Tumgik
#百名山ハンター
mtantenna · 1 year
Photo
Tumblr media
霊峰白山登山 石川県白山市白峰 激写07 綺麗な紅葉山|紅葉が凄い綺麗でした。観光新道で下山しましたが、結構時間がかかり、日が落ちそうで焦ってたけど、夕日の紅葉で立ち止まり撮影しました。一応ぎり夜にならず助かりました。 Sacred Mt. Hakusan Climbing Shiramine, Hakusan City, Ishikawa Prefecture Photo 07 Beautiful Momijiyama | I went down the mountain on the sightseeing new road, but it took quite a while, and I was impatient because the sun was about to set, but I stopped at the autumn leaves of the setting sun and took a picture. It was saved for the time being at the end of the night. #百名山ハンター #百名山チャレンジ #日本百名山ひと筆書き #日本百名山チャレンジ #日本百名山 #百名山 #百名山を制覇したい #百名山山頂 #山岳写真 #私の山フォト #山フォトコン #山旅フォト #outdoorphotography #travelphotography #photographer #landscapephotography #jp_gallery #mountainview #photo_jpn #ig_japan #紅葉 #白山 #絶景 #癒し #霊峰白山 #三大霊峰 #石川県 #白山市 #登山 #ハイキング (白山) https://www.instagram.com/p/Cmym_WYPnyJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tutai-k · 1 year
Text
文学フリマ東京参加します
2023年5月21日(日)、東京・流通センターにて開催される文学フリマ東京36にサークル・ヨモツヘグイニナで参加します。 お品書き↓
Tumblr media
新刊は『けものと船乗り』、『ヤールルカ』の二種類です。
★けものと船乗り 船をことごとく沈めてしまうという「魔の水道」を挟んで、島とむきあう街……その街の灯台には、もう一匹のけものが棲みついていた。 街のひとびとには「けもの」と思われているアーシアは、ある日磯で船乗りと出会う。けものに焦がれて水道を渡りたがる船乗りは、それでも、星の読み方も、鳥のことも、航海についての知識をすべて、忘れてしまっていたのだった……。 B6サイズ/42ページの小さな幻想小説です。 ★ヤールルカ 動物写真家とハンター、ふたりの女が出会い撮ることと撮られることについて考えるファンタジー小説。B6サイズよりちょっと大きい、12ページのコピー本です。
通販で予約していただいてるかたは本日発送いたしましたので、週の半ばころには到着するんじゃないかなと思います。
他に持ち込む本ピックアップ ★山梔の處女たち(準新刊) アルファの少女ふたりの物語『首輪とロマンス』、魔法学院に通う少女たちと教師・使い魔の物語『魔女の選択』、人生の岐路にまどう少女たちの恋をすること・しないこと、そして未来についての物語です。 ★浜辺の村でだれかと暮らせば(おすすめ) 田舎で漁師をいとなむ日和。父が死に、自分の収入だけでは生活が心許ない…そんなとき「だれかと暮らす気、ない?」と声をかけられて……。やってきたのは都会の男。人付き合いは得意じゃないし、村に役立つような特技も持ってない。それでも、「この土地」で生きていくことを、ともに選ぶ「ひとびと」の物語。
委託本 ★『征服されざる千年』(鹿紙路さん) 東アフリカ×三つの時代×百合、歴史と物語りの剣呑な関係、歴史実践という切実な営みについての長編小説 5~6世紀 魂の救済を求め沙漠を旅する修道女と元娼婦(シリア~エチオピア) 15~16世紀 漁師の娘に恋い焦がれるムスリマの少女(マダガスカル~エチオピア) 21世紀 共に逃避行する歴史人類学者と考古学者(日本、マレーシア、シン��ポール、マダガスカル、ロンドン、タンザニア、エチオピア) ほかに、鹿紙さんのお手製の素敵なブックカバーも委託します! ★『日々詩編集室アンソロジーvol.1 わかち合い』 31名の寄稿者とHIBIUTA AND COMPANYのスタッフによるエッセイや旅行記を集めた本です。全部リソグラフ! ★『存在している 編集室篇』 HIBIUTA AND COMPANYに集うひとびとが、どこへ行こうと出発し、どんな道のりを歩いて「ここ」へたどり着いたかをそれぞれの言葉で語るエッセイ集。第一弾は編集室篇。編集室にいる「ひと」のことを知らなくても、「ひとりの人間がどんな軌跡を歩いてきたか」、言語化に長けたひと・出版という選別に勝ち抜いたひとだけでなく「だれもが」語りたいときに語る試みをする本です。
他に↑の日々詩編集室から9月に『ゆけ、この広い広い大通りを』というタイトルの三人の女たちの物語が出るので、試し読みの冊子(ちょっとだけ)とかも持って行きます。よかったらどうぞ。
文フリ東京、お隣は八束さん。
新刊の「アフター・ヘブン」、その書物について書かれた八束さんのブログを読んで、このような目を持つ稀有な作家の書物に手が届く世界は幸福である、と言う思いを強くしました。 『光や風にさえ』もそうなんだけど、権威や能力主義からは取りこぼされてしまう個人(これはフィクションの登場人物であっても、というかフィクションの登場人物であるからこそ、ストーリーラインに��せられず、すくいあげられなかったりする)の物語を、丁寧に、(逃げずに)、決してあきらめずに「描く」姿勢に敬服する。
東京、行くのは実は三年ぶり。鹿紙さんに委託をお願いしていたので、初頒布の本ばかりではないけれど、それでも、わたしがこの本たちを携えて東京へ行く、と言うことは「初」で、どきどきしている。
新幹線の切符、予約を間違えて、東京→名古屋というのを買っちゃった。
今週中に、もう一個くらいお知らせしたいことがあると思うので、そしたらまた、ブログを書きます。
18 notes · View notes
mobsprooftheweb · 1 year
Text
『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』放送決定
『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』で、『RHEA・ガルフォース』『MEZZO FORTE』などが登場!
CS衛星劇場で、『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』と題して、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を、6月、7月に特集放送が決定した!!
作画はもちろんのこと、ストーリーにおいても時代の最先端を走っていたOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)。その中から珠玉の作品をセレクトしてお送りする『俺たちのOVA特集』が、再び衛星劇場に帰ってきます。 OVAとは1980年代から2000年代初頭にかけて、ビデオやLD(レーザーディスク)などで発売された商業アニメ作品のこと。テレビアニメや劇場映画としては成立しにくい企画・作品が数多く制作され、その野心的な内容で熱心なアニメファンの心を掴んできました。 この特集放送第2弾では、『ガルフォース』シリーズの続編となる『RHEA・ガルフォース』や、鬼才・梅津泰臣監督による伝説のクライム・エロス・アクション『MEZZO FORTE』、女子プロレスをモチーフの異色作『ウォナビーズ』など、ユニークなラインナップをお届け。今ではなかなか観ることの難しい作品群が放送される。
Tumblr media
RHEA・ガルフォース(1989年) [放送日]6月5日(月)深夜1:15~他 [監督]秋山勝仁 [原作・脚本]柿沼秀樹 [声の出演]松井菜桜子、鶴ひろみ、光野栄里
爆発的な人気を呼んだ『ガルフォース』の続編にあたるSFアクション。前シリーズ『宇宙章』の設定を引き継ぎつつ、舞台を2086年の地球に移し、キャラクターも一新。平和を求め、ゲリラ部隊のリーダーとして殺戮機械兵団・MMEと戦うサンディ(宇宙章のラビィが転生した姿)ら、少女たちの過酷な戦いを描く。
©︎1989 MOVIC, Aniplex Inc.
Tumblr media
ガルフォースTHE REVOLUTION(1996年) [放送日]6月12日(月)深夜1:15~他 [声の出演]井上喜久子、三石琴乃 設定を一新、90年代ならではのエッセンスが随所に取り入れつつ、新たな構想のもと制作されたシリーズ最終作。戦線を離脱し、大宇宙を漂流するスターリーフ号の乗組員たちは、反戦を訴える謎の組織・コンクのメンバーと出会う。井上喜久子や三石琴乃、桜井智、横山智佐ら、人気の女性声優陣による競演も見どころ。
©︎A.I.C/ムービック、アニプレックス
Tumblr media
KO世紀 ビースト三獣士(1992年) [放送日]6月9日(金)午前9:45~他
[監督]ねぎしひろし [声の出演]山口勝平、かないみか、子安武人
名作『NG騎士ラムネ&40』を手掛けた、ねぎしひろし監督、あかほりさとる、伊東岳彦、中原れいが再び集結した、コメディタッチのロボットアクション。半人半獣である『ビースト』の少年、ワン・ダバダと仲間たちの大冒険が賑やかに描かれる。画面いっぱいに暴れまわるデフォルメの効いた作画も魅力。
©︎1992 Aniplex Inc./MOVIC. Co, ltd.
Tumblr media
ウォナビーズ(1986年) [放送日]6月7日(水)深夜0:45~他
[監督・構成]長谷川康雄 [原作・脚本]鈴木敏充 [声の出演]原えりこ、高橋美紀、山田栄子、高乃麗、古舘伊知郎
人気絶頂の女子プロレスブームにあやかって制作された異色作。森田ミキと風間エリからなる気鋭のタッグチーム・ウォナビーズは、百戦錬磨の悪役タッグ・フォクシーレディースに対抗すべく、最新鋭マシンによる特訓に臨むが……。古舘伊知郎とデーモン小暮(聖飢魔II)がスペシャルゲストとして出演。
©︎1986 MOVIC/Aniplex Inc.
Tumblr media
MEZZO FORTE(2000年) [放送日]6月3日(土)深夜1:00~他 ※『スカパー!』ほか一部、『MEZZO FORTE International Version』に差替え放送となります。
[原作・脚本・監督]梅津泰臣 [キャラクターデザイン]梅津泰臣 『A KITE』の梅津泰臣監督が脚本・キャラクターデザインも手掛け、独特の美学を昇華させた完全オリジナル作。現代より少し未来、危険代行業を営む海空来たちは、プロ野球のオーナー・桃井の誘拐を依頼されるも、意外な騒動に巻きこまれる。のちに本作を発展させたテレビシリーズ『MEZZO -メゾ-』が制作された。
©︎2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY
7月も注目のOVA作品が続々放送!
 ・GUN SMITH CATS ・秘境探検ファム&イーリー ・バイオ・ハンター ・アウトランダーズ ・ジャングルDEいこう! [『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』詳細はこちら] [『VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2』予告動画はこちら] [CS衛星劇場ご視聴はこちらから]
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
1 note · View note
hi-highmt · 1 year
Text
筑波山は今日も雨だった
Tumblr media
山サークルの企画で、登山を始めて半年ぐらいの頃に登った筑波山へ。 その時は小雨で山頂からの眺望を全く楽しめなかったので「今度こそは!」と応募したのですが……今回も雨に降られてまさかのデジャヴ。筑波山とはどうも相性が悪いみたいです、私。
先ずは筑波山神社で山行の安全を祈願します。
Tumblr media
10年前はつつじヶ丘コースでしたが、白雲橋コースは岩だらけなんですね。
Tumblr media
行く手が白い……。でもこの程度の霧雨なら問題なし。
Tumblr media
大きな岩を抱いているような根っこ。
Tumblr media
途中の綺麗な白木の東家(BENKEI HUT)の前に、ヤマツツジが咲いていました。 今日は雨で俯いた花が多かった中、1番元気に咲いていたのはヤマツツジでしたね。
Tumblr media
巨岩&奇岩の並ぶ稜線に出ました。ここからは知った道です。
上の写真は弁慶七戻り。 今にも落ちて来そうで落ちてこないのが不思議。
Tumblr media
巨岩だらけ。
Tumblr media
タボチェッカーのような「高天原(たかまがはら)」。 ここを登ると……
Tumblr media
お社(稲村神社)があって行き止まり。
Tumblr media
分岐へ戻って左手の階段を進むと「母の胎内くぐり」など、次々と奇岩が現れます。
Tumblr media
「出船入舟」。 横から見ると、確かに船の形に見えました。 この写真は角度が悪いですが。
Tumblr media
「北斗岩」。 こんな感じで、色んな岩の間を抜けて行きます。
Tumblr media
10年振りの筑波山(女体山)の山頂。 思えばここは私の初めての日本百名山です。 ハンターじゃないから、10年経ってもまだ20座にも満たないですが。
今回も、山頂からの景色は真っ白だな〜。 でも、周りの木々が霧氷じゃないだけ少しマシかな?
Tumblr media
男体山へと向かう道にも奇岩が並びます。
こちらは「ガマ岩」。 誰が始めたのか、ガマの口に小石を載せられると願いが叶う??? 私も投げてみたけど届きませんでした。
Tumblr media
カタクリ祭りということでカタクリ園を覗いたのですが、シーズン終わりだからか雨だからか、どの花も下を向いてションボリしていました。
Tumblr media
雨で下を向いているけどニリンソウ(二輪草)かな? よく見ると、葉の付け根にもう一つの蕾がありますね。
Tumblr media
お昼はカップラーメンを用���していたけど、雨が降っていたので茶店に入ることに。 これも10年前と同じパターン。 その時は味噌汁をちゅうもんしてツアーで用意されていたお弁当をいただきましたが、 今回は持参のお湯で紅茶を淹れて、豚スタミナ丼を頂きました。
Tumblr media
こちらはメンバーが頼んだ「筑波山カレー」。 ご飯の盛り方が男体山&女体山ですね!
Tumblr media
「つくばうどん」も、油揚げが山容を表すかのように並べられていました。
Tumblr media
茶店にいる間に土砂降りになったのでレインパンツも履いたのですが、外に出ると止んでいました……あるあるですね。
ガスの中、男体山が見えました!
Tumblr media
お世話になった「仲の茶屋」さん。 雨だったので「お弁当も中でどうぞ〜」という呼び込みに吸い込まれました。 右奥には綺麗なトイレも。
Tumblr media
展望広場からは、辛うじて雲海が見えました。
Tumblr media
しょんぼりしてますが、キクザイチゲ(菊咲一華)かな? 今日はどの草花も雨に濡れて俯いていますね。
Tumblr media
男体山の山頂の社。木村屋総本店による奉納のようです。
Tumblr media
少し大きめのカタクリを発見! もやっぱり、しょんぼりしてる……本当は百合みたいに開く筈なのに。
Tumblr media
男女川(みなのがわ)源流の所に生えていた立派な杉。 右上、二股に分かれた枝の上から更に新しい幹が生えています(奥の杉と重なって見えている訳ではありません)。 杉の生命力って凄い!
この後、筑波山神社にゴールした途端に土砂降りになり、バス停までは傘をさして歩きました。 登山道では殆ど小雨だったから、ある意味ラッキーな山行でした。
滑らないようにと気を遣いながら歩いたせいか凄〜く長く感じたけれど、たったの7.1キロだったとは! やっぱり雨の登山は疲弊しますねー。 とは言え、10年前とは違う岩場だらけの白雲橋コースを歩けたし、雨のお陰で本来ならかなり混んでいる筈の登山道もガラガラに空いていたし、濡れた岩場を歩くトレーニングも出来たから結果オーライ♬
足の手術痕はまだまだ痛いけど、今回もポール不使用で歩けたし、地味に回復して行っているはず! さぁ、バリバリ登るぞ〜‼︎
0 notes
taichish · 3 years
Text
好きな映画全部
インターステラー
寄生獣
LIFE!
パルプ・フィクション
インセプション
ファイトクラブ
渇き。
ゼロ・グラビティ
レ・ミゼラブル
ダークナイト
ショーシャンクの空に
セブン
ホーム・アローン
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
風立ちぬ
プリズナーズ
地獄でなぜ悪い
レオン
千と千尋の神隠し
リトル・ミス・サンシャイン
ジャージー・ボーイズ
ソーシャル・ネットワーク
アルゴ
それでも夜は明ける
キック・アス
ダラス・バイヤーズクラブ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ホーム・アローン2
ホーム・アローン3
塔の上のラプンツェル
ダークナイト ライジング
ディパーテッド
桐島、部活やめるってよ
かぐや姫の物語
イエスマン “YES”は人生のパスワード
英国王のスピーチ
イングロリアス・バスターズ
ドラゴン・タトゥーの女
ロード・オブ・ザ・リング三部作
白ゆき姫殺人事件
トイ・ストーリー3
モンスターズ・ユニバーシティ
トレインスポッティング
シン・シティ
となりのトトロ
ゴッドファーザー
マルコヴィッチの穴
ホビット三部作
リアリティのダンス
レザボア・ドッグス
ファインディング・ニモ
ノーカントリー
127時間
Mr.インクレディブル
スター・トレック
ヒックとドラゴン
ザ・タウン
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
シュガー・ラッシュ
モンスターズ・インク
トイ・ストーリー
レミーのおいしいレストラン
ローン・レンジャー
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
トイ・ストーリー2
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
アラジン
ウォーリー
ライオン・キング
シュレック
フランケンウィニー
カーズ
バグズ・ライフ
プリンセスと魔法のキス
ナショナル・トレジャー
Disney's クリスマス・キャロル
ファンタジア
カーズ2
リロ&スティッチ
ロジャー・ラビット
スラムドッグ$ミリオネア
ジャンゴ 繋がれざる者
ソウ
マイティ・ソー
ウォッチメン
her/世界でひとつの彼女
アメイジング・スパイダー���ン2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
X-MEN:フューチャー&パスト
青天の霹靂
スタンド・バイ・ミー
月に囚われた男
銀河ヒッチハイクガイド
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
LOOPER/ルーパー
凶悪
ジュラシック・パーク
ハート・ロッカー
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ディア・ハンター
スティング
西部戦線異状なし
ファーゴ
インサイド・ルーウィン・デイヴィス
バーバー
ビッグ・リボウスキ
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
グランド・ブダペスト・ホテル
パシフィック・リム
アイアンマン3
ハリー・ポッターと賢者の石
スノーピアサー
バットマン ビギンズ
シャッター アイランド
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
アイアンマン
トゥルーマン・ショー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
トランスフォーマー
ヒューゴの不思議な発明
ウルヴァリン:SAMURAI
プライベート・ライアン
RED/レッド
ネブラスカ
キル・ビル
ナイトミュージアム
アイアンマン2
バイオハザード
ミッション:8ミニッツ
宇宙人ポール
ターミネーター2
ミスティック・リバー
ゾンビランド
硫黄島からの手紙
ボーン・アイデンティティー
プロメテウス
死霊館
ターミネーター
ナルニア国物語:第1章/ライオンと魔女
2001年 宇宙の旅
トランスフォーマー/リベンジ
21ジャンプストリート
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
グッドフェローズ
ローマの休日
タクシードライバー
宇宙戦争
ゾディアック
戦火の馬
ジョーズ
X-MEN2
天使と悪魔
コンテイジョン
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
クローバーフィールド/HAKAISHA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
エイリアン
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
マイ・ブラザー
アダプテーション
イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
バットマン リターンズ
悪魔のいけにえ
ターミネーター3
アイアン・ジャイアント
ザ・ファイター
インシディアス
3時10分、決断のとき
プレデター
ジュラシック・パークIII
激突!
