Tumgik
#流行歌曲
geniecai17 · 2 years
Photo
Tumblr media
【 唱我們的歌 】​ ​ 人生只有一次,生命卻有一千萬種活法。​ ​ 電影、戲劇、生活都有音樂的存在,總有那麼一首歌讓你想起了誰,總有那麼一段旋律帶你回到過去。​ ​ 真心只有一個,情歌卻有一千萬種寫法。​ ​ 愛情來了,愛情走了。​ 歌聲響起,你又想起了誰?​ ​ 喜歡這個展❤️ #唱我們的歌流行音樂故事展 #台北流行音樂中心 #五月天 #周杰倫 #孫燕姿 #張震嶽 #樂團 #張惠妹 #張惠妹amei #蔡依林 #劉若英 #金曲獎 #流行歌曲 #滾石唱片 #音樂 #愛情 #情歌 #青春 #復古 #回憶 #九降風 #陳綺貞 #唱片 #專輯 #she #台北展覽 #展覽(在 北部流行音樂中心) https://www.instagram.com/p/CX6MY39NXRl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ladygagataiwan · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🏆 富比士 (Forbes) 發表了一篇探討【女神卡卡 Lady Gaga 是否會打破傳統,將〈Bloody Mary〉(血腥瑪麗) 提交報名葛萊美獎】的報導文章,其中也提到的這首現象及的爆紅歌曲值得獲得葛萊美獎的肯定。
女神卡卡 Lady Gaga 的整個演藝生涯中獲得了 13 座葛萊美獎肯定,包括了 36 次提名,已經成為葛萊美獎最愛歌手之一,現在她可能準備打破傳統,提交她的歌曲〈Bloody Mary〉(血腥瑪麗) 報名即將到來的音樂盛宴 2024 第66屆 葛萊美獎 (66th Annual Grammy Awards )。
雖然超級巨星 Lady Gaga 在 2022 與 2023 年未發行新音樂作品,因為她專注於自己的美妝、慈善事業以及一部即將上映的新電影《小丑2》 (Joker: Folie à Deux),但她有一首似乎符合條件,並且值得提交葛萊美的歌曲。 由於可將歌曲提交的機會如此難得,Gaga 可能會不想錯過贏得更多獎盃的機會。
〈Bloody Mary〉的全球爆紅始於 Netflix 的新熱門影集《Wednesday》 (星期三),劇中一段詭異舞蹈搭配了 Lady Gaga 的歌曲〈Bloody Mary〉作為配樂在 TikTok 病毒式爆紅,引起全球關注。
這首歌很快就成為了家喻戶繳的熱門歌曲,促使 Lady Gaga 和她的團隊將歌曲〈Bloody Mary〉作為正式單曲發行,值得注意的是〈Bloody Mary〉最初是 Lady Gaga 十多年前的冠軍專輯《BORN THIS WAY》(天生完美) 的收錄曲,但當時 2011 年並沒有引起同樣程度的關注。
〈Bloody Mary〉作為單曲發行後,在美國告示牌百大單曲榜 (Billboard Hot 100) 攀升至第 41 名,並在流行電台中風靡一時。 這首歌曲於 2022 年 12 月發行,似乎有資格獲得葛萊美獎的提名,而它看似不可能的成功也增添了它引人入勝的故事,現在 Lady Gaga 面臨著是否將歌曲提交一個類別或另一個類別的決定,取決於她的個人意願。
Lady Gaga 將〈Bloody Mary〉提交的獎項有幾種可能。 一種可能性是提交給「葛萊美-最佳流行歌手獎」,這個獎項她曾獲得 3 次提名,並於 2019 年憑藉著歌曲〈Joanne (Where Do You Think You’re Goin'?)〉獲獎。
該曲目還可以提交近期新宣布的新獎項「葛萊美-最佳流行舞曲錄製獎」,因為這首歌曲整體基調有著獨特的電子舞曲元素。
將較舊的唱片報名《葛萊美獎》並不常見,但〈Bloody Mary〉有極大的機會獲得提名,因為它的受歡迎程度與表演令人嘆為觀止。 它於 2022 年首次作為單曲發行,這符合讓美國錄音學院 (Recording Academy)提名這首歌曲的標準。
現在最大問題仍然是學院的選民們是否會投票給在快節奏的音樂世界中相對較舊的唱片,或者他們最終只願意提名最新唱片。 2024 年葛萊美獎的提名預計將於年底時公布,屆時〈Bloody Mary〉是否會能在提名名單中佔據一席之地,並角逐明年的葛萊美獎呢?
