Tumgik
#がんばれ中華街
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
春節の中華街にやってきました。 真冬の海風がモロにあたる土地柄なのに、ものすごくたくさんの人で通りが埋め尽くされて、いっときはゴーストタウンと化していた街が完全に復活したかのようなにぎわいです。 よかったよかった。 さて、今回やってきたのは中華街大通りの「老維新」さん。店頭を見ると、パンダの顔した肉まんがたくさん売られており、子供が秒速で発見してねだることねだること。 公式💁‍♀️ @rouishin 普段、関帝廟通りの方ばかり通っているので、こんなお店があったのは今さら気づきました。 というわけで、子供に押される形で早速買ってみましたよ。 「フカヒレまん」(410円)→可愛いサメさんの姿をしている肉まん。中にはしっかり味付けの美味しいお肉と、フカヒレ。フカヒレは意外にもしっかりと入っていて、ふっくら皮の食感の次はギュムッとしたお肉の旨味、シャキシャキしたフカヒレの食感が楽しいです。 「いちごパンダまん」(380円)→こちらはあんまんなのかな? 可愛いパンダさんは綺麗なピンク。食べてみるとなるほど、イチゴの香りが濃厚です。これは白あんにイチゴを混ぜて、ピンクにしたものなのかな? 今まで食べた事ない、斬新なスイーツ。 こんなお店、昔からあったかな? と地図アプリのストリートビューを見たら、2005年にはすでに売っていたみたいです。まったくもってノーチェックでしたね。 このお店の饅頭は、バエるし話題性もあるのでInstagramの題材などには良いと思います。 公式💁‍♀️ @rouishin ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 老維新 045-681-6811 神奈川県横浜市中区山下町145 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14015737/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #老維新 #中華街 #横浜中華街 #がんばれ中華街 #フカヒレまん  #いちごパンダまん #ブタ角煮まん #桃まん #激辛パンダまん #元祖パンダまん #あんパンダまん #肉パンダまん #野菜パンダまん #中華街大通り #中華街食べ歩き #横浜中華街食べ歩き #Yahoo地域クリエイター #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #食べスタ #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん @gourmet_kanagawa_ (パンダまんの老維新(横浜中華街大通り本店)) https://www.instagram.com/p/CosLwxFy_4_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
おはよう御座います‼️中華街の、この華やかな門をパイ楼と言うそうですよ‼️パイ楼ですよ‼️独特の色と形が印象的な中華街のパイ楼。別世界への入り口のような印象を与えられます。   中国の風水に基づいて建てられているらしく、この爽やかな青緑のパイ楼は、延平門(エンペイモン)です。平和と平安のやすらぎが末���く続くことを願い、守護神は白虎神。その聖獣である青い龍と白い虎が中華街の東西を守護しています。 現存する10基のパイ楼のうちの最初の門である延平門が落成したのは1994年。このころ中華街はどん底の状態にあり、バブル経済が崩壊し、その影響で来街者が激減。従来より450万人も減ったという。10基のうち最後の門「朝陽門」が2003(平成15)年に完成した頃には、どん底だった来街者の数は右肩上がりに回復。すべて門がそろってからの中華街は発展の一途をたどっているそうです‼ 魅力溢れる中華街が、再びたくさんの人々を呼び込む、すごいパワーを感じます。 #がんばれ中華街#チャイナドレス#チャイナタウン#横浜中華街 (横浜中華街(Yokohama Chinatown)) https://www.instagram.com/p/CfUz6thvQki/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wwwwwwwwwwww123 · 8 months
Quote
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:39:37.47 ID:zjmQo3cJ0 (有名コピペ改変)  ▼パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) 日本は太平洋戦争に負けて欧米諸国に占領されてしまいました。 欧米諸国も戦争でお金を使いすぎて貧乏でした。 一方、世界に散らばる中華系のお金持ち一族、『華僑』は自分達が安心して暮らせる国を探していました。 中国政府は華僑の財産を没収する恐れがあるので、華僑達は出身国には住みたくありません。 それで華僑は新しい国を作って住みたいと思いました。 それを聞いた欧米諸国は占領している日本を「華僑に売ってあげるよ!」と言い出しました。 欧米諸国は自分たちの貧乏を「日本列島を売ること」で解決しようとしたのです。 日本列島は中国大陸のすぐ横なので華僑たちは大喜び。 すぐに華僑は大金を欧米諸国に支払って日本列島を購入しました。 国連も欧米諸国の味方なので、日本列島を華僑の国として認めてしまいました。 新しい日本列島は華僑の国、椅子羅江流(いすらえる)と名づけられました。 日本列島に住んでいた日本人達は邪魔なので、四国と北海道に強制移住させられてしまいます。 本州と九州と沖縄は完全に華僑だけが住む土地になってしまいました。(続く) 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:40:49.93 ID:zjmQo3cJ0 (4の続き) 国際的には四国と北海道も華僑の持ち物なのですが、ここは日本人がなんとか自治区として確保しました。 四国と北海道の自治区を合わせて晴洲治名(ぱれすちな)といいます。 その中でも日本人がぎゅうぎゅう詰めで暮らす場所は我差(がざ)と呼ばれました。 しかし華僑は四国や北海道も自分たちの土地なので、日本人に「出て行け」と攻撃します。 その状況に日本人達は我慢がなりません。 そこでテロやゲリラ戦で本州の華僑を攻撃することにしました。 その日本人レジスタンス集団は浜巣(はます)と名づけられました。 浜巣はさっそく本州の華僑の街へロケット弾を打ちました。 でもロケット弾はアイアンドームに打ち落とされてしまいました。 逆に華僑の軍隊の爆撃機が飛んできて日本人の街を破壊しました。 何人もの沢山の日本人が死にました。(子供含む) さらに華僑は瀬戸内海や津軽海峡を超えて進軍してきました。 「テロ攻撃をやめないと日本人街を消し去るぞ!」と爆撃してきます。 日本人は「せめて四国と北海道だけでも日本国として認めて!」と世界に訴えますが、 世界の中心である欧米諸国が華僑に日本列島をお金で売った建前があるので、 「日本列島は華僑の国。日本人自治区の独立なんて認めない」と聞く耳を持ってくれません。 そうしてる間にも殺された人々の映像が流れ、その映像や写真が>>32になります。 世界はいまだにこの問題を「見ているだけ」なのです・・・。
パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) : 2chコピペ保存道場
338 notes · View notes
splatoonreblogger · 2 months
Text
SplatoonNA:
Big news about the Spring Fest has just hopped into our office! The theme asks: "Which fuzzy fluffiness do you like most?"Baby Chicks, Li'l Bunnies, or Bear Cubs?Spring Fest springs into action on 4/19 at 5pm PT through 4/21 at 5pm PT.
SplatoonJP:
春の特別なフェス「Spring Fest」のお題が「春だ! ふわもこ! ひよこ vs こうさぎ vs こぐま」に決定した!
期間は4月20日(土)午前9時~4月22日(月)午前9時の48時間だ。
いずれもキュートなベイビーだが、成長後のことも考えて選ぶべきだろうか……?
ヨビ祭は4月12日(金)午後5時から始まるぞ。
Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
During the Spring Fest, Deep Cut will be celebrating the season with some sizzling new looks in Splatsville.Over in Inkopolis Plaza, the Squid Sisters welcome visitors in their vibrant outfits! And of course both cities will be decked out in colorful decorations.
SplatoonJP:
「Spring Fest」のバンカラ街では、ゴキゲンな装いのすりみ連合が春の訪れを祝っているぞ。
一方ハイカラシティでは、春色のシオカラーズが出迎えてくれる。
いつもと違う衣装の彼女たちと一緒に、華やかに彩られた街を楽しもう。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
Off the Hook will also make an appearance in special outfits during the Spring Fest! They'll be hyping it up over in Inkopolis Square.So if you have the Splatoon 3 Expansion Pass & have finished Side Order, head over to Inkopolis Plaza & Inkopolis Square during the Spring Fest!
