いてるように見える。
10 notes · View notes
room-n-blog · 6 years
Text
色彩
ベンタブラック、という言葉を聞いたことがある人は多いかもしれません。 今から約4年前の2014年7月、イギリスのナノテクノロジ―企業であるサリー・ナノシステム社が、カーボンナノチューブを利用して開発した、史上最高に黒い光吸収素材「ベンタブラック(Vantablack)」のことで、”世界で最も黒い物質”と称されるものです。開発当時、サリー・ナノシステム社が自社のWebサイトに掲載したプレスリリースは次のとおりです。
◆サリー・ナノシステム社
British breakthrough in world’s darkest material launched at Farnborough International July 09, 2014 https://www.surreynanosystems.com/media/news/sensitive-electro-optical-imaging-and-target-acquisition-systems-launch-at-farnborough-international-air-show
Tumblr media
この一報は当時、世界中で話題になり様々なメディアでニュースになりました。例えば、アメリカCNNが報じたニュースから引用してみます。
◆引用元:CNN.co.jp
「世界一黒い物質」、英企業が開発 2014.07.18 Fri posted at 18:48 JST https://www.cnn.co.jp/fringe/35051098.html
英ロンドン郊外で開催中のファーンボロー国際���空ショーに出展され、話題を呼んでいる黒い物質。英企業が開発した「世界で最も黒い物質」はまるでブラックホールのように光を吸い込み、それで覆われた物体の形状を人間の目で見分けることはできない。
「ベンタブラック」と名付けられたこの物質は光の99.96%を吸収する。黒い塗料や布地などに見られる通常の黒色は吸収率が95~98%。開発元のサリー・ナノシステムズ社によれば、英国立物理学研究所や米国立標準技術研究所で試験されたなかで最も黒い物質だという。
ベンタブラックは直径2~3ナノメートル(ナノは10億分の1)の多数のカーボンナノチューブ(筒状炭素分子)からできており、アルミホイル上で生成される。ホイルだけのときは目に付く表面のしわも、ベンタブラックに覆われるとまるで消えてしまったかのように識別できなくなる。
「穴のようだと言う人もいる。ホイル上のでこぼこを識別するのに必要なだけの光が文字通り出てこないから」と、同社のスティーブ・ノーザム氏は言う。
このベンタブラックをアルミに塗布すると、こんな具合になります。記事にもあるとおり、くしゃくしゃになったアルミホイル表面に本来あるはずの凸凹が、まったく視認できなくなっているのがわかります。
Tumblr media
ベンタブラックを指先に塗ってみると、こんな具合になります。まるで、画像処理ソフトなどを使って、指先だけ黒く塗りつぶしたかのように見えてきます。
Tumblr media
さらに、造顔のお面に塗ってみると、こうなります。もはや立体感はほぼ消失し、見ているとだんだん不安になってくる人も居るかもしれないような奇妙さです。
Tumblr media
さて、そんなペンタブラックですが、つい先日、次のようなニュー���が報じられたのをご存じの方もいるかもしれません。
◆「ブラック・ホールに男性が落ちた」として話題に
 (2018年08月22日 12時30分)
https://gigazine.net/news/20180822-man-hospitalised-after-falling-blackhole/
※元記事は次のとおり
Man hospitalised after falling in Anish Kapoor installation | The Art Newspaper https://www.theartnewspaper.com/news/man-hospitalised-after-falling-in-anish-kapoor-installation
Visitor falls into Sir Anish Kapoor’s Descent into Limbo | News | The Times https://www.thetimes.co.uk/article/visitor-falls-into-sir-anish-kapoor-s-descent-into-limbo-83kqpxxb3
Man falls into black hole at museum because not even art is safe anymore https://mashable.com/2018/08/21/man-falls-into-hole-at-museum/
Tumblr media
上の画像は、インド出身の彫刻家であるアニッシュ・カプーア氏が作成した芸術作品で、ポルトガルにある美術館に展示されている「Descent into Limbo(辺獄への転落)」という作品なのだそうで、床の黒い”円”は、ベンタブラックでコーティングされています。
記事によれば、これは単に床面をベンタブラックで円形に塗りつぶした……のではなく、深さ8フィート(約2.4m)の穴の内側に、ベンタブラックが塗布されているとのこと。
これでは人間の目には、実際に物理的な深さを有する”穴”がそこにある、とは認識することが極めて困難でしょう(光を反射しないため、ただの黒い円にしか見えない)。このため、ぽっかりと開いた本当の”穴”であるとは認識せず、不用意に観客が近づいてしまうと…。
