Tumgik
#金汎
guangyaw · 10 months
Text
[影視戲劇]九尾狐傳 Tale of the Nine Tailed
之前介紹了美劇:指定倖存者, 稍微從劇中體驗了做為領導人的不容易, 接著來介紹稍微奇幻一點的韓劇 [影視戲劇]九尾狐傳 Tale of the Nine…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
guitar-ijiri-house · 8 months
Text
独自規格満載なYAMAHA製ギターに亜鉛合金タイガーネックプレート(汎用規格品)は使えないの? _ ギターいじリストのおうち
独自規格でギターを手掛けるYAMAHA(ヤマハ)はネックジョイントパーツも独創性満点!裏を返せば亜鉛合金タイガー等FENDER互換汎用ネックプレートは基本的に搭載不可!?本当にヤマハに亜鉛合金タイガーは装着出来ないのか調べてみました!
75 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
基本的な仕様が老人等にほぼ実用性がない、と言われ続けたシステムだが、金看板の「利便性」を殺すことで汎用性を…ってそれ一体何の価値があるんだよ。無理やり全員に持たせる自体が目的化してる。
[B! マイナンバー] 暗証番号 設定必要ないマイナンバーカード 12月中に導入へ | NHK
11 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月7日(日曜日)
   通巻第8083号 
 昨年のウォール街上場で新記録8兆円はエヌビディア
  中国向け半導体製造装置の輸出が不許可。株式下落
*************************
 2023年10月にエヌビディアは高度AI用半導体の中国向け輸出規制について、対象となるのはAI用半導体「A800」と「H800」が含まれるとしていた。米商務省の新規制ではゲーム用半導体「RTX4090」も禁輸対象となった。
 11月にエヌビディアは「AI用半導体は商業向けであり、中国にAI用半導体を販売することは合法、販売する予定である」と楽観的だった。
これらのAI用半導体は中国のアリババ、TikTokの親会社バイトダンス、百度(バイドゥ)などが、すでに2024年分として50億ドルを発注していた。この大商いが政治の風圧で飛ばされた。
 エヌビディアは、「画像処理半導体(GPU)を使用した先端AIコンピューティングシステムが不許可となったため、他の顧客に振り向ける必要があるのだが、(バイデン政権の政策により)米国産業の競争機会を永久に奪われる。将来の悪影響は避けられない」と不満を表明した。
 米商務省は輸出不許可理由を「当該品は最も洗練された、最も処理能力の高い半導体だからだ。こうした最先端の半導体を輸出してしまうと中国は最先端モデルの訓練が可能になる」との懸念を表明した。
 一方、米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は12月6日に人工知能(AI)向けのアクセラレーター新製品(MI300)を発表した。エヌビディアが席巻していた市場にライバル製品の登場となった。CEOのリサ・スー女史(彼女は台湾人)は「AI半導体業界は今後4年間で4000億ドルを超える」と大胆な予想を展開した。
MI300の採用を予定しているのはマイクロソフトやオラクル、メタ・プラットフォームズが含まれる。
余談だが、人工知能(AI)と「人間の知能」とが「偶会」した。AMDのリサ・スーはシリコンバレーで伝説化した才女だが、日本の将棋のチャンピオン藤井聡太がスー女史との会見を望んでいた。
「?」。じつは藤井叡王はAMDの新型パソコンを自作し、「AI将棋ソフト」によって勝負局面の解析や対局シミュレーションを行ない、勝負能力強化を図ってきたのだ。AMD製品の活用で次々とタイトルに挑戦し続けてきたわけで、2022年にはAMDのブランド広告に藤井が起用された。スー女史は来日時に、藤井の誕生日に合わせて会談を設定した。
▼なぜアメリカは台湾半導体企業を警戒するのか
日本でも波乱の一幕があった。西村産業相は「エヌビディアCEOの黄仁勲(「ジェンスン・フアン=台湾人)から、日本における研究開発拠点の設置の意向が示された」と記者会見で披露した。大規模言語モデルに加えて、ロボティクスの分野でエヌビディアはモデル開発に期待しているという。
エヌビディアが日本と組みたいのはスパコンなど日本が優位を誇る技術との連携で、とくに産業技術総合研究所との連携強化に狙いがある。産総研はエヌビディアからGPU(画像処理半導体)の供給を受けてきた。
 米大手のインテルやマイクロンはバイデン政権の意向に逆らって中国国内で半導体生産を継続している。そのうえラボを設営しており、米商務省の規制には反対の声をあげてきた。
 またTSMCはアリゾナ州に進出するものの、次世代AIは、「台湾で製造する」と言明しており、エヌビディアも先端ラボは台湾で設立するなどの動きをみせている。これらの動きは米国の神経を逆撫でしている。
 懸念する理由ははっきりしている。
 第一にハイテク情報、とくに台湾から中国へ最先端技術の機密漏洩が連続していること。中国のSMICはそもそも台湾TSMCにいた台湾人エンジニア数百人が大陸に渡って仕上げたのだ。
 第二に台湾軍人の軍事機密漏洩がつぎつぎの明るみに出たことだ。
中国は台湾総統選挙に向けてスパイ気球を1月6日までに17個も飛翔させ、武威、威嚇をしめしつつ、裏面では破壊工作に余念が無い。米国は台湾軍高官等の機密売買の実態を把握しており、このため高性能武器の台湾供与を遅らせてきた。
 第三にファーウェイのL540ノートブックがSMIC製造の半導体使用ではなく、TSMCの5ナノ半導体「Kirin 9006Cプロセッサ」だったことがカナダの研究所のモデル解体解析調査で判明した。
 ただしファーウェイのスマートフォン「Mate 60」は、中国製の7ナノ相当の半導体だった。これらは台湾人エンジニアが協力し、中国の技術的独立推進に貢献していた。
 第四に中国に工場を持つ台湾企業の従業員らの心理と背信である。また眼に見えないスパイ工作が台湾で進んでいることも米国に疑念を抱かせる。
 台湾当局は5日、暗号資産を利用して中国から資金提供を受け、選挙活動を行っていた女性候補を反浸透法違反容疑で拘束した。この女性候補は桃園から立候補した馬治薇。彼女は23年に中国の対台湾工作部門の人物から選挙に立候補して選挙関連の情報を渡す見返りに暗号通貨などで470万円を受け取った。
馬は台湾民衆党からの立候補を目論んだものの中国との関係に問題があるとして、同党は推薦せず、無所属での出馬となっていた。
 ▼中国SMICが大量生産に突入する
 2024年の世界の半導体市場を展望すると、6%以上の成長が見込まれている。とくに中国の飛躍が予測されている。
現在も世界の半導体の30%は中国が買っている。
半導体生産は80%がアジア、それも中国、台湾、韓国、日本に集中している。米国の生産は世界の10%、欧州は9%。だから欧米の焦りは並大抵ではなく、WTOが規制する政府補助金をつけて、半導体企業の誘致に余念が無い。ドイツも99億ユーロを補助して半導体企業の誘致をきめた。
 インテルはインドとイスラエル、とくに後者には250億ドルを投資し、イスラエル政府は32億ドルの補助金支出をきめた。
 TSMCはアリゾナに新工場を建設中だが、建設労働者不足と労組の反対運動のため、工期が大幅に遅れている。日本のラピダスは千歳で工場建設は予定通り、TSMCの熊本工場も建設は順調という。
 中国のSMICは24年度中に新工場を42ヶ所つくると豪語している。SMICは汎用28ナノ半導体の大量生産をはかり、EVならびにAI向けとする。
 業界がおそれるのは、いきなりの大量生産により中国のダンピング攻勢で世界の半導体市場が攪乱されかねない懼れである。
なぜなら中国は国内消費者に中国製を買えとキャンペーンを張るうえに補助金をつけるからだ。
風力発電、太陽光パネル、そして現在のEV自動車の世界への殴り込み、その遣り方、その世界市場独占への道のりを考察すれば、中国の次の一手がみえてくる。
10 notes · View notes
broomlog · 6 months
Text
Tumblr media
“I introduce it! It’s the multipurpose metal doll “Mr. Grand Guignol”!”