SplatoonJP:
「Spring Fest」の期間中は、テンタクルズも特別な衣装で登場だ。
テンタクルズらしいスタイリッシュな装いで、ハイカラスクエアのボルテージを上げていくぞ。
『スプラトゥーン3 エキスパンション・パス』をお持ちの方は、ハイカラシティやハイカラスクエアにもぜひ足を運んでいただきたい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
No seasonal Splatfest is complete without some fresh new looks! Get your colorful gear and a seasonal banner for your Splashtag via the Splatoon 3 channel, which you can find in the News tab on your Nintendo Switch device. Then claim the gear in the lobby terminal in the game!
SplatoonJP:
そして、先日お知らせした「Spring Fest」の特別なギアは本日より配信中!
春らしいデザインのプレートとともにプレゼントだ。
Nintendo Switch本体で見られるゲームニュース「イカ研究所通信」の最新記事から『スプラトゥーン3』を起動すれば、バンカラ街のロビー端末からお受け取りいただけるぞ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonJP retweeted:
[トピックス]『スプラトゥーン3』の特別なフェス「Spring Fest」が4月20日から開催。
124 notes · View notes
kyokocanary777 · 3 months
Text
横浜中華街の朱雀門(すざくもん)あたり
先日、横浜中華街の南の門、朱雀門あたりを歩きました。
以前近くに住んでいた時に、よく歩いていたところです。
そんなに大きな門ではありません。
朱雀門の横にあるセブンイレブン、よく買い物をしていたので懐かしいです。先日もちょっとだけ買い物をしました。
これからもまた買い物すると思います。
私はよく、元町ショッピングストリートの方から中村川を渡って朱雀門にたどり着きます。
この道のりですね。
それから、門をくぐらず山下公園のほうに向かうコースが好きです。
途中で小さなライブバーも見つけました。前なかったような気がしますね。
Tumblr media Tumblr media
近くにイオン系の小さなスーパー「まいばすけっと」があります。
この辺りはお年寄りやシングルの人が多いので、小さなスーパーが多くて便利です。
ライブ帰りに買い物もできる😊
先日は歩きながらいろいろ考えてました。
いろいろ思い出して、ちょっと反省することもありました。
やっぱり石川町や元町、中華街あたりを歩いてると、自分と向き合えるからいいです。
自分の世界に入り込んでいる系の変わった人が多いから笑、歩いていても気分がいいです。
波長が合う。
しかし、この辺を歩いていて目に映る景色がなんとなく以前と違って見えます。
それは、私の心が少し変わったからかもしれません。心の世界ですかね。
横浜を離れて4年位です。今���初めて、それを思いま��た。
そして、コロナの影響もあって京都に帰ったのですがあって、自分的にはいい時期に帰れてよかったなぁと今回初めて思いましたね。
離れてみてからわかることも多いし、戻ってみた京都も、戻ったからこそわかることが多かったです。
なんかありがたいです。
58 notes · View notes
chibiutsubo · 4 days
Text
Tumblr media
#たべもの #ラーメン #弐庵
お昼ご飯を求めて瀬戸の街をうろついていると、商店街の通り沿いに「にぼしラーメン」との立て看板が。ラーメンいいね!と同僚と意気投合して、昭和っぽい懐かしさのある「弐庵」さんに入りました。
にぼしラーメンはノーマルと濃い味があったんですが、濃い方を選んでみました。
一見、お店構えは商店街の中の昔ながらのラーメン屋さんなので、てっきり懐かしい感じの中華そばとかそういう感じのラーメンを想像していたのですが、いざ食べてみるとめちゃくちゃしっかりにぼしでめちゃくちゃ美味しいな!?
美味しかったので同僚と黙々と平らげました。
昭和っぽい雰囲気らしからぬラーメンだったので驚いていたのですが、どうやらこのお店、昔からこの商店街にあったわけではなく、以前に守山にあった人気ラーメン屋さんが移転してきたようです。なるほど。ただお店の雰囲気は懐かしい感じなので、そんな雰囲気も楽しみつつ、美味しいラーメンを食べられる素晴らしいところです。私たちは通りすがりでふらりと入っただけだったのですが、大当たりを引き当てた気分です。
7 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 25 days
Text
Tumblr media
道徳心と言うのか
常識と言うのか
tumblr繋がりである方が、ご近所さんの事を語られていて、とても共感させて頂いた・・・
私の所では、日本では考えられないような事が極ふつ~にあります。殆どが日本人的には考えられない事です。マイナスの方(苦笑)
その理由は多国籍社会が一因ですけど、そもそも北米社会の常識って日本の一般的な常識とは全く違います。日本で紹介されるこちらの華やかな事って何処の事?って感じですよ(笑)以前も日記に記しましたが、その辺に疲れて日本へ戻る方々も多々います。
ゴミのポイ捨て。これって日本人の私達は幼稚園や学校でも教わりますし、社会人でなくても子供の頃から常識だったりします。毎度言いますけど、最近の日本社会は全く知りません。私が言ってる日本社会は30年前で止まっていますから、ズレていたら申し訳ないです。
私の家のお隣さん、一方はもう20年以上前から暮らしているヨーロッパ系のご家族で、いつもお庭も綺麗にしていますし、私も色々な事を教わっております。
そしてもう一方のお隣さんは、以前はおばあちゃんと息子さんの2人暮らし(30年程)でしたが数年前に南アジアのカレー系の若い女性の投資家が買いました。・・が、彼女、お庭の掃除とか殆どしません(苦笑)。これは、差別ではありませんが、一般的に彼らの国民性で、庭の芝をコンクリートに敷き替えてしまう方々もいるくらいです。場所によっては、それを禁止している条例もあります。街の景観が崩れるので・・・(こちらの住宅地、家の前や後ろにに芝があります)
その投資家が突然その家を貸し出しましたが、引っ越してきたのは中近東系(たぶん)の家族でしたが、彼らはオーナーよりも更に家の事を殆どしませんし(レンタル物件あるある)、ゴミの問題も多々(苦笑)
私は、我慢に我慢を重ねていましたが、うちの敷地にもゴミは散らかってるし、その家の幼い子供達がうちのフロントヤードまで遊びに来ていたりと。一般的な日本の住宅事情より恵まれているので、フロントヤードもかなり広いので子供達が遊ぶ事はよくあります。しかしこれは別の問題で、その子達はゴミもポイ捨てします。子供達には怒れませんし、ある時子供達の親に話をしようと隣の家に行ったのですが全く英語が通じなく、彼らの原語もどこの国なのか??でした。
そんな事が何度か続いたのですが、ある朝彼らのゴミ箱をアライグマがひっくり返し、我が家の庭に散乱(ヒぃ~!)。私は、英語で手紙を書いてカナダの一般的なルールを彼らに伝えました。きっと彼らの仲間の誰かに英語が分かる人がいると思い。普通なら怒っても良いのですが、私も移民でこれまでにカナダの人達に色々教わってきましたから、本当に丁寧に接しました。
そんな事があってから数ヵ月経ちましたが、今まではこちらが挨拶しても殆どリアクションがなかったお隣さん(大人)も、手を上げて「ハロー」と言うようになりました。
このような問題で近所で抗争があることもありますし、警察が来ることもあります。これは良い例なのかもしれません。でも常識の違い、道徳心の違いってのは本当に大変です。まして同じ日本人同士なら尚更大変だと思います。
私の国では移民を大量に受け入れますけど、そのような常識をまず入国時にキッチリと彼らに教えて頂きたい。差別がどうこうと以前より騒ぐ世の中になりましたけど、差別が起きる原因もあり、政府機関が現場に丸投げしているから余計に問題が起きると思っています。
因みにこちらの幼稚園や小学校等では、子供達に教室や廊下の掃除の教育はありません。私がこちらに来て驚いた事の一つでした。ガッカリ・・・
自然環境を守る事も重要ですが、自分達が生活する所、しかも教育の場でそのような重要な事が行われていません。なので私は自分の子供達には掃除やゴミの話を常にしてきました。
世の中って難しいよね
11 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月8日(月曜日)
    通巻第8084号 
書評 しょひょう BOOKREVIEW 書評 BOOKREVIEW 
 中国の資本、土地買収、爆買いを歓迎した浅はかな日本
  移民を促進する日本政府は頭がおかしくないのか
佐々木類『移民侵略  死に急ぐ日本』(ハート出版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 中国の「静かなる日本侵略」の現場に飛んで、積極的な取材を重ねる『突撃隊長』の佐々木類(前産経新聞論説副委員長)がシリーズの第六弾に挑んだ。
 日本支配を狙う中国共産党の尖兵が在日中国人、あるいは既に帰化した中国人工作員。その数、帰化人をのぞ���76万人!