.文章翻譯|卡編
.視覺設計|虎編
📖 原文標題|由 Hugh McIntyre 撰寫
Will Lady Gaga Break With Tradition AndSubmit 'Bloody Mary' For A Grammy?
📖 原文網址|
⚡️小怪獸們 𝐋𝐢𝐭𝐭𝐥𝐞 𝐌𝐨𝐧𝐬𝐭𝐞𝐫𝐬 按下「追蹤 𝐹𝑜𝓁𝓁𝑜𝓌」
🎧 獲得更多 𝐋𝐀𝐃𝐘 𝐆𝐀𝐆𝐀 最快最新的西洋流行資訊
▶ 🔘────── 2023:06:26
#女神卡卡 #女神卡卡臺灣粉絲團 #環球音樂 #西洋 #西洋音樂 #音樂 #葛萊美 #葛萊美最佳流行歌手 #葛萊美最佳流行舞曲錄製 #富比士 #星期三 #血腥瑪麗 #レディーガガ #레이디가가 #LadyGaga #Gaga #LittleMonsters #Taiwan #LadyGagaTaiwan #QueenOfPop #AlbumOfTheYear #SongOfTheYear #RecordOfTheYear #KKBOX #Music #GRAMMYs #Forbes #BornThisWay #BloodyMary #Wednesday
0 notes
fanny1975 · 1 year
Photo
Tumblr media
【叱咤投票】即將開始!第四階段 我最喜愛的歌曲 最後10強投票🔥 大家投MM7 ,支持JER入5强,投選實力唱將 12月12日中午12時起,叱咤樂壇我最喜愛的歌曲最後10強投票正式開始! 緊貼「叱咤投票站」: https://bit.ly/3X12BLY,了解投票機制及方法,預先登記成為「881903會員」,準備好支持心水歌曲! 第四階段投票日期:2022年12月12至12月16日 即睇叱咤投票攻略︰http://bit.ly/3tkn3JV Katch 優惠平台呈獻【2022年度叱咤樂壇流行榜頒獎典禮】 日期: 2023年1月1日 時間: 晚上7時 地點: 亞洲國際博覽館Arena 密切留意商業電台網站 www.881903.com 、my903.com、 「my903.com 商業電台」Facebook、「cr881903」Instagram 及叱咤903電台宣傳廣播之最新消息。 #商業電台 #商台 #叱咤903 #叱咤2022 #2022年度叱咤樂壇流行榜頒獎典禮 #流行_定流行 #流行 #叱咤投票 #我最喜愛的 #jer#mm7#我受形柳#903最喜愛歌曲 https://www.instagram.com/p/CmDUXZLPvai/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chengyangblog · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
shopinbear · 2 years
Photo
Tumblr media
[週六狂想 • 浪漫滿曲] 青春流到本週六~~~ 就係時候聽聽浪漫曲💕 有邊首LOVE SONG 大家鍾意聽? BlackPink? 定係Twice? 定係啱啱散團嘅BTS? 如果想了解更多唔同類型嘅產品,跟上以下連結逛逛吧! https://shopinbear.com/2022/08/24/discount-19-8/ . . . #網上市集 #潮流耳機 #耳機 #藍牙耳機 #降噪耳機 #潮流 #潮流服飾 #潮流特區 #潮流穿搭 #潮流品牌 #shopinbear #滴迪熊 #滴迪熊shopinbear #blackpink #twice #BTS #流行曲 #唱歌 #廣東歌 #韓團 #韓國組合 https://www.instagram.com/p/ChuTo0tJIeB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sexy-sexy-boy · 2 years
