Tumgik
#人参ドレッシング
apricot-manager · 1 year
Text
雪室人参ドレッシングを抽選で5名様にプレゼント
■ 応募サイト: JAグループ新潟 ■ 締切:2022年12月15日 ■ 抽選:5名様 雪室人参ドレッシングを抽選で5名様にプレゼントいたします。 「オリジナル」はニンジンの甘さが際立つフレンチベース。地元の高田農業高校と共同開発した「まろやか白味噌味」は、白味噌のコクが料理のおいしさを引き立たせます。 応募はこちら
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mensgohan · 1 year
Text
Tumblr media
2023.1.10
◯メニュー
ほうれん草としめじと豚肉のソテー
ブロッコリーとプチトマトのサラダ人参ドレッシング
ごはん
6 notes · View notes
may-k-world · 1 year
Photo
Tumblr media
最近は冬でも積極的に生野菜を食べてます。 うちのサラダに玉ねぎとセロリは欠かせない。玉ねぎはアーリーレッド、水には晒しません。あとはサニーレタス、水菜、きゅうり、人参、あれば紫キャベツなども入れてます。 作るときは一週間分まとめて大きいポリ袋でワッシャワッシャと揺さぶって作るので、水分の出るトマトなどは入れるならば皿にとってから。 ドレッシングは以前は手作りしてたけど、最近はノンオイル青じそドレッシングにやみつきごま油にんにくを垂らすのがお気に入りです。このコンビネーションが “毎日食べたいサラダ” “一生食べ続けたいサラダ” と言いたくなるくらい本当に美味しい❣️😋
71 notes · View notes
marinashokudo · 1 year
Photo
Tumblr media
サラダ(ブロッコリー、ナス、トマト、ケール、ほうれん草、しめじ、ナッツ) ドレッシング(人参、新玉ねぎ、生姜、米油、リンゴ酢、醤油、てんさい糖) くるみパン りんごヨーグルト
23 notes · View notes
cori-chan-meal · 1 month
Text
今日は冷しゃぶサラダをメインに、大好きな鰹のタタキ、煮物など( ˙༥˙ ) 𓎩⡱
Tumblr media
レタス・水菜・たっぷり大葉とノンオイル玉ねぎドレッシングで♡
とろろご飯で食べるのが好きなのです(⁎˃ᴗ˂⁎) ⟡.·
煮物は、お醤油・オイスターソース・鶏ガラ・柚子でさっぱり煮♪パクパクいけちゃいます★⡱
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。砂糖 ⭐︎5 殿堂入り甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。料理酒 ⭐︎5 殿堂入り肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。味醂 ⭐︎2砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多いめんつゆ ⭐︎2確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。味噌 ⭐︎3出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂と料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまいほんだし ⭐︎3味噌汁には入れたほうが無難。和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ。邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定。鶏がらスープのもと ⭐︎3中華版���んだし。中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。コンソメ ⭐︎3洋食版ほんだし。洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い塩 ⭐︎5いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。酢 ⭐︎2こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキルが必要。醤油 ⭐︎4意外と登場頻度高め。食事のジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っているバター ⭐︎4それが牛乳かチーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリンは全然同じモノではないので注意が必要胡麻油 ⭐︎4中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理とかに最後に入れると薫って良いオリーブオイル ⭐︎4洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じケチャップ ⭐︎3〜5隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。チューブしょうが ⭐︎5チューブにんにく ⭐︎5困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。胡椒 ⭐︎5同じく困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理は家庭料理にほとんど出没しないのであまり気にしなくて良いナンプラー ⭐︎1ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用ケイジャンスパイス ⭐︎1立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用オイスターソース ⭐︎1立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。元々調味用ではない酒 ⭐︎0マジで気をつけて使わないと本当に料理がダメになる。特にドイ��ワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。マヨネーズ ⭐︎2全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。レモン汁 ⭐︎3意外と登場頻度多め。自力でドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い甜麺醤、豆板醤 ⭐︎2中華の茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らないスイートチリソース ⭐︎1代用は効かないがスイートチリソースでしかない。他の何かにはならない味ぽん ⭐︎2味ぽん味になる。片栗粉 ⭐︎2とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい小麦粉 ⭐︎1なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいですパン粉 ⭐︎3ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。マスタード ⭐︎2つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員はちみつ ⭐︎2砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要。料理に使うならマスタードや胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。ブルドッグソース ⭐︎3実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースはあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色いものならコクを出すのにちょうど良い。みんなもこういうの教えて!参考にする..◎追記◎集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!・なんで味の素ないんですか?→アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。いくつか見ていて思い出したもの書いていきます。山椒 ⭐︎1美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。塩麹 ⭐︎2→⭐︎?味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな焼肉のタレ ⭐︎2究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまいチューブアンチョビ ⭐︎4チューブバジル ⭐︎3こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタやドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う白だし ⭐︎1あまりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化されたカレー粉 ⭐︎?カレーに入っている系スパイス ⭐︎?そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓に普通のカレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。一味/七味唐辛子 ⭐︎2柚子胡椒 ⭐︎2料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子をココアに入れるとなぜかうまい生しょうが・にんにく ⭐︎4美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫に存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!
