Tumgik
#百名山チャレンジ
mtantenna · 1 year
Photo
Tumblr media
霊峰白山登山 石川県白山市白峰 激写07 綺麗な紅葉山|紅葉が凄い綺麗でした。観光新道で下山しましたが、結構時間がかかり、日が落ちそうで焦ってたけど、夕日の紅葉で立ち止まり撮影しました。一応ぎり夜にならず助かりました。 Sacred Mt. Hakusan Climbing Shiramine, Hakusan City, Ishikawa Prefecture Photo 07 Beautiful Momijiyama | I went down the mountain on the sightseeing new road, but it took quite a while, and I was impatient because the sun was about to set, but I stopped at the autumn leaves of the setting sun and took a picture. It was saved for the time being at the end of the night. #百名山ハンター #百名山チャレンジ #日本百名山ひと筆書き #日本百名山チャレンジ #日本百名山 #百名山 #百名山を制覇したい #百名山山頂 #山岳写真 #私の山フォト #山フォトコン #山旅フォト #outdoorphotography #travelphotography #photographer #landscapephotography #jp_gallery #mountainview #photo_jpn #ig_japan #紅葉 #白山 #絶景 #癒し #霊峰白山 #三大霊峰 #石川県 #白山市 #登山 #ハイキング (白山) https://www.instagram.com/p/Cmym_WYPnyJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
atsushi2015 · 1 year
Photo
Tumblr media
202201114 1108日目 u72 あすウェル中央林間 s8 (動画は20220603に撮影しました) #久住山 に登る #飯出敏夫さん を #牧ノ戸峠 まで送りました #大分県たのしー   #おんせん県おおいた #いいお湯見つけました  #いいゆ  #いいゆてぬぐい  #いいゆ手ぬぐい #いきなり腕立て伏せ  #腕立てたのしー  #腕立て伏せ  #腕立て伏せチャレンジ #温泉百名山 #温泉達人コレクション (久住山牧ノ戸登山口) https://www.instagram.com/p/Cp_16j5v4AW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kiichilog · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『栃木百名山』完登しました!
百の頂には、百の喜びがある。とはまさにそのとおり。 思い出となるかな?と写真をコラージュしてみました。 それぞれの山にはその山の良さがあります。流行りのらんまん風に言うならば、雑草という名の植物はないように、人もそうですが、山も同じく、まったく一緒のものはこの世に存在しません。
自然から教えられることは多く、これからも人生の糧として、新たなチャレンジをしていきたいと思います。 山と花の旅は続きます・・・
One Hundred Mountains of Tochigi prefecture "Tochigi-Hyaku-Meizan" in japan. I have climbed and got all peaks. If you ask me "Why did want to climb mountain? "Because its there." I will answer you as same as Mr. Mallorie.
At a hundred peaks there are a hundred joys. My life mountain travel is continue.
55 notes · View notes
mm0924 · 4 months
Text
January of Mei Nagano. 1月。あけましておめでとうございます!年が明けて早くも1ヶ月が過ぎようとしていますが、節目節目を大切にということで新年の挨拶からスタート。人生を通して〝わくわくする方へ 自分の心に素直に!〟を忘れず、今年の目標は〝変わらずに、変わり続ける〟です。年齢を重ね色んな経験をして色んな人に出会って思ったのは、自分の中の固定概念に縛られず、柔軟な人間でありたいということ。ながのとあなたがいてここに生まれるこの時間は今が初めてなんだから、「今まで」とか「前は」とか過去にくっつけてネガティブに考えられるのは少し悲しい。いや、嘘。控えめに言ってもとても悲しいです。もちろん過去があって形成された考え方も、その人を形作っている考えの一つだから尊重したい気持ちはあるんだけどどうしても「今あなたが一緒にいるのはめいだよね。」「めいのこと信じてよ。」って思ってしまうときがあります。そしてそんな少しの悲しい気持ちと同時に「悔しい」「どうしたら信じてくれるようになるんだろう」って気持ちが生まれて、行きつくところはいつも〝努力しよう〟なんです。ながのにはこれといった取り柄がないから、ながのにできる範囲の努力は絶対に怠ってはいけないし他の人よりも頑張らなきゃいけない。頑張りたいと思える存在が側にいるから。幸せ者だね。今月もなんだかんだで31日、ぎりぎりにTumblrを執筆…今年こそは、次回からは、もっと余裕を持って書けるながのに変わってくれ!と願うばかり。今年の目標〝変わらずに、変わり続ける〟の本質的な意味とは異なりますが、それも一つということで。これからもながのはながのらしく自由に頑張ります☺︎本年もどうぞよろしくお願いします。
かの有名な〝チーズ〟のお話
物事を簡潔に捉え、柔軟な態度で素早く動くこと。
物事を複雑にしすぎないこと。恐ろしいことばかりを考えて我を失ってはいけない。
小さな変化に気付くこと。そうすれば、やがて訪れる大きな変化に上手く備えることができる。
変化に早く適応すること。遅れれば適応出来なくなるかもしれない。
最大の障害は自分自身の中にある。自分が変わらなければ好転しない。
変化とは何かを得ること。自分自身で居心地の良さから抜け出して、恐怖を乗り越えて、道を見出さなければならない。 お仕事!ドラマ『君が心をくれたから』の番宣で多くのバラエティ番組やTGCへの出演、ドラマの放送開始日はフジテレビを電波ジャックさせていただいたりと年始早々忙しく充実した日々を過ごさせていただきました。ドラマは1月8日(月)から放送が始まり既に4話まで放送されているのですが、想像していたよりもたくさんの方が観てくださっていて「可愛い!」「切ない!」「泣いた!」など色んな観点からの嬉しい感想をいただけて、続きの撮影を頑張る糧になっています。客観的にドラマを観るときと雨ちゃんとして演じるときとでは感じ方が違うけど、共通して感じるのは、相手のことを思っての行動が相手にとっては苦しいことがあるということ。お互いがお互いのことを思ってやっているのにお互いに苦しくなって、どうしてこんなに報われないんだろう!と思ってしまう場面が多々あります。雨ちゃんを演じながら更に心が苦しくなったり、これでいいんだろうか?と思ったり、色々なことを思いながら考えながらながのが今できる全ての表現力を使って〝逢原雨〟という人間を〝心〟を届けられたらと思います。第47回日本アカデミー賞では、映画『こんにちは、母さん』が11部門で優秀賞を受賞しました。やったね山田組!授賞式は3月8日、毎年素敵なドレスを用意してくださるので今年はどんな素敵なドレスを用意していただけるのかわくわく。そして、映画『からかい上手の高木さん』の最新ビジュアルと本編映像が解禁されました。公開は5月31日からとまだ少し先ですがお楽しみに!
