Tumgik
#ペン習字
jonnyha · 1 year
Photo
Tumblr media
#福 #blessing #fortune #bliss #luck . #フク #ふく#CNY #LunarNewYear #ChineseNewYear #新年 #ペン習字 #筆ペン #漢字 #書道 #書法 #書遊 #毛筆 #墨 #習字 #日本文化 #筆文字 #文字 #和文化 #創作書道 (at 163 Retail Park) https://www.instagram.com/p/CnHK4WFL8HR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
102 notes · View notes
wazakka-kan · 9 months
Text
Tumblr media
営業中。ちりめん細工のお飾り。昨日より更にお盆モードな商店街、シャッター街。人もまばら。
先日、筆跡のとても美しい残暑見舞いをいただきました。
雑貨屋で、お客様が名乗る事はまずありませんから、差出人のお名前は記憶にないのですが、お葉書くださるぐらいに楽しんでくださったのだろうかと思い、喜び中。
今日は返信をどうしようか、時間はたくさんあるので、いろいろ思いを巡らしてみようかなと思います。
#残暑見舞い #手書き #筆跡 #ペン習字 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフトラッピング
0 notes
mynihongolessons · 1 year
Photo
Tumblr media
今朝は習字 Form practice this morning. Sometimes I need to sit with a character before I feel comfortable with it. That usually involves breaking the character apart, practicing the strokes within it and then putting it back together. Once I can feel how it the pieces fit together in kaisho (standard) I can explore semi cursive and cursive. This allows me to see how the pieces morphed from complex to a mere curved line. 〜〜〜〜〜 #calligraphy #japanesecalligraphy #calligraphyart #kanji #Shodo #Shodolesson #bigbrushshodo #smallbrushshodo #kuretakefudepen #pentelbrushpen #handwriting #書道 #書道レッスン #漢字 #字 #習字 #大筆 #小筆 #kuretake筆ペン #ペンてる筆 #ReflectiveLearning #飛麗史 #lifelonglearning (at Blue Springs, Missouri) https://www.instagram.com/p/CoPwYGsuYsG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
milkcream7 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日は筆文字仲間の @yuriefurutani さんと 手ぬぐい(さらし)に 横書きで ファブリックアート 描いてみました が 筆文字アートだけどwwww 布に描くのは なかなかの大変さ そして 大きいから バランス見るのが大変でしたが 楽しく作品作れました #幸筆好美 #幸筆 #japanesestyle #japanesecalligraphy #筆文字沼津 #筆ペン教室沼津 #筆文字アート #幸筆沼津 #instagood #instalike #趣味 #習い事 #字を書くのが好き #イベント出店 #筆文字雑貨 #文字を書くのが好き #筆ペン #作品展 #元気の出る言葉 #筆文字 #筆文字作品 #沼津 #筆文字オーダー承ります #オンライン講座 #healing #design #youtubefamily #ファブリックアート https://www.instagram.com/p/CoGxjD1vtHR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsunotch · 2 years
Photo
Tumblr media
【公文書写教室以外で書写を学ぶ現状】 おはようございます。 角井美陽子です。 さて、私は硬筆書写検定・毛筆書写検定合格に向けた勉強のために、現在通っている公文書写と同時に通信教育で学ぶことを考えています。 なぜなら、通学は他の生徒の兼ね合いおよび地理的な理由で無理と言われてしまったからです。 つまり、当該団体に資料請求し適した講座を見極めて申し込んだ場合は、始めからやり直さなければならない覚悟で少しでも上手に書くことができたときはうれしいです。 アフィリエイトビジネス、ネット集客、権利収入の構築方法などを個別でお話させていただいています🤗🌸 詳しくはコメント欄などを見てください👍✨ たくさんのいいね👍、コメント💬、シェアいつもありがとうございます🤗🌸今日も一日頑張っていきましょう🎀 《好きなことを仕事にして、最高の人生を送りませんか🌈❣️✨》 #集客 #アフィリエイト #オプトイン #ネットビジネス #AI #年金 #副業 #貯金 #MLM #ネットワーク #暗号通貨 #権利収入 #稼ぐ #お金を稼ぐ #金持ち #節約 #日本習字漢字部 #日本習字ペン部 https://www.instagram.com/p/CecJhX5PKuG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ru-noe · 1 year
Text
Tumblr media
red dead redemption2 メアリーベス、死体のある小屋で見つけた万年筆でCHARTHUR(チャルアサ)小説書いてよ~。チャールズ髪を下ろしてバイソンの皮で作ったダボっとしたパーカー着てるのがOLの部屋着みたいで可愛いのよねアサモちゃんにも着せたい。