Photo
Tumblr media
「 80年代,香港人聽中文歌最多嘅年代!」 香港紅磡體育館,屬於香港人嘅集體回憶,屬於香港流行文化聖殿,眨吓眼,呢個地方快將40年。 紅館,1983年4月27日正式啓用,自此香港演唱會工業應運而生,當時譚詠麟,張國榮,梅艷芳,徐小鳳等相繼在紅館刷新演出場數紀錄,令粵語流行曲成為推動香港娛樂經濟的火車頭。 #hongkong #hongkongcoliseum #香港 #紅磡體育館 #廣東歌 #粵語流行曲 #廣東流行曲 #中文歌 #粵語歌 #流行文化 #culture #photo #photography #写真 #演唱會 https://www.instagram.com/p/CgoSEawvINS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
klassfott · 2 years
Text
1 note · View note
morayyyxd · 9 months
Text
Tumblr media
17岁的Blake Belladonna——
正值叛逆期的她没少在假期的时候,背着父母和她的乐队队友们——Sun,Neptune还有Ilia到乡下酒吧里驻唱。
自己打耳洞,戴帅气耳饰,贴上酷酷的纹身贴,到台上唱着他们私下在学校活动时间与周末时候练习了一次又一次的流行歌曲——
不过现在,这些回忆被她视作为黑历史……或许?
1K notes · View notes
sarahalainn · 4 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら���焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
kyokocanary777 · 8 months
Text
この曲が大好きで
先日TikTokで見つけたこの曲。音田雅則さんの「fake face dance music」って曲です。
youtube
TikTokでよく使われているからか、PVなしでも勝手に流行ってきてます👏
初めて聴いた時からいい曲だと思いまして、それからと言うもの、毎日聴いてますね🎧
歌詞の意味はそこまで追求してませんが、なんとなくわかるなぁの範囲でノリながら聴いてると、
ところどころの歌詞がキャッチーに心にささり、ささりぐあいが心地よくて癖になります。
たぶん、声も素敵だからですね。
とにかくいい曲で、ずっと聴いておりますよ😊
80年代くらいのシティポップを思い出します。
聴いていると、懐かしくてほっとしますね😊
わたしはもともと、歌詞の意味を解読して音楽聴くのが、苦手で。
最近そっちに戻すことにしました。
理屈っぽく感じてしまって…
それのせいで、勘が鈍る気がしてくるので。
コード進行はお��らい的に勉強してますが、歌詞ははまってればいいかなー程度が好きです。
考えない方が楽に楽しめます♪
ライター業も同じくです♪
つい最近、そう思いました。
2023/08/19
12:22
53 notes · View notes
geniecai17 · 2 years
Photo
Tumblr media
