Tumgik
#819の日
queenkeiji · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
happy haikyuu day!! thank you for being my muses for 3 years 🏐
i realized i don’t draw them much in uniforms so have these old pieces instead 🤸🏻‍♂️
133 notes · View notes
yulchi · 10 months
Text
Tumblr media
Unfinished piece for haikyuu day 🏐✨️
33 notes · View notes
kkxyie · 2 years
Text
Tumblr media
happy 819 🏐
i missed drawing these two volleyball idiots so here's some kagehina on this haikyuu day 🥺
329 notes · View notes
lem0nblue · 10 months
Text
Tumblr media
Happy Haikyuu day 🌥️☀️😭
10 notes · View notes
iroiroo · 2 years
Text
Tumblr media
38 notes · View notes
votaeto · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
Late Haikyuu day celebration!🦊🦊🦊 //taken by Kita san!
43 notes · View notes
r819h · 2 years
Photo
Tumblr media
あたしの元気の源!! ハイキューに出会えたことに心から感謝🙏✨ ありがとう! * * #ハイキューの日2022 #ハイキューの日 #819の日 #ハイキュー10周年 #ハイキュー #ハイキュー‼︎ #haikyuu #烏野高校排球部 #烏野高校 #日向翔陽 #shoyohinata #影山飛雄 #tobiokageyama #梟谷学園高校 #梟谷学園高校排球部 #木兎光太郎 #bokutokotaro #赤葦京治 #akaashikeiji #オビツろいど #ねんどろいどどーる #nendoroidphotography #obitsuroid #goodsmilecompany #ハイキュー好きな人と繋がりたい #バレーボール https://www.instagram.com/p/ChZ-8K8Pij8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ren19790209 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日は #バイクの日 。 これからもずっと、落ち着いて安全運転。 #819の日 #motorcycle #モーターサイクル #オートバイ https://www.instagram.com/p/ChcQxCQhVDn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
baku418 · 2 years
Photo
Tumblr media
玉虫 #駐車場で死んどった #玉虫って生きてるの見たこと無い #死骸ばっか #819の日 #バイクの日 #朝はちょっと秋 #スーパーカブ110 #ja10 #取り敢えず生中からの #19時でホルモン売切れって (姫路市内) https://www.instagram.com/p/ChcKiQ_Pr2A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tatsukii · 1 year
Quote
819日を20サイクル、つまり約45年にすることで、地球から見える全ての主要な惑星の周期をカバーできることが分かったと発表しました。 例えば、土星の会合周期は約378日でこれを13回繰り返すと4914日となりますが、これは819日の6倍、つまり6サイクルです。同様に水星は819日を1サイクル(会合周期117日×7回)、金星は5サイクル(585日×7回)、木星は19サイクル(399日×39回)、火星は20サイクル(780日×21回)するごとに整数回の会合周期を迎えます。 [...] この発見のもう1つの重要なところは、819×20サイクルに当たる16380日は260の倍数であり、この260はマヤ文明で一般的に使われていた暦であるツォルキンでの1年に相当するという点です。 研究者らは論文に「819日という暦を作ったマヤ文明の天文学者は、1つの惑星を見るのではなく、目に見えるすべての惑星の会合周期の予測に使えるよう、より大きなカレンダーシステムとしてこれを構想したのです」と記しました。
古代マヤ文明の「819日周期の暦の謎」がついに解明か、45年もの期間における天体の運行と同期していることが判明 - GIGAZINE
167 notes · View notes
rizumary · 10 months
Text
Tumblr media
To celebrate Haikyuu Day (819の日), I wanna re-share beautiful stories I commissioned and I get for the HaHa couple ♥
Like A Soda Pop by nutteu In the Garden Full of Stars by nutteu
Tumblr media
Barista Iwaizumi || Coffee shop AU fluff by half-baked-biscuit
Tumblr media
Ocean, On Our Ceiling by nutteu Thank you so much for everyone who support me and HaHa couple until now. I'm sorry for being inactive lately because works keep me busy. I won't stop loving Hajime and will definitely draw them again in the future! ♡♥
