Tumgik
#米沢ラーメン
kensasuke23 · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
赤湯温泉を出発しまして、うきたむ風土記の丘考古資料館で企画展を見学。すごい資料ばかり😍
おっと、山が白いぞ… このあと米沢市にむかいましたが、雪がちらほらと。来たか、冬将軍。
Tumblr media
米沢市に来まして、上杉神社に参拝。甥っ子の合格祈願です。がんばれ受験生。
Tumblr media
そのまま上杉博物館で浮世絵の展示を観賞。素晴らしかったです。
Tumblr media
しかし、けっこう積もったようで……
Tumblr media
お昼は喰処 上花輪というところでラーメン大盛りでした。さて、帰るか。大丈夫かな、峠は。
17 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
あくまでも京都駅を起点で考えた場合。大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。 ■高松片道4時間。自分的には香川県は青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所。瀬戸大橋を超えるときのテンションの高さと、やたらとガタンガタンいう音が旅情を誘う。高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。 ■琴平片道4時間半。坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。こんぴらさんこと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。 ■尾道片道4時間半。さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。 ■鳥取片道5時間。山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。18きっぷシーズンは智頭急行のフリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能。鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バスの時刻表を要確認。砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。 ■城崎温泉片道4時間。時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい。今の時期だと、すぐに汗をかくから、温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線~播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間は10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。 ■下呂温泉片道4~5時間(時間帯によってかなり変わる)上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。 ■名古屋片道2時間半。京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ。一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。 ■松本片道6時間始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫。まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。 ■穂高片道7時間水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。大丈夫、始発と終電で行けば、2時間半滞在できるから、大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。ちなみにVAIOの本社も安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。 ■敦賀片道2時間。新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。もうすぐ新幹線ができるから、駅前がスゲー綺麗になってる。敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。 ■西舞鶴、東舞鶴片道2時間~4時間スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴で観光する感じか。なお、東舞鶴にある赤レンガパークと引き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて笑う。 ■福井片道3時間。福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館は勝山市にあるから福井駅から私鉄とバスを乗り継いで一時間以上掛かる。東尋坊は、恐竜博物館と真逆の位置だから、日帰りで両方を回るのは無理だな。だから恐竜博物館のコースと、東尋坊→芦原温泉のコースのどちらを選択する感じ。福井駅の駅そばは結構好き。 ■九頭竜湖片道4時間半。福井にある盲腸線の九頭竜線の終点。名前はカッコいいが、何もない。駅前にファミマと道の駅はあるが……。そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖は結構遠い。九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。 ■金沢片道4時間半。観光地が固まってるので、兼六園・金沢城公園→ひがし茶屋街→近江市場のコースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから、8番ラーメンでも食おう。 ■紀伊半島大回り京都→大阪→和歌山→紀伊田辺→新宮→多気→亀山→柘植→草津→京都 で一周合計15時間43分。紀伊田辺で1時間半接続待ちがあるから、お昼はそこで。乗り換えアプリで見ると多気で1時間の接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だから、パンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。 ■高山本線大回り京都→敦賀→金沢→富山→猪谷→美濃太田→岐阜→米原→京都 で一周合計13時間57分。金沢から富山は三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから、金沢からだと適用されないぞ。全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。高山本線は猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから、弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。
京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
11 notes · View notes
myonbl · 9 months
Text
2023年9月6日(水)
Tumblr media
今月の<100分de名著>は「シャーロック・ホームズSP」、昨晩録画映像を見て、またぞろ『緋色の研究』が読みたくなってKindle版を購入してしまった。昼はデスクの mac で、夜は布団に寝っ転がって iPad Air で、結局寝落ちすることなく読了、こうなると、次回以降取り上げられる作品も読まねばなるまい。虫の音とともにやってきた読書の秋、ゆっくりと楽しもうではないか。
Tumblr media
3時30分起床。
日誌書いて二度寝。
5時45分起床。
洗濯機を回す。
Tumblr media
朝食は煮麺。
弁当*1。
洗濯物を干す。
空きビン・缶、45L*1。
ツレアイを職場まで送る。
京都市大型ゴミセンターに電話、カーペットの処分を依頼する。来月からは、Web申込が始まるとのこと。
Tumblr media
八条イオンモールの<無印良品>へ、ぬか床を購入する。帰路はライフ西七条店へ、ゴミ袋・レタス・レタス・キュウリ・ナス、それに息子のランチ用に冷やし中華を購入する。
帰宅と同時に雨が降り出す。
ぬか床メンテナンス、キュウリとニンジンを漬ける。
酢タマネギ仕込む。
Tumblr media
ランチ、久しぶりにコウケンテツ鍋を取り出して、具沢山辛ラーメン。
軽く午睡。
Kindleで『緋色の研究』を購入、読み出す、止まらない。
Tumblr media
米朝事務所からDM、<第20回桂米二一門会>、コロナ以前は毎回伺ったが近頃は配信チケットを購入して自宅で楽しむことにしている。
Tumblr media
夕飯、肉無し肉じゃが、ポークソテー、茹でソーセージ、レタスとトマト、ツレアイも早めに帰宅できたのでみなでビールで乾杯。
<美の壺>を見終わってから片付け、入浴、体重は500g増、おいおい!