7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
2 notes · View notes
iktsarpok · 2 years
Text
Tumblr media
NYに本店があるレストランのキッチンで働いていたことがある
人気のあるお店だったから、すぐにパントリーにはオーダー用紙がズラリと並んで、スタッフはそれぞれの持ち場で、お互いの動きをみながら料理を仕上げていく。仕込んだソースやドレッシング、付け合せが切れたりすることもよくあって、手の込んだソースやドレッシングを大急ぎで作る。盛り付けは終わったゾ、ソースはまだか!
出来上がって、運ばれていくお皿に盛り付けられた料理はおしゃれで美味しそう。それがそこで働くモチベーションだった。
レストランの映画。その頃の熱を感じられることをちょっぴり期待して観た。
**************
『BOILING POINT』
ロンドンにある人気のレストランの超忙しい日。
予約は100名超え、シェフは発注を忘れる、サービスマネージャーはキッチンの都合などお構いなし、差別主義者の父親のいる家族連れ、サービススタッフは遅刻してくるし、我儘なメニューのリクエストをしてくるインフルエンサー、若かりし頃はウエイトレスをしていたこともある���はハラハラ。大丈夫なの、それでまわせるのお?
時間とともに、スタッフそれぞれの人生もチラチラとみえてきて、自分もこのレストランにいて、このレストランで起きていることに参加してるようなそんな感覚。キッチンの場面ではキッチンの立場で、ホールの場面ではサービスの立場で、本当に大丈夫なのか、この1日を無事終えるだろうかとハラハラしながら観た。
映画が終わって、ワンショットで撮影された映画と知って、納得した。
ああ。私が感じていた、臨場感や現実感みたいなもの、自分がそこにいるかのような感覚、そして緊張感は、回想もない、レストラン以外の場面もない、レストランに流れる時間をそのまんま一緒に過ごしていたからなんだ。
それにしても、撮影、大変だったろうなあ
36 notes · View notes
chiyoha1488 · 6 months
Text
寒すぎてサムになる
皆さんも聞いたことがあるはずのこのフレーズですが、
実は年間およそ3,000人もの人がサムになっているのです
急増するサム
このサムが集まり、近年各地にコミュニティーが形成されているのはご存知でしょうか
取材班がこの、通称「サ村」に突撃取材をして参りました
それでは、ご覧ください
3,000メートル級の山々が連なる日本アルプス
その一角、標高2,000メートルを越す位置にひっそりとたたずむ洞窟に、彼らはいた
特集
「寒すぎてサムになった」
~“誰”でもない彼ら~
ここは日本最大のサ村
およそ1万人ほどのサムたちが暮らしている
なぜこんなところに彼らは集まるのでしょうか
「サムになったからね、みんな元の場所にはいられないのさ」
取材班は1人のサムから話を聞くことが出来た
「例えば、ボブの居場所はボブの場所だ。マイケルの居場所はマイケルの場所。ボブの居場所にサムは居られない。マイケルの居場所にだってそう。わかるかな」
彼らはサムになったことで元々の居場所に居られなくなったのだ
「サムだから居られないんじゃないのは勘違いしないでほしい。ボブじゃないから、マイケルじゃなくなったから居られないだけ。もう僕らは完全にサムで、ボブやマイケルだった記憶はないからね」
「居場所が無いのは寂しいけど、でもこうしてサム同士力を合わせて生きてるから辛くはないかな。みんなサムだから争いやいさかいもない。」
戻りたいと考えたことはないかと訊ねてみた
「最初期の世代のサムでは考えてたけど、今はそういうのはないかな。 戻るのは簡単なんだ。寒すぎるならサムになってるんだから、寒すぎなければいい」
では何故彼らは戻らないのだろうか?