アメリカン・グラフィティ
ダーティハリー
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
THE 4TH KIND フォース・カインド
AVP エイリアンVS.プレデター
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
デッド・サイレンス
独裁者
市民ケーン
イーグル・アイ
テキサス・チェーンソー
ゴーストシップ
マン・オン・ザ・ムーン
ワイルドバンチ
地獄の黙示録
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
くまのプーさん (2011)
エイリアン2
ボラット:栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
ハロウィン(ロブ・ゾンビ版)
ポセイドン
プレデター2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
トレジャー・プラネット
ピンクパンサー (2006)
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ライオン・キング3/ハクナ・マタタ
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
バイオハザード II アポカリプス
ディセント
ウォレスとグルミット、危機一髪!
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
崖の上のポニョ
容疑者Xの献身
リアル 完全なる首長竜の日
ポテチ
歩いても 歩いても
ゴジラ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
ワンダフルライフ
仁義なき戦い
機動警察パトレイバー2 the Movie
機動警察パトレイバー THE MOVIE
ホーホケキョ となりの山田くん
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
殺人の追憶
少林サッカー
コーヒーをめぐる冒険
カポーティ
MUD -マッド-
トゥモロー・ワールド
96時間
現金に体を張れ
フォックスキャッチャー
はじまりのうた
クロニクル
ミッキーのクリスマス・キャロル
シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア
奇跡
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
狼の死刑宣告
ブギーナイツ
アメリカン・スナイパー
ワイルド・スピード EURO MISSION
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
22ジャンプストリート
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
セッション
インヒアレント・ヴァイス
素晴らしき哉、人生!
プールサイド・デイズ
ザ・レイド
ザ・レイドGOKUDO
キッズ・リターン
そして父になる
アウトレイジ ビヨンド
3-4x10月
十三人の刺客
シンデレラ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
エターナル・サンシャイン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
マッドマックス 怒りのデス・ロード
インサイド・ヘッド
ナイトクローラー
ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2
フロム・ダスク・ティル・ドーン
アントマン
続・荒野の用心棒
ゾンビ
ミーン・ストリート
悪の法則
茄子 アンダルシアの夏
バクマン。
野いちご
ヴィジット
食人族
グリーン・インフェルノ
ダイ・ハード
007 カジノ・ロワイヤル
007 慰めの報酬
007 スカイフォール
知らない、ふたり
イントゥ・ザ・ワイルド
サイコ
残穢 -住んではいけない部屋-
サウルの息子
鬼談百景
オデッセイ
スティーブ・ジョブズ
恋人たち
ババドック 暗闇の魔物
ヘイトフル・エイト
デスプルーフ in グラインドハウス
横道世之介
冷たい熱帯魚
メガマインド
ビースト・オブ・ノー・ネーション
イコライザー
ドライヴ
[リミット]
マジカル・ガール
スポットライト 世紀のスクープ
ボーダーライン
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
ズートピア
モヒカン故郷に帰る
ブロンソン
レヴェナント 蘇えりし者
ハロウィン(オリジナル)
ヘイル,シーザー!
アイアムアヒーロー
ディストラクション・ベイビーズ
ヒメアノ~ル
海よりもまだ深く
晩春
クリーピー 偽りの隣人
FAKE
10クローバーフィールド・レーン
エクス・マキナ
死霊館 エンフィールド事件
用心棒
シン・ゴジラ
もらとりあむタマ子
シング・ストリート 未来へのうた
ジャングル・ブック
スキャナー・ダークリー
エンド・オブ・ウォッチ
ナイスガイズ!
ハドソン川の奇跡
怒り
真夏の方程式
永い言い訳
オーバー・フェンス
SCOOP!
ソーセージ・パーティー
アウトロー
ぼくのおじさん
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
最後の追跡
葛城事件
ダゲレオタイプの女
淵に立つ
無垢の祈り
CURE
GO
回路
ソドムの市
エブリバド・ウォンツ・サム!!
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
ロッキー
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー・ザ・ファイナル
アメリカン・スリープオーバー
将軍様、あなたのために映画を撮ります
ミラーズ・クロッシング
アンジェラの灰
トーキョードリフター
アンタッチャブル
パッチギ!
沈黙ーサイレンスー
はなればなれに
くもりときどきミートボール
クリード チャンプを継ぐ男
福福荘の福ちゃん
お嬢さん
鉄男 TETSUO
その男、凶暴につき
アシュラ
哭声/コクソン
ダンボ
ピノキオ
ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日
キングコング:髑髏島の巨神
SING/シング
ムーンライト
牯嶺街少年殺人事件
64 -ロクヨン-
T2 トレインスポッティング
夜は短し歩けよ乙女
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
マンチェスター・バイ・ザ・シー
美女と野獣
NINIFUNI
スプリット
昼顔
ラースとその彼女
リング
ヴィンセントが教えてくれたこと
パーソナル・ショッパー
岸辺の旅
ジョン・ウィック:チャプター2
キング・オブ・コメディ
ハウルの動く城
戦争のはらわた
ワンダーウーマン
イップ・マン 序章
はじまりへの旅
仁義なき戦い 広島死闘編
マングラー
20センチュリー・ウーマン
人生タクシー
ミラクル7号
人魚姫
カンフー・ハッスル
西遊記~はじまりのはじまり~
私はゾンビと歩いた!
マイティ・ソー/バトルロイヤル
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
彼女がその名を知らない鳥たち
スリー・ビルボード
青春の殺人者
ノッティングヒルの恋人
霊的ボリシェヴィキ
聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア
ぼくの名前はズッキーニ
羊の木
シェイプ・オブ・ウォーター
先生を流産させる会
おかえり
どこまでもいこう
誰も知らない
ノクターナル・アニマルズ
蛇の道
タイタニック
ゲット・アウト
レディ・プレイヤー1
予兆 散歩する侵略者
旧支配者のキャロル
ちはやふる3部作
泳ぎすぎた夜
君の名前で僕を呼んで
幼な子われらに生まれ
太陽がいっぱい
Wの悲劇
ゲティ家の身代金
ピーターラビット
デッドプール2
フロリダ・プロジェクト
緑色の部屋
HYSTERIC
雷魚
デトロイト
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
ファントム・スレッド
海を駆ける
レディ・バード
やくたたず
ウインド・リバー
赤ちゃん泥棒
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
検察側の罪人
きみの鳥はうたえる
寝ても覚めても
ラッキー
パリ、テキサス
イレイザーヘッド
エレファントマン
インランド・エンパイア
ゼイリブ
大いなる幻影
アンダー・ザ・シルバーレイク
灰とダイヤモンド
ザ・マスター
1987、ある闘いの真実
教誨師
遊星からの物体X
パリの恋人たち
893愚連隊
仕立て屋の恋
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日
マンディ 地獄のロード・ウォリアー
blue
新宿乱れ街 いくまで待って!
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
鉄西区
それから
白夜
ヘレディタリー/継承
ジャイアンツ
恐怖の報酬(フリードキン)
スウィートホーム
バムソム海賊団、ソウル・インフェルノ
蜘蛛の巣を払う女
ストライキ
女優霊
サスペリア
ランボー
NAGAHAMA/八月八日
ファースト・マン
ちいさな独裁者
女王陛下のお気に入り
悪夢の香り
バーニング 劇場版
メリー・ポピンズ
アクアマン
わらの犬
大統領の陰謀
グリーンブック
運び屋
スパイダーマン:スパイダーバース
ウィッカーマン
ラブホテル
水で書かれた物語
手をつなぐ子ら
キャプテン・マーベル
暗殺の森
八つ墓村
Seventh Code
13回の新月のある年に
マルタ
ブラック・クランズマン
ドゥ・ザ・ライト・シング
ウォルト・ディズニーの約束
ダンボ(ティム・バートン)
生きてるだけで、愛。
赤い暴行
ワイルドツアー
E.T.
アベンジャーズ/エンドゲーム
北野武、神出鬼没
不滅の女
ヨーロッパ横断特急
THE COCKPIT
囚われの美女
麻雀放浪記2020
トウキョウソナタ
Guava Island
任侠ヘルパー
LOFT
日日是好日
ドッペルゲンガー
ローズマリーの赤ちゃん
リング2
回転
男と女 人生最良の日々
セインツ -約束の果て-
きみと、波にのれたら
ハウス・ジャック・ビルト
ニンゲン合格
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アンダルシア 女神の報復
蜘蛛の瞳
さらば愛しきアウトロー
シークレット・サンシャイン
ブルース・ブラザース
ブンミおじさんの森
生気の光
アルキメデスの大戦
絞殺魔
リュミエール!
デス・レース2000年
スイス・アーミー・マン
さらば、わが愛 覇王別姫
ベニスに死す
渚のシンドバッド
ドント・ウォーリー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
未知との遭遇
あの店長
ミッドナイト・トラベラー
インディアナ州モンロヴィア
クロール -凶暴領域-
サタンタンゴ
イエスタデイ
ノスタルジア
サクリファイス
ガリーボーイ
ポリス・ストーリー 香港国際警察
救いの接吻
象は静かに座っている
ワイルドライフ
ルナシー
幸福なラザロ
COLD WAR あの歌、2つの心
アイリッシュマン
ゾンビランド:ダブルタップ
コマンドー(日本語吹替版)
突然炎のごとく
ブラザー・ベア
こおろぎ
女の中にいる他人
雪の断章ー情熱ー
哀しき獣
裸の町
マリッジ・ストーリー
暴力行為
6アンダーグラウンド
静かについて来い
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
クレイマー、クレイマー
卒業
その女を殺せ
女が階段を上る時
フォードvsフェラーリ
書を捨てよ町へ出よう
続・激突!カージャック
グエムル -漢江の怪物-
動くな、死ね、甦れ!
初恋
山の焚火
ピクニック
かくも長き不在
炎628
私はモスクワを歩く
凪待ち
火口のふたり
50/50 フィフティ・フィフティ
FRANK -フランク-
ロスト・エモーション
仮面/ペルソナ
パディントン
ドニー・ダーコ
第三の男
ミッション:インポッシブル
海炭市叙景
女は女である
フライト
スプリング・ブレイカーズ
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団
ソナチネ
ハクソー・リッジ
幻の光
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ:ザ・ムービー
ゲームの規則
冬冬の夏休み
夏をゆく人々
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
吸血鬼(カール・ドライヤー)
ようこそ、革命シネマへ
戦場のメリークリスマス
フレンチ・コネクション
フランケンシュタイン
ビッグ・フィッシュ
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
死霊のえじき
許された子どもたち
グッド・ボーイズ
キートンの大列車追跡
CLIMAX クライマックス
四季~ユートピアノ
自転車泥棒
透明人間(リー・ワネル)
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
嵐電
フランケンシュタインの花嫁
謎のストレンジャー
DISTANCE
ナイブズ・アウト
タンポポ
無言歌
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
DEAD OR ALIVE 犯罪者
ディア・ホワイト・ピープル
自由への闘い
ドイツ零年
サハラ戦車隊
アンジェリカの微笑み
ラ・ジュテ
スワロウテイル
バスターのバラード
ヒトラーの狂人
脱出
マン・ハント
れいこいるか
マトリックス
ハッピーアワー
ラストレター
ケス
ハスラーズ
コロッサル・ユース
レ・ミゼラブル(ラジ・リ)
何も変えてはならない
外套と短剣
ある女優の不在
豹/ジャガー
殺しが静かにやって来る
オープニング・ナイト
海辺のポーリーヌ
満月の夜
緑の光線
友だちの恋人
ひかりの歌
欲望の翼
ペイン&ゲイン
デンジャラス・プリズンー牢獄の処刑人ー
ブルータル・ジャスティス
鉱 ARAGANE
ヘンリー
フリークス
エヴァの匂い
5時から7時までのクレオ
鵞鳥湖の夜
マリアンヌ
ロシュフォールの恋人たち
PERFECT BLUE
トマホーク ガンマンvs食人族
セノーテ
ヴィタリナ
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
暖流
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
悪人伝
しとやかな獣
アニエスによるヴァルダ
幸福(しあわせ)
ジャック・ドゥミの少年期
ムクシン
日子
グッド・タイム
アナトリア・トリップ
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
女体
ノー・データ・プラン
サッド ヴァケイション
サンダーロード
アンセイン 狂気の真実
アニエスv.によるジェーンb.
ユリイカ
ロケーション
血を吸うカメラ
喜劇 女は度胸
喜劇 男は愛嬌
オフィシャル・シークレット
TOURISM
ゲンセンカン主人
オン・ザ・ロック
ブックスマート
ワンダーウーマン1984
リバー・オブ・グラス
続ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画
シカゴ7裁判
マザーレス・ブルックリン
ペイン・アンド・グローリー
マーティン・エデン
ウェンディ&ルーシー
風の中の牝鶏
1917 命をかけた伝令
秋刀魚の味
小早川家の秋
ザ・ライダー
赤ひげ
椿三十郎
酔いどれ天使
JSA
ロスト・イン・ラマンチャ
mid90s
息を殺して
KIDS
新しき世界
細い目
ナイト・スリーパーズ
アーリーマン
シチリアーノ 裏切りの美学
ほえる犬は噛まない
子猫をお願い
幸せへのまわり道
花束みたいな恋をした
トキワ荘の青春
はちどり
14 notes · View notes
arthur-meursault · 3 years
Text
ひさびさの日記だよ。
またグダグダくだを巻くと長くなっちゃうから、最近読んだ漫画に点数つけてくね。100点満点だよ。
前から読んでた作品は省いて、最近読み始めたものだけにするよ。
ちなみにダンジョン飯、沈黙の艦隊、火の鳥、ジョジョ、ワールドトリガー、ウォッチメン辺りが95点以上の作品。チェンソーマン、呪術廻戦、鬼滅の刃が90点。ゴールデンカムイが85点、アンデッドアンラックが83点。映像研が80点。
こういう感じで減点方式でやらせてもらうよ。
あ、ちなみに前から読んでる作品はレビューしないよ。
あと買ってある単行本をまだ読んでない作品もできません。
レビューの順番はバラバラだからスクロールして気になるタイトルがあったら読んでね。
・葬送のフリーレン/アベツカサ,山田鐘人
85点
うまい、新しい、面白い。
現3巻で連載中。のっけから点数高めの作品。これは1巻が最強に面白かった。
勇者が魔王を倒してからいく年が経った。1000年以上もの長い長い寿命を生きるエルフが勇者の仲間として(本人としては)たった10年だけの冒険を思い出しつつ旅してく話。まず設定がエモいし、それを料理する手腕もうまい。また魔王勇者ものの設定のアレンジが絶妙で、そこかしこで感心させられる。
2巻以降は新たな仲間を得て再び旅路につくのだが、この展開もなかなか面白い。が、面白さのピークは1巻に詰まっていた。これを超えてくれることを望む。そしたら90点越えも視野だよ視野。ぜんぜん期待できる。この作品は強い。
今後アニメ化などをきっかけに大ヒットしていく作品だろう。すげーぜ。
・嘘喰い/迫稔雄
93点
歴史的大傑作ギャンブル漫画
49巻で完結済み。
全巻買いしたのを20冊ペースで読んでいきました。
面白いねえ。よく作者はこんなこと考えつくなとい���トリックの数々。途中で先読みは諦めて素直に漠さんの掌で楽しむことにした。
まずなんといっても嘘喰いこと斑目獏のキャラクターが良い。このキャラ一人がこの漫画をここまで成長させた。本当に天才の思考を覗き見ている感覚が味わえる数少ない作品ですよ。彼は訳がわからない天才ではなくて「常軌を逸して観察力に長け、かつ周到」という本質の部分が丹念に描かれてる。
そんなの獏さんにしかできないだろ、という説得力がある。
やってることはババ抜きとかじゃんけんとかポーカーとかなーんも難しくないのに、裏ではこちらの読みを遥かに超えた戦略同士がぶつかり合ってる。
減点ポイントがあるとすれば作者の迫稔雄氏はツイッターのレスバが弱すぎる。
・ハイパーインフレーション/住吉九
76点
なんだこりゃで知的なオモシロさ
ジャンプ+にて6話まで更新中。
若干異世界の入った中世西洋文明にて、迫害される少数民の少年が生殖機能と引き換えに無限に偽札を生む能力を身につけ、資本主義社会に立ち向かっていく話。なんかもう、説明不要なんだよね。なにが面白いのかよくわからないけど、キャラとか、セリフ回しとか、なんもかんも面白い。
最近読んだ歴史系(歴史ものではない)の漫画ではピカイチの独自のセンスを感じる。単行本で早く読みたい。
・満州アヘンスクワッド/門馬司.鹿子
62点
1巻最高、その後ひどし
現在3巻で連載中。
落ちこぼれの日本兵が満州でアヘンを栽培し裏社会を手中に収めていく話。一巻は問答無用で面白かった。窮地に追い詰められて金を欲する日本兵の青年が、嗅覚と植物の知識を活かして芥子を手に入れアヘンを作る。ダウナーなクライムサスペンスとしてワクワク感がすごかった。でも2巻以降は勢い重視のB級サスペンスになっちゃった。この漫画に求められてるものってそうじゃないと思うんだけど。
本来なら50点以下でもいいけど、1巻めちゃくちゃ面白かったからそのぶん加点。
・逃げ上手の若君/松井優征
72点
さすがの松井
現在3話まで連載中。
松井優征作品はそこまで好きではないのだが、それでもやっぱり面白いし上手い。うまいというか、テクい。うーん。1巻出たらたぶん買うな。
ジャンプに掲載するのに最適な形にオミットされた歴史もの。見習う箇所多々あり。
・ネオ・エヌマ・エリシュ/マミー
62点
緻密な歴史もの
現在全2巻で完結。
ツイッターでアップされていた古代における奴隷の扱いに関するくだりが気になり購入。
完全記憶能力を持つ女子高生が博物館でうっかり古代のピポグリフを読み解いてしまい、魔法の力?で過去に飛ばされ預言者扱いされつつ、魔法の石板の破片を集めて元の世界に戻ろうとする話。
歴史ものとしては豆知識などが横溢してて面白い。舞台も目新しくて楽しい。
異世界転生もの(タイムリープもの)としては微妙。専門性は極めて高いがお話としては上質と言い難い。キャラ作りもハズし演出など頑張ってはいるのだがもう一歩といったところだ。
ところで本作は2巻が電子書籍でしか発売されてないので渋々全巻電子で購入した。売れなかったら最終巻とか紙本で出さないやつ、本当に嫌い。
・四ツ谷十三式新世界遭難実験/有馬慎太郎
73点
奇才が描いた異世界探訪もの
現在全1巻で連載中(休載中?)