布団に入って『緋色の研究』を読む、結局読了してしまった。
Tumblr media
買い物に出たので、なんなく3つのリング完成、水分は1,540ml。
4 notes · View notes
yotchan-blog · 5 days
Text
2024/6/3 12:00:33現在のニュース
官房長官「非常に喜ばしく思う」 笹生、ゴルフ全米女子OP優勝(毎日新聞, 2024/6/3 11:53:18) 梅雨が変化、ピークは7月上旬に 大雨の回数は増加 3Graphics - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/3 11:52:58) 小さな発見、街の中にも 代々木公園で植物観察会:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/6/3 11:51:49) シャープ、KDDIなどと生成AI向けデータセンターを運営へ 堺の液晶工場跡地を活用([B!]産経新聞, 2024/6/3 11:49:11) 「早すぎた」メジャー優勝から3年 笹生優花、人間力も磨いた米生活(朝日新聞, 2024/6/3 11:46:32) 「人と違う道」歩んだのは恋の末 寝起き姿で日常語るユーチューバー(朝日新聞, 2024/6/3 11:46:32) 女性の貧困、自己責任なのか ジェンダー視点で見る沖縄と本土の関係(朝日新聞, 2024/6/3 11:46:32) 「ハモだしラーメン」淡泊にして濃厚 独力で作り上げたオリジナル(朝日新聞, 2024/6/3 11:46:32) トランプ氏もTikTok開始 フォロワー数はバイデン氏を圧倒 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/3 11:45:39) 中居正広が芸能界で目指していたタレント 芸歴36年で培ったスタイル「この立ち位置ってなかなかいない」(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/3 11:45:39) 過去最大の為替介入でも円安止まらず 日銀の次の一手は? | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/3 11:45:39) 空自戦闘機2機、青森空港に緊急着陸 三沢基地所属(毎日新聞, 2024/6/3 11:45:22)
0 notes
getsuryoukai · 1 month
Text
2024.5.3-5 僧ケ岳・サンナビキ山・毛勝山 縦走
Tumblr media
メンバー:HSG、kwt(記)
1日目(5/3) 7:00片貝第二発電所〜7:40別又右尾根〜16:00僧ケ岳手前(泊)
2日目(5/4) 4:40僧ケ岳手前〜6:30駒ヶ岳〜滝ケ倉山〜サンナビキ山〜18:00ウドノ頭(泊)
3日目(5/5) 5:00ウドノ頭〜7:00平杭乗越〜10:30毛勝山〜11:10毛勝山谷から下降〜片貝山荘〜13:40片貝第四発電所〜14:00片貝第二発電所
1日目(5/3) 車道のち薮、一瞬車道ののちまた薮、のち雪渓
 前夜、調布駅21:00集合。運転を交代しながら片貝第二発電所に着いたのは午前3時頃。車はこの先まで入れるようだが、別又尾根から取り付くのでここで車を駐車する。 しばらくの車道を歩くと発電所の導水管が見えてきた。脇には階段があり、この階段を使えばかなりのショートカットが見込めそうだが、発電施設に無断で立ち入ることに後ろめたさがあり薮尾根に取り付く。  見たところ杉の植林なのでそれほど薮は濃くないと思ったが、薮初心者の我々にはかなりの薮だった。やっとのことで薮が途切れたと思ったら真新しい車道が現れた…。いままでの藪漕ぎはなんだったのか…。一瞬の車道歩きを経て、気を取り直してまた薮尾根に取り付く。たまにオレンジテープが現れるがほとんど人は入っていないようだ。  3時間ほど薮尾根を突き進むとようやく雪渓が現れた。沢の流れる音が聞こえ、駆け寄って水をガブ飲みした。 雪渓を詰め稜線に出る。毛勝山とそれに続く複雑な稜線が見渡せる。ここまでの慣れない藪漕ぎで疲労困憊。毛勝山は絶望的に遠く、とてもたどり着けるとは思えずどのようにエスケープするかを考えは始めた。  1日目は僧ケ岳まで行きたかったが、見えてはいるがなかなか近づかない。適当なところで切り上げてテントを張った。 テントを張った場所は富山湾のオーシャンビューと、毛勝山はもちろん遠く鹿島槍ヶ岳や五竜岳など後立山の山々が見渡せるマウンテンビューの最高のテン場だった。HSGが担ぎ上げたコーラで乾杯。シェフHSGによる肉、ソーセージ、野菜がたっぷり入ったキムチ鍋を食べ終わる頃に夕陽が富山湾に沈んだ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2日目(5/4) 雪稜ところにより薮、そして薮、薮、薮
 たくさん食べてよく寝たからか、昨日は絶望的に感じた毛勝山までの稜線もなんだか行けそうな気がしてきた。辛ラーメンで朝食をとって、陽がのぼる頃出発。ほどなくして僧ケ岳に到着。山頂には標識もなにもない。  駒ヶ岳までの稜線は雪が付いているところは雪の上を、切れているところは藪のなかを行く。アイゼンでの藪漕ぎもかなり慣れてきた。駒ヶ岳からは剱岳とそれに続く北方稜線が見渡せる。この北方稜線を厳冬期に踏破した記録があるが、凄すぎてまったく想像できない。また、真夏に踏破した記録もあるが、雪がなく永遠と続く藪を剱岳まで歩き通すのは気が狂いそうだ。どちらも常人とは思えない。 駒ヶ岳から先も雪と薮をつなぐ。滝ケ倉山もサンナビキ山もどこがピークかよくわからなかった。ウドノ頭の手前で1パーティーを追い越した。我々だけの貸し切だと思っていたので意外だったが、聞くと片貝山荘からの登山道で僧ケ岳へ登ったそうで、我々と同じく毛勝山までとのこと。  ガイドブックによるとウドノ頭はこのルート一番の核心らしい。急な雪壁部分を藪に逃げ高度を稼ぐ。遠くから見ただけではわからなかったが小刻みにギャップがあり、2箇所の懸垂下降が必要だった。できればウドノ頭を越えて平杭乗越まで行ってテントを張りたかったが一向にウドノ頭のピークにたどり着かない。時刻はそろそろ18時になる。平杭乗越は諦めて適当なところでテントを張ろうとウロウロしていたらHSGがナイスなテン場を発見。そこがウドノ頭のピークだった。  夕陽が沈む頃にテントを張り終え、テントの中で夕食をとった。この日もシェフHSGが300gのパスタを作ってくれた。ペーコン、ソーセージ、ピーマン入り。アルファ米やフリーズドライに頼らず、食材を担ぎ上げるガッツが素晴らしい。夕食を食べ終わると21時。明日はいよいよ毛勝山だ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3日目(5/5) 薮のち雪壁