Photographed on ■■
Palest boasts of her own robot
She boasted that can handle any environment and has a strong body that won't rust
「紹介しましょう!汎用金属人形“ミスターグランギニョル”です!」
■月■日撮影
自作のロボットを自慢するパレスト
どんな環境にも対応し、錆一つ付かない強靭な身体を持つと彼女は豪語していた
5 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
youtube
《Part III》 Last Saturday 去奮起湖(阿里山)搭乘老式火車
When we were young, we all loved singing this song - folk songs on meeting and camping, without it as lose youth of us. song name : 雲深不知處
about song ~
● 1985年梁弘志結合了當時的民歌手與合唱團體,一起發行了一張公益專輯〝天天盛開的花〞,這張專輯的所有收益都捐獻給盲人協會及金炬獎,參與的人員有:梁弘志、李宗盛、齊豫、楊海薇、童安格、孫建平、羅吉鎮、唐曉詩、孫越、丁曉雯、黃介文、鄭華娟、佳播合唱團及汎愛合唱團。
在這張充滿愛的專輯裡, 要特別感謝梁弘志老師的善行, 用這麼美麗的音符傳遞了愛的真諦! 此時此刻聽到這首歌, 更讓人懷念他的精神!
紀念梁弘志老師
雲深不知處 詞/曲:梁弘志 演唱:佳播合唱團
我只是偶然的過客 卻覺得它是我前世的家 百年前我來過這裡 曾留下再回來的願望
我只是偶然的過客 想知道一些山的故事 卻又把萬千的祝福 藏在這雲深不知處
看造物者的奇妙 看原始生命的力量 蒼翠的山和碧綠的水 忘了城市的罪
我只是偶然的過客 想知道一些山的故事 卻又把萬千的祝福 藏在這雲深不知處 藏在這雲深不知處
PS. 在大自然中我很厭惡看到太多的"人造"事物,完全不協調,會破壞景觀和生態,真的希望地方政府有能力和有美學素養的人為地方工作並改進。Lan~*
26 notes · View notes
kou-f · 11 months
Text
エアミックスモーター修理
Tumblr media
週末の出来事を書く前に、
アコードのエアミックスモーター修理について
備忘録も兼ねて。
.
アコードのオートエアコン、
ダッシュボードの中から
「カタカタカタ」と小さいけど不快な音がしてた。
設定した温度に達したと思われるときに音がするので、
恐らくは冷たい風と暖かい風を混ぜる弁が
パタパタ動いてるのだろうと思い修理。
修理というか応急処置かな。
.
Tumblr media
エアミックスモーターの場所はココ。
クラッチペダルの左上、緑のカプラーが付いてるヤツ。
ここ久しぶりに覗き込んだけど結構埃っぽいんだね。
カプラーを外してプラスネジ3つ外したらポコッと取れる。
DENSO製。汎用品かな。
.
Tumblr media
金属製ステーについてるプラスネジ2つを外したら、
後はツメで引っ掛かってるだけなのでパカッと割れる。
予想通り、モーターについてるウォームギアが摩耗して、
「遊び」が発生している模様。
この画像で言うとちょうど中央辺り。
写真で見てもコンマ数ミリのギャップが見える。
ここに適当な金属板を挟んで応急処置完了。
後は元通りに組みなおすだけ。
.
このエアミックスモーター、ASSY交換だと
1万円近くするらしい。
金属の板を挟んでギャップを調整するだけで直るから
こういうのは自分でやるほうがいいね。
エアコンをつけて試走してみたけど、
もうカタカタ音はしない。
このウォームギアが摩耗して最終的に欠けたりしたら、
モーターが弁を開閉できなくなり、
恐らく暖房か冷房側に固定されるんだろね。
.
検索してこのページに来る人はいないと思うけど、
(そもそもtumblrのページってgoogle検索とかで引っ掛かるっけ?)
