Tumgik
#無限世界
gcfytfty · 5 months
Text
快來訂閱點讚分享留言,看我的影片
無限視界
無限視界@infinitefaith777
1 note · View note
kinlog-kindle-log · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(異世界美少女受肉おじさんと - kinlog -電子書籍漫画道-から)
7 notes · View notes
mangatime-kirara · 2 years
Photo
Tumblr media
◤         ◥    【異世界】     ✖ 【ゾンビアポカリプス】 ◣         ◢ 『白魔導士はゾンビの夢を見るか?』 コミックス第1巻がただいま好評発売中です! きららが辿り着いた新境地を、 目撃してください。 【11話まで期間限定無料公開中!】 https://t.co/eFvKd9c8Fy https://t.co/egNisggKF5 Source: https://pic.twitter.com/egNisggKF5
2 notes · View notes
explorer-tom · 9 months
Video
youtube
【ARK】SE#039 メッシュ下に埋もれた土台が原因で仕方なく恐竜門を壁一枚分カサ上げしてリカバリー設置!お陰でなかなか個性的な建屋になりそう...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は1:35から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ!【Chase the Phoenix】
今度の新シリーズ・Chase the Phoenixの舞台は焦土!
コリジョン制限無効の弊害で歪な建築になりそうだったのですが… 恐竜門の設置の際にキッチリとしたバランスを保つ為に壁一枚分 カサ上げしてズレを修正するリカバリー設置しました! しかし、なかなか個性的な拠点になりそうな予感がします!
https://onl.sc/8un6f21
【今回のWik】
「フェニックス」のデータ https://x.gd/ulgIo
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/qkiJP
################################################################
■ オープニング楽曲 /  エンディング楽曲 ■
「スコーチドアースのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
http://www.hmix.net/music/c/c1.mp3
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
<コンソール版>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上位版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
0 notes
siim-tv · 1 year
Text
【コスチューム】キュートボーイ
目次 ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの基本情報 ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイのステータス ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの着用可能キャラ ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの評価 【コスチューム】キュートボーイの基本情報 部位 衣装 レアリティ SSR 入手方法 イベント 価格 ― 【コスチューム】キュートボーイのステータス 防御力+120 忍耐率+1% クリティカル耐性+2% 【コスチューム】キュートボーイの着用可能キャラ 【異世界転生者】ルーデウス・グレイラット 【コスチューム】キュートボーイの評価 イベントでゲットできる 無職転生コラボイベントのルーレット景品として出されているコスチュームのうちのひとつ。ルーデウス・グレイラットをゲットしていないと持っていても仕方ないが、ゲットしている人はルーレットイ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
riki-wadaikohikari · 1 year
Photo
Tumblr media
【 美心発表会2023 】 ・ 先日、アスパル富合にて行われました「第47回美心幼愛園発表会」に、和太鼓のスタッフとして参加させていただきました。 ・ 美心幼愛園にお世話になって、今年で4年目。子どもの成長にはいつも驚かされています。 ・ 毎年それぞれ違った雰囲気の年長組さんに和太鼓のレッスンをさせていただく機会をいただき、いつも楽しんで和太鼓に取り組んでくれている様子を見ると私まで嬉しくなります。 ・ 先日の発表会は、1年間練習してきた集大成を親御様に見ていただく感動の場面。 ・ 大きなステージの迫力にも負けず、子供たちはスポットライトを堂々と浴びて、自身の成長を惜しげも無く私たちに披露してくれました。 ・ 私も負けじと成長していかなければ、と背筋が伸びる思いです。 ・ 最後に、ここまで子どもの成長を後押しして下さった先生方、あたたかく和太鼓の指導を見守っていただいた保護者の皆様、指導する機会を与えていただいた鬼塚園長。本当に有難うございました。 ・ ・ ・ きく組のみんな!! 最高にかっこよかったよ!!! ・ 小学校でも頑張れ〜! フレー\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/フレー ・ ・ ・ ✎✎✎✎✎✎✎✎ 『和太鼓は “誰かを幸せ”にする  和太鼓は “人生を豊か”にする』 和太鼓輝-HIKARI-は、 熊本から世界へ向けて 和太鼓の魅力を発信している 創作和太鼓チームです。 