 3時に起床。昨日の晩御飯が遅い時間だったので二人ともまったくお腹が空いていない。あと30分寝ることにした。3時30分に再度起床。お茶とコーンスープだけ腹に入れて出発。ウドノ頭の下降にかかる。毛勝山はつねにデッかく見えているが、下降先の平杭乗越が薮に隠れて微妙に見通せない。なんとなく方向は掴めているので適当に薮を下降していくと、どうも様子がおかしい。平杭乗越が遠のいていく。どうやら間違った尾根を降りているようだ。薮をトラバースしたり登り返したり雪渓を繋いだりしながら、平杭乗越へ降り立った。  ここから見る毛勝山は遠くから見るより傾斜がなさそうだ。しかしこれは目の錯覚で、いざ雪壁に取り付いてみるとアイゼンを蹴り込む登りが永遠と続いた。雪はいい具合に緩んでいて怖さはないが、ただただ息があがる。この雪壁は通称「天国への階段」と呼ばれているらしい。ところどころ傾斜が緩むところがあって、そんなところは、雪が切れていたり雪の状態が悪かったりで慎重に進んだ。最後の100mくらいは傾斜が緩んでようやく毛勝山の山頂へ到着した。1日目の稜線から見た毛勝山は絶望的に遠くて絶対無理と思ったが、たどり着くことができてとても嬉しい。三日間を通じて雪壁部分のほとんどをトップで進んだHSGに感謝。  下降は毛勝谷にとった。結構な人が入っているらしくトレースバッチリ、一気に標高を下げた。片貝山荘から車を停めた片貝第二発電所までは約7kmの林道歩き。ここで奇跡が。毛勝山山頂で一緒になった岐阜からの登山者が片貝第四発電所から車に乗せてくれて約5kmをワープできた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 三日間とも天気最高でルートファインディングが容易だったこと、HSGという強力なパートナーと一緒だったこと、最後の最後に車に乗せてもらったことなど、すべてがツイていた。この山行で薮初心者から薮初段くらいにレベルアップできたのではないか。先々週の白馬主稜がハイキングに思えるほど内容が濃くて良い山行だった。
0 notes
461081138 · 4 months
Text
20240204
ドラセナ🌿 @angelicaleavs 2024/02/04(日) 21:39:06 Replying to @Ryota_Fujimaki 桑原あいさんご本人からのメッセージと藤巻さんのコメント、どちらも温もりを感じる素敵な言葉でした✨ 「遠影」について、詳しいお話からのオンエア♪も心に沁みました😌 。。。 @akkiki39 2024/02/04(日) 14:13:11 Replying to @Ryota_Fujimaki 心なしか、いや、寂しかったんだね。。年末、愛ちゃんいなかったから、支度してたんだね。亮太くんみてたら、前に進みたくなるよ。いつもありがと✨ ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/02/04(日) 13:54:06 Replying to @Ryota_Fujimaki 服の恐竜?怪獣?かわいい🥰 今日は盛りだくさんでしたね 宮沢さんとの「遠影」爽やかで素敵な曲ですね!ヘビロテしています あいちゃんの渡米には驚きました 裕子(ヒロコ)🌸 @hiroko_fujimaki 2024/02/04(日) 13:52:06 Replying to @Ryota_Fujimaki 今日も盛り沢山な内容で、特に「遠影」についての詳しいお話が聞けて嬉しかったです❗ あいちゃんのことはXで知って驚いていましたが、ご本人のメッセージを聴いたら泣きそうになりました·· アメリカでのご活躍を応援しつつ、またいつか生で演奏を聴ける機会があることを楽しみにしていたいです🎵🎹✨ ピコ @picoron_n 2024/02/04(日) 11:13:54 Replying to @Ryota_Fujimaki 今日の放送で遠影聞けるかな🎧🤍 あいさんのお話や亮太くんお気に入りのラーメンも楽しみです✨ 裕子(ヒロコ)🌸 @hiroko_fujimaki 2024/02/04(日) 11:05:56 Replying to @Ryota_Fujimaki 先日初めて聴けた「遠影」、それについての詳しいお話聞けることが特に嬉しいです🎵 その他のお話も楽しみにしています❗📻🎶
0 notes
135481403135481403 · 4 months
Link
藤巻亮太_official @Ryota_Fujimaki 2024/02/04(日) 11:00:23 【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から
今回の放送は! サポート🎹桑原あいさんの渡米についてや、 宮沢和史さんとの共作「遠影」について、たっぷりトークします🎧
さらに! お気に入りのラーメンまで発表しちゃいます!🍜😆 お楽しみに✨
#FMFUJI はRadikoでも📱
https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1753961667317387543
0 notes
4610811381944884981 · 4 months
Link
2024/02/04(日) 11:00:23 【まもなく📻】 #藤巻亮太 の「#FM藤巻」はこの後12:00から
今回の放送は! サポート🎹桑原あいさんの渡米についてや、 宮沢和史さんとの共作「遠影」について、たっぷりトークします🎧
さらに! お気に入りのラーメンまで発表しちゃいます!🍜😆 お楽しみに✨
#FMFUJI はRadikoでも📱
https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1753961667317387543
0 notes
Text
ご当地ラーメン店味めぐり。 ご当地ラーメン味くらべ15食
札幌味噌味、秋田比内地鶏醤油味、米沢醤油味、喜多方醤油味、東京醤油味、博多とんこつ味×各2袋 小樽塩味、尾道醤油味、熊本とんこつ味×各1袋北は北海道、南は九州までのご当地ラーメン店味めぐり。 ご当地ラーメン味くらべ15食6390301 個性たっぷりの各地のラーメンをお好みに合わせてご賞味ください。お鍋ひとつの簡単調理でお召し上がりいただけます。簡易箱でお届け。 通常価格 4,320円(税込) この商品は 送料込み です。 この商品のお届け可能期間は、 2024/01/16~2024/02/29 です。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