 すでに日本列島のあちこちに「中国人居住区」がある。もちろん、全員がスパイではなく、ごく少数だが日本に溶け込もうと汗を流す中国人も、佐々木氏はちゃんとインタビューして公平を期している。
偏見をもって中国人を見ているのではなく客観的に彼らを観察し、その背後にある中国の対日戦略を読み取ろうとする。
 沖縄の離島を購入した中国人女性がいた。
国家の研究機関に巣くう学術スパイがいる。日本国内に中国公安の闇警察がある。栃木県小山市には「中国農場」があって、横浜中華街には中国人経営の激安八百屋、埼玉県川口にチャイナ団地、列挙すればキリがないが、いまどうなっているか。スパイ中国人らはいま、いかなる陰謀を展開しているのか。
 また日本政府が推進してきた移民政策の間違い、外国人土地所有法改正、改正入管法の問題点などホットな問題のすべてを簡潔に要領よく解説される。
 それにしても、中国の資本、土地買収、爆買いを歓迎した日本人、中国からの移民を促進する日本政府は頭がおかしくないのか? 
 いま日本が相手にしているのは「共産党の意向がすべてに優先する国家レベルの反社会勢力」なのである。
 そうだ、かれらは「反社」である。
 賃金が安いからと行って深く考えることもなく中国と合弁を組んだら、当てが外れ、撤退しようにも税金だとか、労働条件とかの難癖をつけられ、「官僚主義的な小役人に窓口レベルで小突き回され、賄賂を要求された挙げ句に『身ぐるみ脱いで全部置いていけ』となる」のが落ち。
 無国籍におちいり、国家利益は顧みないメディアがグローバリズムを煽り、それを真に受けた軽佻浮薄の政治家は、なんと中国企業系列にパーティ券を買って貰っていた。チャイナの買弁政治家が目立つのは、こうしたカラクリがあった。
 外国人の土地所有規制は、大正時代に制定された「外国人土地法」の活用で切り抜けられる筈だったのだ。
しかし結果は「仏作って魂入れず」。
実効性を高める政令を制定せずに戦後のドサクサで廃止された。
 「ところがどっこい。これを補うかのような法律が戦後日本に存在している。昭和二十四年に制定された「外国人の財産取得に関する政令51号」では「外国人や外国資本による財産取得に関して制限をかけることが出来たのである」(65p)
 当該財産とは「土地、建物、工場、事業所、財産の賃借権、使用貸借の基づく借り主の権利、地上権、著作権」だった。
ところが、これも国会で審議されないまま昭和五十四年に廃止されていた。 
 移民については欧米の悲鳴を聞いた方が良い。
人道的見地から無制限に受け入れた結果、ドイツではゲルマン精神は破却され、婦女子が強姦されてもメディアは報道しない。フランスはフランス語の国ではなくなろうとしており、米国は犯罪が急増し、治安が極度に悪化した。移民反対が多数派の聲となった。
 移民促進派がリベラル、人道主義であり、移民に反対もしくは規制強化けを唱えると、排外主義、レイシストと批判されてきた。脳幹が左翼ウィルスの侵された結果である
 「客人を自宅に招くとする。土足で家に上がるのを許すのか。冷蔵庫を勝手に開けて中の食べ物を食べるのを許すのか。家のルールを守って貰うのは当たり前のことだ」(222p)
 しかし「中国系移民は、移住先で出身地や宗族単位で強い絆で結ばれた共同体をつくる。自分たちが住んだ場所が「中国である」とばかりに受けいれ国の慣習に関心を持たず、聞く耳を持とうとしない例もある」
 このまま日本は自死するのか、目覚めるのか、日本はその瀬戸際にあると佐々木氏は訴えるのである。
 そろそろトランプのように、あるいはオルバンのように、「移民を追い返せ」と主張する政治家がでてきてもよいのではないか。
 日本の深刻な状況をえぐったルポである。
Tumblr media
13 notes · View notes
ak0gare · 1 month
Text
0425
なんだか浮遊感を伴う起床。のろのろ仕事して、でもメール1本打ったらそれでおしまいだった。昼ご飯をたべるために商店街を歩き、もんにゃりと赤い桟橋を渡った。名前もない小さい川なのに、やけにひかっていて眩しい。喫茶でトーストとカフェオレを飲んで、梅田へ。 ゆいの同僚のよねちゃんと3人でお茶した。お互いインスタで見てはいたので、なんだかマッチングアプリで会った人と会ったみたいな、不思議な感覚。友だちの友だち、って、こと同性ではあまりしたことがなかったけど会わせてもらうのはやはり楽しい。関西弁の女の子ってかわいいし若干地域で響きが違うのもおもしろい。 兵庫県立美術館に移動した。とにかく遠い。美術館以外何もない海沿いの駅で降りて、中谷さんを呼び出した。転職を祝い、近況を簡単に報告してから展示をいくつか見た。前日に見た展示と比べてものすごく抽象的で、ゆっくり通り過ぎた。絵を見ているというより絵を置いている空間を歩く体験をしている、という感覚だった。 有名な、渦を巻いた階段を撮って恋人に送る。 退勤後中谷さんと中華を食べに行った。一緒にお酒飲んだのは初めてで、互いの近況と、志村さんと邂逅した時の感想を話す。弱いのは知っていたけど、たった一杯のビールで舟を漕ぎ始めたのでぎょっとして、しばらく眺めていた。5分してから起きたので「そんな体質で、デートの時大変じゃないですか」と訊いたら「そういう場面であんまりお酒かわさないですね」と返ってきた。じゃあわたしとのこれは。と一瞬思ったが余計なことは言わないでおく。 このまま帰されそうだなと思ったらちゃんと2軒目連れてってくれた。社会人になって中谷さんは卑屈じゃなくなったなって去年思ったけど失礼な感想だから言わないでいた、みたいなことを零したら「そういうのは言ってよー」と砕けた感じで言われて、知り合って4年目にして初めて、心を開いて会話してくれてる感じがする、と思った。 「あまりにもリスケが多いからこんなやつ切ろうかなと去年何回思ったかわからない」と睨みつけたら「切ってくれてもいいんですよ」と簡単に返してきてくやしい。中谷さんってわたしに対してすごく自信があるんですね。と言ってやったら「そういうわけでもないんだけど」としらっと返された。 帰り際、光と会ったりしてる?と訊かれたので「原稿で駒にしたことを根に持たれている気がして、一切連絡していない」と正直に答えた。 「でもいいんです、石津を通してわたしは中谷さんを得たから」と言ったら、はは、と棒読みっぽい感じで笑っていたが、照れてそうしているのはわかっていた。 この人のことがほんとうに好きだなあと思った。
11 notes · View notes
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
横浜中華街、上海路の広東料理店。老舗にして、なんと2021年の食べログ百名店です。 公式💁‍♀️ @saikoh.shinkan 最近では中華街は食べ放題が流行りですが、やはり中華街でいただくきちんとした食事はコースがいい。 そんな思いで注文したのは、「精選コース」(5500円)で、人気料理がひとまとめになったオトクなコース。 ただし、子供にはコースは多いので単品で「叉焼湯麺」(チャーシューメン:1500円)を注文です。 スープ→しみじみと優しく、クリアながらも鶏ガラらしきコクをしっかり感じるスープ。体が芯から温まり、体が喜んでいる感じがします。 麺→シッコシコを通り越してシャキシャキな食感。子供が食べるから時間かかるのに、なかなか伸びないんです。不思議! チャーシュー→ミッシリと肉の食感を感じる、まさに釜焼きのチャーシュー。旨味がしっかりしていて、紹興酒か白酒が欲しくなるなぁ!! 大人は「精選コース」(5500円)です。 「海蜇三小��」(くらげ入り季節の前菜三種)→クラゲはシャキシャキで優しい味付け、チャーシューはむっちりギュムギュムな肉の食感がよい!!野菜の酢漬けははサッパリしています。 「瑶柱大生翅」(干し貝柱入りふかひれスープ)→全体に優しいのに、ホタテの出汁がしっかりした味わい。トロッと優しいスープに、フカヒレはシャキッと貝柱はキュムッとした食感が良い! 「生汁大蝦球」(大海老のマヨネーズ風味)→すっごく大きーい! 外はカリッと、中はぷりっと。マヨ味の塩梅も良くてパンチがある食べ応え。これはお酒がほしくなーる。 「翡翠蘿蔔餃」(大根蒸しぎょうざ)→大根をかたどった点心の中には、シャキッとした大根とプリッとした海老の食感が生きています。皮がむっちりしており、きちんと手作りされたのがよく分かる美味しさ。