1月のながののイチオシソングはtuki.さんの『晩餐歌』。 届けたい歌と気持ちと貴方がそこにいて、今月1番聴いたし1番歌ったであろうこの曲。tuki.さんが作詞作曲歌唱したこの曲の評価に「15歳なのに凄い!」って言葉をよく見かけるけど、たとえtuki.さんが20歳でも30歳でもこの曲は素晴らしいと思う。今こうして文章を書きながら想う、僅か15年でどんな経験をすればこんな歌詞が書けるんだろう、羨ましい、と。〝愛情〟って持っている本人でさえどんな感情なのか、どこにあって誰の何に向いているのか意外にも曖昧なものなんです。何十、何百、何千、何万と増えるシンプルなものだったはずなのに。 変化を処理しあぐね苦しむ今日この頃。端的で明瞭なチャレンジ精神の提起。かの有名な〝チーズ〟のお話。ご存じの方も多いと思いますが、〝変化を恐れず、変化を受け入れ行動する〟ことの大切さを学べるビジネス書です。「ビジネス書」というと固く感じて手を出さない方が増えそうですが、内容は95%物語なので是非読んで欲しい。「読みたい!」「少し気になる。」「めいちゃんが言うなら…。」そんな方がもしいればタイトルお教えしますので(「チーズ」「ビジネス書」で出てきそうなきもしますが)DMまで。最初は過去にしがみついてばかりだったけど、今の場所でも楽しむことができると思わせてくれたそんな本です。楽しんで〝変化〟を受け入れられる柔軟な人間になりたいと思います。自由に書きたいことを書きたいだけ書いためいの月記、最後まで読んで下さりありがとうございました。 2月のながのめいもよろしくお願いします︎︎︎︎︎︎☺︎
7 notes · View notes
overjazztrio · 2 years
Text
龍の翼18/2022.5
立川を離陸して伊豆半島まで下ると、静岡上空に厚い雲がべったり広がっているのが見えた。
駿河湾を上昇しながら西進する。雲の下を通るには雲高(シーリング)が低すぎる。Broken(全天の雲量を8とした時、5〜7/8まで雲が覆っている状態=雲底)だけでは絶対済むまい。その下にさらにFew(1〜2/8)やScattered(3〜4/8)が広がっている。編隊で推進している今、無理な回避をすると僚機とニアミスする危険もある。
「上、チャレンジするよ」という機長の言葉。高度はみるみる上昇し眼下の街が小さく遠ざかっていく。7000〜8000ftなら通過できるだろうと当たりをつけ、雲海を望みながら飛ぶ。青と白だけの世界。さらに高度を上げて9000ft。ペットボトルは内側から弾けそうになる。メートル換算で3000である。
浜松を過ぎて愛知に入ろうかという頃、やっと雲が切れる。一気に高度を下ろし接近してくる地表。渥美半島、三河湾。学生の頃に慣れ親しんだ空域だ。豊川〜岡崎にかけては山地から噴き上げる風でぎっこんばったんと機体が揺れる。複雑なATC(Air Traffic Communication、航空管制通話)を機長に任せている身で舵まで取られてはただの重石に成り下がる。必死で高度を保つ。
名古屋飛行場の回転翼場周高度は驚愕の800ft。海が近く海抜が小さいとはいえ低すぎるように感じる。他の飛行場でやったら百発百中で苦情が来そうな高度を飛ぶ。空には見えない道がある。そこに乗れるよう第三の目を開眼させる��…のは俺が不真面目だからで、本来ならちゃんと経路を研究して地上の目標によって旋回のタイミングを図らなければならない。あたりをつけて経路に乗る。シバかれないなら正解なのだろう。良い子は真似しないでね。
さすがはトヨタのお膝元。ひっきりなしに行き交う車が指でつまめそうな高度だ。地表が近くなったことで体感速度が増し、尾翼へ流れてゆく家、家、家。こういった固定翼が頻繁に降りる飛行場は回転翼に優しい場周をしていない。アップウインドもファイナルも短すぎる。無理やりコレクティブを下げて高度を殺す。速度残りにはお気をつけて。
なんとかかんとか名古屋に降り立つ。名古屋飛行場に併設されている三菱重工業の整備員たちが機体を取り囲む。部隊では毎日木っ端幹部をやっている俺もここではお客様。通された部屋で豪華な弁当を食べる。……ちょっと豪華すぎないか?
滑走路を挟んで反対側にある小牧基地への送迎のため呼ばれたタクシーの後部座席に収まる。前席の機長とドライバーの何気ない話を何気なく聞き逃しつつ外を眺める。小牧市の街。宇都宮よりも少し、関西に近い街。それでもまだまだ、故郷には遠い。さっきまで飛んでいた空を見上げながら目を閉���た。疲れた。
6 notes · View notes
raccoon-pizza · 5 months
Text
285:底名無し沼さん (スッップ Sd0a-BlJD):[sage]:2023/12/07(木) 22:07:26.91 ID:azwfsy1Gd
今度、青梅線の川井駅下車、上日向から棒ノ折山を経て埼玉県のさわらびの湯に下山する日帰り山行を思いついてヤマレコで山行記録を検索したら、最近は誰もやっていない。この季節は登山初心者には無理か?