同人といえば映画メタモルフォーゼの縁側観たんですけど学校のプリントに消えないペンでファンアートを描いて幼馴染(男)と一緒に修正液で消す、幼馴染の電撃訪問にBLマンが出しっぱなし、一度もペンで清書した事無しにイベンドにエントリー(ペース配分大丈夫か!)おばあさんが習字を教えてる子供の親の同人素人に印刷を頼む(やめろ!っと声が出た!)とスリルとサスペンスたっぷりでしたが最後に描いた同人誌の内容が幼馴染の男が言ってた可愛いねというの感想そのものであっエッチなの描かないんだ‥あれ���ら印刷所で声を荒らげることないよね‥ってなった。それで主人公の憧れてる漫画家がデジタルで漫画描いてるんだけどもう清書で完成してるのを全消ししてていや表情が気に食わないとかあるけどネーム段階で悩む問題だろってとこで行き詰っててこれ漫画描いてる人監修してんの?映画的に分かりやすくしてるんだろうか。
32 notes · View notes
oka-akina · 7 months
Text
棕櫚の姫
 そのコンクリートの塀を城壁と呼んでいた。広い広い敷地を囲って、高さもあり、壁の上には有刺鉄線が張り巡らされいかめしい。書道教室の行き帰りにいつも通る道で、城壁の作る影は湿っていた。苔が生え、蟻や蜘蛛が���っていた。蟻を目で追い、歩いていると、足元がぼこんぼこん鳴った。壁とはちがう色のコンクリートで蓋がされており暗渠だった。かつて川だったところにかけられた蓋で、ところどころ揺れる。城壁だなんて巨大に感じていたのはわたしが小さかったためだろう。
 城壁の内側は二階建ての細長い建物で、庭が広いのでぽつんとして見える。クリーム色の壁がくすんでいた。そんなに豪華な建物ではないのでかえって城だった。余計な華美は避け、質素に屹立している。ほんとうの城はこうでなくっちゃと納得し、庭の芝生がかなり禿げていてそういう滅びの気配も城だと思った。どうやらどこか大学か会社の寮であるらしく、何々寮という文字が見えた。といっても、城門はめだたないつくりで奥まったところにありそっちへ行くのはこわかった。どんな寮だか、どんな人が住んでいるのか、ちゃんと見たことはなかった。
 わたしが見ていたのは壁と棕梠シュロだった。お城の庭には一本だけ、背の高い棕梠の木があった。灰色の壁の向こうですっくと伸びている。壁よりも建物よりも高く、ぼさぼさの幹が風にしなっている。棕梠という名を知ったのはもっとあとで、わたしはあれはヤシの木だと思っていた。あの揺れ方は南国だなあと、南国のことを知らないのに感心していた。雪の降りそうな寒い低い雲の日でも、冷たい風に手の甲が痒くても、壁の向こうのヤシの木だけ南の島で、お城の中だから当然だと思った。壁の外から見上げる葉はいつも影になり、動物の毛みたいにぎゅっと密集して見えた。
 この木の下にどんな人が住んでいるのだろう。なんとなく、人魚姫の姉たちを想像した。絵本の話、もっとわたしが小さかったころの話。母が、人魚姫の姉たちが泳ぎ回るページを開いて、「この中だったら誰が好き?」とわたしに選ばせた。深い意味はなかったと思うが——人魚の姉たちは色とりどりで、きっとわたしに色の名前を言わせたかった——、わたしは青い髪のお姉さんを指した。彼女の髪の毛はそんなに長くないがAラインにふわふわ広がっていて、ひたいに垂らしたアクセサリーが大人っぽく、いちばん素敵だと思った。そうして青い髪の人魚はその一ページだけの登場で、人魚姫に短刀を渡すシーンにはいなかった。それもよかった。きっと海の底で静かに悲しんだ。悲しみはするが彼女にはその後の人生があり、死なない。青い髪の姉についてわたしは幾度も想像した。棕梠のお城にいる誰かを想像すると、彼女になった。
 やがて暗渠の町からは引越して、わたしは川に挟まれた町に住むことになった。両親が離婚し、母と二人の家になり、近くに祖母と伯母が住んでいてちょくちょく行き来した。蓋のない、どころか、おおきなおおきな川で河川敷もだだっ広い。二つの川はカーブし、町はレモンの形をしている。アーケードの商店街があり暗渠の町よりだいぶ騒がしい町だったが、学校は小さかった。わたしの学年はそれまで三十九人で、わたしが引っ越してきたことにより四十人になり、あなたのおかげで一クラスだったのが二クラスになったのだと春休み明けの転校初日に先生に言われ、自分が福音なのか災厄なのかわからなかった。
 新学期早々ずっと休んでいる子がいて、盲腸で入院しているとのことだった。クラスみんなでお見舞いの手紙を書きましょうと先生が言った。色画用紙が配られ、一人一通、工夫してメッセージカードを作るよう言われ、まだ一度も会ったことがないのにわたしも書くんですかと先生に尋ねたら、「みんなクラスの仲間でしょう」とたしなめられた。でも知らないんだよな、となりのクラスの子たちは書かないのかな、わたしが来なければひとつのクラスだったのにな……と思った。
 どうせ知らない人に書くのなら棕梠のお城にいるはずの彼女、青い髪の人魚に宛てて書きたかった。棕梠のお城の人魚たちには足があり、城壁の外では完璧に人間のふりができる。王子に恋をせず生き続け、芝生の上を駆けたり寝そべったり、真夜中、お城の中でだけ人魚に戻る。庭に水をまいて海にするかもしれない。そうか、だから芝が禿げていた。棕梠の葉ずれの音を聞きながら足の使い方を練習し、人魚の下半身がいらなくなったらお城——寮から出て行く。でも彼女たちは人間のふりも人魚でいることも好きだから、のらりくらりお城に住みつづけ、出て行かない。棕梠はどんどん伸びてゆき、葉の重さで腰が曲がる。青い髪の彼女はぼさぼさの幹をやさしく撫でてくれる。それなら手紙を書けるのだ。書けるか? わたしはなにを書くだろう?
 たとえばいつも棕梠を見上げていたこと。黒い葉。風。書道教室は畳の部屋で薄暗かったこと。流しの水がいつも細く、冷たくて、お湯は出ず、わたしは手についた墨汁をきれいに落とせなかった。黒く染まった指先をきつく握って、すれちがう人たちから隠した。なぜ隠さなければと思ったのか、わたしがあらゆる視線をおそれていたためだが、そそりたつ棕梠にはぜんぶばれている気がした。人魚を見守る南の島の木は、わたしのことだって知っていたはずだ。墨汁はいつも風呂で落とした。浴槽で足を伸ばし、そのころにはもう一人で風呂に入るようになっていた。墨の溶けた湯だからほんとうは透明ではない、目に見えない黒色の混じった湯なのだと思った。そういうことを書く。書いた。学校から帰ってきて便箋につづり、糊をなめて封をした。でもこれでは、わたしが思っていることを書いただけで、受け取る相手、青い髪の彼女に向けてなにか発信しているわけではないなとも思った。
 盲腸のクラスメイトには、画用紙を切ったり貼ったりして「飛び出すカード」を作り、おだいじにとか当たり障りのないことを書いた。
 レモンの町では書道教室に通わなかった。伯母はフラダンス教室の先生をやっており、招かれたので何度か見学したが、自分にはできる気がしなかったので(踊るのは恥ずかしい)、見学しただけだった。伯母はフラをやるからこまかいウェーブの髪がすごく長くて、想像の人魚よりも長かった。教室はおばあさんが多く、ハイビスカスの造花がたくさん飾ってあり、でもヤシの木はなかった。
 盲腸のクラスメイトとは友だちになれた。退院してすぐ話しかけられ、飛び出すカードすごくかわいかった、どんな子が転校してきたのだろうと楽しみだったと言われ、わたしはちょっと申し訳なく思った。