意外にも下味がしっかりしているので、醤油などいらないのが良い! 「北京片皮鴨」(窯焼き北京ダック)→巻かれた状態で出てきました。すごく大きくて食べ応えがあり、薄餅(バオピン)はもっちもち。もっちりの次はジャキッとした食感のアヒル皮が出てきます。香ばしさと味噌の甘さ、もっちりとジャキッの組み合わせ、濃厚なダックとさっぱり野菜。これが本当の北京ダックかーと感心しきり。 「紅焼東坡肉」(トンポーロー)→見た瞬間「うわぁ」と声を上げてしまうほどのツヤッツヤな美しさ、テリッテリな輝き。箸でプリッと切れる柔らかさのお肉は、味付けがあまりどぎつくないので食べやすい。脂身がたっぷりなのでカラシはマストです。 「沙砂高麗飯」(牛ひき肉とキャベツのチャーハン ピリ辛サテー風味)→パラッと仕上がったチャーハンは食べ応えバッチリ。粗挽きな肉とシャキシャキなキャベツの対比がすごくいいです。 「鮮奶凍杏仁」(なめらか杏仁豆腐)→滑らかで優しい味わいの杏仁豆腐。食感もつるんとトロッとで、今まで食べたことない優しいのに濃厚な杏仁豆腐です。 ◆◇◆後記◆◇◆ さすがは中華街の百名店。素材の味をすごく活かした、優しくも力強い味わいです。 ちなみにLINEでお友達登録をすると、ソフトドリンクが1杯無料となるのも嬉しいです。 中華街では食べ放題も良いのですが、一品一品に凝らされた技巧を楽しみ、素材の味付けなどを楽しみながら食べるのが大人の中華街の使い方であるなぁ、としみじみと感慨に耽りながらプーアル茶をすすったのでした。 公式💁‍♀️ @saikoh.shinkan ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 菜香新館 050-3196-2794 神奈川県横浜市中区山下町192 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14003055/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #菜香新館 #耀盛號 #珠江飯店 #菜香 #中華街 #横浜中華街 #がんばれ中華街 #中華街コース #Yahoo地域クリエイター #横浜中華 #上海路 #横浜グルメ #食べログ人気店 #食べスタ #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん @gourmet_kanagawa_ (菜香新館) https://www.instagram.com/p/CojbL-RSnRs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
oka-akina · 3 months
Text
コピー本交換会レポート(でもない)①
コピー本交換会ありがとうございました! 早いもので1ヶ月経ってしまった。 2月は本棚展をやったり寄稿するアンソロの〆切×2があったり忙しく、自分主催のアンソロも動き始め、3月に入ったらJ.Gardenもありそのほか生活のもろもろもあり…ずっとドタバタしている。自主開催するイベントってほんとはもうちょっと身軽なときにやるものだったかもしれないなあとは思いつつ、身軽なときというのはなかなかやってこないので、えいやっとやってみてよかったようにも思う。 というかいちばん初めのところでは、えも個展&本棚展への集客につながったらいいなーというちょっと下心みたいな気持ちで始めたことではあったので、会期中の2月に開催したのはそういうわけでした。
Tumblr media
つまずく本屋ホォルの深澤さん、mibunkaの吉田さん、快く会場を貸してくださりありがとうございました。わたしの要領を得ない説明をいつも辛抱強く聞いてくださり、コピー本って何?交換ってどういうこと?というところからしっかり会話ができて、とてもうれしくありがたかったです。 わたしが「なんかもっと格好いいイベント名をつけたかったんですけど思いつかなくて…」とぶつぶつ言ったとき、「コピー本交換会ってとてもいいと思いますよ」と吉田さんが背中を押してくださりありがたかった。いろいろ準備したり当日を過ごしたりするなか、今回のイベントはそういうまんまの名前が必要だったんだなあと思い至りました。コピー本を交換するということだけ決まってて、来た人はそれぞれいろんなスタンスでいていいというか。
打ち合わせに何度かお伺いしたのですが、いつもいろんな方がにこやかに出入りしていて、本当にいい雰囲気のお店だなあと思います。お店は地域生活応援団という地域住民主体の支え合いの場、有償ボランティアさんの拠点���もあって、イベント会場に貸していただいた2階スペースはふだんコワーキングスペースにしているとのこと。近所の方が「霞ヶ関の父」っていう傾聴ボランティアをやってらして、幅広い世代の方で賑わっていていいなあと思います。
本当にとても正直な気持ちをいえば、そういう「地域」「地元の人」と密接な場所におじゃまするのはけっこうドキドキします。わたしは自分の作品にセクシャルマイノリティのことをたくさん書くので、生身の人間が顔を突き合わせる場、住所や容姿や年齢やもろもろ属性と紐付きやすい場に作品を持っていくのはとても緊張する。いま家からかなり近いところで貸本棚をやっているけど本当におそるおそるという感じで、もちろん悪いことをしているわけではないしうしろめたい表現というわけではないんだけど…「地縁」的なものになんとか馴染もうとするときに切り捨てられがちなものが気にかかる(そういうものを小説にしている面がある)。 ホォルさんはいま住んでいる場所からは離れているんですが実家の近くではあるので、イベントを開催したり自分の作品を並べたりするのはいろいろ感慨深いものがありました。怖さ、照れ、恥ずかしさ、でもここで自分がこういうことをできるようになったんだなーという喜び。また少部数のコピー本だったりzineだったりは書いた人のパーソナルな部分が出やすいものではあるから、自分含む参加者がリラックスして話せることを大事にしたかった。セーファーな場づくりをしたかった。
深澤さん吉田さんがわたしのそういった葛藤や、zineにまつわるデリケートさをみたいなものを汲んでくださりつつ、本当に快く場を開いてくださりとてもとてもうれしくありがたかったです。イベントが明るくオープンな場になったのはホォルさんmibunkaさんの常日頃からのお店づくりによるものが大きいと思います。ホォルさんの選書にもそういった姿勢があらわれていて、大らかで気骨のある場所だなあと感嘆します。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なんかこのレポートすごく長くなりそうなので何回かに分けようかな。ひとまず今回は余談のような話をしておしまいにします(もはやレポートでもないんだけど、ちゃんと書こうとするとえっらい時間がかかりそうなので、ともかく考えたことを垂れ流しにしているような感じ…)。
--------
ホォルさんのある角栄商店街の通りに合鍵と靴修理のお店があって、そこで5円コピーというのをやってたんだよね。白黒と単色カラーが5円で、色紙(色上質紙)に刷ると6円だったかな。中学生のころ友だちとそこに行ってペーパーを刷ってたの。 ペーパーっていってもべつに何か宣伝するとかでもなくて、なんかこう…各自が好きな漫画とか音楽とか身の回りのこととか、いろいろおしゃべりみたいなのを書いた手書きの紙。30枚とか40枚とか刷って、学校の友だち同士で交換したり、同人誌のイベントのフリーペーパーコーナーに置いてみたり、好きなバンドのライブとかファン同士の交流会?みたいな場で名刺と一緒に交換したり、郵便で知らない人と交換したり…。 こないだ実家を掃除したらそういうのが出てきて、GLAYのJIROのラジオで紹介されてたスマッシング・パンプキンズのAdoreってアルバムがよかったとか、恋する惑星を観たから香港に行ってみたいとか、そんなようなことを書いていた。いまとあんま変わんないかもしれない。 同じ頃、部活の後輩から毎日手紙をもらっていて、ルーズリーフやコピー用紙にぎっしり書かれた手紙だった。夜に書いたのを朝にくれて、授業中に書いたのを昼か夕方にくれて、1日2通の手紙。わたしの返事は5回に1回返すかどうかって感じだったんだけど、毎日まめに手渡してくれて、なんか話したいことがあったんだろう。わたしにそういう高頻度で手紙をくれる子はほかにも4人くらいいて、毎日たくさん読んでいた。どの子の手紙も深刻な話はあんまりなくて、だいたいは日記というか雑談というか。 あとその頃よく行っていたCD屋で店員さんが新譜紹介のフリーペーパーを自主的に作っていて、これまた手書きの手作り感あふれる感じの紙だった。新譜紹介といいつつ「これぜんぜん好きじゃない」とか「もうこれで解散してもいいくらい最高」とか思いっきり主観で、余白にはどこそこに行ったとか何を食べたとかの雑談も書いてあって…。
