Tumgik
#シカゴ7裁判
shintani24 · 6 days
Text
2024年5月7日
Tumblr media
大規模買収事件 有罪確定で広島市の石橋竜史議員が失職(NHKニュース)2024年5月7日
5年前の参議院選挙をめぐり、河井克行元法務大臣から現金を受け取った罪に問われた広島市議会の石橋竜史議員は、有罪判決が確定し失職しました。
広島市議会の石橋竜史議員は、河井元大臣から妻の案里氏を当選させるための選挙運動の報酬と知りながら現金30万円を受け取ったとして、公職選挙法違反の罪に問われ、1審と2審で罰金などの有罪判決を受けて最高裁判所に上告していました。
先月、最高裁判所が上告を退ける決定をしたのに対し石橋議員は異議を申し立てていましたが、最高裁が先月30日付けで申し立てを棄却したため、有罪判決が確定しました。
有罪判決の確定を受けて、法律の規定で石橋議員は失職しました。
これについて、石橋議員は7日、広島市内で会見を開き、「異議がかなわなかった部分は非常に残念だが、処分は真摯に受け止めている。失職という形になり、1人の議員が3年働けないという損失につながるので、あらためてお詫びしたい」と謝罪しました。
一連の事件で被買収側の議員が失職したのは安芸太田町の町議会議員に次いで2人目です。
Tumblr media
”オタフクお好みソース”が15年ぶりリニューアル「美味しさそのまま 塩味を優しく」消費者の声を大切に(テレビ新広島 5月7日)
5月7日は語呂合わせで「コナモン」の日です。広島の「コナモン」と言えば、なんと言っても“お好み焼き”ですが、オタフクソースの「お好みソース」先月、リニューアルしたのを皆さんはご存知でしょうか。
あえて変化を続ける食品メーカーの理由をツイセキしました。
広島のソウルフード「お好み焼き」に欠かせない「お好みソース」。ソウルフードを彩る「甘口の味」に地元の人も観光客も舌鼓を打っていますが、業界シェアトップのオタフクソースはこの春、看板商品をリニューアルしました。
五十川記者 『野菜・果実の甘味とうま味』と4月からパッケージも新しくなりました。家庭用と業務用の一部が新しくなりました」
広島から世界に展開している「お好みソース」が先月から順次切り替わっています。実に15年ぶりです。
オタフクソース 家庭用商品企画課 吉廣 空さん 「15年の間に色んな味覚の変化や嗜好の変化があったと思っています。お好みソースの塩辛さというところについても一部お声をいただいていました。そこにお応えをすることでより塩味を優しくして、お好みソースのおいしさはそのままに」
1952年の発売以来、時代に合わせ不定期にリニューアルを重ねてきたという「お好みソース」ですが、今回はと言うと…
五十川記者 「言われてみたら野菜と果実の感じが増しているのかなという感じもするんですけど、お好み焼きと一緒に食べていると今までの親しんだ味という感じがするんですけど、吉廣さん、変わりましたか?」
オタフクソース 家庭用商品企画課 吉廣 空さん 「これまでのお好みソースも非常にご愛顧いただいていたので、これまでのお好みソースの美味しさは変わらず商品を磨き込むという形で今回はリニューアルしました」
ほとんど味が変わらないように心がけつつ、会社に寄せられた消費者の声を元に「塩味を優しく」したり、カラメル色素を入れないようにしたりするなど、およそ5年もの間、試行錯誤を重ねてきました。
オタフクソース 家庭用商品企画課 吉廣 空さん 「一部のお客様の声ではあるんですけれども、お客様の声も大切にしながら我々、商品・ものづくりに取り組んできましたので、リニューアルしたお好みソースでよりお好み焼きをもっともっと好きになっていただけるようなことになれば、うれしいなと思っています」
久々にリニューアルしたお好みソースに、プロの受け止めは…
店主 「お好みはソースで決まると思っているんで、今、多様性が求められている中で、これがいい、これが悪いじゃないけど、皆さんが美味しく食べられるソースにしてくれるのは、本当にうれしいです」
広島のお好み焼きに欠かせない「お好みソース」食べても気づかないほどの変化ですが、15年ぶりのリニューアルには、より多くの安心感と満足感を届けたい企業努力が詰まっていました。
お好み焼きのソースといいますと、広島県内、他にもメーカーがあります。
“カープ お好みソース”は「今の味を大切に守っていきたい」
“ミツワ お好みソース”は「変えないように努力をしている」
今回、オタフクソースはリニューアルしたということですけれども、これまでの味を守るという選択をするメーカーも当然あるということで、匹田さん、この味をどう守っていくか、わずかなチェンジですけれども、大事なことなんでしょうね。
広島大学大学院 匹田 篤 准教授(社会情報・メディア論が専門)「多分一番プレッシャーを感じているのは、オタフクソースの社員さんだと思うんですよ。お好みソースらしさはそのままに、よりみんなに愛されるソースに変えていくっていうこと伝統的な味をあえて変えていくっていう、この攻めの姿勢を評価したいと思います」
味を変えずに守っていくことも大切だし、ちょっとずつ変化を加えることも大切だし、いずれにしても、この広島のお好み焼きの心というのは残していただきたいな、というふうに思います。
Tumblr media
アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究(ロイター)
[シカゴ 6日 ロイター] - アルツハイマー病の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれる遺伝子を2つ持っている人は、ほぼ確実にアルツハイマー病を発症し、早い年齢で症状が出るとの研究結果が「ネイチャー・メディシン」誌に掲載された。
アルツハイマーの研究・診断・治療方法が変わる可能性があるという。
APOE4を2つ持つ人は、APOEの一般的な型であるAPOE3を持つ人よりアルツハイマー病の発症リスクが高いことが30年前から知られていた。APOE4遺伝子を2つ持つ人は人口の約2─3%、アルツハイマー病患者の15%だという。
バルセロナ大学のフアン・フォルテア博士らが行った研究によると、APOE4を2つ持つ人の少なくとも95%が65歳までにベータアミロイドと呼ばれるアルツハイマー病関連タンパク質の髄液中濃度に異常が見られた。
APOE4を2つ持つ人は65歳の時点でほぼ全員、APOEを持たない人よりもアミロイドの濃度が高かった。
エーザイとバイオジェンのアルツハイマー病治療薬「レケンビ」の臨床試験ではAPOE4が2つある患者は治療に伴う脳内出血と脳腫脹の発生率が大幅に高く、患者を治療しない施設もあると研究者は指摘。こうした患者は機能障害が早く進む可能性が非常に高く、早い年齢から治療を始めるべきだとの見方を示した。
Tumblr media
身寄りなき老後、国が支援制度を検討 生前から死後まで伴走めざす(朝日新聞 5月6日)
頼れる身寄りのいない高齢者が直面する課題を解決しようと、政府が新制度の検討を始めた。今年度、行政手続きの代行など生前のことから、葬儀や納骨といった死後の対応まで、継続的に支援する取り組みを一部の市町村で試行。経費や課題を検証し、全国的な制度化をめざす。
高齢化や単身化などを背景に、病院や施設に入る際の保証人や手続き、葬儀や遺品整理など、家族や親族が担ってきた役割を果たす人がいない高齢者が増え、誰が担うかが課題になっている。多くは公的支援でカバーされておらず、提供する民間事業者は増えているが、契約に100万円単位の預かり金が必要なことも多く、消費者トラブルも増えている。本人の死後、契約通りにサービスが提供されたかを誰かが確認する仕組みもない。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、65歳以上の一人暮らし世帯は、2020年の738万から30年には887万に、そして50年には1084万へと増える。今後、頼れる人がいない高齢者はさらに増えるとみられ、厚生労働省は公的支援の仕組みが必要と判断した。
Tumblr media
「先生、家に帰りたい…」自宅での最期を望む患者、〝在宅医療〟を叶えるかりゆし姿の医師(テレビ新広島 5月3日)
どんな最期を迎えたい?超高齢社会の医療の在り方を考える
2025 年、団塊の世代が後期高齢者となり、国民の 5人に 1 人が 75 歳以上という超高齢社会を迎える。医師や看護師、介護職はさらに不足し、病院ではなく自宅で最期を迎えざるを得ない時代が近付いてきている。
そんな今、人生の最期を自宅で迎えたい患者を支える「在宅医療医」に注目した。「家で悔いのない最期を迎えたい。」患者の思いに応えるべく奮闘する医師がいる。日本の医療の先行きが不透明な中、「病気だけでなく、人と暮らしを診る」と言い、患者と向き合う医師に迫った。
自らハンドルを握り駆け回る「かりゆし」姿の訪問診療医
沖縄の民族衣装「かりゆし」姿で、玄関から顔をのぞかせる一人の男性。彼のことを知らなければ、まず彼が医師だと思う人はいないだろう。人懐っこい笑顔と気さくな会話で、相手の懐に入っていく様子は、親戚や友人の家を訪問しているかのようだ。仕事中の医師には一見見えない。
福井英人さん(45)は、在宅医療を始めて5年の医師だ。広島市のベッドタウン安佐南区で月に2回のペースで患者を定期的に訪問する。同じく医師の弟と2人で、合わせて約160人の患者を診ている。その患者のもとを、福井医師は軽自動車を自ら運転し訪問する。運転を人任せにしないのにも理由がある。
「運転すれば、道を覚えられる。深夜の容体急変時にも、いち早く駆け付けることができるから。」根っからの医者であることが伝わってくる言葉だ。
「在宅医療」には、医師が定期的に患者の家を訪問し診療する「訪問診療」と、かかりつけ医が患者の急変時に自宅に駆け付ける「往診」とがある。福井医師は、「訪問診療」しながら「往診」にも24時間対応するハイブリット型の在宅医療を行う医師だ。
患者の一人で90歳を超える一人暮らしの高齢男性は、この日、脱水症状があり、足がむくんでいた。もともと心不全を抱えており、定期的に福井医師が病状を診ていた。
「亡くなった妻と暮らした思い出があり、住み慣れたこの家で暮らし続けたい。」と男性は言う。
だから、それを叶える福井医師の存在がありがたい。福井医師は、「独り暮らしでも、看護サービスや介護サービスなど必要なサポートとつなげば、在宅医療を受けて生活することが可能だ。」と言う。
認知症の患者もいる。
「デイサービスもある、訪問入浴というサービスもある、そういったものを複合してオーダーメイドの医療を作っていく、それが在宅医療です。」
訪問後、薬剤師が訪れ医師が指示した薬を処方する。薬が残っていて、飲み忘れに気が付けるのも訪問医療ならではだ。