 だからというわけではないがかなり仲良くなった。すみれちゃんという名前で、しばしば自分の名前をSMILEと書いた。たとえば授業中に回ってくる手紙、ノートの切れ端にぎっしり書かれたいろいろの最後にSMILEとあり、それは署名だけども、受け取ったわたしには「笑って!」というメッセージにも見え、わたしはすみれちゃんの手紙がけっこう好きだった。
 きのうみた夢とか、好きな音楽とか、誰々が雑誌のインタビューでこう言っていた、ラジオでこんな話をしていた、いますごく眠い、親とケンカしてすげえムカついてる、そういう日記みたいな手紙で、いや日記でもないようないろいろで、思っていることを書くだけでもちゃんと手紙になることを知った。わたしが手紙を読むときすみれちゃんはもう眠くないし、すげえムカついた気持ちもいくらかおさまっている。その時差こそが手紙の肝だと思った。
 手紙ではたまにシリアスな悩みも吐露され、そういうときはSMILEの下に「読んだら燃やして」と強い筆跡で書かれていた。わたしはすみれちゃんの手紙を一度も燃やしたことはなかった。うちにはマッチもライターもなく燃やし方がわからなかったためで、ガスコンロで火をつけるのもこわかった。父親がいたらライターがあったろうか。ないな。たばこは吸わなかった。うちに小さな火がないのは父とは関係ない。父にはときどき会った。父も暗渠の町から引っ越したので暗渠の町に行くことはなくなった。
 中学に入り、すみれちゃんの家が建て替えすることになった。古い家をぜんぶ取り壊すからラクガキしていいよということになり、友だち何人かで誘われた。すでに家具はぜんぶ運び出されからっぽになった家の壁や床だ。油性マジックとか書道の墨汁とかカラースプレーとか、みんなでいろいろ持ってきて、こんなことは初めてだったから最初わたしたちはおそるおそるペンを握ったが、だんだんマンガの絵を描いたり好きな歌詞を書いたり、家じゅう思い思いにラクガキした。腕をぜんぶ伸ばし、肩がもげるくらい大きなマルを描いてみた。マルの中に顔も描いた。すみれちゃんの妹が壁いっぱいの巨大な相合傘を描いた。片側に自分の名前、もう片側はいろんな人の名前で、芸能人もマンガのキャラクターもあったがやがて尽きたのか、後半は「優しい人」「うそをつかない人」「趣味が合う人」と理想を並べていた。すみれちゃんは最後、床に大きく「ありがとう」「SMILE」と書き、このラクガキは家への手紙だったのかと思った。
 あとになってGoogleマップで暗渠の町を見たら棕梠のお城はなくなっていた。見つけられなかっただけかもしれないが、区画整理にひっかかったのか、暗渠の道もないように見えた。お城を取り壊すさい誰か壁にラクガキしたろうか。しなかったろう。だからすみれちゃんの家はとても幸運だったろう。そうして道の形が変わっても、地面の下にかつて川だった跡は残っているとも思った。
 あのとき人魚に宛てて書いた手紙が、このあいだ本棚のすきまから出てきて、なにを書いたかだいたいおぼえていた。恥ずかしいなと思いつつ封を開けたら、しかし便箋は白紙だった。文字はどこかに消えてしまったのか、書いたというのはわたしの思い込みだったのか、ぜったい後者なんだけど、後者なんだけど……と思う。すみれちゃんはマスカラを塗るとき、ビューラーをライターの火であたためる。小さな火を持っている。
Tumblr media
ペーパーウェルというネットプリントの企画に参加します。
セブンイレブン【24438044】 10/8 23:59まで
ファミマ・ローソン【DA5W82BGB9】 10/9 16時ごろまで
これは4年くらい前に書いたやつ。読んだことある人もいるかもしれない(覚えていてくださる方がいたらうれしい)。
今回のペーパーウェルのテーマが「時間」だったので、時間のことを考えながら書いた小説にしました。いやどこらへんが?って感じなんだけど、自分の中では…。過去のことを語るときの距離感、時間の長さとか流れを探りたかったというか。
つい最近読んだ川上弘美のインタビュー記事ですが、「年をとって記憶がいっぱい自分の中に貯まっているせいか、ある時期から、一瞬にフォーカスして書くよりも時間の流れを書くことが多くなってきた」とあって、なるほどなあと思いました。そして「でもコロナのもとで生活しながら小説を書いていると、なぜだか自然に、今この瞬間にフォーカスした書き方に回帰していくことになりました」と続き、とても興味深かった。
『群像』のweb記事で、「物語るために遠ざかり、小説全体であらわしていく」という題の鴻巣友希子との対談です。
10 notes · View notes
thousad-days · 6 days
Text
韓国展用の作品🇰🇷
------------✂︎ キリトリ ✂︎ ------------
命名書作成・ロゴ作成・名刺等作成・書道教室・その他承っております!
各種お問い合わせは
もしくはDMまでお気軽にどうぞ!
#千日書道教室 #本厚木 #本厚木書道教室 #書道 #書道教室 #習字 #書道家 #書家スタグラム #古典 #臨書 #楷書 #行書 #ペン字 #細字 #仮名 #隷書 #篆書 #刻字 #calligraphy #japan #shodo #japanesecalligraphy
#YouTube #オネェ書道家 #お姉書道家 #おねぇ書道家 #ビジネスおねぇ #深夜書道 #深夜書道BAR
2 notes · View notes
hachirow-duckfield · 4 months
Text
2023年 加茂野やや大きいのすべて。
みなさんい、サウナ、こんばんはー。
この1年、俺は頑張りました。本気で。そんな想いを込めて、この一年の活動を網羅的に振り返っていこうと思います。
1/14(土)@高円寺HIGH
In Case vol.9
WRENCH、MOZU、computer fight
痛郎さんからお誘いいただいた。吉祥寺NEPOでの、たしかAKUTAGAWA FUNCLUBとのライブの際に声をかけていただいてからの縁で(違ったらすいません)、それからずっと目をかけてもらっている。本当にありがたい。WRENCH、MOZUという90年代オルタナの大先輩たちの共演を前に何かできることはないかと、チャレンジな取り組みとしてライブ用イヤホンをつけて練習や本番に挑んだりしたが、全然意味がない上に変なミスを招きかねないので辞めた。間近で見る菅野さんのドラムがとにかく強烈で、シンプルなフレーズでも音量やキレが自分とは比べ物にならないほど良かった。
2/19(日) @西荻窪FLAT
「毎日何にもすることなくて啓蒙している」
computer fight、the bercedes menz、din remoter、タオル
同時に、suburban bluesのフィジカルリリースも行った。ベルセデス、ディンリモは既知だったが、タオルのライブには度肝を抜かれた。最小限で、なのに必然性に溢れた音の群れ。俺は甚く胸を打たれ、後日の浜松TEHOM参加の際の動機にもなった。