わたしはふだん同人誌やzineを作って文フリなどのイベントや書店で販売してるんだけど、今回のコピー本交換会は、こういうペーパーや手紙が頭にあった。売り買いとはちょっとちがうやりかた、むかし作っていたペーパーみたいなことってできるのかな。これは去年6月に参加した陰気なクィアパーティーでzineの交換会をやってすごくいいなと思ったのもあったし、以前umeさんからいただいた交換がテーマのzine(umeさんは本の交換所をやっている)を読んで考えたことでもあった。売ったり買ったりではないことをしてみたらどうなるだろう。売ったり買ったりできないものを作るってどんなだったっけ。
金銭のやりとりの方がコミュニケーション自体はラクだろうか。交換だと人対人になりやすいから結局のところコミュニケーションが達者かどうかになっちゃうんだろうか。買う(読む)側としては匿名でいたい気持ちはすごくある…なら金銭を介したやりとりであるべきか。いや売り買いであっても、規模の小さいイベントだと人対人のコミュニケーションになりやすい。11月に出店者10組だけのzineイベントに出て、「あなたは誰?」「この本は何?」という会話になりやすかった。場が親密になればなるほどそうで、それ自体はとても豊かな時間なんだけど、属性と作品がまっすぐ結ばれるのってちょっと危うさはあるなと思った。そして作り手側もそういうプレゼン?にあっというまに慣れちゃって、自己プロデュースのうまさみたいなことになりがちなのも気にかかる。属性、作品、宣伝、SNS、ビジュアル、会話…そういうものがしっかり噛み合い、「わたしは◯◯で、△△な作品を作っています」がいつも首尾一貫している。一言で説明できる。なんかわかりやすすぎないか。整いすぎてないか。自らと作品をじょうずに寄せにいっちゃってるけど齟齬があってもよくないか。あと買う側の人も自身のことをけっこう開示してくれて、わたしとしては会話ができるのすごくうれしかったけど、無理に話させてないかとちょっと心配にはなった。べつにあなたが何者であっても(なくても)わたしの小説を手に取ってくれるのはうれしい。でもそれだけではいられない、何か話さなきゃって圧が場に生じてるんだとしたら、けっこうきついことかもしれない…とか(ところで陰気なクィアパーティーはそういうのがなくてすごく居心地よかった。会のはじめにセーファースペースポリシーを読み上げてくださって、場にいた人がおたがい了解していたのもあったし、たぶんそのあたりに関心の強い人が多く参加していたのもあったと思う。すごいことだなあと感嘆したしほっとした)。
あるいは売り買いの宣伝の話。文フリとかzineフェスとか書店さんとかで小説を売るとき、多くの人に見つけてもらえるよう宣伝をするわけだけど、なんというかまあけっこう大変だし疲労はある。たとえばアンソロジーだと、コンセプトの強さだったり、フックの効いた言葉やビジュアルだったり、作品や作家の紹介を丁寧にやったり、メンバーの豪華さをアピールしたり…いろいろあるわけだけど、ちょっとちがうことをしたくなった。これはそういうのがよくないという話ではなくて、ちがうベクトルのことをしてみたらなんかいいことあるかもなあくらいのぼんやりした予感。 文芸作品、とくに小説は、読むのにそれなりの負荷がかかると思う。作品の難解さとはまた別のところで気持ちや時間のコストが大きく、「なかなか読めない」という話を作家同士でさえ本当によく聞く。そうすると作品や作家周辺の「活気」みたいなものがけっこう重要ではあって、何か賞をとった、SNSでよく見かける、みんなが話題にしている、みんなが工夫をこらして強い文言で「いい」って言う、そういう祭りや波が読むことへの後押しになる。活気があるのはいいことで、わたし自身すごく楽しんでいるし参考にもしている、かなり恩恵を受けている部分もあるけども、祭りや波から生じる権威大好き感がちょっと苦手ではあって…。権威大好きはちょっと言葉が悪いか。でも沈黙や絶句が、ほんとに沈黙や絶句のままでいられないのはなんかちがうなというか、心の柔らかいところをまいど律儀に開示しなくてもいいし、そもそもそんなに激しく感情が動かなくても楽しんだり感じ入ったりはあるわけで、まして誰々のお墨付きとかじゃなくてもいいわけで…。大傑作とまでは思わなかったけどほどほどに楽しんだ、ちょっといいなと思った、そういうことはぜんぜんあるというかわたしはだいたいの作品はほどほどに面白がってるんだけど、それをまんま口にするとちょっとけなしているみたいに聞こえてしまいそうだなと思う。なんかこう活気を起こそうとする中でちょっと「褒め」がインフレしてねえか…と思う。要するに、祭りや波的なものとはちがったやりかたでの読んだり書いたりが必要な気がしている。 (これはあんまり整理できてないし、活気を起こそうとがんばっている人たちをくさしたいわけではないので、ほんとにまとまってない話で恐縮なんだけど。参加してるアンソロ10000000部売れてくれ〜とかわたしもぜんぜん言うし、人と一緒に作ってるときはおたがいを鼓舞する意味合いも強いのはわかってる。もしかしたらみんなそんなことはとっくに了解していてあえて強い言葉をやっているのかもとも思うけど、わたしはその「あえて」をやり続けられるのってそれなりに元気な人だけじゃないかなあとは思ってしまう…元気じゃない人も文芸をやりたいし、実際勝手にやってるんだけど、「やってる」ということを他人に見せていくのは大事かなと思って言っている)
余談と言いつつすごい長くなってしまった(むしろ余談の方が長い)。 えーと今回のコピー本交換会、わたしはいくつかzineやペーパーを持って行って、そのうちのふたつ『tide』と『プロテスト・モノローグ』はあんまり売ってない本です。 『tide』は陰気なクィアパーティーでのzineの交換用に作ったもの。短い小説をいくつかと&セクシュアリティにまつわるぼやきみたいな文章をまとめたもので、通販はしてなくて文学フリマにも持って行ってない。zineフェス長野には持ってったかな。べつに過激なことが書いてあるわけじゃないんだけど自分的にちょっとナイーブな話はしてるから、こういう本がありますよって宣伝するとなると勇気がいるなーと思う。 『プロテスト・モノローグ』はパレスチナへの連帯について考えてることとかのひとりごとみたいなzine。コピー本交換会のどさくさにまぎれて作ったような感じで、ほんとの走り書き。あんまりおおぜいに売るものではないなーと思った。勿体つけるわけではないんだけど、なんかこうちゃんと発信しようとすると発信するための言葉や話題になるわけで、そうじゃない話、「どさくさ」でないと出てこないような話をする必要があるなと思ったというか…。
そういうものを手渡す場所をやろうと思った。交換する本を机に並べて、気になったものを手に取って読んだり持ち帰ったりできる。しゃべりたかったらしゃべれるし、黙って本だけ交換して帰ってもいい。閲覧用の本も置いておいて、読書の時間にしてもいいし本作りのヒントにしてもいいし…。 それがうまくいったのかどうか、当日わたしはドタバタしていてじつはよくわかんないんだけど、ちょっとずつ振り返っていければと思います。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
toshikun777-blog · 9 months
Text
大家と喧嘩した、、。。
今月いっぱいで立ち退けとさ。まだ四日しかいないんだけで、家賃一月分以外は返してくれるらしい!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
わしの部屋が302でベランダ出て上にいく階段あるんだけど、そこをのぼるとぉ〜。。この景色。自分専用。。夜はまあ、キレイだよ。。
