Tumgik
#常盤山査子
raccaryusui · 3 months
Text
Tumblr media
自宅の斜め前にある住宅の庭で、
たわわに熟していた「トキワサンザシ(常盤山査子)」の
真っ赤な実。
この実は殆ど鳥の餌になっている。
トキワサンザシ属。
学名:Pyracantha coccinea
撮影:iPhone14 Pro Max
29 notes · View notes
rezagrats · 1 year
Photo
Tumblr media
#newyearimage captured on the 1st of January 2013 #ピラサンカ #firethorn #常盤山査子 #トキワサンザシ #燃ゆる想い #美しさはあなたの魅力 #ourgarden #startingnewyear (at Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/CnGBOH4PVZj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koshigurajumy · 1 year
Photo
Tumblr media
Jumy-M Pyracantha / 常盤山査子
316 notes · View notes
konjaku · 6 months
Text
Tumblr media
Center: 青葛藤[Aotsuzurafuji] Cocculus trilobus
青[Ao] : Blue, green
葛[Tsuzura] : General name for wild vine plants; wicker basket
藤[Fuji] : Wisteria; vine
The color of the vine is green. Green is also usually referred to as blue. With this vine, baskets called つづら[Tsuzura] are made. These are the origin of its name. The Tsuzura large and small appear in the traditional fable called 舌切り雀[Shita-kiri suzume](The Tongue-Cut Sparrow.) https://en.wikipedia.org/wiki/Shita-kiri_Suzume https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yoshitoshi_The_Heavy_Basket.jpg
The reading Tsuzurafuji is a kun-yomi(Japanese reading.) Reading this as kattō in on-yomi(Chinese reading,) it means a wandering mind or conflict. This means that complex or difficult to resolve situations are likened to the way vines tangle with each other.
Surrounding: 常盤山査子|常磐山査子[Tokiwasanzashi] Pyracantha coccinea
常盤|常磐[Tokiwa] : Something that will never change; evergreen
山査子[Sanzashi] : Hawthorn(Crataegus cuneata)
It is native from South Europe east to West Asia. In general, it is more often called ピラカンサ[Pirakansa](Pyracantha) than its name.
In addition to 常盤 and 常磐, Tokiwa also has the kanji 常葉, which means evergreen. 常 means always, 葉 means leaf. This plant so named because it is an evergreen tree similar to Sanzashi, which is a deciduous tree. It produces small five-petaled flowers in spring.
Both of these berries are poisonous, but wild birds eat them.
13 notes · View notes
mocyapun · 1 year
Text
20230508夢
背中の骨が飛び出てくるような感じがして痛いと母が訴えるので父と病院へ行く。私は待合室で暇にしていた、帰りの車で痛む箇所を見せようとする母を焦って止める父、お前は家で見ろとのこと。その後食事を済ませ母の背中を見るとそこには明らかに人間ではない金属のパーツが飛び出ていた。
後日我が家に一本の電話がくる。 母の"製造元"だという男性からだった。「精密検査をするという体でお母さんをこの施設まで連れてきてください」そんな風に言った。週末施設へ連れていく。母はまだ背中が痛むと不安そうだった。着くと母のみ検査室へ、そして戸惑う私と不安げな父に話しかけてきたのはおそらく電話してきた製造元の男性だった。50代から60代だろうか、初老の男はこう続けた。
「あなたのお母さんは僕らが作った兵器です。経年劣化で部品が出てしまっている、大丈夫、皮膚状シートさえ貼れば直ります。」とのことだった。何が何だかわからない私達に細かい説明もないままその男性は忙しいのでこれで、と立ち去ってしまった。
母の様子を他職員に聞くとまだ処置中であるとのことで、私は施設内を少し見て回ることにした。明るく清潔な空間で、沢山の人であふれている。廊下を進んでいくと子供たちとちらほらすれ違うようになった、学校と繋がっているのか?不思議に思いながらも歩いていくとその一人に話しかけられた、「お姉ちゃんはなんでここにいるの?足にもつれがあるの?」と言った。
何も悪い所もない上、足も特に異常がないので、家族と来たことを告げると少年はつまらなそうに立ち去ってしまった。 足にもつれ、なぜそう聞いてきたのか引っかかっていた。その後もその言葉が脳に張り付いたまま父からの連絡で母を迎えにいった。
以下製造元である男性の回想(って感じのシーンだった。)
私は兵器開発を最初から目指していたわけではありません。とある〜(覚えていない)開発をしていてそのひょんなきっかけから、今の事業に至ります。一人で続けていた研究であるとき一儲けし、そのときから会社に、社員をどんどん雇いました。我が社は大きくなっていきました。
軌道に乗っていった矢先、新年会を開きました。あるホテルの宴会場で、大広間がいくつも続き広間ごとに襖で仕切って居るような空間でした。広間に入り、会も中盤になりほろ酔いで手洗いに向かうと、隣の広間との襖が少し開いていました。どうやら横の団体は仏教関連なようで、袈裟を着た坊主が何人か見えました。その一人とふと目が合いました。坊主はにやにやと笑い、「あなたは足にもつれをつけてるね。」と話しかけてきました。
私は足が悪いわけでもなく、そのようなことを言われるのが不思議でもつれとは何か、と聞き返そうとしました。すると「すぐにわかる」
と坊主は言いました。変な坊主だ、とも思いましたがその後社員に話したところ「酔っているのを見て足がもつれていると言ったのではないですか?」と言われたので確かにそれはそうだと気にもとめなかった。
以上で目覚める。
5 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
地質調査会社「基礎地盤コンサルタンツ」東北支社(仙台市)で働く20代の男性は、恒常的に長時間勤務をしていた。しかし、会社は残業代をほとんど支払わない。うつ状態になり、休職した男性が残業代を求めたところ、会社の返事は「あなたが戻る席はない」。絶望的な気持ちになった男性だったが、助力を得ながら闘い続けた結果、ついに労働基準監督署から会社に是正勧告がされた。  過酷な長時間労働やパワハラに遭っても、泣き寝入りするケースは多い。厚生労働省が昨年公表した職場の実態調査によると、被害者の3割超はパワハラを受けた後、何もしなかった。そのうちの3分の2は「何をしても解決にならないと思ったから」と諦めていた。自分がもし被害に遭ったら、どうすればいいのだろう。「一度は諦めかけた」というこの男性に、行動を振り返ってもらった。(共同通信=山岡文子)  ▽現場と宿の往復、残業は月90時間超も  男性は2019年に入社した。建設工事予定地の地質を調べるのが仕事だ。現場は山の中が多く、宿に泊まって早朝に車で出発し、夜に宿へ戻る日々。仕事の日程は、下請けのボーリング業者に合わせる必要があるため、土曜勤務も多かった。  一度調査が始まると、こんな生活が2、3カ月続く。男性は「会社に『なんとかしてほしい』と訴えて、人を増やしてもらったこともあります。でも、残業自体は減りませんでした」と振り返る。  法定外の残業時間は昨年9月が63時間半、10月は90時間半、11月68時間半、12月74時間。実際に支払われた残業代は一部にすぎない。裁量労働制が適用されていたからだ。
「退職届を今ここで出さなければ、君を推薦した大学の恩師に話します」残業代を求めた若手に、幹部は言い放った 長時間労働とパワハラ、対処法は「会社の外」に | 47NEWS
4 notes · View notes