在宅医療に感謝 遺族の思い
患者の一人、西本幸子さんは84歳の時に福井医師と出会った。重度の心臓の病気を患い肺の病気もあった。余命1~2年だと大学病院で言われていた。残りの日々は自宅で過ごしたいと願い、福井医師の存在がそれを可能にした。寄り添うのは娘の康子さんだ。
「ここならわがままも言えるし、近所の人も訪ねてくれる。友達も遊びに来てくれる」幸子さんはそう話し、福井医師に全幅の信頼を寄せていた。趣味のものづくりをしながら日々を楽しんだ。気が付けば、余命1~2年と言われてから3年が経っていた。
その幸子さんが今年初めに86歳で亡くなった。最期は体調を崩し、連携する総合病院へ入院した。福井医師が病院へお見舞いに行くと、手を握りながらこう言ったという。
「先生、もう1度家に帰りたい…。」 福井医師は、その思いにこたえたかった。 「わかった。帰らしちゃる。」そう言って準備を進め、もうすぐ退院と決めた日の直前��、そのまま帰らぬ人となった。
亡くなって1ヵ月後、花を抱えた福井医師が、娘の康子さんの元を訪れ仏壇に手を合わせていた。遺族を訪ね、話を聞き寄り添う「グリーフケア」と言われるものだ。それをすることで、もっとできたことがあったのではないかと考え、次につなげるとともに、自分自身の心の整理もするという。双方の心のケアのような意味があり、福井医師はほぼ毎回行うようにしていた。 「最期が心残りだった。」という福井医師に対し、康子さんは言った。
「私自身は、心残りがあるかなと思ってみたり、精一杯やったとも思ってみたり…。でも在宅医療はすごくうれしかったです。先生には十分してもらいました。母は、友達にも囲まれていました。在宅医療はありがたかった。」 どんな最期を迎えたいか、迎えてほしいか。在宅医療は看取る側の家族にとっても、選択肢の一つとして可能性を広げている。
「日々ドラマがあるんです。もちろん主役は患者さんとその家族です。でも自分が指揮者として参加させてもらっている気がしています。こんなやり方があるよと、提案をさせてもらうことで、その人の人生が豊かになることにやりがいを感じています。」
福井医師は、人と密接にかかわる在宅医療が自分には向いていると感じている。もともとは救命救急医だった。大阪や沖縄の病院で働き、ドクターヘリにも乗り、救命救急医療に取り組んだ。故郷の広島に帰り5年前、父が院長を務める「福井内科医院」で働き始めた。見渡せば内科は他にもたくさんある。これからの時代にあった医療は何か、そう考えたとき、救命医の経験が生かせる在宅医療に行き着いた。
緊急の呼び出しもあるため、決して楽な仕事ではない。妻と5人の子供との生活もある中、時には自己犠牲も必要とされる。でも救命救急医として活躍した自分だからこそ対処できることがあるという自負もある。何より患者との距離が近いことに魅力を感じている。「人が好き」なのだ。
詐欺業者も撃退!生活に寄り添う日々
在宅医療をはじめて5年、患者は増え続けている。福井医師は、「在宅医療は、病気だけでなく、人や暮らしを診る医療です。」と表現する。診察に訪れた家で、高齢者に詐欺行為を働こうとする人を追い出したのは、1度や2度ではない。高価な宝石を騙されて買いそうになる認知症のおばあちゃんを説得したこともある。患者の日常のトラブルに向き合い、寄り添うのも在宅医療ならではだ。在宅医療は患者の生活空間に入っていく医療だ。超高齢社会の中で、人を見守る頼もしい存在といえる。
一方で、人生の最期に寄り添う医師の存在は、患者の逝き方も変えている。余命宣告されてから好きな旅行を家族と楽しんだ人、大好きな自宅の庭を見つめながら亡くなった人、幸せに悔いなく旅立つ人を多く診てきた。自分らしい最期を自宅で迎えたいという要望にできる限り応え、自宅でできる医療を施す。点滴をするために、家にある洗濯用のツッパリ棒を活用したこともある。オリジナルの工夫は、「自宅では無理」を「自宅でもできる医療」に変えている。
自分らしい最期を支える 医師が感じた「役目」
福井医師は、今、広島市民病院から研修医を迎え入れている。昨年度は5人の研修医が、それぞれ1ヵ月間を福井医師のもとで過ごした。研修を終えた 1 人は、「在宅医療は、自分らしく過ごす日々を支える医療だ」と表現した。普段は総合病院で最先端の医療を学ぶ研修医たちにとって、在宅医療の研修は「患者の生活」を知る機会にもなっていた。
福井医師は、この機会を将来の種まきだと考えている。これから総合病院でたくさんの経験を積むであろう研修医たちが、十数年後でいいから、在宅医療と向き合ったこの経験を思い出し、訪問診療医として活躍してほしい。自分がそうであったように。そんな願いを込めて、今年度も新たに 8 人の医師を受け入れる予定だ。
※この記事はテレビ新広島と Yahoo!ニュースによる共同連携企画です。テレビ新広島 石井百恵
Tumblr media
感染対策根付くも 医療現場なお負担/コロナ5類移行1年(東奥日報 5月7日)
新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けが5類に引き下げられてから8日で1年。青森県内でも、感染対策が市民生活に根付き、社会がコロナ禍前の日常を取り戻す中、医療現場ではコロナ対策の負担が一部緩和されつつも、いまだ気の抜けない状況が続いている。
ドラッグストアなどを運営する丸大サクラヰ薬局(青森市)によると、マスクの売れ行きは年々下がる半面、消毒用品や抗原検査キットは継続的に売れている。中でも検査キットは、人混みへの外出後や症状が出た時に備えて購入する客も少なくなく、広報担当者は「『あれ』と思ったら使うよう習慣化しているのでは」と話す。
「5類に移行したからといって、コロナがなくなったわけではない」
一方、健生病院(弘前市)の竹内一仁院長はこのように医療現場の状況を訴える。今もコロナ感染から重症化するなどした患者が常時複数入院しており、「合併症がある人が感染により重篤な状態になったり、高齢者が体力を奪われて亡くなったりするケースはある」。
同病院は感染対策を以前よりも大幅に緩和。面会制限は設けず、感染者の手術も延期せず実施する。「病院全体がコロナ診療に慣れてきた印象がある」と救急集中治療部の太田正文科長。5類になり抗ウイルス薬の自己負担が増え、適応するのに処方を希望しない患者が多い-とも明かす。
県医師会の近藤博満常任理事(青森市)は「一番困っているのは、一般患者に交じってコロナ感染者が入ってきてしまうこと。『5類だから普通に病院に行っていい』という考え方ではなく、発熱など感染の恐れがある場合は受診前に連絡してほしい」と強調する。同時に「うつされることを怖がって病院に来ない人も増え、各病院でコロナ前の患者数には戻っていない。病院や診療所の存続が危なくなってきているのが現実」と語る。
「5類移行後も変わらず院内でクラスター(感染者集団)は出ている」と説明するのは県立中央病院(同市)の北澤淳一新興感染症対策推進監。入院時の全員検査を廃止し、「今は症状がある人しか検査しない。無症状の患者を見つけ出す負担が減った」と話す。
患者には入院の2週間前からなるべく感染の機会を減らすよう呼びかけるが、必ずしも全員が協力的ではないという。「入院後に発症すれば病室、病棟と広がってしまう。患者側も注意するべきだし、見舞いも本当に用事がある人だけ来てほしい」と本音を漏らす。
ナルミ医院(弘前市)の鳴海晃院長は「スタッフが感染し自宅療養になると周囲の負担が大きく、人員を少し余分に確保する必要がある」とし、コロナ対策の負担は軽減されたが現場の人手不足が解消されたわけではない-と訴える。
0 notes
nashino-tsubute · 3 years
Text
シカゴ7裁判と大統領選
アメリカ大統領選を前に、Netflixで公開。
面白くて2回観てしまった。
世界は観ている。4年に1回。
猿ぐつわのシーンは、ちょっと衝撃的だった。
youtube
大統領選が終わってから。
barakan beatを聞いた。
Bettye LaVetteのこの曲が1番印象的だった。
激戦州のペンシルベニアの行方がいちばん気掛かりだったから。
youtube
0 notes
mokkung · 2 years
Text
(短評)映画『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』
Tumblr media
(引用元)
『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』(2021年米国)
ブラックパンサー党のリーダー、フレッド・ハンプトンが暗殺された経緯を、党に潜入して彼の情報をFBIに提供し続けたウィリアム・オニールの視点で描く‼️
ラストに語られる実際の後日談で完璧に突き落とされました😔
スリリングかつとても繊細な映画👍
事実は小説よりも奇なりとは言いますが、こんなことが本当にあったのかと驚くし面白い(悲しい出来事ではあるのですが)💦
殺されたフレッド・ハンプトンだけでなく、翻弄されたオニールもまた犠牲者です😣いつも不条理を食らうのは弱者💦
当時の人種差別の空気感も伝わる痛々しい描写も迫真‼️
ハンプトンのカリスマ性や人間味ある部分も描かれて👌それを演じたダニエル・カルーヤも良い‼️
ただ歴史を知らずに観るとちょっと飲み込みにくい部分があるので米国人以外が気楽に見るにはややハードル高いきはします💦
これと『シカゴ7裁判』を一緒に観ると面白いかもしれません😉
youtube
⇒予告編
⇒Amazon
0 notes
c2-cinemaconnection · 3 years
Photo
Tumblr media
シネマKING週末映画情報「movie@theater 映画の力を信じて!」 ▶︎『シカゴ7裁判』11/20(金)→センチュリーシネマにて http://www.riverbook.com/C2/CINEMAKING.html #movieattheater #シカゴ7裁判 #映画の力 #映画館に行こう https://www.instagram.com/p/CHytPRljtPs/?igshid=1rahu95i4l4ew
0 notes
missieeeee555 · 4 years
Photo
Tumblr media