補足情報としては、
車は2007年式 ホンダ アコード (DBA-CL7)。
恐らくCLアコードも、CFアコードも、
似た年式のホンダ車や、もっと言えば他社の車も
構造的には変わらないと思うんで、
もしダッシュボードの中からカタカタ音がするようであれば
このDIYをやってみる価値はあるかもしれんね。
おわり。
11 notes · View notes
benibame · 4 months
Text
アルバム「rush to you」映像制作メイキング
Tumblr media
2024年2月18日に投稿された「【GUMI】アルバム「rush to you」【アレンジメドレー】」の映像を担当・制作しました。そのメイキングになります。技術的にあまり役立つことは書いていないのであしからず。
動画はこちら
①主題の決定と構想・準備
2023年12月頃に運営から声をかけていただき、音MAD合作「ラブコメ合作」のメドレー単品動画の映像を担当することとなりました。
自分は映像を作る際に結構時間がかかるタイプであり、通常の動画でも1~2か月はかかってしまいます。実写となるとさらに長く、以前作成した音MDM天告知動画では4か月近く作り続けていました。今回の動画の投稿予定日は2月半ば。なかなかスケジュールに余裕がなく個人的にも冬は仕事の繁忙期であり完成させられるか不安はありました。しかし引き受けた以上はベストなものを作りたいですし、むしろ追い込まれている状況ほどいいものができる(経験則)ので、毎日コツコツと作っていました。
映像の主題としてはラブコメという合作テーマから「女子中学生のデコレーションノート」を主役に置きました。しかし僕は女子でもなければ中学生でもない。そんなカワイイものが作れるのだろうか…困った…。
なのでピンタレストでそれっぽい写真を参考にしつつ、100均や雑貨店でデコシールやステッカーを買いそろえノートをどう構成していくか考えていきました。
本当は題材となるアニメにちなんだノートのつくりにしたかったのですが、アニメを履修する時間と余裕がほとんどなかったためノートの構成自体は汎用性のあるものにし、要所で関連のあるオブジェクトを混ぜる、というスタイルにしました。本編制作で忙しい中でもオブジェクトやキーワードを教えてくださった参加者さんたちに感謝です。
Tumblr media
メドレーの流れが朝→午後→夕方→夜→翌朝という時間の流れを意図しているという運営の考えを最大限に表現するため、静止画を中心としながらも時間経過という動きを見せるにはどうすればよいか考えた結果、日差しとライトで時間を表現するという方法に落ち着きました。この動画の主役はあくまでメドレー(音楽)であり、過度な動きを出して目立つのはふさわしくないと思い、静かだけど飽きない程度に動きがある作風を模索していきました。
また、とても悩んだのが本編映像の見せ方です。基本的にこういったメドレー単品動画は本編映像を流すのが一般的ですが、今回はノートに貼ったポラロイド風写真で本編を見せるという演出上、写真に映像を流すのは違和感が生じてしまいます。例えばここにスマホを置いて、そこに本編映像を流すのであれば違和感はないのですが、今回はアナログ・手作り感を重視していたため電子機器は雰囲気に合いませんでした。悩んだ結果、本編の映像を切り取ってポラロイド風写真にするということになりました。最終的には参加者の方々に提出してもらった画像を使用し、本編にない場面なども写真として使っていますが、これはこれで新しいアイディアだと思いました。別に本編の場面を必ず使わなければいけない決まりはありませんし、斬新であったと気に入ってます。
②デコレーションノートの作成
この動画の制作時間における9割はノート作りに費やしました。なにせ主役の扱いであり、雰囲気を最も左右するものと予想していたため、時間をかけて丁寧に作っていきました。先述の通り女子中学生が作ったという設定ではありますが、それ以前に曲名や本編画像が明確に伝わらなければなりませんので、いい塩梅を探りつつ悩みながら1ページ1ページ作っていました。
Tumblr media
下準備としてカワイイ系のシールや素材を買いそろえ、それを組み合わせてページを構成させています。どんなアニメの雰囲気にも応用が利くように、ほとんどのページでは当たり障りのない構成を基本としています。作成手順は以下の通り
1.下地部分にテクスチャを貼る(ルーズリーフ・地図等)
2.曲名・写真の貼付場所を大まかに決める
3.シールや素材を貼り雰囲気を作っていく
4.写真を貼り、マスキングテープで飾り付け
5.タイトルを作成。手書きだったり切り抜きだったり印刷だったり
この時点では写真はすべて真っ青のブルーバックを印刷したもので、後で編集で画像を組み込もうと考えていました。本編映像がまだ完成していなかったための苦肉の策でしたが、これが後にめんどくさいことになってしまいます。
Tumblr media
ノート作りは非常に地味でちまちました作業が続くものですが、こういう時間が一番楽しいと感じる自分にとっては時間を忘れて没頭できるものでした。貼ったシールの上にまたシールを重ね貼りしていく乱雑さ、整然のなさが主題と合っていると思い意図的にゴチャゴチャした作りにしています。後先考えずにペタペタとシールを貼るの、なんだか中学生っぽいような気がします。
最終的に本編の合作が2月14日に投稿され、その本編から写真に使用する場面を選んだので撮影ギリギリまでノートを作り続けていました。余裕のないスケジュールは覚悟していましたが割と冷や汗が出る感じでした。
③撮影・編集について
Tumblr media
撮影は投稿の前々日に行いました。上記の告知は出ていましたが、なんとこの告知が出た時点ではまだ撮影の開始すらできていませんでした。ちなみにこの画像は雰囲気を確認するために仮撮影した際になんとなく撮ったものであり、そんなにしっかりと告知用として撮影したものではありませんでした。
撮影が遅れた要因として、ポラロイド風写真に組み込む予定だった画像の選定に手間取ったことと、ブルーバックに合成することが上手くいかなかったためです。結局、使用画像を実際に印刷して貼り直す方法に切り替えたため撮影にあまり余裕がありませんでした。
合作本編が完成したらすぐに各場面を切り出し、使用するシーンを運営や各パート担当者に確認をしてもらい、実際に印刷して貼り付ける作業をしました。かなり時間がなく焦っていたのですが、多くの人に迅速に対応してもらったおかげでなんとか間に合いました。本編が完成して打ち上げムードだったdiscordサーバーの会議にめちゃくちゃ焦ってる僕が乱入してくるの、はたから見ると結構面白かったんじゃないかと思います。(正直余裕がなかった)
Tumblr media
撮影をしたのは投稿前々日の金曜日。運よく朝から快晴だったため早速撮影を始めました。撮影用の特殊な機材などは持っていないのでタイミングのいいときに一気に撮影するしかありません。机上にノートや小物を置いてセッ��を作り、ちまちまと撮影していきました。全部で3回ほど繰り返し、撮影自体は1~2時間程度で終了しました。
撮影が終わったらさっさと編集です。撮影時にカメラの画面ではバッチリに思えてもモニターで見るとなんか違うな…ってことは普通にあるので、早く確認してダメなら再撮影に臨む必要があります。今回は時間的余裕がなかったのでそこらへんは迅速に行動していました。
Tumblr media
編集自体はわりとシンプルなもので、音楽に合わせて写真をスライドショーするような感覚です。全体を通してそこまで動きがあるわけではないので、そのままでは映像としてあまり面白いものではありません。なので先述の通り時間経過を表すものとして日差し・ライトの演出や、ただようホコリなどを後付けで加える処理をしています。
日差しは単純に写真コンポジションを複製し輝度・明度を上げ、マスクで窓の形にしたうえで動かしているだけです。ホコリもParticularで作成したもので、過度に目立たないようにしています。あくまでメドレー(楽曲)が主役の動画なので、主張が激しくならず、かつ見ていて変化を読み取れる程度の映像を目指しています。