和太鼓の演奏や指導 和太鼓教室の開催 創作曲の作曲、編曲など 和太鼓に関するご用命は 和太鼓輝-HIKARI-にお声掛け下さい。 ✐✐✐✐✐✐✐✐ ・ ・ ・ ──────────── 各リンクは @wadaiko_hikari の プロフィールページ下部に表示している 『 Linktree 』をご確認下さい🤲🏼 ──────────── ・ ・ ・ ✔️公式ホームページ ➭お問い合わせ、随時受付中! ➭ SUZURIにて、グッズ販売中! ➭ LINEにて、スタンプ販売中! ・ ✔️SNS各種 ◆Instagram ◆Twitter ◆TikTok ◆Facebook ◆YouTube 1stチャンネル ◆YouTube 2ndチャンネル ・ ・ ・ #和太鼓輝 #創作和太鼓 #熊本から世界へ #和太鼓 #輝 #ひかり #日本 #保育園和太鼓指導 #年長 #園児 #発表会 #集大成 #感動 #涙 #成長記録 #美心幼愛園 #職員和太鼓研修 #一緒に成長 #子どもの力は無限大 #アスパル富合 #感謝 #おつかれさま (アスパル富合) https://www.instagram.com/p/CpjLrzqvy6U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
naokikouno · 2 years
Photo
Tumblr media
フレームが観たくて…🪟 #無限のフレーム #世界の入れ物 #naoyadoi #earthplusgallery #木場カフェ (at Earth+cafe&bar) https://www.instagram.com/p/CifabKJPvR4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ryotarox · 2 months
Text
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
新任リーダが最初の100日ですべきは?しては��けないことは?なにだろうか? 最初の100日でもっともしてはいけないことで共通するのが「華麗にビジョンを語り戦略を策定して期待値をあげること」はしてはいけない。 逆に最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ。
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
何が問題かわかっていると思っていた。そして、それは間違いだった
前任者をどう扱うは極めて重要であり、しかもひどく簡単に過ちを犯しやすい
よそ者には、バカな質問が許されるという得難い特権が与えられる
自分は何も知らない部外者だと考えるようにした
せっかちすぎて上手く進まなかったことがいまになるとわかる。
最初にすべきことは何もしないことだ。新任リーダーは自分が思ってるほど状況を理解していない。仕事ができることを見せつけようとか思わないことだ。まずは立ち止まってできるだけ聞き役に徹すること。それがトップとして最も大切なことだ。
口を開く前にやるべきことがあることを理解していなかった(サマーズ)
座って聞くだけで、多くを成し遂げられるのだということを私は学んだ。
たとえ危機が迫っていても、聞くことに時間を費やすのは無駄ではない
人間は自分の話を聞いてもらうのが大好きである。
人を知るには質問することだ
今、現在のIBMに最も必要でないもの、それはビジョンである。たった今求められてるものは実践性の高い事業ごとの戦略である(ガースナー)
短期戦略は「小さな約束、大きな成果」
新CEOが着任するなり、戦略を披露するなんて馬鹿げている
新しい事業環境に乗り込んできた新米経営者は必ず苦い現実に気が付く。それは、最も無知な時に最も自分の最高を発揮しなければならないという事実だ
文化に馴染めないトップは簡単に弾き出される
改革は上から命じるものではなく、中から生み出すものだ。何万人もの社員の考え方や行動を変えるのは、大変な難事業だ。二、三度演説をしたり宣言文を書いたぐらいでは何も変わらない。社員を信じなければダメだ。(ガースナー)
誰、ではなく、何、が悪かったのか?
上司(または取締役会)の仕事へのモチベーションを理解する
株主にもっと高い価値を提供する、などと言っても社員は心を動かされない
最も好ましくない過ちは立派な約束をしてお粗末な結果を出すこと
会議にはかならず2分前に到着する
最初の100日はあちこちに回って有権者に訴える選挙運動期間のようなもの
- - - - - - - - - - - - - - - -
[B! 組織] 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
raimon49 全社員から聞いて回る、最近読んだサンリオ2代目社長のインタビューでも実践したって言ってた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240227-OYT1T50108/  HAL研社長時代の岩田さんも社員との面談を重視していたと本に書いてあったよね。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ハローキティ1強に限界、次世代のカワイイはファン投票…サンリオ2代目「予想以上の業績好転」 : 読売新聞
サンリオ社長 辻朋邦氏
痛切な反省のもと第2の創業を掲げた中期経営計画では「サイロ化した組織」「頑張っても報われにくい人事制度」など反省すべき点をしっかり掲げました。 ただ、自分だけの考えでは空回りしてしまうと思いました。そこで1年半かけて私と社員、1対4の形で年代別に全社員と対話する場をもちました。何のための改革かを理解してもらおうと。 祖父はトップダウン的な部分が強かった。それが悪いわけではないですが、反面、社内の議論が少なかった。キャラクターをどう育てていくのかという議論もあまりなかった。まずはそこを変えようと、経営会議を新設しました。
265 notes · View notes
sy-on-boy · 10 months
Text
(Potentially) new information from the Spy x Family exhibit book!