【 aMei 張惠妹 】​ ​ 前幾天看了阿妹的演唱會,很喜歡這只屬於「聲、光」的一場演唱會。沒有爆破的震撼,很舒服、很專注地沉浸在她的歌聲和音樂裡。​ ​ 看完阿妹演唱會,大家都先問:「是不是很嗨?」當然是肯定的!​ ​ 但最雞皮疙瘩我想是一系列的抒情歌。阿妹在唱《難搞》時哽咽了,接著的《三月》對我完全就是一首催淚彈,再來清唱《我最親愛的》,我被徹底爆擊心臟!​ ​ 音樂真的很神奇,帶領你一起苦澀甘甜。 或是建立起新的記憶、或是彷彿把記憶再走過一遍。​ ​ 唱歌的人把人生歷練唱進了歌曲,聽歌的人把生活的高潮迭起聽進了心裡。​ ​ 「我知道這樣不好,也知道你的愛只能那麼少,我只有不停的要,要到你想逃」​ ​ 「淚濕的枕頭曬乾就好,眼淚在你的心裡只是無理取鬧,以為在你身後,是我一輩子的驕傲,原來你~什麼都不想要。」​ ​ 小時候不懂為什麼這首是主打歌,覺得有夠悲傷有夠沉悶,平常也不在我歌單裡。演唱會當天聽了卻突然特別有感。 原來老歌的歌詞,是別人先幫你走過的情感。​ ​ 幸運活在有張惠妹的時代。「這個世界需要愛,我們的世界需要張惠妹!」 26年甚至未來更長的時間,她已經是不敗的經典!​❤️ ​ 今晚,你想起哪一首阿妹? #張惠妹 #amei #amit #阿密特 #asmeir #演唱會 #華語歌曲 #原來你什麼都不想要 #我最親愛的 #三天三夜 #三月 #流行音樂 #台北小巨蛋 #金曲 #nft #ameiasmr世界巡迴演唱會 #跳動禁止 #彩虹 #asmeirnft @amit_feat_amei @meightonine @ameifans @a_mei123(在 台北小巨蛋 Taipei Arena Mrt Station) https://www.instagram.com/p/CcDnuE3P_pK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
m12gatsu · 5 months
Text
無題
黒ラベルの長いのを一本買って帰って、コップ一つ余計に出して献杯っつって注いだら、ぼろぼろ涙出てきた。事情をよく知らない家人ももらい泣きしてて笑った。姉に大丈夫か、と連絡したら、泣きすぎて職場で心配されて仕事早退した、というので笑った。テレビで青い春を流してこれを書いてる。
初めて聴いたのがたぶん中2くらい。Mステのt.A.T.u.事件が小4とかで、ぼんやり記憶にはあるけど、ミッシェルのことは認知していなかった。中学生の頃はCSでエムオンとかスペシャとか観て、邦楽TOP100とか(確かそのときずっと1位がレミオロメンの粉雪だった)、で知らない音楽を聴き漁っていて、たまたま流れてきたのがアリシアのPVだった。"バースデイ"の綴りもおぼつかなくて、慌ててメモを取ったような記憶がある。歌というよりひび割れたノイズみたいな声に驚いた。かっこいい、とは思った、たぶん。ティアドロップのサングラスしたギラギラしたおっさんがギラギラした声でバイオリンみたいなギターを弾いて歌っていた。藤原基央の天使みたいな声しか知らなかった俺は、十字路で悪魔に出逢った気分だった。
その頃、小遣いはほとんどCDに使ってた。ロキノン毎月買って、ジャケットとか気になったのを聴き漁ってた。巻末の新譜一覧とか隅々まで見てた。それで確かプレスファクトリーの4曲入りのEPが出るのを知って、それが初めて手に入れた音源だったと思う。表題曲も最高だったけど、ALRIGHTも良いと思った。他の2曲は良さがわかんなかった。
部活で冬の朝もまだ真っ暗な時間に自転車に跨って家を出て吐く息が真っ白で、しんどいなぁ、死にたいなぁ、とか思ってたら、イヤフォンから涙がこぼれそうが始まって、大通りに差し掛かったところでドラムの合図と共にズバーンとイントロが走り出したから、人通りのない道を立ち漕ぎで駆けてちょっと泣いたことがある。