テアトル梅田で噂の『シカゴ7裁判』。ベトナム戦争の抗議運動で逮捕された7人の裁判劇。テンポもよく7人の個性や背景が魅力的で飽きることなかった。最後の決め台詞は今こそ!という感じ。私の注目はブラックパンサー党のリーダー、ボビーシール。この人こそ全く関係ないのにむちゃぶり逮捕で大災難。政府は繋がりのない7人を共謀罪に問うている上にボビーは別の用でシカゴ滞在4時間なのに逮捕という事実。しかも法廷では無茶苦茶な扱いで、ブラックパンサー党であり黒人なので目の敵にされるという現実があからさま。でもリーダーとして堂々とした態度をみせ、部下を統率する場面が描かれてます。 ボビーは料理が好きで、バーベキューのレシヒ��本も出しているというので、欲しいなと探したら日本円で最低でも約1万4000円からとな! なんかでも美味しそうなものを作る顔をしている。。。 と、ボビーについてだけでも、当時のご時世、無茶ぶり逮捕政治、言いがかり逮捕裁判がよくわかるし、今と変わらないよ、でもみな、理不尽さを跳ね返すため筋を通して知恵を絞って頑張ってるよというのがよくわかる。いろんな人が出てきてデモのシーンも迫力が違うのでスクリーンで観るのがよいと思う。#シカゴ7裁判 https://www.instagram.com/p/CGrn6t6lOsO/?igshid=1paxmxqspxi5y
0 notes
picolin · 2 years
Text
Best of Enemiesについてのあれこれ
2022年1月20日から22日にかけて、ジェームズ・グレアムの新作『Best of Enemies』がYoung Vicから生でストリーミングされた。その際にまとめた、役に立つかもしれないし立たないかもしれない、いくつかのことについて。
[あらすじ]
1968年、アメリカのTV視聴率を独占する3大ネットワーク(CBS、NBC、ABC)の中で、ABCは最下位だった。時はおりしも大統領選の年。ABCの重役はジャーナリストでも政治家でもなく、在野の保守と革新双方の人気政治コメンテイターを保守党と民主党の党大会に合わせて生討論させることを思いつく。そこで白羽の矢が立ったのが、ウイリアム・F・バックリー・Jrとゴア・ヴィダルだった。異なる政治思想を奉ずる知識人が公の場で、しかもTV中継という場で意見を直接戦わせるというアイデアは斬新かつ人目を引くものだったが、キング牧師やロバート・ケネディの暗殺、ベトナム戦争という状況と相まって、議論の内容や言葉遣いはエスカレートしていく。
12月に見た時の感想 
元となったドキュメンタリー映画のトレイラー 
実際の討論の映像 
[背景となる事項]
USAのTVにおける3大ネットワークとは: アメリカにおける従来の地上波TVチャンネルネットワーク中、1990年代までシェアを独占していた3つの放送局を指す。1927年創立のCBS(the Columbia Broadcasting System、現在はバイアコム所有)、1926年創立のNBC(the National Broadcasting Company、現在はコムキャスト所有)、1943年創立のABC(the American Broadcasting Company、現在はディズニー所有)。この作品の舞台となる1960年代終わり時点では後発のABCはこの3つの中で最下位だった。
1968年民主党党大会: 劇中、同年の大統領選挙を睨んだ党大会として討論の舞台となるマイアミでの共和党党大会、シカゴでの民主党党大会の二つ出てくるが、特に重要なのは後者。大統領候補本命とみなされていた元大統領の弟であるロバート・ケネディ暗殺事件により、民主党は最終的に当時の副大統領だったヒューバート・H・ハンフリーを候補に選ぶことになる。会場外では大規模な反ベトナム戦争デモが連日行われ、緊迫状態が高まりデモ参加者への警察による暴力行為が発生した。当時のデモ隊のスローガンが「The Whole World is Watching」。この時に「陰謀、暴動煽動」の罪状で逮捕された各種抗議団体の中心人物8人の裁判についての映画が『シカゴ7裁判』である。
[登場人物]
ウィリアム・F・バックリー・Jr (1935-2008): アメリカの作家、政治コメンテイター。保守、リバタリアン、反共主義を自認。1955年に政治誌『National Review』を創刊。1966年からはWOR-TVにて政治コメンタリー番組『Firing Line』の企画と司会を務めた。1965年には新たに立ち上げた保守政党からNY市長選に立候補するが、実際の当選は期待していなかったという。
ゴア・ヴィダル (1925-2012): アメリカの作家、政治活動家。バイセクシュアルとしての経験を踏まえてセクシュアリティやジェンダーについて挑発的に書いた『都市と柱』『マイラ』といった小説が有名な一方、1960年に民主党でNY州から下院議員、1982年にカリフォルニア州から上院議員に立候補した政治活動家でもある。当時の民主党内ではより左派的な活動家とみなされていた。脚本を執筆した1979年の映画『カリギュラ』の内容が原型を留めない程度に書き換えられ、結果クレジットから削除された話は有名。『ボブ★ロバーツ』『ガタカ』といった映画には俳優として出演している。
ジェームズ・ボールドウィン(1924-1987): アメリカの作家、公民権運動家。クイアのアフリカン・アメリカンという多重に少数派である経験からアメリカ社会における抑圧を深く追求した小説やエッセイは、アメリカ文学史・政治史において多大な影響を及ぼし続けている。1948年からパリに居を移し、アメリカから物理的な距離を置くことでその観察眼はさらに先鋭さを増した。最近ではエッセイを元にしたドキュメンタリー『私はあなたのネグロではない』、小説を原作とする『ビールストリートの恋人たち』といった映画が作成され、『フレンチ・ディスパッチ』において登場人物のモデルとなるなど、存在感はいまだ衰えない。
(ボールドウィンとバックリーの、ケンブリッジ大ユニオンにおける討論の動画 )
ロバート・ケネディ(1925-1968): アメリカ第35代大統領ジョン・F・ケネディの実弟。兄の政権下で司法長官を務めた。特に公民権運動における尽力が有名。1968年、民主党の大統領候補として遊説中の6月にLAで射殺される。
アンディ・ウォーホル (1928-1987): アメリカのアーティスト。有名人の既存写真を複写し鮮やかな色を上塗りする作品群などで、ポップアートが広く大衆に認識されるきっかけとなるとともに、本人自身もエキセントリックなセレブレティとして扱われた。なお、本作と同じYoung Vicでウォーホルと1980年代のアーティスト、ジャン=ミシェル・バスキアの間の関係を扱った『The Collaboration』が2022年2月に上演され、BWにもトランスファーされた。
アレサ・フランクリン (1942-2018): アメリカのR&B、ゴスペルシンガー。1968年の民主党大会で国歌斉唱を務める。代表曲に『リスペクト』『ナチュラル・ウーマン』『小さな願い』など。最近未発表の1972年のLAの教会におけるパフォーマンス映像が『アメイジング・グレイス』というドキュメンタリー映画として公開された。
タリク・アリ (1943-): イギリスの左派政治運動家、ライター。1960年代末の反ベトナム戦争運動から頭角を表す。以来一環して反戦・反植民地主義を貫く。
イーノック・パウエル (1912-1998): イギリスの政治家(保守党)。マクミラン内閣で閣僚経験あり。1968年4月にバーミンガムで行った講演で、植民地の独立に伴うコモンウェルス諸国からの移民に伴い人種差別の禁止を定めた新しい人種関連法の提案に対し、「(ヴェルギリウスの『アエネーイス』からの引用から)今後のことを考慮すると、恐ろしい予感に満たされる。かつてのローマのように、「ティベレ川が血で泡立つ」事態を見ているようだ」と発言したことで、排外主義の保守政治家の代名詞とみなされることとなった。
ブルック・グラッドストン (1955-): アメリカのメディア論研究者。原作ドキュメンタリー映画に登場。
(主なソースはWikipedia英語版の各項目)
3 notes · View notes
sunakaburimovie · 2 years
Text
My Favorite Movies of 2021 【各部門編】
Tumblr media
【The Most Impressive Actors】
☆ユン・ヨジョン
☆アンドリュー・ガーフィールド
ベティ・ギルビン
ママドゥ・アティエ
ラキース・スタンフィールド
アンドレ・ホランド
セオドア・ペレリン
トム・パーク
マックス・ハーウッド
スティーヴ・クーガン
カイル・アレン
レスリー・オドムJr.
エリザベス・モス
モイセス・アリアス
アリシア・ショウカット
チュティモン・ジョンジャルーンスックジン
ジェシー・プレモンス
ジェシー・バックリー
マティアス・スーナールツ
ニコラス・ケイジ
リナ・クードリ
ペドロ・パスカル
リチャード・E・グラント
アルマ・ホドロフスキー
コートニー・B・ヴァンス
アダム・ドライヴァー
アデル・エネル
ウィレム・デフォー
and ジョン・ギャラガーJr.
*今年は大怪我で済みました。
【The Most Impressive Directors】
☆レベッカ・ホール
パトリック・ブライス
ファイト・ヘルマー
レベッカ・ズロトヴスキ
アリス・ウー
スパイク・リー
イアン・サミュエルズ
セドリック・クラピッシュ
Anthony Lemaitre
エリザ・ヒットマン
ボー・バーナム
マイケル・ウィンターボトム
【バディ of the year】
☆ヴァンサン・ラコスト&レダ・カデヴ/ヒポクラテスの子供達
ダヴィード・ディグス&ラファエル・カザル/ブラインドスポッティング
ヴァンサン・カッセル&レダ・カデヴ/スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話
【BF/GF of the year】
☆キャサリン・ラングフォード&チャーリー・プラマー/スポンティニアス
ファイリー��ン・チェンバー/シングル・オール・ザ・ウェイ
ジミー・O・ヤン/ラブ・ハード
警官スヴェン/ブリット=マリーの幸せなひとりだち
【ベラミー(フラれ役)of the year】
☆ルーク・マクファーレン/シングル・オール・ザ・ウェイ
ダニエル・ディーマー/ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから
【最も不憫なキャラクター of the year】
アリシア・ヴィキャンデル/ベケット
【最優秀歌唱賞】
☆ジェシー・バックリー/ワイルド・ローズ
レスリー・オドムJr./あの夜、マイアミで
ボー・バーナム/ボー・バーナムの明けても暮れても巣ごもり
女子合唱隊/アワ・レディーズ
ドラァグクイーンのショウ/ステージ・マザー
コーンウォールの漁師/フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて
【サントラ of the year】
☆ラモーンズ “Pet Sematary”/ペット・セメタリー
*リメイク版にもあの主題歌が!