朝→昼→夕方→夜→翌朝という時間経過も色調補正でなんとかしました。絵コンテ時点では実際にその時間に撮影した映像を組み込もうと考えていましたが最終的には一つの流れにしています。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(時間経過のイメージとして制作したもの)
時間によって日差しも微妙に色が違ったりしますが、勉強してみると非常に奥が深い分野であり一朝一夕には表現できないような沼でした。朝の青みがかった影や月夜のぼんやりとした影。ここらへんをリアルに再現するにはまだ勉強が必要です。今後頑張ります。
④おわりに
まず合作本編が映像・音声共にとても高い完成度であり、それが少しずつ出来上がっていく様子を遠くから眺めているうちにやる気とプレッシャーが高まっていったのをよく覚えています。自分にできる表現を模索しながら映像を作っていくことは悩みの連続であり苦しく、だからこそ楽しいものでありました。機会をくれた運営の方々や参加者さんたちに感謝いたします。
⑤参考にした作品
【メドレー単品】のんのんびより こらぼれーしょん! のんすとっぷ
アレンジメドレー「いろはかるた」(蛇組)
2 notes · View notes
crydayz · 6 months
Text
231201 金
滅多に娘の学校のアレコレには関与しない(宿題見るくらいはする)んだけどちょっとなんやかんやあって小学校行った。
「ヒト族の幼体が沢山おる」という印象。
ドアのスケールが小さい。なんか基本的に大人用の構造ではない。
手洗い用の流し台とか膝のちょい上くらいの高さしかない。
ホウホウーウ(グリーンジャイアント♪)って気分。
----------------------- 通報リスクゼロで小学校侵入できるのって楽しいっすよ。
自分の娘連れていると小学生がいるエリアに無条件侵入可能になんの。
子供は子供世界にアクセスする為のパスポート。
最近家に呼び戻される機会増えてきたので仕事に集中できる時間減ってる。
身の振り方考えなきゃなー思ってたけど謎のひらめきによりペン入れの集中力が途切れなくなったもんで普通に娘と妻と過ごせる時間確保できるわ、これからは。
そしてそのひらめきは娘と妻とのやり取りの中で発見したもの。
端的に言うと「ストレス源との和解」。
好き嫌いとか関係なく、責任を負ってそれなりのカロリー注いで一定時間向き合わなきゃならない「課題」ってえのはストレスなわけです。
そういう意味では家事もストレスだし仕事もストレスだし家族との向き合いもストレスと言えます。どんなにその課題が大好きであろうと、ストレス(負荷)である事は疑いようがない。
これとね、和解するんですね。っつーかそれがもう人生の全ての困難を克服する為の汎用テクニックなんですね。
「うん。わかった。もういい、そのままでいい、許す」
これを皮肉一切なしで、かつ自分の身を削る覚悟120%で誓えた時、ありとあらゆるストレスは「報酬」と化す。
めちゃ抽象的なんでね、今はまだこれ。自分でも妄想なんじゃねーか、って思ってるんですけどね・・・
もうちょいこの「メガ許し」テクを詰めて皆におすそわけできるレベルまで持っていこうと思う。
嫌いな上司をツンデレ美少女化して捉えるストレス回避テクとかなり似ている。もとい本質的にはいっしょだ。
「好意」ってのは自然と表情や態度からにじむものだからな(もちろん敵意も)。
平和な世界においてはなるべく敵意より好意まとって生きた方が人生有利に運べる事は間違いない。これ、好き嫌いではなく「損得勘定」に照らして考えりゃ当たり前の話。
周り中の人間がが禁欲と疑心暗鬼にまみれたディストピアでは敵意まとった方が得かもしれんけど。
3 notes · View notes
toma3doma · 10 months
Text
看,那綺麗的蝴蝶
今日晴朗。
天空蔚藍,雲朵潔白,烈日炙烤大地。
一座雄偉的大橋橫跨江的兩岸。江水汎起漣漪,在陽光的映襯下,就像金色的龍鱗。
橋面被陽光曬得滾燙,散發著濃烈的柏油氣味。
車輛往來,匆匆忙忙,奔向各自遠方。
橋邊,石柱和鐵鏈構成了一道長長的護欄。
一臺打開攝像功能的手機,代替他,倚在石柱旁。
破碎的熒幕,佈滿了蛛網似的裂痕。
熒幕裏,一隻奇異的蝴蝶,向上飛舞著。
牠的翅膀,一片是毫無生機的灰白色,而另一片是張揚的粉色,神秘的紫色,憂鬱的藍色,三者之混合。
蝴蝶看上去像是水中飛出的一般。
亦或不是。
沒人關心蝴蝶的存在。
“噗通”的響聲,消逝在蝴蝶出現的前一秒。
水面從容且平靜,它習慣性的保持緘默。
那隻蝴蝶,與其說牠翩翩起舞,倒不如說牠在烈日下掙扎。
像脆弱的紙片,被上升的熱氣流衝到半空,又飄忽著落下,
陽光隨時都能令牠枯萎。
手機旁,半罐冰涼的汽水。
罐壁上,遇冷凝結的水珠雨滴似的滑落。
罐子下,被壓住的一張紙,濕了大半。
紙上的筆記,稀釋得已經不像樣,但還可以分辨出一些。
“ 千戈 是 自 ホ殳,錄 ●豕 為 ●登,與 旁 丿● 無 關。”
(我是自殺,錄像為證,與旁人無關)
這是他,這個陌生人,留給世人的最後一句話。
螢幕裏的蝴蝶,扇動著翅兒,撲騰來撲騰去,終究飛離。
兩根粗鐵鏈,沈重的倒影清晰地落在空蕩的熒幕上。
2 notes · View notes
hitujijp · 1 year
Text
テキストエディタで何でもやり過ぎてofficeが素人
文章を書く時に愛用しているのは断然サクラエディタだろうか。似た様なソフトに秀丸エディタが挙げられるが、有料なのでオレは採用していない。
重要なのは余計な装飾が入らず、具体的にはより純粋で無駄を削ぎ落としたデータ容量のみで構成され出力ファイルの汎用性も高い事だ。その点サクラエディタはtxt形式出力なので汎用性が担保され使い回しが効く。
だからこそ、単に文章に限らずプログラミング言語を記述する時にもIDEと並列して補助的にサクラエディタを利用している。一時的にコードを転載したり、組み替えたり、コメントや備忘を記述しておくのに単純明快なテキストエディタは鬼に金棒となる。
あと、文字コードの明示や変換方法が分かり易いのも良い。windowsに付属しているメモ帳はそこまで親切では無いし、プログラミングとの並列利用では決まった文字コードを使わないとエラー原因となる可能性が有るので確かなテキストエディタを使いたいのだ。 実を言うと、スマートフォンにも数種類テキストエディタをインストールしている。偶々貰ったgoogleのポイントで本来有料のエディタを購入した時のものだが、残念ながらスマホの入力自体が苦手なので使用機会は少ない。それでもプレーンテキストを扱えるのはやはり安心感が違う。
そんなオレなのでword等は紙で提出する時に使うだけな感じだろうか。おかげでちっともoffice関連の技術が上達せず、かといって実はテキストエディタ厨ですとも言えず、気が付けばIT弱者としての仮面を自動的に被って幾久しい。
#PC
6 notes · View notes
kurano · 2 years
Text
※ 捜索機や戦闘ヘリ 廃止へ…防衛予算効率化 無人機で代替
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221209-OYT1T50038/
 読売のこの手のスクープは、だいたい防衛省筋からの意図的なリークなので、たぶん事実なのでしょう。
 個人的には反対です。というのは、周辺各国が戦闘ヘリを保持し続ける環境下で、われわれだけがそれを放棄したら、対抗研究にも支障を来すでしょう。
 ただ、実質的には、陸自の武装ヘリ部隊はこの10年、生殺し状態で、すでに廃止状態だったとも言える。これで、OH-1からロングボウ、コブラに至るまで綺麗に姿を消すことになるわけですが、では実質的に戦力減が発生するかと言えば、そもそも昨日まですでに戦力外だった部隊であることわ考えれば、そこから維持費と人員が浮くという話でしかない。ただ、ヘルファイアは使い道があるから、ぜひ小型汎用ヘリとしてラコタを導入して、武装化キットもちゃんと付けて欲しいですね。
 で陸自航空隊は、ヘビィ級の47、水機団番長のオスプレイ、新型のUH-2、スカウト&武装ヘリとしても使える小型汎用ヘリのラコタを運用しつつ、UH-60の減数を睨み、V-280 Valorの成熟を待つという形が理想では無かろうか?