このお部屋にしたのはこのルーフバルコニーがあったから。。ちょっとミモザを遊ばせてたらね。いなくなったの、、まさか3階から降りないよね!?って、、坂の上に経ってるからってのもあるけど、結構高いの。更に屋根に登る感じで、このバルコニー。うちのねこ。そこまで馬鹿じゃない。。って、301号室のベランダ、アパートの階段に抜けれるようになってやがるの。。。わし。随分探したよ、、。ミモザが唯一の家族だから。。もし、元町ショッピングの方言ってたら、、(T_T)
この時、ミモザーどこ行った〜ってチュールもちながらちょっと叫んだわけ。。次の日、301のバカが大家に通報。。もうどうにもこうにも、、子供が迷子になってさがしてる、、あの感じ。。そりゃ声も出るわ。夜に大声だして暴れてたって通報があったんだと。。大声だしたしバタバタしたのは確か。。えとね。8日の日ガスの立会したんですよ。。したらガスが漏れてます。って。そんな事ある?自分今まで会社が借りてたレオパレスしかアパートしらなくてさ。普通入居前に調べないか??ガス給湯器をリノベしたらしくて、その時の業者が悪いのは確かだし。ガスの関係以外の人しか気が付けないよね。
自分3日水シャワー、、wwいやなんだよね、、。もうイライラいらいら。それもあって、自分もブチギレたってわけ。
元町や中華街。このバルコニーからの景色。ずーっと楽しみにしてたんだ、、、。は〜。。
でも今は開き直ってんの。だって、ミモザあそばせられないなら意味ないし。元町は観光でたまにでいいかな〜って。
みなさん。4日で退去しろと言われた経験ある方いますか??初賃貸でこれは、、、ww
でも部屋探すの楽しいじゃん。今月はなんもしなーい。アゲてセックスして、エロビみて、部屋探して、、ふー
来月から。転売ヤーになります!プラス配達も。
宅配ま◯こ希望のひと。教えてくださいね。
クルマの後部めちゃ広いから、、、、。のりよくおかされたいな。。リングと勃起。用意しておきます!安心してください。立たせたり、エロくなったり、ムラムラさせるのは自分の役目だから、、変態な事たくさん言ってもりあげますね。。
よし。ドM妄想大爆進中の多幸最高にしあわせ。。
腕にも穴にも打ってほしいな、、、。。お願いします
Tumblr media
19 notes · View notes
maristelina · 11 months
Text
Milgram Novel #2 Preview Translation
So the MILGRAM Novel Preview released. Here's a very rough TL. It seems that Dark Triad / Justice Alliance is mentioned in it. I haven't finished translating it yet because I'm not used to reading this kind of orientation.
プロローグ Prologue
青空がどこまでも、どこまでも広がっていた。 The endless blue sky stretched as far as the eye could see.
背の高いビル群が立ち並ぶ街並みの中から見上げても、その空だけは全く窮屈さを感じさせず、深い青色で穏やかに世界を包み込む。 Even when gazing up from amidst the cityscape lined with tall buildings, the sky imparted no sense of confinement and peacefully enveloped the world with its deep blue hue.
天気予報では、明日も同じ空が見られるという。 The weather forecast predicted the same sky to be seen tomorrow as well.
けんそう ボクはゆっくりと視線を落とす。繁華街は日々の喧騒であふれていた。 Amidst the hustle and bustle of the city, I slowly lower my gaze.
往来する人々はそれぞれの目的のためにどこかへと向かっていく。 People were heading somewhere, each with their own purpose.
複数人で笑い合っている学生たち。疲れた表情をしたスーツ姿の中年男性。髪色の明るい若い女性がスマホで通話をしながら、ボクの目の前を通りすぎていく。 Students laughed together in groups, a middle-aged man in a tired suit and a young woman with bright hair walked past me while talking on her smartphone.
この街には多くの人がいる。多すぎるほどの人がいる。きっと、ボクたちが置かれている境遇なんて生ぬるいと感じるような、想像もできない過酷な現実を生きている人もいるだろう。 There were so many people in this city. Too many people. Surely, there were those who were living in unimaginably harsh realities, making our own circumstances seem lukewarm in comparison.
それでも。 Nevertheless.
他の人に比べたらまだマシだなんて、ボクは思うことができない。 I can't bring myself to think that I have it better than others.
つら この世界のどこかで、知らない誰かがもっと辛い思いをしていたとしても、彼女が今感じている痛みは確かに本物だから。 Even if somewhere in this world, someone unknown is going through even more difficult experiences, the pain she is feeling right now is undeniably real.
学校では見せない笑顔を浮かべて、ボクの少し前を歩いていく彼女の背中を視界に入れると胸がかすかに痛む。他人の痛みに共感するなんて、少し前までなら考えられなかったのに。 As she walks ahead of me, donning a smile she wouldn't show at school, I catch a glimpse of her back, and my chest twinges faintly. Empathizing with someone else's pain is something I couldn't have imagined just a little while ago.
また明日。平日が始まれば、彼女は吐き気がするような、悪意の連鎖の中に戻っていボクにはそれを止められない。学校の屋上を彼女の心の支えにすることしかできない。 Tomorrow will come again. Once the weekdays begin, she will return to the chain of malice that makes her nauseous. I can't stop that. All I can do is be her pillar of support on the rooftop of our school. ふっと自嘲気味な笑みが自然と漏れた。 A wry smile involuntarily escapes my lips.
ボクは人間の命の尊さを理解できない人間だ。その辺に転がった無機物も、繁華街を埋め尽くす人間たちも、その価値は本質的に同じだと思っている。 I am a person who can't comprehend the value of human life. Be it the inanimate objects scattered around or the humans flooding the bustling streets, I believe their worth is inherently the same.