一応奥多摩の山では雲取山、川苔山は日帰りの最短ルートはやっています。この週末天気が良ければチャレンジする気です。チェーンアイゼン、ヘッドライト、ビバーク装備は用意してのぞもうと考えています。
288:底名無し沼さん (ワッチョイ bd80-ivZo):2023/12/07(木) 22:47:07.67 ID:rSCJc6MG0
>>285
調べてみたら確かに上日向から歩いている人は少なそうですね。このルートの感想としては上日向から登山口まで林道がかったるいのと棒ノ折頂上直下の木製階段がかったるい。気をつけるのは白谷沢沿いの凍結でしょうか。
292:底名無し沼さん (ワッチョイ 1eec-vHfD):[sage]:2023/12/08(金) 03:48:46.19 ID:azDHIF9F0
>>285
埼玉側から登るルートが面白いのよね
有間ダムのとこから登るルート
286:底名無し沼さん (ワッチョイ ed3f-JrwL):[sage]:2023/12/07(木) 22:33:21.29 ID:84ukKDFd0
百軒茶屋から棒ノ折山か。いいんじゃない
急坂がキツかった記憶だけど、一時間ちょいで山頂に行けるはず
291:底名無し沼さん (ワッチョイ 3d7a-nK+e):[sage]:2023/12/08(金) 00:59:19.28 ID:JhK5fSq00
棒ノ折山~さわらびの湯は沢の中を歩くことになるので今は寒いよたぶん
通常は逆コースか惣岳山へ抜ける人が多いんじゃないかな
293:底名無し沼さん (ワッチョイ b6a2-mcK1):[sage]:2023/12/08(金) 04:36:12.81 ID:NXsCR+7P0
川乗橋~川乗山~棒ノ折山~さわらびの湯コースいくつもり
295:底名無し沼さん (ワッチョイ ed3f-JrwL):[sage]:2023/12/08(金) 08:17:36.81 ID:/6n3gDKY0
成木尾根っていまでもいけるかな?
合戦場〜小沢峠〜黒山〜棒ノ折山もいいかも
296:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Gmoz):2023/12/08(金) 10:49:03.87 ID:O6UyGKvDd
上日向がどこか分からないが
川井駅スタートなら
百軒茶屋の先、奥茶屋から棒ノ折山直登コースは
マムシの巣らしいのでご注意を。
昔の山と高原地図には注意書きされてた。
何年か前の積雪期にピストンした際
俺の踏み跡の上をヘビがうねうねと通った雪跡を
下山時に見かけて蒼ざめた。
309:底名無し沼さん (ワッチョイ 777d-x/lI):2023/12/09(土) 09:19:31.70 ID:A96I7zln0
>>296
何年か前川井駅から大丹波林道に向かってる時、道路にマムシがいてビビった
横の沢でキャンプや水遊び場があるようだがあの辺はたくさんマムシがいそうだね
0 notes
yatsugatake-east · 8 months
Text
Tumblr media
山梨県北杜市のバイト先の駐車場から見た南アルプス連峰甲斐駒ヶ岳の夕焼けです。帰宅しようと外に出た瞬間、思わずスマホで撮影しました。画像が荒れているのはご勘弁を。 甲斐駒ヶ岳は標高2,967m、日本百名山の一つです。画面中央左側の45度に切り立って見える斜面は黒戸尾根。標高差2,200mの上級者向け登山ルートがあります。目の前にすると垂直に見えるかもしれませんね。 かつてはチャレンジしてみたいと思いましたが、今やその気力、それ以前に体力もありませんね。いやあ、歳だけは・・・、ん?(2023/10/19)
0 notes
misttimes · 11 months
Text
7月21日のツイート
Tumblr media
RT @akie_official: 高雄市の保安堂に建立していただいた安倍晋三像前での献花式。 保安堂は日本の軍艦の艦長はじめ150数名の英霊をお祀りして下さっている場所です。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B3… #高雄市 #安倍晋三像 #保安堂 pic.twitter.com/KmpH8Vf7Do
posted at 23:57:09
Tumblr media
RT @k2201114: 群馬レポ、特大遅刻です ゆかりんおでこパレットの話好きすぎて好き #wm2023高崎 pic.twitter.com/ZkOcPTrwRW
posted at 23:34:37
Tumblr media
RT @neo_yukai: 田村ゆかりさんのライブについて情報を得たくてTwitterに貼りついてわかったこと寿司ラーメン海鮮居酒屋ビールビールビール
posted at 23:29:49
Tumblr media
RT @neo_yukai: まだ田村ゆかりさんが実在すること信じてない、17年くらい楽曲やラジオ聴いてるけど実物みたことないので
posted at 23:29:33
Tumblr media
RT @neo_yukai: スピリチュアルガーデンの時からファンだけどはじめてライブに行くんです…こわい…
posted at 23:29:30
来月も食べる機会ありそうなずんだアイスを往復で食べずに片道はキャラメルアーモンドプラリネアイスにすれば良かった。失敗した。
posted at 23:09:19
Tumblr media
RT @JRC_PASSENGERS: @MJ_257A •チョコアイス(キャラメルと選手交代) •プレモルマスターズドリーム •私たちの制服を着たプリキュア💕缶バッジセット(コラボ商品) こちらの3点が本日より販売です✨ お声掛けお待ちしておりますね🚅
posted at 23:07:16
Tumblr media
RT @JRC_PASSENGERS: / あっつい夏に❤️‍🔥 #シンカンセンスゴイカタイアイス のご紹介🌟 \ #車内販売 にて現在販売中のアイスクリームは💭 バニラ💙ずんだ💚ベルギーチョコレート🤎の3種類です!!! 安定のバニラ派チョコ派のみなさんも、期間限定のずんだに、ぜひチャレンジしてみてください🍨🚅 #JRCP #東海道新幹線 pic.twitter.com/eL00zHvy1k
posted at 23:07:11
散歩がてら寄ったら売ってたので買ってしまった pic.twitter.com/pqWINul2tV
posted at 22:55:10
Final??