ショック・ドゥ・フューチャー
“Baby, It's Cold Outside” /ラブ・ハード
マーティン・エデン
カーペンターズ、アズテック・カメラ/海底47m 古代マヤの死の迷宮
【ミュージカル of the year��
☆tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!
シンデレラ
Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~
ザ・プロム
もう終わりにしよう。
【プレッパー of the year】
☆ラブ&モンスターズ
カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇
【壁紙映画 of the year】
☆ショック・ドゥ・フューチャー
欲ばりなだけの恋じゃなくて
リトル・ジョー
ラ・ヨローナ ~彷徨う女~
ポルトガル、夏の終わり
【タイプライター映画 of the year】
☆スケアリーストーリーズ 怖い本
マーティン・エデン
ウルフ・アワー
ゴーストランドの惨劇
イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語
【ダクトテープ映画 of the year】
☆ヒポクラテスの子供達
アドリフト 41日間の漂流
ウルフズ・コール
【ブロマンス of the year】
☆エディ・レッドメイン&サシャ・バロン・コーエン/シカゴ7裁判
ジョン・デヴィッド・ワシントン&ロバート・パディンソン/TENET テネット
【雪山映画 of the year】
☆雪の峰
フローズン・ストーム
ダウンヒル
ブラック・リッジ
スラローム 少女の凍てつく心
【ドキュメンタリー of the year】
☆ようこそ映画音響の世界へ
☆トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして
オクトパスの神秘: 海の賢者は語る
サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)
【デュプラス兄弟案件 of the year】
ホース・ガール(製作)
PROSPECT プロスペクト(兄ジェイ出演)
【メイコン・ブレア案件 of the year】
ザ・ハント
【The Smiths案件 of the year】
☆ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド
ノマドランド
mid90s ミッドナインティーズ
イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語
【スプリングスティーン案件 of the year】
☆ “If I should fall behind”/アワ・レディーズ
スポンティニアス
ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢
デ・パルマ
スペインは呼んでいる
ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
【The The案件 of the year】
☆ Swallow/スワロウ
ラブ&モンスターズ
*毎度スッキリ爽やかな場面で使用されるあの曲!
【トウモロコシ畑ではロクなことがない映画 of the year】
☆サムワン・インサイド
スケアリーストーリーズ 怖い本
【ストライキ映画 of the year】
☆ヒポクラテスの子供達
フリー・ガイ
【ロマンティック・コメディ of the year】
☆ラブ・ハード
シングル・オール・ザ・ウェイ
ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
ブロークン・ハート・ギャラリー
【帳面派映画 of the year】
☆プライベート・ウォー
ナイトブック
イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語
【洞窟映画 of the year】
☆パーム・スプリングス
海底47m 古代マヤの死の迷宮
【生きもの of the year】
☆タコ/オクトパスの神秘: 海の賢者は語る
白猫/パリのどこかで、あなたと
巨大生物/ラブ&モンスターズ
ムクドリ/ムクドリ
アルパカ/カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇
ライオン/ グリード ファストファッション帝国の真実
*タコのことばかり考えてた年でした。
【乗りもの of the year】
☆ママチャリ/ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド
ロードバイク/カイル&マイク 俺たちの人生は上り坂
スケートボード/mid90s ミッドナインティーズ
 行き止まりの世界に生まれて
 スケート・キッチン
ローラースケート/マーメイド・イン・パリ
貨物列車/ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を
【フード of the year】
☆ヤクルト、ソーセージ・タコス/ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから
バニラ・アイスクリーム/あの夜、マイアミで
抹茶ミルクレープ(敢えて何故それを?)/ノッティングヒルの洋菓子店
名物の燻製肉/ワインは期待と現実の味
【Tシャツ of the year】
☆mid90s ミッドナインティーズ
The Smiths Tシャツ/ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド
Bachelor Tシャツ/ショック・ドゥ・フューチャー
天王星Tシャツ/ウルフズ・コール
元彼の家に置きっ放しのTシャツ/ハッピー・オールド・イヤー
【メガネ of the year】
☆ショック・ドゥ・フューチャー
スケアリーストーリーズ 怖い本
ミッチェル家とマシンの反乱
その手に触れるまで
【泣く男 of the year】
☆サマーフィーリング
Come Play
花束みたいな恋をした
【ライン of the year】
☆ 「良い社会が見えないと良い社会になれない。居場所が見えないと存在できない」 /トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして
「髪が口に入った」/明日への地図を探して
締めの一言/パーム・スプリングス
【バトル of the year】
☆ベティ・ギルビンVSヒラリー・スワンクのタイマン/ザ・ハント
カラテ/恐怖のセンセイ
【ワースト邦題 of the year】
☆スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話
わがままなヴァカンス
プライス -戦慄の報酬-
【ガチ映画 of the year】
スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち
ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜
【少女漫画映画 of the year】
☆ベイビーティース(別マ)
ファイブ・フィート・アパート
【旧作BEST 10】
☆リード・マイ・リップス(2003)
* 『日曜日が待ち遠しい!』 を意識したに違いない、片思いロマコメ&ノワールだった。トリュフォーの脚に対してこちらは手フェチ。コピー機と格闘するヴァンサン・カッセルが最高。
ロッキー2(1979)
追想(2018)
パーソナル・ショッパー(2017)
サマーフィーリング(2016)
ラブコメ処方箋 甘い恋のつくり方(2014)
藍色夏恋(2002)
幽霊と未亡人(1947)
奥様は魔女(1942)
ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973)
2 notes · View notes
hirotheru · 3 years
Text
第2日目 「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」
★★★★☆
https://youtu.be/TOEBts50p3M
youtube
 先日、映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』を見てきました。ご存知(?)ザ・ルーツのクエストラヴの監督デビュー作品で、スティーヴィー・ワンダー、B.B.キング、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、レイ・バレット、モンゴ・サンタマリア、ニーナ・シモンなど、アナログレコード愛好者の皆さまにはお馴染みのレア・グルーヴ勢が多数出演しておられます。ウッドストック(説明不要!)と同じ1969年夏に行われた音楽フェス「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」のライブ映像を基に仕上げたドキュメンタリーで、本国アメリカでの評判はすこぶる高い模様。ただ、60年代後半のブラックミュージックがひたすら続くので、ある程度の前提知識がないとハードル高いかも…。
 フェスの観客は(ウッドストックの場合、大半が白人やったのとは異なり)ほとんどが黒人。会場はだれそれが財布を落としたみたいやから取りに来いやという趣旨のアナウンスが流れたりして意外にも和やかな雰囲気(に見える)。しょっぱなのスティービー・ワンダーの飛び跳ねるようなドラミングが凄い。まだ20歳ぐらいのようだが、スクリーン越しにも音楽に没入している感じがよく伝わる。B.B.キングは既に完成されたパフォーマンスを披露、その後、ゴスペル、モータウンときて(雑…)、中盤に著名な公民権活動家である若きジェシー・ジャクソン(キングやマルコムXと比較すると小物感も否めませんが…)の演説が来る。後半はスライ&ザ・ファミリー・ストーンとニーナシモンも出てくる(ただし、フェス自体は何日もにわたるもので、実際にどの順番かはようわかりません)。
 フェスの映像自体は69年に撮られているが、当時、アメリカ社会はどえらい混乱の中にあった。前年にはマーティン・ルーサー・キング(そしてロバート・ケネディ)が暗殺されており、従来の公民権運動は下火になってました。黒人コミュニティではより急進的(+暴力的)なブラックパンサー党に支持が集まっており、これに対する弾圧も強化。69年には議長であるボビー・シール(現在も存命、趣味は料理)が逮捕され、ニューヨークでもブラックパンサー党員の裁判が行われ、2pacの母親も収監されているし、ネトフリで話題となった『シカゴ7裁判』(これも必見!最高の弁護士モノ)の実際の審理もこの年に始まってる。黒人のガス抜きのために行なった(とされている)このフェスの警備をNY市警は拒否し、ブラックパンサー党がこれを行った。そんな状況の中でのジェシー・ジャクソンの演説は、キングの暗殺に触れ黒人のアイデンティティの確立を訴える。そして、マヘリア・ジャクソンがキングの好きだった「Take my hand, my precious load」を歌う(ここがクエストラブ的にはハイライトなんやと思います、知らんけど)。
 この音楽フェスの映像が約50年近くどこかの地下室に放ったらかしにされてたのにはビビらされた。ただ、懐メロヒット曲の貴重な映像のオンパレードを期待すると肩透かしを食らうことになりますな。グラディス・ナイトが言うようにこのフェスは「音楽だけではない」。曲の途中に関係者、観客のナレーションが被さり、ニュース映像も度々挿入され、新たな方向に向かおうとする当時の黒人コミュニティが置かれた状況が浮かび上がる。この辺のクエストラブの手腕は見事ですな。同時に近年のBLMを見ても明らかなように約50年経った現在でも解決していない問題であることも思い起すことに。
 もちろん音楽のパワーは絶対的で圧倒的。変わりつつある黒人社会に音楽の進化が共鳴してるのが分かります。特に後半のスライ&ザ・ファミリー・ストーンの演奏は腰が抜けるそうになりました。出演アーティストたちはほとんど黒人だが、このバンドは白人黒人混合で、シンシア・ロビンソンはトランペットもボーカルもやる。「Everyday people 」のポジティブな人種融和のメッセージには共感しかない。ド派手な衣装は、これまでのスーツにネクタイという黒人バンドのファッションを一変させたらしい。音だけじゃなくバンド編成やファッションにおいても69年という時代の先鋭的な空気をレペゼンしてたんでしょう(ちなみに彼らはウッドストックでもベストアクト)。スティービー・ワンダーが映画の中で言っているように、この後、ソウル・ミュージックは新しい方向に進んでいき、70年代前半には黄金時代を迎えることになります。惜しむべきは筆者が敬愛するジョージ・クリントン率いるファンカデリックが出演していないこと(69年はファンカデリックのファーストアルバムがリリースされた年でもある)。彼は申しております、「ブラック・パンサー党の目的には敬服したが、俺はドグマ(教義)よりもドッグ(犬)に興味があった」と。最高に乙ですね。痺れます。
 ただ、大きな���クリーンと最高の音質で見るべき映画であることに変わりはないです。この後のソウルミュージック(というかブラックミュージック)の展開を知りたいなら、『ソウルパワー』がお勧め!音楽以外にも、主催がドン・キングやし、モブツ大統領やモハメド・アリも出てくるわで大変な騒ぎになってます。当然ですがJBが糞ウザいです。しかし、なんと、この映画にもファンカデリックは出てこないんですわ!ジョージ・クリントンは阿呆+サイケデリアをブラックミュージックに持ち込んだ稀有な才能を持つ偉人で、誰かお願いだから伝記映画作ってくださいまし!