Okay, I’ve done some digging around and not gonna lie, some information in there has me excited. I can’t read Japanese so I took photos and put them through translate, so it’s not the most accurate, and please take this post with a grain of salt. Here we go!
Translations are more than welcome! Feel free to use these photos and feel free to DM me for clearer photos. I would also love to know what this all means haha. Japanese “raw” text is taken from Google translate and may be inaccurate to what is actually shown in the photos.
✩ The SxF world apparently has no Christmas!
I’ve heard claims of it, and here’s a picture I took.
Tumblr media
“遠藤達哉先生 コメント
こちらは冬の休載イラスト です。 電飾一個一個を北斗 神拳ばりに連打して描きま した。 クリスマスっぽい雰 囲気を出していますが、 『SPY×FAMILY』の世界に クリスマスはありません。”
Google translate tells me that there’s no Christmas in the SxF world but he tried to create a Christmas-like atmosphere? Not sure but it would align with other people’s claims.
✩ Yuri apparently had a girlfriend in a rough draft!
Tumblr media
This is Endo’s handwriting so the machine can’t recognise the words easily, but I think the woman in the bottom of Yuri’s sheet is his “girlfriend”? And Google translate tells me she’s Yuri’s “weakness” and Twilight might use her against Yuri / take advantage of the girlfriend? This is a very interesting idea that didn’t get used in canon (yet?). I think in canon, Yuri is popular but he’s too devoted to his sister. A new significant other of a prominent character would shake things up. Especially when it comes to Yuri, a member of the SSS.
By the way, Yuri’s potential designs are kind of cool. I like the ponytail.
✩ Apparently “Oscar” was one of Twilight’s potential names! + Early Twilight designs
Tumblr media Tumblr media
I think we know Yor was originally short for Yorlanda (this is in the upper sheet). There’s a whole list of names beside Twilight and the name Oscar オスカー appeared frequently. There are also more names that I can’t decipher.
✩ Designs of some potential WISE agents! (And early Fiona)
Tumblr media
Fiona’s sheet (next to Yuri’s) was titled “WISE spy (female)” and now we have a sheet titled “WISE spy (male)”. Was Fiona a placeholder spy that made it to the main cast? Or will this “male spy” end up having significance too? The two smaller heads at the left are apparently Twilight’s associates. Also, a Melinda sketch. Not gonna lie, the male spy feels kinda cute. Hope he’s not completely scrapped.
✩ Endo’s interview!
Tumblr media
I feel like I should put this earlier but I was distracted with the Christmas / Yuri’s potential girlfriend thing. This is at the very end of the book. Apparently Endo was influenced by the invasion of Ukraine in 2022. This interview was apparently taken in March 2023. I think it’s fairly important so I’ll wait for a proper translation before saying anything else.
✩ Comments on Donovan, Melinda, Redacted, and Sylvia!
Tumblr media Tumblr media
These two pages are together and I found it significant because Endo discusses the SxF themes. (My notes are not direct translations.) Apparently:
Sylvia’s scene in Mission 20 is Endo’s favourite scene, and he was looking at materials related to war for a long time and wondered if he could make use of it. [JP below]
とてもお気に入りのシーンです。 「SPY×FAMILY」の連載とは関係無し 昔から戦争に関する資料は色々見て いたので、多少はこの作品にも活かせ ているのかなーと。
Donovan’s statement of “in the end, people will never understand each other” (rough paraphrase) is the theme of the work. And Endo wanted to create a feeling of Donovan being the final boss. He didn’t plan on arranging it from the beginning, but he thinks the Desmonds are a good contrast to the Forgers. (Does this mean the Forgers think people will understand each other?) [JP below]
作品のテーマでもあるセリフ ですね。 少しでもドノバンの ラスボス感を醸し出せればい いなーと思いながら描きまし た。最初から意図して配置し たわけではないですが、デス モンド家はフォージャーと 良い対比になっているのかな と思います
The chapters on Twilight’s past coincided with the anime so Endo thought it was a good idea to explore Twilight’s past. [JP below]
アニメが始まるタイミングな のもあって、黄昏〉という人 物を掘り下げる良い機会かな と思い過去編を入れました。 あまり重たくなりすぎないよ うに、でも伝えたいことは最低限伝えられるように、自分 なりにバランスを取って描い たつもりです。
Melinda is described as “friendly” (?) even though she is dignified. A positive description of Melinda… interesting. What’s also interesting is that after she learns that Yor is the mother of the child who got into a fight with Damian, she “shows interest”. Melinda, what do you want with Anya? [JP below]
ダミアンの母で、東国元首相夫人。気品に溢れつ つも、気さくな性格。 ヨルが息子と喧嘩したアー ニャの母親と知り、興味を示している。
I personally think these two pages contain hints about the mystery of the featured characters and would love to know what it means :D
✩ Early Yor and Bond!