※上記記事より抜粋
美術館には、穴に落下する危険性があることへの警告サインが複数記されており、展示の近くにはスタッフも配置されていたとのことで、美術館側は「プロトコルには従っていた」と説明しています。なお、穴に落ちた60代のイタリア人男性は背中を痛めて病院に運ばれたものの、重傷にはいたらず既に帰宅しているそうです。
Tumblr media
幸い大事には至らなかった様子ですが、”穴がある”と分かったうえで2.4mの深さに踏み込むのと、”穴”とは思わず踏み込んで2.4m下へ落下してしまうのとでは、事態はだいぶ変わってきます。注意書きはされていたとのことですが、転落防止用の柵などは設置されてはいません。柵を設置してしまうと、完成された芸術作品に異物を挿入するようなものであり、ふさわしくないという判断なのでしょう。
なんとなくですが、もしこれが日本の美術館なら、安全面に配慮して周りを柵で囲ってしまいそうな気はします。良い/悪いは別として、芸術やその展示のあり方ひとつとっても、国により判断の基準や方向性は様々に異なる、ということは言い得るのかもしれません。
Tumblr media
道路標識や信号、高速道路の案内表示など、公共物の色配置を初めとして、普段よく目にする身近なものにも、人間の視認性を踏まえた基本的な色の組み合わせを随所に見出すことができます。冒頭に紹介したベンタブラックのような黒でいえば、警告色(けいこくしょく、英: Warning colouration)の組み合わせとして用いられることがしばしばあります。
Tumblr media
黒と黄色の組み合わせは、自然界ではスズメバチなどに見られる色の組み合わせですが、身近なものでは踏切や警告標識(交通標識や、病院内の放射線管理区域など)として使われており、色の配置や形状など、JIS規格(Japanese Industrial Standards:日本工業規格)で細かく定められています。
Tumblr media Tumblr media
※「安全標識の種類とデザイン」より抜粋(JIS Z 9104:2005)
Tumblr media
フランスの化学者であるミシェル=ウジェーヌ・シュヴルール(仏: Michel-Eugene Chevreul, 1786年8月31日 - 1889年4月9日)は、102才でこの世を去るまで化学の領域で様々な業績を上げましたが、その一方で色彩に関する研究でも著名な人物とされています。
特に色彩を「類似色の調和」と「対比の調和」の2群に分類し体系化した理論は、後世の芸術やデザインの領域に多大な影響を与えたのみならず、現代の世界的なレベルで最も普及している表色系で、上述した日本のJIS規格にも採用されている「マンセル・カラー・システム (Munsell color system)」や、日本における「日本色研配色体系:Practical Color Co-ordinate System(PCCS))」にも影響を与えたとされています。
Tumblr media
普段、私たちは日常的に”黒色”を目にするし、黒っぽい色を見て「黒色だ」と認識する場面は多いと思います。ただ、実際には、本来の”黒色”ではないケースがほとんどです。例えば下の画像の帽子で、影になっている部分の色は?と問われたら、「黒色」と答える人は少なくないと思います。しかし、実際の黒と比較すると、かなり異なることがわかります。
Tumblr media
色彩は、R・G・B(赤・緑・青)の組み合わせで決まります。左の色は、赤が34、緑が32、青が9で、カラーコードは#222009となるのに対して、いわゆる「黒」は、赤・緑・青のすべてが0で、カラーコードは#000000になります。
Tumblr media
黒という色は、デザインの領域ではなかなか扱いが難しい色の一つとされています。黒色の個性が強く、色の組み合わせをよく考えないと、他の色の効果を削いでしまうという面も大きいのかもしれません。そもそも、色・色彩というのはそれ自体がなかなか興味深い対象で、仕事や本職としてでなくとも、絵を描くのが好きな人や、手芸や編み物をする人などにとっても、色というのは身近であると同時に関心を抱く要素ではないかと思います。
たとえば、次のようなサイトや記事もあり、興味のある方は調べてみると面白いかもしれません。
◆日本色研事業株式会社 HomePage
マンセルシステム http://www.sikiken.co.jp/colors/colors08.html
PCCSの色相 http://www.sikiken.co.jp/pccs/pccs02.html
◆COLOR NOTE - 配色のコツ -
色彩調和 http://www.sipec-square.net/~mt-home/students/miyazono/project/haishoku/page01.html
◆デザインで絶対に「黒」を使ってはいけない理由とは?
https://gigazine.net/news/20131104-never-use-black/
Tumblr media
(天白・野村)
0 notes
ownthougts · 6 years
Text
色についての色々な話 第二回
こんにちは、しろです。
前回は個人的な色にまつわる経験を語りながら、現在まで続く色をとりまくいろいろを考えるに至った経緯をお話しました。
その手の界隈で学びを修めた方には耳タコ情報だと思いますが、第二回ではもう少し客観的な事実に関する色のお話をします。
暗くても見える
きもだめしをしたことはありますか?