NIGHT ON FOOLを1番聴いた。詩集も手垢まみれになるまで読んだ。ノートに書き写したりしてた。初武道館のDVDとかも持ってた。姉が勝手に俺の部屋から持ってって聴いたらしく、俺が変ながなり声のおっさんの曲を聴いている、と母親に言いつけたりもしたらしい。俺はライブ不精だから、結局VISIONが出た時の武道館しか観に行ったことがなかったけど、姉はたぶん何十回と観に行ってた。何回行ったんだろう。遠征もよくしてた。mixiでチケット詐欺に遭って何千円か騙し取られてたのも今は笑い話。俺は姉の描く絵が好きなんだけど、特にグレッチを構えたモッズスーツの不良中年を描くのが本当に上手かった。その後に出たアルバムは姉が買うようになってた。ミッシェルやROSSOも遡って、姉弟で手分けするように集めていった。
大学生の時、花見客で賑わう井の頭公園で出会したことがある。ボート乗り場の前のところに腰掛けていたら、綺麗な女の人を連れて、向こうからやってきて、目の前を横切っていった。俺は思わずチバさん! と声を掛けた。ちょっと振り返って、立ち止まってはくれなかったけど、ちょっと笑って、どうも、と手を上げてくれた。
32 notes · View notes
higashiyashiki · 6 months
Text
アルバムをリリースしました
nyan nyan inovation(open)です
Bandcampのアレのサブスク版みたいな感じです
書き下ろしが4曲 BandcampとかサンクラYouTubeのみだった曲がそれ以外の8曲です。
以前からプラズマとかカスの骨は要望が多かったのでサブスクに出せて良かったです。
近況
栃乙女ざくろの編曲のお仕事と並行して私点滅する意識もフューチャリングや作詞の提供などで忙しくしていました。昨年9月のライブと今年の4月のライブもありましたし、色々な方からお声掛け頂くことが増えて恐縮でした。
今後も何卒…って感じです。
以下楽曲セルフレヴュー
1.teokure泣
この曲はかなり最近の僕らの思想が出ていると思っています。正直義務感で曲の尺を3から4分に引き伸ばすことに後ろめたさを感じていて、リリックや楽曲の展開の都合以上の理由がない限り無理矢理��尺にしたくなくなっちゃいました。リリックはほぼ全センテンス元ネタがありますので探してみてください。一つだけつまむと、何もしなくて良くなったら〜はDo it yourselfの結愛せるふさんからの引用。しなくていいことをこれまでもやってきたからね……
2.今夜、すべてのyoutubeliveで
想像よりずっと好評いただいてびっくりした曲
前曲のレヴューの流れで言うと前半だけだと言葉が足りてないし後半のリリックで丁度、それ以上は野暮みたいな感じでする。トラックの参考はモエアンドゴーストの曲で、イメージは有頂天のパーティー特有の個々人の感傷を踏み潰しつつ進んでいく感じ。大きな流れの前にワシらは無力や…ってやるせなさが美味しいと思う。
だいあちゃんのgifをコメント欄で拾ってくれてる人がいて嬉しかった
3.virtual local
ここからは数曲は覚えてる範囲のレヴューになりますねえ(結構前の曲なので) 
当時の僕ら(ひがしやしき、奴隷商人、法務局)は全員がトラックが作れる(トラックメイカーをメンバーに有してる)から持ち回りで一曲ずつマイクリレーを作ろうってことがあって、その中の栃乙女ざくろがトラックを担当した楽曲です。サビのリリックは星間飛行の引用でもあるし、星間飛行を引用したkoedawgの時空を超え 宇宙を超えの引用っていう二重引用です。いまだに現場の空気は苦手です。
4.yunn
友人の三周忌です
5.plasma
今ではなかなかやらない疾走感がある音作りで凄いね…
歌詞は徹頭徹尾ショウバイロックのプラズマジカの話してます。リリックビデオにつかったシアンちゃんのgifは日本有数の可愛さ
過去の記事になんならplasmaのレビューあったしそっちの方が詳しいかも!