Tumblr media
There’s a lot more Yor but again the image limit is constricting me. I really like the Bond designs, they’re funny and he’s just a chonky little boi :)
✩ Comments on the panel of Twilight’s head in Yor’s lap!
Tumblr media
“珍しいイチャイチャシーンです。 ヨルさん は一年中酔っ払ってればいいのに”
Which apparently means: “a rare flirting (?) scene, I wish Yor was drunk all year long”
?!??! Twiyor?!! Hello!! I cannot resist mentioning this one, this is one of my favourite Twiyor / SxF scenes. Are we gonna get more drunk Yor? More Twiyor? More flirting? I’m excited now.
I’ve reached the image limit, so here’s all for this post for now! Translations are totally welcome and again I would love to know what this all means. I’m sorry if I accidentally said misleading information, so please tell me so I can correct it. Once again, don’t take my words as complete fact. The Yuri girlfriend thing is really surprising to me haha.
768 notes · View notes
yoga-onion · 6 months
Text
Tumblr media
Buddha to his disciples, mini-series (20)
Samsara (Reincarnation)
“When something disappears, something is born. In Buddhism, life and death are the same thing.”
“Samsara” is a Pali & Sanskrit word that literally means "wandering through, flowing on", wherein the term connotes "cyclic change" or, less formally, "running around in circles." It is therefore also translated as 'reincarnation'. 
Ancient Indians believed in reincarnation, or rather took it for granted. Therefore, the Buddha also thought it was natural and taught on the premise of reincarnation. And the purpose of the Buddha's teaching is for us to escape from this world of samsara (namely, liberation/enlightenment: Ref).
There are six realms of samsara as conceived by the ancient Indians. They are listed in order of increasing suffering as follows:
World of Hell (naraka), the world of the most suffering. Hell means 'underground prison'.
World of hungry ghosts (preta), a world suffering from hunger pangs. Becomes a demon with a swollen belly. A world where those who have committed the sin of greed are reborn.
World of animals (tiryagyoni), including birds, beasts, fish and insects. There are about 3.4 billion species.
World of warlike demigods (asura), Asura is a demonic species. A world where asuras live and fight all the time, causing constant suffering and anger.
World of human beings (manushya), in which human beings live. It is plagued by the fundamental sufferings, the four and eight afflictions, which are unavoidable in human life.
World of gods or celestial beings (deva), Heavenly beings can fly, and the world is full of pleasures, but here too there is the suffering of old age and death.
Tumblr media
ブッダから弟子たちへ、ミニシリーズ (20)
輪廻 〜 “何かが無くなれば、何かが生まれる。仏教では生と死は同じものである。” 
“輪廻”はサンスクリット語で「サンサーラ」という。この語の本来の意味は「さまよう、流れる」を意味し、生あるものが無限の生死を繰り返すことを指す言葉だ。よって、”輪廻転生”とも訳される。
古代のインド人は、誰もが輪廻転生を信じていた、というよりは、それがあたりまえだと思っていたのだ。よって、釈迦もそれが当たり前だと思い、輪廻を前提にして教えを説いている。そして、釈迦の教えは、われわれがこの輪廻転生の世界から脱出すること(すなわち解脱:参照)が目的である。
古代インド人が考えた輪廻の世界は六つだ。以下、苦しみの多い順に並べる:
地獄界〜最も苦しみの多い世界。地獄とは「地下の牢獄」の意。
餓鬼界〜飢えの苦しみに悩む世界。腹が膨れた姿の鬼になる。慳貪の罪を犯した人が再生する世界。
畜生界〜畜生界は鳥・獣・魚・虫など畜生の世界。種類は約34億種。
修羅界〜修羅は阿修羅といい、魔類。阿修羅が住み、終始戦い争うために苦しみと怒りが絶えない世界。
人間界〜人間が住む世界。人間が生きている上で避けては通れない、根源的な苦、四苦八苦に悩まされる。
天上界〜天人は空を飛ぶことができ、快楽の多い世界だが、ここにも老・死の苦しみがある。
141 notes · View notes
kinlog-kindle-log · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(冒険王ビィト - kinlog -電子書籍漫画道-から)
0 notes
da-daism · 13 days
Text
Tumblr media
お久しぶりです…!