なぜそんなことを���いたかというと、きもだめしは夜の暗い中に行うことが多いように思います。懐中電灯の明かり一つ、もしくはないこともあるかもしれません。そんな中、どうやって前に進めというのか。目をこらしたり、やがて暗闇に目が慣れる薄闇の中、進んでいくことができます。
基本的には人間はふくろうや猫など、その他の生物たちと比較すると夜目が効くようにできていません。それでも、暗闇に目がなれる、という感覚があります。暗いところでも、そこに何があるかが見える、という感覚です。実際、それによって常に壁や物にぶつかったりせずに移動することが可能です。この時、人間の目には「暗順応」という現象が起きています。
猫を飼っている方は、その��が月のように太ったり痩せたりするのに見慣れているかと思います。これは、瞳孔が筋肉によって開いたり閉じたりすることで見え方が変わるためです。夜に動き回る動物、深海など光の少ない場所に適応した生き物たちは目が光るように見えることがあります。これは目からビームを出しているわけでも体の内側から未知なるエネルギーを発しているのでもなく、外からの光を眼球内で反射させていることによります。僅かな光を目の内側にある自前の鏡のようなもので反射させることで、暗いところでも詳細に周囲を把握して俊敏に動くことができています。
人間にはこの機能が備わっていないため、異なる方法によって暗いところでも活動できるようになっています。人の目には二種類の細胞が存在していますが、そのうちの一方、桿体細胞(かんたいさいぼう)が暗闇で本領を発揮します。桿体細胞は一言には光を感じる細胞です。暗闇で次第に周囲の様子がわかってくる暗順応の現象の「次第に」の間に何が起こっているかというと、瞳孔が拡張して少しでも光を取り込もうとする傍ら、桿体細胞中で光を感じるタンパク質が生成されています。その現象が一定量増加すると私たちは「目が慣れた」という感覚をおぼえます。(厳密に言えば、そのタンパク質の分解の過程で発生する信号が神経を通り脳へ送られることによって「みえる!」が成立し、この分解されたタンパク質は再度元の形に結合するのですが…ここからは専門では全くないのでさわりで諦めます…)
この桿体細胞は、光を感じることはできるのですが、色を感じることができません。なので、きもだめしの最中に何かなんとなく白いものが視界の端をよぎった時、それは実は白いものではない可能性があります。白い着物の女や白いワンピースの少女、白い手、といったものはそのようなところから来るイメージなのかもしれません。また、明度だけで視界を処理することになるので輪郭や物体の運動といったものには特に敏感になります。動的なものに対する感度が優位になるのです。
明るくて見える
では、昼間や明るい空間でものがはっきり見えたりすることはどのように説明できるのでしょうか。明るいんだから見えるの当たり前っしょ、というのはかなり的を射抜いています。
暗い場所でものが見えにくかったり視界の情報が制限されていたのは、文字どおり暗かったからです。光がないと、私たちは目でものをみることができない構造になっています。反対側から考えると、私たちは光によってものを見るという目の構造をしていることになります。光以外でものを「見ている」生物は地球上にたくさん存在しますし、人間にも目で「見る」以外の感覚が備わっていますが、今回は「目で見る」ということについて話を進めていきます。
暗いところで本領発揮していたのは桿体細胞という目の細胞でしたが、明るいところでは錐体細胞(すいたいさいぼう)ががんばっています。錐体細胞は赤錐体、緑錐体、青錐体と呼ばれる三種類の物質により成り立ちます。ここで鋭い方はピンときたかと思うのですが、これは光のRGB( Red, Green, Blue )に対応しています。それぞれの錐体はそれぞれが担当する光に反応して脳に信号を送ってくれます。この信号が脳に到達することで「目で見る」ということになります。RGB担当以外はいないんかい、と疑問に思うかもしれません。RGB担当以外はいません。現状3チームで脳にせっせと情報を送っています。RGB以外の情報はどうなっているのかというと、それは今、周りを見渡した時に赤と緑と青の3色だけの世界が作られていないことが答えです。RGBの組み合わせだけでモニターが多様な色を再現しているように、割合の違いから、わたしたちは目で得たそれを脳で現像しています。目で見たものを脳で感じているという感覚にもしかしたら近いかもしれません。世界がこんなにも微妙な色の調子で溢れていて圧倒されると思っても、実際わたしたちは3種類の受付窓口を通してそれを感じている…という話は、何だか不可思議でもあります。
明るさをつくる光
ここで、わたしたちがその二つの眼球で受け取っている光の正体を考えます。突然ですが、ぐっと意識を宇宙に飛ばしてください。地球は太陽を中心とした太陽系に属しています。地球全体を照らす照明は今も昔も太陽です。昼と夜を決めているのは太陽の明るさ、太陽からやってくる光です。その光のエネルギーを地球は全身で受けていることになります。
この太陽光を分解してみる方法があります。ガラスのプリズム、または水と光を反射させるための道具を使って今すぐ確かめることも可能です。プリズムを通した光は、綺麗な虹色に分かれて出てきます。これが、光のスペクトルです。分かれているそれぞれの色は異なる波長をもっています。この波長が異なるために屈折率も異なり、その屈折率ごとに分かれるため虹色にみえるのです。分かれた虹色の光を再度集めると白色の光に戻すことができます。このことから、一色の光に見えていても、その実、異なる複数の波長を含んでいるということがわかります。加法混色の原理では、全ての色を重ねると白色になります。RGBのモニターを頭に思い浮かべてください。ペイントソフトのカラーモードをRGBモードにし、カラーパレットで赤、緑、青、の数値をそれぞれ255に設定してください。選択される色は白になるかと思います。反対に、全ての数値を0に設定すると黒となります。このきまりの中ではもっとも明るさの高いものが白色としてみえています。光を発して目まで届けるモニターの構造上では、このように色が選択され再現されています。
Tumblr media Tumblr media
ここまでの話を整理しましょう。
暗いところでは桿体細胞が働きますが明るいときと同じようには見ることができません。明るいところでは光があるので、目は色まではっきりと見分けることができます。
ここで見分けている色というのは異なる波長の光です。違う色には違う波長があり、その波長の違いをわたしたちは色の違いとして感じています。
それを前提とすると、私たちの日常を取り囲んで構成している身の回りの物がもつ「色の違い」とはなんでしょうか?