atsushi-life-like · 6 months
Text
Tumblr media
【ありがとうございました!!2023年47都道府県ツアー】
改めまして2023年47都道府県ツアー、各会場に来てくださった方々、CDを買ってくれた方々、投げ銭をしてくれた方々、配信を見てくださった方々、応援してくれた方々、本当にありがとうございました!! 2023年中に全国をまわろうと昨年からいろいろと動き出していました。初めてということもあり、どうなることかと思いましたが、おかげさまですべての県でライブすることができました。それぞれブッキングを組んでいただいたり、投げ銭で歌わせていただいたり、会場を貸していただいたりと、受け入れていただいて感謝です。対バンのみなさまもとても魅力的な方ばかりで、毎回楽しい時間でした。 またブッキングとは別にLife-Like企画「イセリナ」に参加してくださったいくもまりさん、うけ丸さん、佐藤ユウカさん、伊禮俊一さん、鈴木のぞみさん、のっち、ツアーを共にした奥田舞子さんとYukari Rojaさん、小川賀子さん、詩津さん、さらにはLife-Likeで演奏してくれた友森昭一さん、新井ラーメン健さん、種子田健さん、松本智也さん、伊藤勇気さん、金子なつきさん、田口慎二さん、三浦ジャイ剛さん、繁野ノッチ光孝さん、月岡壮太さん、松本淳さん、柏原輝さん、篠田淳さん、堀江いちろうさん、ありがとうございました。そしてイタツキメンバーよ、今年は3回、いいアクセントになって、笑いすぎて、大阪にも行って、気持ち的にも大きく助けてくれてありがとう。また旅先で友人や先輩などいろいろな方にお世話になりました。不束者ですが、これからもよろしくです。 最終的にLife-Likeのライブは70本、カバーライブ1本、イタツキ3本となりました。改めて今年のスケジュールを見返しても、どの場所も、どのライブもしっかり覚えています。こんなにねライブするのははじめてでしたが、やる度にどんどんライブが楽しくなっていくのも驚きでしたし、観に来てくださった方々とお話したり、対バンの方々の音楽を聴いたりして、とてもいい経験と、たくさんの事を学ぶことができて、やってみてよかったと心から思うのでした。。
とは言ってもまだまだ成長しなくては!と思うところも見つけられました。また来年2024年新しい目標をもって、歌っていくので、応援よろしくお願いします! そういえばSEN-NAGEがなかったね!キャプテン大橋卓弥スキマスイッチ20周年ということで忙しく駆け抜ける彼らを陰ながら応援しまして、そう、来年はあるでしょう!そちらもお楽しみに!
よいお年を、、にはまだ早く、年内にまた来年のライブなど報告できることがあるといいな、と思っていますが、なによりも今年のツアー、ほんとにほんとにありがとうございました! Life-Like アツシ 2023年(〇数字はライブ数、<>はライブをした県の数、☆はLife-Like以外のライブです)
①<1> 1月26日 千歳jhon.cafe(北海道)
②       1月27日 札幌musica hall cafe(北海道)イセリナ ③<2> 2月3日   幡ヶ谷36°5(東京)
☆       2月18日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イタツキ!
④<3> 2月22日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ
⑤<4> 2月23日 名古屋BOB(愛知)イセリナ
⑥       3月8日   下北沢空飛ぶこぶたや(東京)イセリナ ⑦<5> 3月17日 沖縄SOUND M'S(沖縄)イセリナ ⑧<6> 3月24日 横浜THE CLUB SENSATION(神奈川) ⑨       3月25日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イセリナ
⑩<7> 4月7日   周南Gumbo(山口) ⑪<8> 4月8日   広島AM(広島)イセリナ ⑫<9> 4月11日 倉敷Cookiejar(岡山) ⑬<10>4月13日 和歌山Music Cafe MILI(和歌山) ⑭        4月15日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ ⑮<11>4月16日 祇園5号室(京都)
⑯        4月18日 名古屋BOB(愛知)イセリナ ⑰<12>4月20日 静岡飛翔(静岡)イセリナ ⑱        4月28日 浜松不二丘(静岡)イセリナ
☆      5月25日 幡ヶ谷36°5(東京)カバーとカレー
⑲        6月11日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京) ⑳<13>6月16日 四日市MISAYA(三重) ㉑<14>6月17日 奈良オーシャンブルーバード(奈良) ㉒        6月18日 広島AM(広島) ㉓        6月19日 広島JIVE(広島) ㉔<15>6月21日 長崎RED HOUSE(長崎) ㉕<16>6月22日 佐賀雷神(佐賀) ㉖<17>6月23日 博多S.O.Ra(福岡)イセリナ ㉗<18>6月25日 姫路ゴールデンエイジ(兵庫) ㉘        6月27日 大阪大きな輪(大阪)イセリナ ㉙        6月28日 祇園5号室(京都)
㉚<19>7月8日   甲府Feel Rock CAFE YUMURA(山梨) ㉛<20>7月9日   長野Blue Wing(長野) ㉜<21>7月12日 高岡hanohano(富山) ㉝<22>7月14日 金沢Jealous Guy(石川) ㉞<23>7月16日 敦賀時の扉(福井) ㉟<24>7月17日 近江八幡太子ホール(滋賀) ��   7月30日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)
㊲<25>8月10日 仙台BARTAKE(宮城) ㊳<26>8月12日    青森SUBLIME(青森) ㊴<27>8月15日 米沢ARB(山形)
㊵<28>9月8日      徳島JIRO'SギターBAR(徳島) ㊶<29>9月9日      高松NOAH'S ARC(香川) ㊷<30>9月11日    高知シャトー(高知) ㊸<31>9月12日 松山VILLAGE BEANS(愛媛) ㊹<32>9月14日 松江MIZ(島根) ㊺<33>9月15日 米子HanaHana(鳥取)
㊻        9月17日 岡山NIKONIKO(岡山)イセリナ
☆  9月24日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イタツキ!  