53 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
1 大野泰正(安倍派)5154万円2 池田佳隆(安倍派)4826万円3 谷川弥一(安倍派)4355万円 ※議員辞職4 二階俊博(二階派)3526万円5 萩生田光一(安倍派) 2728万円 ※安倍派5人衆6 山谷えり子(安倍派) 2403万円7 堀井学(安倍派)2196万円8 橋本聖子(安倍派)2057万円9 世耕弘成(安倍派)1542万円 ※安倍派5人衆10 林幹雄(二階派)1512万円11 福井照(二階派)1254万円 ※元衆院議員12 長崎幸太郎(二階派)1182万円 ※元衆院議員、現山梨県知事13 武田良太(二階派)1172万円14 平沢勝栄(二階派)1080万円15 松野博一(安倍派)1051万円 ※安倍派5人衆16 高木毅(安倍派)1019万円 ※安倍派5人衆17 堀井巌(安倍派)876万円18 関芳弘(安倍派)836万円19 馳浩(安倍派)819万円 ※元衆院議員、現石川県知事20 末松信介(安倍派)584万円21 細田健一(安倍派)564万円22 高鳥修一(安倍派)544万円23 石井正弘(安倍派)378万円24 若林健太(安倍派)368万円25 江島潔(安倍派)280万円26 赤池誠章 (安倍派)268万円27 木村次郎(安倍派)236万円28 塩谷立(安倍派)234万円29 松川るい(安倍派)204万円30 井原巧(安倍派)168万円31 宮内秀樹(二階派)161万円32 宮澤博行(安倍派)140万円33 北村経夫(安倍派)118万円 34 長峯誠(安倍派)116万円35 西村康稔(安倍派)100万円 ※安倍派5人衆36 野上浩太郎(安倍派)100万円 37 田畑裕明(安倍派)68万円38 鈴木淳司(安倍派)60万円39 山本順三(安倍派)58万円40 高橋はるみ(安倍派)22万円41 藤原崇(安倍派)14万円42 山崎正昭(安倍派)4万円
【独自取材】“裏金”リスト 自民党の安倍派・二階派議員は現時点で42人|日テレNEWS NNN
5 notes · View notes
dj-73 · 10 months
Text
Tumblr media
㊗️819!!の日🎉
11 notes · View notes
jaguarmen99 · 11 months
Quote
798 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:21:10.42 bib8mshJ0通勤に関しては田舎は車通勤だから都会の人のほうが身体動かしてるぞ819 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:22:25.08 0BttplZ10車社会の田舎は本当に歩くことさえしない不健康さよ805 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:21:35.50 Yd7M/nwsa>> 798それは言える817 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:22:19.33 yBcvlWl1a>> 798>> 805電車通勤というスポーツ満員電車、乗り換え、最寄り駅から会社への徒歩841 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:24:45.13 NXcX9TBQ0>> 817>> 819都会の人間は「田舎に住んでると健康に良さそうだよね」って、よく言うが全く逆なんだよねぇ都会の人間は歩いて5分のコンビニは歩いて行くが田舎の人間は歩いて5分のコンビニですら車で行く849 名無しさんにズームイン! sage 2023/07/16(日) 14:25:28.34 Yd7M/nwsa>> 841車使わないで歩いていくと、車壊れたのかって言われるまである
続・妄想的日常
5 notes · View notes
raccoon-pizza · 5 months
Text
796:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:07:20.37 ID:sR7f11b30
カツヒコ氏の件、青梅警察署に確認した。
捜索願は確認済(受理は他署)
山岳・消防で奥多摩の東京都側は広範囲に捜索中
峰谷・浅間・鷹の巣・雲取エリアを中心に捜索済
*個人による捜索は可
ただし二次遭難防止のため一般ルート上からの呼びかけにとどめる。
*沢におりる、ロープを使うなどは禁止
以上
798:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f93-k8Y7):2024/01/09(火) 12:16:00.31 ID:Vj/X/Xr50
>>796
実は俺も土曜に青梅警察署に問い合わせたんだけどそんなこと第三者に教えられるわけないだろぐらいな言い方されたぞ
俺の聞き方が悪かったのかその時出た警察官の態度が悪かったのか
805:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:42:38.30 ID:sR7f11b30
>>798
警察に尋ねるのではなく先に自分が知っている情報を全て具体的に提出して自分はこの件についてこういうアクションをしたいと考えているのだが警察の邪魔にはなりませんか、と話をすすめてみると良いよ。問い合わせと言うよりは自分が知っている案件についての相談と言う話の進め方。
812:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:20:59.85 ID:sR7f11b30
>>798
そうか、土曜日で人手が足りなかったんだ。
早よ電話を切ってくれって感じだったのでは。
799:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:21:45.42 ID:sR7f11b30
>>798
お巡りさんさんと会話をするにはコツが必要なんだよー。とりあえず捜索は自由だが二次遭難になるようなことはするなと。
806:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 12:57:18.29 ID:mW5jD3+m0
>>796
稲村岩尾根に救助隊が向かった情報があるけどこの件だったのかな?