ワープ技術を開発した天才研究者四ツ谷十三は性格がとにかくねじ曲がっており、他人が苦しむ様を見るのが大好き。そんな彼の弟妹はいつも苦労させられていて……そんな導入から四ツ谷が弟妹と友人2名を全く知らない惑星へ放り込んで置き去りにする『いたずら』から物語ははじまる。転送先はワープ技術の元ネタとなった特殊なワープ生物が生息する未知の惑星。帰る方法はワープ生物を捕らえること。地理も生態系もなにもかもが常識離れしたダンジョン的異世界で彼らの5人のサバイバルがはじまった……5人というのは四ツ谷もうっかり帰りそびれたからである。というあらすじ。
長くなったが、この話のキモは四ツ谷十三というキャラクターなのだ。
天才であり度を越した皮肉屋で楽天家でドジな『いたずら』好き。かといって人を真顔で殺すよくある極悪人ではなく、あくまで度を越した嫌がらせ程度。そんな四ツ谷と四人のメンバーがつかず離れずで異世界を探索していく、これが面白い。
ただし欠点としては、異世界探訪ものとして突出した面白さがないということ。設定はかなり緻密なのだが、どことなく既視感が漂う。また異世界で意思疎通可能な生物が出てこないので人間ドラマにも寄与しないし、仲間内も基本仲良しなので四ツ谷十三以外のキャラ同士でドラマが生まれない。
ただし1巻のオチに当たるくだりでは少し息を飲まされた。上記の減点ポイントは要するに序盤だからで、これからどんどん面白くなっていくのだろう。しかし2017年以降続刊が出てない…打ち切られたか廃刊したのかなんなのか。無念。
・攻殻機動隊/士郎正宗
95点
天才が描いたアウトローガンアクション
全3巻(1〜1.5〜2)で完結済み
説明不要の傑作。
僕がいうことなんかないかな。本作は岡田斗司夫のYouTubeチャンネルで紹介されてて興味を持った。
いやー面白い。当然SFとしても面白いし、アウトローものとしても古臭くて面白い。そのチグハグ感がたまらない。
SF的ギミック描写が今なお古びていない、というより示唆的であるというその点は素直に凄み、賞賛する。
押井守が才能の大半を費やしたのも理解できる。庵野秀明や宮崎駿が褒め殺すわけだ。
傑作!
怪獣8号/松本直也
70点
普通
全1巻で連載中
普通だなあーー……普通にうまいし普通に面白いし大衆ウケしそうだなあー……。俺としてはそんな惹かれるものはなかった。
作家として気になるポイントは、本作の見開きの作り方がウェブにも紙にも対応している、ということらしいのだ。見開き漫画としてドバーンと一枚絵をただ描くのではなく、一枚1コマの情報量を意識して描くと。それが縦スクロール漫画にも対応してるというのだ。面白い。勉強になるなあ。
抜刀/ザビエラー長谷川
45点
キメ絵はすごい、それ以外が……
全2巻で連載中
作者のザビエラー長谷川さんはすごい人なんである。そのすごさは抜刀の1巻巻末に掲載されている「僕はアナタに殴られたい」という漫画を読めばわかる。嘘喰いの顔面ドアップ演出をさらに力強く汗臭く荒削りにしたようなど迫力の『顔』。これを見るだけで惚れ惚れしてしまう。
他にもストーリーの山場で銀杏BOYZの歌詞をそのままオノマトペのように叩き込む。音楽を漫画化したものとしてこれ以上の圧がありえるだろうか。ロックンロールだ。嫉妬する。
だが一方で、この作者さんに連載は難しいんじゃないのか、長編構想はできないのでは?とも感じていた。
キャラクターのバリエーションは多いわけではないし、世界観や凝った展開で魅せることはできるのかどうか。
ストーリーも作れるのか。
あと、根本的に画力はどうなのか。
圧のある顔面に一点特化された画力が連載漫画の強度を保てるのか?
で、その懸念が全部当たったのが本作。
45点は正直あげすぎかな?と。
20点でもいいくらいだ。それくらい本作はひどい。背景はおろかキャラの画力すら伴っていない。お話に関しては素人以下といってもいい。
でも1巻巻末についてくる読み切り『僕は〜』の衝撃にはそれを補ってあまりある価値がある。
そういうわけで25点上乗せして45点です。
最果てのソルテ/水上悟志
73点
ああ、これが水上悟志だ
全1巻で連載中
水上悟志は好きな作家だ。何が好きって、作品がじゃない。作品はとにかくうまい、うまいと思う。だが最高傑作の惑星のさみだれも僕にはあんまり合わなかった。
すごくわかりやすい作家なのだ。そして優しいのだ、水上悟志は。そこが好きだし、だからこそピンとこないのかもしれない。
いうなればコロコロの冒険漫画を200%上質にしてすこしビターにチューニングしたような、そんな世界観なのだ。そして僕はそういう作品があんまり好きではない。この持ち味は石黒正数にも通じる。彼らは藤子・F・不二雄の影響が多大なのだろう。そして藤子先生はそんなに好きでない。ドラえもんとかも、子供の頃あんまり面白いとおもってなかった。僕はパーペキにブラックジャック派だった。手塚治虫派だったのだ。
それでも僕は水上悟志が好きだ。尊敬してる。こんなにも縦横無尽に自分の描きたいものを描き切れる人はいない。こんな作家になりたい。
だから追いかけますよ、水上先生。
九国のジュウシ/西公平
75点
なんじゃこりゃ〜ヘンテコ〜な歴史もの
全2巻で連載中
作者があの『ツギハギ漂流作家』の西公平だという。何が嫌いかよりなにが好きかで自分を語れよ!という。俺によく効くセリフである。
そんなことまったく知らずに購入し、読了し、感想を呟いた。よかった、それで。おかげで本作は『打ち切り漫画家が描いた妙な作品』というレッテルでは済まされない奇妙な魅力を持ち得たからだ。
戦国時代。主人公の十四郎はニホンオオカミに育てられた野生児。超人的な強さを持ち、戦場を育て親の母オオカミの狩場としか認識していない。そんな彼が大友家家臣であり岩谷城主である高橋紹運、その息子で戦国と江戸を跨ぐ傑物・立花宗茂と出会い、彼らの運命を少しずつ変えていく(史実とは変わらないケド)という。
いわゆるメアリー・スーものである。
とにかく面白いのは主人公のチートじみた強さ……ではなく。
濃いキャラ群である。主人公の十四郎は狼に育てられたため人間を冷めた目で見ており、戦場も「弱い同種が争ってるな』程度の認識しかない。この冷め方、突き放し方が面白い。
またとぼけたハゲだがそこそこ強く優れたリーダーである紹運、軟弱だが十四郎の修行を経て覚醒していく宗茂、その許嫁である性悪だが憎めない誾千代、さらにはたびたび出てきては十四郎に首をスポスポ吹っ飛ばされるモブたちまで……全員キャラ立ちしてる。
そして時代考証もしっかりしている。最初はこの手の歴史物に詳しい新人の作品かと思ったほどだ。巻末を読むと一から調べたらしい。なるほど。
そんでアクション描写だが、なんだろうな、これは。もうまさに……すポポポーンという感じで人が死んでいく。かといって迫力がまったくないわけではなく。刃牙と榎本俊二を混ぜたような。
……もう読んでいただきたい。
面白いんだよお〜!
仄見える少年/後藤冬吾,松浦健人
65点
普通のジャンプ漫画じゃ
全2巻で連載中
なんかもうあんま言うことないな……実は一巻だけで読むのをやめてる。呪術廻戦に影響されてるのはもちろんわかるんだが、呪術で面白いのはあの過剰とも言える世界観を覆う悪意と殺意、高度な駆け引きを要求される戦闘描写、そして残酷な世界を打ち破り、時として叩きのめされ、それでも立ち上がる愉快で軽快で型破りなキャラたちなのだ。それがないときちゃあもう……なんかブリーチが連載してた頃のジャンプ漫画読んでるみたいだったな。
メダリスト/つるまいかだ
70点
普通の青年漫画、絵が良い
全1巻で連載中
もうあんまり言うことないのだが、幼女と兄ちゃんという組み合わせで買った。アフタヌーン系にしては珍しくロリらしいロリキャラだったので。中身は普通にアスリート漫画だったな。絵はめちゃくちゃうまいし華がある。ヒットしてもおかしくないな。ブルーピリオドもそうだけど、アフタヌーンは俺が興味ない面白い漫画を作るのがうまいな。
レベルE/冨樫義博
85点
面白いけどさすがに古びてる
全3巻で完結済み
ハンターハンターなんだよなあ、これ。面白い。
あんま言うことねえや。個人的にはそんな気に入らなかった。暗黒大陸編のほうが百倍おもしろい。
でも技術点で85点もってくのはやっぱ冨樫おかしいよ。無敵素敵。
終わりの国のトワ/上田完
72点
良質!
全1巻で連載中
この世界から失われた言語と『あるもの』を求めて古代ローマ的ファンタジー世界観を旅する若者の話。
話は『あるもの』の正体とそれを突き詰めるところに向かっていくのだが、この設定が面白い。
メタ的にいうと、BLというジャンルをこういう形に落とし込んでくるのか!といったような。萩尾望都だなあ…。
まだ大きな山場はないけれど、ゆったりと3巻ぐらいかけた中編として読みたい作品だ。
絵も美麗。
続刊が楽しみである。
そのへんのアクタ/稲井カオル
90点
もう好きすぎますよこの世界観
全1巻で連載中
宇宙生物による海岸からの侵攻がはじまった世界。とてつもない強さで敵を打ち倒し人類を救う、『終末の英雄』と呼ばれた男がいた。彼の名は芥。人々は彼に続いて立ち上がり………その数年後、人類はなんとなく平和を取り戻していた。宇宙生物は相変わらずやってくるが対処法がマニュアル化されてるため誰でも倒せるようになった。もはや英雄は必要ない。というわけで思春期の大半を怪物退治に費やしたばかりに人間性と社交性を失った英雄が鳥取に左遷される場面から物語ははじまる。
シリアスな世界観を下敷きにしたコメディ作品。なにより情報量マシマシのギャグがたまらん。
それがいちいちキャラ立ちに繋がっている。
無駄なキャラクター、不要なキャラ描写が一切ないタイトでキレキレの構成と、『終末も回避できたしゆる〜く生きていきましょう』というゆるゆるアポカリプスなテーマがなぜだかベストマッチ!
全キャラ好きじゃー。打ち切りはやめておくんなまし。無限に読みたいんだ。
宙に参る/肋骨凹介
75点
良質な宇宙SF最前線
もともと宇宙SFものというジャンルはそこそこ好きで、あさりよしとお作品とか主要なものはだいたい買ってある。この宙に参るもそうした系譜の作品だ。
この手の作品の特徴として、まず知識量がハンパではない。つぎに、ストーリーよりも考察第一。そして、考証や設定に限らずキャラクターの死生観や着眼点が目新しい。最後に、キャラがなぜか全員ドタバタしがち。
本作もこれらの課題?的なものをしっかりクリアしている。こういう作品はいつの時代も作られていかねばならんと思う。まあ、宇宙SFを義務感で描く人だーれもおらんだろうな。それでいい。
出版元が大手ではないらしいので頑張って続いてくれ。人気出て欲しいなあ。
ドゥームズデイ・クロック/ジェフ・ジョーンズ(脚本),ゲーリー・フランク(作画),ブラッド・アンダーソン(着色)
85点
ヒーローものとしてのウォッチメンの決着
ウォッチメンの続きをやってやろうという、ヒーローものを好む人間なら誰しも一度は夢見る大海を目指したコミック。
ロールシャッハの手記により再び崩壊の危機に面したウォッチメン世界。彼を再生してもらうべくドクターマンハッタンを追いかけロールシャッハ二代目とオジマンディアスが手を組んでDCユニバース世界に飛び込む……。
この設定だけでワクワクさせられるが、端々の描写もいちいち秀逸。
ジョーカーやバットマンとロールシャッハのやりとり。
ドクターマンハッタンVSヒーロー総当たり戦で圧倒的な強さを見せつける我らが青ハゲ超人(ついでに元ネタのキャプテンアトムも倒していく)。
マンハッタンとスーパーマンがもし出会ったら?これをまさに『完璧に』描き切るとは……ジェフ・ジョーンズ恐るべし。
原作のような圧倒的カリスマ性を帯びることはなかったし、もちろんそんなことは期待していない。それでも本作は十分に成功したヒーロー漫画だった。
ヒーローに鮮烈な負の疑問を投げかけ、陽炎のように消えていった『ウォッチメン』。
その疑問に終止符を打つのもまたヒーローなのだ。
アメコミの底力を見せられた気がする。
以上、最近読んだ作品の個人的レビューでした。
つまらない作品を買うことは基本しないので点数高めだな。といっても異世界転生もののしょーもない作品も一巻だけ買ったりしてるのだが、まあ当たりはそうそうないよねえ。
日記っぽいことも書いておくか。
ここんところは資料本とかハードカバーをパラパラ読むことが多い。漫画の資料本はバカスカ買い漁るタチなので。
漫画、わりと買ってるつもりだったけど、思ったより新規参入作品に手をつけてなかったな。
連載中で追いかけてる作品は
・ゴールデンカムイ
・ワールドトリガー
・呪術廻戦
・チェンソーマン
・ハンターハンター
・アンデッドアンラック
・亜人
・映像研には手を出すな
・ハクメイとミコチ
・ダンジョン飯
・空母いぶき(シリーズ)
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
・ブルージャイアント(シリーズ)
・ゴールデンゴールド
・上野さんは不器用
・キルミーベイベー
・ねえピヨちゃん(あ、これ最高)
・ヒストリエ
・大ダーク
・ドリフターズ
この20作品かな。ハンターとかドリフは全然新刊でないけど、それでも毎月なにかしら新刊買ってる気がする。
他にもいろいろ読んだ気がするけどこの辺でやめとくか。
最後に、購入したけどまだ読み切ってない作品を下記しておく。
・カムイ外伝
・ミステリと言う勿れ
・不滅のあなたへ
・銃座のウルナ
・ブルーピリオド
・ヴィンランド・サガ
この辺かな。
まあ頑張ってそのうち読みます……。
それではまた。
2月の日記でした。
2 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
<トランプvsバイデンの選挙に先立つ世論操作は氷山の一角。「中国人はSNSが下手で文章も説得力に欠ける」が、既に600団体がアメリカ社会に浸透していることが分かった。4年前のロシアとの違い、中国共産党の真の狙いは――。本誌「アメリカ大統領選 中国工作秘録」特集より>
熱波にもコロナ禍にも負けず、民主・共和両党の選挙マシンが秋の米大統領選に向けてギアを上げていたこの夏、ローラ・ダニエルズとジェシー・ヤング、エリン・ブランの女性3人組も休むことなくフェイスブックやツイッターに書き込みを続け、アメリカ社会の現状を熱く論じていた。政府のコロナ対応のまずさや人種差別を批判し、大統領のスキャンダル報道には「よくないね」を付けてせっせと転送する。 しかし彼女たちの投稿には不自然な点があった。別な人の投稿とそっくりな文章があったし、具体的な出来事には触れず、頭からアメリカとその民主的な仕組みをこき下ろす書き込みも目立った。
英語の使い方にも不自然なところがあった。決まり切った表現や単語を変な具合にミックスした文章も、少なからず見受けられた。例えばジェシーのツイートには「黒人が奴隷だったことは一度もないぞ! 頭を高く立ち上げろ!」という意味不明なものもあった。
もっと奇妙なこともあった。彼女たちの書き込みには、ときどき漢字が交じっていたのだ。不可解だが、別の無数のアカウントからの書き込みにも見られる現象だった。
賢明な読者なら、もうお気付きだろう。この女性3人組、実は大量の迷惑メール送信やネット荒らしに使われる悪質なソフトウエアだった。操っていたのは、中国共産党に連なる複数の組織。そして目的は、大統領選を前にアメリカ社会の亀裂を深めることだった。
アメリカの諜報機関と密接に連携するオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の国際サイバー政策センターは今夏、ツイッターやフェイスブックへの同様の投稿を分析し、「アメリカの立場を弱くするという中国の政治的目標に沿って、中国語圏の個人や組織が行った多面的な不正活動」の一環と結論付けた。
こうした活動は11月3日の大統領選投票日が迫るなか活発に続けられている。直近の6週間にドナルド・トランプ、ジョー・バイデン両陣営の関係者に対するサイバー攻撃の試みで中国系組織の関与が疑われるものが複数あったと、グーグルもマイクロソフトも発表している。
だが前回2016年の大統領選でトランプ陣営に加担したロシアと異なり、中国発の選挙介入工作は特定の陣営に肩入れしているようには見えない。
アメリカの国家防諜安全保障センター(NCSC)を率いるウィリアム・エバニナに言わせれば、むしろ中国側の目的は「アメリカ国内の政策形成に影響力を及ぼし、中国の利益に反する政治家に圧力をかけ、中国批判をそらす」ことにあるようだ。
つまり、今回のよ��な選挙介入は中国の情報当局による広範かつ多彩な工作活動の一部にすぎないということだ。
本誌は4カ月に及ぶ調査の一環として、政府当局者を含む20人以上の専門家やアナリストに取材した。そこから浮かび上がってきたのは、中国共産党とその他の政府関連組織が長年にわたり、自国の政治・経済的利益と野望を実現するための環境づくりや人脈形成に力を入れ、アメリカで連邦政府レベルから州政府や地域社会レベルにまで多層的なパイプを築いてきた事実だ。
オーストラリアの政治アナリストで中国共産党による情報工作活動に詳しいジョン・ガーノーによれば、こうした「パイプ」には民間企業や大学、シンクタンクや社会・文化団体、華僑組織や中国語メディア、中国系メッセージアプリのWeChatなどが含まれる。本誌の調査でも、中国共産党と連携し、その指導に従う組織が米国内に600ほどあることが判明した。
その活動は多岐にわたり、文化事業や商談を装ったイベントから宣伝工作、いざというときに頼れる人脈の確保まであるようだ。「バイデンの息子ハンターは中国のエネルギー企業と関係がある」とか「トランプが中国に秘密の銀行口座を保有している」といった報道にも、中国系情報源の関与が疑われている。
もちろん、大掛かりな産業スパイ活動も平然と行われているようだ。FBIのクリス・レイ長官は7月にハドソン研究所で行った講演で、FBIは10時間に1件のペースで中国絡みの新たな事案の捜査に着手しており、現時点で抱えている5000件近いスパイ事件の半数近くに中国が関与していると述べた。
そうだとしても、自称ジェシー・ヤングらのツイートがアメリカ大統領選に向けた世論操作に有効とは考えにくい。なにしろ英語が変だし、妙に素人くさかった。
狙いは分断の種をまくこと
ツイッターやフェイスブックの偽アカウントのプロフィールにも、真実味を持たせようという努力のかけらすら見えなかった。それに、今年2月から7月にかけて彼らが投稿した文章の多くはどう見ても外国語からの下手な翻訳で、(4年前にロシアが拡散した偽情報と違って)一般的なアメリカ人の言葉のリズムではなかった。
ジョンズ・ホプキンズ大学の社会学者で『チャイナ・ブーム──中国による世界支配が実現しない理由』の著者ホーフォン・ホンによれば、「中国人はソーシャルメディアで他人を装うのが下手で、文章も説得力に欠ける」。
そのせいか、ASPIが調べたツイート2240件のうち、「いいね」などの好意的な反応が2件以上あったのは1%未満だった。
今回の選挙でこの工作がどこまで効いたかは詳細な検討を待たねばならないが、中国のやり方は過去にはおおむね一定の成果を上げてきた。そしてその手口は、ロシアのやり方とは大きく異なっている。
中国によるソーシャルメディアへの投稿は、特定の陣営に露骨に加担するものではなかった。警官による黒人殺しの問題では、人権派の主張も保守派の主張も等しく拡散させていた。狙いは特定の主張を支持することではなく、アメリカ社会の亀裂を深めることにあったからだ。
「4年前のロシアと同じだと思ったら大間違いだ」とガーノーは指摘する。「中国は攪乱はするが、破壊はしない」。つまり正面切ってアメリカと敵対するのではなく、アメリカ社会に入り込んで、自分たちの味方を増やそうとしている。
一方、米情報当局者によれば、中国がどちらの候補を当選者として好ましいと思っているかは明らかだ。「予測困難なトランプの落選を望んでいる」と、NCSCのエバニナは今年8月に語っている。
中国が民主党を好む別の理由もある。自国が世界の中で躍進し、摩擦の少なかったバラク・オバマ前政権時代のスタッフが多いバイデン陣営はくみしやすい、と映るからだ。
中国から見て、トランプ政権で最も邪魔なのは国務長官のマイク・ポンペオとその政策顧問のマイルズ・ユーだ。どちらも政権中枢にあって反中国の急先鋒となっている。ポンペオは最近も、アメリカ社会のあちこちで繰り広げられている中国側の工作とその意図について、鋭い警鐘を鳴らしている。
最強の敵アメリカには慎重 今年2月にワシントンで開かれた全国州知事会の会合では、ポンペオは中国共産党が州や地方都市のレベルでも親中派を見つけ出し、手なずけようとしていると語った。
このとき彼は、中国の某機関が州知事の「親中度」を採点した報告書を作成していると明かした。本誌はその報告書のコピーを入手したが、そこでは全米50州の知事のうち17人が「親中派」、14人が「中立」、6人が「強硬派」に分類されていた。
