Tumgik
#香味ダレ
kjs-life · 1 year
Photo
Tumblr media
Last night's dinner #chicken thighs #plenty of green onions #savory sauce #Delicious 昨日の夜ごはん #鶏もも #ネギたっぷりの#香味ダレ #美味し (Yokohama) https://www.instagram.com/p/CqcHaPorvBo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kazurinzzz · 2 years
Photo
Tumblr media
昼ごはんは、生麺を茹でて、自家製塩ダレを使った塩ラーメンをいただきました。 香味油が無かったので、胡麻油を使いましたが、胡麻の香りが最高でした。 #昼ごはん #おうちごはん #ラーメン #塩ラーメン #生麺 #自家製塩ダレ #胡麻油 #香味油 #茹で卵 #メンマ #チャーシュー #カニカマ #ネギ #白ゴマ #コショウ https://www.instagram.com/p/Cjo5-GZrQSE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
patsatshit · 7 months
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良���そうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効いたコーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...
Tumblr media
↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。
Tumblr media
↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。
Tumblr media
↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。
Tumblr media
↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。
Tumblr media
↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京ってやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes · View notes
nonopapa-ramen · 2 years
Text
7 notes · View notes
lovemenman · 1 year
Photo
Tumblr media
【438杯目】 店舗名:自家製手もみ麺 鈴ノ木 読仮名:じかせいてもみめん すずのき 所在地:埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3003-83 最寄駅:狭山ヶ丘駅 ご対麺:特製ラーメン醤油♫😆 麺ちく: 2022年のラスト投稿だから、ちょっとうんちく書いてみます笑😂 今年最後の大晦日のUPは超超超有名店の埼玉の狭山ヶ丘の「鈴ノ木」さん✨ お店の名前は六厘舎ソラマチ店の元店長の鈴木オーナーのお名前に由来したものかと思いきや、ドラマ化された産科医漫画「コウノドリ」の作者の鈴ノ木ユウさんが由来らしいです🏥 超多加水の自家製手揉み麺のぷりぷりもちもちの食感の秘密は小麦粉と塩分と茹で方とのこと✨ 狭山ヶ丘周辺のうどん屋さんからのアドバイスをもとにうどんに使われる中力粉の配分を多くされた「鈴ノ木専用粉」から作る麺は、なんと加水率50%超え! なのにコシがあるのは塩分を通常より10倍ほど多めにし、さらにその塩分を茹でながら逃がしているからとのこと!すごい!✨ そんな麺に負けていない深みとコクのあるスープは、きっちり下処理をした大山鶏、山水地鶏、丸鶏の3種と水だけで作る鶏の旨みを凝縮した黄金の鶏清湯に、たまり、再仕込み、丸大豆、生揚げの醤油4種に魚醤を加えた醤油ダレを合わせた極上スープ!