posted at 22:54:07
Tumblr media
RT @precure_movie: ♡・・・・・・・・♡・・・・・・・・♡   ❝F❞PV 解禁📸 ♡・・・・・・・・♡・・・・・・・・♡ 映画は9月15日(金)に公開だよ🎬 #映画プリキュアオールスターズF pic.twitter.com/Oz4W6T7kuK
posted at 22:52:41
Tumblr media
RT @tsuki_akari: 最終章第四話、 初めて全部つながった状態でのオールラッシュ(映像のチェック)を行いました。 まだ全部上がってはいませんが、良い仕上がりです。 チェックする立場としては、とても楽をさせてもらっています。  #garupan
posted at 22:45:31
Tumblr media
RT @NecoZi3: 紙の健康保険証「年間約500万件差し戻し」 ダメだ、こりゃwww 自民党の平井元デジタル大臣 「現行の紙の保険証は(年平均)20億回使われて、約500万件、本人確認と違うんです。医療機関へ差し戻しが毎年起きているんです」… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/lnBqNuuXOh
posted at 22:22:26
Tumblr media
RT @MachicoOfficial: アメブロを投稿しました。 『ほわほわ~』 #アメブロ #Machico ameblo.jp/miumachi10/ent…
posted at 22:02:52
明日のワルイコあつまれに松井五郎先生出演。 www.nhk.jp/p/ts/8MRG8ZQ31…
posted at 21:53:53
Tumblr media
RT @yamaken_ond: 今回の #すごラジ の酒井Pは「すごラジが作りたい」と音泉に転職してきたという経歴を持っています(笑)ラジオCDあたりからはAPとして働いてました。(一人前になったなぁ(感涙)) D&構成 俺 卓&編集 中曽 はオリジナルメンツまんまです。 みんな健康で長生きしよーね。 そして 次の 10年へ!
posted at 21:37:10
Tumblr media
RT @yamaken_ond: スタッフのメガネ率がやべぇ!!!wwww #カレイドスター #すごラジ #広橋涼 #大原さやか pic.twitter.com/vkBI8IgUwF
posted at 21:37:04
Tumblr media
RT @yamaken_ond: すごラジを録ったのです!!! 次ツイートに続くっ! #カレイドスター #すごラジ #広橋涼 #大原さやか twitter.com/Kaleido_anime/…
posted at 21:37:01
「AMBITIOUS JAPAN!」を聴き納めそびれたネタで山口百恵を挙げるツイートが多数上がっていたけど、半分正解半分間違い。JR西日本の車内チャイムは鬼塚ちひろがカバーして歌詞も変えた「いい日旅立ち・西へ」。20年も経つと経緯が風化してしまうのか。
posted at 21:30:52
JR東海の車内チャイムで一番好きなのは昨日までと今日からもワイドビューチャイム。 www.youtube.com/watch?v=i2Hvw4…
posted at 21:26:12
「会いに行こう」の車内チャイム、配信音源聴いた限りでは今ひとつの印象。車内で聴くと印象変わるかもしれんけど。歴代の新幹線車内チャイムだと品川駅開業以前のひかりチャイムが一番好き。現行だと「いい日旅立ち・西へ」か「北陸ロマン」。どちらもJR西日本で谷村新司作曲のアレンジも良い。
posted at 21:24:07
近場のスーパーにサッポロビール園限定のはずのビールが売ってた pic.twitter.com/o5W1ql0J2H
posted at 21:08:53
昨日が終業式だった学校多いようですね
posted at 21:01:38
はとつー
posted at 21:00:34
Tumblr media
RT @miso_katsu: 仕事できっちり細かく描いてるのでゆるゆるしたい pic.twitter.com/H3boxPaBAv
posted at 20:40:39
【作詞家 松井五郎インタビュー】女性アイドルを語る〜工藤静香、中森明菜、柏原芳恵… article.yahoo.co.jp/detail/de9b929… 記事中の歌詞を提供したアーティストでゆかりんも挙げられている。
posted at 20:33:57
Tumblr media
RT @reminder_top: 【作詞家 松井五郎インタビュー】女性アイドルを語る〜工藤静香、中森明菜、柏原芳恵…(Re:minder - リマインダー) article.yahoo.co.jp/detail/de9b929…
posted at 20:30:38
Tumblr media
RT @tetsudo_club: ED75とED76 残してほしいけれど・・・ 残せる部品は保存して展示できるか検討中だそうです #北海道 #北海道鉄道倶楽部 👉bit.ly/3IHCWD1 PCB含有機関車 19日にも解体着手 愛好家「さみしい」 小樽市総合博物館 www.hokkaido-np.co.jp/article/878638/
posted at 19:28:52
Tumblr media
RT @dom_fujisaki: いよいよ❣️ 素敵なお店に感激😊 頑張るスタッフに感謝🥲 閉店の日 長蛇の列にお並びいただいたお客様を思い浮かべながら…新店舗に向かいました。 再出店出来ます事に感謝を持って運営していきたいと思います🙇 #ドムドムハンバーガー #赤羽 pic.twitter.com/CLvKiPH1ig
posted at 19:26:49
K423が何故仙台に!?と思ったら撮影会があるのね。 >RT trafficnews.jp/post/126559
posted at 19:09:59
Tumblr media
RT @east_japan: 2階建てグリーン車が仙台駅にいる… 違和感しかねぇな。 pic.twitter.com/STvvvIJmmE
posted at 19:06:39
Tumblr media
RT @Yukarin_panel: 田村ゆかり カナモトホール(札幌市民ホール)(北海道)(17607) Lコード:12341 先着 3|ローチケ[ローソンチケット] コンサートチケット情報・販売・予約 | ローチケ(ローソンチケット) そうだ北海道行こう。思い立ったら、明日の当日引き換えも受付中です! l-tike.com/order/?gLcode=…
posted at 19:03:39
北海道のビールですな。 hokkuru.hokutoinfo.com/%e3%80%8cnegib…
posted at 18:38:42
Tumblr media
RT @nanairo_nanae: 新商品「ネギビール」入荷しました🍺 七飯町の隣町、北斗市の長ネギを使用し、ほのかなネギの香りとすっきりとした味わいが特徴のビールとなりました♪ 他にも、ケルシュ、アルト、インディア・ペールエール、スタウトなど、大沼ビールさんこだわりのビールを販売しております✨ #道の駅 #大沼ビール pic.twitter.com/uzeZKoldWk
posted at 18:37:12
今回は断念(´;д;`) twitter.com/misttimes/stat…