4/22(土) @吉祥寺NEPO
MYFUNERAL INC. presents【TOKYO SWING special】
PANICSMILE、トリプルファイヤー、[O.A] computer fight
今思うと、ありえんくない?というイベントにOAで出演。いまだに後悔しているのは、次の日、職場のしょーもないイベントに参加するためにPANICSMILEの演奏をほとんど拝見できなかったこと。眼前で凄まじい演奏が行われている中、機材を背負ってライブハウスを出た時、自分は何になりたいんだと混乱した。そしてそんな混乱も、船の出航時間が近づくにつれて睡��への不安に置き換わってしまうのが嫌だった。
この頃は、島での団体活動の長になり(そうしないと団体が無くなる危機だった)、さまざまな人間の要望を聞いては日夜ペンを走らせてイベントの企画などをしていた。もちろん業務外である。本当に辛かった。
そして、ずっと一緒に暮らしていたデグーのたわしが亡くなった。今でも思い出すだけで涙が出てくる。かわいいかわいい、世界一の相棒だった。最後は家族で看取ることができたが、本当はもっと長く一緒にいられたのに、俺のせいで早くいなくなってしまったのではないかと繰り返し自問して、火葬したお骨を持って家に帰る道中は、自分の不甲斐なさに怒りと切なさでいっぱいだった。島で楽しく暮らしているすべての人間が憎かった。
この件がきっかけで、俺は島での団体活動とは一線を引くことにした。たわしが最期にどう思っていたかは定かではないが、幸せに逝けたことを願う。
5/13(土)@静岡県浜松市TEHOM
「ROOMPARTY」
computer fight、やっほー、SUPERMOURNING、タオル
初の遠征ライブ。TEHOMはすごくソリッドな音のする箱で、我々の演奏と相性が良かったと思う。諦念くんはこのライブを「至っていた」と評していて、俺も今でも聴き直しては、当時の体制での内向性や情動、演奏力を再確認している。やっほーさんのライブがめちゃめちゃ面白くて、シンバルキックを3回やって3回失敗していた。楽曲のクオリティーが高くてしっかり聞けるライブだったことも最高だった。鈍行列車で岡山から浜松まで来たらしい。世の中は広いと思った。
5/14(日)@西荻窪FLAT
ハイパーパンチ自主企画ライブ「鋼の拳」@西荻窪FLAT
ハイパーパンチ、ヘクトーよるをまもる
 ハイパーパンチでも、自主企画を打った。このライブではとにかく対バン探しに苦労した。準備って大事。その中でも出演を快諾してもらったヘクトーには感謝している。我々の演奏としてはかなり荒削りではあったものの、楽曲の持つアイデアやユーモア、ポップセンスは披露できたんじゃないかと思う。
5/18(木)@恵比寿BATICA
RINGOOO A GO-GO
Haze / サトビ / Y's CAMP / ハイパーパンチ / HALLEY / PHOEBE
オーディションに出ましょう!ということで参加、特に思い入れはないけど、とにかくPHOEBEがめちゃくちゃ良かった。なんというか信念が見えるライブというか、背景が滲むライブというか。めっちゃいいねー!とダダンダンと話していたら、りんご音楽祭本戦にも出場していて、自分のように嬉しかった。
5/20(土) @調布Cross
mwmw、SleepInside、Uztama、computer fight、カルト3
5/21(日)@落合 soup
EXECUTE
Pot-pourri 、computer fight
島で所用があり、代役で田辺さんにお願いして出演してもらった。
俺はこの頃、バンド活動と、ペットの治療費にお金を注ぎ込んだ結果、貯金を使い果たして、家族に借金をするほどやばい状態だった。この日は島で用事があったというのもあるが。今現在は、借金も返済してなんとかなったが、当時はなかなかに苦しかった。
 この頃、本名くんと実験くんの脱退が決まった。訳あって俺は少し遅れて報告を受けたのだが(これは、本当にちゃんとした理由があって遅れて報告を受けた)、すごく動揺した。受験に落ちたときのような、取り返しのつかない取りこぼしがあったような気持ちになった。2人が辞めて、島で働いていて活動を制限している俺が残っていいのか?と一瞬考えたが、本当に一瞬だった。やめるとか考えられないなぁとぼんやり思うほど、ドラムは、バンドはとても楽しい。みんなおすすめだよ。
そして、畠山くんと喉笛くんが加入した。畠山くんはボーカルの公募に応募してくれて、その他応募してくれた皆様と同様に、諦念くんとスタジオに入って面接(?)がてらセッションを行い、その動画を共有してもらったのだが、佇まいというか、フロントマンとしての素質をあらあらと感じたのを覚えている。おまけにトランペットも吹けるときた。楽器こそ違うが、james chanceの文字が頭によぎった。ほぼ満場一致で畠山くんをお迎えすることになったこの数週間後、彼には住む家がなくなってしまうのだが、それはまた別のお話…。
喉笛くんは、実は俺が島に行ってしまう前にも一度諦念くん喉笛くん俺の3人で歌モノをやるバンドをしましょう!ということでスタジオに入ったことがある。その計画自体は頓挫してしまったのだが。その時にもボーカルを公募して、候補者6名に対して1曲ずつ渡せるようにと、喉笛くんが諦念くんのリフをもとに1日で6曲作ってきたのが印象的だった。喉笛くんのベースは、弾くと殴ると削るのちょうど中間を、ぎゅっと束ねて一本にしたような、途切れることなく押し寄せる現象のような音がする。そして諦念くんと同じくらいピッキングが早い。実験くんの時にストロークで弾いていた楽曲の一部は、喉笛くんのダウンストロークでまた違うテイストになったと思っている。
6/23(金) @秋葉原CLUB GOODMAN
【Fantastic Attack Types. 3】
bossston cruizing mania、LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS、computer fight、THE WAMEKI、デーメーテール
新生computer fightの初ライブ。ボスクルのカシマさんとMYFUNERAL.INCのハヤセさんはcomputer fightをとてもよく評価してくれていてありがたい。このライブもメンバー交代前にお声がけ頂いたのだが、ライブまでの間にメンバーが変わってしまったものの、快く参加を受け入れてくれた。結成初期なので当然ではあるのだが、かなり演奏が粗かったのを覚えている。ただ、パフォーマンスという意味では今までのcomputer fightとは打って変わって、引き寄せるものからこちらから引き摺り込むようなテイストに変わった、転換を感じさせるライブだった。
7/23(日)@下北沢SHELTER
突然少年TOUR 秘宝2023
突然少年、computer fight、DJ: theodora katz