✨🤩 着丼して、すぐさま醤油と小麦の香りに瞬殺され、最初のひとすすりから、箸が止まるわけがなく、一気に完飲完食!🏆✨ いやー美味い!本当に美味い!実に美味い! 醤油の美味しさがわかる日本人に生まれて良かったと思わせる一杯です✨😆 そして何よりもというか美味しさから何から全てのベースとなっているオーナーご夫婦の温かい丁寧な接客はとても居心地が良くて、子連れのファミリー客も入りやすく、地元のお客さんに愛されているアットホームなお店の雰囲気は、遠かろうが待ち時間が長かろうが、また行きたくなるお店です✨ てかレビュー書いてたらまた行きたくなってきたw😂 しかしやっぱり「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、人柄」だなぁ🌏 改めて大満足の一杯でした!🍜 ご馳走様でした✨😋 #japanesefood #noodles #noodle #ramen #らーめん #ラーメン #麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメンインスタグラム #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #たべすわたぐらむ #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンデータベース #ラーメンパトロール #ラーメン倶楽部 #ラーメン部 #らーめん部 #ラーメン食べ歩き #ラーメン巡り #麺活 #ラー活 #ラーメン大好き #ラーメン好き #麺ヘラ #らぶめんまん #lovemenman #鈴ノ木 #醤油ラーメン (自家製手もみ麺 鈴ノ木) https://www.instagram.com/p/Cm0bDvnS6OP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
whprogress · 1 year
Text
Tumblr media
2023.1.10 今日の晩ごはん
香味ラー油ダレの水餃子、茄子とえのきのトロトロ煮、玉ねぎのマリネ、ネギの中華スープ
2 notes · View notes
pigu2870 · 3 months
Text
週末の走行 2024/2/15-19
Miniz-Cup-Championships-Finals
さてやってまいりました。2023シーズンの集大成、ファイナルチャンピンシップです。その1。レース編は次回。
Tumblr media
オリジナルペトロナスカラーにしか塗れない症候群なので、今回もペトロナスR8で行きます。12Cも良いようですが、周りと同じことをしていてはアドバンテージないですからね。
本戦の様子の前にまずは時系列で2/15木曜日から。
Tumblr media
久しぶりに飛行機に乗りました。道外に出るのは久しぶりですね。たぶんラジコンしてなきゃ道外に出てませんでした。
ファイナルの舞台が中部国際空港ということで、名古屋まで飛びます。会場が空港のイベントホールというのは便利ですね。名古屋感はないですが。
Tumblr media
空港に降り立ってからは、会場のイベントホール前のスペースで温度・湿度の確認です。思ったより温度高めということは、グリップ高めが予想されるのかな?湿度も北海道よりは少し高いようです。
グリップ感に悩まされそうだなと思いながら後発隊の仲間にデータを送ります。
Tumblr media
そうこうしてたらチェックイン時間になったので、空港近くの東横インにチェックイン。空輸不可の荷物も送っていたので受け取ります。
値段そこそこサービスそこそこで良いですね東横イン。気に入りました。面倒な荷物の扱いも丁寧でとても良いです。
Tumblr media
早めに到着して、繁華街で呑めるように仕向けておいたので早速ミュースカイに乗って名古屋の街に繰り出します。名古屋タワー、札幌テレビ塔と同じような感じで親近感がわきます。
しかし、ここまで来るまでに地下鉄乗り換えなど迷ったんですけどね。さすが中部の都会です。
Tumblr media
途中、名古屋駅で噂のララちゃんも見れました。意識してなかったんですが、テレビで見たことあるなーという潜在意識が働きました。思ったよりみんな写真撮らないんですね。
Tumblr media