posted at 18:31:29
訂正。余市→新千歳空港の片道運賃2440円より100円高いだけでした。札幌→余市は1290円かかります。
posted at 18:18:10
Tumblr media
RT @domdom_pr: 『ドムドム赤羽店』 🍔オープン前情報🍔 ドムドムの一番人気メニュー「甘辛チキンバーガー」のチキンがお値段そのままにボリュームアップ! 1,000食限定です🙇 pic.twitter.com/BbpRZ8KmYm
posted at 12:49:15
札幌公演翌日の日曜にJRで余市へ行かれる方は「一日散歩きっぷ」がお薦めです。余市駅から新千歳空港駅までの片道運賃より安いです。札幌駅の指定席券売機でも購入できます。 twitter.com/misttimes/stat…
posted at 12:44:27
Tumblr media
RT @Kaleido_anime: Blu-ray BOX封入特典: 【カレイドスター そらとレイラの すごい ○○ 20周年記念特別録りおろしラジオ】を収録後のお二人よりコメントをいただきましたので、特別に公開しちゃいます✨ #カレイドスター #すごラジ #広橋涼 #大原さやか twitter.com/Kaleido_anime/… pic.twitter.com/tpg7QkzJho
posted at 12:38:26
Tumblr media
RT @Kaleido_anime: Blu-ray BOX発売にあたり、#佐藤順一監督 からもメッセージをいただきました👏 #カレイドスター twitter.com/Kaleido_anime/… pic.twitter.com/VOg7aR6TBu
posted at 12:38:01
Tumblr media
RT @yuzu__pon24: これどうしてもツバサくんがカートで運ばれてるように見えてしまう pic.twitter.com/t6iyWhhPIK
posted at 12:36:54
個人的サトジュン作品の最高傑作、カレイドスター。4クールで32,780円は安いな。考えてみる。 >RT
posted at 12:36:23
Tumblr media
RT @readingradio: なんと出てしまうのです…!! #カレイドスター twitter.com/kaleido_anime/…
posted at 12:34:46
Tumblr media
RT @Kaleido_anime: 🌟:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:🌟  #カレイドスター 20年目のすごいBlu-ray BOX        11/23発売決定🎊 🌟:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:🌟 アニメ放送20周年を記念して Blu-ray BOXをお求めやすい価格で再発売! なんと…新規ラジオも収録📻 pic.twitter.com/jLpFQDLC5b
posted at 12:34:31
Tumblr media
RT @misttimes: あっぱれ亭手宮店 えびしおラーメン #otaru #小樽 小樽はラーメンも美味い。 instagram.com/p/syle32AsCP/
posted at 12:28:59
Tumblr media
RT @misttimes: 味さき 鱗友店 巴丼(イクラ、生ウニ、ホタテ)。イクラは味付き。朝から営業しているのも良い。 #otaru #小樽 pic.twitter.com/aJlRaDPLiB
posted at 12:28:47
Tumblr media
RT @misttimes: 札幌公演と併せて余市まで足を伸ばす皆様、うに専門店 世壱屋の余市産うに食べ比べ丼はいかがでしょうか。ニッカウヰスキー余市蒸溜所からは少々歩きますし、お値段もしますがメチャ旨でした。小樽にもあるようです。 #wm2023札幌 #wm2023_wanpaku pic.twitter.com/V4ci4ZT78h
posted at 12:11:23
Tumblr media
RT @Yukarin_panel: キターーーーー(*⁰▿⁰*)!!!!! 5大ウニ食べくらべ丼¥7150(込)💸���!!!! 世壱屋のウニは最上級🙏 泣いちゃって幸せで☺️♡ pic.twitter.com/NKcWj11Oad
posted at 12:10:57
Tumblr media
RT @miso_katsu: アニメーションつける元気はなかった😓 pic.twitter.com/RQnAnZvn7L
posted at 12:09:22
Tumblr media
RT @jrhokkaido_info: 本日(7/21)宗谷線 雄信内~南幌延間の踏切で、トレーラーによる交通事故が発生し、踏切・線路設備が損傷しています。 設備の修繕に時間を要することから、宗谷線は音威子府~稚内間で運転を見合わせています。 宗谷線の一部列車に運休が発生しています。 www.jrhokkaido.co.jp pic.twitter.com/eR7YQQ78F1
posted at 10:15:29
続きを読む...
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/v5A0XaY via https://ift.tt/rhNCeOu
0 notes
marinco-maringo · 1 year
Photo
Tumblr media
2022年も残すところあと1日になりました🤘🏻 本年も沢山の方と出会えることができて嬉しかったです🤗 新しい場所や久しぶりの場所にも行く事ができて楽しかったーーー🥹💓 marinco-maringoに出会って下さった皆様、関わって下さった皆様本当にありがとうございました🤗 前半はちょこっと苦しいこともあったけど、今思えば良い勉強になりました。 あと、今年はヘアスタイリストさんにも参加してもらってヘアアレンジイベントをチャレンジしましたね!皆さんがマリマリアイテムをつけて可愛くされてる姿は見てる私が本当に嬉しくて楽しくて幸せな経験でした❤️ これは癖になってしまったので来年もやりたいです😊👍🏻笑笑 今年を振り返るとやりたかったけどやれてないなーって事がまだまだ沢山あって、反省する事やもっとこうなりたい!とか進みたい方向へのビジョンとかもふんわりと見えてきたような、、、!? オンラインオーダーもコロナ禍より開催するのが少なくなってしまいましたが、リピートしてくださるお客様からは本当に大好評でして、やった事ない方からもやってみたいとの声もいただいていて、私も遠くのお客様と繋がれてお客様にその場で素材を選んでいただいてスペシャルなアイテムを作らせていただけるのは楽しいのでできるだけやっていきたいなと思いました😊 アトリエオープンも全然できなかったなぁー、、💦💦💦 主催させていただいてるMデパは楽しみにしてくださるお客様が増えてきて、Mデパに参加してくれてる作家さんたちのアイテムでトータルコーデしてきてくれるお客様も多くなってきていてそれがめちゃくちゃ嬉しくてありがたいです😭 私の中でMデパは特別な場所で最強❣️❣️❣️なんですが、来年は参加してくれる作家さんたちも忙しくなってきているし、私も他にやりたい事もあるので、各都市(名古屋、大阪、東京、あとどこか!?)