6.onion
エレクトライブのみで完結させてます
YouTube版と違って各トラックをパラで録音し直してミックスし直したバージョン。リリックは異世界転生したとしても結局皮を剥いだら自分がいるだけだよーみたいな、大槻ケンヂのなんかの歌詞であったやつだと思う(世界の果てまで逃げても一番嫌いな自分はついてくるぜ)みたいなやつ
7.alligator
もういない人〜をリリースしてマジで頭真っ白だった時期に作った。この曲を作った直後にシロバコを一気見してその流れで劇場版を見に行ったからこの辺の記憶がすっぽり抜け落ちているのです。
8.kasunohone
アリゲーターの次に書いた曲だと思う
この曲はかなり現実逃避的な話をしててここで作った気持ちが!強くノンフィクションなんてもうしまいの歌詞のベースになってると思う。「片付けられた死体より僕はみたいの姉妹百合」とかはかなり肝やね…
9.koucha(嗜み)
ほぼエレクトライブのみで作ってます。最近アシッドハウスに興味津々でミョンミョンしたベースがめっちゃ前に出てる曲をやりたくて作りました。歌詞は可愛いお部屋で可愛いお洋服を着て甘いもの食べたいけど👀や社会性をもとに構成された自分はそれを許さないから家だけで美少女としてすごすんです…って曲です リリックビデオがお気に入り koedawgのフェミ男も参考にした
10.ヘイガイズウィーハブギフトフォーユー
超大作とか感化されそうになるメッセージ性の強いアニメや漫画もいいけど、作者も意図してないギャグ漫画の一コマのセリフとかが意外と生きる指標になったりして、自分も実際そうありたいみたいな歌詞。かなり明るくした呂布カルマみたいなイメージで作ったとおもう。突き放しじゃなくて大きな容認。筆者の意図より作品から何を持って帰るかが全てだと思うからこのタンブラー読んだ後も好きに受け取ってくださいね…
11.let's go 無人島
比喩曲です。野暮いのであまり言いませんが何かを無人島と喩えてるんですねえ。トラックはトロピカルかつノリノリなイメージで、ギターと安っぽいシンセブラスがお気に入り。フェードアウトのアウトロはdo it yourselfの影響
B'zの今宵月が見える丘での「今夜僕は寝ないよ〜♪」ってやつもある
12.鍋アニメ
歌詞は幸せについてです。let's go無人島でも幸せの話をしてたし、自分の幸せについて考える時期なのかもね… 幸せ 楽しい どう違うとかで検索したりした。トラックはこういう進行なかなか自分でやらないな〜って思った c d g g / c d g g RADWIMPSが好き
長年使ってきたcakewalkをbitwigへ移行したところ最近曲作りが楽しくてしょうがないので案外また近いうちに新曲をおきかせできるかもしれません。
アルバムを聴いてくださった方ありがとうございました
ひがしやしき(栃乙女ざくろと点滅する意識)でした
またどこかでお会いしましょう
25 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 2 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天正十六年(1588)二月十六日:出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じる(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
京博本の「阿国歌舞伎図屏風」は、昭和三十年代に、山本発次郎コレクションとして、しばしば観照する機会を得た。出光本と違って、芝居小屋の内部描写を主題に、役者と観客の交歓を描く。その人物描写(姿・形・配置) や小屋の外の松の姿形に長谷川派の筆を感じたが、拙著『桃山の風俗画』(平凡社、昭和四十二年十月刊)ではなお町絵師出身の逸名の風俗画名手の筆と逃げた。華やかな阿国歌舞伎の図としては、すべてに出光本より適切な表現を見せると言えよう。とくに登場人物が出光本より有機的な関連をもち、見物と舞台が一つに融け合うさまは秀れている。その後、やはり長谷川派の筆だと考え、近稿の「宗宅研究」ではいずれ筆者を特定したいと書いた。もとより、長谷川派でもっとも風俗画に熱意をもつ等学を意識していたのである。