そして繁華街、栄でイケてる車がいました。本州はこの類の車が結構走ってるんでしょうか。いい光景ですね。あまりにも素敵だったので一枚パシャリ。
Tumblr media
栄で手羽先を食べます。とてもおいしい。本場は甘ダレが非常にいい味を出しています。あんまりお肉にタレって好きじゃないんですが、これはとても好きな味です。美味。
Tumblr media Tumblr media
名古屋駅に戻って2件目を探します。
駅前広場でGRヤリスを展示してました。WRカーと限定モデル市販車合わせて4台。さすがは豊田市の隣、トヨタのお膝元ですね。結構人だかりができてました。
Tumblr media
そして2件目はサキュバスシーシャバーです。せっかく名古屋に来たのでちょっとは遊んでおきます。シーシャって初めて吸ったんですけどなかなかにイケます。ただ、深めに吸うと酸欠になるのかクラっとします。それもまたたまらないですね。
女の子もサキュバスの凝った服装をしていてシーシャを吸う姿がセクシーだったので満足です。2時間呑んで、ドリンクもあげて1万円でおつりがきました。お安めでいいですね。
21時ごろになって、おとなしくホテルに戻って就寝。
空港線の本数が少なくて少し焦りました。通勤通学の路線じゃないので終電が早いんですね。
Tumblr media
翌朝、2/16目覚めです。部屋の窓からの景色は特によくはありません。空港の隣なので仕方ないです。
奥に見える建物が愛知国際展示場。この日はK-POPアイドルのライブがあるようでした。
Tumblr media
朝ごはんを食べず、早速名古屋城に向かいます。観光モード全開ですね。またこの日も地下鉄乗り換えで迷子になります。梅が咲いてました。いい香り。
Tumblr media
お城ってはじめて見たんですが、歴史を感じますね。(語彙力)
1時間半ほど散歩して満足です。(飽きた)
Tumblr media
シャチホコもいました。名古屋👍
Tumblr media
昨日サキュバスの子にオススメしてもらった味噌煮込みうどんです。おいしかったです。微妙に茹で上がってないような食感ですが、こんなものだそうです。お味噌がおいしい。
しかし、高い。2700円くらいでした。日常的に食べるものではないんでしょうね。
Tumblr media
この時点でまだ12時くらいと、時間があったので大須の方にも行ってみます。
まずは大須観音。何の神様がいるかわかりませんが必勝祈願しておきます。
Tumblr media
大須商店街。狸小路の2~3倍くらいの規模感ですかね。いろんなお店があって見てるだけで楽しい。ガチャガチャ回したりしました。そしてコンカフェも多いです。メイドカフェが路面店なのは驚きです。
Tumblr media
入りやすいところにコンカフェがあったら入りますよね。とりあえずオリジナルドリンクで小休止。女の子が元気で可愛らしかったのでチェキも撮っておきました。偉いので延長せずに出ます。
Tumblr media
名鉄空港線に乗る兼ね合いで、大須から名古屋駅に戻るより、金山駅に向かった方が効率が良いと判断できたので、金山付近の串物屋に入ります。美味しいんだけど少し高めでした。まぁひとまず満足。
その後結局ガールズバーで少し呑んでからホテルに帰還です。
Tumblr media
ホテルに戻って20時くらい。急いでバッテリーを全放電します。4パック分の放電が終わるまで我慢して起きてるつもりでしたが、気づいたら寝落ちしてました。液晶の光でぼんやりしながら朝方に二度寝。
充電を開始してちょうどいい時間には起きれました。
レース当日編は次回に...。
1 note · View note
takutakuma · 6 months
Quote
「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはまた全然別ジャンルのような気もしますし、案外似たものなのでしょうか。日本のソースはイギリスのウスターソース由来と聞いたこともありますが、どのように使うのが正解でしょうか。イナダさんのお考えをお教えください。オプションを開くイナダシュンスケフォローエリックサウスとかの中の人/料理人/文筆家/ナチュラルボーン食いしん坊/近著『ミニマル料理』(柴田書店)・『スパイス完全ガイド(西東社)・『キッチンが呼んでる!』(小学館)これはまた哲学的な質問ですね。