yotchan-blog · 12 days
Text
2024/4/16 7:59:42現在のニュース
偽ウルトラマンに賠償命令 中国で生成AI著作権侵害 円谷プロ「公正な判断」([B!]産経新聞, 2024/4/16 7:58:13) 青空に映える青の丘 ひたち海浜公園でネモフィラ見ごろ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:55:22) 常陸大宮市長選 鈴木氏が再選(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:55:22) 意見集約ソフトで熊本復興支援 横浜の企業開発 横瀬で実験、導入広がる(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:55:22) 加須に子ども食堂 共同活動拠点 「居場所」拡大へ11団体連携 埼玉県内初、市が運営費補助(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:55:22) 坂戸市長に石川さん4選 「まず財政基盤しっかりと」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:55:22) コモンエイジ:「絶対音感があります」子どもの遺伝子検査に一喜一憂 親の本音は | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/16 7:52:02) 南シナ海「死者出れば米の防衛発動」 フィリピン大統領 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/16 7:52:02) トラック運転手、残業規制でも「荷待ち時間変わらない」…「荷主の立場強い」改善申し出困難([B!]読売新聞, 2024/4/16 7:51:31) 衆院3補選きょう告示、自民は東京15区と長崎3区で「不戦敗」見通し…島根1区は与野党対決の公算([B!]読売新聞, 2024/4/16 7:51:31) 三番瀬埋める計画「ナンセンス」 市川の市民団体 人工干潟予定地を見学(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:47:31) 「おいしいし、ステージも楽しい」 流山で子どもレストランイベント盛況(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:47:31) 茂原市長選告示 現新一騎打ちに(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:47:31) 箱根の春 彩るスイーツ 31店シェフやパティシエがホテル、美術館などで一斉提供 22日まで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:47:31) 「他の子供たちが遊んでいる���に勉強に励む」米ユダヤ系、少数派でありながら政財界に絶大な影響力([B!]読売新聞, 2024/4/16 7:45:18) 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図(朝日新聞, 2024/4/16 7:40:36) 「自分で考え 戦争防いで」 体験者の梅津さんが講話で訴え 延命寺で慰霊の会(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:39:41) 神奈川県庁12階の飲食店募集 賃料半額も入札ゼロ 3度目(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:39:41) 目黒区長選告示 多選の是非問う 最多5人が立候補(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:39:41) 甦った校歌、高らかに 芸大 学生が��発掘」、ホールで披露 コロナ禍越え「芸術に生きる」誇り(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:39:41) 広島県の山本製作所「永久に使える洗濯機」 世界が信頼する修理保証 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/16 7:39:28) 機能性食品の18製品117件で健康被害報告 死亡例なし、商品公表せず 消費者庁調査([B!]産経新聞, 2024/4/16 7:39:26) 「世界のタンゲ」知る漫画完成 設計の思い、“ある1日”も丹念に(毎日新聞, 2024/4/16 7:38:03) 〈2024年度業績展望(1)〉半導体装置、V字回復へ AIやスマホ向け後押し、対中規制に懸念残る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/16 7:34:07) 豊島区が若年女性支援 区内21カ所で生理用品配布 新生活の不安に寄り添う(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:32:08) 「新図書館のあり方」住民投票で 狛江の市民団体が条例制定を請求 署名4060筆を提出(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:32:08) 春の高尾山 歩いて巡ろう 100回目のスタンプハイク 20日から開催(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/16 7:32:08)
0 notes
shintani24 · 13 days
Text
2024年4月15日
Tumblr media
青山クラブ取得から6年、活用策の行方は? 旧海軍ゆかりの施設 呉市は近くの3施設を含めて有識者会議で議論中(中国新聞)
広島県呉市が巨費を投じて購入した旧海軍ゆかりの施設「青山クラブ」(幸町)は、活用されないままの状態で取得してから6年がたった。市は昨年5月、近くの市立美術館など市所有の3施設を含め幸町地区一帯の在り方を検討する有識者会議を設置。同会議が出した結論を踏まえ、エリアの整備方針を策定する。約1年間で同会議の議論はどこまで進んでいるのか。状況を整理した。
観光集客などを目指し、市は2018年に青山クラブと隣接する桜松館、2施設のある国有地約8500平方メートルを約2億円で購入。施設の保存・活用を目指していたが、耐震診断で大幅な改修補強が必要なことが判明し、結論を先送りした。以降、活用されない状態が続いている。
有識者会議は建築や都市計画、まちづくりの専門家たち11人で構成。青山クラブを含む4施設の整備コンセプトや機能について約2年間かけて話し合う。昨年5月からこれまで5回会合を開いている。
議論は、物販や飲食、宿泊など各施設に想定できる機能のアイデア出しが中心だった。2月の中間まとめでは整備コンセプトを「呉の歴史と文化を未来へ」と定め、歴史を伝え感じる▽文化・芸術の発信▽にぎわいの拠点―の3機能をエリアに求めるとした。
ある委員は「機能面については丁寧に話し合いを重ね、アイデアが出尽くした。堂々巡りが続いている感もあり、一歩進める段階に来ている」とする。
複数の委員は議論を進める上で重要なポイントとして、(1)青山クラブの保存をどうするか(2)老朽化する市立美術館をどこに再配置するのか―の2点を挙げる。(1)については「市民の思い出や歴史が刻まれた場所。保存が望ましい」「改修補強に費用が掛かり、全面保存は現実的ではない」と意見はまとまっていない。「エリア内の施設の方向性を市にある程度示してもらわないと、具体的な機能の議論が深まらない」との指摘もある。
青山クラブを巡っては、新原芳明市長が17年の市長選で活用などを訴え、初当選。22年に市は市立美術館の機能を青山クラブに移転する考えを示したが、市議会で異論が噴出した経緯がある。新原市長は「有識者会議の結論などを踏まえ判断する」との考えを示す。
有識者会議の事務局を務める市は「意見を幅広く聞きたいので、市が方向性を示す方式は取らない。次回の会合から具体案の議論を予定している」と説明する。
同会議は年内に最終的な結論をまとめ、市に報告する予定だ。議論の推移をみた市議の一人は「購入して6年。この間にも建物は老朽化している。市民の関心も高く、市はなるべく早く方向性を示すべきだ」と注文する。
Tumblr media
「阿鼻叫喚。これが戦争」特攻志した元少年兵が訴えること 原爆投下直後の広島で救護した「暁部隊」(中国新聞)
暁部隊の軍服や胸章が並ぶ企画展
戦時中、水上特攻を志しながら原爆投下直後の広島で救護や遺体の処理に従事した少年兵たちがいた。陸軍船舶司令部、通称「暁部隊」で、特攻兵を育成する秘密部隊に所属。国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中区)で開催中の企画展で紹介されている。元少年兵たちは来年の被爆80年を前に「命と平和を守ることを考えてほしい」と願う。
宇品地区(現南区)に本部があった暁部隊は原爆投下直後の広島で唯一、軍隊機能を保ち、市民の救援、救護に当たった。その中に、幸ノ浦(広島県江田島市)に駐屯していた船舶練習部第十教育隊の15~19歳の特別幹部候補生もいたという。
石川県七尾市の沢野実さん(96)は17歳で入隊した。「天皇陛下のために死ぬのが当たり前だった」。通称「マルレ」と呼ばれる全長5・6メートルのベニヤ板製の特攻艇で突撃する極秘訓練に明け暮れた。上官には「君たちは捨て石。国のために死ぬのが務めだ」と言われたという。「靖国神社で仲間と顔を合わせようとの思いだった」