㊼<34>10月5日  宇都宮Swing(栃木) ㊽<35>10月6日  秋田Yuki's Hookah Bar(秋田) ㊾<36>10月7日  水沢UNDERBAR(岩手) ㊿<37>10月9日  福島C-moon(福島)
51<38>10月12日 岐阜adupter(岐阜) 52         10月13日 大阪夜を灯して(大阪) 53         10月14日 浜松不二丘(静岡) 54<39> 10月16日 千葉ANGA(千葉) 55<40> 10月20日 水戸NINETY EAST(茨木)
56<41> 11月4日 長岡音楽色堂(新潟) 57    11月12日 広島AM(広島) 58    11月13日 福岡BuRaRi(福岡)イセリナ
59<42> 11月15日 熊本ドミナント(熊本)
60<43> 11月17日 鹿児島凡(鹿児島) 61<44> 11月18日 宮崎Lennon(宮崎) 62<45> 11月19日 大分Blast Beats(大分) 63         11月20日 太刀洗cosmos(福岡)
64       11月21日 久留米Slow time kitchen(福岡) 65          11月22日 岡山NIKONIKO(岡山)イセリナ
66          11月23日 神戸The CAVE(兵庫) 67          11月24日 大阪夜を灯して(大阪)イセリナ
☆   11月26日 大阪雲州堂(大阪)イタツキ! 68<46>  11月28日 前橋さしん処(群馬)
69<47>  12月1日 川口キャバリーノ(埼玉)
70          12月9日 下北沢MUSIC ISLAND O(東京)イセリナ
1 note · View note
nakiselu · 7 months
Text
山形プチ旅行記2023(ラーメンを食べ、ソストも食べ、慶次の足跡を辿り、上杉神社を参り、ラーメンを食べ、ラーメンを食べた)
ハロー、僕は元気じゃないまま、まだ生きてます。
塩結び 濃厚旨味噌中華・海老塩中華
2年連続で行けて毎年恒例を目論んだものの感染症流行等の影響であっさり途切れ、4年ぶり3回目となった今回は季節限定の味噌と、逆に季節限定品の「冷たい」を食べてたから未体験だった通常の海老塩の連食。空腹の調整も上手くいったし先に濃厚で後であっさりという順番的にも完璧と言える感じで2品を満喫出来た。常時限定があるけではないけど他の限定も気にしつつ、いつだって常設が間違いないからこそまたを目指せるってのは好店の証なようなもので。
必ずまた来たい。
道の駅米沢フードピットりんごソフト
りんごソフトの方も前回に続いてだが季節限定はラ・フランスになってたからりんごは常設としてあるのかも。
花の慶次を読んでた事は確かだが、ファンとは言い難く、なにやら下品な(よく言えば豪快な?)武将の話だったなっていうくらいのゆかりの曖昧記憶だけど、周辺がゆかりの地との事で行ってみたいと思ってた3か所に行ってみた。
前田慶次供養塔
堂森善光寺内に比較的近年?に建てられた供養塔。地図が読めない方向音痴の為、スムーズとはいかずも随所にあった黄色い旗のおかげで迷ったってほどでもなく着いて観れてホッと一息。
月見平(御月山)
供養塔の裏から山道を10分登るとの情報に従って少し険しい山道を登った。周りに人はいなく、自分の息切れの音だけが聞こえてきてた。登った先の絶景ポイント?ではそれなりの景色に達成感を感じながら、山道にあるという慶次の墓と言われている石像とやらを見なかったと降りる時に注意してみたが結局探せなかった・・・
で、次のスポットに向かっていると何と別の入り口の看板を発見。別のというかどうもこっちがメインのような感じで、もしかしたら石像ってのはこっちのルートの方にあるのかもと思いながらも看板周辺の何処が山道がわからず、さっきの以上に険しいかもな気がしたので再度登る気にはなれなかった。
慶次清水
晩年を過ごす際の飲料水用に掘られたとの事で、なんと今でも農業用水として使われてるとか・・・
こちらも随所にあった黄色い旗のおかげでどうにか辿り着けて観れた。自己責任で飲む事も出来たようだが適切な容器を持ってなかったし縁まで行って手ですくっおうとして落ちるのが怖かったのでやめといた。
すぐ横には良い感じの球場があったけど草の感じからすると使用頻度は低そうで勿体ないななんて思った。
上杉神社
上杉の歴代の藩主を祀ってるのかと思いきやどうやら謙信だけが対象らしい。
しかし他の藩主の像や紹介なども至る所にあって伊達政宗の生誕の地でもあったりするらしくややこしい。
時間に余裕があったので無料案内の「おしょうしなガイド」というのを利用させてもらってこぼれ話満載でゆったり観た。
東日本大震災の際はなんと鳥居が倒れてしまったらしい。
設計者が明治神宮と同一で設計図を流用したから似てる?