巷では車田先生の画業50周年が盛り上がっているようですね…!
50周年なんて本当に途方もない…。。それでも精力的にどんどん挑戦して、御自分の世界を広げていく車田先生は本当に凄いなと改めて思います。
そんな中、私もちまちま寄稿させて頂いております。
まずは週刊少年チャンピオン24号にて、スピンオフ作家のスペシャルお祝いイラスト、描かせて頂きました。
小さいですが一度ちゃんと描いてみたかったオデッセウスです^^ -
それと 月刊チャンピオンRED7月号にて、久々にまた番外編を描かせて頂きました!
こちらは黄金聖闘士になったばかりのカルディアと先輩黄金のマニゴルドという感じのお話です。二人ともちょっと幼いです。
前回のハスガードとエルシドに続いて喧嘩シリーズみたいな感じでしょうか;
本当に未だこうした号に声をかけて頂いてありがたい限りです。
それと、この番外編のラストページにさりげなく告知がありましたが……
そうなんです。今回のREDで情報解禁となりましたが…
『聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話』
オーディオドラマが今夏、発売決定となりました…!!!!
よ、ようやく告知できます…。。
実は結構前からこのお話は頂いていて、シナリオも今回関わらせて頂いて、脚本の方と何度かやり取りしつつ、とても楽しんで頂ける内容になったんじゃないかなと思います。
ポスターとかも描き下ろしたりしたので、本当に喜んでいただけたらいいなと思います…!
内容も告知ページにある通り、幼サーシャとカルディアコンビにマニゴルドが加わります。アニメではカルディア活躍までは至れなかったので、こちらのオーディオドラマではとても活き活き活躍させて貰えて、私も感無量です…。収録も何度か関東まで行って立ち会わせて頂きましたが、ど迫力で皆様とても素晴らしかったです…(泣)。
なんて今から色々放出してもアレですので…;;近くなりましたらまた詳しくお知らせしたいと思います!
今回告知ページを見て、よ良かった…私の妄想じゃなかった…;;;と一安心です……。。
今年は他にももうちょっとお知らせできること実現できたらいいな;;そんなわけで頑張ります。失礼致します。
58 notes · View notes
explorer-tom · 9 months
Video
youtube
【ARK】SE#038 大地に埋もれたメッシュフラグが立つ!コリジョン制限無効で問題発生!配置した土台に壁用土台はスナップするもメッシュ以下に設...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は1:35から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ!【Chase the Phoenix】
今度の新シリーズ・Chase the Phoenixの舞台は焦土!
設定ユルユルでコリジョン制限無効にしていて困った事が発生! メッシュ以下に潜って配置された土台に壁は設置できても、土台 判定を持つ壁用土台は親土台のスナップポイントにスナップする ものの、メッシュのスナップを拾ってしまって、それ以下には 設置できません!
https://onl.sc/8un6f21
【今回のWik】
「フェニックス」のデータ https://x.gd/ulgIo
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/qkiJP
################################################################
■ オープニング楽曲 /  エンディング楽曲 ■
「スコーチドアースのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
http://www.hmix.net/music/c/c1.mp3
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
<コンソール版>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上��版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
0 notes
siim-tv · 1 year
Text
【コスチューム】キュートボーイの応援棒
目次 ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの応援棒の基本情報 ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの応援棒のステータス ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの応援棒の着用可能キャラ ▼【グラクロ】【コスチューム】キュートボーイの応援棒の評価 【コスチューム】キュートボーイの応援棒の基本情報 部位 武器 レアリティ SSR 入手方法 イベント 価格 ― 【コスチューム】キュートボーイの応援棒のステータス 攻撃力+120 貫通率+2% クリティカルダメージ+2% 【コスチューム】キュートボーイの応援棒の着用可能キャラ 【異世界転生者】ルーデウス・グレイラット 【コスチューム】キュートボーイの応援棒の評価 イベントで無料入手できる 無職転生コラボイベントのルーレット景品として出されているコスチューム。ルーレットをすれば誰でも入手できるコスチュ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
大原 優乃は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント所属。Dream5の元メンバー。 鹿児島県川内市。 神村学園高等部卒業。 ウィキペディア
出生地: 鹿児島県 鹿児島市
生年月日: 1999年10月8日 (年齢 24歳)
身長: 154 cm
学歴: 神村学園高等部 (2018年)
事務所: エイベックス・マネジメント
公式サイト: プロフィール
特筆性のある親族としては、仲の良い2歳下の弟であるダンサーの大原明人(おおはら あきと)がおり、自身のSNSにたびたび登場している。『大!天才てれびくん』のコーナーに出演経験もある弟は、地元・鹿児島のストリートダンスユニット「Team KAGOSHIMA」のメンバーとして2017年8月29日にイギリスのグラスゴーで開催されたUDOストリートダンス世界大会 (UDO Streetdance World Championship 2017) の18歳オーバーエイジ・上級・チーム部門で優勝している。