畠山くんの前身バンド(?)、pine shop時代からの縁で実現したライブ。未来.EPの発売ツアーの初日という、記念すべき場に呼んでもらった。決まった時は奮えたなぁ、俺は突然少年の火ヲ灯スという曲が大好きで、特に離島で暮らすことになって、船や飛行機で内地に戻り、これからライブだ!という時によく聴いていた。そんなバンドと対バンできるなんて、得難い幸福だ。
話は変わって、この夏は俺の住んでいる離島にはたくさんの友達や家族が来てくれた。しかし、なぜか悉く来訪の日程と俺のライブの日程が被ること被ること!突然少年のライブも、前日から親友の夫婦が島に遊びに来てくれていて、リハギリギリに会場に着く飛行機で内地に帰ったりした。これははっきりと原因があって、俺が友人や家族の皆皆様に「おいでよ!東京の離島!」と宣伝をかけたからである。来年は程々にしようと誓った。
8/27(日)@下北沢THREE
New LP "schedars" Release Party
schedars、SPOILMAN、computer fight
DJ:daizo、ueda、chun chun
こちらはschedarsのボーカル、sioさんからお誘いいただいた。schedarsとcomputer fightは音楽のルーツやフィーリングが重なる部分もあり、諦念くんからも「このライブは絶対出よう!」とグッと来られていた。先日のライブ同様、この日は大学の頃の親友たちを島に招いていたのだが、ライブに間に合わせるために彼らを島においての帰省となってしまい、流石に申し訳なかった。
 schedars、対バンしてみて改めて思ったけどすごいバンドだ。自由度をもってインダストリアルに奏でるギターベースドラムと枠内で狂うサックス、そしてフロントマンとして責任を全うするsioさんのボーカル(この表現で失礼はないか心配である)は、操り人形のように、バレリーナのように、歪んだ引力を持っていた、と思う。
9/9(日)@法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎地下1階多目的室1
FREE FOR ALL
THE GUAYS、computer fight、5kai
 法政大学の企画団体、YADORANGのお誘いで実現したライブ。久しぶりの大学(というか法政大学は入るのすら初めて)はやや緊張した。そして同時に、大学でのライブは歓迎され招かれた上でアウェーで演奏するものであるということを知った。
9/15 EP「gushagushavinyl」リリース
 新体制での初音源リリースをした。録音は隙を見て行った。振り返ってみると、よく録音まで行けたよな〜と思う。6月にレコーディングした当時は「新体制を世に知らしめるために絶対必要!!」と意気込んでいた。ちなみにこのEPのうち2曲は実験くんが作曲し、ベースで参加している(NGUYHC、思わない)。このほかにも実験くんの作曲曲はいくつかあるが、どれかは秘密。
10/26(木)@下北沢CLUB QUE
“In Case vol.13”
MOZU、computer fight+山崎春美、SPOILMAN
 痛郎さんからのお誘いで実現したライブ。諦念くんから「山崎春美さんのバックで演奏しないかと言われている」と聞いた時、びっくりしたなぁ。バンド加入時に諦念くんから手渡されたガセネタの荒野は彼のバイブルであり、付き合いは浅いながらも彼の信念の一端に触れられたと思った。そんなわけで活動初期は「まあまあ、ビールでも飲んでエンジョイしなよ」の件にあやかって共演者がバコバコ飲酒してるのを指を咥えて眺めてみたり、バンド結成の同期を聞かれた時に「なりゆきで…」などと答えたりしていた。
 俺の頭の中の山崎春美は、過激で過剰、時には全てを時にはインタビュアーを問い詰めてしまうような人だった。スタジオでリハをした時に、扉を開けて山崎春美がスッと入ってきた時は、なんと言うか、抜き身の刃物を構えられたようなピリッとした気持ちになって、勝手に身構えてしまった。実際にお会いした春美さんは、想像より何倍も柔らかい物腰の方だった。…冷静に考えたら、俺の引用する山崎春美は30-40年も前の情報なわけで、今現在も全く同じなはずがない、先述の通り冷静に考えればわかることなのだが、それほどに当時の自分は浮かれていた。もちろん浮かれていたのは俺だけではない。リハーサルでも本番でも、諦念玲奈が今まで見たことのない笑顔でギターを弾いていて、こちらまで嬉しくなってしまった。
 ライブでは、父ちゃんのポーがきこえる、社会復帰(リハビリテーション)の2曲を披露した。コピー自体はガセネタの4曲全て行っていたが、ライブの尺の関係もあり全部はやらなかった。いつか披露できたらいいなーと思う。楽屋や終演後の打ち上げでは、ガセネタの荒野やTACOの話、書物でのみ見聞きした場所の話を本人の口から聞けると言う貴重な体験をした。そしてこの日、現メンバーに交代してから初めて、ライブでガッチリ演奏がハマった。よくパズルのピースがハマったなどと形容されるそれは、まだ途上の我々の中で何かが完成される感覚があったことを意味する。その完成がこの日であったことは、決して偶然ではないと思う。
10/28(土)@吉祥寺NEPO
ハイパーパンチ自主企画「PRO ACTION REPLAY」
ハイパーパンチ、カタ���ナ、プールと銃口、Mimi cries
 ハイパーパンチ2度目の自主企画。音楽のルーツを同じくする先輩バンドであるカタカナ、ダダンダンの盟友であるジンくんのプールと銃口、大学の先輩後輩で結成されたMimi criesをお呼びして行った。今後活動するにあたって、これまでサポートメンバーに入ってもらっていた農協(chatoe)とセキユウシくん(highty-tighty)から、新たにザッキーとけーさん(ex.the super charm)を招いての活動となった。
ザッキーは大学の後輩で、ベーシストでありメタラーである。俺はメタルに疎いが彼のベースと演奏に対するメンタリティが大好きで、大学の時は快速東京やガガガSPのコピーバンドをした。今年行われた大学軽音サークルでのOBライブでLAST ALLIANCEを披露していたのだが、そこで見せたパフォーマンスが良かったと言うのも、今回お誘いする動機となった。
けーさんは、先述した諦念喉笛やーさんポップスバンド計画に応募してくれた6人のうちの1人である。俺はその歌声に甚く感銘を受けて、何かバンドでお誘いできる場面があったら絶対呼ぼう!と決めていたので、すぐに声をかけた。けーさんがギター以外にどんな楽器をできるかなどは分かっていなかったのだが、歌が500000000点なのでそれ以外は練習すればいけるっしょ!という無責任なお誘いを、快く受けてくれてありがたい。
メンバー交代や新曲の披露と、練習期間も短い中ではあったが、個人的にはめちゃめちゃいいライブができたと思っているが、それは楽曲が素晴らしいと言うことに尽きる。あとは我々のパフォーマンスが良くなればなるほど、もっといいバンドになっちゃうよなぁ!?!?