大河ドラマのエピソードで伊達政宗とか出てくるけどそのタイミングで其処にいないでしょ・・・
天地人の時に慌てて?銅像を建てた。
暗殺されたケネディが鷹山を称えたとかで近年娘が現地で公演までしたらしいが称えた事もそれを娘に伝えてたとしてそれを認識できる年ごろだったかも怪しいし、仰々しくモニュメントまで建ててるのは手放しでは喜べない・・・
伊達政宗は本当は「いだて」で「IDATE」の書類も残っている。「抱く」が「いだく」だったのが「だく」になったように「い」が抜かされたのが定着した?
どっちが本当かは確認は出来ないものの通説と違った話を沢山聞けて凄く良かった。
松月 牛肉ラーメン大盛
チャーハンも食べたかったが炒め物休止中とで無念。
牛骨出汁で具材も牛肉って事で高価だったがしゃぶしゃぶ系のあっさり感でどれだけでも食べれる美味しさだった・・・
美喜 ラーメン/チャーハン
この旅最後の食事はスタンダードな米沢ラーメンで煮干しと醤油で仕上げてあるこちらもどれだけでもいけそうなあっさりな美味しさだった。
何だかんだで米沢の食文化堪能出来たような・・・
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
bskplanning · 8 months
Text
山形グルメ最新情報
グルメ最新情報 妻��実家がある山形市に帰省する途中の米沢市にある、めんこうというラーメン屋さんでお昼御飯に、私は辛味噌ラーメン830円を、妻は味噌ラーメン800円をいただきました辛味噌は龍上海よりパンチがあり、とても美味しいラーメンでした 「何気ない日常からヒトコマ!を写真として切り撮る。」 ※スポンサー募集中 ※instagramでの投稿(@nmechanet)を表示しています。 ■公式ページ ・ホームページ ・インスタグラム ・ツイッター ・フェイスブック ・YouTubeチャンネル ©んめちゃネット
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
recipe-cookingclass · 9 months
Text
Tumblr media
マルコメさんの「プラス糀 生みそ 糀美人」シリーズ。
国産米100%使用で、非加熱製法で作られています。
今回は親子で作る、シンプルクッキングとして、暑い季節におすすめの冷やしラーメンを作ってもらいました特別親と子供料理教室。
味噌本来の味を確かめながら、味噌の美味しさを体験いただきます。
幼少の頃から、やはり、味噌本来の味というものを知っていただきたいと思います。
近年、味覚が未発達、味がわからないというお子さんが増えているとご相談いただく機会が増えてきました。
ある調査によれば、子どもの3割ほどが、5つの基本味である、甘味、酸味、苦
味、塩味、旨味のいずれかを認識できない味覚認識の異常があるという結果も出ているとか。
味覚の発達、育成のためには、子どもだけではなく、やはり、周りの大人との関わり、協力が必要となります。
豊かな食生活のため、子どもたちの味覚をしっかりと育ててあげたいものですね。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#中華料理
#薬膳
#スパイス料理
#具沢山
#ガチ中華
#こどもごはん
#インスタグルメ
#グルメスタグラム
#麺スタグラム
#マルコメ
#ラーメンインスタグラマー
#子供料理教室
#プラス糀
#chinesecuisine
#麺スタグラム
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#中華料理
#ラーメン部
#飯テロ
#冷やしラーメン
#おうちごはん
#プラス糀生みそ糀美人熟甘
#プラス糀生みそ糀美人なめらか
Tumblr media
0 notes
thursdayvacanceslucky · 10 months
Text
2023/08/27
 朝から映画でも見に行こうかと張り切っていたけれど、まだ寝足りなくて、映画はちゃんと睡眠とってから見に行ったほうが断然いいので、自分を信じて二度寝したら、12時くらいに目が覚めた。行かないことにした。
 昨晩布団の中でふとラーメンと白米が食べたいと思い立って寝る前に翌朝に炊き上がるように炊飯器をセットしておいたので、ラーメンを茹でればその望みは叶った。
 テレビをつけてアッコにおまかせを見る。久しぶりにこの時間に家にいる。実家にいるとき、アッコにおまかせを見ながら昼食を食べるのが好きだった。すごい贅沢な時間だったから。番組の最後に和田アキ子がごにょごにょと一言いってから恒例のポーズで放送を締めるのだけど、その小言みたいなのが少なくなっていた。
 夜に友人に誘ってもらったので映画を見に行くことに。今敏のパーフェクトブルーを見た。レンタルDVDでは見たことがあったけれど、劇場では初めてだった。満席だった。この作品にそこまでの思い入れはなかったけれど、見に来てる人は筋金入りのファンみたいな人やどうやら初めて見るらしい期待感に溢れた若い方が多かった。正直温度差は感じたけれど、映画はそれなりに楽しめた。楽しめたが、やっぱりこの映画、性的なシーンが多すぎて嫌になる。すごくもったいない。せっかく面白くてもそういうところで興醒め感。
 映画が予想よりも早く終わったので食事に行くことに。日曜の夜ということもあり、飲食店はもう閉まってるところが少なくない。移動にすこし時間を要したことで、お店についたすぐに門前払いをくらった。気を取り直して違う店を探して空いてそうなところを目掛けて入った。
 食べ終わってから、近辺を散歩した。終電までまだ時間もあったので、ぎりぎりまでおしゃべりした。昔のAKBの話で盛り上がった。出身はそれぞれ違うのに、たまたま同じライブに見に行っていたことに驚いた。ノリで、今度劇場公演に行ってみようと約束した。終電に飛び乗るかたちになるまで話せて楽しかった。
 帰宅してからフジテレビでTOKYO IDOL FESTIVAL、いわゆるTIFの特集番組がやっていた。自分がアイドルに最後に関心があったのは4,5年前で、もうその頃とは出てるアイドルが様変わりしてる。なんかいけすかないアイドルが増えた。
1 note · View note
misttimes · 1 year
Text
6月18日のツイート
当初は八王子ラーメン食べに西八王子まで足を伸ばすことを考えたが公演前にラーメンは胃によくないので断念した🍜
posted at 15:29:25
Tumblr media
RT @antifa_osk: この手の吉本興業と維新が結託するニセ情報番組が、毎週土曜の朝だけでなく、複数の曜日に複数の在阪テレビ、ラジオ局から流れ続ける大阪で、維新に勝てる方法があるなら教えてくれマジで。 日本一のコロナ死者数、雨ガッパやイソジン、大阪ワクチンの嘘の責任も取ることがない自治体(の長)やで。 twitter.com/_137_036/statu…
posted at 14:15:39
Tumblr media
RT @EARL_med_tw: あとで救急搬送された患者なんて把握できやしないのに何を言ってるのかと小一時間 twitter.com/_137_036/statu…
posted at 14:15:32