これより、判定の過程を省略して、もっぱら私が等秀や等学と考える風俗画 (歴史画も含める)について述べたい。 まず宗宅の風俗画に触れると、さきの秀吉の醍醐花見図屏風以外では、同じく秀吉が宮中で貴族たちや南蛮人と 一緒に能楽を見る「観能図屏風」(八曲一隻、紙本著色、神戸市立博物館蔵)が同筆と思われる。宗宅は秀吉関係の風俗図だけを描いたのかもしれない。等秀となると、出光本の「阿国歌舞伎図」一点で、ほかには見出せない。地味な等秀は、派手な風俗画には不適と自認していたのであろう。
つぎもすぐ風俗画とは言い難い変った屏風絵だが、「誰が袖美人図屏風」(六曲一双、金地著色、根津美術館蔵)(挿図七八) を取り上げたい。左隻はいわゆる誰が袖屏風に美人図を組み合わせたもので、中央に派手な小袖を着た兵庫髷ふっくらした女性と三味線を左手に持つ禿姿の童女が静かに対峙し、その右方と背後に衣桁・屏風・衣桁を配す《略》ここでさきの等学唯一の署名をもつ帝鑑図を想起したい。それは正面向きの古風な宮殿を奥へ重ねたものだったが、これは最新流行の誰が袖図と扇面散図屏風による知的な構成である。人の女性の姿態や配置は京博本阿国歌舞伎図屏風にも現われているもの。さらに右隻の桜や杉の描法や構図は、前出の「太閤花見図屏風」や等学の妙蓮寺の松・桜・杉図絵などに類似する。以上からこの「誰が袖美人図屏風」が等学筆であるのは納得されると思う。その制作年代は慶長十年ごろの京博本の「阿国歌舞伎図屏風」より後で、サントリー本の「東山・吉野遊楽図屏風」より前であろう。一応、慶長十年代とみておく。コメント欄に写真。
以上、主として等学の風俗画について、彼の金障壁画より得た画風の特徴を基礎に、もっぱら直観による大胆な想定をなしてきた。ここに至ると、理論的にも妥当な等学を京博本「阿国歌舞伎図屏風」の筆者と判定することに、これ以上躊躇する必要もなかろう(山根有三)。「長谷川等秀・等学研究」『国華 第1228号』1998より、抜粋して編集。
(写真)「阿国歌舞伎図屏風」1605頃(京都国立博物館蔵)より 舞台上を見ると、刀を肩にかけたかぶき者、柱のそばに坐す茶屋のかか、頬かむりをした道化役の猿若がおり、これは阿国歌舞伎の代表的演目である「茶屋遊び」が演じられていることを示す。出雲の阿国が北野社の能舞台を代用して「歌舞伎踊り」を始めたのは慶長8年(1603)、本図はその舞台を描いたもので、制作もそれからさほど降らぬ頃と考えられる。囃座も三味線などなく、笛、小鼓、大鼓、太鼓ばかりで、いかにも初期的様相を示す。図中に印象的に配された松の表現が、たとえば妙蓮寺障壁画中のそれと通有する性格を有しており、長谷川派による風俗画の一例とする有力な説がある(e国宝=画像も)。
12 notes · View notes
houteiyugi-movie · 6 months
Text
11月5日(日) 先行上映舞台挨拶 イベントレポート
公開を直前に控えた11月5日(日)、東京・銀座の丸の内TOEIにて先行上映が行われ、上映後には主演の永瀬廉(King & Prince)が舞台挨拶に登壇! King & Princeによる主題歌「愛し生きること」(LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.)の映像も上映され、会場は大きな盛り上がりを見せました。
Tumblr media
撮影中のエピソードを聞かれた永瀬さんは、劇中で学生たちが模擬法廷のゲームに興じる“無辜ゲーム”のシーンについて言及。「無辜ゲームの撮影をした洞窟のシーンはメチャクチャ苦労しました。太陽も見えないので昼か夜かもわからないし、寒くて吐く息も白くて、どこを歩いても(洞窟内なので)景色も同じで、精神的にウッとなる部分もあったけど、みなさんと乗り切って印象に残っています。僕がいない無辜ゲームのシーンの撮影が押した時、洞窟の外の小屋が支度部屋になっていたんですけど、そこで待っている間の夜空の星のキレイさが忘れられないです。メッチャきれいで、芝生のスロープに寝転んで、おにぎりを食べながら星を見ていました」と振り返りました。
そして、この日は主題歌としてエンドロールでも流れたKing & Princeの歌う「愛し生きること」の【LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.】の映像が会場に集まったファンのために上映されました。