2018年12月29日の『有吉大反省会』(日本テレビ)では、姉が弟への溺愛ぶりを反省しつつ、DA PUMP「U.S.A.」のダンスで共演している。17歳以降、グラビアアイドルとして注目されることの多い大原優乃であるが、弟がそうであるように、生来重ねてきたのはダンサーのキャリアで、スタイルはストリートダンス系である。
愛称は、ゆーの、ゆのふぃー。趣味は、枝豆を育てること、雑誌を読むこと。特技は、犬と蛙の物真似。
魚のアレルギーがあり、加工食品も含めて食べることを控えている。一度でも魚の調理に使った器具を用いた他の料理や、魚の調理中の排煙や匂いなどにも過敏に反応してしまうため、飲食については制限があり、専用のメニューを用意してくれる学校選びなど、本人と家族は大変苦労したという。
文字は右手で書くが、その他は左利き。テレビドラマ『ゆるキャン△』(テレビ東京)で演じる「各務原なでしこ」が右利きだということに気づかぬまま、クランクイン前日に「右でやってみようか」と言われ、準備をする間もなくクランクインしてから練習したが全然つかめなくて悔しい思いをしたとインタビューで述べている。なお、同作品の第2シーズンにはなでしこが福原遥演じる志摩リンと共に鰻重を食べるシーンがあるが、前述の理由からなでしこが鰻重を食べる最中の姿は描かれておらず、撮影時も魚を扱うフリをしたり、代替食を用意したり、店舗外へ避難させたりと、徹底した安全対策が取られている。
2013年3月22日、当時13歳の大原は、Dream5のブログで、憧れのモデルとして桐谷美玲と北山詩織の名を挙げている。2019年3月24日(19歳時)のインタビューでは、土屋太鳳が女優としての目標で、芝居はもちろん、人柄や文章、表情の豊かなところにも魅力を感じていると言い、ダンサーとしての格好良さにも憧れていると答えている。
声優の高橋李依の大ファンを公言しており、自身が出演するドラマ『ガールガンレディ』(毎日放送)の主題歌を高橋が担当することになった際には高橋のTwitterにリプライを送った。
グラビアアイドルでは浅川梨奈を尊敬しており、グラビアで活躍できるのは彼女の存在があったからと公言している。浅川も「グラビアをけん引する存在」と大原を高く評価しているほか、後輩のアイドルにも人気が高く、本郷柚巴、田中美久、和泉芳怜などが大原のファンを公言している。
Dream5のメンバーとして活動していた頃にはすでに大きかったバストを目立たせないよう、晒(さらし)を巻いて活動していたという。
映像や雑誌を通して発信される大原のイメージは“いつも明るく前向きな女の子”であるが、先述したようなネガティブな実像とのギャップに悩んだことも多いという。大原本人は、グラビアモデルのデビュー当初は水着姿を撮られることに自信が無かったことや、生来の高い声も、Dream5に属していたころは他のメンバーとの調和が取れないと考え、自己紹介の際にわざと低めの声を使うこともあったことを述べている。
  
125 notes · View notes
phoenix-downer · 4 months
Text
KH4 First Trailer
Tumblr media
This is the first KH4-related translation post I've done (nearly two years late ;lakjsdf my how the time flies), and hopefully there will be many more to come. I'll be focusing on the dialogue and text in the trailer and not so much on the camera angles, character expressions, etc. this time around just because I want to keep the focus on the translations.
Here’s a general key for the kind of analysis I like to do:
JP: Official Japanese Dialogue
EN: Official English Dialogue
TR: My Translation (usually more literal and thus more stilted than the official English version. I’m not using natural-sounding English in order to stick as close to the Japanese versions of the lines as possible for the purpose of analysis)
Notes: things I found interesting, grammatical points, extra thoughts, etc.
One last note: media doesn’t exist in a vacuum. Every work of art must be viewed through the cultural lens of the people who made it. Kingdom Hearts, for all its ties to Disney, is still very much a Japanese game, so it should be analyzed in light of that.
With that in mind, let’s continue.
Tumblr media
JP 自分が望む結末ではなかったと絶望するのならー
EN If this isn't the ending you desired—if it brings you despair—
TR If (this) wasn't the ending you hoped for—if (you) feel despair—
Notes: Sigurd is apparently the character saying these next few lines.