そうした評価の妥当性は別として「中国があなた方とその周辺に触手を伸ばしていることを忘れるな」。ポンペオはそう警告している。ちなみに、その半年後には中国共産党を率いる習近平(シー・チンピン)が、有力な経済学者らを集めた会合の席上、今後はアメリカの政治家や財界人の「協力」を取り付ける活動を一段と強化すると語っていた。
州知事会の会合で、ポンペオは州レベルで見られる工作の具体例を挙げていた。例えば、テキサス州ヒューストンの中国総領事館に駐在する外交官は昨年、ミシシッピ州のフィル・ブライアント知事(当時)に手紙を書き、知事が台湾を訪問すれば同州に対する中国企業の投資案件の一部を取り消すと脅していた。
それでもブライアントは台湾を訪れたが、そこに経済的な利害が絡んでくると話は別だ。ある米政府当局者によれば、「中国に進出している企業を抱えている、あるいは中国に大豆などを売って稼いでいる州の知事」に中国側が接近し、政財界の有力者を通じて米政府の政策に影響力を行使するよう求めてくる可能性は十分にある。
それ自体は国内のロビイストがやっていることと大差ないが、「問題はそれを外国の政府がしているという点だ」と、その当局者は強調した。
それでも他の諸国に比べると、アメリカは少なくとも最近まで、中国によるこうした工作の標的となることが少なかった。その背景には、最大の「敵」は慎重に攻めろという毛沢東流の戦術があると、前出のホン教授は言う。
「最強の部隊を結集して敵を個別撃破せよ。毛沢東はそう言っている。まずは周辺の小さくて弱い部分から攻めろということだ」
今の世界で言えば、まずはオーストラリアやカナダ、ニュージーランド、そしてイギリスを落とすということ。「彼らは現にそうしてきた。アメリカは最も手ごわい」からだ。
しかし、ついに中国はアメリカに照準を合わせてきたらしい。今年7月下旬には米国務省が、テキサス州ヒューストンの中国総領事館を閉鎖した。長年にわたり、アメリカ南西部一帯で産業スパイや政治的な干渉を行ってきた証拠があるという。
「ヒューストンが拠点になったのは偶然ではない」と、司法省のジョン・デマーズ次官補は言う。テキサス州やその周辺にはエネルギー産業や先端技術の研究所が集積している。本誌の取材に応じた複数の情報源によれば、だからこそヒューストンが影響力行使と産業スパイの拠点に選ばれた。
FBIも中国人技術者などの捜査に乗り出しており、既に全米各地の「30都市で50人に尋問を行っている」という。しかも、これはまだ「氷山の一角」にすぎない。
米国内で影響力を行使するに当たり、中国は習の言う「魔法の武器」を駆使している。中国共産党中央委員会直属の機関「統一戦線工作部(統戦部)」だ。
海外工作費に6億ドルを使う
ASPIで中国政治を研究するアレックス・ジョスキによると、統戦部の下に「党外の集団に影響を及ぼすことを責務とする党・国家機関のネットワーク」が国内外で構築されている。
伝統的には海外在住の中国人社会で民族的な忠誠心に訴え、母国に恩返しをするように説得を重ねるシステムだ。誠意ある協力と引き換えに、当局側が経済的な恩恵を約束する例が多い。
たいていの関連団体は「中国海外交流協会」といった当たり障りのない名称を持つ。この統戦部のシステムと並んで、外務省にも「友好協会」と名の付く組織のネットワークがある。それらとつながるアメリカ側の団体は、もちろん中国共産党との接点には気付いていない。
例えば、ポンペオの指摘によると、アメリカの全国州知事会が米中共催の「協調サミット」を開いた際の中国側団体は、間接的に統戦部とつながる中国人民対外友好協会という組織だった。ポンペオは州知事たちに問い掛けた。
「皆さんのうち何人が、その団体と中国共産党をつなげて考えただろうか」
中国政府は統戦部が海外での情報工作に果たす役割を何度も否定してきた。それでも統戦部に多額の予算が割り当てられているのは事実だ。統戦部の関与する国内外での活動資金は昨年実績で26億ドルを超えると、ジョージタウン大学の安全保障・新興技術センター(CSET)のライアン・フェダシュクは言う。
そのうち6億ドル近くが海外在住の中国人社会と外国人に向けた活動に充てられたとフェダシュクは推定する。その総額は中国外務省の予算を上回る。
ニューヨーク市の非営利団体チャイナ・インスティテュートで10月半ばに開催された3日間の会議は典型的な統戦部のイベントだった。「危機の時代に成功を見いだす」と題され、「緊張した不安定な世界で米中関係が成功する」方策を参加者に指南するという触れ込みだった。
パネリストには米財界や学界、報道、外交、政界のそうそうたる顔触れが並んだ。前ミシガン州知事のリック・スナイダーや、ウッドロー・ウィルソン国際研究センター米中研究所の創立者ステープルトン・ロイもいた。
だが参加者たちの大半は、このイベントの共催4団体のうち3つが直接または間接的に統戦部とつながっている事実を知らなかった。
北京のシンクタンク「中国&グローバル化研究センター(CCG)」もその1つ。ジョスキによるとCCG共同創設者の王輝耀(ワン・ホイヤオ)は統戦部傘下の欧美同学会(欧米留学経験者の団体)の副会長でもある。
「統一戦線工作部」の働きぶり
本誌は在米中国総合商工会議所と在米シカゴ中国総合商工会議所をはじめ、約600の在米機関が中国共産党に結び付いていることを確認した。所属する面々の多くは中国系の血を引く人たちだが、自分たちの活動と統戦部のつながりには気付いていないかもしれない。
水面下の技術移転に一役買っている団体もある。米企業が開発した技術をひそかに入手し、中国企業に利用させるのだ。統戦部は米国内の中国語メディアにも浸透している。
本誌は全米各地で統戦部の関連組織を種類別に確認した。中国移民の同郷団体のうち少なくとも83、中国人支援センターの10、商工会議所の32、中国語メディアの13、米国内に70 ある中国人専門職団体の約半数、中国と台湾の「平和的再統合」を推進する組織の38、各種「友好団体」の5、そして教育・文化など諸方面の活動団体129が該当した。
アメリカ留学中の中国人学生(約30万人)のための学生・研究者団体は全部で265ある。こちらも領事館の教育担当書記官などを通じて共産党につながっている。
これらの団体を特定するには会員登録の重複、定期的な共同活動、思想的な傾向、共産党のお墨付きなしでは呼べない要人との会合といったものを調べればいい。
本誌は人名と肩書を照合し、中国語の公文書や国営メディアで伝えられた協力事業、諸団体独自の報告書なども調べた。そして中国の好感度を増すための単純な努力から露骨な諜報活動まで、さまざまな行為を確認した。
そんなスパイ活動の一端が、去る9月下旬に発覚した。逮捕されたのはニューヨーク市警に属する警官で、チベット出身の移民だった。アメリカに帰化して市民権を持ち、陸軍の予備役でもあるが、実は中国政府の手先だったという。
この警官を操っていたのはニューヨークにある中国総領事館の職員で、統戦部に連なる中国チベット文化保護発展協会の仕事をしていた。警官はニューヨークにいる中国系住民に探りを入れる一方、市警本部の行事に中国の政府当局者を招待してもいた。
調べ始めるときりがない。統戦部とつながりのある団体はアメリカにも無数にありそうだ。中国語メディアや統戦部系団体の報告によると、30年ほど前に元国務長官ヘンリー・キッシンジャーの肝煎りで設立された中国系アメリカ人の権利団体「百人会」もその1つだ。南京統戦部のウェブサイトによれば、百人会の議長である著名な実業家ロジャー・ワン(王恒)は南京海外友好協会の名誉会長でもある。そして「海外友好協会」なる組織は、統戦部の地域支部と位置付けられている。
中国との付き合い方は難しい、と言うのはニューヨーク大学米亜法律研究所のアルビン・Y・H・チャン。「大事なのは、越えてはならない一線を越えないことだ」
<2020年11月10日号「アメリカ大統領選 中国工作秘録」特集より>
4 notes · View notes
endekashi · 3 years
Text
リ・シㇼ旅行記その2。
Tumblr media
さてさて、いきなり訪れたピークハントのチャンス!風は弱くはないものの、行けないこともない予報。果たして成功なるか!?
Tumblr media
早朝。昨日までの荒天はすっかり回復し、利尻富士さんがその麗しきそのお姿をお見せくださいました。ビューテホー。
Tumblr media
木々からこぼれる朝日を浴びながら林を歩きます。
Tumblr media
樹林帯をぬけ視界が開けてきました!ルックスナイス!
Tumblr media
この辺でで5cm程の積雪。こいつは期待できちゃうかもねー!
Tumblr media
更に奥へと詰めて行きます。この辺から時折風が当たってきました。
Tumblr media
いつもはカリカリで難儀するという沢も、適度な降雪でスムースにクリア出来ました!
Tumblr media
振り返れば海に浮かぶ礼文島!既に海無し県の人間には刺激が強すぎる景色で鼻血が出ます。
Tumblr media
尾根に出ると流石に風が強くなってまいりました。しかし、この程度ならまだ八方でもそよ風って言われてる程度。なんのこれしき。
Tumblr media
斜度が増してきたのでアイゼンに履き替えます。しかし、ガイドの武石さん声がでかい。強風でも良く聞こえます。大事っすね。
Tumblr media
極悪鏡面仕上げ。
Tumblr media
この辺が一番爆風でした。飛んできた雪が容赦なく顔に向かってきます。いてててててて!!
Tumblr media
足を滑らせたら真っ逆さまに落ちてDESIREなトラバース。緊張の時間です。
Tumblr media
無事に渡りきりこの絶景!
Tumblr media
目指すピークが近付いて参りました!!でもまだ標高差500mくらいあるんですよね。
Tumblr media
とりあえず避難小屋で休憩!
Tumblr media
ここで今後のミーティング。ガイドの武石さん的には決して弱くは無い風だから無理してピークまで行かず、気持ちいいとこだけ滑ればどうかと提案が。しかし、百名山ハンターもいる今回のメンバーは出来ればピークを踏みたいと。と言うことで行けるとこまで行ってみようと言う事になりました。
Tumblr media
新雪と氷がミックスされた斜面。なかなか登りづらいです。そんな時アクシデントが!
Tumblr media
スプリット歩行に慣れてないメンバーがカリカリのトラバースで足を滑らせ転倒し滑り落ちていきました。斜度も緩いので、そんなたいした事ないと思っていたけど、なかなか止まらず、ずりずりと30mほど滑落。その拍子にヘルメットも落としてしまい、フォールラインの彼方へキュピーンと消えていってしまいました。うーん、ヘルメットも探したいし、無理せずここから落とすことに。残念!でもまあ仕方ないすね〜!そう簡単には登らせてくれませんなあ。
Tumblr media
てな訳でタイム トゥ ヒャッホー!!ちょっと風受けてますが気持ちいい滑り心地です!
Tumblr media
海に向かって滑る感じがたまんねええええええ!!!
Tumblr media
YABEEEEEEEEEE!!!!!!!!なんだこりゃ!最高じゃねえか!
因みにヘルメットは滝のある隣の沢に吸い込まれ救出困難な模様。残念〜。
Tumblr media
標高が下がるにつれ風の影響がなくなりいい雪になってきましたよ!
Tumblr media
なんと言う開放感!!
Tumblr media
このピッチが一番風の影響もなく最高でした。
Tumblr media
いわゆるひとつのほうていです。
Tumblr media
壮大な景色で絵になりますね。
Tumblr media
地形は深い谷に入っていき、両側から迫る崖がすごい迫力です。
Tumblr media
どえらい景色でした。
Tumblr media
どっかのガイドがよくやるやつが出る一幕も。
Tumblr media
こっちの面もすげー!
Tumblr media
最後はなかなかストップスノーで苦労したけど、なんとか無事に帰ってまいりましたー!
Tumblr media
まだ早めな時間だったので温泉へ行く事に。いや〜どの面から見ても絵になる山だねえ。
Tumblr media
お風呂へ行くとリーシリーボーイズ(恐らくBeastie boysのイントネーション)なるグループのポスターが!ムムム!えんでかしに通ずるセンス!思わずPVをチェックするが本人たちが歌ってないのでちょっとリアルじゃねえすね。これなら最近、話題になってる赤ちゃん婆ちゃんのMCでこ八の方がドープっすね。
Tumblr media
帰り道、一部で利尻のソウルドリンクと噂されるミルピスなる飲料をチェックしに行くも、営業中の張り紙が出ているものの残念ながら閉まっている模様。
Tumblr media
現実を受け入れられない男。
Tumblr media
まだ時間があったんで一周ドライブに行きました。
Tumblr media
ホント、どの面も絵になる山ですねえ。
Tumblr media
因みにこの面は銘菓、白い恋人のパッケージらしいっす。
Tumblr media
どの面も厳ちーっすね!
Tumblr media
島の人の営みなんかも感じつつ、いいドライブでした。
Tumblr media
今夜もニシンにジンギスカンと相変わらずほっぺたがグラヴィティフリーな料理でした。
さて、明日は今日以上に風が強まる予報だったので、あまり標高をあげないで風を避けた斜面で遊ぶ事に。てな訳で、呑んだくれました。いや〜弾ける一夜でした。楽しかったな〜。
続く。
0 notes
jinsei-pika-pika · 3 years
Text
聞こえてくる音楽を絵にする 美術家・奈良美智のアトリエへ Yoshitomo Nara Paints What He Hears
ロサンゼルスでの大規模な回顧展が予定されている日本人アーティスト、奈良美智。自身が音楽から得たものについて話してくれた
BY NICK MARINO, PHOTOGRAPHS BY TETSUYA MIURA, TRANSLATED BY MASANOBU MATSUMOTO AUGUST 06, 2020
 日本最大の島、本州の最北地で育った奈良美智は、その耳を通して、外にはもっと広い世界があることを知った。それは80年代後半、彼が著名な美術大学「デュッセルドルフ美術アカデミー」で絵画を学ぶために渡独した何年も前であり、また2019年、サザビースで彼の絵画作品《Knife Behind Back》(2000年)が約2,500万ドルで落札される何十年も前のことだ。
Tumblr media
奈良美智と、“大きな頭の女の子”を描いた彼の作品《Miss Moonlight》(2020年)。栃木県にある彼の自宅スタジオにて撮影
 60年代から70年代、当時、彼はいわゆる“カギっ子”で、午後になると旧日本帝国陸軍基地の敷地に放置された弾薬庫でのんびり遊んで過ごすような子どもだった。夜は、家にあったラジオや8歳の時に自分で作ったもので、米軍が駐屯する地域に音楽やニュースを配信するアメリカのラジオ放送「FEN(米軍極東放送網、現在はAFNに名称改変)」を聴くことに熱中した。その放送を通じて出会ったのが西洋の音楽だった。フォーク、そしてロック。英語という奇妙な外国語によるその歌声は、歌詞が理解できなかったため、彼にとってギターと一緒に発せられるもう一つの音に過ぎなかったという。そうして、信じられないことに、奈良は60年代半ばのフラワーチルドレンたちの平和を求める音楽から、70年代後半の恍惚と激しく打ち鳴らすパンクロックまで、西洋のポップミュージックの進化を貪欲なまでに目の当たりにしていったのであった。
 レコードを集めていた当時(最初に買った洋楽シングルは、1967年にリリースされたビージーズの『マサチューセッツ』)、「素晴らしい芸術作品」と思ったアルバムジャケットを彼は細部まで食い入るように観察した。特に気に入っていたジャケットは、ジョニ・ミッチェル自身が描いたと知って感動したという『かもめの歌』(1968年)と、野の花を刺繍したようなルーク・ギブソンの『アナザー・パーフェクト・デイ』(1971年)。こういった音とビジュアルが組み合わさったクリエーションは、奈良の想像力を鍛え上げ、のちに大人になり、奈良自身が文化的アイコンになったのち、少年ナイフやR.E.M、ブラッドサースティ・ブッチャーズといったバンドにジャケットのアートワークを提供していくことに繋がっていく。
Tumblr media
奈良の制作スペース。左にあるのは彼の作品《Thinking at the Table》(2020年)
 美大生だった90年代、奈良は自身のシグネチャーとなる作風を生み出した。このとき描き始めたのが、先日、ファイドン社から出版された本で“大きな頭の女の子”と紹介されている絵画である。そのアクリル絵の具で描かれたアニメ風のプロポーションの無邪気な人物は、一見、アメリカ的な“Twee(風変わりで魅力的)”と日本的な“kawaii(かわいい)”の両方の感覚に紐づいたもののように思えるが、それほど単純ではない。細長い切れ目状の口とティーカップの受け皿のような目。その顔は、相反する感情の交錯を強烈に放つ。日本の戦後美術の研究者である吉竹美香は「よく少女や子どもの肖像画だと言われますが、それらの作品は、実は(奈良の)自画像なのではないか、と私は思います」と言う。
Tumblr media
奈良が描くキャラクターの多くは、花や楽器、さらに恐ろしいものなど、小道具を持っている
Tumblr media
奈良はドローイングや彫刻も制作。彼の最も有名な作品シリーズは主にアクリル絵の具で描いている 
奈良は、1995年、東京のスカイザバスハウスで開かれた個展『深い深い水たまり』で一躍注目を集めるが、その時までに、これらの架空のキャラクターはミューズとして奈良作品に欠かせないものになっていた。その後20年にわたって、彼は何度もそのキャラクターを描いてきた。たいていは、1.5メートルを超えるキャンバスに、濃い乳白色を背景にして。ある作品では、自身のデニムの上に鉛筆で、それらを10代の若者のように熱狂するジョーイやディー・ディー・ラモーンに変身させて描いている。奈良のいたずらっ子たちも豊かな音楽とともに生きてきたのである。ドラムを叩いたり、マイクスタンドをにぎったり。文字通りのパンクスではなかったとしても(しかし、彼らはしばしばそうであったが)、パンクロック的なアティチュードを示してきた。内巻きのカールヘアや赤ちゃん人形のドレスを着用しながらも、しばしば火のついていないマッチやピストル、のこぎりといった、不穏なシンボルを振り回し、彼らは“グレムリン・キューピー”になった。
Tumblr media
奈良は、最愛のレコードコレクションに加えて、今もCDを持っているほど熱狂的な音楽ファンだ
 そういったキャラクターたちの多くは、ロサンゼルス群立美術館で新たに開かれる、彼の大規模な回顧展で見ることができる(美術館は現在休館中。展覧会は、再開されてすぐに開幕する予定だ)。音楽からのインスピレーションに重点を置き、奈良の過去36年の間に作られた100を超える作品が集められるという。「クラスの同窓会みたいな感じでしょうか」と現在60歳になった奈良は話す。「子どもたちの同窓会というよりは、孫たちの同窓会に近いかもしれませんが」
 キュレーションは吉竹が務め、ドローイングや絵画、ウィルシェア・ブールバード(註:ロサンゼルスの主要な幹線道路)沿いの美術館の外側に設置された高くそびえる常用樹を頭に生やした約8メートルの女の子のブロンズ彫刻に加え、奈良の私蔵コレクションから数百枚のアナログレコードアルバムのジャケットも展示される。展覧会の限定カタログには、奈良のお気に入りのアメリカの筋金入りのインディーバンド、ヨ・ラ・テンゴによる6曲(うち5曲はカバーで、1曲はオリジナル)を収録した特製アナログレコードがついている。ちなみに、そのB面は、カレン・ダルトンとドノバンといったアーティストによる往年のフォークソング集だ。
 展覧会は、音楽とアートが融合した一例としてみることができるが、奈良にとって、そもそもこの2つの要素は別々に切り離されたものではなかった。「耳から入ってきた音楽が、手からまっすぐに出ていく。そのような感覚で僕は絵を描いています」と奈良は言う。
Tumblr media
「ここを訪れた人には、何か変わったものに見えるようです」と奈良。「どうして色々な場所に変わった人形をたくさん置いているの? とよく聞かれます」
 現在、奈良は幼少期に住んでいた家から南に約480キロほどの位置にある栃木県の山の多い田舎町に住んでいる。彼が制作を行う���通しの良い白壁の自宅スタジオは、おもちゃのフィギュアや、ぶら下がった尾っぽが振り子のように揺れる猫の時計などでいっぱいだ。彼の所属ギャラリーであるブルーム&ポーの翻訳者を介して、彼は日本語でわれわれ『T magazine』のアンケートに答えてくれた。
―― あなたの今日のスケジュールはどんな感じですか? どのくらい寝て、どのような仕事を予定していますか?