ウスターソース、中濃ソース、とんかつソース、お好みソースなどなどは、総称して「ウスターソース類」と呼びます。長いし一般的な呼称ではないので、ここでは単にソースと書きますね。トマトソースやソース・ヴァン・ブランなどそれ以外の一般名詞としてのソースはいったん省きます。ソースの源流を辿るとウスターソースに行きつきます。イギリス生まれの食品です。僕はウスターソースの本質は「酢」だと考えています。酢になんやかんや加えておいしくしたものがウスターソースということです。イギリス料理は、あまり味付けをしない料理に食卓で各自が塩や辛子や酢で調味を行うのですが、ウスターソースもそのひとつです。それらのオール・イン・ワン的な物とも言えるかもしれません。玉村豊男っぽく言うと、ウスターソースは「三杯酢」と同じ位相を持っています。三杯酢は酢に醤油や甘み(みりん)を加わえておいしくしたものです。醤油というのはそれ自体が複雑な旨味と香りを持つわけですが、ウスターソースの場合は香味野菜等を複雑に用いることでそれを演出しているという構造です。ウスターソースにはそれに加えてスパイス類が加わるのが三杯酢との大きな違いです。スパイスは、いわゆるキャトルエピス的な、つまりヨーロッパで一般的な(古典的な)スパイスの混合に、チリが加わったもので、中でもクローブが重要です。そのウスターソースの源流は、マッシュルームケチャップなのではないかと僕は考えています。ケチャップと言ってもトマトケチャップのことはいったん忘れてください。ケチャップは元々、東・東南アジアの穀醤・魚醤つまり醤油やナンプラーの総称であり、マッシュルームケチャップはその系譜です。ただしこれはアジアの穀醤・魚醤からは大きく味が変化し、酢と塩のベースに(マッシュルーム由来の)ほのかなうま味やクローブの香り、カラメルの漆黒色が加わった、まさに原初のウスターソース的な見た目と味わいになっています。ちなみにイギリスのウスターソースには、魚醤とほぼ同種の調味料であるアンチョビが入っているだけでなく、かつては原材料の一部に中国や日本の醤油も使われていました。ウスターソースはその後日本に伝わり「洋醤油」と呼ばれます。アジア生まれの醤油・魚醤が、ぐるっとヨーロッパを回って日本に帰ってきたということにもなります。日本では輸入のウスターソースは高価だったので、「酢と醤油と一味唐辛子など」でその代用品が作られていたりもしたようです。世界を巡る魔改造大紀行。興奮しますね。さて日本に伝わったウスターソースは、さらなる魔改造が進みます。醬油に近付けるかのごとく塩分濃度が上げられ、そのバランスを取るためもあってか糖分も増えました。最初に「ソースの主体は酢」と書きましたが、この変化により酢の存在感は相対的に低下します。そしてここからやおろずのソース神話が始まります。 日本式ウスターソースはとんかつソースを生み落としました。甘さととろみを増すことでより「おかず味」に特化したソースです。しかしそれは少々やりすぎというところもあったのか、ウスターソースととんかつソースはその中間的な中濃ソースを生みました。中濃ソースはその後東京を拠点にウスターソースの覇権を奪うことになる魔の子です。お株を奪われたかに見えたとんかつソースですが、そこからオタフクを長兄にお好みソースたちが生まれます。広島の地では、元々ぺたんこのおやつだったお好み焼きがひたすら縦にボリュームを増す3D超進化を遂げたのに伴い、ソースは極限まで甘さと粘度が増し、酸味はアクセント程度にまで大幅に削られました。彼らや彼らの子孫は、なんとあの大阪まで含めてお好み焼き界を席巻し、ついには全国にその繁栄の種を撒きました。またその傍で、ウスターソースととんかつソースは焼きそばソースやたこ焼きソースなど多くの子を成し、彼らもまた国中に散らばりました。そんな中、ウスターソースの嫡子であるコーミソースは、味噌の国の城壁内に特区を構えています。愛馬エビフリャー(と、諸国には伝わっているが正しくはエビフライ)に跨るその姿は、味噌国及び周辺の民衆に熱く信仰されています。これほどまでに深く愛されている神もそうそういないかもしれません。とんかつソースや中濃ソースが味噌ダレの砦に侵入を阻まれたことも、コーミソース教がその純粋さを保ち続けられる理由のひとつかもしれません。そんなソース多神教の中、僕はあくまでウスターソース信者です。しかもその中でも最も原理主義的なリーペリンソース派です。