色という性質
光には波の性質と粒子の性質があることが現代は一般的に知られています。「蒼のエーテル」でも『ひかりは粒 そして波』と歌われるが如くです。この性質から、光はまっすぐに進み、物質に出くわすと吸収されたり反射したり他にも色々しています。物質の表面で反射した光が目まで届くことによって、その波長の色を認識することができます。一方で、吸収された光は異なったエネルギーに変化します。黒いものが熱をもちやすく、白いものが光を反射し眩しく感じるのには基本的にはそうしたことが一枚噛んでいます。
ベンタブラックという物質が以前話題になりましたが、これは99.9%の光を吸収する性質をもっています。これにより、わたしたちには立体感の失われた平面のような黒を感じます。
そして、これは理屈としての話なので、あくまでも理屈として捉えてもらいたいのですが、色そのものや色を持つ物というのは、わたしたちが「色」として理解するそれぞれ固有の性質をもつものである、ということです。知覚した色の補色となるものがその物体が吸収している波長になります。
Tumblr media
わたしが以上の原理を知った時に感じたのは、反射されなかった波長はその物体に吸収されるのだから、わたしたちは目で見えているものの本質を決して「見る」ことができず、その返しによってのみ知覚することができるのだという奇妙な感覚でした。
よく「あなたのみているりんごの赤と、わたしのみているりんごの赤は同じなのか」ということを言ったりします。ある特定のりんごが反射する光の波長を数値化して、それを再現できるならば同じだと言えます。工業製品で色を数値化して指定することが大切なのは、条件の同じ商品を大量生産することができるからです。しかし、わたしたちは目で光を受容したとしても、受容した眼球で世界を見ているわけではなく、脳に届いた信号から世界を感じています。その際に適応される世界を再構成するルールは、人それぞれ微妙に異なっていることが自然だと思われます。厳密ではないところの「赤」という共通項で、私たちは異なる宇宙をつなげることができます。
色と、見るということの現象的な理屈についてお話しました。
わたしたちが生きる中でどのように世界を捉えているのか、ということを考え続けることは、必然的に何を表現するのか、したいのか、ということへ本質的にはつながっていると信じています。
また、わたしたちがものを作ったり色を選んだりしているのも、デジタルツールを使う機会の増えた昨今といえど、結果的には肉体が実行しています。しっかりと食事をしてぐっすり寝て、必要な栄養素を摂取することが、ひいては眼球の細胞のメンテナンスになります。ご飯をもぐもぐ美味しく食べることも大事な色選びといってもいいはず……。
今回取り上げた話はほんの氷山の一角といってもいいぐらいで、光と色に関する理論はまだまだたくさんあります。今この瞬間も、多くの研究者によってその探求が続けられています。
今まで考えてみたことはなかったけれど、色と光の関係性についてじっくり考えてみたいと思われた方、光についての基本的な知識をそばに置きたい方へは以下の書籍もおすすめします!
Newtonライト 光のふしぎ
http://www.newtonpress.co.jp/separate/light/light_171105-2.html
ニュートン別冊 光とは何か?
http://www.newtonpress.co.jp/separate/back_physics/mook_101015_a.html
次回「色と光と環境の実験」では今回の理屈をふまえ、以前わたしの行った実験をもとにお話します。
0 notes
noise-rm · 7 years
Video
vimeo
Your view, Your dimension, Your world. by Square #test pattern 1 - 3 [2017] from Shohei FUJIMOTO on Vimeo.
How do we visually interpret "dimensions"? How do we recognize what is two-dimensional and what is three-dimensional?
To give an example, vantablack is a substance which absorbs as much visible light as possible (it absorbs a maximum of 99.965%). This in turn denies it of any depth. The fact that an object which behaves like it is a two-dimensional object is actually three-dimensional easily destroys our visual understanding of how dimensions work, and provides us with hints regarding possibilities of new visual representations.
Additionally, the British satirical novel by Edwin A. Abbot called 'Flatland', published in 1884 had a theme of the two-dimensional, "flat" world. The residents who appear in the short novel had a two-dimensional way of living, which was very interesting for me in my three-dimensional life. It inspired me greatly.
The installation uses a laser and a projector to create the visual sense that both the two-dimensional and the three-dimen- sional come and go, and bob up and down.