原爆投下後、第十教育隊はマルレなどに乗り、広島市内に向かった。沢野さんも市中心部で負傷者の救護と遺体処理に当たった。「心臓が飛び出ている人や泣き叫んでいる人がいて、阿鼻叫喚の現場だった。これが戦争だと実感した」と振り返り、非戦を訴える。
「本土決戦に向け愛国心に燃えていた」と語る岩手県遠野市の伊藤宣夫さん(96)は原爆投下時、船舶通信隊補充隊におり、市中心部で「死の街」を見た。たまらず班長に「戦争はやめた方がいいです」と言うと、「軍人が弱気でどうするのか」と怒られたという。「罪のない国民が殺される戦争は絶対にいけない」と語気を強める。
祈念館の企画展は来年2月末までで、沢野さん、伊藤さんたち元少年兵9人の証言映像や軍服など12点が並ぶ。辞世の句「我が友よ 笑って散ろう 君のため 共に会ふど 九段の社」と書かれたアルバムもある。橋本公学芸員は「自分自身や子どもの身に置き換えて戦争の残酷さを感じてほしい」と話している。
Tumblr media
原子炉内への核燃料搬入開始 柏崎原発、規制委が承認 東電(時事通信)2024年4月15日
東京電力柏崎原発7号機で開始された原子炉内への核燃料搬入作業=15日午後(同社提供)
東京電力は15日、停止中の柏崎刈羽原発7号機(新潟県)について、原子炉内への核燃料搬入作業を開始したと発表した。
再稼働に向けて必要な検査の一環で、原子力規制委員会が同日に計画を承認した。完了までは2週間以上かかる見通し。実際の再稼働には地元自治体の同意が必要となるため、具体的な時期の見通しは立っていない。
東電によると、まず制御棒などを原子炉内に入れた後で、敷地内のプ���ルに保管中の核燃料872体を順次搬入する。その後、燃料が正しく配置されているかや、非常用炉心冷却系機能などの検査を1カ月半程度かけて行う。安全対策のため、宿直の所員を8人から51人に増員した。
岡本孝司(東京大学教授)補足 原子力規制委員会の了解を受けて、まずは原子炉に燃料装荷をスタートしているという事です。この後、原子炉を起動するには、地元の了解を得る必要があります。
原子炉を起動して核分裂が正常に起きていることを確認したのち、試運転に移り、様々なテストを繰り返したのち、営業運転に入ることになります。まだ、再稼働に向けた最初のプロセスです。
いずれにせよ、再稼働には、地元との安全協定に基づき、地元了解が必須です。
今、東京電力の電気代は、原子力発電所が動いている関西電力の1.5~2倍しています。2社のホームページで、電気代単価を比較してみるとよくわかります。柏崎刈羽6,7号機は、ABWRという新しい型の原子炉で、安全性も十分に確認されています。安全第一で、この2基の原子炉が動けば、電気代も安くなる事を期待したいです。また、電力の安定供給にも大きく貢献する事が期待されます。
Tumblr media
柏崎刈羽原発、燃料装着始まる 地元から不安の声「課題たくさん」(毎日新聞 4月16日)
東京電力柏崎刈羽原発7号機の炉心部。右手の四角い水槽が使用済み核燃料プール=2024年4月12日、田中泰義撮影
東京電力は15日、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)7号機の設備の健全性確認のため、原子炉へ核燃料を装着する作業を開始した。能登半島地震で、地元住民からは事故時に安全に避難できるか不安の声が上がる一方、東電による再稼働準備が進む。【内藤陽】
東電は同日、原子力規制委員会から安全対策設備の試験使用承認(使用前確認)を受けたとして、午後5時過ぎに開始。6時半ごろに1本目の核燃料を装着した。東電は「課題が見つかれば立ち止まり対策を講じるなど、一つ一つの工程を着実に進める」としている。
東電は10日に宿直態勢を8人から51人に増員し即応態勢を強化した。作業では、使用済み核燃料プールから核燃料872体を1本ずつ移動し、原子炉圧力容器に装着する。装着後、制御棒205本の動作確認のほか、原子炉圧力容器などからの漏えいの有無や冷却設備の機能などを確認する。すべての燃料の装着が終わるまで2週間程度、原子炉起動まで約1カ月半かかるとみられる。
花角英世知事は再稼働への立場を表明していない。燃料装着について、花角知事は今月3日の記者会見で「検査の一工程」と述べ、再稼働議論への影響はないとの認識を示した。柏崎市の桜井雅浩市長も「再稼働に必要な検査で、しっかり確認してほしい」と話している。
昨年12月の原子力規制委員会による事実上の運転禁止命令解除後、東電は県内各地で説明会を開き、原発の安全性を住民に訴えてきた。しかし説明会では原発事故時の避難や地殻変動による地盤の隆起などを心配する声が上がり、不安が払拭されたとは言い難い状況だ。
同原発から5キロ圏の同市椎谷に住む佐藤正幸さん(79)は「多くの課題に目をつむって再稼働に動き出すのはいかがなものか」と話す。能登半島地震で道路の寸断や家屋の倒壊が複数発生し、地盤が4メートル隆起したことなどを指摘。「課題がたくさんあるのに、目を背けたまま再稼働を準備するのは、けしからん事だ」と語気を強めた。
Tumblr media
万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待一色」には程遠い状況だ。
なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。
そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。
逆風は強まるばかりなのに、政府や関係機関は予定通りの開幕をかたくなに維持する。万博は中止できないのか。費用や手続きの面から「なぜ開催にこだわるのか」に迫った。(共同通信=大阪社会部万博取材班) ※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。
▽「0.14%」と「27%」
吉村洋文大阪府知事は3月28日、万博と能登半島地震との関係についてこんな発言をしていた。「復興を最優先するべきだ。しかし万博を中止、延期して復興が進むのかと言うと、違う」。開幕1年前を控えたインタビューで、国内で実施されている各種建設工事のうち、万博が占める割合はわずか0.14%だとして計画変更の選択肢を否定。こう言葉を重ねた。「復興を理由に万博に反対するのは違う」
ところが、国民感情はそう単純ではない。共同通信が2月に実施した世論調査では、能登半島地震からの復興を踏まえた上で万博を開催するべきかどうかを尋ねたところ「計画通り実施するべきだ」としたのは27.1%にとどまった。「延期するべきだ」が27.0%で拮抗し、「規模を縮小するべきだ」26.7%、「中止するべきだ」17.6%と続き、計画変更を求めたのは全体の7割を超えた。
市民団体「どないする大阪の未来ネット」(大阪市)には、開催中止を求める署名がオンラインを含めて14万件集まった。事務局長の馬場徳夫さん(84)は訴える。「延期してもコストが上がる一方だ。震災復興のためには中止が最適だ」。署名は日本国際博覧会協会(万博協会)や近畿経済産業局に提出している。
能登の被災地からは冷たい視線も向けられている。万博会場となる大阪市の人工島・夢洲から300キロ以上離れた石川県珠洲市内の避難所に身を寄せる井上等さん(65)は、自宅が全壊し、高齢の母との避難を余儀なくされた。会場整備費は国、大阪府・大阪市、経済界が3分の1ずつ負担することとなっており、石川県民も納税者として費用を賄う。井上さんは正直な胸の内を明かした。「今は万博どころではない。地震の前からある話なので、開くなら開けばいい。けれど正直、万博に使うお金があるなら、家を建て直す費用が欲しい」
▽「不可抗力」なのか
今回の万博を中止することは可能なのか、中止すると何が起きるのか。経済産業省の博覧会推進室に聞くと、浮かび上がってきたのは「不可抗力」というキーワードだ。
その前におさらいすると、2025年大阪万博の開催が決まったのは2018年11月。パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)の総会で、加盟国の投票で選ばれた。5年に一度開かれる大規模な万博の日本開催は1970年大阪万博、2005年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目だ。
仮に万博を延期する場合は、BIEの総会で3分の2以上の賛成が必要だ。根拠となるのは、万博の定義を定めた国際博覧会条約。2020年に予定されていたアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ万博は、新型コロナウイルス感染の世界的拡大が直撃。BIE加盟国から必要な同意を得て、延期が決まった。
では中止にはどのような手続きが必要になるのか。博覧会推進室によると、実は中止については国際博覧会条約には規定がない。関係者間の合意があればいいということになっている。
そこで、とある書類が重要になってくる。開催が決まった国がBIEに提出する「登録申請書」だ。2025年大阪万博の登録申請書を読むと、開幕まで1年となる2024年4月13日から開幕前日の2025年4月12日までに中止する場合、参加国とBIEに最大計5億5700万ドル(約840億円)を支払わなければならない、とある。
これは、時期ごとの準備状況に合わせて算出された数字で、補償額はパビリオンのタイプによって参加国ごとに異なる。各国が「相当の資金を負担して参加をしている」(万博協会幹部)だけに、直前の中止は影響が大きいというわけだ。政府中枢の首相官邸からはこんな声も聞こえる。「万博の開催は国際公約だ。中止や延期は国の威信にかかわる」