なぜならばソースの本質は酢なのであり、決して酸味を削いではいけないと考えるからです。また、うま味もアンチョビ由来のあの程度のほのかさで充分と考えます。そういう意味ではリーペリンソース派より更に少数派であるA1ソース派とは部分的な共闘が可能とも言えますし、ついでに言うとコーミソース神という嫡子の嫡子に対しても、ある種の愛情を感じています。また、ここだけの話ですが、どろソース教というカルト宗教とも密かに通じています。つまり現在覇権を握る中濃ソースとオタフク系ソースに対して包囲網を築こうとしているのです。レジスタンス勢力は今のところ劣勢としか言えませんが、時が来れば蜂起する、その時にはコーミ王子を神輿に担ぐしかないでしょう。これはおそらく民衆受けする貴種流離譚です。 卓上に中濃ソースを置く全国の飲食店には、そろそろ悔い改めて欲しいと心中願っています。リーペリンソースとまでは言わないまでも、せめて(国産)ウスターソースにしてはもらえぬか。そしてそういう贔屓目抜きで、卓上ソースがウスターの店は名店が多いと感じています。質問者さんは好きにしたらいいと思います。かけたいものにかけたいソースをかけるのみ。信教の自由は侵されてはなりません。しかし願わくば我が派閥に加わって欲しい。May the sauce be with you ソースと共にあらんことを!2023/11/25投稿
「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはま… | Mond - 知の交流コミュニティ
0 notes
kkr173inst · 6 months
Text
ラーメンギタギタでベビメタ聞きながら炭火焼チャーシュー辛ネギとホルモン丼。牡丹か芍薬かラフレシアかというはみ出しチャーシューが香ばしくネギがキリッと辛い。ホルモンは味噌ダレ風( 'ω')
instagram
0 notes
1-in-365 · 9 months
Text
食べる瞑想
“瞑想”とはココロを静めて ジブンの内面と向き合うこと。 瞑想の方法は 呼吸法に重きをおくものから ひとつの対象にココロを向けるなど さまざまありますが 瞑想の時間を取り入れることで 身体的、精神的な効果が得られる と云われています。 瞑想によって ストレスや不安を軽減できたり 睡眠の質が改善したり 集中力や創造力が高まったり リラックス効果が得られるとも。 瞑想のなかでもダレもが 取組みやすいもののひとつに “食事瞑想”なるものがあります。 食事瞑想のやりかたは とてもシンプル。 1)食べることにひたすら  集中できる環境をつくる。  (スマホやTVなど  なにかを見ながらといった  “ながら食べ”をしない) 2)食べ物を観察し香りを嗅いでから  ゆっくりと噛む。五感で味わう。 3)咀嚼するときは、その味わいに向き合って  一口ごとに食事を完結させる。  (流れ食べをしな…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Text
えごまはシソにも似た香りがあるため、和風・洋風どちらにも良く合います
吉田ヒデヒト農園産!【濃厚生えごま油】95g×6本セット ( オメガ3 えごま エゴマ エゴマ油 エゴマオイル ) ¥16,800 生えごま油 95g×6本 小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年代の方に「美味しい!」「食べやすい!」「毎日続けたい!」ととてもご好評いただいています。  えごまはシソにも似た香りがあるため、和風・洋風どちらにも良く合います。  生のままを召し上がっていただくのがいちばん栄養価が高いため、サラダやトースト、お鍋のつけダレ、冷ややっこ、ヨーグルトなどなどにかけるだけ。炊き立てのご飯にさっと回しかけるのも香りが抜群で美味しいのです。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
heartcatch · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
明星 一平ちゃん 夜店の焼そば やみつき塩だれ味
香り良く、麺、塩ダレ、ガーリックマヨ、ごま油とすごくバランスが取れた味付けで美味しかった
ごちでした!