冷たい人間だ。……そのはず、だった。 I am a cold person. …Or so I thought.
自覚している。彼女と出会い、多くの時間を共にしたことで、ボクの価値観は少しずつ変わっていった。戸惑いがないわけじゃない。でも、それでいい。 I'm aware that meeting her and spending time together has gradually changed my perspective. It's not without confusion, but that's okay.
おも 今のボクは彼女のことを大事に思っている。その想いに気づかないフリをしても仕方がない。ボクはすでに深入りしすぎた。 Right now, I care deeply about her. There's no point in pretending not to notice those feelings. I've already gone too deep.
なら最後まで突き通すしかない。 If that's the case, I have no choice but to see it through until the end.
―彼女がどんな結末を迎えようとも、ボクは最後まで彼女のことを守ろう。 No matter what fate awaits her, I will protect her until the very end.
大きな商業ビルが目に入った。そのビルの壁面には巨大なディスプレイが埋め込まれており、ニュースの映像が流れていた。 I caught sight of a large commercial building. Its walls embedded with massive displays were broadcasting news footage.
画面に映ったキャスターが原稿を読み上げる。 The caster on the screen reads the script.
「現在、インターネット上にアップロードされた動画群が物議を醸しています。その発信元アカウントは『正義同盟』と呼称されており――」 "Currently, a group of uploaded videos on the internet is causing controversy. The originating account is referred to as the 'Justice Alliance'—"
ひもり 「氷森くん」 Himori 「Himori-kun」
不意に名字を呼ばれて視線を戻すと、彼女が立ち止まってこちらを振り返っていた。ボクがニュースに気を取られていたことが不満だったようで、彼女は頬を膨らませている。 Suddenly called by my last name, I turn my gaze back and she stops, looking back at me. She seems displeased that I was preoccupied with the news, and she puffs up her cheeks.
「何見てたの?」 "What were you looking at?"
「あそこの、街頭ニュース」 "The street-side news over there."
いちべつ She glances at it briefly, and her expression darkens ever so slightly.
7月が始める。 July begins.
そうだ。この世界のどこでどんな事件が起きたとしても、悲惨な出来事が誰かを苦しめても、ボクは目の前の彼女のことだけ考えていればいい。日までは。 That's right. No matter where or what kind of incidents occur in this world, no matter how tragic they may be, as long as I keep thinking about her in front of me, it will be enough. Until the day…
少なくとも、一緒に高校を卒業して、彼女が悪意の呪縛から解放されるその… At least until we graduate from high school together, and she is freed from the curse of malice…
「『正義同盟』、か」 "'Justice Alliance,' huh?"
正義のヒーローみたいな名前。 A name like that of a hero of justice.
だけど、この世界に救いの手を差し伸べてくれるヒーローなんていない。純粋な正義な ゆが んてものも存在せず、どんな行動の裏にも歪んだ欲望と打算が隠されている。 But in this world, there are no heroes extending a helping hand. There is no pure notion of justice. Behind every action, there are hidden desires and calculations.
もし本当に正義の味方がいるのなら、彼女はとっくに助けられている。その後、ボクがそのニュースを思い出すことはなかった。 If there were truly allies of justice, she would have been saved long ago. After that, I never recalled that news.
翌日に起こった悪夢が全てを吹き飛ばしたからだ。血塗れの彼女の姿が脳を満たしたからだ。「正義同盟」が本格的に世間の話題の中心になっていっても、放心状態のボクは全く興味を持たなかった。 The nightmare that occurred the next day wiped away everything. It filled my mind with the image of her covered in blood. Even as "Justice Alliance" became the talk of the town, I, in a dazed state, had no interest at all.
だけど、それで良かったのだ。 But that was for the best.
もしあの時、「正義同盟」の思想に触れていたら、のめり込んでいた可能性がある。女を死に追いやったクラスメイトたちにその歪んだ思想を突きつけていた可能性がある。結局、ボクは「正義同盟」の思想に取り込まれることはなかった。 If I had been exposed to the ideology of "Justice Alliance" at that time, there's a possibility I would have been drawn into it. There's a possibility that I would have confronted the classmates who drove the girl to her death with their twisted beliefs. In the end, I never became consumed by the ideology of the "Justice Alliance."
そして今、ここにいる。 And now, I'm here.
囚人を裁き、粛清を与える監獄。 A prison to judge prisoners and administer purges.
その中にあるメインルーム「パノプティコン」。 Within it lies the main room, the "Panopticon."
何度も見てきた。 I've seen it many times.
粛清が執行され、囚人たちが鮮血に浸る姿を。 The purges being carried out, the sight of prisoners drenched in fresh blood.
命と存在が消える瞬間を。 The moment life and existence disappear.
だが、目の前で繰り広げられている光景はその性質が根本から違った。塔のように縦に長いパノプティコン、その上層から高速で落下してくる人影が一つ。 But the scene unfolding before me is fundamentally different in nature. The Panopticon, tall and elongated like a tower, with a figure descending rapidly from its upper level.
周囲は無音だった。その信じられない光景を目にしている囚人たちも、落下する人影も、そしてボクも声を出さなかった。 The surroundings were silent. The prisoners witnessing this unbelievable scene, the descending figure, and even I, none of us uttered a word.
いや、出せなかった。 No, we couldn't.
だって。こんなことが起こるなんて、いったい誰が予想できる? Because who could have predicted that something like this would happen?
24 notes · View notes