 あともう一つ、もしそれが事実となると、わが国の防衛産業からは回転翼開発のモチベが更に削がれることになるますね。
2 notes · View notes
hiraharu · 2 years
Photo
Tumblr media
MANUALgraph × わざわざ \コラボソファ 即売展示会/
12月1日(木)より問tou 特別会場にて、マニュアルグラフ×わざわざコラボソファ「TSUGU」の即売展示会を実施いたします。ソファのファブリックはマニュアルグラフの製造工場で眠っていた残反を使用しているため、ファブリックのデザインが全て異なる1点ものが会場に並びます。
全部で9台のソファに加えて、クッション、サイドテーブルなど15アイテムを展示します。ひとつひとつの座り心地を味わっていただき、その場で購入できる即売会のため早いもの勝ちとなっております。購入したソファは、後日配送はもちろん持ち帰りも可。展示期間は最長で12月26日(月)までの予定ですが、完売となり次第終了となります。この機会にぜひ、お気に入りのソファを見つけてくださいね!
【「TSUGU」とは?】静岡県裾野市に拠点を置くソファーブランド「MANUALgraph(マニュアルグラフ)」とわざわざがコラボし、自分で簡単に分解でき、工場に依頼することでソファのファブリックの貼り直し可能な、ずっと使えるゴミにならないソファ「TSUGU」を開発しました。ソファは一脚単位で購入でき、組み合わせて2シーター、3シーターと汎用性がある自由自在な組み合わせが可能です。
【ソファ「TSUGU」プロジェクトメンバーと語り合う会】
展示即売会期中の12月3日(土)は参加型の座談会、”ソファ「TSUGU」プロジェクトメンバーと語り合う会“を実施いたします。
製造担当であるマニュアルグラフ代表 鈴木さん、設計担当であるマイグラント代表 小穴さん・寺田さんを囲んで、セミナー形式ではなく、双方向のやりとりができる座談会です。
問touのお好きなドリンクチケット1枚と、シュトレンスライスのおみやげがつきます。展示即売会に興味があり、もっと「TSUGU」のことを理解してから検討したいという方にはおすすめです。ソファをご検討される方は、ぜひ座談会への参加をご検討くださいませ。
ソファ「TSUGU」プロジェクトメンバーと語り合う会 日時:2022年12月3日(土)13:00~15:00 定員:20名(事前予約制) 料金:1,000円(問touのお好きなドリンクが飲めるチケット1枚、シュトレンスライスのお土産つき) ※席に余裕がある場合は当日参加可 ※座談会のご予約はこちら https://forms.gle/srYEcpRSc4d4f5ri6
(問tou HPイベントページよりご予約いただけます。) https://toutokai.com/blog/444/
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#ゴミにならないソファを作りたい #マニュアルグラフとわざわざ #TSUGU #TSUGUソファ
#manualgraph #マニュアルグラフ #静岡 #裾野市 #パンと日用品の店わざわざ #わざわざ
#ソファ #ソファー #ソファー選び #インテリア #インテリアデザイン #リビングインテリア #ソファのある暮らし #こだわりのソファ
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
対策とセットで公開しろよボケがまずサンプルはhttps://www.neo-blood.co.jp/を見れば大体わかるこういう詐欺サイトにはひっかからないようにしようなで、対策見分け方としてはhttps://www.ccj.kokusen.go.jp/jri_sysi?page=sgSiteあたりが参考になる最初から騙されずに買わないのが一番いい。このサイトで予習すればだまされる率も減るだろうで残念ながら騙されてしまった場合。汎用的な対処法についてはhttps://www.ccj.kokusen.go.jp/chatbot_answer?page=mhuhn&ksi=creditの3.クレジットカード会社への相談についてを見ろ追記を見たが銀行振り込みの場合はhttps://www.ccj.kokusen.go.jp/chatbot_answer?page=mhuhn&ksi=paidが参考になるだろう。クレカ会社より早いかもしれないぞ警察行って被害届出して、銀行に行くだけだな。頑張れで、ここから↓は「クレジットカードで買い、決済も通ってしまった」かつ「商品が届かない」場合に限っての戦い方を書く理由は実際に俺(正確には家内)が受けた被害がそのタイプだからだまずは不正利用の可能性があるので、即刻カードを止めるそのときに、「チャージバックの手続きをしたいんだがどうすればいいか」も一緒に聞いておくあとからチャージバックの手続きを取ることになる※ちなみに最初に消費者センターに相談したが、最終的にはVISAにチャージバックを申し込むしかないので、消費者センターの出番はない。親身に相談には乗ってくれたが実効力は無かった。次にメールが返ってこないことを承知で以下のサイトのサンプルをベースにした「契約取り消し通知書」を、おそらくは贋サイトに設置されているお問い合わせ窓口のフォームやメアドに送るhttps://syouhisya.net/nettsuhan_torikeshitsuchi/A) 通常のバージョンを使うといい ※AとB間違えてたので訂正 すま���これは相手に届けるのが目的ではなくその後の手続きをスムーズに進めるための材料づくりなので催告とかまでは要らないと思う どのみち内容証明郵便では送らない(そもそも送るための住所がダミーだし送っても意味ない)俺が送った実際のメールは下記 見ればわかるがAをベースにしているなお業者には名前と住所を知られてしまうことになるが、どうせ通販と思って買っているので向こうにはバレている通知書令和4年2月7日株式会社アクセサリー本舗 御中住所 ××県 ××××××××××××101氏名���●●●●貴社の運営するサイトで購入した商品の売買契約の解除(取消)について私は、令和4年1月22日、貴社の運営するウェブサイト( https://trailover.top/ )において下記に挙げる商品を購入する旨の申込みを行い、同年1月22日、貴社サイトに記載されている要領に従って当該商品の購入代金として金8490円を支払いましたが、未だ貴社から購入した商品の送付を確認することができない状況です。