1 note · View note
nonopapa-ramen · 2 years
Text
2 notes · View notes
nakiselu · 1 year
Text
ジロー’sテーブル 焼肉冷やし中華胡麻ダレ大盛/半炒飯にスープ・お新香
ハロー、僕は元気じゃないまま、まだ生きてます。
何だかんだで毎年のように複数回利用して(しまって)る店。 弱冠の値上げをしたが大盛無料キャンペーン中で嬉しかった。 そして結局美味しくはあってまた来たいかもなんて思った。
Tumblr media
0 notes
kentarouchikoshi · 1 year
Text
 是非賞味したいし,作り方も完全にマスターして応用出来るようになりたいと感じてしまいました(◍•ᴗ•◍)
 鰹の美味しい季節がやって参りました。初鰹というのは江戸時代以来日本人に非常に珍重されていたことは皆様もよくご存じでしょう。それは今も変わりませんが,僕の子供時代には今よりも更に盛んに持て囃されていました。デパートやスーパーは「初鰹!!」といった感じで折り込みチラシを入れ,街の魚屋さんも「初鰹が入荷したよ(*゚▽゚)ノ」と頻りに呼び掛けていたのを覚えています。今は当時に比べてそれほどでもないというのは,戻り鰹が珍重されるようになったからということもあるでしょう。僕が小学校高学年になった頃だと思いますが,秋の或る日に母とスーパーに買い物に行くと美味しそうな鰹の刺身が販売されていました。母と僕とで「(・_・?)」という顔をしていると,魚売り場のスタッフの方が「秋にも鰹が獲れるんですよ」と説明してくれたのを覚えています。当時も今も刺身には目の無い僕が「食べたい(*・ω・)ノ」と言ってその日の夕食は鰹の刺身に。夕方になって帰宅した父も「?(。・о・。)?」という顔をしていましたが,箸をつけた瞬間に父も母も僕も「(ღ✪v✪)!!」。鰹というのは赤身ながらサッパリした魚だとばかり思っていたのですが,その鰹は脂が乗って本当に美味だったのを,今も懐かしく思い出してしまいます(◍•ᴗ•◍)  その後になって,鰹という魚は春に北上し秋に南下すること,そして春の鰹がスマートなのに対し秋の鰹は身にタップリと脂を蓄えていることなどを知りました。これは太古の昔から変わらないのでしょうが,食の洋風化などに伴って脂の美味しさを知るようになった日本人が秋の鰹をも珍重するようになり「戻り鰹」と称して流通にも乗るようになったのではないかなと僕は思います。これは確認をしたわけではありませんが,海の傍で育った母も秋に鰹を見て最初は不思議がっていたくらいですから,恐らくは間違いの無いところではないか。因みに江戸時代には鮪は「幼魚のうちは美味だが,成魚になると味が落ちる」などということが言われていました。「ということは鮪は成魚ですらあれほど美味なのだから,幼魚はどれほど美味しいのだろうか」と思って僕も実際に鮪の幼魚を刺身で頂いてみたのですが,赤身とはいえ全く脂が無く,まるで白身魚を食べているような淡白さに大変驚いたものです。昔の人にとっては,脂が乗った魚というのはあまり美味とは感じられなかったのでしょうね。
 そんなわけで昔ほどは騒がれなくなった初鰹ですが,戻り鰹とはまた違う美味である上に季節を強く感じさせる食材でもあり,僕などはやはりこの時期になると食べたいという思いを抑えられなくなってしまいます。刺身やタタキが美味なのは当然ですが,それとはまた違った食べ方もあると嬉しいのだけれど・・・などと思っていたところ,魚屋三代目(柳田昇)氏の素敵なレシピに辿り着きました(*゚∀゚) 愛媛県の郷土料理「ひゅうが飯」という丼物です。こちらはどうやら,鰹の身を「ヅケ」にしてから丼にするもののようですね。なるほど,これは初鰹ならではの食べ方です。脂の乗った魚の身というのは醤油漬けにしても味が染み込みにくく,秋の戻り鰹よりも今の時期の鰹で作ったほうがきっと美味しく出来るでしょう。そういえば先ほどの鮪の話に戻りますが,江戸時代には鮪の成魚はヅケにして頂くことが多かったようです。これは冷蔵技術が未発達だったことと,何より先述のとおり脂気のある鮪の味があまり好まれなかったために醤油で芳しい香りをつけるということもあったでしょう。それでも一般に食べられるのは赤身だけでした。赤身は脂気があってもちゃんと醤油が染みますが,トロは脂気が多過ぎる上にそもそもその脂のせいで醤油に漬けても全く味が染みてゆかないので,江戸の人々はモロに脂気を感じて口に合わなかったようです。結果としてトロは二束三文の商品になり,貧しい人でもトロならば購入出来たのでこれを何とか美味しく食べようということで出来上がったのが葱鮪鍋だという話が今に伝わっています。今ではトロが高級品になってしまったので葱鮪鍋というのは大変贅沢なお料理ですが,江戸の人がそれを知ったらきっと大変驚くでしょうね。