 僕は普段、人と接する必要がないような生活をおくっています。だからスケジュールは滅茶苦茶です。たとえば、昨日は夜中の12時に起きました。ただ、たいていの日は8時間から10時間寝ています。
―― 1日に何時間くらい、作品制作を行っていますか?
 気分の良い日は、起きてから寝るまでずっと仕事をしているかもしれません。僕は一日中スタジオで過ごします。本を読んだり、散歩に出かけたりして、仕事をまったくしない日もあります。
Tumblr media
奈良のスタジオの倉庫にて
―― あなたがいちばん最初に作ったアート作品は?
 6歳のときに、紙芝居を作りました。僕と僕の猫が北極点まで一緒に旅をして、そのあと南極点まで下っていく、という物語でした。
―― 今まででいちばん最悪だったスタジオは?
 若いころに使っていたスタジオは本当に酷いものでした。でもそういった状況もすべて楽しんでいました。たとえばドイツに住んでいたころ、僕のスタジオにはシャワーがありませんでしたが、いつもプールに行き、そこで髪の毛を洗っていました。
―― 最初に買い手がついた作品は何ですか? またいくらでしたか?
 24歳のとき、とても小さなスペースで展覧会を開いたのですが、そこに展示していたレコードジャケットほどの大きさの絵です。だいたい20ドル、2000円くらいで販売しました。
―― 新しい作品を作るとき、なにから制作を始めますか?
 それは、そのときによって違います。インスピレーションについても、雲のかたちや音楽、映画から着想を受けることもあります。
Tumblr media
スタジオのエントランスホールにある壁の1つ
―― どのようになったら、“作品が完成した”と思うのでしょうか?
 それも毎回異なります。ただ僕が満足したら制作を終了します。他人がその作品をどう見るかは気にしませんし、心配したり考えたりもしません。
―― アシスタントは何人いますか?
 僕ひとりだけです。自分で制作をこなします。だからダラダラすることもできる。もしアシスタントがいたら、いつも仕事をしていなければいけないというプレッシャーを感じてしまうと思います。
―― 作品を制作しているとき、どのような音楽を流していますか?
 何から手をつけていいかわからなくなったときは、いつもボブ・ディランやニール・ヤングを聴き直します。
―― 自分がプロフェッショナルな美術家だと、心から言えるようになったのはいつですか?
 デュッセルドルフ美術アカデミーを卒業したときです。それまでは、たとえばホテルのチェックインで職業を記入しなければいけないとき、僕はいつも「学生」と書いていました。しかし、卒業してからはもう「学生」と書けないわけです。そこで「そうだ、もう自分は“アーティスト”と書かなければいけないんだ」と思いました。
―― 仕事中に繰り返し食べるものはありますか?
 ドイツに住んでいた時は「ハリボ」の熊のかたちをしたグミ。日本に戻ってからは、チョコレートを食べるようになりました。
―― いま夢中になっている番組はありますか?
『アンという名の少女』という最近、Netflixが制作した『赤毛のアン』のリメイク版です。製作者は、史実を再現してみせる素晴らしい仕事をしており、舞台になっている当時の生活や人々の様子を本当によく伝えています。先住民族や黒人のコミュニティが直面している問題など、今日に関連する問題を物語のなかにうまく織り込んでいるのが面白い。さまざまな分野の興味深いテーマに触れていて、大人も子どもも観るべき作品だと思います。
Tumblr media
奈良の美意識が見てとれる、写真やイラストなどの配置。内巻きにカールしたヘアスタイルの女の子、漫画の猫の時計、カート・コバーンなど
―― スタジオにあるもので、一番変わったオブジェはなんですか?
 スタジオに置いてあるどんなものも、僕は変だとはまったく思っていません。ただ、ここを訪れた人には、何か変わったものに見えるようです。「どうして色々な場所に変わった人形をたくさん置いているの?」とよく聞かれます。
―― どのくらいの頻度で、他のアーティストと話したりしますか?
 めったに他のアーティストと会うことはありません。アーティストは芸術についてだけ話したがるものですが、僕は他のことに興味を持っている人と話したいと思っています。映画が好きな人、読書が好きな人、自分とはまったく違う分野の職業の人。漁師だったり、ハンターだったり、林業従事者だったり。
―― 最近、泣いてしまった出来事は?
『アンという名の少女』を観て。若いころはほとんど泣きませんでしたが、年をとるにつれ、ときどき、本当に些細なことで簡単に泣いてしまうようになりました。
Tumblr media
読書用の部屋に佇む奈良
―― 窓からはどのような風景が広がっていますか?
山、森、草原。人はまったくいません。
―― 家賃はいくらですか?
賃料は払っていません。このスタジオは自分で建てたものです。
―― 最も頻繁にまとめ買いするものは?
 おそらくチョコレートです。ピープルツリーというメーカーのもの。実は以前、Twitterでチョコレートの写真をアップしたことがあり、その会社の人が私のところにたくさん送ってくれました。だから、いまのところ、買う必要はありません。
https://www.nytimes.com/2020/07/24/t-magazine/yoshitomo-nara.html
1 note · View note
mtantenna · 1 year
Photo
Tumblr media
霊峰白山登山 石川県白山市白峰 激写06 山頂の絶景|白山の山頂は御前峰ですがそこで一眼カメラで撮影。 凄い壮大でした。白山が愛される理由がよくわかります。 Climbing Sacred Mt. Hakusan Shiramine, Hakusan City, Ishikawa Prefecture  G-shot 06 Superb view of the summit | The summit of Mt. Hakusan is  Gozengamine. It was so grand. I can understand why Hakusan is loved. #百名山ハンター #百名山チャレンジ #日本百名山ひと筆書き #日本百名山チャレンジ  #日本百名山 #百名山 #百名山を制覇したい #百名山山頂 #山岳写真 #私の山フォト#山フォトコン #山旅フォト #outdoorphotography #travelphotography#photographer #landscapephotography #jp_gallery #mountainview #photo_jpn #ig_japan #紅葉 #白山 #絶景 #癒し #霊峰白山 #三大霊峰 #山 #石川県 #白山市 #山 #登山 #トレッキング #山好きな人と繋がりたい #山が好き (白山 御前峰) https://www.instagram.com/p/CmymWGNv-bh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
abraxas174 · 4 years
Text
『狼の領域』C・J・ボックス 野口百合子訳
Tumblr media
やはり、ジョー・ピケットは容易に人の入り込めない深い山中にいるのが何よりも似つかわしい。普通の場所では、この男の魅力は引き立たない。今回はワイオミング州南部のシエラマドレ山脈が舞台。その頃、ボウ・ハンターが射止めた獲物のところに駆けつけると、エルクは既に解体され、誰かが肉を持ち去った後だったという奇妙な事件が起きていた。他にも、キャビンが荒らされたり、車の窓ガラスが割られたり、立て続けに変事が起きていた。
ワイオミング州猟区管理官のジョーは、かつてブッチ・キャシディも姿を見せた山間の僻地バッグズに単身赴任中だったが、トゥエルブスリープ郡に空きができ、やっとのことで家族のもとに帰れることになった。人間のことは保安官に任せてもいいが、エルクのことは自分の仕事だ。ことの起きた現場を確認し、何があったのかを探ろうと、五日間のトレッキングを思い立ち、馬に乗って単身山に分け入った。なに、ひとりで山にいることが好きなのだ。
二年ほど前、オリンピックに備えて高地トレーニングに励んでいた女性長距離ランナーが行方不明になり、捜索隊の一員としてシエラマドレ山脈に入ったことがある。結局ランナーを見つけることはできなかったが、着衣の一部なりとも見つからないかと目を凝らしていたジョーの目にとまったのは男だった。圏谷(カール)にできた湖で不審な男が魚を釣っていた。決められた数以上釣っていて、許可証も携帯していなかった。
ジョーは杓子定規な男だ。相手は大男でこの山にも詳し���うだった。相手の言う通り見逃せばよかったのだが、それができない性分だ。男の名はグリム。キャンプには双子の兄がいて、つまりはグリム兄弟。違反切符を切るジョーに、兄の方は議論を吹っ掛け、一歩も退かなかった。まるでジョーの方が不法侵入者だとでも言いたげだった。そして、兄弟はジョーの後を追い、矢を放つ。矢はジョーの太腿を貫通し鞍を突き抜け馬体に刺さった。
二頭の馬が殺され、ショットガン、カービン銃も相手の手に渡ったとなっては多勢に無勢、逃げるしかない。山の中に灯りを見つけ、キャビンの戸を叩いたところで気を失った。助けてくれたのはテリという女性で兄弟とは旧知の仲。結局、兄弟にキャビンを襲われ、ジョーは窓を突き破って危ういところで難を逃れたが、傷ついた足を引きずりながら山を下り、麓の牧場で助けられ、病院に運ばれるという体たらくだ。
いつも間の悪い所に立ち会ってしまうのがジョーという男だが、今度ばかりは最悪だった。おまけに悪いことに、ジョーの供述を聞いて山に出動した保安官の一隊は、馬やエルクの死骸も、焼け落ちたキャビンの跡も何一つ発見できなかった。ジョーは大嘘つきだと皆に思われたのだ。州知事はジョーを休職させ自宅待機を命じた。一番まずいのは、兄弟に一矢報いることもできず、逃げ帰ったことで、ジョーは山の中に自分の大切なものをおいてきてしまった。勇気と自信である。
そんな夫に異変を感じた妻は、山に戻り、やるべきことをするよう夫を励ます。もちろん、頼りになる元特殊部隊員のネイトを連れて。つまり、これは徹底的に打ちのめされ、自信喪失した男がもう一度チャンスを与えられ、リヴェンジを果たせるかどうか、という物語である。もっとも、そこには例によって、政治家と実業家の仕組んだ陰謀が隠されていて、グリム兄弟と女性ランナーはそれと深いかかわりを持っていた。
本編が他のシリーズ作品と異なるのは、ジョーが対決するのが巨悪ではないということだ。事件の��緯を知るにつけ、兄弟の境遇には多分に同情の余地がある。自然の中で誰ともかかわらずに生きているという点で、兄弟はむしろジョーやネイトと共通する志向を持っている。一つ違うのは、ジョーは州政府によって雇われた、彼等のいう「政府側の人間」であることだ。やむなく連邦政府との関係を断ち、人目を忍ぶ生活を選んだネイトや、やむを得ず山に籠った兄弟は、ジョーが属する政府側にとって目障りな存在だった。
このねじれた関係がことをややこしくする。これまでネイトはいつ如何なる時でもジョーの側に立っていたが、ここで初めて、無条件でジョーの側に立つのをやめ、第三者的な立場をとる。これは今までにない展開である。長谷川伸の股旅物はウェスタン小説の翻案だという説を読んだことがある。敵対する相手に親近感を抱きながら、一宿一飯の恩義のために戦わざるを得なくなる、という話は『沓掛時次郎』をはじめ、他にいくらでもある。
これまで、このシリーズは、悪漢と善玉ははっきりしており、ジョーはゆるぎのない正義の執行者という立場に立っていた。ところが、この巻においては、あのネイトでさえ、ジョーを支持しない。無論ネイトはアウトローだ。初めから猟区管理官と行動を共にするのがおかしいのだが、今までは恩義のためにジョーに従ってきた。しかし、今回を境に二人は別の道を歩くことになるのだろうか。新機軸を開いたことで、今までにない憂愁を漂わせることになった『狼の領域』は、シリーズ中特別な意味を持つ一篇になったと言えよう。
0 notes
yjgmhrmht-wrks-gen · 4 years
Text
短い評
2020/06/21 転々載ですが、多少書き直しました。この稿については新たな作家さんの追加はしなかったので、140字以内のほうにのみ載っているかたもいらっしゃいます。 //////////
2018/07/31 ブログからの転載です。末尾に追記があります。
わたしの好きな漫画家のかたがた(2017-08-15時点)。 推薦文(感想)は、同年代の方に語りかけるつもりで書きました。
【順不同・敬称略】 長谷川町子、水木しげる、藤子・F・不二夫、 萩尾望都、諸星大二郎、高橋留美子、 五十嵐大介、冨樫義博、佐々木倫子、 今市子、杉浦日向子、尼子騒兵衛、 水沢めぐみ、谷川史子、安倍夜郎、 真造圭伍、高尾滋、羅川真里茂、 望月花梨、津山ちなみ、九井諒子、などなど。
◇長谷川町子 代表作は、言わずと知れた『サザエさん』。 小さい頃、家に姉妹社(長谷川先生ご姉妹が作られた会社)の原作がたくさん揃っていて、よく読んでいました。総じて表情や動き、そして勿論オチも実に秀逸です。人をよく見ているんだなぁ、と感じる。初期、中期、後期で、画も作風も変遷していくのがまた面白い。新聞漫画だけに、時代・世相を映した話題も興味深いです。
◇水木しげる 『ゲゲゲの鬼太郎』が一番有名かな。 絵がうまい!!! 本当に。妖怪漫画を描かせたら、やはり、この方の右に出る人物はなかなか出ないのではないかなぁ。鬼太郎シリーズも、シリーズによって鬼太郎の性質が違ったりしておもしろい。自由な時代だなぁ。いいなぁ。先生のものの見方、人生観とでもいうのか、強いメッセージを全作品を通して感じます。戦争の悲惨を描いたものも出版されています。
◇藤子・F・不二夫 『ドラえもん』! 原作は、ときに、登場人物のものの言い方が辛ラツだと見る向きもあるようですが、わたしはとくにそうは感じません。漫画ならではの、親しみ深くジョークを交えた物言いだと思って読んでいます。時代もあるかもね。ともかく面白い。涙が出ることも。大長編ドラえもんは、途中まで藤子先生ご本人が描かれています。その後は、たぶん没後にアシスタントさんたちが描かれたものかな。子ども向け漫画だけを描いていらしたわけではないようですが、わたしはやっぱりドラえもんが一番好き。
◇萩尾望都 代表作はたくさん。 出会いは『ポーの一族』でした。美しい世界に陶酔したね……。『トーマの心臓』、『11人いる!』、『スター・レッド』などなど、文庫になっているものは殆ど持っている、筈。SF、日常、ファンタジックなものまで、心揺さぶる世界を楽しませてくれます。いつも全力で、真摯に打ち込んでいらっしゃるのだろうと感じます。最近、『ポーの一族』の続編がそりゃもう何と40年ぶりに刊行されて、大歓喜。この続きも出そうだから、楽しみにしています。
◇諸星大二郎 代表作、たくさん。 本当、ほぼ何を読んでも面白い。出会いは小学館の『諸星大二郎特選集』シリーズです。4集まで出ているかな。『西遊妖猿伝』も面白いし、『妖怪ハンター』シリーズも面白いし。他にも。今は、『BOX』という箱にまつわるお話を描かれていて、新刊が待ち遠しい。専ら、不可思議なものを描かれる方です。考えさせられ、ものの見方が変わりました。
◇高橋留美子 代表作、たくさん。 『らんま1/2』が、新装版で出ていて集めています。可愛い、面白い、そしてメリハリがあるというか……、落とすところは落とすし、〆るところは〆るという感じが気持ちいい。テンポも軽快で、笑わせてくれるし、泣かせてくれる。他にもほしい作品あるんだよな~~。『境界のRINNE』も集めています。愛情深いかたなのだろうかと想像しています。
◇五十嵐大介 『海獣の子供』は完結している。 絵にまず引き込まれます。そして、作者の方の世界観の水深と奥ゆきの広さ。それに尽きる。熱を出したときに、ねどこで一気読みしました。光は光って見えるし、水は濡れて見える。音が聞こえる。紙面に描かれていないものを感じる。それは筆致の為もあるのだけれど、何かがこう……、入っていて。インクだけじゃなくて。今は『ディザインズ』が連載されているようです。わたしはコミックス派。これも面白い……!!
◇冨樫義博 『幽☆遊☆白書』、『HUNTER×HUNTER』 幽☆遊☆~ のほうは、原作を読んだことがなく、登場人物を一部知っているだけだけれど、読んだらとても面白いだろうな~~~、すっげーーー面白いだろうな!!! で、HUNTER~ は、集めていて、いやー、うんうん、面白い。この先生、知性派なのは言を俟たないとして、凝り性なのだろうなぁ……。ところで、わたしは何年も、何かしらについて明確な恐怖を感じた記憶がありませんでした。が、HUNTER~ の作中に、とあるキャラクターが登場した時、その底知れなさにゾッとなり、恐ろしくて先を読み進める手を止めてしまいました(続きが気になる気持ちとやじろべえでしたが、暫くしておぞ気が収まってからドキドキしながらもバッチリ読みました。とりあえず意外と可愛いキャラでした)。ナで始まるキャラクターなので、ぜひ探してみてください。こわいぞ!