一方、経産省が把握する中で、これまで中止に伴う補償金が生じたケースはないという。直近ではアルゼンチンで開催が計画されていた2023年ブエノスアイレス万博が新型コロナウイルスの影響で取りやめとなった。ところがBIEの執行委員会で新型コロナによる中止は「不可抗力だ」と報告された。
2025年大阪万博の登録申請書の中では、この「不可抗力」についてこう言及している。「自然災害とみなすような事態に起因する『不可抗力』により中止された場合には、補償金は支払われない」
経産省の担当者は言う。「能登半島地震が不可抗力とみなされるかどうかは執行委員会で議論してみないと分からない」。では、補償金が生じる恐れがあるから開催を中止できないのか、と問うと「全くそうではない」と返ってきた。「万博には意義がある。その意義は震災には左右されないと思う。そもそも復興は『土木』のフェーズ、万博工事は『建築』のフェーズにあり、ニーズは重なっていない。むしろ、延期すれば復興の妨げになる可能性が高まる」
▽頼みは公式キャラクター
万博旗振り役の経済産業省が言う「意義」とは何なのか。テーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」や、コンセプト「未来社会の実験場」から国民が読み解くのは難しく、大阪府と大阪市が強調するメリット「2兆円の経済効果」のみが一人歩きする。
万博協会は昨年ホームページをリニューアルし、企業や海外勢によるパビリオンの紹介ページを充実させた。とはいえ、それだけでは「そもそも万博に興味がある人」への受け身のアプローチに過ぎず、万博でどんな体験ができるのかという点を広く知らせるには物足りない。
さらに、PRのけん引役が公式キャラクター「ミャクミャク」頼みになっていることも、意義が伝わらない一因といえる。
開幕500日前を迎えた昨年11月以降、大阪府内の各地では「くるぞ万博」と書かれたポスターがあちこちで見られるようになった。その中央でおどけたポーズを取るのがミャクミャクだ。
大阪市役所の前には涅槃像のように横たわったミャクミャクの巨大モニュメントを設置。府内で開催される自治体系のイベントには必ずと言ってもいいほど、ミャクミャクの着ぐるみが登場するようになった。
大阪府と大阪市が昨年12月に実施したアンケートでも、ミャクミャクの認知度は全国で88・3%と高く、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の認知度を30%近く上回った。
もちろん、公式キャラクターの人気はどんなイベントでも成功の柱になる。だが、現時点でミャクミャクの人気が万博への来場意向に与える影響は限定的だ。
アンケートで「万博に行きたい」と答えた人は全国で33.8%にとどまり、1年前から約7ポイント下落。ミャクミャクであふれる府内に限っても36.9%で、2023年度の目標に設定した55%を大幅に下回った。ミャクミャクの人気にあやかるのにも限界がありそうだ。
チケットの売れ行きも芳しくない。万博協会が設定する販売目標は2300万枚。前売り販売は昨年11月末に始まったが、4月3日時点で約123万枚と、目標の6%にも満たない。前売り販売目標の約半数は企業購入分に頼っており、今後はどれだけ個人購入を促せるかが焦点となる。
▽秘策は「ビビッドな情報」?
運営側の取り組みの粗雑さについて、社会学者で神戸大大学院の小笠原博毅教授は厳しく指摘する。
「意義があると言いながら、伝えない。誰が本気で開催したがっているのかが見えてこない」
2020年東京五輪・パラリンピックの開催に一貫して反対してきた小笠原教授は、万博の現状に五輪との共通点を見いだす。「世論を無視して強行した五輪と構図が似ている。多額の税金が使われるのに中身が空疎だ」。期間の短縮やテーマの分かりやすい説明を求める。
新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京五輪は直前まで開催を疑問視する声が絶えなかった。開催1カ月前の世論調査でも中止を求める声が3割ほどあり、国民理解を十分得られないまま開会式を迎えた。小笠原教授は、万博も同じ末路をたどるとみている。
岸田文雄首相の国会答弁からは、能登半島地震の被災地復興という文脈で万博への理解を広げようという思惑がにじむ。「万博で被災地をPRし、復興につなげる」。小笠原氏はこうした言葉を「空虚なリップサービスだ」と突き放す。「万博開催による『2兆円の経済効果』をうたうならば、国民の暮らしへの支援や好影響、復興に割く金額を具体的に示すべきだ」
国民の幅広い歓迎に向けて、秘策はあるのか。4月1日に報道各社のインタビューに応じた万博協会の石毛博行会長の言葉は、現状とは裏腹に自信にあふれていた。「開幕に向けて、これからビビッドな情報を出していく」。全国的な機運が広がっていない現状は「経費の増加や海外パビリオンの遅れといったネガティブな報道が影響した」と分析。SNSやメールマガジンを使った地道な取り組みで挽回を宣言した。「万博へのイメージをアップデートする。世界が日本に2025年の万博開催を信任した。きちんとやり遂げるという形で世界との約束を守ることが、われわれにとって極めて重要なミッションだ」
Tumblr media
歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に(TBS NEWS DIG)2024年4月15日
百貨店の年間決算は、歴史的な円安を背景にインバウンドが絶好調。各社“過去最高”の記録づくめの決算となりま��た。
「J.フロントリテイリング」のことし2月までの1年間のグループ全体の決算によりますと、売上高にあたる売上収益は前の年に比べ13.2%増え4070億円に、最終利益は299億円と前の年の2倍以上にのぼり、増収増益となりました。
国内の富裕層向けに高級ブランド品などの販売が好調だったほか、インバウンド客による免税売上高が過去最高の721億円となったことなどが主な要因です。
先月、48歳という若さで社長となったJ.フロントリテイリングの小野氏は初めて出席した決算会見で…
J.フロントリテイリング 小野圭一 社長 「いま非常に業界の中で追い風が吹いているが、これがある種の暴風ではないかというふうに感じています。2年、3年たって、コロナが終わってインバウンドがじゃん��ゃん帰ってきて売上良くなってよかったということになってしまっているということに、私は一番危機感を持っている。いま好調の中で、どういった将来に向けた成長の種をまけるかというふうなことで、かなり大きな差がついてくるのではないかというふうに思っています」
このように述べたうえで、「現状の上にあぐらをかくのではなく、新しい事業にしっかり根を張って育てていく」としていて、今後、デジタル分野の事業展開などを強化する狙いです。
一方、「高島屋」のことし2月までのグループ全体の1年間の決算では、営業利益が前の年に比べ41.3%増え459億円に、最終利益も13.6%増えて316億円といずれも過去最高を更新。営業利益は、1990年度以来33年ぶりの最高益となりました。
新型コロナの5類移行や円安を背景に、インバウンド需要が増えたことなどで、国内店舗の売上が好調だったとしています。
高島屋の村田社長は、今回の決算内容の受け止めについて、「コロナからのリバウンド的な部分が多分にあることも事実」と述べたうえで、「今年から本当の力が試される年。冷静に過去最高益に浮かれるのではなくて、グループ全体で引き締め直す」と話しました。
また、「松屋」のことし2月までの1年間の決算では、売上高にあたる総額売上高は前の年と比べ31.2%増え1149億円となりました。
インバウンド客が多く訪れる主力の松屋銀座店では、売上高が前の年と比べ35.5%増え1018億円となり、1991年度以来、32年ぶりの過去最高を更新しました。
西川立一(ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー)見解 インバウンドにおけるモノから体験への流れ、そしてかつての日本人も海外でのブランド漁りから脱却したように、百貨店のインバウンドはやがて収縮していく。
J.フロントリテイリングの小野圭一 社長 のインバウンド好調に対する危機感と、将来に向けた成長の種をまくことが重要だという指摘はまったくの正論。
いまこそ、百貨店の業態イノベーションとビジネスモデルの変革が求められている。
村山慶輔((株)やまとごころ 代表取締役/インバウンド戦略アドバイザー)見解 中国人観光客の完全復活を待たずに、都内や主要都市の商業施設においてインバウンド消費が順調。続く円安、万博効果もあり今後もさらに伸びる可能性がある。ただ、コロナ禍の状況を踏まえると、各企業は安心してはいられないというのが本音でしょう。
一方で、地域の中小企業において、インバウンド需要の回復はまだまだこれから。インバウンド需要も二極化しており、地方誘客が今後のカギになる。
石川智久(日本総合研究所 調査部長/チーフエコノミスト)補足 日本がこれほど安い国になってしまったことに危機感を持つ必要があります。脱成長を求める意見もありますが、世界は経済成長を続けており、成長していないのは日本くらいであることを認識する必要があります。日本が成長しなければ、企業はインバウンド頼みの経営になってしまいます。今こそ日本はいかにして経済成長を遂げるかを考��るべきです。世界では経済成長に財政資金を投じる傾向が強まっています。理系人材の育成や新産業創出に財政資金を投じて、経済を成長させることが、日本が海外から買いたたかれない方法といえます。
0 notes
tinayublog · 5 months
Text
インターネットの安全の分野のネットワークの解決方案は何をすることができますか?