私たちは、視覚的に、「次元」をどのように 捉え、どのように紐解きながら、二次元のもの を二次元と、三次元のものを三次元だと解釈し ているのでしょうか。
例として、ベンタブラック(Vantablack)のような 物質は、可視光を限りなく吸収する(最大 99.965%吸収)ことから、物体から奥行きという 概念を奪います。二次元的な振る舞いを行う物 体が、三次元空間に存在しているという事実は、 私たちが理解している視覚的な次元の構造を 容易に崩し、新たな視覚表現の可能性の示唆 を与えてくれます。
また、1884年に発行され、二次元の平面世界を 題材にし、当時のイギリスを風刺したエドウィン ・アボット・アボット(Edwin A. Abbott)氏による 小説「フラットランド(Flatland)」。この小説に登 場する平面世界の住人たちの平面世界での生 き方や暮らし方は、三次元空間に存在する自分 にとって興味深いものであり、多くのインスパイ
アをうけました。
本作品では、二次元と三次元の間を視覚的に行き来し、次元が浮いたり沈んだりするような感 覚を、レーザーとプロジェクターによって構成し たインスタレーションとして展開します。
Created by Shohei Fujimoto Shown @W+K+ Sound : Ray Kunimoto Filming : Nobuatsu Ueno
0 notes
placerdiario · 7 years
Video
vimeo
Your view, Your dimension, Your world. by Square #test pattern 1 - 3 [2017] from Shohei FUJIMOTO on Vimeo.
How do we visually interpret "dimensions"? How do we recognize what is two-dimensional and what is three-dimensional?
To give an example, vantablack is a substance which absorbs as much visible light as possible (it absorbs a maximum of 99.965%). This in turn denies it of any depth. The fact that an object which behaves like it is a two-dimensional object is actually three-dimensional easily destroys our visual understanding of how dimensions work, and provides us with hints regarding possibilities of new visual representations.
Additionally, the British satirical novel by Edwin A. Abbot called 'Flatland', published in 1884 had a theme of the two-dimensional, "flat" world. The residents who appear in the short novel had a two-dimensional way of living, which was very interesting for me in my three-dimensional life. It inspired me greatly.
The installation uses a laser and a projector to create the visual sense that both the two-dimensional and the three-dimen- sional come and go, and bob up and down.
私たちは、視覚的に、「次元」をどのように捉え、どのように紐解きながら、二次元のものを二次元と、三次元のものを三次元だと解釈しているのだろうか。
例として、ベンタブラック(Vantablack)のような物質は、可視光を限りなく吸収する(最大 99.965%吸収)ことから、物体から奥行きという概念を奪う。二次元的な振る舞いを行う物体が、三次元空間に存在しているという事実は、私たちが理解している視覚的な次元の構造を容易に崩し、新たな視覚表現の可能性の示唆を与えてくれる。
加えて、1884年に発行され、二次元の平面世界を題材にし、当時のイギリスを風刺したエドウィン・アボット・アボット(Edwin A. Abbott)氏による小説「フラットランド(Flatland)」。この小説に登場する平面世界の住人たちの平面世界での生き方や暮らし方は、三次元空間に存在する自分にとって興味深いものであり、多くのインスパイアをうけた。
本作品では、二次元と三次元の間を視覚的に行き来し、次元が浮遊するような感覚を鑑賞者に与えることを目的とし、レーザーとプロジェクターによって構成されたインスタレーションとして展開した。
Created by Shohei Fujimoto Shown @W+K+ Sound : Ray Kunimoto Filming : Nobuatsu Ueno
0 notes
thoselethalarts · 1 year
Text
Tumblr media
There was a prompt for this pant design floating around on twitter, and we got a little too excited to take advantage of it! 😊💕 Collab piece with @mintmoth, featuring my OCs Stahli 🦨 and Vantablack 🔪
Lineart for Vanta and coloration of Stahli @thoselethalarts
Lineart for Stahli and coloration of Vanta @mintmoth​
Full view of both charas individually below~
Tumblr media Tumblr media
56 notes · View notes
thoselethalarts · 7 days
Note
Hi! absolutely love your ocs<3
How do they see the prefect? Before or after the overblots of their dorms
Just for being so darn sweet to me you can have a bit of both, bestie 😘
How Do They See The Prefect?
(WARNING! The following post features spoilers for the endings of all seven major storyline chapters of TWST. Read on at your own risk!)
Tumblr media
Matt is vaguely interested in the prefect, due to them being from another world and all, but he won't go out of his way to really interact with them of his own accord. If they come to him first he'll be friendly enough, but he doesn't care about them enough to seek them out otherwise. He thinks getting close to the prefect is a waste of time since in the end they'll likely never see each other again.
He respects their ability to survive the onslaught that was Riddle's overblot in Chapter 1, especially considering how powerful of a mage he is even by NRC standards. As he's usually hanging around by Marcus's side, you'll see the two of them in pairs more often than not. If Marcus chooses to gravitate towards you, Matt will follow shortly after.