つきましては、私は貴社と取り交わした当該売買契約を解除(又は取り消し)いたしますので、至急、お支払いした商品の購入代金および送料の合計金8490円を返金くださいますようお願い申し上げます。記1 x |||1列3段タイプのフラップチェスト (約)幅40cm■色:ホワイト・ナチュラル・ブラウン[ディスプレイラック マガジンラック ラック 壁面収納 見せる 本棚 木目 収納 キャビネット フラップ扉 お洒落 シンプル モダン 選べるカラー] (500028211) = 7,040円1 x お買い得品!携帯電話 スマートフォン用ネックストラップ idカード ネック ストラップ 首に掛ける十分な長さの丈夫なストラップはワンタッチで取り外し可能。安い 子供用、ガラケー|||モバイル ネックストラップ。スマホストラップ 首かけ型落下防止ロングストラップ。ワンタッチで外してスマホリングにも。旧携帯や社員証、IDカード入れ、パスケースにも。キッズ キッズ携帯 子供 iPhone エクスペリア (lqd_neckstrap01) = 200円カラー シルバー1 x お湯の上でもふってチャポチャポ、カラカラ!赤ちゃんの感覚を刺激するバストイ|||あす楽【munchkin マンチキン】ベビーバスボール (ピンク・ブルー)知育玩具 赤ちゃん 水遊び 水あそび お風呂遊び おもちゃ シャワー 出産祝い 誕生日 お祝い プレゼント ギフト (tymu11381) = 440円カラー カラーバリエーション ブルー1 x 冷凍ケーキ/パスキエ/マカロン/冷凍/|||ケーキ屋さんやカフェと同じ味わいをご家庭で! BRIOCHE PASQUIER[ブリオッシュ パスキエ]パスキエ マカロンコレクション(6種各2個)[冷凍のみ] 【3~4営業日以内に出荷】 (26461-1) = 810円以上で、これを1日1回、5日間ほど連続で送り、都度PCの時刻が入るようにしてスクショを取るか、お問い合わせフォームの場合は「入力して送信前に」PDF印刷しておく(お問い合わせフォームは所詮ダミーであり、送信するとテキストデータは闇に呑まれるだけなので)俺の場合はメールとフォームへの問い合わせを両方やって全部記録を残したさらに2週間程度待ち、いつまでも返信が無いしモノも送られてこないことを確認する駄目押しで最後通告をもう一通送ってもいいしつこく送っても返信が来ることは無いので限りなくしつこく行く こうすることで民事上の要件は十分満たすはずだどうせ向こうは日本の法律に従う気はないが念のためだほんで、そのスクショを手元にカード会社に連絡し、チャージバックの手続きを行うhttps://www.gladiator.jp/false-pretenses/2019/11/07/%E3%82%AF%E3%83%AC/既に停止のときに問い合わせしていて、チャージバックの手続きが分かっていたり、必要な書類が手元にある場合はその通りに進めるそうでなければ改めてクレジットカード会社の窓口に連絡して口頭で話せばチャージバックに必要な書類とか連絡先を教えてくれるだいたいは家に書類が届いてそれに返送する形になるかと思うあとは教えてもらったとおり/紙に書いてある通りに、クレジットカード会社にチャージバックの訴えをしこしこ書いていく要点としては①そもそも特定商取引法に基づく表記のない詐欺サイトであること②運営者の住所氏名がダミーであること③商品が届かないこと④商品が届かないことを理由に催告を再三行ったが返信が無いこと このとき、撮っておいたスクショやPDFを参考資料として添える 郵送の場合は印刷して同封する俺の場合は上記を述べたうえで、さらに余白に英訳した文も載せた理由は向こうの上司的な存在はVISAになるだろうからだ 意味があるかは知らんあとはVISAが頑張ってくれるので待つ、返金を確認して終わり俺の場合は3か月くらいかかったが詐欺師から無事金を取り返し、その金で焼肉を食ったたかだか8000円のためにどんだけ時間と手間をかけるんだという思いもあるが、泣き寝入りして詐欺師を儲けさせることは嫌だったので戦ったお前も泣き寝入りしてないでちゃんと戦え。詐欺師に儲けさせるな 「ボケが」について解説するたいした理由ではないが複数ある詐欺手法の拡散が目的という割には情報が無い これが一番でかい サイトを示すとお前が幇助とかになるのが怖いのかもしれないが、俺が貼ったまとめサイトみたいなのもあるし、スクショ撮ってもいいし https抜きで晒すとかやりようあるだろ 文脈付きで晒した実物に騙されたとか言ってお前を責めてくる奴がいるわけねえだろ、常識で考えろ んで対策もぶっちゃけ自分が取ってないから、見た人がどう行動するべきかも書いてないじゃん なんも情報ないから得られるもんがねー 注意喚起になってねーからそれ 結局泣き寝入りして詐欺師を儲からせてるくせに「Googleの責任」 チャージバックは調べたところ支払いを踏み倒す制度なので、チャージバックされればそのまま詐欺師への有効打になる 銀行口座の場合はもっと迅速にもっとヤバい口座凍結という手段が取れる 口座凍結されたらまっとうな回復手段は無いらしい クリティカルヒットだ かように戦う方法はある やってないのはお前 (やってるならそのまま頑張れ、勝ったら報告しろよ) 戦って詐欺師から金をもぎ取り返してから他人の責任を問え微妙に間違った情報を書いている ベトナム人がどうとか商品がニッチだとかはぶっちゃけ本質ではない 差別はやめろ スクレイピングで吸い取ってるんだからお前だろうと誰だろうと何かニーズを満たす商品を乗せてるに決まってる 名前なんか適当に決めてるんだからどの国籍だってあり得る 判断基準はそういうのじゃなくて、トップレベルドメイン(.top, .shopとか)、特商法に基づく表記、住所氏名がダミー、値付けがおかしい、他の商品の説明が明らかにフリマサイトとか あとはまあ消費者センターのHPに全部載ってる 愚痴る前にちゃんと精査してから共有しろ 騙されて反省してます感が足りない 騙されたことはお前の落ち度 真摯に受け止め反省しろ 俺は騙されたの自分じゃなかったけど、もし自分が騙されたとしてもそこは反省して、それはそれとして戦ってたと思うよ 闘志が足りない https://i.imgur.com/1r7WKKL.jpeg
対策とセットで公開しろよボケが まずサンプルは https://www.neo-blood.co.jp/ を見..