「セキュリティ生態系の構築——次世代情報セキュリティ防護」をテーマとする第13回中国情報セキュリティ大会がこのほど北京で開催されました。大会では主に新しいIT環境が情報セキュリティ防護システムの建設にもたらす挑戦と対応策をめぐって深く討議が展開されました。現在、モノのインターネット(iot)、クラウドコンピューティング、モバイルインターネットから派生する複雑なセキュリティ問題が、国家、政府、企業、個人をこれまで以上に深刻なネットワーク脅威の包囲圏に陥れています。これについて、中国電子情報産業発展研究院の盧山副院長は、「中国の情報セキュリティ企業がすべきことは、世界トップ企業に追いつき、技術発展の同期を実現するだけでなく、情勢を見極め、技術発展の方向を積極的に調整し、中国の情報セキュリティ産業の自主的かつ制御可能な実現経路を図ることです。同時に、IT企業間の協力も強化し、安全な生態系とネットワークソリューションの構築を通じて技術革新を養い、産業を良性の発展軌道に乗せることを促すべきです。国家ネットワーク情報セキュリティ技術研究所の杜躍進所長は、「現在、中国のインターネットセキュリティ分野の制度構築は比較的脆弱で、業界研究のビジネス化の程度も相対的に低く、海外に進出した中国のインターネットセキュリティ企業の数はまだまだ不足している」と指摘しています。巨大なインターネット産業の潜在的市場を持つ国として、中国のインターネットセキュリティへの重視は、産業が勢いよく発展する基盤となるでしょう。中国の情報セキュリティ企業はチャンスをつかみ、イノベーションを重視し、積極的に国際舞台に出るべきです。ネットワークデータは3つの課題に直面している企業の技術専門家代表福禄克ネットワーク会社中国区業務発展マネージャーAndyLi氏は、大規模な企業机構は、全国各地の支店が多く、トラフィックの巨大なネットワーク構造は復雑で、毎分、大量のトラフィックが発生し、大量のネットワークデータを生成します。彼らは主に3つの課題に直面しています:安全監視と性能の最適化、無線と有線のネットワークの両立、故障現場での迅速な問題解決。多くのネットワーク監視ソリューションは各地にある支店のネットワーク状況を把握することができますが、多くの場合、迅速な問題解決には、本部と故障現場の技術者の協力が必要です。企業級の情報セキュリティの解決の道ビッグデータ時代の到来に伴って、企業の生産のネットワークはますます復雑になって、業務のネットワークに対する依存度はますます増加して、いくつかの業界、例えばユーザーは生産とオフィス環境のネットワークの安全に対してまた極めて高い要求があります。このような顧客に対しては、日常的なサイバーセキュリティのリスク監視と能動的なトラブルの排除がとても重要になります。フレークネットワークはこのため、ネットワークセキュリティの監視とネットワークアプリケーションの性能保証を組み合わせた企業向けの情報セキュリティソリューションを提供しています。ソリューションは、有線と無線の両方のネットワークのような多くの利点を持って、それらの統一的な管理と監視を行うだけでなく、セキュリティホール、情報漏洩、ハッカー攻撃を防ぐために効果的なだけでなく、ネットワークのパフォーマンスを最適化することができます。全体の監視と現場の検出の点の組み合わせで、解決案は全面的で、迅速にネットワークの問題を解決する能力があります。同時に、配置は簡単でスケーラビリティが良くて、使いやすくて、柔軟性が良いです;ソフトウェアとハードウェアを組み合わせることで、より低い配備コストで理想的な投資リターンを得ることができます。ソリューションの機能の特徴は7×24時間リアルタイムで無線と有線のネットワークを監視して、有線と無線の不正な設備を抑制して、迅速かつ正確に不正な設備を検出して、分類して位置を特定します。また、異常な流量の監視、ポート攻撃の検出、敏感な情報の漏洩の追跡、インターネット行為のコントロール、内外ネットのアクセス管理を実現します。また、不正サイトへのアクセス記録と再生、無線攻撃検出と警告通知機能、セキュリティイベントの証拠収集、現場のセキュリティ攻撃検出、インテリジェントエキスパートシステムはユーザーに復雑なセキュリティ問題を解決するように指示します。ネットワークの安全と性能の監視の解決案はアプリケーションのネットワークを4つの地域に分けて、すなわち網管の監視の地域、データセンター、無線のオフィスのアクセスの地域と有線のオフィスのアクセスの地域に分けて、図のようにします。ネットワーク管理管理エリアネットワーク運用者はこのエリアで、NetworkTimeMachine(略称NTM)とAirMagnetEnterprise(略称AME)コンソールを通じて、NTMとAMEプローブを管理・操作し、ネットワークの運行状態を把握し、問題警告情報を取得し、防御策を指示します。データセンターはNTMをデータセンターや顧客ネットワークの要所に配置しており、データセンター内のアプリケーションへの不正アクセスやハッキング行為があれば、NTMがリアルタイムで検知してコンソールに警告し、運用担当者が素早く遠隔から問題を特定できます。また、NTMは重要なアプリケーションへのすべてのアクセスを最大10ギガバイトのレートでパケットロスなしで記録することができ、後日、運用担当者が呼び出し、分析、フォレンジックを行うことができます。無線オフィスアクセスエリアのソリューションは、無線ネットワークの監視メカニズムを提供し、ネットワーク運用者はここにハードウェアプロプローブを配置することができ、Windowsデスクトップやモバイル端末を使用して無線ネットワーク機能を備えたソフトウェアプロプローブを配置することができます。もし2G/3G/4Gのモバイル機器がこのエリアで電気通信ネットワークを使ってインターネットに接続し、WiFiスポット共有機能(ソフトAP)をオンにすると、内外のネットワーク間のバリアが機能しなくなり、大きな安全上の危険が生じます。AMEソフトとハードウェアのプローブは直ちにこの種の危険を発見し、AME操作卓に警告を発することができます。これにより、運行管理者はAME操作卓を通して、AMEプローブを通して違法な設備を包囲し、安全上の危険を排除するためのポリシーを出すことができます。また、AMEシステムはスペクトル分析をサポートし、802.11以外の無線周波数干渉や攻撃を排除します。有線オフィスアクセス区有線オフィスアクセス区にとって、NTMシステムの監視のほかに、OptiViewXGタブレットネットワーク分析器を使って簡単にネットワークにアクセスすることができて、いつでもどこでも技術者を助けて故障現場で問題の位置を特定したり安全監査の仕事を行います。もしネットワークの中にIPに基づく音声とビデオのアプリケーションが存在するならば、NTMはとても良いサービスの品質の測定と記録の監視の役割を果たすことができます。
0 notes
wabisukepons25 · 6 months
Text
Epilogue.