で1回ずつやれたら良いなを目標に開催していきたいと思っています🤗 その時は是非遊びに来て下さいね😌 そ、し、て、来年は早速新しくなるものがあります。仕上がりが今から楽しみです😏 初心を思い出しながら、新しいmarinco-maringoを皆様に届けられるように地道にコツコツと自分の思う可愛い💕を信じて突き進んで行きたいと思います! 2022年もありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 3枚目のはベストナインしてみたやつ。 動画が多い!?なんか不思議なラインナップになった!笑笑  P.S 引き続き、阪急百貨店10階にて開催中のリボンマルシェさんに商品のみ展開しておりますー! お近くに行かれた際はお立ち寄り下さいませ🤗 ○marinco-maringo next event○ ●12/28→1/3『Ribbon marche のお正月』 阪急百貨店うめだ本店10階スーク中央パーク(1月1日は休業 最終日は16時閉場となります) ※商品のみ展開 ▶︎2023年 ●1/21.22 『HMJ 』東京ビッグサイト ブースF438 #marinco_maringo #マリンコマリンゴ #knit #knitaccessory #ニットアクセサリー #ニット #編み物 #編み物作家 #ハンドメイド #handmade #ハンドメイドアクセサリー #大ぶりアクセサリー #個性的アクセサリー #個性的ファッション #大ぶりイヤリング #大ぶりピアス #個性的ピアス #個性的イヤリング #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #編み物好きさんと繋がりたい #japan #fashion #日本手作 #日本耳環 #ヘッドドレス #headdress #hairaccessory https://www.instagram.com/p/CmyyjvnPaSc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mtantenna · 1 year
Photo
Tumblr media
霊峰白山登山 石川県白山市白峰 激写06 山頂の絶景|白山の山頂は御前峰ですがそこで一眼カメラで撮影。 凄い壮大でした。白山が愛される理由がよくわかります。 Climbing Sacred Mt. Hakusan Shiramine, Hakusan City, Ishikawa Prefecture  G-shot 06 Superb view of the summit | The summit of Mt. Hakusan is  Gozengamine. It was so grand. I can understand why Hakusan is loved. #百名山ハンター #百名山チャレンジ #日本百名山ひと筆書き #日本百名山チャレンジ  #日本百名山 #百名山 #百名山を制覇したい #百名山山頂 #山岳写真 #私の山フォト#山フォトコン #山旅フォト #outdoorphotography #travelphotography#photographer #landscapephotography #jp_gallery #mountainview #photo_jpn #ig_japan #紅葉 #白山 #絶景 #癒し #霊峰白山 #三大霊峰 #山 #石川県 #白山市 #山 #登山 #トレッキング #山好きな人と繋がりたい #山が好き (白山 御前峰) https://www.instagram.com/p/CmymWGNv-bh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
atsushi2015 · 1 year
Photo
Tumblr media
このレポートは20221030のアーカイブです! 1094日目 u24 #宇都宮線車内で #飯出敏夫さん #温泉百名山 #出版記念パーティー のあと #赤羽 #コスモプラザ赤羽 に宿泊! 朝起きてサウナでサッパリしたら #まるますや で #昼飲み #ゲソ天 #鯉の洗い #鯉こく が旨い! #いきなり腕立て伏せ #腕立てたのしー #腕立て伏せ #腕立て伏せチャレンジ (まるます家 北赤羽店) https://www.instagram.com/p/CozuabIv6SB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
runandbell · 2 years
Photo
Tumblr media
あなただけのために作る米! 追肥後分げつがすすんだようにも見えます。 一株30本以上の固体も増えて来ています 農業セラピー&ボランティア受け入れています 田んぼの草取りの体験随時募集中 田んぼの草取りとダイエット!! 意外と良く体重が落ちます あなたもチャレンジしてみませんか? air集落経営研究所のオンリー米シリーズを買っていただけると、 ①耕作放棄地が少しだけ減ります ②農薬を一切使わないので、下流への農薬流入が少しだけ減ります 地域の環境汚染が少しだけ無くなります 景観がよくなります ③限界集落のジジ、ババが元気になって医療費が減ります ④農業セラピーへの参加者の受け入れ人数が増えます ⑤2酸化炭素排出量が少しだけ減ります ⑥集落の経済が回り、美味しい野菜の流通が増えます ⑦都会に疲れた方の働き場所が増えます ⑧鬱などの改善される働き方ができます ⑨農業女子が喜びます #農業 #開拓  #耕作放棄地  #持続可能な暮らし #ail集落経営研究所  #sdgs #ボランティア #援農 #小水力発電 #農業セラピー #アグリセラピー #農福連携 #キャンプ  #バイク #キャンプ #bbq #ボランティア #ぶちうま100 #草刈り #草取り #農業女子と繋がりたい #山葵  #畑が八百屋 #田植え #米作り #山口県 #山口市 #萩市 #むつみ #高佐 #6次産業 only米シリーズは、JA、道の駅、有名デパートなどでご予約お求め下さい https://www.instagram.com/p/Cf1KaKArPKT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hi-highmt · 2 years
Text
八丁尾根から両神山
Tumblr media
当初の予定では、金・土の一泊二日で八ヶ岳の阿弥陀岳、赤岳〜横岳〜硫黄岳などを歩く予定でしたが、新宿に集合した時点で現地の天気予報は風速20mの強風。翌日も朝から雨&強風予報で、尾根歩きをするのは危険なレベル。 リーダーと参加メンバーで相談の上、雨の場合の候補地であった両神山の八丁尾根に行き先を変更しました。
とは言え、利用予定の中津川村キャンプ場に問い合わせるとチェックインは13:00〜とのこと。仕方なく、笛吹川フルーツパークや養老酒造などで時間を潰してから現地に向かいました。
Tumblr media
平日ということもあり、利用者は我々の他は男性客1名のみ。 炊事場、食堂、綺麗な水洗トイレ(ここが1番居心地良かった)も完備。 蚊が多いので、蚊取り線香があると良かったかも。
Tumblr media
登るのは明日ですが、時間も有り余っていることだし、八丁峠ルートの登山口の位置を確認しておこうと下見にGO ! 駐車可能台数を確認し、登山口まで行ってみると事故情報がズラリ。 鎖場満載とは聞いていたけど…何だか緊張して来た…。明日、行けるかな?