#サマー・オブ・ソウル #ジョージ・クリントン #スライ&ザ・ファミリー・ストーン
4 notes · View notes
taichish · 3 years
Text
好きな映画全部
インターステラー
寄生獣
LIFE!
パルプ・フィクション
インセプション
ファイトクラブ
渇き。
ゼロ・グラビティ
レ・ミゼラブル
ダークナイト
ショーシャンクの空に
セブン
ホーム・アローン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
風立ちぬ
プリズナーズ
地獄でなぜ悪い
レオン
千と千尋の神隠し
リトル・ミス・サンシャイン
ジャージー・ボーイズ
ソーシャル・ネットワーク
アルゴ
それでも夜は明ける
キック・アス
ダラス・バイヤーズクラブ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ホーム・アローン2
ホーム・アローン3
塔の上のラプンツェル
ダークナイト ライジング
ディパーテッド
桐島、部活やめるってよ
かぐや姫の物語
イエスマン “YES”は人生のパスワード
英国王のスピーチ
イングロリアス・バスターズ
ドラゴン・タトゥーの女
ロード・オブ・ザ・リング三部作
白ゆき姫殺人事件
トイ・ストーリー3
モンスターズ・ユニバーシティ
トレインスポッティング
シン・シティ
となりのトトロ
ゴッドファーザー
マルコヴィッチの穴
ホビット三部作
リアリティのダンス
レザボア・ドッグス
ファインディング・ニモ
ノーカントリー
127時間
Mr.インクレディブル
スター・トレック
ヒックとドラゴン
ザ・タウン
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
シュガー・ラッシュ
モンスターズ・インク
トイ・ストーリー
レミーのおいしいレストラン
ローン・レンジャー
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
トイ・ストーリー2
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
アラジン
ウォーリー
ライオン・キング
シュレック
フランケンウィニー
カーズ
バグズ・ライフ
プリンセスと魔法のキス
ナショナル・トレジャー
Disney's クリスマス・キャロル
ファンタジア
カーズ2
リロ&スティッチ
ロジャー・ラビット
スラムドッグ$ミリオネア
ジャンゴ 繋がれざる者
ソウ
マイティ・ソー
ウォッチメン
her/世界でひとつの彼女
アメイジング・スパイダーマン2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
X-MEN:フューチャー&パスト
青天の霹靂
スタンド・バイ・ミー
月に囚われた男
銀河ヒッチハイクガイド
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
LOOPER/ルーパー
凶悪
ジュラシック・パーク
ハート・ロッカー
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ディア・ハンター
スティング
西部戦線異状なし
ファーゴ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
バーバー
ビッグ・リボウスキ
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
グランド・ブダペスト・ホテル
パシフィック・リム
アイアンマン3
ハリー・ポッターと賢者の石
スノーピアサー
バットマン ビギンズ
シャッター アイランド
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
アイアンマン
トゥルーマン・ショー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
トランスフォーマー
ヒューゴの不思議な発明
ウルヴァリン:SAMURAI
プライベート・ライアン
RED/レッド
ネブラスカ
キル・ビル
ナイトミュージアム
アイアンマン2
バイオハザード
ミッション:8ミニッツ
宇宙人ポール
ターミネーター2
ミスティック・リバー
ゾンビランド
硫黄島からの手紙
ボーン・アイデンティティー
プロメテウス
死霊館
ターミネーター
ナルニア国物語:第1章/ライオンと魔女
2001年 宇宙の旅
トランスフォーマー/リベンジ
21ジャンプストリート
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
グッドフェローズ
ローマの休日
タクシードライバー
宇宙戦争
ゾディアック
戦火の馬
ジョーズ
X-MEN2
天使と悪魔
コンテイジョン
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
クローバーフィールド/HAKAISHA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
エイリアン
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
マイ・ブラザー
アダプテーション
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
バットマン リターンズ
悪魔のいけにえ
ターミネーター3
アイアン・ジャイアント
ザ・ファイター
インシディアス
3時10分、決断のとき
プレデター
ジュラシック・パークIII
激突!
アメリカン・グラフィティ
ダーティハリー
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
THE 4TH KIND フォース・カインド
AVP エイリアンVS.プレデター
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
デッド・サイレンス
独裁者
市民ケーン
イーグル・アイ
テキサス・チェーンソー
ゴーストシップ
マン・オン・ザ・ムーン
ワイルドバンチ
地獄の黙示録
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
くまのプーさん (2011)
エイリアン2
ボラット:栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
ハロウィン(ロブ・ゾンビ版)
ポセイドン
プレデター2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
トレジャー・プラネット
ピンクパンサー (2006)
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ライオン・キング3/ハクナ・マタタ
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
バイオハザード II アポカリプス
ディセント
ウォレスとグルミット、危機一髪!
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
崖の上のポニョ
容疑者Xの献身
リアル 完全なる首長竜の日
ポテチ
歩いても 歩いても
ゴジラ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ワンダフルライフ
仁義なき戦い
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー THE MOVIE
ホーホケキョ となりの山田くん
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
殺人の追憶
少林サッカー
コーヒーをめぐる冒険
カポーティ
MUD -マッド-
トゥモロー・ワールド
96時間
現金に体を張れ
フォックスキャッチャー
はじまりのうた
クロニクル
ミッキーのクリスマス・キャロル
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
奇跡
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
狼の死刑宣告
ブギーナイツ
アメリカン・スナイパー
ワイルド・スピード EURO MISSION
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
22ジャンプストリート
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
セッション
インヒアレント・ヴァイス
素晴らしき哉、人生!
プールサイド・デイズ
ザ・レイド
ザ・レイドGOKUDO
キッズ・リターン
そして父になる
アウトレイジ ビヨンド
3-4x10月
十三人の刺客
シンデレラ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
エターナル・サンシャイン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
マッドマックス 怒りのデス・ロード
インサイド・ヘッド
ナイトクローラー
ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2
フロム・ダスク・ティル・ドーン
アントマン
続・荒野の用心棒
ゾンビ
ミーン・ストリート
悪の法則
茄子 アンダルシアの夏
バクマン。
野いちご
ヴィジット
食人族
グリーン・インフェルノ
ダイ・ハード
007 カジノ・ロワイヤル
007 慰めの報酬
007 スカイフォール
知らない、ふたり
イントゥ・ザ・ワイルド
サイコ
残穢 -住んではいけない部屋-
サウルの息子
鬼談百景
オデッセイ
スティーブ・ジョブズ
恋人たち
ババドック 暗闇の魔物
ヘイトフル・エイト
デスプルーフ in グラインドハウス
横道世之介
冷たい熱帯魚
メガマインド
ビースト・オブ・ノー・ネーション
イコライザー
ドライヴ
[リミット]
マジカル・ガール
スポットライト 世紀のスクープ
ボーダーライン
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
ズートピア
モヒカン故郷に帰る
ブロンソン
レヴェナント 蘇えりし者
ハロウィン(オリジナル)
ヘイル,シーザー!
アイアムアヒーロー
ディストラクション・ベイビーズ
ヒメアノ~ル
海よりもまだ深く
晩春
クリーピー 偽りの隣人
FAKE
10クローバーフィールド・レーン
エクス・マキナ
死霊館 エンフィールド事件
用心棒
シン・ゴジラ
もらとりあむタマ子
シング・ストリート 未来へのうた
ジャングル・ブック
スキャナー・ダークリー
エンド・オブ・ウォッチ
ナイスガイズ!
ハドソン川の奇跡
怒り
真夏の方程式
永い言い訳
オーバー・フェンス
SCOOP!
ソーセージ・パーティー
アウトロー
ぼくのおじさん
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
最後の追跡
葛城事件
ダゲレオタイプの女
淵に立つ
無垢の祈り
CURE
GO
回路
ソドムの市
エブリバド・ウォンツ・サム!!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
ロッキー
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー・ザ・ファイナル
アメリカン・スリープオーバー
将軍様、あなたのために映画を撮ります
ミラーズ・クロッシング
アンジェラの灰
トーキョードリフター
アンタッチャブル
パッチギ!
沈黙ーサイレンスー
はなればなれに
くもりときどきミートボール
クリード チャンプを継ぐ男
福福荘の福ちゃん
お嬢さん
鉄男 TETSUO
その男、凶暴につき
アシュラ
哭声/コクソン
ダンボ
ピノキオ
ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日
キングコング:髑髏島の巨神
SING/シング
ムーンライト
牯嶺街少年殺人事件
64 -ロクヨン-
T2 トレインスポッティング
夜は短し歩けよ乙女
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
マンチェスター・バイ・ザ・シー
美女と野獣
NINIFUNI
スプリット
昼顔
ラースとその彼女
リング
ヴィンセントが教えてくれたこと
パーソナル・ショッパー
岸辺の旅
ジョン・ウィック:チャプター2
キング・オブ・コメディ
ハウルの動く城
戦争のはらわた
ワンダーウーマン
イップ・マン 序章
はじまりへの旅
仁義なき戦い 広島死闘編
マングラー
20センチュリー・ウーマン
人生タクシー
ミラクル7号
人魚姫
カンフー・ハッスル
西遊記~はじまりのはじまり~
私はゾンビと歩いた!