Tumblr media
Kaz thinks the prefect is interesting! To him, part of his time spent at Night Raven College is about making memories that he wouldn't get the chance to make anyways. Meet people he otherwise would never meet, try things he'd never get to try, and learn things he'd never get to learn. With the prefect however he sees things differently. He wonders if they will find a chance to leave, or if they'll stay in Twisted Wonderland forever, and what will happen to their relationship when the end finally comes.
He does worry a bit for their safety, especially after the events of Leona's overblot in Chapter 2. He starts to feel a bigger drive to look after them especially after these events, much like Marcus does. He hopes one day the two of them can see each other part ways amicably, but they'll have to live that long first before they do!
Tumblr media
Marcus feels a fierce obligation to protect the prefect, purely because they're from another world. He would feel miserable if they would end up dying before getting the opportunity to return back to where they came, so he's very much interested in helping them find out how they got to Twisted Wonderland and how to make it back home. If they ever need a helping hand, he'll be glad to be that for them. Being the de-facto leader of his friend group, that also means they get the assistance of Matt and Kazuo as well.
His desire to protect the prefect and align with them only becomes stronger with each overblot. He's impressed by their ability to escape potential death and overcome the deadly challenges frequently being presented to them, but he knows that being magicless in a world full of magical assholes hellbent on destruction is a dangerous existence to live.
Tumblr media
Nyx doesn't particularly care about the prefect in the slightest. He has more pressing things to be concerned about, like his schoolwork and his personal relationships. He's interested in the fact that they came from another world, but doesn't care enough to investigate it with them. In fact, he'd rather not get involved with them at all. He's usually too reserved to go out of his way to hold a proper conversation with them, and would rather just be left alone to his own friends and devices.
During the overblot of Chapter 4, he was the only person in his dorm that was able to escape Jamil's wrath by leaving NRC before he began to exact his plan. He heard about what happened in his dorm only after he got back, and was rather surprised to hear about them being able to stand up to Jamil despite everything. He seems more weary around them after this, and has made a mental note of their capabilities, especially with regards to plans he's making of his own before VDC is able to come into full swing across the school...
Tumblr media
Stahli's rather neutral on his opinion of the prefect, but he's friendly to everybody so he's going to be friendly to them too! Rest assured, if they're ever in Pomefiore this skunkboy will be glad to see them. He will probably try and enlist them as a taste tester for whatever obscure recipe he's making this week, so hopefully they like the free food even if there's a 50/50 chance of it being something weird.
Chapter 5's overblot was something that took everyone by surprise, but significantly less so for Stahli. Perhaps it's his interest in fortune telling spoiling the future for him, but he seemed to know some kind of doom lingered in the future. Rather than fussing about it or being panicked, however, he would occasionally nudge the prefect in warning during the lead up to VDC to help guide them toward a path of greater safety.
Tumblr media
Phobos doesn't give a shit about the prefect at all, but to be fair he doesn't give a shit about most people around him. He's not really interested in becoming closer to them, but he's not going to push them away if they stay low on his annoyance meter. He only offers to help them with anything if they pay him up front. He doesn't do any work for free unless he really likes you.
Phobos's interest in getting involved with S.T.Y.X. during the events of Chapter 6 are very minimal, but he can have a big role depending on how the prefect interacts with him. He can easily track down Idia's location even without Rook's help, and he's very much interested in learning more about the Isle of Woe as a whole. He doesn't actually care about helping bring anybody back from S.T.Y.X. though. You'd have to make it worth his while to keep helping you delve into the depths of Tartarus and fight against the freshly overblotted Idia and Ortho.
Tumblr media
Vantablack is very interested in the prefect and wants to know everything about them. Who are they, exactly? Where did they come from? How did they get to Twisted Wonderland? Does the crushing fear of possibly losing everything connected to their old life haunt them? What was their homeworld like? Vantablack is going to bother them frequently, and as part of the first year squad they want it to be known that the prefect can rely on them for anything and everything. Whether or not you can actually trust them, however, is to your discretion.
Despite everything, if there's one thing you can always count on: it's that Vantablack HATES Malleus and would love nothing more than the chance to knock him down a couple pegs. They hate the fact that he's worshiped and revered so highly when they aren't, and wants desperately to beat him and become the next dorm head of Diasomnia. Needless to say, the prefect has their full support in helping stop Malleus's overblot during the events of Chapter 7.
7 notes · View notes
thoselethalarts · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I made my chaotic band of misfits on TS4! Matt, Kaz, Marcus, Nyx, Stahli, Phobos, and Vantablack, all in one big collection! 😊💕 I'm really so proud of how beautifully they all came out!
10 notes · View notes
thoselethalarts · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Happy White Day everybody!
In celebration, how about some OC appreciation?
To match with the TWST official white day / valentines day cards, here’s a set of thank you notes you can get if you happen to have gotten my lads some gifts on this recently passed holiday~
21 notes · View notes
thoselethalarts · 1 month
Text
✧・゚: ✧OC Inspiration Meme✧:・゚✧
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I saw this meme floating around on tumblr, and thought it might be fun to do for my main active group!