◇佐々木倫子 『動物のお医者さん』など。 何作か持っていますが、楽しく明るく読めるのは『動物のお医者さん』! 登場人物が個性的で、動物もオモシロイ、可愛い。いつの間にかでてくる皆んなのことが大好きになっています。テンポがくせになる。ほのぼのする。
◇今市子 『百鬼夜行抄』など。 『百鬼夜行抄』は、夜に読むのがオツ。人間のおそろしさ、そしておそろしさ、アンドおそろしさ、それから未熟ないとけなさ、それゆえのかわいらしさ、愛おしさなどに思いを馳せるきっかけになります。妖魔が出てきますが、それも含めて人間の心を描いた群像劇という感じです。カラー絵の美しさは必見。ほかにも、ファンタジーものや、愛鳥との日々、BL等も描いていらっしゃいます。どれも面白い。それらのすべて詰まった短編集『懐かしい花の思い出』もおすすめ。
◇杉浦日向子 『百物語』など。 若くして亡くなられたのが、何とも、惜しい。江戸風俗の研究家としても知られているそうです。NHK「お江戸でござる」という番組で、ご本人をご覧になった方もいらっしゃるのでは。『百物語』は文字の通り、怪談や奇談を、ひとつひとつと描いてゆく形式の漫画です。絵は美しいし、内容も驚くほど面白いから、現代のわれわれには、ノスタルジックとも、いっそエキゾチック(!)とも思えるくらいの濃厚な江戸をご堪能あれ。きっと、一気に最後まで読んでしまうよ。海外のかたにもおすすめしたい逸品。
◇尼子騒兵衛 『落第忍者乱太郎』 アニメ「忍たま乱太郎」から入って、ごぞんじの方もいらっしゃろう。時代考証をシッカリとしつつ、ギャグ、冗談を織り交ぜて、小さいお友達にも、大きいお友達にも人気の漫画です。要するに笑って泣いて、お勉強にもなる。昔からある「漫画調」の絵だけれど、登場人物が大層かっこよく見えること必至。小さい頃は、朝日小学生新聞で連載されているのを読んでいました。
◇水沢めぐみ 代表作は色々。 『チャイム』だとか、きょうだいと読んでいた世代なんです~~。姉の買ってくる「りぼん」を読んでいました。でも、やはりここは『姫ちゃんのリボン』ですね。絵が可愛い~~、そして話も可愛い! 元気いっぱいの登場人物たちに元気を分けて貰えます。
���谷川史子 代表作はたくさん。 今は、初期作品は文庫版のほうが手に入りやすいので、『きみのことすきなんだ(傑作選)』、『きもち満月/くじら日和(長編集)』、『君と僕の街で(オムニバス集)』あたりから是非。絵がとても可愛い。そして、お話も切なかったり可愛かったり、これぞ王道少女漫画! という感じです。今は登場人物の世代が大人にシフトしてきている模様。絵が少し華やかになって、相変わらずかわいい。あ、あと、『告白物語おおむね全部』もおすすめです! 単行本のあとがき(告白物語)を集めたものです。
◇安倍夜郎 『深夜食堂』など。 食堂だけに、食べ物にまつわる人間模様を描いたお話です。えがかれている食べ物がおいしそう! 登場人物の面々(常連のお客さんなど)と次第に、自分も顔見知りになっているような気持ちになります。人情話とでもいうのかな。絵もカドがないというか、にくめない表情がうまい。『生まれたときから下手くそ』という、作者さんの幼少からの身の回りのこまごまを描かれた作品もおすすめ。
◇真造圭伍 『ぼくらのフンカ祭』など。 こんな友達ほしかった!
◇高尾滋 代表作はいろいろ。 初期作品『人形芝居』の頃からのファンです。読み易いおすすめは『ディアマイン』という作品。絵が可愛いのなんのって。主人公の少女に好感が持てます。ところで作者さんのカラー絵は、日を増すごとに見事になっていくなぁ……。
◇羅川真里茂 初期の代表作は『赤ちゃんと僕』。 笑いと感動とほのぼのと、ぎゅっと詰まったお買い得品。登場人物のひとりひとりが頑張って生きていて、時にきれいごとだけでは終わらないけど、でも最後はにこっと笑える。ほっとする。そんな仕上がりの作品群です。シリアスな場面もあるけれど、全体的に笑えるところが多い……、人間、泣いてばかりじゃ暮らせないなと思えてきます。作者さんはきっと、観察の得意な方なんだろうなぁ。
◇望月花梨 どれも同じくらい代表作。 『コナコナチョウチョウ』、『チョコレートダイアリイ』を読んだ時の衝撃。何だか変な、絵の具を洗った濁りミズのような、何とも言えぬ――。でも、ぐいぐいと惹き込まれて、最後まで読んでしまうのです。当時は腑に落ちず、ざりっとしたようなどろっとしたような触感を持て余していましたが、後で読むと、過敏なほどの思春期の活写だなと思った。作品は次第にまろやかになってゆきます。全作品を集めたいなぁ。『鍵』もよかった。
◇津山ちなみ 『HIGH SCORE』 ギャグ漫画家さんです。内容がブットビで、不謹慎! とお怒りになる方もあるのではと思いますが、しっかり読むと、筋が通っていて、作者さんはとても平衡感覚(比喩です)の優れた方なのだなとつくづく伝わってきます。オチで、はぁ~~~、なぁる、してやられたぜっ! と思うこと多々。中学生の頃から20年以上も『HIGH SCORE』を描いていらっしゃるという、天才でもあられる。そして、その試行錯誤の年月こそが今の面白さに繋がっています。作中漫画の『HIGE SCORE』もスンゲェ面白い。
◇九井諒子 『ダンジョン飯』 今まさに人気を博している漫画。絵はしっかりと骨肉を感じさせます。苛烈に過ぎる筆致でなく、淡々とした絵なのですが、お話は中々に凄い。違う人がおなじ筋で描いたら、また全くことなるものになりそうです。今まで(~H29/08/15。コミックス派)のところ、シリアスになりすぎず、いつも理性を欠かず、笑いを交えてお話が進行します。こういう世界で、こういう人間のふるまいって、こうかもしれない……、と、思わせてくれます。ファンタジーのそれらしさの演出や話の組み方、そして豆知識に至るまで、知的なかたなんだなと察せられます。「ダンジョン飯」の前に、3作、短編集も出版されています(『竜の学校は山の上』、『竜のかわいい七つの子』、『ひきだしにテラリウム』)。わたしはひきだし~ から入ったファンです。こちら3作もとても面白いのでお勧め。
現在好きな漫画家さんは、大まかにこのくらいです。 作中の内容には敢えてできるだけ触れていません。 気になる方がいらしたら、検索してお買い上げになってみてくださいね!
////////// 当時、書店に勤めており、新刊や色々な本の情報が入ってきていました。今では本屋が周りにないため、疎くなってしまいました。
0 notes
kamxatzka · 5 years
Text
世界こども名作館(全10巻,潮出版社)
「希望の友」創刊10周年記念出版 世界の名作67編を収録!! 各A5判・挿し絵入り 各巻192ページ
1,漁師と金のさかな,魔法とファンタジー篇,岡上鈴江 訳編,1974-12 ・漁師と金のさかな/A・S・プーシキン ・びんの小鬼/D・L・スチーブンソン ・魔法のお菓子/フランク・バウム ・ひと晩で二十年/ワシントン・アービング ・ホワイトランドのお姫さま/アンドリュー・ラング ・つののない牛/メイ・ゴールド・デビス ・死に神のよび声/アンドリュー・ラング ・なんでも黄金にかえる力/ナサニエル・ホーソン 2,トンネルの赤い灯,おばけと怪奇篇,山主敏子 訳編,1974-12 ・トンネルの赤い灯/チャールズ・ディケンズ ・105号船室の怪物/F・マリオン・クロフォード ・ふしぎな白バト/蒲松齢 ・おばけ犬はしっていた/フランシス・カーペンター ・水ゆうれいのさいご/ジョン・ケンドリック・バニングス ・おどるつぼ/ルーペ・デ・オズマ ・山の中のおばけやしき/ルイス・C・ジョーンズ ・のろいの外とう/ナサニエル・ホーソン ・あやしいサルの手/W・W・ジェイコブズ 3,魔の白オオカミ,動物と野性篇,神戸淳吉 訳編,1974-12 ・魔の白オオカミ/ギイ・ドウ・モーパッサン ・ほえろガリバー/ウォルター・A・ダイアー ・銀の星/アーネスト・トムソン・シートン ・子グマのマコ/フェリックス・ザルテン ・ゾウのおみまい/アレクサンドル・クープリン ・山小屋のともしび/ポール・アニクスター 4,ぼくのいたずら日記,いたずらとユーモア篇,保永貞夫 訳編,1974-12 ・ぼくのいたずら日記/バンバ ・わがはいは犬である/P・G・ウッド・ハウス ・ホルメス探偵大かつやく/ピエール・カミ ・わんぱく赤いしゅう長/O・ヘンリー ・風にひらひら百万ポンド紙幣/マーク・トウェーン ・ゆうれいをつかまえる男/曹丕 5,決死の機関車4881号,スリルとスピード篇,白木茂 訳編,1974-12 ・決死の機関車4881号/ジャック・マクラーン ・もえる練習機/ロブ・ホワイト ・ハイウェーの追跡/ブルース・カーター ・ハイジャック/パット・ストロング ・火の玉機関車/チャールズ・クームス ・大空の奇跡/リチャード・ベネット 6,ケイバー博士の冒険,冒険と勇気篇,亀山龍樹 訳編,1974-12 ・ケイバー博士の冒険/ロード・ダンセイニ ・おばあちゃんは魔女/コンスタンス・セイバリー ・赤い死のふくろう/マーク・トウェーン ・おばけやしき探検/マンリー・ウェード・ウェルマン ・ゆうれいはお人よし/ウォルター・ブルックス ・うっかり先生がいっぱい/ノーマン・ハンター 7,四次元世界へのとびら,なぞとふしぎ篇,西原康 訳編,1974-12-20 ・著者・画家紹介/p4 ・四次元世界へのとびら/H・G・ウェルズ/p5 ・おそろしい振り子/エドガー・アラン・ポー/p35 ・ちんばがえる/エドガー・アラン・ポー/p71 ・白い服の女/ギイ・ドウ・モーパッサン/p109 ・ひらいたまど/サキ/p131 ・きえた臨時急行/コナン・ドイル/p149 ・作品と原作者について/p188 8,空飛ぶ円盤の三巨人,SFと未来篇,瀬川昌男 訳編,1974-12 ・空飛ぶ円盤の三巨人/リチャード・エム・イーラム ・いのちをはかる機械/ロバート・A・ハインライン ・奇跡をおこした男/H・G・ウェルズ ・いきていたいん石/バレンチナ・ツラフレバ ・黒い太陽のひみつ/グレゴリー・グレビッチ ・宇宙の友情/マレイ・ラインスター 9,正義のルパン,名探偵と推理篇,白木茂 訳編,1974-12-20 ・著者・画家紹介/p4 ・正義のルパン/モーリス・ルブラン/p5 ・動物園のどろぼう/チャールズ・クームス/p49 ・魔のモーター・ボートのなぞ/デーリー・キング/p83 ・雪の上のふしぎな足あと/ラッセル・カーター/p121 ・赤毛クラブのひみつ/コナン・ドイル/p147 ・作品と原作者について/p188 10,大きな石の顔,友情とまごころ篇,山主敏子 訳編,1974-12-20 ・著者・画家紹介/p4 ・大きな石の顔/ナサニエル・ホーソン/p5 ・いちばん幸福なのはだれ/ハンス・クリスチャン・アンデルセン/p38 ・ガラスびんの中の怪物/グリム兄弟/p53 ・わがままな大男/オスカー・ワイルド/p69 ・さいごのひと葉/オー・ヘンリー/p85 ・海のピアノ/アウグスト・ストリンドベリ/p105 ・なんぱ船/エドモンド・デ・アミーチス/p119 ・コルニーユじいさんのひみつ/アルフォンス・ドーデー/p137 ・ケートのおくりもの/ルイザ・メイ・オルコット/p155 ・作品と原作者について/p188
0 notes
recordyosahirometai · 5 years
Text
2019/08/17 第11回「音楽っていいね!レコードを聴こう」リクエスト再生曲リスト
去る8月17日土曜日に行いました第11回イベントの再生曲リストです。お越し頂いた皆様、リクエストを頂いた皆様、本当にありがとうございました。
※注意 リストはいずれも、邦題や英語などが混在しています。十分に内容が記載されてないものもあります。ご了承下さい。
●日時:2019/8/17 10:00-17:00 ●今回のジャンル:フリー
■ 通常リクエスト曲 順番 / アーディスト名 / アルバム名 / 曲名 / リクエスト者 1 / サントラ / TOP GUN / TOP GUN ANTEM / Kさん 2 / 村下孝蔵 / 初恋〜浅き夢見し〜 / 初恋 / Hさん 3 / Christopher Cross /  / Arthur's Theme (Best That You Can Do) / 4 / Marvin Gaye  / What's Going On / What's Going On / Kさん 5 / Eagles / シングル / Hotel California / 6 / 大沢誉志幸 / シングル / そして僕は途方に暮れる / Kさん 7 / ビリー・ジョエル /  / 素顔のままで / 8 / 井上陽水 / 9.5カラット / いっそセレナーデ / Hさん 9 / Pretenders / Pretenders / Brass In Pocket / 10 / Suzanne Vega / Solitude Standing / Luka / Kさん 11 / キャスリン・バトル / オンブラ・マイ・フ / オンブラ・マイ・フ / Kさん 12 / ザ・ナック / シングル / My Sharona / 13 / エルトン・ジョン / スペシャルコレクション / ユアソング / 14 / コモドアーズ /  / Sail On / 15 / Frankie Goes To Hollywood / プレジャードーム / リラックス / 16 / 大塚博堂 /  / ライ麦畑でつかまえて / Hさん 17 / Bon Jovi /  / 夜明けのランナウェイ / 18 / Patti LaBelle / Winner in You / On My Own / Iさん 19 / Air Supply / Lost in Love / All Out Of Love / Oさん 20 / Eric Clapton / Unplugged / Tears in Heaven / 21 / シカゴ / シカゴ18 / ナイアガラフォールズ / Oさん 22 / 五輪真弓 / 残り火 / さよならだけは言わないで / 23 / ボズ・スキャッグス / Middle Man / ジョジョ / 24 / 山口百恵 / Again百恵 あなたへの子守唄 / 絶体絶命 / Kさん 25 / ピーボ・ブライソン&ロバータ・フラック / 愛に生きて / 愛のセレブレイション / Iさん 26 / 佐野元春 / Someday / Someday / 27 / 大瀧詠一 /  / さらばシベリア鉄道 / 28 / George Michael & Aretha Franklin /  / "I Knew You Were Waiting (For Me / Instrumental) " / 29 / アリス / アリス3606日 / 遠くで汽笛を聞きながら / 30 / 八神純子 /  / 思い出は美しすぎて / 31 / シーナ・イーストン /  / For Your Eyes Only  / Oさん 32 / Suzanne Vega / Solitude Standing / Luka / Oさん 33 / アニタ・ベイカー /  / Sweet Love / Iさん 34 / 安全地帯 / I Love You からはじめよう / 夏の終わりのハーモニー / 35 / ブロンディ / ザ・ハンター / ウォーチャイルド / Oさん 36 / Donna Summer /  / Hot Staff / Oさん 37 / シャニース / I Love Your Smile / I Love Your Smile / Iさん
■ 主催者選定曲 1 / マドンナ /  / Live To Tell /  2 / Rod Stewart /  / Sailing /  3 / 石川優子 /  / シンデレラサマー /  4 / ブライアン・アダムス / Reckless / Summer Of '69  /  5 / Wham! / Make It Big / Wake Me Up Before You Go Go /  6 / Glenn Frey /  / The Heat Is On /
0 notes
karasuya-hompo · 5 years
Text
Skyrim:ガイコツさんの冒険 27
 時刻は2時を過ぎていた。こんな深夜に、寝んでいる婦人のもとに行くというのは緊急事態でも非常に気が引ける。しかしあくまでも首長に、調査員が、非常事態について報告するのだと考えて忘れることにした。  首長の長屋の右手がプライベートな部屋らしい。彼女と同じ寝台で寝ている男は、たしかアスルフルといったと思うが……実はこのとき私は、彼が首長イドグロッドの夫だとは知らなかった。なにせ首長よりはだいぶ若く見えるし、イドグロッドを煩わせないために自分がいるんだ、といったことを言っていたので、てっきり副官や側近だと思っていたのだ。  彼が夫だと知っていれば、プライベートな場所に、こんな時間にやってきたことで不興を買うかもしれないとは思っても、ここまで来たからには躊躇わなかっただろう。だが私は、てっきり愛人かなにかだと思ってしまい―――夫らしき人物をこれまで見かけたことがなかったものだから、この光景を見てごく当たり前に、夫とは死別しておりアスルフルは若い恋人なのだろうとしか思わなかったのだが、それにしてもかなり気まずいではないか。それゆえ、出直そうかと思ったものだ。  しかし、私が調べ始めたことに危機感を抱いたアルバが、家に戻らず主のもとに注進に向かったとしたら、モーサルへの攻撃が今夜起こってもおかしくはない。私は叱責されるなりすることは諦めて、思い切ってイドグロッド殿に声をかけた。もちろん、できるだけアスルフルは起こさないように。
Tumblr media
 起き上がったイドグロッド殿は、開口一番、「アルバについてなにか分かったかい」と言ってくれた。深夜の不躾な訪問にも、まるで気分を害した様子はない。  私は彼女にアルバの日記を渡した。ざっと目を通したイドグロッド殿は、よく調べてくれた、報酬は約束されているよと前置きした上で、ついでにもう一つ頼まれてくれないかと持ちかけてきた。無論、言うまでもないことであるし、聞くまでもないことだ。  モヴァルスは、数世紀前に一度 退治されているらしい。その隠れ家だったと言われている場所が沼地に残っている。それがいったい何故復活したのかは知れないが、もし蘇ったのだとすれば、放ってはおけない。  腕の立つ者を呼び集めておくよう衛兵に指示しておくから、彼等を率いて隠れ家を一掃してきてほしいと頼まれた。  相手が吸血鬼ともなると、並の賊よりは厄介かもしれない。だが腕自慢の傭兵、あるいは衛兵が共に来てくれるのであれば、どうにかなるだろう。  私は引き受けて首長の長屋を出た。 
Tumblr media