The word for "ending" here, ketsumatsu, is an interesting word choice. It is often used in the context of stories (though it also has other uses), which fits really well with how KH4 will play around with the concept of reality vs. unreality. So on a meta level it's like, "If you didn't like how KH3 ended, if you didn't like how Sora ended up, then help him escape Quadratum."
Also, the word the official English version translates as "desired," nozomu, can mean "desire, want, wish for, hope for," and it's an antonym of zetsubō, the word translated "despair." So there's this nice poetic contrast going on between hope and despair in this bit in the Japanese version.
Tumblr media
JP 他の世界に退場すればいい
EN then leave this world for another
TR —(then you) should leave for another world.
Notes: This particular word for "leave," taijō, can be used for leaving venues, stadiums, parking lots, rooms, sports games, etc. It can also be used for actors exiting the stage. Take a look at definition #1, which translated states, "Leaving venues, stadiums etc." and #2, which translated states, "Actors etc. leaving the stage" (Source):
Tumblr media
I thought that was really interesting, because using a word with these specific connotations makes me wonder if this is more of that meta commentary, this time about how we should direct Sora the character to leave Quadratum if we so desire. Sure, the general sense of "leave" or "exit" is the main meaning here, but I always get so intrigued by word choice and all the connotations a word has.
Also, the phrasing isn't exactly the same, but there is a euphemism in Japanese for the place your soul goes when you die, takai, that uses the same kanji as hoka no sekai that we see in "another world" here, it just uses the onyomi pronunciation instead of the kunyomi pronunciation for "another" hoka/tai and has no no particle.
Googling hoka no sekai brought up a lot of images about parallel worlds and the isekai genre, so that's probably the most accurate connotation given Sora's world traveling adventures thus far, but I still thought that was an interesting tidbit, even if it's a complete reach on my end. Like sure Sora can go to other worlds, but he's still dead, so he's still going to more places where he's dead and can't go home where he'd be fully alive.
Tumblr media
JP 選択肢は無限にあるはずだー
EN Your options are endless.
TR (Your) options/choices should be endless/limitless—
Notes: I really like how the English version contrasts "ending" with "endless." You don't like the ending Sora got in KH3? Your options for taking him to other worlds are "endless." The Japanese version has this interesting tidbit too where the speaker conveys an expectation. He says hazu, which means "expected," "should be," "must be." So he expects Sora's options are endless, but it has a slightly different nuance than if he'd just said they are endless.
Tumblr media
JP 心は魂に宿り 魂は運命によって在るべき場所へ導かれる
EN The heart resides within the soul which in turn is guided by fate to its rightful place
TR (The) heart dwells in (the) soul, (and the) soul is guided by fate to its rightful place (lit. the place it should be).
Notes: There's not really any difference between the official English version and my translation. It's just interesting to break it down. For whatever reason the "rightful place" of the soul has the verb of existence for inanimate objects (aru) instead of the one for animate objects (iru). Not sure if that's a set phrase or if the soul in this context would be considered an inanimate object (time to go down a rabbithole about animacy in Japanese).
This bit also kinda reminded me of how Xehanort talked in KH3 when he was recounting the cycle of light and darkness. The language has a very "mythological"/storytelling feel to me, which makes sense given whoever is saying these lines is talking about fate, destiny, the nature of the universe, etc. And then the floating text in the darkness also reminds me of the Dive into the Heart sequences with the disembodied voice as well, so it could also be a reference to that.
Tumblr media
JP 選択は再び委ねられる
EN The choice is yours once more.
TR (The) choice is left (to you) once more./(The) choice is entrusted (to you) once more.
Notes: Once again, this bit of text seems very meta. It feels like it's addressed to the fans, given how we're the ones who will be controlling Sora in KH4. And of course the image shows his chess piece with his crown symbol on it, so the implication is that Sora's heart will be the one guiding him once more, and his heart will be guided by fate.
Tumblr media
JP あなたはこの世界に来て7日間 ずっと眠っていたの
EN You've been asleep since you arrived in this world seven days ago.
TR You came to this world seven days ago (and you)'ve been sleeping (the) whole time.
Notes: I don't love my translation because nanokakan more literally means "a period of seven days," but yeah I think I get the gist across.
Strelitzia refers to Sora as anata here when the norm is to refer to other people by their names in Japanese, even when addressing them directly, so either she doesn't know his name yet or she's being very polite, almost distant. She also ends her declaration with no, likely to indicate she's offering more of an explanation (it also makes her sound pretty cute and feminine).