2 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月10日(日曜日)
    通巻第8043号
EUは「生成AI」と「汎用AI」を問わず包括規制をかける
   ペンタゴンはAI軍事ロボット開発を急ぎ始めた
*************************
 「生成AI」なるもの。たとえば大量のデータを持つAIが文章や画像を自動作成する。
「オープンAI」社が開発した対話型AI「チャットGPT」が魁となって製造業もソフト企業も、省力化への期待から活用が急速に広がった。
しかし巧妙な画像操作、フェイク情報の拡散や個人情報の漏えいといったリスクを伴なって、社会問題となった。たとえば大學では論文審査にチャットGPTを利用した作文ではないかを嘘発見器のように探索する機械を導入した。ある新人小説賞応募では、例年の二十倍の応募があり、殆どがチャットGPT利用の人工的作文とわかって小説賞の募集を中止した。ブラジルでは条文改正案をチャットGPTで作成し、議会は多数で承認するという事態に発展した。
このまま突っ走るとどうなるのか?
「オープンAI」のサム・アルトマンCEOは議会証言で、「規制が必要だ」としていた。23年5月に広島で開催された先進7カ国(G7)は、AIの国際ルールを取りまとめることで合意した。AIが人間を超える危機(2045 シンギュラリティ)が叫ばれて、多くの学者や知識人が警鐘を乱打してきた。
 12月9日にEUが発表した規制案では、『汎用AI』の範囲にある政治的、宗教的、哲学的信念、性的指向、人種を推測するための顔認証システムや潜在意識を刺激するサブリミナル技術を組み入れたAIは認めない原則を打ち出した。
2026年から実施予定で、生体認証システムの使用も制限し、拉致、人身売買、性的搾取事件の被害者の的を絞った捜索や、特定の現在のテロの脅威の防止には例外が設けられる。違反者には50億円程度の罰金か年間売り上げの7%の制裁金が課せられる。
 
 一方、米国と中国では軍事ロボットの開発が迅速に進捗している。
 高性能の軍事ロボットに関して米国は研究開発から実験段階へと歩を進めている。高性能のAIを搭載した自律型兵器システム(ドローン艦艇、航空機、戦車運用)の開発をめぐる論争が際立つようになった。争点のひとつは、「生成 AI」システムで使用される「大規模言語モデル」の信頼性をめぐる見解の対立である。
▼中枢の技術は半導体である。
 高度AI の活用に関して米国では国務省と国防総省は、「責任ある方法で行われる限り、人工知能は将来の兵器システムの運用に使用できるし、使用すべきである。米国は技術の進歩に関係なく、(軍事によるAIの)責任ある開発と使用を可能にするために必要な政策を導入し、技術的能力を構築する」としている。
 専門家の意見では、「生と死の決定がもはや人間によって行われるのではなく、事前にプログラムされたアルゴリズムに基づいて行われるとなれば、倫理的問題を引き起こすだろう。自律型兵器が惹起する課題と懸念が明らかに存在する。したがって法的、技術的、人道的、倫理的な観点から、また武力行使における人間の役割に規制が必要である」とする。
 ペンタゴンはAI搭載の自律兵器システムの開発と配備を進めている。多数の自律型兵器を配備し、「質」と「量」の双方で、中国の優位性を克服する準備をしなければならないと考えているからだ。
 もう一つ、というより最大��懸念がある。
 技術情報、ノウハウの漏洩である。産業スパイが高度化し最新の機密をハッカー攻撃やエンジニアへのカネと女の罠をしかけ盗用するのだ。
 米軍輸送機C17に米国は5000億円の開発費を投じた。中国はその機密をハッカー攻撃で盗んだ。コストは米国の一万分の一だった。中国空軍ジェット戦闘機「殲21」は米軍機F22の、「殲31」はF35の機密を盗んだとされる。
 またノウハウの漏洩がある。台湾から中国への渡り鳥エンジニアたちがいる。
『ウォールストリートジャーナル』が「半導体の魔術師」と名付けた梁孟松は米国大学留学後、現地のIT工場で働き、TSMCで腕を発揮した。梁がTSMCに在籍したのは1992年か2009年までで、この間に身につけたノウハウをもって大陸へ渡り、SMICで14ナノ半導体製造に成功したといわれる。現実にファーウェイの新型スマホ「Mate60 PRO」にはSMICが自製したとされる半導体が使われていた。
 安全保障上、由々しき問題として関係者が激怒した。米国は、米国籍のエンジニアが中国ではたらくことを禁止している。
 台湾は押っ取り刀で法改正に乗り出した。まずNSTC(国家科学及技術委員会)はノウハウならびに半導体材料を含む22の禁止リストを公表した。違反には罰金と5年以上の禁固刑が課せられる。
 ならば梁孟松を台湾は「裏切り者」として如何に裁くのか? 梁は中国に永住するつもりなのであり、台湾の司法権が及ばない。
 ▼倫理、モラル、そして霊性が問題になる。
かくして倫理、モラル、そして霊性が問題になる。
 2023数学賞を受賞した丘成桐教授は12月8日開催の授賞式(香港)で「AIは人間の創造的精神にはなれない」と明言した。岡潔もきっと同じことを言っただろう。
 つまり「生成AI」は「霊性AI」になることはない。神の意志はそこにはない、と世界的な数学者が示唆した。
 世界の破滅を描いた三島由紀夫の『美しい星』に次の箴言的比��があることを思い出した(新潮文庫版より)
 「冷戦と世界不安、まやかしの平和主義、すばらしい速度で愚昧ととう安への坂道を滑り落ちてゆく人々、にせものの経済的繁栄、狂おしい享楽感、世界政治の指導者たちの女のような虚栄心。。。こういうもの総ては、仕方なく手に委ねられた薔薇の花束の棘のように」
 主人公は宇宙から飛来した円盤を目撃している。
 「円盤が目に見えていたあいだの数秒間に、彼の心を充たしていた至福の感じを反芻した。それはまぎれもなく、ばらばらな世界が瞬時にして医やされて、澄明な諧和と統一感に達したと感じることのできる至福であった。天の糊が忽ちにして砕かれた断片をつなぎあわせ、世界はふたたび水晶の円球のような無疵の平和に身を休めていた。人々の心は通じ合い争いは熄み、すべてがあの瀕死の息づかいから、整ったやすらかな呼吸に戻った」