kyokocanary777 · 9 months
Text
老維新の看板とランタン
横浜中華街にある数々のお店の中でも有名な「老維新(ろういしん)」。パンダまんやパンダ系の中国雑貨が人気です。よく、このお店の前に行っていたのですよね。とはいっても、お店自体にはそこまで興味はなかったようで。
Tumblr media
たぶん、このビューが気に入っていたのだと思います。
自分が撮影した過去写真を見てみると、ここばかり撮ってるんですよね。
具体的には、この看板と前でうねうねしてるオレンジのランタンが気に入っていたようです。
Tumblr media
好きなところは何度も撮ってしまいます。
そして、わたしは中国雑貨のお店、昔から好きなのかもしれません。
Tumblr media
たとえば、今はもう名古屋にしか店舗がない「宇宙百貨」(今はちょっと商品の感じ、変わっちゃいましたけどね。)。
1990年代は大阪のアメリカ村にもあって、人気のお店のひとつでした。
もちろん、全国的にも有名でしたよ。
Tumblr media
横浜中華街の老維新や萬來行カフェ(ばんらいこうカフェ)を見てると、宇宙百貨を思い出すこと、多かったです。
宇宙百貨、もう1回くらい行きたかったなあ。。。
2023/09/19 23:40
111 notes · View notes
tsumakoushika · 7 months
Text
Tumblr media
(第二部)
満月の日、寂しさがピークに達して、どうしようか悩みつつ、普段地味な姿をできるだけ派手に化粧して、長い髪をまとめてアップにして、体のラインがしっかり出るタイトなワンピースを纏って、下着を身につけずに、好きな人とよく歩いた街に出かけた。この衣装もプレゼントされたものだった。見知らぬ危険な地域とは違って、安心感があって、スリルはなかった。
しかし、胸に痛みを覚えながら、路地から路地へと渡り歩く。それはただ思い出になった場所を感傷に浸って歩いているに過ぎず、いつものようなひりついた感覚は味わえなかった。いつものようにシェリー酒を飲んだが、ちっとも酔えなくて、頭は冴えていて、清らかに感じていた思い出ばかりが頭を駆け巡っていく。
場所を変えて、同じ街の繁華街のバーで強めのカクテルを浴びるようにたくさん飲んで、裏通りのビルの谷間に倒れ込んだ。どのぐらい倒れ込んでいただろう。東の空から顔を出した満月が、高く昇ってビルの間の雲の切れ間から顔を覗かしていた。優しい声で私を抱き上げて、お姫様抱っこでどこかに連れて行こうとする。
聴き慣れた声。どこかで聴いたことのある声だった。しかも私の名前を呼ぶ。身分証明になるものは何も身につけてないはずなのにと薄目を明けると、結婚を反故にした元恋人だった。
私は気づかないふりをして、元恋人の行動を見守る事にした。連れていかれた場所は、ネオンサインの通りにある、けばけばしいホテル。受付を済ませ部屋に入って、ぽんと放り投げるようにベッドに寝かされた私は、もうすっかり酔いも醒めて、元恋人が自分をどんな風に扱うのか様子を伺っていた。
頬を軽く叩かれて、名前を呼ばれる。懐かしくて涙が出そうになったが、こいつは私を捨てて、他の人と結婚しているはずだった。唇をこじ開けるように、舌を絡めながらディープキスをしてきた。
「こいつノーブラだよ」
と言ったかと思うと、服の上からでも的確に乳首のありかを探し出し、乱暴に愛撫してきた。
そういつもそう。私はこの人に乱暴に体をこじ開けられて、欲望を満たすだけの女だったのだ。私は急に腹立たしくなって、
「あなたは結婚したのでしょう?お酒につぶれた女を介抱するふりをして抱くの!!!」
大声で喚き散らしながら、こいつの股間を思い切り蹴り上げた。こいつは茫然として弁解じみたことを言おうとしたが、痛みで口をパクパクとしているだけだった。私は涙を流しながら、怒りが頂点に達して、もんどりうってベッドのわきに倒れ込んでいるこいつを、何度も何度も足で踏みつけて、早々と部屋を飛び打した。
勢いよく飛び出して、アスファルトに引っかけて、高いピンヒールが折れて、歩けなくなったので、途中で脱ぎ捨てて、裸足で帰った。あいつが乱暴に唇をこじあけて、乳首にかすかに残る愛撫の感覚はあったが、これですべてを吹っ切ったような気がした。
これまで何人かの見知らぬ男性に乱暴されて、心も体もぐしゃぐしゃでばらばらになりそうだったが、何の偶然か必然か、のこのことと現れて、酩酊状態になった私を当然のように抱こうとしたこいつからやっと心が解放されて、離れられそうな気がした。
自宅に戻り、いつものように鏡に映った自分を覗き込んだ。やっと笑顔になれた気がした。不潔なのは私ではなくて、こいつであって、私はちっとも穢れてなんてない。服を脱ぎ捨てて、身体に刻みつけられた痣やキスマークの痕すらも、乗り越えるために越えなければならなかった試練だった気がした。
翌日、産婦人科に行って、丁寧に体を見てもらった。不幸中の幸いで、大きな裂傷があるだけで、他の心配事は何もなかった。
19 notes · View notes
asagaquru · 4 months
Note
GW辺りに札幌に行こうと思っています。おすすめの、絶対行ったほうがよい場所を教えていただけないでしょうか。カフェとかレストランとか美術館とか美術館とか…。あと夜パフェに行きたいので、どこを選ぶと間違いないか教えてほしいです。あともしかしたら注意したほうが良いことがあれば教えていただきたいです。
こんな質問がたまにDMでも来るので、いつも楽しく回答しています。あなたの住む街に行くときはおすすめを教えてくださいね。札幌というワードで、わたしを思い出してくれるのが嬉しい。
パフェの語源はフランス語の“完璧”から来ているそうですね。夜パフェはカフェテリアパルが間違いないです。人匙ごとに味や食感が変わり、その美味しさにくらりと来ます。パフェって素晴らしい。価格帯が高めなのにいつも行列です。札幌の夜パフェは締めパフェなので、21時ごろから混み合います。すすきのでの1件目を手早く切り上げるのがおすすめです。
他にもパルよりは価格が安めな“ななかま堂”やお酒とのペアリングを楽しむ“ペンギン堂”とかもあります。クセ強店主がやっている“ぴーぷる・ぴーぷ”は色々な掟があり、確実に終電を逃しますが札幌名物って言えば名物なのかもしれません。夜ではないですが、札幌で1番美味しいパフェは“くなう”というアパートの一室で営われる喫茶“室”で、るるぶやSNSには掲載されません。アパートの一室と言えども、黒い壁紙にレースのカーテンが揺らめくだけの内装。華美ではなく、ただただ美しいパフェは美術品のようです。その甘みに背筋が伸びる。なんだか神様との対話みたいだなと思いながら食べています。勝手に“札幌で1番天国に近い場所”と呼んでいます。
どうしましょう。パフェの話だけでこんなに行数を使ってしまいました。あなたのために続けますね。北海道でみれば美術館は多いですが、札幌に屋内の美術館は少ない気がします。札幌にある北海道立近代美術館や札幌芸術の森美術館は気になった特別展の時に行く程度です。風が寒くなければ、モエレ沼公園なんてどうでしょう。イサムノグチが作った彫刻公園です。モエレ沼まで行かなくとも、街中を歩いていると、野外彫刻をよく見かけるのも札幌の小さな楽しみです。大通公園を西に降って散歩するのも面白いかもしれないですね。札幌の中心は、大通りで分断して北と南、創成川で東と西に分断した碁盤の目のような住所をしています。札幌で定められている景観色に則った建物が整然と並ぶので、他の政令都市とは違う空気感に包まれた街並みです。https://artpark.or.jp/sansaku/
よくお一人様をしてカフェを探訪していました。上記した“くなう”はパフェとして完成され過ぎている。お一人様専用なってはしまいますが“カルメル堂”は、深海のような濃いブルーの壁紙の内側でゆったりと過ごせます。季節ごとに出す甘味が変わり、5月はプリンとラムレーズンどら焼きだった気がします。わたしは7月の珈琲あんみつが梅酒寒天が乗ってて好き。“ギャラリー犬養”は、わたしが菊水に住むひとつの理由になった喫茶店です。大通り駅から地下鉄で2駅なので行きやすいかと思いますが、住宅街の奥にあるから迷いやすいかも。聞き馴染みのない西洋の伝統的なケーキが沢山あってどれも美味しい。食べた後に河川敷を散歩するのが好きでした。“喫茶店つばらつばら”と“石田珈琲店”、“一粒の麦”も好きです。
食は飲酒に重きを置いた人間なのでレストランには疎いですが、二四軒にある“ユニヴェール エス”は友人が修行していた洋食屋です。一皿一皿がキラキラして見えるのはきっととてつもなくこだわり抜かれているからなのでしょうね。後は、また菊水になってしまいますが”プティットレジョン”はフランスの家庭料理を出すビストロです。店内を一歩入ればそこは南フランス。ここもまた美味しいです。
注意することと言えば、気温でしょうか。北海道の桜はGWに咲くので、そのくらいの気温で、風も強い日が多い印象です。GWでの札幌観光ということで、移動は公共機関を想定しておすすめしてみました。土日祝日は、地下鉄が540円で1日乗り放題のドニチカという切符が買えます。おすすめしたモエレ沼公園以外は地下鉄だけで移動できます。特にカフェに関しては地下鉄で行けるものをピックアップしてみたので、レンタカーを使用するのであればまたお知らせくださいね。
5月中旬以降であればライラック祭りが大通公園で開催されます。金木犀と同じモクセイ科なので、とてもいい匂いがする薄紫の花の木です。札幌市のシンボルで、自生できる南限は関東らしいですね。大通公園のベンチの横にライラックが植えられているので、花の下でゆっくりするのが好きです。今年は雪解けも早そうなので、あなたが来る頃にライラックが咲いていたなら嬉しいな。旅行から帰ったらまた、質問箱でも良いので、札幌でのお話を一緒にしましょうね。
Tumblr media
11 notes · View notes