禁書庫。かつて特殊部隊達が制圧した脅威に関連した異常現象をまとめた書庫。最古のものであると1000年も昔の資料も保管されている。
遥か昔、世界がゲートに接続された事で、異界よりこの世界に脅威がもたらされた。人類は脅威に対抗するため現在も交戦を行っているが、人の所有する領土はわずかしかない。
それでも、人類には営みがある。私は今、その営みの中で発生する問題を解決する仕事をしている。
私は脅威専門の考古学者の「羅 李春」。過去に起きた脅威に関する資料を作成するべくこの禁書庫に訪れた。
「紅龍眷属亜譚」。この書籍は50年ほど前に鎮圧された「獣の国」に関するものだ。国を構築する「龍」という脅威の主が獣に人の形を与え、人類の真似事をしていたのだ。
何とも忌々しい。
何も知らずに人の文明を真似たため、人類と衝突することは数知れず。また他の脅威に対しての対策がなかったため、海の脅威による「浸食」も確認された。他にもいくつかの脅威と混ざり合っており、「評���会」にて管理不十分の重要不安分子と判断され、制圧されたのだ。
制圧での記録では「社と思われる場所までに、人型の獣により数多の犠牲が出た。中には元特殊部隊員と思われる人物もいた。すべて鎮圧し即処分した。最深部には巨大な蛇がおり、多数の特殊部隊員の犠牲の上鎮圧。腹部を割くと、窒息死した龍が摘出できた」とあった。所詮獣。何を考えているのか分からない。この事件で重要参考人として、眷属の一人を拘束し尋問を行ったそうだが、その後の所在についての資料が紛失している。
脅威が人の文明を真似ているという特殊な案件により、一般的には「カルト宗教の洗脳と過激なテロに対する処置」として認知されている。しかし、「評議会」の事項改定に伴い、正確な内容の一般公開を行うこととなった。そのため、私が改めてこの脅威についての再調査を担当することとなったのだ。
「紅龍眷属亜譚」。
書籍といっても、形は一般的な業務用のファイル冊子数十冊からなるものである。内容な経理的なものから、業務成績、仕事内容などが挟まれている。時折菓子による油の汚れが目立つ。管理が悪い。
冊子の12冊目、それは隠すように挟まっていた。
「狼と鼬」
と書かれた随筆の冊子であった。著者は「羅 狼」。祖父と同一の名前だ。個人的に気になったこともあったので、許可をもらい持って帰ることとした。
薄く汚れた本ではあるが、かなり書き込まれている。何気なく最後の頁を開いた。
ー「狼と鼬」と書かれた冊子の最後にはこう書かれていた。
1月。まだ雪の残る寒空の下。ついに歲の護りが無くなった。丑三つ時。朧さんを護る為に皆一様に社に集った。蠎の家、神社の本殿。だだっ広い本殿の奥座に朧さんが胡坐をかき目を閉じている。ただそれだけなのに先ほどかじったレーションが逆流するような異様な覇気を感じる。空気がピリピリし毛が逆立つ。嫌な汗が出て血の気が引く。まるで蛇に睨まれた蛙のように。やはり朧さんは龍神なんだ。と身を挺して感じた。 窓から外をうかがう。深夜であるのにも関わらず空は赤く燃え、遠くに悲鳴や銃声が聞こえる。そこにしんしんと冷たい雪が降る。血と煙と鉄。硝煙の匂い。あそこにはたくさんのものを置いてきた。仲間、友、家族、姉。みなもう居なくなった。 畳に座りこみ、外勤用の装備を整えながらうなだれた。もうダメだろう。俺らは負け戦をしているんだ。絶望。雪が降る。寒い。姉ちゃん。鼬ちゃん。 しばらくして蠎が零につかみかかった。胸ぐらをつかみ、 「お前がアイツらを入れ込んだんやろ。お前が、お前が…!!」蠎の声が震えている。憎しみのこもった声が本殿にこだまする。 「僕は一切関与していない。むしろあいつ等に捨てられたんだ。僕の家はここ。一緒に泣き、笑い、ともに過ごした紅龍組の仲間を捨てることはない。」と。最期までここに忠誠を誓うと周りを説き伏せた。蟒は苦虫を噛んだ顔をするも、「ここに集ったものの思いは皆同じだ」との朧さんの鶴の一声で厭だ厭だと言いながらも、口を嗣んだ。
各自守備する場所を決め配置に付く。ぬかるんだ雪を踏む足が重い。言葉は出ない。雪を踏む以外の音が聞こえなくなった。きっとここでみんな潰える。火を見るより明らかな事だった。
結局鼬ちゃんには自分の中で渦巻いているあらゆる思いを半分も伝えられなかった。嵐の前の静けさ。今伝えられなかったら、きっと次はない。次は…
「狼ちゃん」
鼬ちゃんが透き通った声で静寂を割った。
「狼ちゃん、きっとみんな死んじゃうってウチ思うんよ。そうきっとウチも狼ちゃんも」
「アホ言うな。んな事ないやろ。俺もお前も、零も鮫も鹿さんも、後、蠎もみんな強いんやしなんとかなるわ」
「狼ちゃんは嘘つく時、目が泳ぐ癖あるの気づいてないんやなぁ。ハハ、可愛いなぁ……本当に、本当に可愛い」
「何言うとんねん」
「なぁ狼ちゃん。いや、ちゃんと聞いて欲しいから改まって言うね。狼ちゃん、私の最後の我儘を聞いて欲しい。今まで沢山我儘聞いてもらってごめんね。狼ちゃんの我儘全然聞かないで、自分ばっかり。なのにずっと私を想ってくれて。愛してくれて。お嫁さんにしてくれて。 ありがとう。とっても楽しい人生だったよ。だからこそ最期まで狼を守りたい。ここでは死なせない。 …私の分まで、みんなの分まで、死が近しい友となるまで。
生きて欲しい」
首に軽い衝撃を受け視界が黒くなっていく。必死に鼬ちゃんに手を伸ばしたが、その手は空をつかみ意識が遠のいた。鼬ちゃん。
気がついたら知らない天井を見ていた。四角のタイル。消毒液の匂い。よく知っている機材や器具が周りに見える。カーテンに太陽光が柔らかく当たっている。腕に点滴。あー、この点滴パックをよく交換したな。なんて思っていた。起き上がれない。トイレに行きたい。腹減った。鼬ちゃんはどこにいるんだろう。
そこからは慌ただしく、あまり記憶がない。半年ほど施設で聴取とは名ばかりの尋問を受け、どう判断されたのかこのノートと、発見されたときに手に握っていた白く艶やかな長い毛束とを持たされて釈放された。
そしてこの知らない国にて支給された、集合住宅地域の一角で生活することとなった。生活の基盤を整えるまでは何を考える暇もなく、あくせく働けていたのは幸せだったのだろう。今こうして、腰を据えてあの日の出来事を想起し書き起こすと落涙が絶えない。
結局「愛してる」とは鼬ちゃんに云えなかった。いや、その言葉を鼬ちゃんは聞きたくなかったんだろう。
最後まで、弱音やなよなよした好きだの愛してるだのを云う俺を見たくなかったんだ。そう理想の狼を見ていたかったんだろう。きっと。
でも、それはあまりにも我儘がすぎる。あまりにも…あまりにも…。
何度毛束を握り締めて、言いたかったことを叫んだか。何度、辛かったこと悲しかったこと伝えたかったか。
飾らない演じていない本音を、本当の思いを伝えたかった。 でも鼬ちゃんはもういない。
もうこのノートも最後になる。色々あって、俺にも伴侶が見つかり子供も産まれた。でも、鼬ちゃんほどの想いは持てない。
だが俺もそろそろ前を向いていく必要がある。鼬ちゃんの髪の毛もここに挟んで全部終わりにする。
さようなら。また会う日まで。
0 notes
blue-item · 8 months
Text
Tumblr media
ゲスト◇小林 有沙(Arisa Kobayashi)ピアニスト