戻ればこのような過酷な環境に身を置いてまでサムでありつづける必要はないのではなかろうか
「ドレッシングを水と油と卵に分けるようなものさ。一度ひとつになったものを分けても、もう元のそれではない……何人も悲惨な末路を見てきた、もう見たくない、それだけのことさ。……今年は暖冬だそうだね。暖かい冬は嫌いだ……。」
悲しげな目をして、彼は大勢のサムの中へと消えていった
寒すぎてサムになったものが身を寄せ合うサ村
そこには我々の計り知れない、彼らだけが共有する寒々とした不安が横たわっていた
CMの後はスポーツの話題です!
 あの男が総天然色の青春グラフィティや一億総プチブルを許さないと一喝!
オセアニアでは常識と発言のその意図とは!?!?
5 notes · View notes
akikohatase · 9 months
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
n-nakajo · 1 year
Photo
Tumblr media
リサ食堂の晩ごはん 頂き物のみりん粕漬け白ひらすと銀しゃけ♪︎ 自家製カラフル大根の浅漬け、手作り人参ドレッシングで食べるサラダ、納豆、豚汁。 #lisa食堂 #みりん粕漬け #白ひらす https://www.instagram.com/p/Cn14TYBPR5x/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
harawata44 · 6 days
Text
『塗るタイプのチーズ』を買った妻 思いついた食べ方に、夫が大興奮 – grape [グレイプ]
Tumblr media
・よつ葉のクリームチーズ・チーズペースト | よつ葉乳業
Tumblr media Tumblr media
以下一部引用
よつ葉乳業『チーズペースト』の食べ方
まずは簡単に、そのままトーストに塗ってみました。スプーンで適量取ってみると…。
Tumblr media Tumblr media
クリームのようにスルスルと広げることができました。 トーストと『チーズペースト』が合わさると、チーズフォンデュのような味わいになり、とてもおいしかったです。
続いて、サラダにも合いそうだと感じたので、『チーズペースト』を使ったドレッシングを作ってみました。 筆者が試した分量はこちらです。作る時の参考にしてくださいね。
【材料(2人ぶん)】  ・チーズペースト 大さじ2杯  ・牛乳 大さじ1杯  ・クレイジーソルト 小さじ約4ぶんの1  ・ブラックペッパー 少々
作り方はいたって簡単!まず、『チーズペースト』と牛乳を合わせ、なめらかになるまでよく混ぜます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
次に、クレイジーソルトを小さじ4ぶんの1程度と、ブラックペッパーを少々入れて味を整えましょう。
Tumblr media Tumblr media
これだけで完成です!仕上がりはトロッとして、シーザードレッシングのようになります。
Tumblr media Tumblr media
最後は、肉との相性はどうでしょうか。 休日のランチに塩コショウだけで味付けしたチキンソテーを作ったのですが、少し物足りませんでした。 そこで、『チーズペースト』を塗ってみたところ…。
Tumblr media
カマンベールの風味とチキンの相性が抜群! 『チーズペースト』を塗っただけで、あっという間に店のクオリティになりました。手軽にぜいたくな気分が味わえるのでおすすめです。 いろいろな料理と相性抜群の『チーズペースト』。チーズ好きの人は一度試す価値ありですよ!