11/11(土)@桜台POOL
"TOKYO SWIPE“
computer fight 、HAIZAI AUDIO 、HYPER GAL、PICNIC YOU 、Ruins alone、ZVIZMO 、高倉健、DJ :土屋光、SHOP:光るヒナ子
高倉健の企画に出演した。桜台POOLは工場の一部を打ち抜いたようなソリッドな作りで、客席とステージの境目の少ないフロアは、我々の演奏スタイルと合っていた。そして何よりお客さんの盛り上がりが凄まじくて、1バンド目の高倉健から最後の我々まで絶叫と振動、蕩揺が止まらなかった。ギターを弾きながら持ち上げられる諦念玲奈を観れるのはこれが最後だったかもしれない。他の出演者では、吉田達也さんの意味のわからないドラムと、HAIZAI AUDIOさんのパフォーマンスが素晴らしかった。特にHAIZAI AUDIOさんは、日本中のスクラップ置き場と持ち主不在のゲーム部屋を切り貼りして作ったパッチワークをブラウン管のテレビに繋いで、音声だけを無相応にデカいアンプと接続して出しているような、バリバリと響く音楽だった。
computer fight+山崎春美「社会復帰(リハビリテーション)、父ちゃんのポーが聞こえる」ライブ音源リリース
先日のライブを録音した音源を発売した。これはそれ以上でもそれ以下でもない。自分でも良く聞き直すが、1発撮りとは思えないすごいクオリティである、と自画自賛しておく。
12/10(日)@秋葉原CLUB GOODMAN
【Fantastic Attack Types. 6】
bossston cruizing mania、Anderson、H Mountains、左右、SPOILMAN、schedars、酩酊麻痺、computer fight、ギニョルズ、NA/DA
ボスクルのカシマさん、MYFUNERAL.INCのハヤセさんにお誘いいただいた企画。今回も島での業務都合と、ちょっと体調を崩していたこともあって田辺さんにサポートをお願いした。すごくいい対バンだったのでぜひ出たかったのだが…来年はこういう、いいライブをスカしてしまうことは避けるように、なんとか仕事を頑張っていきたいと。
12/24(日)@西荻窪FLAT
computer fight自主企画 終わりなき日常を生きろ
computer fight、TACO (山崎春美+森田潤)
一年の最後を飾る自主企画。1月のライブで(厳密にはもっと前からだが)痛郎さんと共演して山崎春美さんの話を聞き、その後メンバーの変遷を経て、新旧の縁から経験を重ね、10月には憧れの存在と共演することとなった我々が、最後にはTACOとの対バンが実現した。カルト3の疎過くんは「継続することの力を実感した」と呟いていた。ありがとう。
 TACOのライブの直前に、春美さんから自分をガムテープや器具で拘束するようにお願いされ、畠山くんがその役割を担っていた。特にその理由は語られなかった(し、わざわざ聞くのは野暮すぎる)が、パレスチナ問題への提起であることは間違いない。恥ずかしながら、10月の共演以降に改めてパレスチナ問題について本を読んだり、解説動画を見るなどして、改めて勉強し直して、この世の地獄があることを知った。ステージで政治について、世界情勢について、語ることの意味や価値を俺はあまり重く考えてこなかったが、春美さんと共演してからその考えは少しずつ改まっている。というか、今のこの景色は何を意味するのか?何を表したいのか?を、この一年で、手探りではあるが自分から考え調べるようになったと思う。それはバンドメンバー、特に諦念くんのおかげであり、共演者の皆様のおかげでもある。
 computer fightはこの日のライブで、今年演奏した16曲、新曲2曲の計18曲を披露した。尊敬する先駆者に対して、文字通り今出せる全てを出したつもりだ。45分近くに及ぶ演奏は体の全てを消耗し、past manの直前では腹筋が殴られたかのように痛んだし、終演後は腕は指先から肩の付け根まで全部筋肉痛になった。足の親指の付け根は擦り切れて、脛は夜中の船の中で攣ってしまいうまく寝付けなかった。本当に、いいライブをしたと思う。息をする間もなく、どこ見ればいいのかわからないほど脈打ち痙攣し全てがそこに存在するような素晴らしいライブだった。
俺にとって、演奏とは誠実さが全てで、誠実は後悔しない。準備してきたものを吐き出して、すっからかんになってまた一からやり直す。初めからずっと最後の1曲のように、終わり、終わり、終わりを繰り返す。粉砕機に太い伐採木を繰り返し押し込むように、分厚くつながりのある塊が、俺の演奏を経由して粉々に砕けていく感覚。この誠実を得るために、毎日はかくも苦しく、かくも卑怯で、かくも思い通りにいかなくても、耐え忍び疲弊して摩耗して圧潰されることを受け入れているのだ。それが俺はとても誇らしい。
そして、この日も業務都合でライブが終わった瞬間に船に飛び乗って島に帰るやーさんなのであった。打ち上げで春美さんの話をもっと聞きたかった。トホホ、あたしゃもうイキそうだよ。
以上が2023年の俺の全てだ。この一年、大切な家族を失ってすごく辛かったし、諦念くんとは少なからずギスギスとなった。島と東京を行き来する生活は心身ともにかなり消耗して、体調を崩したことも1度あった(1度で収まっているのがおかしいという説もある)。俺は苦しくなるたびに、andymoriの「愛してやまない音楽を」の一節を思い出す。
「本気になるなら 喧嘩もするし たまに嫌になることもあるだろう」
今年は1年間、バンドに本気だった。来年も引き続き島から本気でドラムを叩きにきます。computer fight、およびハイパーパンチを引き続きよろしくお願いします。
2 notes · View notes
silvia-shizuku · 1 year
Photo
Tumblr media
今年因為個人因素 重設了好幾次電腦 也終於下定決心脫離舊軟體到 CSP ( 雲端同步各種設定好方便! ) 因此最近都在熟悉軟體與探索各種神筆刷 這是近期在練習筆刷時比較喜歡的一張 特別喜歡 _koi さん 的 kk ペン 與 ×ェ× さん 的 T マーカーブラシ 真的好用! Σ( -`д´- ) ( 這張的線稿就是用 _koi さん 的 kk ペン 筆刷改的 ) ps. 右下角的名字是繪圖小帳所專用的名字 https://www.instagram.com/p/CmylM98v1l6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
methylmetaphisik · 1 year
Text
Tumblr media
なんとなく3日間帰省。柔らかい疲労感につつまれる。これは帰りの新幹線でだけ感じるからだの疲れ。シートにもたれて、さっき買ったお酒をしずかに開けた。人より少しだけ多く新幹線に乗る人生だったが、帰省して家に帰るときの新幹線って、いつもこう日の落ち切った暗闇で この角丸の窓から富山の平地に散らばった数粒のちっちゃい明かりをみつめるのだ 新幹線の特等席、車両の一番後ろの2人席の窓側、今回そこが選べたのでそこにしてシートを倒せるだけ倒した 車内の明かりも深夜バスのように真っ暗になったらいいのに。夜の新幹線の窓から見える景色が好きだ、新幹線で飲む缶チューハイも好き 真っ暗になってしまったら、犯罪が起こるのだろうか。想像しうる最悪を超えるような犯罪が。わたしは暗闇でわずかな灯りしか見えない街の景色と、最悪な犯罪のことを思い浮かべた 悲しみがもっと鬱のように寄り添って眠ってくれていたはずなのに、悲しみのほうがわたしを忘れてしまっている 探しに行く元気がない あなたはもうずっとここにいないというのにね 今日はペンで字を書く練習をした 今度手紙をきれいな字で書けるように わたしの特別なかわいい文字で気持ちを残したい カフェで会った好きな女の子に書く手紙を練習してる わたしは理解したい いつも
5 notes · View notes
jonnyha · 1 year
Photo
Tumblr media
#猫 #ねこ #ネコ #cat #neko #kitty . Bought Buzz (@87pets) a gift. Thanks for the suggestion/ impulse buy trigger @ms_meowmers! . #ペン習字 #筆ペン #漢字 #書道 #書法 #書遊 #毛筆 #墨 #習字 #日本文化 #筆文字 #文字 #和文化 #創作書道 #インスタ書道部 #書道好きな人と繋がりたい #cats #catsofinstagram #catstagram #catsagram (at Bangsar) https://www.instagram.com/p/Cn4nWA9PpzA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
21 notes · View notes
icchi-yutb · 1 year
Text
素晴らしい未来
男は市役所に向かっていた。速度標識が視界に入り、「40」という数字を確認した後に自分の車の速度メーターを確認する。針は40を指していた。信号機が見えてきて、男はウインカーを出して駐車場へと入って行った。
席に座ると担当の女性が机に向かいに座った。「まずは名前等とご記入ください」と差し出された紙に名前を書きながら男は言った。