上の方でどなたかが書いてた
808:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:08:32.07 ID:sR7f11b30
>>806
カツヒコ氏の件、個人で捜索しても良いと言われたからまだ見つかっていない。
稲村岩尾根は別件だと思う。
809:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:13:28.93 ID:sR7f11b30
警察も12/29の配信を見たそうだが、ザックがこの時期の3泊の行程にしては小さいのを気にしていた。
811:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f93-k8Y7):2024/01/09(火) 13:18:08.75 ID:Vj/X/Xr50
>>809
カツヒコは常識では計り知れないところあるよ
キャップに行くのにテント持ってくるの忘れたり
822:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 19:20:44.58 ID:mW5jD3+m0
>>809
稲村岩尾根は別件だったか
自分もザックの大きさで避難小屋泊だと思い込んでたくらい
この時期にしては小さいしマットの外付け等もなかったような?
浅間尾根で迷うのは考えにくいし捜索済みなんだよね?
石尾根の巻道で転落しか思い当たる場所がない
824:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 20:15:44.22 ID:sR7f11b30
>>822
警察も浅間尾根は迷うような場所がないとおっしゃっていました。繰り返し捜索を続けるそうです。
825:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:14:40.95 ID:mW5jD3+m0
>>824
そうだよね
浅間尾根については同じ認識の人も多いしプロも同じ認識なんだ
明日昼からなら向かえそうだけど移動を含めると時間がどうにも足りない
810:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-Fssb):2024/01/09(火) 13:16:30.56 ID:aZVwCfEid
許されるのは一般道からの声掛けのみか。
バリエーションを藪漕ぎしてて
他の登山者の遭難救助と被ってしまう事もあり得るのか。
816:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 15:05:09.14 ID:sR7f11b30
>>810
青梅署に問い合わせをした796ですが、
一般ルートからの呼びかけのみと言われたのは私ですから。810さんはいつものようにバリで薮漕ぎしていただけと。くれぐれも二次遭難には気をつけて。
817:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-j834):2024/01/09(火) 15:08:29.18 ID:dJF6tgmp0
熊の可能性だってある訳でしょ?熊対策しておかないと怖いな
818:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-tmdL):[sage]:2024/01/09(火) 16:27:28.31 ID:7OK86TiF0
真冬に熊の心配しなくてもいいのでは
819:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 16:37:53.14 ID:sR7f11b30
>>818
奥多摩は冬眠しない熊が少なくないのよ。
826:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:35:07.64 ID:mW5jD3+m0
石尾根の巻道で転落なら素人には何も出来ない
道迷い以外で登山道を外れるとしたらキジ打ちだね
嘘がられるけど自分は一度もその経験がない
お腹が緩い人に考えられる場所を上げて貰うのはどう?
832:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 22:06:05.99 ID:sR7f11b30
>>826
その発想はなかったからそれを気にして歩いてみるよ。
827:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-/60I):[sage]:2024/01/09(火) 21:43:12.82 ID:uDDIV6qua
カツヒコと関係ないスレなのに
ご迷惑をお掛けしております。
831:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 22:00:04.78 ID:sR7f11b30
>>827
奥多摩での案件は奥多摩民にとっての案件。
気にせずに。
828:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-E7Yk):[sage]:2024/01/09(火) 21:45:46.59 ID:xIrCKDL10
峰谷→鷹ノ巣は何度もやったことがあるんだけど、一ヶ所仕事道みたいな右巻き道、左尾根に向かう道みたいなのがあったような気がする
気がする程度なんでごめんだけど。
浅間神社後しいたけのなだらかになる前
829:底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-VYEz):[sage]:2024/01/09(火) 21:47:17.03 ID:EV5TWDnh0
>>828
あった気する、あれどっちだ?ってなる所
830:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:58:23.00 ID:mW5jD3+m0
>>828
こういう情報は探す側にとってはかなり参考になりそう
自分は数年間の間で何度か歩いた事がある程度でそこは記憶にない
いいよいいよ、じゃんじゃん書いてこうぜー!
834:底名無し沼さん (ワッチョイ df76-/C01):2024/01/09(火) 22:51:32.35 ID:MbqAGVhY0
>>828
あったね。尾根の東側にすこしそれるような場所。
前にも書いたけど避難小屋手前の水場のあるトラバースが細くて谷が深いと感じる程度。
833:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 22:09:36.42 ID:mW5jD3+m0
ちなみに自分が浅間尾根で危ないかなと記憶してる箇所は序盤が若干荒れてたような記憶
カツヒコっておっさんはここはクリアしてる
あとは鷹ノ巣山の巻道
835:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/09(火) 23:01:01.78 ID:LeoQ/GEAH
ザックが小さい→水が少ない→鷹の巣避難小屋そばの水場は枯れてる→しょうがないから酒を飲む→水が欲しくなる→フラフラのまま七ツ石山の水場まで行く→石尾根のまき道で落ちる
836:底名無し沼さん (ワッチョイ dff6-ipwt):2024/01/09(火) 23:55:54.75 ID:w7eo5kx60
カツヒコのYAMAP
https://yamap.com/users/381331
839:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/10(水) 00:36:59.76 ID:OGQlxCSYH
>>836
彼のGPSログみると普通ありえないくらいに、支尾根に迷い込む確率が高い。ちょっと見ただけで以下のとおり。日頃からかなりボーっと歩いている可能性が高く。変な支尾根に迷い込んだんじゃないか。
20231001
https://i.imgur.com/dv2wssZ.png
20230503
https://i.imgur.com/JtedX2F.png
https://i.imgur.com/BlnHf17.jpg
20230422
https://i.imgur.com/RMRVZbD.png
885:底名無し沼さん (ワッチョイ ff6e-zynb):2024/01/10(水) 18:24:31.93 ID:q5R9EU5z0
>>839
山荘の北のワケ分からんギザギザとかも単なる測位誤差とは別物としか考えようがないね。
あれ? どこだったか忘れたけどヒュッテ跡辺を徘徊???
911:底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Fssb):2024/01/11(木) 07:43:42.46 ID:JYCD1XHEd
>>839
見方によっては
戻って軌道修正する登山姿勢がしっかりしてる
とも言える。
自分だったら方向を修正した後
薮だろうが強引に突き進む。
915:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f02-ayL0):2024/01/11(木) 10:15:27.56 ID:ayo0p5Al0
>>909
気をつけてな
>>911
戻るって結構億劫なんよな。体力も気力も限界にきたら中々戻れないと思う
890:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/10(水) 19:47:34.27 ID:e04ASxgB0
>>836
石尾根に繋がる一般ルートはほぼ制覇してるのか
塔ノ岳もお気に入りのよう
違うコースにもチャレンジしてるし少なく��も低山を楽しんでる人に思える
何とか無事であって欲しいところ
935:底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-zynb):2024/01/11(木) 13:29:17.39 ID:EIj9VZ0NM
>>890
網羅的に縦横無尽に歩きたがる
しかし、沢登り岩登り藪漕ぎのスキルと用具はもってない
いわゆる方向感覚も良くない
衝動的にワケ分からん方に行く癖がある
という感じかね?