0 notes
masayuki-hirahara · 4 months
Text
2024.1.30
今年から丁寧な生活を意識してから、一つひとつのこと、一つひとつの食材にもより感謝の念がこもるようになりました。
今週は映像撮影のピアノ演奏も控えているので、稽古にも一層の心を込めて務めてまいります。
今夜はハンバーグが食べたくてコネコネして作りました。
【ハンバーグ】
牛豚合挽き肉 玉葱 塩 胡椒 タイム ローズマリー クミン オリーブオイル トマトペースト
(美味しさ重視の場合は、つなぎの材料を加えたほうが絶対的に美味しいです。朝・昼は、牛乳とたまごと小麦類なども摂取したので敢えて今夜は無しにしました☺️)
【付け野菜】
赤大根 紫キャベツ フリルレタス 人参 ブロッコリー きのこ トマト アボカド 人参ドレッシング 平飼いたまごのマヨネーズ 梅干し
古代米
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
dietcooking · 4 months
Text
2024/01/13 朝昼兼用
Tumblr media
市販のパン あまり野菜のクリームスープ 人参とツナの炒め物 サラダ(リーフレタス サラダカブ 自家製サラダチキン) ブラックコーヒー
シンプルに冷蔵庫整理です。クリームスープは昨日と同じ。ガス火でゆっくり温めました。人参のは食べられるのでちゃんと食べきります。サラダも使い切りたいものをのせて、オリーブオイルとリンゴ酢と、それぞれミルで挽いた塩と胡椒。下手にドレッシングをかけるより食べやすかった。
Tumblr media
パンは日高市のイマココさんで昨日購入したものです。週末営業で早目の時間に立ち寄れていろいろ選べてちょっと幸せでした。
Tumblr media
お店のインスタグラムを見ると、「ゴルゴンゾーラと胡桃とはちみつのタルティーヌ」らしいんだけど、タルティーヌってなんでしょう🤔少しだけ温めていただきました。おいしかった!
1 note · View note
oniwabanryoko · 6 months
Text
Tumblr media
柚子味噌ドレッシングの蒸し鶏。ニラと人参のチヂミ。
ブロッコリーの明太マヨ和え。人参グラッセ。柚子大根。
ヘルシオにお任せ蒸しの鶏むね。過去一しっとりで美味しい蒸し鶏になった!
1 note · View note
Text
ふるさと納税可 ♪最高に美味しい♪  八ヶ岳のエナジー満タン
ふるさと納税可 キャンペーン実施中 ♪最高に美味しい♪ 熨斗対応可 八ヶ岳のエナジー満タン★栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用★八ヶ岳で育った野菜使用ドレッシング5本セット(焦がしネギ・ビーツ・胡麻・人参・玉ねぎ) 5件の投稿 ¥14,000(寄付額 / 税込 / 送料込) 焦がしネギ・ビーツ・人参・胡麻・玉ねぎ 全て手作りしています! ・中華料理全般に合う焦がしネギ ・色彩豊かなビーツ ・一番人気の人参 ・てっぱん万能胡麻 ・全てのベースになる玉ねぎの5本セットです 内容量の1/3が野菜です! ドレッシングではありますが、お野菜だけでなく、お肉やお魚、海藻、豆腐や納豆にかけても楽しめる『万能調味料』になっております 大量生産には出せない、温もりのあるお味に仕上がっています
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
andmooncafe · 7 months
Text
Tumblr media
週替わりカレーです!
"秋なすと豚のキーマカレー"
"お野菜のココナッツカレー"になります*
すっかりプレートも秋っぽくなりました🍠
副菜のお問い合わせがありましたので
こちらでもお伝えしておきますね*
今週は
大根と人参のピクルス
押し麦ときゅうりのスパイスマリネ
白かぶのサブジ
自家製梅ドレッシングのサラダ
唐比れんこんと万次郎かぼちゃのグリル
ゆでたまご
今週のお野菜のココナッツカレーには
さつまいもとしめじとほうれん草が入っていて
ポタージュのようなほんのり甘味が美味しいカレーになります♪
ではでは明日も
ご来店お待ちしてます🌛*
.....。.....。.....。.....。......。......。......。......。
●お席の前日までのご予約をDMかLINEより承ります! (受付時間 / 月〜日 22:00まで)
①お名前
②希望日時
③ご来店人数
を添えてお送りください*
        
𝙖𝙣𝙙 𝙈𝙊𝙊𝙉
木金土 11:30〜15:00
日   11:30〜18:00(カレーが無くなり次第終了)
〒850-0861
長崎県長崎市江戸町2-18 ホウエイビル1𝙁
駐車場なし
(近くのコインパーキングをご利用ください)
1 note · View note