永瀬さんはこの楽曲の収録時、自ら録り直しを志願したといいます。OKが出ているにもかかわらず、自ら再収録を志願した真意について永瀬さんは「1回目の収録の音源を聴かせてもらって、歌い方も含め『やり直したい』というのがありました。主題歌――特にこういうトーンの作品ということで、いつものような、笑って楽しく歌う作品でもないですし、僕の息づかいが繊細に、より聴こえてくる楽曲でもあったので、もう一度、お時間を取っていただいて、録らせていただきました。『まだいけるな』、『この歌で『法廷遊戯』をさらに良くできるな』と思ったのでお願いしました。普段はあまり言わないんですけど」と楽曲、そして映画に懸ける熱い思いを吐露してくれました。
Tumblr media
この日、上映されたステージ映像は、現在開催中のKing & Princeのツアー公演の開始前に撮影・収録されたものでしたが、白い衣装に身を包んだ永瀬さんと髙橋海人さんが幻想的な雰囲気の中で熱唱する姿が収められており、上映が終わると劇場は温かい拍手に包まれました。
スクリーン横で見ていた永瀬さんも、初めて完成した映像を目にしたそうで「すごっ! なんか、本当にいい歌っすね!」と興奮した面持ち。「スタッフさんはわざわざ、この曲のパフォーマンスためだけに映像も照明も準備してくださったんです。幻想的で感動的な雰囲気に仕上げていただいて、感謝の気持ちがより強まりました。素敵なものをありがとうございます」と感謝の思いを伝えました。
Tumblr media
最後に「もうすぐ『法廷遊戯』がみなさんの元に届きます。この作品は、自分が持ってる正義感とは何か? ということを含め、自分の中のものを貫くことの難しさや苦しさは共感できる部分だと思います。僕自身も含め、考えたことなかったようなこと――『自分の正義とは何か?』ということを、みなさんに問いかける余白をだいぶ残している作品です。何より主題歌によって、救いのある、主題歌の最後の1秒まで見逃せない作品になっていると思います。ぜひ観終わったら、友達と感想を言い合っても面白いと思います。今日は本当にありがとうございました」と締めくくりました。
公式サイト
21 notes · View notes
kengomatsumoto11 · 6 months
Text
いびつなロックバンド
新しい曲をしこたまやるツアーが始まるよ。待たせたね。At the BigginingからThe Novembersまで、まあいつものことなんだけど、色々んなことがあって、打ちひしがれたり、いじけたり、酔っ払ったり、酔っ払ったり、酔っ払ったり、泣き言を言ったり、それでもなんとかここまで漕ぎ着けて、結局俺はメンバーの連中と曲を作ってみんなの前でステージに立つのがしっくりくるっていうばかばかしくも清々しい結論に至ってます。何年やってんだよこの流れ。18年やってんだよ。なめんなよ。
TOUR The Novembersよろしく。今みんなに手渡しする新しい作品を聞きながらこれを書いてる。誤解を恐れず言うと俺はまだこの曲達が自分のものだとは俄かに信じ難い。それくらい良い。いびつなロックバンドが真っ直ぐに鳴らしてる。いびつなロックバンドが真っ直ぐに歌ってる。かつての俯き加減のキレ気味の青年だった俺に言ってやりたい。お前はオッサンになってからの方がよっぽどいいぜって。よっぽどいびつでよっぽどロックだぜって!かつて好きじゃなかったハヤシライスも結構食うようになってるぜって!
まだおろし立ての革ジャンみたいなピカピカの楽曲たちをしっかり体に馴染ませて、俺はこの新しい曲たちがどういう性格のものなのか、自分にとってどういう意味をもつものなのか、なぜこれが生まれたのか、俺はこれから何を生むのか、それを確認しにツアーへ出かけるよ!その何かはいつだって何かが終わってみるまでわからないんだけどね!是非ともお前にも確認して欲しいんだ!自分が誰で!これからどこへ行こうとしてるのか!いや!ちがうな!誰でなくたっていいんだ!!どこかへ行かなくたっていいんだ!ただ!うんと!楽しもうぜ!!謳歌!ただ!うんざりするくらい!愛し合おうぜ!官能!さあ!準備はいいか!パーティが始まるぞ!踊れ!叫べ!酒をこぼせ!自分だけのやり方でだ!ここで朗報だ!どうやら我々は音楽と共にあるらしい!ひょっとするとそれだけでもこの世界は生きるに値する!そうだと思わないか!だから!さあ!今すぐその端末から各種プレイガイドにアクセスしろ!カレンダーのアプリケーションを立ち上げスケジュールに「The November」と打ち込め!さあ!間もなくだ!お前の街に!いびつなロックバンドがやってくるぜ!
23 notes · View notes