モロッコ王妃国際ピアノコンクールにて審査員満場一致で優勝し併せて最優秀ドビュッシー演奏家賞を受賞するなど、国内外で数多くの賞を受賞している。指揮者山田和樹氏、飯森範親氏らと共演する他、銀座王子ホールなどでのソロリサイタルも行い、室内楽においてはその音楽作りやピアニズムについて高く評価され、ニューヨークフィル首席奏者らとの度重なる共演やウィーンフィルのコンサートマスター率いるシュトイデカルテットとの共演でも好評を得ている。桐朋女子高等学校音楽科を優秀な成績で卒業。桐朋学園大学入学後すぐにローム音楽財団より奨学金を得てベルリン芸術大学に留学。卒業後はウィーン国立音大にて研鑽を積む。レコード芸術誌で準特選盤含む自身のCDが3枚リリースされ、オーボエ奏者の渡辺克也氏とイエス・キリスト教会(ベルリン)で録音したCD「Cantabile」では「小林有沙のとろける極上ピアニズムも聴きものである」と評されている。現在、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学非常勤講師。東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザー。
0 notes
nerimaseitai · 11 months
Photo
Tumblr media
こんにちは! 練馬駅と桜台駅近くの整体院の練馬整体院です♪
本日は、生理痛についてお伝えいたします! 生理痛がきつくて、様々な症状にお悩みの方!! 練馬整体院の整体で生理痛を緩和しませんか? 骨盤の歪みを整え、正常な状態に戻すことによって生理のとき、子宮に負担のかかりにくい骨盤の状態に!! その為、生理痛を緩和につながるのです! 一緒にお身体を痛みや不調を改善しましょう(^^)/ ――――――― 【練馬整体院】 ◆電話:03-6914-6885 ◇住所:東京都練馬区豊玉北5丁目15‐14 岡田ビル3F ◆練馬区練馬駅 【徒歩2分  (西武池袋線/西武有楽町線/都営大江戸線) 【期間限定���初回骨格整体60分が ¥1,980!!! (所要時間60分にカウンセリング・可動域検査・施術時間・料金説明・お会計を含みます。施術時間25分) ◯頭痛 / 眼精疲労 / 自律神経の乱れ / 睡眠の質 ◯首痛 / 首コリ/ ストレートネック / 寝違え ◯肩痛 / 肩こり / 四十肩 / 五十肩 ◯背中痛 / 背中ハリ / ぎっくり背中 / 肩甲骨はがし ◯腰痛 / 腰コリ / 臀部痛 / 坐骨神経痛 / 膝痛 / ぎっくり腰 ◯猫背 / 反り腰 / 姿勢改善 / 骨盤の歪み / 産後骨盤矯正 ◯だるさ / 疲労感 / 慢性的な痛み / むくみ お身体の悩みを根本から改善させたい方には練馬整体院がおすすめ♪ 練馬区・中野区・練馬・向山・早宮・中村・江古田・氷川台・豊玉・桜台・新桜台・富士見台駅・中村橋・春日町・光が丘・池袋・石神井公園で整体・マッサージをお探しの方にも練馬整体院がおすすめ♪ #練馬整体院 #練馬整体 #練馬区整体 #豊玉整体 #向山整体 #早宮整体 #中村整体 #桜台整体 #富士見台整体 #中村橋整体 #春日町整体 #光が丘整体 #中野区整体 #頭痛 #首痛 #首こり #肩こり #肩痛 #腰痛 #骨盤矯正 #姿勢改善 #猫背 #反り腰 #産後整体 #自律神経 #小顔矯正 #むくみ #痛み #肩甲骨はがし #学割 #運動不足 #生活習慣 #マッサージ #ヘッドスパ #整体 #もみほぐし #オイルマッサージ #ストレッチ #練馬肩こり #練馬腰痛 #練馬頭痛 #練馬マッサージ #練馬リラクゼーション #練馬即時予約整体 #練馬当日予約可能整体 #練馬区のおすすめの整体院 #練馬区の整体院 #練馬の整体 #練馬駅の整体 #肩こりにいいセルフケア #腰痛にいいセルフケア #求人募集 #セラピスト募集中 #施術者募集 #ボキボキ整体 #キッズスペース #豊島園整体
0 notes
7wave3 · 11 months
Text
20230605
Tumblr media
『怪物』
脚本坂元裕二、監督是枝裕和監督という好きな組み合わせと『怪物』というタイトルに惹かれて映画館へ。
「この2人が怪物で生きづらさがテーマなのかな〜」という漠然とした印象しか持ってませんでした。以下ネタバレ感想。
鑑賞後の感想は3つあって、1つは脚本に翻弄されてすぐに没入できたこと。
前半伏線を仕込みつつ、中盤で答え合わせを提示し、後半で2人の関係を描き全体的にコラージュ的な仕上がりを見せていました。
冒頭は「怪物」が誰なのかというシナリオに引き込むため、母親、担任教師、校長(安藤サクラ、永山瑛太、田中裕子)を含めた役者陣が自覚的に心無い人間の演技をしてたと思います。
担任教師が謝罪の際に鼻で笑っていたり態度がかなり良くなかったのは母親である沙織の目線から見えたもので、事実なんだけど曲解に近いものだなと鑑賞後思いました。中盤で担任の保利先生は勘違いされやすいだけの人だと分かってくるので。一方からだけのバイアスで見させられていたんだなと気が付きます。
2つ目は怪物とは何だろうという疑問。
ネタバレになりますが主人公の湊は自分はクィアなのではと自認しつつあり、そんな自分を異端視しています。
訳あって車から飛び降りて怪我をしてしまいCT検査を受けますが自分のセクシャリティが露呈するのでは、と怯えてしまうくらい知識はなく親や他人に知られることを恐れている。
もう1人の男の子・依里はのびのびした可愛い子だけど、エリート思考の父親から虐待を受けていて、学校でも虐められている。
正直依里が学校で虐められる理由がよく分からなかったけど、女子と仲良くしてることや、夢想家っぽい雰囲気や、やたらとキーワードとして頻出していた「ノリが悪い」という小学生男子のムードに沿わないタイプだったからなのかな。
依里は父親に「お前の脳には豚の脳みそが詰まっている」と日常的な暴言にさらされていて、拒否するのではなく回避して笑っている。よく心を立て直して生きている、と思いましたがあの回避行動しかできなかったし依里にとっては笑顔でかわすこと��生命線なんだろうと思いました。児童心理には詳しくないのであまり言えませんが・・・
依里も性自認はクィアだったのか、その辺りは分からないけど識字が怪しいところや日頃の態度のみで「豚の脳みそ」と虐げられるものだろうかと考えると、やはり湊と同じだったのかなと思います。
湊は依里が好きだった。
2人には「この世に間違えて存在している」という認識があるように見えたし、すごく宙ぶらりんでやたら死の匂いがする会話をします。
「死んだら顔に土をかけるのか」「死んだ後はどうなるのか」
「宇宙は壊れるのか」「宇宙が壊れると時間が逆回転して、時計も人間も、電車も猫も、後ろ向きに進んで牛丼は牛に戻って、うんこはお尻に入る」
「人間は猿になって、恐竜が復活して、また宇宙が出来る前に戻るんだよ」「生まれ変わるんだね?」
「そうだよ」「準備しようか」
宇宙は今も膨張つづけていて限界に達すると破裂して小さくなる、ビッククランチという宇宙の終焉の予想ケースのひとつらしいんですが、依里が何かで知った話を湊は信じたんですよね。
この回帰願望は現実を生きるための一時的な逃避だったのかなと思ったんですが、森の中に放置された電車車両を2人だけの基地にして準備を進めたことで、猛烈な台風が上陸した日に「ビッククランチがくる」と考えた2人は車両に向かい土砂に巻かれて死んでしまう。
2人が見つけられる描写はなく、かわりに晴れた草っぱらを自由に駆ける。あのラストシーンは2人が死んだと読み取りました。
死んだ生き物には土をかけるという会話と、現実世界ではあった大きな柵が2人が駆ける先になかったからというのが決め手です。
つまり明らかに虐待をしていた父親、普通の結婚(家庭)を悪気なく求めて来る母親、性自認をからかう環境を醸成している同級生やオーディエンス側が怪物ということだと言えるし、自らを怪物と思い込んでしまった少年達とも読み取れると思います。でも人間しかいなかったと個人的には思う。
3つ目。
もし2つ目で書いたことが「怪物」ということなら、10代からBLを読んでもはやサラサラの醤油くらいの発酵度の腐女子には、改めて深く刺さるものではなかったということ。