Tumblr media
RT @_22714_: 初参戦1人だったから、始まる前はド緊張してて、コールとかも世界一かわいいよ!ぐらいしか自信持って言えないって思ってたけど、始まると、ゆかりんしか見えなくなるし、周りに合わせてペンライト振ってるだけですごく楽しかったし、公演後に追いチケしちゃうぐらい何度も行きたいと思えるライブです
posted at 14:12:25
Tumblr media
RT @_22714_: 初めてゆかりんのライブ参戦したんだけど 生のゆかりんめちゃくちゃ細くて華奢で 世界一可愛かったです🐰👑💗!!! (熟女の)腹チラ、土下座の褒美をありがとうございます。 そして16:45に開場入りというギリギリの中 開催してくれてありがとうございました。 みなさんに感謝です!!! #wm2023倉敷 pic.twitter.com/vqKpvemN7C
posted at 14:12:24
Tumblr media
RT @KadotaRyusho: 昨日の“正義のミカタ”の人権派弁護士の杉田水脈氏への事実に基づかない中傷は酷かった。ほんこんさんが諌めたのでよ��ったが、そのほかにも“LGBT法がないのは日本だけ”という全く真逆のデタラメコメントには高橋洋一氏が反論。文化人放送局メンバー大活躍。トンデモ発言は即反応し、否定するのが基本 twitter.com/YoichiTakahash…
posted at 13:58:16
Tumblr media
RT @kantei: 葬送式にあたり、国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた自衛隊員に対し、総理大臣として、謹んで哀悼の誠を捧げます。南西防衛の要衝で、強い覚悟と責任感をもって、職務の遂行に全身全霊を捧げていた隊員を失ったことは、我が国にとって大きな痛手であり、無念でなりません。また、愛する御家族を失わ… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 13:57:23
Tumblr media
RT @diskgarage_web: 【田村ゆかり】 🎟SOLD OUT! 6/18(日)J:COMホール八王子 売り切れのため、当日券の販売予定はございません。 diskgarage.com/ticket/detail/…
posted at 13:57:12
Tumblr media
RT @watayuri_anime: ꙳ 。° 𖤐⋰ ⋰ シフト.12 「ようこそ夏のリーベ女学園へ!」 あらすじ公開のご案内 ▷ watayuri-anime.com/story/ 📝6月22日より各局にて放送です! #at_x 22:30〜 #TOKYOMX 23:30〜 #BSフジ 24:30〜 #BS日テレ 23:00〜 #私の百合はお仕事です! ⋱ °。 𖤐⋱ ꙳ pic.twitter.com/7tTZPcMQKB
posted at 13:20:17
Tumblr media
RT @teichikujpop: 【#田村ゆかり】 一緒に楽しもう✌️ 本日6/18(日)17:00~東京・J:COMホール八王子で『田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2023 *with me?*』を開催👑TICKET SOLDOUT💫12:00~特設ブースにてご本人確認を実施しています🔎気温が高くなっていますので水分補給をお忘れなく🥤 www.tamurayukari.com/with_me_2023/ #wm2023八王子 pic.twitter.com/t6RQPlptSr
posted at 13:20:02
金しゃりおにぎり2つ購入で条件満たせるペットボトル飲料もらえるキャンペーンやってます www.lawson.co.jp/recommend/sale…
posted at 13:19:11
さすがにどうやら違ったようだ
posted at 13:17:08
今日は一桁座席だったのだがこれはひょっとしてひょっとしてなのか!? jcom.hall-info.jp/file/seat12021…
posted at 13:15:43
Tumblr media
RT @YukarinStaff: 「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2023 *with me?*」スタンプラリーにつきまして、本日分(6/18)のスタンプが押せない状態となっておりました。 ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。 現在は復旧しておりますので、ご来場される方はスタンプをお忘れなきようお願い致します。
posted at 13:12:28
単純なので金しゃりおにぎり購入。お米の美味しさはもちろん、梅干しの種を抜いてあるのもポイント高い。 #乙女モード pic.twitter.com/a4crYw8G5J
posted at 11:06:52
Tumblr media
RT @angel_you__: 12公演目! #wm2023八王子 pic.twitter.com/f3FzIWBxeB
posted at 11:04:19
@layzner_bot 自分も過去にFCイベ参加者限定で配布された缶バッチがいつの間にか無くなっていた事があり、それ以来、缶バッチをリュックに付けるのが怖くなりやめてしまいました。
posted at 11:03:55
Tumblr media
RT @akie_official: 昨日はユーミンのコンサート。 昨年は主人と一緒でした。 ユーミンの曲には沢山の思い出が詰まっていて最初から号泣。 きっと主人もどこかで聴いてたはず・・・ ユーミンありがとう! #ユーミン #ユーミン有明アリーナ #守ってあげたい
posted at 10:59:27
菜摘を演じた末柄里恵さん、ブレイブウィッチーズではかくまし演じる主人公・雁淵ひかりの姉・雁淵孝美を演じていた。 #ひろプリ #precure pic.twitter.com/zGZaNZgNFe
posted at 09:32:19
Tumblr media
RT @TVanime_precure: 『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディング前に毎週違うプリキュアが登場するよ❣️ 第20話に登場したのは… <キュアメロディ>✨ 来週は誰が登場するのかお楽しみに✨ #ひろプリ #precure pic.twitter.com/3FmloDylkA
posted at 09:17:43
合計5日間、1日辺り1時間毎に4回回しとはなかなかハードなスケジュールだ。 precure-event-ikebukuro.com/events/#ami
posted at 09:16:32
Tumblr media
RT @precure_event: ╭━━━━━━╮ Everybody go! ╰━━v━━━╯ #ひろプリ OP・ED主題歌を歌う |◤#石井あみ◢|さん 🎈ステージに参加決定🎈 一部日程のステージに、 石井あみさんが遊びに来てくれるよ🎵 一緒に歌って踊って楽しい時間を過ごそう💙 詳細はHP▼ precure-event-ikebukuro.com #プリキュア #precure pic.twitter.com/yUC9h6dZA5