マイティ・ソー/バトルロイヤル
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
彼女がその名を知らない鳥たち
スリー・ビルボード
青春の殺人者
ノッティングヒルの恋人
霊的ボリシェヴィキ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ぼくの名前はズッキーニ
羊の木
シェイプ・オブ・ウォーター
先生を流産���せる会
おかえり
どこまでもいこう
誰も知らない
ノクターナル・アニマルズ
蛇の道
タイタニック
ゲット・アウト
レディ・プレイヤー1
予兆 散歩する侵略者
旧支配者のキャロル
ちはやふる3部作
泳ぎすぎた夜
君の名前で僕を呼んで
幼な子われらに生まれ
太陽がいっぱい
Wの悲劇
ゲティ家の身代金
ピーターラビット
デッドプール2
フロリダ・プロジェクト
緑色の部屋
HYSTERIC
雷魚
デトロイト
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
ファントム・スレッド
海を駆ける
レディ・バード
やくたたず
ウインド・リバー
赤ちゃん泥棒
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
検察側の罪人
きみの鳥はうたえる
寝ても覚めても
ラッキー
パリ、テキサス
イレイザーヘッド
エレファントマン
インランド・エンパイア
ゼイリブ
大いなる幻影
アンダー・ザ・シルバーレイク
灰とダイヤモンド
ザ・マスター
1987、ある闘いの真実
教誨師
遊星からの物体X
パリの恋人たち
893愚連隊
仕立て屋の恋
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
blue
新宿乱れ街 いくまで待って!
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
鉄西区
それから
白夜
ヘレディタリー/継承
ジャイアンツ
恐怖の報酬(フリードキン)
スウィートホーム
バムソム海賊団、ソウル・インフェルノ
蜘蛛の巣を払う女
ストライキ
女優霊
サスペリア
ランボー
NAGAHAMA/八月八日
ファースト・マン
ちいさな独裁者
女王陛下のお気に入り
悪夢の香り
バーニング 劇場版
メリー・ポピンズ
アクアマン
わらの犬
大統領の陰謀
グリーンブック
運び屋
スパイダーマン:スパイダーバース
ウィッカーマン
ラブホテル
水で書かれた物語
手をつなぐ子ら
キャプテン・マーベル
暗殺の森
八つ墓村
Seventh Code
13回の新月のある年に
マルタ
ブラック・クランズマン
ドゥ・ザ・ライト・シング
ウォルト・ディズニーの約束
ダンボ(ティム・バートン)
生きてるだけで、愛。
赤い暴行
ワイルドツアー
E.T.
アベンジャーズ/エンドゲーム
北野武、神出鬼没
不滅の女
ヨーロッパ横断特急
THE COCKPIT
囚われの美女
麻雀放浪記2020
トウキョウソナタ
Guava Island
任侠ヘルパー
LOFT
日日是好日
ドッペルゲンガー
ローズマリーの赤ちゃん
リング2
回転
男と女 人生最良の日々
セインツ -約束の果て-
きみと、波にのれたら
ハウス・ジャック・ビルト
ニンゲン合格
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アンダルシア 女神の報復
蜘蛛の瞳
さらば愛しきアウトロー
シークレット・サンシャイン
ブルース・ブラザース
ブンミおじさんの森
生気の光
アルキメデスの大戦
絞殺魔
リュミエール!
デス・レース2000年
スイス・アーミー・マン
さらば、わが愛 覇王別姫
ベニスに死す
渚のシンドバッド
ドント・ウォーリー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
未知との遭遇
あの店長
ミッドナイト・トラベラー
インディアナ州モンロヴィア
クロール -凶暴領域-
サタンタンゴ
イエスタデイ
ノスタルジア
サクリファイス
ガリーボーイ
ポリス・ストーリー 香港国際警察
救いの接吻
象は静かに座っている
ワイルドライフ
ルナシー
幸福なラザロ
COLD WAR あの歌、2つの心
アイリッシュマン
ゾンビランド:ダブルタップ
コマンドー(日本語吹替版)
突然炎のごとく
ブラザー・ベア
こおろぎ
女の中にいる他人
雪の断章ー情熱ー
哀しき獣
裸の町
マリッジ・ストーリー
暴力行為
6アンダーグラウンド
静かについて来い
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
クレイマー、クレイマー
卒業
その女を殺せ
女が階段を上る時
フォードvsフェラーリ
書を捨てよ町へ出よう
続・激突!カージャック
グエムル -漢江の怪物-
動くな、死ね、甦れ!
初恋
山の焚火
ピクニック
かくも長き不在
炎628
私はモスクワを歩く
凪待ち
火口のふたり
50/50 フィフティ・フィフティ
FRANK -フランク-
ロスト・エモーション
仮面/ペルソナ
パディントン
ドニー・ダーコ
第三の男
ミッション:インポッシブル
海炭市叙景
女は女である
フライト
スプリング・ブレイカーズ
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団
ソナチネ
ハクソー・リッジ
幻の光
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ:ザ・ムービー
ゲームの規則
冬冬の夏休み
夏をゆく人々
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
吸血鬼(カール・ドライヤー)
ようこそ、革命シネマへ
戦場のメリークリスマス
フレンチ・コネクション
フランケンシュタイン
ビッグ・フィッシュ
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
死霊のえじき
許された子どもたち
グッド・ボーイズ
キートンの大列車追跡
CLIMAX クライマックス
四季~ユートピアノ
自転車泥棒
透明人間(リー・ワネル)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
嵐電
フランケンシュタインの花嫁
謎のストレンジャー
DISTANCE
ナイブズ・アウト
タンポポ
無言歌
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
DEAD OR ALIVE 犯罪者
ディア・ホワイト・ピープル
自由への闘い
ドイツ零年
サハラ戦車隊
アンジェリカの微笑み
ラ・ジュテ
スワロウテイル
バスターのバラード
ヒトラーの狂人
脱出
マン・ハント
れいこいるか
マトリックス
ハッピーアワー
ラストレター
ケス
ハスラーズ
コロッサル・ユース
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
何も変えてはならない
外套と短剣
ある女優の不在
豹/ジャガー
殺しが静かにやって来る
オープニング・ナイト
海辺のポーリーヌ
満月の夜
緑の光線
友だちの恋人
ひかりの歌
欲望の翼
ペイン&ゲイン
デンジャラス・プリズンー牢獄の処刑人ー
ブルータル・ジャスティス
鉱 ARAGANE
ヘンリー
フリークス
エヴァの匂い
5時から7時までのクレオ
鵞鳥湖の夜
マリアンヌ
ロシュフォールの恋人たち
PERFECT BLUE
トマホーク ガンマンvs食人族
セノーテ
ヴィタリナ
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
暖流
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
悪人伝
しとやかな獣
アニエスによるヴァルダ
幸福(しあわせ)
ジャック・ドゥミの少年期
ムクシン
日子
グッド・タイム
アナトリア・トリップ
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
女体
ノー・データ・プラン
サッド ヴァケイション
サンダーロード
アンセイン 狂気の真実
アニエスv.によるジェーンb.
ユリイカ
ロケーション
血を吸うカメラ
喜劇 女は度胸
喜劇 男は愛嬌
オフィシャル・シークレット
TOURISM
ゲンセンカン主人
オン・ザ・ロック
ブックスマート
ワンダーウーマン1984
リバー・オブ・グラス
続ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画
シカゴ7裁判
マザーレス・ブルックリン
ペイン・アンド・グローリー
マーティン・エデン
ウェンディ&ルーシー
風の中の牝鶏
1917 命をかけた伝令
秋刀魚の味
小早川家の秋
ザ・ライダー
赤ひげ
椿三十郎
酔いどれ天使
JSA
ロスト・イン・ラマンチャ
mid90s
息を殺して
KIDS
新しき世界
細い目
ナイト・スリーパーズ
アーリーマン
シチリアーノ 裏切りの美学
ほえる犬は噛まない
子猫をお願い
幸せへのまわり道
花束みたいな恋をした
トキワ荘の青春
はちどり
14 notes · View notes
xf-2 · 3 years
Link
ビッグテックとの和解の可能性を否定
ドナルド・トランプ前大統領は、訴訟に関する発表に続いて記者団と話している間、ビッグテックの巨人であるフェイスブック、ツイッター、グーグルのCEOSに対して提訴しているが、和解の可能性をきっぱりと却下した。
スポンサーリンク
トランプ。大企業の訴訟で和解を求めず
07 7月 2021
ドナルド・トランプ前大統領は、大手ハイテク企業であるフェイスブック、ツイッター、グーグルのCEOSを相手に起こす訴訟をめぐる発表後、記者団の取材に応じながら、集団訴訟が裁判に向かう前に和解する可能性をきっぱりと否定した。
「我々は和解を求めていない」とトランプ氏はコメントしました。「和解は期待していない。激しく戦う。こんなことは初めてだ…何が起こるかはわからないが、和解は考えていない」とコメントしています。
トランプ氏は、1月6日の連邦議会議事堂襲撃事件を受けてソーシャルメディア大手が同氏の投稿を禁止した後、同氏や他の保守派に対する「非合法」な検閲を行ったとして、ハイテク大手のツイッター、フェイスブック、YouTubeの親会社グーグルを相手に集団訴訟を起こすことを発表した。
スポンサーリンク
シカゴで260人も撃たれたことも報道しない
トランプ氏は、水曜日の朝、ニュージャージー州ベッドミンスターにある彼のゴルフリゾートで、「我々は、シャドウ・バンニングをやめ、サイレンシングをやめ、あなた方がよく知っているブラックリスト、追放、キャンセルをやめるよう要求している」と述べた。
元大統領の発表に伴う質疑応答では、トランプ氏は主流メディアを非難し、特にNPRと公共放送を狙い撃ちにした。
「彼らはひどいもので、何を言っているかだけでなく、何を言っていないかも問題だ」とトランプ氏は述べた。「例えば、今週末、記録的な数の殺人事件が発生したと聞いた。NBC、CBS、ABC、NPRではそのことを話題にすらしない。話題にもならない。だからこそ、主流メディアの信頼性はこれまでで最も低いものになっているのだ」