Tumblr media
キャンプ場に戻って夕飯作り。 思いがけずテーブルと椅子のある環境で、落ち着いて作れました。 タコスミートは家で炒めて味付けし、ジップロックに入れて冷凍して持参。 ご飯はリーダーに炊いてもらったので、私は肉を温めて盛り付けるだけ。 普段はレタスの千切りを使うところを、市販のカットキャベツにしたら彩りが悪いというか、見栄えがイマイチ…。
Tumblr media
こちらは朝食。 昨夜の残り飯とフリーズドライの卵スープで作ったお粥に、桜エビ、大豆ミートのベーコンチップ、フライドオニオニオン、生姜、ザーサイ、ゴマ油など入れて中華粥風にしています。 本当はもっと汁気を多くして、酢も垂らすと美味しいのですが…忘れました。
メスティンにはクッキングシートで作った中敷きを敷いたので、食べたら摘まんでゴミ袋に捨てるだけ。後片付けがとっても楽でした。
Tumblr media
夜中、トイレに起きると星が綺麗に見えたのでワクワクしていたのですが、 2:00ぐらいからポツポツとテントに雨の当たる音が…。 予報ではこの辺りはずっと晴れのはずだったのに、コレは笠取山の二の舞か?
仕方ないので、ゆっくり朝食を作って寛いでいると、雨が止んで青空が! 急いでテントを撤収し、登山口へ向かいました!
Tumblr media
予定より2時間遅れで登山口に到着すると、駐車場はほぼ満車。 我々はラスト1台で何とか駐められましたが、戻って来るとかなり危なっかしい場所に駐めているレンタカーもありました(前輪を岩で輪留めしていましたが)。
Tumblr media
階段を登ってすぐ、右手に沢が流れていました。 (下山直前、この少し上流の溜まりで疲れた足をアイシングして帰りました)
Tumblr media
はじめのうちは、普通の九十九折りの登山道ですが、途中から急斜面に。
Tumblr media
急斜面を登りきると、また少し緩い登山道になって、八丁峠に到着です。 斜面が濡れているようなら無理せず撤退する予定が、すっかり行く気モード。
Tumblr media
峠の少し下から山頂へ続く道が始まるのですが(展望台からも行けるっぽい)、ここからは注意を促す看板が幾度となく出て来ます。
Tumblr media
暫く行くと、最初の鎖場の登場です。ホッ、岩は濡れてないみたいですね。
Tumblr media
岩場での足の置き方など、指導するリーダー。
Tumblr media
段々と傾斜がきつくなって来ます。
Tumblr media
でも、ピークに上がれば景色は最高! 風があるけど、これならお天気も大丈夫そう。暑いから寧ろ風が心地良い♬
Tumblr media
おっと、前方に見えるのは両神山の山頂かな?
Tumblr media
しかし、辿り着くまでには幾つもの岩場を越えていかねばなりません…。 段々と鋭く尖った岩も増えてきました。
Tumblr media
ここは鎖のないトラバースもあるので慎重に…。
Tumblr media
強風に耐えながら、キジムシロ(雉筵)が咲いていました。
Tumblr media
普通の登りは苦手だけど、岩場は大好き♡鎖場天国、最高です♬ 腕力に頼らず、脚の力で上がるようにと指導を受けました。 なるほど、体がグイッと持ち上がるのが分かります。
Tumblr media
ピークに上がるたびに、素晴らしい景色がお出迎え。
Tumblr media
今度は根っこ天国。
Tumblr media
根っこの先にはまた鎖場。
Tumblr media
八丁峠から1時間弱で、行蔵峠に到着!
Tumblr media
更に岩場&鎖場の連続です(鎖場の写真は何カ所か割愛)。 三点支持(三点確保)を守っていれば大丈夫! 「腕じゃなくて脚…」ブツブツ言いながら登って行きます。
ちなみにドリンクボトルは、今日は落とすと洒落にならないので(拾えないし、下に居る人にぶつかる危険性も)アタックザックに仕舞っています。
Tumblr media
幾つかの岩場を越えて、西岳に到着! え、八丁峠からまだ0.8キロ?(先ほどの行蔵峠で0.7キロ)。
Tumblr media
ずっと目の前に見えているのに、なかなか辿り着けないな〜。
Tumblr media
全然下が見えないよ〜
Tumblr media
カリメロも滑らないように慎重に下って行きます…
Tumblr media
今度の鎖場は長〜い…
Tumblr media
でも、少〜し気持ちに余裕が出て来てピースとかしちゃったり。 いやいや、油断は禁物です!
Tumblr media
今度は噂の蟻の戸渡的なナイフリッジ。ここも慎重に…
Tumblr media
鎖は下に垂れているので意味なし。岩の先端を掴んで進みます。
Tumblr media
で、また下る…。
Tumblr media
振り返れば、今まで歩いて来たピークがずらり…鋸尾根って感じです。 今日はピストンだから、帰りもまたあそこを行くのね〜。
Tumblr media
そんなこんなで、東岳。鎖場の連続はここで一旦終わります。
Tumblr media
さぁ、今度は痩せ尾根を歩いてラスボスの山頂に挑戦だ!
Tumblr media
こちらに来ると、急に苔が増え始めました♡
Tumblr media
あ、まだ鎖場あったのね…。しかも苔で滑るから気を付けねば…。 ちなみにこの鎖場を登り切ったら、左へ行くのが正解です。 (リーダーが1回右へ行ったら、行き止まりで戻るのが大変だったそうです)
Tumblr media
あら、あの明るさは…山頂かしら?
Tumblr media
ビンゴ〜!遠くに武甲山がお出迎え!