比良の御池岳近辺で妙なことをやった人がいたけど、そういう系統の人かな?
838:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/10(水) 00:20:53.57 ID:jz20XmrA0
X旧Twitterに避難小屋の水場の辺りが滑るし谷が深いと書いてあった。
846:底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-VYEz):[sage]:2024/01/10(水) 06:13:21.11 ID:LnWjfh3L0
>>838
そうだよ、上でも書いてた人いたけど、水場がちょうど谷の所にあってあの辺りで滑って落ちたらもしかしたら100mくらい落ちるかもね
840:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/10(水) 00:43:06.00 ID:OGQlxCSYH
こんなのもあるし
20221220
千本つつじ経由で鷹ノ巣山避難小屋前でテント泊しようと考えてたのですが道に迷ってしまい暗くなってしまったので赤指山近くの適当なとこでテント泊して翌朝、千本つつじ経由で七ツ石小屋経由で鴨沢に下山しました。
845:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 05:16:21.27 ID:Uzsyu0an0
>>840
鷹の巣てテン泊OKだったのか
847:底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-NF1f):2024/01/10(水) 06:45:00.26 ID:ShBskQ3P0
>>845
避難小屋辺りでなら、普通にテン泊してるだろ
851:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 07:04:14.50 ID:Uzsyu0an0
>>847
あそこ通るのいつも昼頃なんで、マジで知らんかったんよ
859:底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Ui3Y):[sage]:2024/01/10(水) 10:21:19.16 ID:ksEaeiRv0
>>840
千本ツツジから鷹ノ巣山へ行くのになんで赤指山の方へ行っちゃうのよ
方向まったく違うでしょ
GPS(スマホ)見ない人なんかな
860:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-E7Yk):[sage]:2024/01/10(水) 10:44:12.90 ID:UyVjZ6iW0
>>859
バリも正規ルートも赤指山もしくは付近を通り千本ツツジに向かって登るから何もおかしくないよ
千本ツツジにたどりつかなかったと言うだけ
871:底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Ui3Y):[sage]:2024/01/10(水) 14:39:11.12 ID:ksEaeiRv0
>>860
峰谷から赤指山へ行くにはトラバースから急斜面を無理やり直登するか
ずっと先の分岐から反対方向に戻ることになるけど…そんな迷い方するかと
もっとアバウトなくくりで赤指山といってるならわかる
841:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/10(水) 00:45:42.67 ID:jz20XmrA0
そうだ。青梅署から捜索するなら登山届を必ず出すよに強調されました(私はコンパス)
853:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-gxrN):[sage]:2024/01/10(水) 08:36:52.19 ID:XdJ3QmXV0
カツヒコに山は酒飲む場所ってだけ
最初はコンビニでつまみ買って路上で
河川敷でバーベキューしながら
ここ数年は山で
山登りの知識なんてほぼなかったと思う
854:底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-tfBX):[sage]:2024/01/10(水) 08:43:33.82 ID:R1nJcl0HF
行方不明の人の事悪く言いたかないが、もう少し知識っていうか着る物や装備に気を使って欲しいよな
冬場は雪なくても凍結あるからチェーンや軽アイゼン持つとか、山では吸汗速乾の身に付けるとか
856:底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-eZs7):[sage]:2024/01/10(水) 09:56:46.82 ID:5txplFZg0
カツヒコの配信をほぼ毎日チェックしてきた者だけど、一般の人とはかなり変わった行動すると想う
以下、悪口ではなくできるだけ客観的に示す
まず登山が好きというよりも、野外の開放空間で寝起きして酒を飲むのが主目的