posted at 09:15:13
この展開、今までのプリキュアならましろんは「やっぱりみんなをほっとけない」として戻ってきて結局〆切に間に合わず「これで良かったんですかましろさん」「いいの」みたいな展開にしてしまってた気はする。今回は今までの積み重ねからお互いの信用信頼を活かしたのが良かった。 #ひろプリ #precure pic.twitter.com/xmHpvaEUT8
posted at 09:14:21
リズムは映り込まない #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:57:49
青山さん一人原画ではなかった #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:57:19
メロディ! #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:56:40
ついに4人初名乗り #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:48:41
プリズムメイン #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:47:06
シー見てはいけません #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:39:23
ローラ? #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:37:08
プリホリでバイトw #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:30:58
Tumblr media
RT @usarin_marutama: 田村いつきの才能なし俳句! 7月のお題が発表されました。 乙女モードはこの7月で放送7年目を迎えます。 これからもどうぞよろしくお願いします! #joqr #yukarin #乙女モード
posted at 02:26:58
Tumblr media
RT @Calcijp: @hormonenohito @hidelcondorpasa 四半世紀どころか、古くは1979年に税調が「国民総背番号制度」を打ち出して以来ですから、実に実現に45年もかかっているわけです。
posted at 02:14:15
Tumblr media
RT @hormonenohito: マイナンバーカードなー1999年に小渕内閣で住基番号が付けられて以来、4半世紀わけのわからん共産主義者たちや税捕捉されたくない連中のせいで 住基カードやらいくつもの公共事業の無駄遣いを経てようやく本来の役目を果たすことになったわけだ。 諸外国はとっくに銀行口座まで紐づいとる。遅い。
posted at 02:14:14
Tumblr media
RT @bokuyaba_anime: ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰    ✨重大発表✨    #僕の心のヤバイやつ  2024年1月 第2期放送決定 ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ #桜井のりお 先生から お祝いイラストが到着!!!!🎉 📺テレビ朝日系全国24局ネット “NUMAnimation”枠・BS朝日ほか 🎬第2期決定PV youtu.be/VGU-Mi2xn_k #僕ヤバ pic.twitter.com/8jZzgJqI6E
posted at 01:58:11
また来週ノシ #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:58:06
水戸で梅のお土産は買えたのでしょうか #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:57:58
2曲目♪ぜんぶきみのせい。 #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:54:32
難しい #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:53:47
渡る世間さん(54) #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:52:53
1曲目♪Bejewel Escape #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:49:16
金しゃりおにぎり一気に3個は食い過ぎです #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:48:32
梅がうめーwwww #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:47:07
ローソンだと金しゃりおにぎり?美味しいよね #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:45:33
それは美味しそうだ #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:45:06
チーズはプロセスチーズしか受け付けず #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:40:50
カエルは確かに鶏肉みたいで美味しかったですよ 見た目はグロテスクかもしれませんが #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:35:20
鮟鱇はあんこう鍋以外にも唐揚げとかあん肝とか色々あります #乙女モード #yukarin #joqr twitter.com/misttimes/stat…
posted at 01:33:26
納豆は仙台だと思ってた #乙女モード #yukarin #joqr え
posted at 01:31:59
茨城県には何がある? #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:31:33
続きを読む...
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/5Q1vypZ via https://ift.tt/PSu02pM
0 notes
nonsence-sck · 1 year
Photo
Tumblr media
さて今回は、高畠町にあります米沢ラーメンの名店でナイスなセットをいただきました!やってきましたのは山形県高畠町亀岡、置賜街道とラフランス通りの間にあります咲き始めた桜並木があるこちら、中華そばの志づ美さん!言わずとしれた高畠町の絶品中華そばの店、久しぶり
0 notes