また、トランプ氏は、主流メディアの実態を暴くことを「とても誇りに思っている」と語った。「彼らは、私たちの国のひどい、ひどい代表者だ」 と言った。
セクション230の責任を放棄した彼らは民間企業ではない。数兆ドルの罰金の可能性がある。
「彼らは犯罪については語らない。シカゴのことも話しない。260人もの人が撃たれたんだ。今週末には アフガニスタンでのことです。この1年以上、1人の兵士も死ななかったことをご存知だろう。それは私のおかげだと言うが、私は自分の手柄にはしない。しかし、良いニュースは、私も決して評価されないだろうが、我々は兵士を失っていない」
一方、テックジャイアントは自分たちは民間企業だと言っているが、トランプ氏は「”230条の責任保護を放棄したら、もはや民間企業ではない “と主張した。
「私の考えでは、彼らは、私たちが話しているような、潜在的に数兆ドル規模の罰則を受ける可能性がある。これまで誰も経験したことのないような数字です」と彼は付け加えた。「これまでに誰も経験したことのないような数字だ」と彼は付け加えた。「長年にわたって、特に最近の最高裁は、民間企業に何ができて何ができないのかを明確にしてきた。(newsmax)
2 notes · View notes
tanayoung0212 · 4 years
Photo
Tumblr media
今日は、朝イチで横浜駅に髪を切りに行って、買い出しして帰ってきました。 ニュウマン横浜で、またまた「シティベーカリー」のクロッツェルをゲット。 ランチはそれと、 「幻の卵屋さん」でゲットした名古屋コーチンの卵を目玉焼きに。ベーコンも焼いて。 コーヒーを淹れてもらって、豆乳でラテに。 を、Netflix見ながら。 おいしかった〜。 で、Netflixでは、「シカ��7裁判」を鑑賞。これがクッソつまんなかった(爆)。いや、好みの問題ですね。ひたすら裁判シーンなんです、ハードコアな感じで。エディ・レッドメインに、ジョセフ・ゴードン・レヴィットも出てたんだけど。 https://www.instagram.com/p/CGcufIegd1Y/?igshid=rtl6v2l3v2df
4 notes · View notes
sunadagallon · 3 years
Text
「ノマドランド」はすごい。けど説教くさい
Tumblr media
クリエ・ジャオ、すごい技術と個性を持った監督だと思う。プロの役者も実際のノマドの民も、境界なく交わって一つの物語にする完璧な演出は、商業映画の王道ではないけれど、だからといって作家性に寄りすぎないプロ意識の高さも感じさせる。でもなんだろう、この説教くささ。聞こえてくる評価が高いのでそう思うのは私だけなのか。観ていて気になったのでちょっと考えてみた。
フランシス・マクドーマンドが演じる主人公の女性の一貫した強さは、最初から最後まで揺るがない。いや多少はフラッとしたかもしてないが、展開を不安にさせるほどでもはなかった。
この映画からは、非情な時代にあっても「他人の目を気にせずブレない生き方」を選ぶ「強い女性」の「多様な生き方」を肯定しよう、そう声高に叫ぶ声が始終聞こえた気がした。ノマドたちが悟った口調でメッセージをちょいちょい語ることも相まって、確かに今の時代にマッチしたメッセージ性なのだけど、私はどこかずっと説教されている気がしてしまったのだ。
今年のアカデミー賞にノミネートされながら賞を逃しまくった「シカゴ7裁判」は、民主主義のあり方を啓蒙する責任感に満ちていて、パッと見でもう説教くささを感じる人も多いだろう。一方、ノマドランドは演出は型破りで「自由な見方を提供する」ような雰囲気がある。ただストーリーテリングの基礎にのっとったシカゴ7は、最終的な結論に向けて、登場人物が悩み葛藤する紆余曲折を経て、そして観客も一緒にその旅に自分を投影することができた。観客はそこに共感するし説教くささより、カタルシスをより覚える。その点、ノマドランドは旅の映画とも言える割に、その旅路への共感が得にくいと感じたし、それはやはり主人公の女性が最初っからあまりに強く、ブレないところに所以があるように思える。その映像がリアリティの連続なのにに、観客と一緒に悩み葛藤する「主人公がまるで友のように感じる」という映画的な錯覚というか映画的なリアリティが薄い。
ジャオ監督の才能がすごいのは間違いないし、中国出身だからアカデミー監督賞を受賞したという意見はまったく同意しない。これほど自分の主張を完璧に見せながら、商業的にも成功させることができるプロ意識の高さを感じさせる監督は稀有だ。だから素晴らしい女性監督がまた一人認められたことは素晴らしいし拍手を送りたい。モヤるところがあって少しこの映画について考えてみたくなったせいで、まるで文句を書いているみたいだが、���の映画はパワフルなのは間違いなく、たくさんの人(中国本土の人々にも)観てもらいたいと思っていることを最後に付け加えておきます。
0 notes
mokkung · 3 years
Text
2020年シネマランキング
2020年も終わろうとしています。
今年も一年通して、僕なりに色々映画を観ましたので、この一年の映画を振り返って、2020年に観た映画の中からベスト10を選んでみました。
ちなみに映画館で上映された新作はあまり見ることができていないので、旧作も含めて、あくまで“僕が2020年に初めて鑑賞した映画”の中から選ぶベスト10であるということです。
2020年は99本の映画を鑑賞して、そのうち79本が初めて観る映画でした。その79本はこちらの画像を参照ください。
Tumblr media
この79本の映画の中からベスト10を選びました。
正直かなり悩んだので、選んだ10個はどれも好きですが、一応今の自分の感覚でランキングをつけてみましたのでご紹介します。
2020年もっくんシネマランキング
第1位 『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』(20・米)
第2位 『ブルータル・ジャスティス』(18・米)
第3位 『パラサイト 半地下の家族』(19・韓)
第4位 『37セカンズ』(20・日米)
第5位 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』(20・米)
第6位 『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』(19・米)
第7位 『ウルフウォーカー』(20・アイルランド/ルクセンブルク)
第8位 『ザ・ファイブ・ブラッズ』(20・米)
第9位 『シカゴ7裁判』(20・米)
第10位 『Mank/マンク』(20・米)
結果的に配信で観たものが中心ですが、2020年に日本で公開された映画になりました。
以下、第1位から順に映画の紹介や気に入った点についてコメントします。 ※画像はFilmarksより引用
第1位 『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』(20・米)
予告編
Tumblr media
 見事な一本!これからも何度も思いかえすであろう大好きな映画になりました。本当の自分を受け入れること、そしてありのままの他者を受け入れることを、こんなにナチュラルでピュアに描いた作品はありません。普通なら嫌なヤツとして描かれるであろうキャラクターですら、温かい眼差しで描いていて、誰が良い、誰が悪いというジャッジはしないスタンスが素敵でした。
 高校生3人のちょっと笑えるけどヒリヒリと切ない関係を描いた作品ですが、単に恋愛や友情に落とし込まず、抑圧からの開放や自分と向き合うことを描き、未来に開かれた終わり方をするストーリーは本当に素晴らしかったです。今年いろんなジャンルの映画を観ましたが、あとから振り返っても一番胸に残っている映画になりましたし、これからも見返すであろう大切な一本になりました。
『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』レビュー
第2位 『ブルータル・ジャスティス』(18・米)
予告編
Tumblr media
 暴力の伝道師、S・クレイグ・ザラー監督の最新作である『ブルータル・ジャスティス』が、ついに初めて日本で劇場公開されました!
 今年は『トマホーク ガンマンvs食人族』(15・米)を初めて観て、ザラー監督の魅力に完全にやられてしまい、『デンジャラス・プリズン 牢獄の処刑人』(17・米)も観ましたが、どの作品も大好きになってしまいました。『トマホーク ガンマンvs食人族』と『デンジャラス・プリズン 牢獄の処刑人』も含めての2位です!決して万人にウケる映画ではないのですが、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる作風で、僕はご多分に漏れずズタズタに刺されてしまいました。淡々と長い会話劇を見せた後、いきなり訪れるバイオレンス!こんな重厚で個性的な作品を生み出せるのはザラー監督以外にいない!
 誰が何と言おうと、俺はザラー監督の映画が好きだー!
『ブルータル・ジャスティス』感想ツイート
第3位 『パラサイト 半地下の家族』(19・韓)
予告編
Tumblr media
 ポン・ジュノ監督最新作で、言わずと知れた第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作、第92回アカデミー賞作品賞を受賞した、韓国映画。
 まず普通にストーリーが面白い。そしてそれをテンポよく映画的に面白く見せる工夫が見事だと思いました。お金持ち一家の豪邸からの脱出シーンなどは、これまでも観たことがあるようなシーンである上、下手な写し方をするとどうってことないシーンになってしまうのに、ここまでハラハラ・ドキドキさせるような描き方をできるのはすごいと思いますし、地理的な上下が富裕層と貧困層のメタファーとして用いられたり、それが後半のストーリーの推進力になっていたり、非常に見事だと思いました。中盤以降の以外な展開もさすがはポン・ジュノ映画。本当に楽しませてもらいました。
 それにしてもこのように社会の格差を描く作品が世界的に増えてきているなあ・・・。
第4位 『37セカンズ』(20・日米)
予告編
Tumblr media
 障害者を題材にした映画なのですが、障害者を描いた映画ではない。一人の女性が自分を見つめ直して自分を受け入れ、自分で前に進み始めるまでを描いた、もっと普遍的なテーマの映画でした。ハードな演技も含め、実際に脳性麻痺で足が不自由な役者を起用して、文字通り体当たり演技を見せていてすごいなあと思いましたし、困難を乗り越え感動・涙!みたいなよくある障害者を描くお涙頂戴作品には全然なっておらず、むしろ障害のある主人公が乗り越えるべき困難は、健常者が乗り越えるべきこんなんと同じ次元にあるんだよというフラットな眼差しを感じる、本当に素敵な映画でした。
 監督のHIKARIさんはこれが長編初作品ということで、今後が楽しみです。
『37セカンズ』レビュー
第5位 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』(20・米)
予告編
Tumblr media
 あのおバカ映画が帰ってきた!今年一番笑った映画かもしれません!