だから、登山もするけど若洲とかの平地でしかも好んでタープで酒飲むことの方が多かった
さすがに今回はタープ拍ではないと信じたいが
で、ここ数年はだいぶ落ち着いてたけど、他のキャンパーや管理者とのトラブル多数、警察が絡むことも、直前まで続けていた毎日のライブ配信も半分は深夜に大声で歌う内容でいつも近所迷惑が指摘されてた、話してる内容もかなり非常識というか問題アリの内容
でも本人的には自分は頭が良く優秀という自己認識で常に自信満々だから聞く耳持たずだった
仕事はしてたけど、極端なまでにケチなところもあったので、今回総重量20キロの荷物といってもいわゆる適正な冬山ギアではなくかさばる食料や酒がメインだったのだと思う
これも度々言われてたことだけど、発達障害とか知的障害を抱えていたのかもしれない
だから、普通の登山者がするであろう危険回避予測や行動パターンはあまり当てはまらない人物像と言っていいと思う
857:底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-tfBX):[sage]:2024/01/10(水) 09:59:40.35 ID:rfrmwu17F
>>856
そっかそういう危なっかしい人だったのか
何とか助かって欲しいが
861:底名無し沼さん (ワッチョイ df02-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 12:16:43.79 ID:isOvbhqz0
1/9に鷹ノ巣避難小屋寄ったけど
避難小屋ノートには記帳はなかったよ
鴨沢のバス停でも警察に遭難者を探していると声かけられた
863:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-4QlN):2024/01/10(水) 12:57:46.81 ID:MfhjRETz0
>>861
遭難者はカツヒコのことだと思う
https://youtu.be/iUWc0vibIyw?si=2tsvq8y1zwb_eWsd
864:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-j834):2024/01/10(水) 14:05:48.12 ID:GOzhbl3i0
捜索登山なのに登山道離脱してはいかんて、装備が十分なら認めてくれよ。
868:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f54-ipwt):2024/01/10(水) 14:15:33.37 ID:mD2jktgf0
>>864
力量わからないんだから警察はそうとしか言えないだろ
876:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-L4XV):2024/01/10(水) 16:53:12.33 ID:J8sNR3Sp0
所見だときちんとルートを守るだろうけど、2回目以降だとショートカットしたくなる場合もある得る。しかしそうするとどんどん捜索範囲が広がっていくな。
880:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa9-dvWY):[sage]:2024/01/10(水) 17:21:21.09 ID:JyeBhc4i0
脳梗塞で倒れて登山道から落ちて見えない所にいる可能性もありね
881:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-L4XV):2024/01/10(水) 17:23:15.84 ID:J8sNR3Sp0
場所の見当がつかない捜索はゆっくりしか進めないからなぁ。行きは浅間尾根の入奥沢側に呼びかけ、避難小屋に一泊して帰りは坊主谷側に呼びかけしてみるか。セルフレスキュー用にロープ60mとエイト環とアッセンダーとスリング何本か持っていくかな。あくまでセルフレスキュー用ね。
882:底名無し沼さん (ワッチョイ dfd6-Qq59):2024/01/10(水) 17:24:43.18 ID:KH7nS1ds0
どこまで捜索したんだろね?
登山道歩いて情報収集したり、滑落危険ポイントを絞って降りる程度だろうか?
沢を詰めたり怪しいとこ手当たり次第ラッペルするようなことは難しいんだろうな
886:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-l196):[sage]:2024/01/10(水) 18:56:56.84 ID:ZIicpDYW0
カツヒコってひとはYAMAPのユーザーみたいだけど、
すれ違った記録とか出てこないのかな
0 notes
doglok · 5 months
Text
新年初めてのお散歩ではしゃぎ過ぎた兄猫がこうなりました 819話 いつの間にかお散歩大好きなにゃんこ達。さんぽ紐を持ってくると嬉しそうに集まります。休憩場所とお水も用意して、今日は ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=gL0U7ZO8Yro
0 notes