Tumblr media
8年振りで、両神山の山頂に戻って参りました!(前回は白井差ルート) 標高1,723.5m。前回同様、岩に登って記念撮影。
Tumblr media
思えば3週連続の日本百名山ですね〜。 よし、あとは日向大谷ルートを残すのみだな…当分やらないと思うけど。
Tumblr media
山頂にはサラサドウダン(更紗灯台、更紗満天星)が咲いていました。 花の少ない季節なので癒されますね〜。
Tumblr media
下りも、すれ違いの待ち時間に苔撮影。モフモフだ〜♬
Tumblr media
小さなキノコも生えていたりして、可愛い♡
Tumblr media
復路は気温が上がっているのに風が止んで、蒸し暑い…ちょっとバテ気味。
Tumblr media
それでも壁を下らないと帰れません…。
Tumblr media
そして登って…。
Tumblr media
また下る…。代わり映えのしない写真でスミマセン。
Tumblr media
帰りのナイフリッジは何だか少しへっぴり腰。こっちからの方がチト怖い。
Tumblr media
キリがないので以降の写真は割愛しますが、この写真は笑っております。 でも実は1番ドキドキしたのは、この鎖の下の左へのトラバース。 垂直な上り下りと違って、足の置き場を見つけるのが難しく、鎖もないので掴む所を探すのも難しかったです。 この経験が、夏の北アルプスで生かせると良いな♬
八ヶ岳は残念だったけれど、ベテランのリーダーと安心して登れるこの機会に憧れの八丁峠にチャレンジ出来て、大満足の山行でした。
0 notes
kiichilog · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021.7.31 黒岩山
栃木百名山の中でも、難関の山にチャレンジ とにかく遠く、帝釈山塊の奥深い���然と戯れました
50 notes · View notes
raccoon-pizza · 6 months
Text
525:底名無し沼さん (スッップ Sd43-AnfR [49.96.27.88]):2023/11/25(土) 09:04:24.94 ID:MYfsdpwVd
北アルプス常念岳から燕岳へ縦走中に強風、疲労で行動不能に 大天井岳周辺で単独登山の東京都の42歳男性が遭難 25日早朝から救助へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ae70aad8b4cd5da29736b0642485e2e82b566c
711:底名無し沼さん (スップ Sd43-S1DL [49.97.25.159]):[sage]:2023/11/30(木) 08:14:41.37 ID:h+m3/i96d
>>525
この話かな?
長野県警山岳遭難救助隊
『遭難者は、「北アルプスの登山は夏山だけ。雪山は初めて。」の経験で強風で荷物も飛ばされてしまったとのこと。』
https://twitter.com/NAGANO_P_M_R/status/1729380268061204804?t=6_1MdnjdaNIevg-_5F8W7Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
714:底名無し沼さん (ワッチョイ 858d-6WID [118.241.250.185]):[sage]:2023/11/30(木) 10:42:10.67 ID:CY1l0aBr0
>>711
冬山初めてだろうが風強い日に稜線出ればどうなるかわかるだろと思う
やっぱ氷河期世代は馬鹿揃いだ
713:底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-AnfR [221.117.104.49]):[sage]:2023/11/30(木) 10:32:20.06 ID:ftOGNszC0
>>711
初めてで縦走はチャレンジングだな
初めての雪山はどこに行くのが一般的なの?
715:底名無し沼さん (ワッチョイ e3f5-XlNP [2400:2200:72a:71b3:*]):2023/11/30(木) 10:44:38.85 ID:ZID1e1ai0
>>713
北横岳とかじゃないの?
720:底名無し沼さん (スップ Sd43-S1DL [49.97.25.159]):[sage]:2023/11/30(木) 12:26:55.25 ID:h+m3/i96d
>>713
夏山の経験がどれくらいあるのかわからないけど、結構チャレンジだよね
冬山デビュー…高見石や黒百合から天狗とか、新穂高温泉からロープウェイで上がって西穂独標とか…
冬のテン泊デビューなら、様子見つつ人も多くて小屋やってるところかなぁ…
716:底名無し沼さん (ワッチョイ 5dab-GUnA [2001:268:9a57:7e35:*]):2023/11/30(木) 11:10:15.31 ID:ursNSFRk0
雪山は俺は北横岳、入笠山、黒斑山でステップアップ?した
717:底名無し沼さん (ワッチョイ 0d67-AnfR [2001:268:995a:2e44:*]):[sage]:2023/11/30(木) 11:39:47.41 ID:B9axPuRA0
北横の冬は簡単なん?
718:底名無し沼さん (アウアウクー MM81-Lj6D [36.11.224.179]):[sage]:2023/11/30(木) 11:45:46.54 ID:kJkLid7SM
王道だね
王ヶ頭ホテルに泊まってやるのもいいよ
高峰温泉のスノーシューもオススメ
そうすれば出羽三山の湯殿山も冬に登れる様になるし、スキーやるなら山頂から一気に滑走して降れる
721:底名無し沼さん (ワッチョイ 4326-1+JT [240f:3b:5fc2:1:*]):2023/11/30(木) 12:32:00.93 ID:byxHXCtz0
赤城山からに決まってるだろ
初雪山で天狗岳なんかいったら死ぬぞ
722:底名無し沼さん (ワッチョイ 0d91-xXac [2001:268:9806:9887:*]):[sage]:2023/11/30(木) 12:34:53.62 ID:NsEoYOYj0
初雪山で一番怖いのは登山口までの峠道の運転
0 notes
phn-mai · 3 years
Text
【2021年登山🔰初心者6ヵ月実績】
 
 
 
🔰登山靴購入 1週間後
  風不死岳アタック
 (実は初心者が行く山じゃない)
https://phn-mai.tumblr.com/post/651842225415897088/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%88%A6
 
 
 
🔰登山開始 3ヵ月弱
  日本百名山のトムラウシ山日帰り
 (初心者はだいぶ無謀な挑戦)
https://phn-mai.tumblr.com/post/659676646307135488
 
 
 
🔰登山開始 5ヵ月半
  記録上の総獲得標高8521m
 (8848mのエベレスト目標まで
  東京タワー約1個分足りない...😢🗼)
https://phn-mai.tumblr.com/post/663433037687767040
 
 
 
あと東京タワー1個🗼登るだけで、2021年、記録上の獲得標高がエベレスト🏔(8848m)に登ったのと同じになるんですが
右膝負傷にて、残念ながら今シーズンはもう登山終了です。
Tumblr media
 
 
 
実のところ、アプリに記録が残っていない分を足せば、エベレスト標高は余裕で超えているんですけどね...
可視化できる数字が全てとは言いませんが、これは数字で残したかった!!😢
Tumblr media
来年以降、またチャレンジです。
 
 
 
村上舞
2021.11.15
 
2 notes · View notes