Also, as I'm going through this trailer again, I'm reminded that Sora doesn't talk at all. He has the battle grunts during his fight against the Darkside, but he doesn't have any dialogue. I just thought that was interesting, because Xehanort commented on Sora not having a voice in Melody of Memory as well. Somehow that also told Xehanort where Sora's heart is located (foreshadowing for this game I suppose). I wonder if Sora will be similarly voiceless at first in KH4 or if he just is for this trailer for dramatic effect because Nomura knows everyone wants to hear him speak.
And then of course I have to mention the significance of Sora being asleep in Quadratum for seven days. Seven has a lot of significance in the KH universe, given how there are seven guardians of light. Seven is also the length of a week, and it's a number that has connotations of wholeness and completion in certain cultures.
Tumblr media
JP ここは クァッドラトゥムー
EN This is Quadratum—
TR (This is) Quadratum—
Notes: Not really anything to note here other than the gorgeous graphics, how Sora doesn't look at all like his usual cheerful self (no smile to be found), and the colors in Quadratum seem very warm/brown/earth tones/"real" and not super bright and colorful like in the "main" KH universe.
Tumblr media
JP 生者の世界ではあるけれどー
EN It's a world full of life—
TR (It's) a world of living people/the living but—
Notes: Seija is translated as "full of life" in the official English version, but it more literally means "living people" or "the living." So Strelitzia is pointing out that all around them are living people and yet, for her and Sora, it's still a world of death because she and Sora should be dead.
Tumblr media
JP 私たちにとっては“死の世界”ってことになるみたい
EN but for you and I, it's similar to an "afterworld," I suppose.
TR —for us, (it) seems like it's "a world of death."
Notes: This is where I wish the English version was closer to the Japanese version. "World of death" or "world of the dead" would've been a closer translation, and I'm not sure why it wasn't used (perhaps to avoid mentioning the dreaded "d" word). I do like the pun-like quality of "afterworld," combining "afterlife" and the oft-used-in-the-KH-universe "world," and since the translators have access to information I don't about the game's lore, I can't say whether crucial lore has been lost in translation, but I wanted to point out the difference here.
Also, the grammar pattern Strelitzia uses here, koto ni naru, indicates something that's outside of her and Sora's control. This being an afterlife of sorts for the two of them was decided by factors beyond their control, in other words. She also uses mitai to indicate her speculation/observation.
Tumblr media
JP だがー
EN However—
TR However—
Notes: This is back to Sigurd speaking, and very ominously so.
Tumblr media
JP 一度退場すれば元の世界に戻れると思うなー
EN if you do leave this world behind, don't expect to return to the one from which you came—
TR —once (you) leave, don't think (you) can go back to (your) original world—
Notes: This ends on a rather ominous note. Again the word taijō is used here for "leave" much like earlier in the trailer. I remember this dialogue when I first watched this trailer because it was such a wham line. What do you mean Sora can't go home? He can go to other worlds but he can't go home? What will it take to bring him home then? Something pretty drastic from the sounds of it.
Also, I like the formal wording of the official English version. Sigurd sounds like he's from a different time.
Then of course this next bit cuts to Donald and Goofy, searching for ways to find Sora presumably:
Tumblr media
JP どこにいるんだろう?
EN I wonder where he is.
TR (I) wonder where (he) is.
Notes: Nothing really to talk about, just that the "I" and "he" is implied in Japanese (Japanese tends to drop pronouns in places they would be required in English because there's enough info provided by context, verb conjugations, etc. to figure out who the speaker is talking about).
Tumblr media
JP 手がかり見つかるといいね
EN I don't know, but I sure hope he can help.
TR I hope (we) can find (a) clue.
Notes: A bit of a difference here, Goofy is focused more on finding a clue in Japanese whereas in English he's hoping "he" (Hades, presumably) can help.
Tumblr media
JP おい
EN Hey!
TR Hey!
Notes: Hades' Japanese VA has a very distinctive voice, and so right from this word you know it's him a;lsdkjf and he's as snarky and blunt as ever lol.
Tumblr media
JP どこへ行くんだ
EN Just where do you think you're going?
TR (Just) where (do you think you)'re going?
Notes: I love the sass and snark of the English translation, and it captures the vibes of the Japanese version well (Hades uses ~nda at the end of the sentence to indicate he wants more information out of them). They found Hades, but now they'll actually have to deal with Hades...
And that's what I have for now! I am curious about what promo material will be released next and what new tidbits we'll have to speculate on. Fingers crossed we get more info around the anniversary this year!
The Japanese trailer is here.
The English trailer is here.
73 notes · View notes