「安楽死申請をしたいのですけ���」
彼女は冷静だった。「はい、了解しました。過去に治療歴などあったら、紙の下の欄にご記入ください。資料があるので少しお待ちください。」席を立ったのを確認して彼は紙に記入を初めた。彼が全て書き終わる頃に彼女は帰ってきた。数冊の冊子は安楽死に関する説明をするものだった。彼女は何も躊躇いもなく淡々と説明を始めた。「安楽死制度一般申請枠は1年前から方法が変わりまして薬から機械に変わりました。以前は薬物投与だったのですが、今では酸素低下ポッドに入って終わりという形になります。」冊子を開きつつ、2ページ目の写真をペンで指す。男は(そんなことは分かっている。もうネットで何十回も調べたところだ。)と思いつつ、話を聴きながら人生を頭の中で回想し始めた。
ー貧乏な家庭だとか親が育児放棄しただとか、そういう生まれではなかった。ごく一般的な家庭に生まれ、何も隔てりもなく育ったと思っている。しかし小学生になり、他人と違う部分が垣間見え始める。それは忘れ物が多いということだ。何十回先生に怒られたことか。自分でもどうしようもなかった。何度確認しても忘れてしまう。怒られたことよりも、その現状が自分の意志でどうしようもならない事実に打ちのめされたのだ。
中学高校と進んで行くと更に自分の欠点が発現し始める。それは勉強ができないということだ。やり方が分からないだとかそういうレベルの問題ではなく、根本的に学習で物事を吸収するスピードが遅かったのだ。常に理解は周りと足並みを揃えることが出来ず、教師には怠けていると叱られた。ここでも自分でどうしようも出来ない事実に、ただ泣くしかなかった。
高校を出て、仕事を探しては辞めてを繰り返した。その中で理解したことは「仕事が向いていない」ということだ。上司から指示を受け、そして言われたとおりに動く。たったそれだけのことが難しくてたまらなかった。質問に対して答える時に言葉がすぐに出てこない。道具が上手く使えない。同じミスを繰り返す。泣きそうになった時はトイレに駆け込んで大粒の涙を流した。
そうしてやっと自分は病気なんだと気付いた。おそらく脳みそがイカれてるのだろう、と。いろんな検査を受けた結果発達障害だと分かった。治療を進めたが、やはり過去の自分がしてきた失敗がフラッシュバックする。そして心の病気も診断された。うつ病だという。しかし治療は出来なかった。発達障害は投薬治療に対して、うつ病の主な治療法は「ただ安静にして寝る。」というものだったからだ。しかもそれを一年以上続けないと治らないという。そう聞いて私は治療を諦めた。
私に仕事がないと両親がとても心配してしまう。今までどんな困難があっても、両親のおかげで何とかやってきたのだ。だからこそ心配をしてほしくなかったのだ。両親は事あるごとにアドバイスをしてくれた。自分が選べない選択肢を選んでくれたし、進むべき道も迷った時に助言してくれた。だから仕事を辞めないと治療できない趣旨の話をしたところ「仕事をしてないと今の時代心配じゃないか」と言われたのだ。たしかにそうだと思い、仕事を続けたのだ。ー
「ここでお金を支払っていただければ、後はいつでも市役所裏にある機械をご利用いただけますので。」と言って説明は終わった。男は持ってきた封筒を差し出した。中には札束が入っている。「確かに受け取りました。」と言って彼女は横に置いてあるカバンに入れた。「ご不明な点はございますか?」と言われたが、男は無いと答えた。最後に指紋の認証をして手続きは終わった。あっという間だった。
ーそうだ、こんな人生だった。小学生の時にテレビで見たロックバンドの映像は今でも覚えている。マイクを握りしめてファンが盛り上がる。人生で初めてカッコいいと思った。こんな歌が作りたいと思って、作曲家を目指した。小学生の時から図書館に通い詰めて、職業の成り方を調べた。家に帰るといろんな歌番組を見て作曲家への憧れを膨張させた。中学生になって、将来の選択を迫られた時、その夢を親に言えなかった。周りの人は皆進学校に行くと言っていた。両親も私もそのつもりだと思っていた。それもそうだ。この夢はあくまで夢で、目指そうとすると色んな人に迷惑がかかる。僕は両親の気持ちを優先して進学校を目指すことにした。
20歳を越えて普通に仕事をし始めた頃も、まだその夢が脳裏によぎっていた。高校でいい成績を収めることは出来ず、両親に音楽系の専門学校に行きたいとすら言えなかった。こんなに出来の悪い息子の我儘は両親を苦しめるだけだ、と。そう思い夢を諦めて普通に仕事をし始めたのだけれども、やはりずっと志していた物をすぐに忘れることが出来なかったのだ。稼いだお金で機材を買って、自分で独学で頑張ってやろうと思った。
ある日ふとテレビを付ける。とある作曲家の特集をやっていた。インタビューの映像が流れる。顔が若い。私より若いのではと年齢を見る。17歳...。この年でこの人は売れっ子。悔しいという気持ちより虚しさが出た。もしこれが俺だったらと思ったのだ。もし自分だったら、もう少しいい機材を買えるのではないか。もしたくさん儲けがあれば親孝行できるのではないか。自然に溢れ出たその感情は、自分を蝕んでいった。ー
自分は何も出来ないんだ。何も出来ない。そう思いながら男は市役所裏に着く。そこには庭があった。綺麗に手入れをしてあるその庭の中央にはカプセルホテルの一室をそのまま置いたような見た目をした機械が置いてある。指紋認証をすると上半分の蓋が開いた。男はゆっくり中に横たわり蓋を閉める。中にはボタンが一つ。深呼吸したあと、親指で力強くそのボタンを押した。意識が遠のいていく。彼は目を瞑った。
ステージに立っているロックバンドを男はテレビ越しに見ていた。曲のタイトルが出て、作詞作曲とテロップが出る。そこには自分の名前がある。男は用意したお酒をコップに注いだ。男の顔には笑顔があった。
4 notes · View notes
mynihongolessons · 1 year
Photo
Tumblr media
見て、見て! The first time I’ve shown my calligraphy in the USA. I’m very honored that my dragon was selected along with art works by other faculty members to be shown at the Oak Street Mansion in Kansas City. 〜〜〜〜〜 #calligraphy #japanesecalligraphy #calligraphyart #kanji #Shodo #Shodolesson #bigbrushshodo #smallbrushshodo #kuretakefudepen #pentelbrushpen #handwriting #書道 #書道レッスン #漢字 #字 #習字 #大筆 #小筆 #kuretake筆ペン #ペンてる筆 #て書き文字  #ReflectiveLearning#飛麗史 - [ ] (at Kansas City, Missouri) https://www.instagram.com/p/ClCC3yzu_Kb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
milkcream7 · 1 year
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます って もう正月三が日すぎて 1月4日ですが・・・ 今年もどうぞよろしくお願いします♥️ ・ ・ 正月は何をしていたか? と言うと ・ 長年正月は 家にいることが なかったので ここのところ 家にいる時は 普通の正月のように ゴロゴロしたり 初詣行ったり 映画見たり おせち料理や お雑煮食べたり でも ちょっと仕事したり笑笑 こんな正月の過ごし方に めっちゃ憧れていたので 発信もせず 心穏やかに すごしてました サーて 今日から普通に戻って 今年もがんばろー😆 ・ ・ ・ #幸筆好美 #幸筆 #japanesestyle #japanesecalligraphy #筆文字沼津 #筆ペン教室沼津 #筆文字アート #幸筆沼津 #instagood #instalike #趣味 #習い事 #字を書くのが好き #イベント出店 #筆文字雑貨 #文字を書くのが好き #筆ペン #作品展 #元気の出る言葉 #筆文字 #筆文字作品 #沼津 #筆文字オーダー承ります #オンライン講座 #healing #canva #design #youtubefamily https://www.instagram.com/p/Cm-ir01PLWC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mickeykhun · 2 years
Text
Nichkhun Interview
24 News 20220728
前半部分は@wyshoneyさんが英訳してくださいました。@wyshoneyの許可をいただき、ここに日本語にさせてもらいます。
メディアの方がなかなか鋭い質問をしてて、俳優ニックンに迫ります。
Thx to @wyshoney Thai to English translation
Tumblr media
Q: このシリーズに出演して演技はどうですか?