 モキュメンタリーであり、実際の人々や一部著名人にどっきりを仕掛けて作られたこの映画、とことんバカなこと不適切なこと見せつけることで、逆にアメリカのバカな部分を浮き彫りにしようとする、実は凄くレベルの高い作品です。
 しかし前作と比べて思うのは、笑えるけど、笑えないということ。これでもかというくらいバカで笑わせてくれるんだけど、それによって見えてくる全然笑えない2020年現在の現実が刻まれています。陰謀論者、人種差別、他文化への不寛容、科学の否定、女性蔑視・・・。こんなものにどっぷり浸った人間がいかに多いことかを見せつけてくる映画でもあるのです。これをトランプの影響で荒れている米国大統領選挙のさなかにぶっ込んできた作り手の意気込みに敬意を!そしてこれは決してアメリカだけの問題ではなく、日本において例外ではないということを考えた映画でした。
『続・ボラット』感想ツイート1 『続・ボラット』感想ツイート2
第6位 『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』(19・米)
予告編
Tumblr media
 女子版『スーパー・バッド童貞ウォーズ』といっても良い傑作!高校生活の間、ずっと真面目に勉強して良い大学に入ることになった主人公女子2人が、高校最後の夜に遊んで弾けるために卒業パーティーに乗り込むお話。ずっと二人で仲良く過ごしてきて、真面目に勉強していない(と思っていた)同級生たちを見下していた主人公たちが、パーティーに参加するために悪戦苦闘したり、同級生たちとの交流を深めることで、今まで自分たちの見えていなかったものが見えてきて、いかに自分たちが頭でっかちで、同級生たちのことを知らなかったかを思い知ります。自分たちが正しいと思いこんで、周りの人達のことをあまりにも理解していなかったのです。これって現実社会でも問題を引き起こす原因と言えますよね。この映画は“他者を理解すること”という今の世の中において重要なテーマを、ギャグと下ネタと気持ちのいい音楽をガンガン織り交ぜて伝えてくれる最高な映画でした。
第7位 『ウルフウォーカー』(20・アイルランド/ルクセンブルク)
予告編
Tumblr media
 アニメのクオリティーが非常に高くてびっくりしました。美しい絵本をめくって見ているような画風で、静的な印象を持つのですが、実はキャラクターたちの躍動感ある動きがすごく、アクション性は高いです。人間の文明世界 vs オオカミたちの生きる自然界という構図を土台にしたストーリーなのですが、人間界は三角や四角など直線的な構造物を多用した背景、自然界は丸っこくて柔らかい曲線を多用した背景を描くなど、視覚的な印象の違いをストーリーとリンクさせたり、漫画のように1画面を分割して同時に別地点で起きていることを描写するなど、表現の工夫が面白かったです。また中世を舞台にしつつも、シスターフッド性、少女が周囲の抑圧から自分を解き放つことが題材となっており、現代にも通ずる話でした。その点も胸に刺さりました。イングランド、アイルランドの歴史を知っていればもっと面白かったかもしれません。
『ウルフウォーカー』感想ツイート
第8位 『ザ・ファイブ・ブラッズ』(20・米)
予告編
Tumblr media
 かつてベトナム戦争でともに戦った仲間たちが、戦士した仲間の遺骨と埋めたお宝を回収するために、おじいちゃんになって再びベトナムに向かうという、現在を舞台に現在の視点でベトナム戦争を描いた映画。それに加えて、黒人の主人公たちが直面する問題も交えることで、こちらもBlack Lives Matterとリンクした作品になってしまいました。
 ベトナム戦争が残した傷跡は今も続いているということを教えてくれる作品になっていますし、米国の視点で描かれがちなベトナム戦争関連作品ですが、ベトナムの人の視点、さらにはもともと戦争のきっかけを作ったと言っても良いフランスの人間も登場させている点は新しいと思いました。
 何より今年他界したチャドウィック・ボーズマンが出演しており、彼の魂を感じる作品になっている点でも僕の心に深く残りました。
『ザ・ファイブ・ブラッズ』レビュー
第9位 『シカゴ7裁判』(20・米)
予告編
Tumblr media
 映画『ソーシャル・ネットワーク』(2010・米)などで知られる脚本家アーロン・ソーキンが監督&脚本を手掛けているので間違いないとは思っていましたが、これも大変素晴らしい映画でした。地味になりそうな法廷劇ですが、しっかりとエンタメ性の高い胸アツなストーリーに仕上がっています。しかもテンポが非常に良くて、分かりやすいので、元になった実際の事件を知らなくても十分理解できて楽しめるところも良いです(人物が若干多いのですが)。また今年のBlack Lives Matterと、はからずもシンクロする内容が含まれていて、それによる意味付けも加わり厚みのある作品になったと思います。本当は劇場公開予定だったのに中止となり、Netflixでの配信となってしまいましたが、本当に素晴らしい映画なので是非!
『シカゴ7裁判』感想ツイート
第10位 『Mank/マンク』(20・米)
予告編
Tumblr media
 映画史に残る名作『市民ケーン』の脚本家を書いたマンクことハーマン・J・マンキーウィッツが、どのように『市民ケーン』の脚本を作ったかを描く映画。実は『市民ケーン』を観たことがなかったので、この映画を観る前に鑑賞しました。本作はモノクロ映像、モノクロ音声で1930年代の映画風に仕上げており、映像技法や、過去と現在を言ったり来たりするストーリーなど、『市民ケーン』のエポックメイキングといえる映画の表現方法を踏襲して作られています。市民ケーンでは、新聞を通してメディア王となった主人公がメディアに介入して情報操作を行うのですが、本作もその点をストーリーにしっかり取り込んでいます。それが現在におけるネットで飛び交うフェイクニュースや、先日のアメリカ大統領戦を想起させるものになっている点は見事(実際、劇中に選挙のシーンがしっかりあります)。いろんなメタ要素を含んだ面白い映画でしたし、マンクの信念や周囲の人々との関係性も丁寧に描いていて、しっかり胸アツな気分にもなれる映画でした。
『Mank/マンク』感想ツイート
最後に
 いかがでしょうか?結局、2020年に日本公開された作品がほとんどになりました。『1917 命をかけた伝令』も良かった、『テネット』も良かった、ランキングに入れませんでしたが素晴らしい映画はたくさんありました!来年も面白い映画にたくさん出会えることを期待しています!
4 notes · View notes
hhhaluu · 3 years
Text
Tumblr media
映画も全然見れてないから見たい〜
・スパイの妻
・あのこは貴族
・まともじゃないのは君も一緒
・シカゴ7裁判
・明日への地図を探して
・ハッピーオールドニューイヤー
・ザ・ライダー
・小津作品
0 notes
nenameer · 3 years
Text
Tumblr media
2021年2月13日
今日みた映画
シカゴ7裁判
実話を元にした作品です。
主役の1人・エディがかっこいいです。
1月はみたい映画たくさんあったのに雪やら体調やらで見逃してばかりでした。😭
せっかくのビンテージ会員もったいない😅
二月以降もみたい作品あるあるので楽しみー!
明日の寄席、どうしようかなあ?
0 notes
donutmgmgnoblog · 3 years
Text
2020年見たもの色々
2020年はコロナに振り回された1年でした。
春の緊急事態宣言時はライブハウスも劇場も映画館も美術館もすべて閉まってしまい、ステイホームの日々。
再開後も感染リスクの回避のために色々と制限があったり、そもそもその場に出かけることも躊躇われてライブは結局1回も行かなかった。
2021年もしばらくは同じ状況が続くだろう。
以前のようなペースは無理でも感染予防をしながら適度に楽しめていけたら良いのかな。
【ライブ】2
配信公演
・奥田民生 ひとり股旅2020 東京Day-1
・奥田民生 ひとり股旅2020 広島
【歌舞伎】13
・壽初春大歌舞伎 昼の部(醍醐の花見/奥州安達原 袖萩祭文/素襖落/河内山) @ 歌舞伎座
・壽初春大歌舞伎 夜の部(義経腰越状/連獅子/鰯賣戀曳網) @ 歌舞伎座
・二月大歌舞伎 昼の部(菅原伝授手習鑑 加茂堤/筆法伝授/道明寺) @ 歌舞伎座
・八月花形歌舞伎 第二部(棒しばり) @ 歌舞伎座
・八月花形歌舞伎 第三部(吉野山) @ 歌舞伎座
・十月大歌舞伎 第三部(梶原平三誉石切) @ 歌舞伎座
・十月大歌舞伎 第一部(京人形) @ 歌舞伎座
・十月大歌舞伎 第二部(双蝶々曲輪日記 角力場) @ 歌舞伎座
・十二月大歌舞伎 第二部(心中月夜星野屋) @ 歌舞伎座
・十二月大歌舞伎 第三部(傾城反魂香) @ 歌舞伎座
配信公演
・図夢歌舞伎 第一回(忠臣蔵)
・中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演(猿若揃江戸賑 厄祓浅草祭)
・中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演(連獅子)
【舞台】1
・うるう @ 神奈川芸術劇場
【映画】12
・ティーンスピリット
・イントゥ・ザ・スカイ
・CATS
・ジョジョ・ラビット
・チャーリーズ・エンジェル
・ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
・ストーリー・オブ・マイライフ
・アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい
・WAVES
・フェアウェル
・ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ
・シカゴ7裁判
【美術】12
・ハプスブルク展 @ 国立西洋美術館
・ミナ ペルホネン/皆川明 つづく @ 東京都現代美術館
・永遠のソール・ライター @ Bunkamura ザ・ミュージアム
・Saul Leiter - Lanesville, 1958 @ ライカギャラリー東京
・ミナ ペルホネン/皆川明 つづく(トークのみ) @ 東京都現代美術館
・ロベール・ドアノー展 @ そごう美術館
・Cosmic Garden サンドラ・シント展 @ 銀座メゾンエルメス フォーラム
・和巧絶佳展 @ パナソニック汐留美術館
・光 - 呼吸 時をすくう5人 @ 原美術館
・我々の見たこともない幻想の幻とはこの素晴らしさである @ 草間彌生美術館
・STARS展 @ 森美術館
・ユニコーン100周年展 ~百が如く~ @ 表参道ヒルズ スペースオー
0 notes