 「平和は自由と同様に、われわれ宇宙人の海から漁られた魚であって、地球へ陸揚げされると忽ち腐る。平和の地球的本質であるこの腐敗の足の速さ、これが彼らの不満の種で、彼らがしきりに願っている平和は新鮮な瞬間的な平和か、金属のように普及の恒久平和かのいずれかで、中間的なだらだらした平和は、みんな贋物くさい匂いがする」
4 notes · View notes
tukumoteiog · 2 years
Text
D&D限定構築ブロール:ラサード/ダンジョン探検家
Tumblr media
 フレンドリー・アームズ・インへようこそ! 知っての通り、ここは多くの英雄たちが一時の平穏を得るために立ち寄った由緒正しき酒場だ。北からも南からも東からも、毎日のように旅人や商人や得体のしれない連中が出たり入ったりする。美味い酒、美味い飯、装備品に吟遊詩人の歌、望みとあればなんでも揃うぞ。酒場で喧嘩が始まるのは日常茶飯事だが、壊した物の代金はいただくからな。
 なになに、腕利きの冒険者を探してるって? それなら、そこにいるモンクに声をかけてみるといい。なんでも南のカリムシャンから太陽なんたらの教えを広めるために来たんだとか。上手く話がまとまったら、うちで一番の酒を出そうじゃないか。
Tumblr media
D&D限定構築ブロール・デッキ:ラサード/ダンジョン探検家
 さて今回は、いきなり統率者の100枚デッキというのはちょっと大変……という方向けに60枚のミニ統率者戦「ブロール」のデッキをご紹介しよう。ブロールは通常の統率者戦と同様、基本土地以外は1種1枚でデッキを構築する。うち1枚はデッキの統率者となる伝説のクリーチャーで、デッキに含まれる呪文の色は統率者の色と同じでなければならない。異なるのはデッキの枚数が60枚であることと、初期ライフが多人数戦なら30、2人対戦なら25であることだ。
 細かいルールはD&D限定統率者フォーマットの記事のリンクを参照してもらうとして、デッキの紹介に移ろう。
統率者: 《ラサード・イン・バシール》 背景選択:《ダンジョン探検家》
クリーチャー18 《無私のパラディン、ナダール》 《回廊のガーゴイル》 《白羽山の冒険者》 《月恵みのクレリック》 《熟達の地下探検家》 《古参の迷路探索者》 《ゴライアスのパラディン》 《光輝のソーラー》 《ユアンティの呪われし者》 《奇抜な弟子》 《神秘のトリックスター、イモエン》 《アーラコクラの隠密》 《近道探し》 《シー・ハグ》 《恐怖の墓所の冒険者》 《大気教団の精霊》 《遺跡探し、ハーマ・パシャール》 《四公会議》
インスタント8 《ガイディング・ボルト》 《君は近づいてくる護衛兵に気づいた》 《君は川にたどり着いた》 《共に逃走》 《君は悪党の住処を見つけた》 《夢の破れ目》 《コンタクト・アザー・プレイン》 《ゲイルの移し替え》
ソーサリー1 《選択式サンバースト》
エンチャント7 《幽閉》 《燃える拳》 《ストーンスキン》 《地下の地下の一掃》 《フライ》 《魔法の眠り》 《モンク・クラス》
アーティファクト3 《秘儀の印鑑》 《精神石》 《乳白色のダイアモン��》
土地21 《進化する未開地》 《ドラゴンの女王の寺院》 《反射池》 《広漠なるスカイクラウド》 《雲海》 《統率の塔》 《フロスト・ドラゴンの洞窟》 《ストーム・ジャイアントの聖堂》 《平地》4 《島》9
 このデッキはMTGアリーナで開催されていた「フォーゴトン・レルム探訪」単デッキによる対戦イベントの青白ダンジョン探索をベースにしている。基本的にはダンジョン探索で細かいアドバンテージを稼ぎながらクリーチャーを並べて圧倒していくデッキだが、ラサードと《ストーンスキン》による一撃必殺も狙うことができる。
デッキの動き  2ターン目はマナアーティファクトか《ダンジョン探検家》、3ターン目にラサードをプレイする。4ターン目以降はなるべくイニシアチブを得る冒険者を場に出して《地下街》を探索していこう。通常の「ダンジョン探索」から始めると、一度出るまで他のダンジョンには潜れなくなってしまうので、なるべく強力な《地下街》から開始したい。打消し呪文は相手の脅威を退けるだけでなく、繰り返しダンジョン探索を行える《ナダール》やドローを大幅強化できる《イモエン》を守るために使うのがよいだろう。
 地下街を周回すればクリーチャーは強力になり、相手はライフを失い、手札がなくなることもない。また、ラサードはタフネスが高いクリーチャーを強化するので本人が攻撃しなくても《光輝のソーラー》《アーラコクラの隠密》《大気教団の精霊》などで速やかにゲームを決めることができる。
コンボ
Tumblr media
《ラサード・イン・バシール》+《ストーンスキン》  前述の通りラサードの能力は自分以外にも及ぶため、イニシアチブを持った状態で《ストーンスキン》があれば一撃必殺を狙えることを覚えておこう。ラサードのタフネス倍化能力は攻撃クリーチャーを指定したタイミングで誘発するので、あらかじめ《ストーンスキン》を使ってから攻撃する必要があることに注意してほしい。《月恵みのクレリック》で《ストーンスキン》をサーチできるので案外決まりやすい。
Tumblr media
《ラサード・イン・バシール》+《選択式サンバースト》  長ったらしいテキストの《選択式サンバースト》だが、「プレイした本人がクリーチャー1体を選び、他のプレイヤーはパワーがそれ以下のクリーチャーを選ぶ。選ばれていないクリーチャーをすべて追放する」という効果だ(これでも長いな)。こちらがパワーの低いクリーチャーを選べば、それよりパワーの高いクリーチャーが残ることはない。ラサードを選べば彼以外のクリーチャーが残ることはほぼないので、安全に攻撃を叩き込めるというわけだ。
統率者デッキへの変更  100枚のデッキを構築するには、ダンジョン探索の他に汎用的なカードを入れていくだけでよい。マナアーティファクトと《バニッシュメント》や《団結》のような除去のほか、必然的に長期戦となるので各種エインシャントやフォーゴトン・レルム探訪の伝説のドラゴンなど大型クリーチャーを追加しよう。また、第2のコンセプトとして《テレポーテーション・サークル》や《ディスプレイサーの仔猫》などブリンク呪文で《ギスゼライのモンク》やダンジョン探索クリーチャーを使いまわせるようにしよう。
ではまた次回の冒険で
3 notes · View notes