Character names and source media below!
|| Matt || Adraen (Lapfox Trax/Halley Labs) - Appearance (True form) Pride (Fullmetal Alchemist) - Powers Shane Madej (Ghost Files) - Personality Alucard (Hellsing) - Role, Powers Matt (Death Note) - Name, Appearance (Human Form), Role Beelzebub (Beelzebub and Rex Fontaine) - Role, Personality, Appearance
|| Kazuo || The Batter (OFF) - Powers, Appearance, Combat Style Kimihiro Watanuki (xxxHOLiC) - Powers Junpei Iori (Persona 3) - Combat Style, Personality Grim Reaper/Death (Mythology) - Origin, Powers, Role Vater Unser (E Nomine) - Origin 地獄/Jigoku (Lapfox Trax/Halley Labs) - Origin
|| Marcus || Charlie White (Cr1tikal) - Appearance Shikamaru Nara (Naruto) - Personality, Powers Ryan Bergara (Ghost Files) - Personality Alice Liddell (American McGee's Alice) - Origin, Story Timothy Wright (Marble Hornets) - Role, Personality Rex Fontaine (Beelzebub and Rex Fontaine) - Role, Personality
|| Nyx || Sai Yamanaka (Naruto) - Powers Nick Wilde (Zootopia) - Personality Heartless (Kingdom Hearts) - Powers Roy Mustang (Fullmetal Alchemist) - Powers Zexion (Kingdom Hearts) - Appearance Minato Arisato/Makoto Yuki (Persona 3) - Appearance
|| Stahli || Blue Stahli - Origin Yūko Ichihara (xxxHOLiC) - Powers, Role Grelle Sutcliff (Black Butler) - Appearance, Personality Sei (DRAMAtical Murder) - Appearance, Personality Darius (Lapfox Trax/Halley Labs) - Appearance Flower (Bambi) - Personality
|| Phobos || Ichimatsu Matsuno (Osomatsu-San) - Personality Shinjiro Aragaki (Persona 3) - Personality Noiz (DRAMAtical Murder) - Role, Appearance, Personality Clear (DRAMAtical Murder) - Role, Story Matatabi (Naruto) - Appearance Amanojaku (Ghost Stories) - Personality
|| Vantablack || The Wraith (Dead by Daylight) - Combat Style Alex Mercer (PROTOTYPE) - Powers Pennywise (IT) - Powers Raven Darkhölme/Mystique (X-Men) - Powers Kristen Stewart (Specifically from Charlie's Angels) - Appearance Gol Acheron (Jak & Daxter) - Voice
6 notes · View notes
thoselethalarts · 1 year
Photo
Tumblr media
Realized that I neglected to make groovy candies for any of my lads besides Nyx, so I sat down and completed the set! 
From left to right: Matt (Heartslabyul), Kaz (Savanaclaw), Marcus (Octavinelle), Nyx (Scarabia), Stahli (Pomefiore), Phobos (Ignihyde), and Vantablack (Diasomnia)!
20 notes · View notes
thoselethalarts · 7 months
Text
Tumblr media
A (hopefully!) comprehensive chart of my TWST OCs and their relationships between each other! Double lines show a disconnect between how one person feels about the other and vice-versa.
If you’d like to know more about how one of them feels about the other(s), send me an ask with two or three of their emojis and I’ll give you a little in-depth infodump about them! 😊
😈 - Matt, Heartslabyul
👻 - Kazuo, Savanaclaw
😱 - Marcus, Octavinelle
💔 - Nyx, Scarabia
🦨 - Stahli, Pomefiore
🐈‍⬛ - Phobos, Ignihyde
🔪 - Vantablack, Diasomnia
6 notes · View notes
thoselethalarts · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I saw this picrew floating around on twitter, and I couldn’t resist making my lads with it again! So here’s the seven of them, now in casual clothes~
😈👻😱🦊🦨🐈‍⬛🔪
Picrew Source
8 notes · View notes
thoselethalarts · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
TWST OC Masterchef Judge Reaction!
Featuring, in order: Matt, Kazuo, Marcus, Nyx, Stahli, Phobos, and Vantablack!
Anyone is more than welcome to use for their own OCs, and tag anyone whom they want to as well!
Picrew Used
14 notes · View notes
thoselethalarts · 2 years
Note
can you tell us about the UMs of all your twstocs? 👀
Most certainly I can~
TW for Readers: Horror themes (Matt, Marcus, Phobos, Vantablack), Mentions of self harm and suicide (Phobos), Mentions of body horror and forced memory loss (Vantablack)
Tumblr media
Hands of Shadow
Matt can manipulate and control any and all shadows within a certain range of his position, making them solid and pulling them from surfaces to use as extensions of his own body. He can also "feel" whenever a person walks in a mass of shadows nearby him. His shadows weaken in strong light and strengthen in weak light. In a completely pitch-black room he can easily crush or suffocate anyone within a few seconds with the shadows around them. This power is shared with Marcus.