ニックン: Wilsonと僕はよく似てるところがありますね。仕事には全力を尽くし意志が強く勤勉です。台本を読んでみて、この筋書きや演技はチャレンジだと感じました。面白そうだし、このシリーズをやりたくなりました。
Q:この役のWilsonは完璧な人間だと思いますか?
ニックン: 見た目はね(笑)外面は完璧ですが、愛のせいで惑わされ、道を外れていきます。何が起こるかドラマに注目してください。とにかくWilsonは側から見ると完璧な人間です。全てを兼ね備えてます。頭もよく、金持ちで成功してます。でも話が進むうち、この世に完璧な人間なんかいないってわかってきます。
Q:このドラマのそんな相反した点がワクワクするんですね?
ニックン:そうなんです。いろんな出来事があり、彼は変わって行きます。女性の事だけでなく、いろんな原因で。
Tumblr media
Q:既に撮り終えたパートから、この役にどんな印象を受けましたか?
ニックン:印象ですか?このドラマに関わっている全ての人が印象的です。全ての出演者、監督のJamesも、プロデューサー達も。皆んなと仕事するのは楽しいです。うまくやってます。例えば、監督のJames はそれぞれの役にこうすべきだと正したりはしません。まずはやりたいように演じさせてくれました。どう演じたいかを伝えて、議論出来ました。解釈が違っていればすり合わせ調整していきます。違うやり方を試してみようかと提案もします。そうやっていくのは楽しいです。このシリーズを一緒に作り上げてるようで。
Tumblr media
Q:Aom(相手役のFern)に聞きましたが、真剣に台本を読み込んでいるとか?
ニックン:毎日撮影が終わると、翌日の台本を家に持ち帰ります。このシーンをもっと面白くするにはどうしたらいいかな、とチェックしてます。このシーンに何を付け加えたらいいかなとか。ただ台本を読むだけなら、ただの紙の手紙になってしまいます。本を読むように想像をふくらませます。視聴者にどう見えるかが僕らが想像しなきゃいけない事です。どうならなきゃいけないか。家に帰って宿題としてそんな事してます。
Q:台本にたくさんコメント書き込むんですか?
ニックン:ちょっとだけですよ。James も同じ事してますよ。台本を読み込み、調整したり、カットしたり、あちこち付け加えたりしてます。そうすることでどのシーンも意味を持ってきます。ただタイムラインを埋めるのではなく、全てのシーンを意味あるものにするんです。
Q:今回のAomとの共演はどうですか?
ニックン:楽しいです。というのもAom は台本読んでこないんです。って冗談です。彼女、アドリブが好きですね。僕もそう。というのも書かれた台本を言ってみると僕には自然じゃなくて、ちゃんと言えないんです。アドリブにすると慣れてる言い回しが出来ます。そうすることで会話の流れがよくなり、スムーズになり、もっと面白くなります。Aomと演るのは楽しいですね。
Tumblr media
Q:Wilsonの出演パートは何%くらい撮り終えてるんですか?
ニックン:2、3日撮影しただけです。とにかく重要なシーンはかなり撮り終えました。
Tumblr media
Q:この役を演じるにあたりいちばん難しい点はどこらへんですか?
ニックン:時代が行ったり来たりするところですね。例えば、このシーンは何年の出来事とちゃんと書かれてます。その年は何歳だったか、どう振る舞うべきかチェックしないといけないです。20代なら40代よりキビキビしなきゃいけない。シーンごとにどう演じるか予習が必要です。それがチャレンジでもあり、楽しみでもあります。
Tumblr media
Q:古いタイ語を話すのは大変でしたか?
ニックン:そこまで昔じゃないです(笑)とにかくWilsonはタイアメリカンで、タイ語と英語をミックスして話します。なので、セリフは僕は楽でした。
Q:ニックンが役を引き受ける時は何が決め手ですか?
ニックン:まずはストーリーをチェックします。次にその役が僕の演技の向上につながるものか見ます。それから視聴者の方が見て、何かを得るか。ただ最後まで見るだけじゃなく、見てる方が何かしら得るもの、考えさせられるものがある。そんな役を選びます。
Q:今までやった事がなくて、やってみたい役はありますか?
ニックン:たくさんありますよ。そんなにたくさん出演作がある訳じゃないですから、やってみたい役はたくさんあります。あ、アクションものは出た事ないですね。面白そうです。とにかく、僕に合ってる役、僕にいい役をやる機会があればいつでもウェルカムです。
Tumblr media
Q:音楽の話にうつるまえに、このドラマへのコメントをお願いします。
ニックン:ドラマシリーズFinding The Rainbow (虹を探して 原文まま)を見てください。作品のためにスタッフ一同、全力を尽くしてます。みなさんが気に入ってくれ、何かを感じてくれたら嬉しいです。応援してください。
@wyshoney さんの英語字幕付き動画はこちらです↓↓
例によって質問飛んでくる記者席をクルクル見回すニックンを見るだけで楽しみましょう。これに字幕を入れられるといいのですが、私には時間的にも技術的にも難しい😅
訳者後書き
15分近いインタビュー動画を英訳してくださるタイペンさんが複数いるとはニックンもまだ捨てたんもんじゃない。後半部分の抜けてるところも時間のある時に、追記する予定です。誤訳もこっそり直せちゃうのがブログのいいところ(笑)
とりあえずは9/14のオンエアを楽しみに待ちます。アジア16カ国のVIUで見れるようですが、日本のKhunペンはどっかから流れてくる話を拾います(笑)
Tumblr media
3 notes · View notes