 しかし案に相違して、そこにいたのはソーンニール、ルーブク、ラミといった一般市民だった。ソーンニールは魔術師が身に付けるようなローブを着ているから、ともすると魔法の心得があるのかもしれないが、ルーブくは吟遊詩人、ラミは錬金店主ではないか。  待ってくれ。戦うことを職務とした衛兵や、生業にしている傭兵ならばともかく、多少腕に覚えがあるとしても、ただの市民は困る。一人だけ鎧を身につけた男もいたが―――後に、ベノアという衛兵志願者、ただし落選して自称自警団を名乗っている男だと聞いた―――、集団戦闘のセオリーを知らない者たちが、腕自慢だけでぞろぞろついて来たら、かえって邪魔になってしまう。たとえ個人としては強くとも、複数人の味方とともに行う戦闘には、それ独特の約束事があるのだ。今それをレクチャーしてる暇はない。志はありがたいが、彼等には待機してもらわねばならない。  リーダーは、妻を吸血鬼にされたソーンニールのようだ。彼に声をかければ共に来てくれるようだが、私は逆に、一緒に突撃するより町を守ることに専念してほしいと伝え、一人で沼地に向かった。  夜の沼地は先日も通ったが、今日は霧が深く、視界が悪い。だが不気味に感じるのはそのせいだけではないだろう。
Tumblr media
 モヴァルスの隠れ家の場所は既に知っていた。昨日、賊でもいるのだろうと思って通り過ぎた洞窟だ。
Tumblr media
 お出迎えはジャイアントスパイダーだった。  複数の吸血鬼を相手に乱戦は避けたい。できるだけ音を立てないよう、慎重に進む。  やがて、一人でテーブルについている女吸血鬼、あるいは従僕を見つけた。弓で先制し、すかさず近寄って仕留める。  そのまま奥に進むと、
Tumblr media
 行き止まりにあったのは、死体置き場というより、ゴミ捨て場だろうか。血まみれの人骨がいくつも荷車に積まれていた。  テーブルのあった場所の脇に奥へ続く道があった。進んでいくと、なにやら独り言らしき声が聞こえてきた。男がぶつぶつ呟きながら、金品や衣類をあさっているようだ。
Tumblr media
 声の主を倒して見てみると、そこには殺されて間もないと思われる死体が積み重なっていた。獲物を狩ることを楽しみにするハンターもいれば、食うことを楽しみにする捕食者もいる。そして、吸血鬼になってもこそ泥はこそ泥ということか。  それにしても、これまでここで いったいどれほどの数の人々が犠牲になったのだろうか。  幸いなのは、モヴァルスにはそれほど多くの仲間はいないらしいことだ。ここまでに出くわした従僕も単独行動で、戦闘の音を聞きつけて駆けつけてきた者もいない。  モヴァルスがかつてどのような存在だったのかは分からないが、少なくとも今は、大した勢力を持っていないに違いない。  そういえば、数世紀前に倒されたはずの者が、何故蘇ったのだろうか。同じく墓から蘇った身としては、なにか関わりがあるのか、それともまったく別の要因なのかが気になる。
Tumblr media
 洞窟の大きな空間に、それなりに豪勢な広間を作り、そこにモヴァルスはいた。  できれば先制してダメージを与えたいと、矢を放つ。しかし私程度の腕では致命傷には程遠く、かすった程度にしかならなかった。しかも、奥から大柄な傭兵のような男が一人、主の声を聞きつけて現れた。  だが彼等もすぐには私を見つけられないようで、私はその間に、護衛らしき男を弓で始末することに成功した。  荷物の中のアイテムを確認する。よし。回復薬はそれなりにある。であれば、ここからは正面対決といこう。  幸いだったのは、モヴァルスが得意としたのは氷の魔法だったことだ。吸血鬼らしくライフドレインもしてくるが、同時に放ってくるのはアイスジャベリンだ。これまでもたびたび私は、他人にどう見えるかは別として、自分が実際にはスケルトンであることに感謝してきた。この戦いもそうだった。骨は固く、乾いており、肉や血のように凍てつかずに済む。
Tumblr media
 タフな相手だったが、岩壁にまで追い詰めてしまえばこちらのものだ。
Tumblr media
 モヴァルスを倒してから見てみると、テーブルの上にはゴールドや生肉が散乱していた。見たところ動物の肉である。人肉でなくてほっとしたが、勢力が拡大すれば、いずれはそうなったのかもしれない。  こういった金は、見つけた者に手に入れる権利がある。私もたびたび、盗賊や山賊、おかしな狂信者などを始末するたび、彼等の懐や戦利品などはあさってきた。それすら拒むほどの潔癖な人格者ではない。しかしどうにもここの金には手をつける気になれなかった。おそらく、元の持ち主(だろう人たち)の遺骸を直前に見てきたためだろう。これは、彼等を弔うために使うか、あるいは遺族に渡すべき金だ。
Tumblr media
 奥に進み、残党を一掃する。
Tumblr media
 そうして辿り着いた場所、いくらか整った寝台や調度品があるところで、小さな金庫に入った鍵を見つけた。刻ま��た名前は―――そうか。材木工場の奥にあったあの家だ。アルバにたぶらかされた男の手記があった。(注:【Hold Capital】シリーズの要塞modに付随) 彼は金品を奪われ、そしておそらく、命も奪われたのだろう。色香に惑った者の自業自得とも言えるが、吸血鬼には特別な魅了の力もあると聞く。ともあれこれは、首長に届けよう。
Tumblr media
 アルバも見つけた。彼女はこの騒動にも、私の接近にも気付かずに寝入っていた。そのまま手を下すのを卑怯だと思うほどには、私は彼女に敬意を持っていない。大人はまだしも、まだ子供だった可哀想なヘルギ。あの子の仇だ。
Tumblr media
 ブーツばかり集めた棚が気になったが、そういえば墓穴のような場所にいた独り言の男が、ブーツがどうのと言っていたような覚えがある。妙な収集癖もあったものだ。  ともあれ、これで吸血鬼どもは片付いたようだ。
Tumblr media
 入り口へと引き返すとヘルギがいた。モヴァルス、そしてアルバがいなくなったことは、幽霊である彼女には見ずとも感じられるのだろう。  こんなときにも、自分のためではなく母親のためになったことを第一に考えるとは、優しい子だ。それなのに……。母親の声が聞こえるなら、きっと今から行く場所で待っているに違いない。  私は死者だが、死んでいる間のことは生前のことと同様覚えていない。だから死後の世界がどんなものかは知らない。せめてこれ以上、苦しいことや怖いことがないといい。  そういえば、彼女に私はどう見えているのだろうか。それを聞いてみたいと思ったが、その前にヘルギの姿は光が薄れ、溶けるように消えた。束の間そこに残っていた冷気も、やがて分からなくなる。母子の魂に、平安のあらんことを。
Tumblr media
 表に出ると、ソーンニールたちが来ていた。ここまで追ってきたのか。しかし私からは来るなと言われているし、自分たちだけで突入するほど無謀にはなれなかったのかもしれない。  モヴァルスはもう倒した。また数百年ほどすると復活するのかもしれないが、それはもう人間には関係のない話だ。長命なエルフたちであれば、この日の出来事を覚えているかもしれないとしても。  ソーンニールにとっては、妻の仇を討てたことになる。だとしてももうラレッテは戻ってこない。敵討ちなどしたところで、本当はなにも解決しないのだ。だが彼がこれからどうするのかは、私には分からない。
Tumblr media
 朝の沼地は夜よりは快適だが、その代わりこんなものも目に入る。石を組み合わせて積み上げたそこかしこに人骨が挟まり、血が滴っている。きっとモヴァルス一味の作ったものだろう。
Tumblr media
 モーサルに帰り着いたのは朝9時を少し回ったところだった。  イドグロッド殿に報告すると、モーサルのためよく尽力してくれたと、あたたかい労いの言葉を賜った。渡された報酬は1000ゴールド。なかなかの大金である。そして、従士にも任命された。肩書だけの役職のようなもので、トラブルが起こったときにこの肩書ゆえに容赦されることもある、といった程度だが、そのほうが重くなくていい。  もっと土地の者たちに顔を売れば、ハイヤルマーチに土地を買う権利ももらえるらしい。  それを聞いて私は、つい忘れかけていたことを思い出した。あの家のことだ。モヴァルスの隠れ家で見つけた鍵と、元の家主が奪われただろう生活資金250ゴールド。おそらく持ち主は亡くなっている。あの家をどうするかは、イドグロッド殿にお任せしよう。  しかし彼女はその鍵と小袋をしばし見つめた後、「これも報酬として受け取っておくれ」と私の手に押し付けた。「あんたみたいな人がこの町に住んでくれたら嬉しいけど、そんな無理は言わない。けれどもし、またモーサルに来て滞在するようなことがあったら、遠慮なくあの家を使うといい。留守の間の管理は、誰かにやらせておくよ」。そう言う言葉には、断る気をそぐものがあった。ありがたく受け取ることが、本当に彼女の心に適うことなのだろう。  私はさっそく、Whitehowlと名付けられているらしい家を見てくることした。
Tumblr media
 小さな家だが、すっきりとしていて居心地が良さそうだ。……住民が行方知れずになったのがいつか、それから今まで暖炉に火が入りっぱなしで大丈夫だったのかといったことは、考えてはいけないところだろう。  調理鍋に錬金器具、その脇には小さいながらも収納力の高そうな本棚もある。
Tumblr media
 地下に降りると、付呪器具もあった。寝室は別にあり、ここには仲間を一人泊めることができるようである。 (管理人余談:ちなみにここは、リリース直後には小さな扉つきの部屋が二つ並んでいました。アプデでこうなったことには今回入ってみて気づいたのだったり)  光の差し込む上階に比べるとやや暗いが、明かりがほしければ棚の上にでも追加すれば良さそうである。
Tumblr media
 寝室は立派なものだった。シンプルだが調度品は良いものが揃えてある。  私は各地の宿屋に泊まるのも好きだが、こういった拠点がいくつかあるのを歓迎しないわけではない。イドグロッド殿の厚意に甘えて、喜んで使うことにしよう。  それにしても、大変な夜だった。寝台の端に腰掛けて一休みすると、眠っていなくて疲れていたのだろう。横になりたい誘惑に逆らえず、私はそのまま、数時間なり眠ることにした。
0 notes
keepcalm-readmanga · 7 years
Text
2016 淑女Repo:司機們實力飆車的一年,那些我們一起坐過的車 (仮)
米那桑又到了年終總結的時刻啦!讓我先\高呼一聲/ OH YEAH! 這是本司機不才,第三次做年終總結了,是的我已經蹲這坑裡蹲三年了,對於很多事都三分鐘熱度的某來說,能堅持這麼久也是吃了一鯨!??
Tumblr media
​2016年是馬甲碟的發行量爆多的一年,年年按照曲線成長,非常牙白的節奏。也礙於這個市場太過壯大,淑女們每年都要買的總結雜誌-Honey Style竟然沒有出…所以無法統計總數,但不用總結也知道是誰又蟬聯馬甲碟之王的寶座了!佐和真中以幾乎週刊的頻率掃過了2016!土門熱和茶介位居第二及第三名,媽啊這兩個勞模也是一整年霸佔我Ipod的男人,急速竄起勢不可檔啊!
港真,我的聽碟量應該都保持在一定的數目,但是發行總量遠遠超過這個數字好像顯得我很挑一樣orz 所以今年我選擇大方向點評一些流行走向還有我個人非推薦不可的碟子給大家做為參考~
Part.1 年度潮流走向:旦那、古風、續作
旦那
唉嘛其實我三年前一入坑的時候就已經嚷嚷著旦那題材的碟太少太稀有,明明是日常生活生活向的王道題材怎麼就這麼少呢?今年彷彿各大會社聽到我的心聲一樣,動不動人物設定就丟旦那出來,弄得俺受寵若驚措手不及好麼!旦那的萌點為大家複習一次:1兜裡的男人所以勾心鬥角一切OUT!2持證上崗、合法開車合法中X 3汙力滔滔的最佳煙幕彈
旦那系列重點推薦
Tumblr media
迷蝶(パンタレイ):轉世的異種人外旦那!重點是月亮社的年度純愛巨作!旦那分別是吸血鬼、狼人、外星人,但他們竟然是同一個人!!!(瞬間HP-5000) 題材最高能沒有之一,然而是旦那設定所以特別溫柔深情,信賴度滿分!系列的製作非常精良,BGM好聽,台詞唯美魔幻,貫穿一系列的蜘蛛與蝴蝶的故事也引人深思,可以說肉非常美味之餘還感受到了三位旦那的深愛。
Tumblr media
​Cream Pie~大好きな彼と、素肌のままで最後まで:真TM沒看過乳此直白的Title好麼!下面提示你們自行體會一下,如果是放在男性向謎之小片子會寫成無T中X,英文就是這個意思了。然而合法玩梗的咧,這系列根本就是變向的旦那特權系列。我跟你們縮,一臉正直的汙力滔滔一向是我萌點。目前聽過第一彈的奶油登登,可愛又肉食超滿足。期待2017土門大法的到來也希望拉多幾個人進這系列啊啊啊!
Tumblr media
​旦那さまシリーズ:最經典的大人氣旦那系列,各式各樣的旦那任君挑選的一個系列。然後佐和真中大肆入侵的一個系列(笑哭) 又稱霧谷家兄弟Story (X) 這系列從去年年底開始出,到今年又多開了第二季跟第三季,可見非常好評,少了套路的傻白甜設定總是市場的保障名額。其中男大姐跟變態旦那的設定最為突出,還這系列在第三季的最後請來了我大沖野靖広!你們真是太有眼光了(含淚點讚) 以前曾經寫問卷給Honeymoon系列要他們請他,沒想到是來了馬甲碟(歡喜升天)
古風
今年古風題材似乎火了起來,日本古代為題材的碟子變多不在話下,西洋古代背景的碟子也不少我發現。一定要比較的話,我個人是喜歡和式古風的,特別喜歡那種大河劇跟時代電影的氣氛,有著武士、遊女、町人、忍者(?)的時代背景真讓人欲罷不能啊~ 相較之下西洋古代為背景的大多喜歡描寫王宮貴族的故事,很有童話故事的Fu~
和式古風系列重點推薦
Tumblr media
遊女悲恋:標題已經劇透了一切,嫖客跟遊女的101種死法。不是男主被女主拋棄失智之後被關小黑屋就是放一把火把妓院燒了啪啪啪到死,不然就是親兄妹哥哥當嫖客去嫖妹妹然後兩個人互捅殉情。一個大寫的慘烈,然而劇本娘堀川還是寫得很有水準,全數BE的大做符合了我這個BE愛好者的口味。古代日本用語偏多所以理解上比較困難,但是查字典也是我的一個樂趣就是。跟下面的系列打對台還CV重覆率100%,Entremets跟花鏡社不要太火爆喔喔喔!
Tumblr media
​籠女ノ唄~吉原夜話~:同樣也是遊女題材這系列就給人有希望多了,系列四部作品三部HE,中途換馬甲的桐生麻都小哥被排擠得厲害所以BE(並不) 本來這系列預計出三部,可能是人氣出乎意料所以硬生生又多開了第四部把佐和真中給叫來,你們真的不是故意跟Entremets對著幹?也是古風氛圍滿滿的一個系列,古色古香,嘛,反正被人嫖的題材也就是這樣了(攤手) 重點嫖完了還能HE真的太治癒人心(痛哭失聲) 劇本娘御門蓮給個好評!
和式古風精選單碟
Tumblr media
​嵐一夜 -アラシノイチヤ-:三心社在年底推出的高分古風作品!又請來了茶介搖錢樹!基本可以總結為山中奇遇記,遇難的女主在暴風雨的夜晚遇上了野生小哥並被他撫慰的故事。茶介第一次挑戰兄系角色非常駕輕就熟,野哥哥太棒!劇中不少古代風俗跟背景的捏他,一旦深入了解之後是非常有趣的一張。肉真是好吃的沒話說,我也要組隊上山去收服一隻野哥哥回家成親了!
洋式古風系列重點推薦:
Tumblr media
​Dark Night Princess:去年這個大好評的暗黑三匹童話系列2016又加開了兩部,分別是灰姑娘和小紅帽。這系列目前改編的全都是西洋的童話故事,所以設定也很有西方古典的韻味。兩部的劇本跟CV演出都很棒,但是一定要比較的話我個人是更喜歡灰姑娘。肉好吃,題材充滿童心的一個系列。畫師沿用了前兩部的兩位畫師也是好評的要點之一。
Tumblr media
​私の小鳥:破梗一說就是一系列都是王子的故事(不)這系列預計在2017上半年會延續出第三部,可見也是人氣高漲的作品,我個人非常期待。設定於中世紀歐洲國家的背景,在不同機緣巧合下與當國的王子相知相戀的故事,系列的要點是女主是會帶給王子們幸福的小鳥,基本上傻白甜的劇情展開。歐風古典浪漫風情大家務必一試。
Tumblr media
​吸血姫ナイトパレード:劇情偏向套路但我個人滿喜歡的一個吸血鬼小公舉系列。吸血鬼不算是稀有題材(雖然馬甲碟這邊才正要火),不過這系列是女主是吸血鬼,這個設定夠新鮮喔(拇指) 所以理所當然被吸血的就是我們的男人啦,聽到男人被吸血呵呵哈哈的聲音簡直欲罷不能(惡趣味) 雖然是架空設定但應該也是西方古代,有招親舞會有大宅子,還有來自世界各地的新郎候補(重點) 也是比較童心的一個系列。
續作
不知道是今年會社們感覺抓馬題材貧乏還是怎麼了,不約而同開始拿自家既有的系列開始炒冷飯(別說得這麼難聽) 牛奶社是慣犯我就不說了,VV社是真的感覺花招不如以往,開始把男友枕頭一一作成續作撈錢我也(攤手) 但是今年連一些出碟量不高走精緻路線的會社如BizCrown跟Operetta都開始出續作,這真的是我意料之外,但是水準如常甚至更上一層樓這才是我想要推薦的。
PS.續作的定義是指同系列同角色的故事的延續或是前傳,同系列追加新角色新故事不在討論範圍。
續作系列推薦:
Tumblr media
​彼と添い寝でしたいコトもっと:杏子社今年再開最賣座的陪睡系列,而且是兩兩成張,兩個角色一碟的綜合FD,銷售策略太強,只控其中一個角色也會買碟,而且雙CV的碟順勢拉高了售價,簡直圈錢手段太高明。這都不是重點,續篇延續了前作溫馨可愛傻白甜的風格,睡前收聽最合適,還加入了兩個角色(CV)躺旁邊跟你一同睡覺的福利軌,你們不吃這安利嗎?與男友跟旦那一起度過的睡眠時光w
Tumblr media
​その愛は病にいたる~HARUTO~、そこは狂った夢の淵~選択される定め~:馬甲碟史上最強的兩個病嬌又殺回來了!而且變成了旦那!激動到只想罵臥槽!妹紙酷愛逃啊!然後聽完這兩碟之後簡直愛這兩個犯罪變態病嬌愛到骨髓裡,媽啊天知道我有多心疼他們。續作再開的巔峰作品,比純黑還要黑的色彩,堪稱一絕了。劇情度百分百,吃了一堆刀子的續作,可是我甘願!這兩個故事只告訴我們,變態不可怕,可怕的是聚在一塊。
​Part.2 淑女私心個人榜單
年度代表獎【完美得無可挑剔的超‧高分作品】
Tumblr media
​In the Room
任何評分標準來說都是滿分的一張碟,就連我入了馬甲碟坑三年了也是我第一次聽到如此接近完美的作品。這是個心痛得令人憐惜,用男主角的無奈跟淚水刻劃出一個深愛之人失憶的故事。因為最愛所以傷得最深是我對劇情的一句話總結。充實俱備HE跟BE兩種結局的分歧型Drama CD在市面上很常見,但是兩個Ending的意境都是令人咋舌的美麗,也就只有小房間這一張了,尤��那帶有一點悲情跟苦澀的HE(對的是HE沒錯)更是精彩。聽完特典完整了整個劇情,只能用惋惜來形容本篇所發生過的憾事。CV茶介演技水準飆上天的作品,把這個傷透心的癡情男人演到骨髓裡,感情的表達真切到位,滾床單也流露出細膩的情緒變化,可以說是CV本身今年的代表作了。封面的繪畫設計看過都知道是極為典雅賞心悅目的風格。馬甲碟界難得一見的超高水準逸品,2016如果只能聽一片碟的話就是這碟了。入手絕對不會失望的精彩作品,推薦給大家。
年度新穎題材系列獎【歪腦筋都動到自我保健上面來了】
Tumblr media
​·         Adult Direction
·         ラブユーブング
·         Club:CUP6
·         シコレボ!