 こちらの「ひゅうが飯」の具体的な作り方について,目を通してみようと思います。醤油と濃縮麺つゆを混ぜたものに鶏卵と下ろし生姜を加えてよく混ぜ合わせ,そこに鰹の刺身を漬け込みます。こちらでは冷蔵庫で30分ほどですが,僕ならばもう少し長く漬け込んだほうが好みに合うかな,と感じました。ご飯を丼によそいラップして常温で5〜10分ほど冷まし,その上に漬け込んだ刺身・白炒り胡麻・薬味葱を載せて完成・・・と。こちらでは漬けたタレもご飯に掛けることは「お好みで」となっています。僕はタレ無しだと塩気が足りないような気がするので「30分より長く漬けたい」と申しましたが,もしそれでも塩気が不足したらタレを掛けたいと思います。或いは醤油と味醂を混ぜて掛けダレを別途作ったり,単に醤油を掛けたりでも良いかもしれませんね。「途中でお茶をかけてお茶漬け風にしたり、おろしにんにくをのせたり、一味唐辛子や七味唐辛子をふってピリッと辛みを効かせたりしても美味しい」とあり,僕ならば下ろし大蒜や一味唐辛子を試してみたいところです。
 こちらの「ひゅうが飯」は美味しそうなことも勿論ですが,味付けに醤油だけでなく麺つゆを使っている点でも注目させられました。先日来「白だしと麺つゆは和食の万能調味料か」ということを申し上げておりますが,こちらのレシピでも麺つゆを巧みに活用していて,僕はますますその感を強めています。このレシピを完全に習得して「万能調味料」を自在に使いこなせるようになれば,或いは僕も和食の名手になれるのではないか。そのような,些か思い上がったことを考えている次第です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1 note · View note
Text
Tumblr media
DId you have lunch yet?
Hiyashi Chuka is a cold Japanese dish with Chinese noodles and various toppings.
こどもお昼ごはんは
『自家製冷やし中華お子様セット』
タレはレモン風味の自家製ダレで細麺で仕上げた十五目冷やし中華。
我が家の子は、普通の子供なら嫌がる香味野菜や薬味も大好きで、大人舌をもっているようです。
お献立
💮十五目自家製冷やし中華〜細麺仕立てのレモン風味
複雑に折り重なる味わいは今まで外食で本当に美味しい冷やし中華だなと出会ったことはなかったのですが、我が家一番美味しい仕上がりとなっております。
複雑な味わいで最後まで大変美味しい。
具材には自家製ポークやシーフードに薬膳おかずなどをバランスよく。錦糸卵は細く薄くがお気に入りなので丁寧に。
薬味香味野菜好きなのでそれらもたっぷりバランスよく。
💮自家製肉団子と春雨の中華スープ
💮手作り薄焼き春巻き大葉風味
💮国産豚の中華天ぷら
💮中華漬け鶉卵
💮天然海老自家製マヨソース
💮鶏の薄造り中華刺身サラダ仕立て
💮中華山菜おこわもちろん自家製
💮国産完熟メロン
💮普洱茶&烏龍茶
💮食後の蜜柑氷
こんな食卓で常に興味をこどもがもち、私にこれは何?これは?
と多くを学び習得するのも食事。
多くを子供のうちから興味を示すことは『知る』と言うことを習得し、それらがまた学ぶことへの意欲となります。
美味しい🟰学びの場
自然と習得する料理から学ぶ世界の文化。
美味しいをぜひご家庭で実践していただければと思います。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#中華料理
#薬膳
#スパイス料理
#具沢山
#ガチ中華
#こどもごはん
#インスタグルメ
#グルメスタグラム
#麺スタグラム
#町中華
#スパイス料理
#おうち外食
#冷やし中華はじめました
#chinesecuisine
#麺スタグラム
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#中華料理
#食育
#お昼ごはん
#冷やし中華
#おうちごはん
0 notes