Drawback: If a light is strong enough and large enough, his unique magic will be unable to manifest.
Tumblr media
[ Unnamed ]
When Kaz activates his UM he summons forth from his body three floating rings of light that glow brightly and fight alongside him in combat. These rings of light appear to act with minds and personalities of their own and respond by name: Ena, Theo, and Tria. They can be communicated with and act outside of combat situations, but will work above all else to protect their host (him). The rings dissipate when he runs out of mana, when he is knocked unconscious, when they individually take enough damage, or if he calls them back manually.
Drawback: He does not have complete control of his “unique magic”; these rings that he summons also react strongly depending on which emotions he's feeling at the time and will summon themselves forth if he experiences extreme enough emotional turmoil. Ena reacts to anger, Theo reacts to anguish, and Tria reacts to anxiety. Depending on his emotional state they may refuse to be dissipated even if he attempts to call them back manually.
Tumblr media
Mirror Break
(Hypnosis-based) After making eye contact with a target, Marcus “enters” a person's mind and distorts their perception of both time, space, and reality. Through his power he can fracture and manipulate his target’s thoughts on either a small-scale level or an extreme level. He can submit his target to extreme amounts of torture that exist only in their mind, forcing them to exist in a seemingly dreamlike-world for days within the matter of minutes, submitting them to a twisted mental world of his own making, until the person either suffers a mental breakdown or falls unconscious.
Drawback: This spell takes a huge toll on his own sanity when it's performed, especially for extended periods of time. People with a strong mental will can resist his influences.
Tumblr media
Heartless Mimic
Nyx claps his hands together and instantly burns off a huge amount of mana, he then harnesses the resulting blot and throws it forth from his hands, which shifts and morphs into a large “puppet” that he can control using black strings of blot that trace back to his fingertips. He can control multiple mimics at once, but his coordination decreases with each additional connected mimic.
The resulting puppet has the exact size, stature, and appearance of a person that he knows, with the exception that their body is entirely black and composed of blot, with their only defining features being a set of round, yellow eyes and a heart-shaped hole punched through their chest. These mimics can also cast any spells that he knows or has witnessed the person use, including unique magic. When these mimics are defeated, the blot forming their bodies explodes, staining anyone too close to the resulting splash zone. He can also destroy these mimics by snapping his fingers, severing the connection between him and the puppet and forcing it to violently explode.
Drawback: Nyx can ONLY use this power after first: creating several portraits or sketches of the person or creature he wishes to impersonate. He can only replicate their unique magic if he witnesses it firsthand and can comprehend how it is cast. (Characters he cannot replicate the UM of: Ruggie, Jade, Jamil, Azul, Vil, Rook, Idia, etc.)
Tumblr media
Skulk Shadow
By focusing his mana, Stahli enters a state where his body is, physiologically, the same as a ghost. He can levitate himself and nearby objects, turn himself invisible, move through solid objects and individuals, and he can possess objects and people for a limited amount of time (depending on how well they can resist or repel his possession).
Drawback: While using his unique magic Stahli’s own soul energy can be attacked directly by both the living and the dead, which causes blot to accumulate on him directly rather than be absorbed by a magical stone/magestone. If Stahli runs out of mana while in this form then his soul runs the risk of disconnecting from his body, effectively “killing” him until he manages to reconnect his spirit with his body.
Tumblr media
Terror Black
(Curse-based) Phobos can speak or write messages that inflict pain upon a specific target he chooses. The message can be written either physically or digitally for his curse to take effect. The pain inflicted on his target is real, and through this method he can cause more than simple faux-nerve pain, but also cause physical slashes/gashes to manifest, limb damage, internal/organ damage, internal bleeding, organ failure, and can even entice a target to additionally harm or kill themself if they are mentally unstable enough. If a written message is read by someone other than the original target, they are inflicted by its wrath instead. Once a written message has been read in full, the curse attached to it wears off and becomes null to all others that read it next.
Drawback: In order for his UM to take effect he must to explicitly say, write, or imply in either medium what he wants to happen for it to manifest, otherwise nothing will happen. If his message is written in a language his target does not understand then nothing will happen.
Tumblr media
Mind Flay
Vantablack’s face splits open like petals of a blossom, opening their mouth wide to reveal bright, glowing IT-esce deadlights running along their throat. The lights mesmerize and incapacitate their prey, quickly sapping away life energy from their chosen victim. With the life energy taken from their victim they also steal away fragments of their victim’s memories, which can never be recovered once taken. Their victims are left temporarily comatose if they survive (they usually do), and when they awaken they are left with a hazy gap in their memories from what was taken from them.
Drawback: If their power is not restrained they can cause severe damage to their chosen victim, including physical weakness, nervous damage, permanent comatose, brain-death, or physical death. In addition this is the only way that Vanta can feed and satiate their physical hunger; no matter how much they eat physically, they can only feel satisfied if they use their UM against someone and feed in this way.
11 notes · View notes