我感覺今年的新穎題材都跟自我保健有關了(什麼鬼) 女性向的謎片、謎之玩具、音聲DIY導覽還有漢子自撸的馬甲碟。業界真是越來越會玩了w 總之非常有益身心的出發點,我必須給會社好評,這種現實題材跟馬甲碟重疊的微妙感覺,大家不去瞧瞧嗎?
年度生活向系列獎【又色又蠢萌的日常向】
Tumblr media
​Love Toxic
超級推薦的一個系列!男主角不是旦那就是男友,規規矩矩的甜碟設定。描繪了男主角們面對女主的時候就會變成癡漢的樣子(並不) 在歡樂的日常中各種いちゃいちゃ台詞風格非常暖心而且惹人喜愛。滾床單的成分也絕對不馬虎,收服了可愛的男友跟旦那之後肉也十分美味。喜歡無負擔日常向的這個系列可以坑。
年度畫風殘念獎【Chocolat Blanc一定是不想賺錢了】
Tumblr media
モトカレ~上司と2度目の恋~
當初看到這個封面我是囧的,先不說濃濃的同人風格,這個作畫讓我真心認為這社要自我毀滅拿銷量開玩笑了。這個天大的玩笑竟然落在了勞模佐和真中身上,一眾CV中最人氣的馬甲王竟然是這種人設…在此把膝蓋奉獻給每個購入這張CD的佐和迷妹,你們是真愛粉。看看那超高的髮際線跟學園Handsome風的下巴跟五官比例,手的比例也很奇怪,港真還沒見過如此水準的官碟封面,嚇得他自己他手上的咖啡都涼了(喂) 這碟反正封面就這麼奇筢了,說說內容。內容真的不差啊,雖然是前男友兼前上司,舊愛最美的複合路線劇情,佐和用低音演這種專情一根筋的男人是真的挺萌,滾床也挺苦幹有種公務員氣質(夠) 反正是只能忽略封面的一碟了。
然而Chocolat Blanc殘暴的畫風摧殘了市場幾個月之後,最近他們的畫風突變成這樣↓
Tumblr media Tumblr media
說到底你們還是想賺錢的嘛 一開始知道這樣又何必拿前面幾作的銷量來測試大家的底線呢?正正經經找畫師付錢給人家這銷量就上來了嘛!這些CV的粉絲哪裡得罪你們了?
同場加映:KZ Entertainment
強烈懷疑是這社是Chocolat Blac的母公司,網站的風格跟同人感的作風有著很大的呼應。下面就放個圖讓你們感受一下比較 “上檔次” 的同人風格馬甲碟繪畫
Tumblr media
KZ Entertainment的成立比Chocolat Blanc早,一開始這社的風格還只是被大夥吐槽是容易誤會成是同人碟的風格,不過至少還沒發生像Chocolat Blanc那樣人物崩壞的慘事,頂多就是說說標題的設計風格比較俗氣/土氣或是人物的上色方法偏向動畫。但你們造嗎?自從看過モトカレ的封面之後我開始珍惜KZ了(我是真心你們信我) 果然人的觀感還是很賤的。我今年有入KZ的碟,我得說作為新社KZ的碟其實價格很良心(真心話) 一張碟2000円含特典,劇情描寫也都挺有趣,CV也都是正規的官方馬甲群,就是碟子是台壓跟封面的繪畫成本可能反映了價格(遠望)
年度喜劇推薦專區【笑到肚子疼得新感覺作品】
Tumblr media
只今恋愛中!
馬甲碟史上第一部成長型系列,一個男主貫穿三篇作品,分別是大學時代、社會人跟結婚後。女主跟他都是初戀的男女朋友,然後一起走過那人生中的每個階段。第一次接吻第一次滾床單這都不稀奇,但是會ED(?)會出錯會慌張還會吐槽自己的床技的男主我還是第一次見。從第一張笑到第三張的爆笑作品,體現了 “真愛是會讓你哈哈哈而不是啪啪啪”這一點。每次都在關鍵時刻跌一跤然後永遠不可能在女主老婆面前帥一次的真愛,是部笑完之後會感到很窩心的好作品!
Tumblr media
​·         ヘタレだけど好きな彼
·         夫はお医者さま~新堂先生は変態です~
·         ダメンズ先生~元憧れの高校教師
剛剛提到了KZ Entertainment現在來說說他們家的碟子。這三張喜劇型馬甲碟都非常有趣,分別是前高中老師變成無業遊民(?)被女主撿到,從大學時代就開始交往到現在出社會的超沒用男友,還有全世界最愛老婆的喜感變態癡漢外科醫的丈夫。乍看之下三個故事的設定都很異想天開很不乙女的發展,其實都笑料滿滿,CV們更是活靈活現把這些非典型的男人們給演出來了,絕對好評絕對娛樂。KZ的喜劇馬甲碟著實做得出色,我比較喜歡他家的喜劇,除外那些比較悖德或是鬼畜的設定我就PASS了。上面三張小品推薦給大家。
年度叔控推薦專區【缺糧缺得慌的一年】
Tumblr media
​·         恋する編集者第五弹「つよがり。」
·         旦那さまシリーズvol.5年上旦那さま
·         Sweets Blossom 純也編 After story
今年純正的大叔向碟子少得我只能精選三張,簡直快要斷糧的狀態orz 這三張還都是叔系音而且角色也是叔叔的馬甲碟。喜歡成熟大人的淑女們快把這僅有的糧食包回家吃了吧,不然就像我要叛變到青年音了(錯誤示範)相信我,我真的是大叔控(吐一口血死) 特別推薦副編輯長(第一張)跟甜點店記者桑(第三張),叔的技術跟餘裕你不能錯過,絕對不能,司機果然還是要選老的。叔叔���那(第二張)告訴我們歐吉桑雖然是自稱體力還是ㄅㄧㄤˋㄅㄧㄤˋ叫,茶介開車哪有不飆的道理?而且寵上天了好嗎!
Tumblr media
​·         吸血姫ナイトパレード第三候補:ハンターの花婿ルッツ
·         ヤな奴。同僚・灰島編
這兩張人設真的不是叔(媽啊二十幾歲的小伙用叔音會社選角也是叼),但是叔音大法好,我還是要來推薦一下。好久不見的黑瀨鷹叔叔一定要會會的,黑道系的溫柔,重點被吸血的聲音牙白到無法直視。健康太郎第一次下馬甲碟的海,我不推薦不是人,好勝心超強的同事叔叔船上技術也很一流而且還純情(反差萌),希望以後多看到他啊,煙燻口味的迷人嗓音讓人欲罷不能。
同場加映:低音砲馬甲碟
Tumblr media
​·         大好きな彼とHして腕まくらでピロートークされちゃうシリーズ年下彼氏とクリスマスに編
·         えねみーかっぷりんぐ♪すてっぷ3匹目:狼・大神真
·         『私立常盤坂学院 - immoral game -』第4巻騎堂アラト~野蛮な騎士は草風に愛す~
老實說這個是我個人的馬克,我都還沒聽(別打我) 我真的很喜歡低音砲,這三張也都是,無奈基於各種原因沒聽(明明就是花心你敢說)。這些人設真的很不低音砲(第三張還說得過去),總之斧爆彈跟鬍內惡太兩位是我一直很心水的重低音CV,無奈今年他們倆個專注幫人出續作了沒有開發新系列我是有點失望的。最終常盤坂學園的設定實在不戳我所以沒開坑我也不好評價什麼。
年度M男推薦專區【劇本的硬傷比較多】
Tumblr media
·         ブユーブング-永嶺海斗編-
·         本能の果実 Ver.2.0 上司と部下のイケない関係編
·         ナミダメ“シ”ノミヤマキの場合
·         私の彼のおかしなヒミツ Vol.3 M気質の彼
今年M男碟的數量比去年明顯少了很多,我專注冷門萌點30年我瞭。而且其中W太郎的本能果實還是去年的,嘛,反正我今年才聽就算進來了。今年的M男碟真是劇本硬傷,唯一一張我覺得劇本沒問題的大概就是土門的抖M玩具小哥了。海斗小哥真的大推,雖然BE很治鬱但是他超可愛的,家事全能開車也很上手,就是女主的設定奇筢了點(不想破梗)。W太郎的本能果實跟草莓牛奶的淚目男子雖然都是正宗的M,但是劇本的槽點太多加上都是渣男轉M男的走向,渣男劇情有點難熬就是,只能退而求其次沖著CV唉唉叫來聽了。最後一張伊集小哥的小M男也很可愛,不過牛奶社的劇本一向都不怎麼戳我,而且這系列本來就標題黨意味濃厚,小M男是不錯就是太會使換人了一點讓我覺得有點煩(微妙?),不過還是很軟萌,喜歡輕口的M男這張可以一試。
年度沖野靖広推薦專區【固定刷存在感的男神】
Tumblr media
​·         Door to Door
·         サークル♥カタログ鈴原恭弥編
·         re:Reversible vol.3~チャラ系カレシ・平磨~
·         旦那さまシリーズvol.9 激甘旦那さま
穩定的季刊沖野,今年也是幸福在坑裡的一年。身為沖野太太兼沖野靖広安利小隊長,今年的四張碟都是發揮的中規中矩的水平。Door to Door即使只有三分之一的沖野我也買了,因為他一圓了送貨員小哥跟奧桑的妄想(謎片看多的後遺症)。Circle Catalogue大型犬男朋友專情又有點不擅言詞非常可愛而連動特典有唱歌非常好聽,男子輕音部這個設定本來就自帶青春熱血萌點。Reversible FD歐派星人重磅回歸, My 平磨男朋友還是一如既往的baka ,BizCrown讓我有了活下去的意志。激甘旦那我吃了一堆砂糖一點點的傲嬌十分美味並感受到了對老婆的深愛,對嘛沖野靖広就應該演旦那,會社你們不絕得相見恨晚嗎?今年四張全部保留名額全部推薦!今年季刊已經超級滿足超圓滿(合掌) 希望來年繼續跟男神卿卿我我XD
​Part.3 CV博愛(x)溺愛心路歷程
咳咳!大家應該都知道我這人是很博愛的,對CV示愛(?)乃日常,頻繁接觸各種不同類型的聲優是我的興趣。今年馬甲碟的產量很高,也來了不少新的馬甲CV加入這個行列,就連往年出鏡率較低的固定班底CV都開始刷起了存在感,淑女我今年得到了很大的滿足(躺平) 下面就簡單說說我今年花心了哪些人(賊笑)
大家的旦那,一流的色情標竿,定位床友(?)【茶介】
My 床友 (被一票妹子打死),今年我算是非常隨意的入了茶介的坑,不敢自稱他的擔因為我覺得自己貢獻錢包貢得不夠(請原諒這個窮逼)。今年看到他變成勞模我真的是欣喜若狂,早在2014他出男ともたち的時候我就十分看好他了,業界一匹黑馬,今年作品數量更是大爆發,奪下馬甲碟作品數第三名的寶座。
以健康又紮實的男人味聲線著稱,說起話來非常親切,台詞的演繹跟說話的tempo掌握得很到位的聲優。今年馬甲碟會社頻頻找他出演旦那,證實了他聲音裡的良好品格感讓人淪陷,作品數中旦那達成率高達七成的神人。所以我整年就是茶介嫁嫁嫁!每個月都嫁他!H起來迫真到令人害怕,聽完碟就像是跟他在床上滾了好幾回的銷魂滋味讓人無法忘懷。今年感覺他喘息比較入大流了,個人喜歡聽的啊嘶啊嘶比較少見了,不過不影響他的技術與美味。期望明年繼續看到他刷版!
老司機組隊輪流出番,2016年裡佔據我Ipod的人們
【ワッショイ太郎、土門熱、河村眞人】
ワッショイ 太郎:今年超額完成任務的一位。前兩年一直以為他總是在年底發功一下下就收山的CV,沒想到今年從年初到年底都看到了他,變成常見CV簡直驚喜!說話咬���都帶著高端色氣感的CV,依我說就是歐美感的情色,自帶Player氣場所以以往劇本娘都丟渣男劇本給他演(跪) 今年正經的男人多了不少,這點我是欣慰的,但是年底最後一張牛郎還是依照慣例耍流氓了,果然話不能說太早。人頭麥的敏感點掌握得很碉堡的一位,不管是親親還是耳邊說話都會起雞皮疙瘩的那種。明年應該還會來這邊玩耍吧叔叔?不准你交了差之後就去攀岩沖浪,浪到不知道回家了啊(喊)
土門熱:人稱土門大法,今年的大勞模。土門大法也算是我一入這坑的時候就認識的資深司機了,也因為我聽他的第一張就是Reversible,我基本上都是關注他的好男友角色居多。典型的帥哥音,就像是少女漫畫走出來的男主角的聲音,中音而且有些沙啞的音色。H起來水準高,好吃的地方是一高潮就受(唉???),叫起來很好聽,男前的叫叫叫讓人想欺負他。因為今年也是作品量大爆發所以我走到哪裡都會碰到他,常常在我Ipod上看到他的名字。驚奇的是今年聽到了他的抖M碟真的是非常美味,玩具擬人的小哥哥聲線又乖又可愛(而且還M) 其他正常傻白甜的男友也是等身大一般大寫的可愛(揉臉) 估計明年也會常駐在這邊的CV。
河村眞人:今年也是頻繁看到他!大人色氣再來一位!專注演繹高大上的男主,演過的角色不乏王子、貴族、律師、上司、執事、刑警等,有著性感的聲線還自帶華麗貴氣的氣場,H的時候總是非常有餘裕偶爾蹦出像是んにゃ一樣的可愛聲調。今年吃他的糧吃得一本滿足,而且角色類型都很符合他的氣質,不得不提Love Toxic的軟萌年上旦那一點點的強引凸顯出他的美味。我明年也會安定的關注他的~
新司機大舉進攻市場,冉冉升起的新星銳不可擋,全部都是青年音
【テトラポット登、深川綠、三樂章、大鳥遊二、一夜愛、五日天峰、昼間真昼】
テトラポット登:大家所公認的超級新人王。一開始登登給我一種年下的感覺其實我是拒絕的(攤手) 我專注年上跟叔叔三十年啊!直到DNP他演了一個很可愛的雙子小哥哥我才對他改觀,哎嗎這個新人開起車來簡直老司機了是鬧哪樣(膩愛口吻) 之後吃了奶油登登跟廢柴男友登登也都非常棒,真的是個值得關注的新星(淑女我背書) 啞啞的青年音有種可愛的感覺,慢慢說話的時候很沉穩令人安心,說話快的時候一秒逗逼。H的時候有雄喘跟雌喘之分(據說),雌喘非常快而急也是高潮就受的type,雄喘���前沒接觸太多所以不方便評論。H的聲音跟風格跟土門有幾分相似,聲音類別可以算是同一類的(笑哭)
深川綠:積極刷存在感的一位司機,月亮社出道,今年也是靠月亮社的觸手旦那一作把關注力推向了高峰。去年就已經在馬甲碟的海裏只不過出鏡率偏低,今年開始積極受邀參與不同馬甲碟會社的作品。偏低的青年音也是聲音中帶有啞的音色,男前風格,吻技跟H的技術也是非常嫻熟,遽聞也是常混跡裏界的CV。非常積極經營他的馬甲Twit,而中之人的烤蛋糕愛好展現出了超高女子力(小叮噹微笑)
三樂章:年底突然靠著劇本娘松竹梅老師跟Operetta社上位的司機,我突然而然入他坑港真我也很害怕好嗎?(抖) 去年以Operetta社的狂夢之淵單碟出道,無奈那碟收錄音質實在可憐,除了過人的演技,完全沒有注意到他美形的聲音!?今年松竹梅老師連著春人把愛病跟夢淵又帶了出來,三樂章的聲音完全是以1080P高清重現,並演活了間宮定繼這個瘋狂的義兄!沉穩的中低青年音,有禁慾的味道,抓狂起來嚇壞人,擅長演人形泰迪(X) H起來意外寫實,美形的聲音喘起來意外用力而且那個說話斷斷續續的演法很高能。十分期待看到三樂章2017活躍起來,他是繼茶介之後第二個我看好的黑馬CV。
大鳥遊二:玩過BL遊戲應該不會陌生的司機,據說是遇到好角色聲音有點像石田彰遇到普通角色就路人的一位(笑哭) 健氣型的中音青年音,笑起來滿可愛的,吻技不錯坑戲中規中矩。今年就以Adult Direction的wasabi男優一角出道,堪稱是馬甲碟界的鈴木X徹了(夠) 我挺喜歡這位的聲音的。
一夜愛:這個男性向黃油跟裏番常見的司機今年也奔向馬甲碟這邊了(招手) 感覺是比較年下犬系的中音,有點小鼻音,他的碟我還沒聽不好鑑定坑戲但聽說也還滿老司機的。馬甲名唸One Night Love(噴笑) 也是會玩了。作品慢慢開始增多的一位, 2017也 都會看到他。
五日天峰:常常跟河村眞人綁定一起出現的司機,本來是河村碟裡的SUB CV 後來轉正開始出單人碟。正統的中音青年系,常常出演好青年(?)的感覺讓我印象挺深但是聲音辨識度不怎麼高,也是因為他的碟我還沒聽所以不鑑定坑戲的表現。馬甲名裏五日天是姓氏,峰是名字。2017已經有新作預定發行。
昼間真昼:從BLCD過來的司機,經營澡堂的小哥非常萌,比較軟膩偏高的青年音,也是因為角色關係覺得他的聲音有種迷濛感,吻技普通坑戲覺得有點受但不明顯。今年就在在這邊發了一張探頭,但感覺大家的評價都還不錯,不管是對劇本還是CV本身,2017已有新作待發行。
2016總評以上。
Tumblr media
最後以今年的錢包(不對) 愛人們總結,一點點不成敬意的心意。特別藉著這個小地方感謝低燃廢人生將三位棒得飛起的茶介聚聚送給我,讓他跟著沖野男神一起常伴我身旁(´▽`ʃ♡ƪ) 他們相處得非常和諧,請你不要擔心。 也感謝2016年陪我一起飆車的淑女伙伴們,不管是在湯不熱、天使論壇、還是微博,謝謝你們今年的陪伴與支持,沒辦法把每個人都一一列出來,請你們接受我的隔空飛吻Mua Mua Mua~2017讓我們繼續走在耳朵失血的康莊大道上吧!(指著太陽)
Tumblr media
​最後其實上圖並不是2016我所有的腎,我還有三張還在路途中,因為趕不及年度總評的發文所以入不了鏡orz 希望他們趕快回到我身邊啊,我的雞肝旦那跟平磨男友(咬手帕) 嗯?你問我有張畫風不一樣?三樂章偷渡了是事實,等我收到碟我就來傳教(大誤)
Tumblr media
​那麼米納桑新年快樂!同時我們明年再見囉!(揮手)
18 notes · View notes