何なら「今?この内容今なの?」という感想も持った。
性自認が受け入れられない人や、多様な生き方を尊重しようと近年高らかに言われてますが腐女子として言わせてもらうなら「そんなことは知っているぜ・・・・・・・?」なんですよね。
腐女子としてBLをエロ本として読んでいた側面はあれど、性別が同じだというだけで理不尽な目に合うことは間違ってる、とか、性別関係なく親愛や性愛でも結ばれる存在がいることがどれだけ幸せか、その逆がどれだけ苦しいかということは散々分かっている。つもりです。
高校生時分に『ブロークバック・マウンテン』を観て1970年代のアメリカであってもヒース・レジャー演じるイニスはこんなに艱難辛苦の人生を送ったのかと。あれでこちとら散々泣いてらあ。です。
そして何故2人の命を摘まなければならなかったのか、摘まなくても良かったのになという悲しさが残りました。
2人を祝福すべきだったと思います。ラストシーンを「生きている」と解釈する人もいると思いますが。
同じ境遇の小学生が観たらどう思うんだろうと思ってしまって複雑でした。
唯一「誰にでも手に入るものを幸せって言うの」と言ってくれる校長がいましたがあれに救われるかどうかは人によるのかなと思います。
ーーー
というか浦沢直樹の『MONSTER』が好きで『怪物』というタイトルに惹かれて観にいったというのも大いにあるんですが、まさかオチが「生きてるだろうor死んでるだろう」を視聴者に問うっていうところが一緒だと思いませんで驚きました。
細かい謎の仕込みも面白く、作中の流れを適当に書き起こして「何故このタイミングで湊は部屋で暴れたのか」→「それは依里の家を訪ねて理不尽な思いをしたから」とか全て整合性が取れてるのを確かめるのも楽しかったです。
こういう誰がどう行動しているのかを登場人物の視点の分だけ描き、輪郭が見えてくるという手法を羅生門的な手法と言うようでタメになりました。MONSTERも映像化するとそうなるのかな。
ーーー
映画が終わってから客足に紛れて退出していると、後方から「何か難しかったね」という話が聞こえてきて「そうなのか、難しいのか」と正直に思いました。周りには夫婦でいらしてる年配の方が多く、ちょうど湊や依里くらいのお子さんがいそうな方がいたので、そういった方へ向けた映画だったのかなと。
ーーー
音楽は坂本龍一さんだったのですが、劇伴で邪魔になることもなく・・・というよりあまり意識できていなかったのでまた観る機会があればちゃんと耳を傾けたい。
映像は是枝さんの持つ汗ばむような空気感があり、湊役の黒川想矢くんが何と表現したらいいのか・・・少年を色香を感じるよう自覚的に撮ってるので、変な言い方ですが気にしないようにするのに変に力が入りました。
勢いで観に行き原作小説を購入したんですが開いてみるとほぼ映画通りの内容でした。
読みやすそうなので気になったところを反芻しようと思います。
0 notes
kennak · 1 month
Quote
猫ノ沢事件(ねこのさわじけん)とは、1916年(大正5年)に秋田県河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢(現大仙市協和船岡沢内)で発生した事件である。この事件により全国一の密造酒摘発地であった秋田県での密造酒の習慣を大きく変えるきっかけになった事件であった。「猫ノ沢」の地名は資料によっては「猫の沢」と記述される場合も多いが、この記事では前者で統一する。 概要[編集] 沢内白山神社神社の前が猫ノ沢事件の現場となる 1916年(大正5年)6月24日、秋田税務署間税課長ら一行8名は、未明豪雨の中を濁酒検挙のため、河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢部落に向っていた。早朝から同部落を調べ、隣接の庄内部落に向かう途中、猫ノ沢部落に向かう夫婦連れに出会う。署員は「どこから来たか」と尋ねたところ、男は「貴様らの如き者に用事はない」と暴言を吐き、突如Kに組み付いて押し倒したので、他の署員が取り押さえて不心得を諭した。ところが、その夫婦は猫ノ沢集落に帰って、「いま税務署属らに不当の暴行をうけ殺されるところだった」と伝えた。部落民は日頃から濁酒検挙で税務署属に悪感情を抱いていたところから憤慨し、その暴行への復讐、および再び濁酒検挙にこないよう打ちこらしてやるべきだと相談がまとまり、税務署属の帰路を襲うべく盤木を鳴らして部落民を小学校前に集め待機した。一方税務属一行は、猫ノ沢部落白山神社付近の沢合いや堰端、田圃など捜索すべく進んでいた。これを知った部落民は盤木を乱打して襲撃を促し、蓑笠を着用し、鎌、鉈その他の凶器をたずさえ、降雨の中を白山神社前に向い税務署属一行と出会うや喚声をあげて襲いかかり、無抵抗の税務署属らを突く、刺す、殴るの乱暴を働き、凄惨な修羅場と化した。税務署属一行は鎌で背部から肺に達する瀕死の重症を負わされた者、鎌で頭部を乱打され骨膜に達する重傷を負った者など5人が重軽傷を負った。この事件は首謀者、実行行為のあった者、あるいは声援して騒いだ一部の部落民が、騒擾、公務執行妨害罪、傷害罪で起訴され、10名を懲役(各6年2名、5年3名、1年5名)、15名を罰金(各30円3名、20円12名)に処する有罪判決が、2名に無罪の判決が言い渡され確定した[1]。 背景[編集] 明治維新以降、酒類に対して一般的に課税することとなったのは、1871年(明治4年)の「清濁酒醤油醸造株鑑札収与税則」[2](明治4年太政官布告第389号、清酒濁酒醤油鑑札収与並ニ収税方法規則)を定めた時からである。この課税制度はもっぱら販売用の酒類を対象として規定されており、自家用のため製造する酒類については「細民農桑ノ辛苦ヲ醫スルカ爲」[3]のものとして課税の対象外としていた。しかしその後、財政規模の拡大とともに酒税負担を漸次増加せしめることとし、また、自家用酒を製造している者には資産家が多く、「細民」はかえって課税された酒類を購入するという齟齬も発生していた。そこで、1880年(明治13年)制定の酒造税則(明治13年太政官布告第40号)は、酒税の増税に伴い、自家用酒製造数量を1石(180L)以下に制限した(同附則)。1882年(明治15年)には、製造数量の制限のほか免許鑑札制度を導入し、免許鑑札料80銭を徴収するとともに、自家用酒として製造した酒類の販売を禁止した。さらに、1894年(明治27年)から翌1895年(明治28年)に行われた日清戦争の歳入不足を補うために、1899年(明治32年)には自家用酒税法を廃止し、同時に自家用酒の製造を全面的に禁止した。しかし、1899年(明治32年)の酒類の製造数量はかえって減少傾向さえ示した。濁酒製造免許者は77%増となったが、その免許を受けるには年間50石(9000L)以上生産することを条件としていた。そのため、部落内の共同出資により団体を結成しその代表者の名義で免許を受け合法的に製造することが考えられていた。しかし、その濁酒を基にしてさらに大量の濁酒を密造する者が続出したため、結局かえって密造を助長する結果となった[4]。 その後、1909年(明治42年)頃から密造取り締まりが厳密に実施され全般的には密造が減少傾向にあったものの、秋田県と岩手県は1916年(大正5年)まで密造激甚地として残っていた[5]。密造禁止の趣旨が徹底せず「自家用酒の製造は本来の悪事ではない」「小さな密造犯を処分するのは法律の目的ではない」「税務官吏の取り締まりは自分の成績を上げるためで、罰金のうち何割かは賞与としてもらうのではないか」という話が流布し、これらが税務官吏に対する怨恨になり、一方犯罪者に対する同情となり、相互庇い合うという傾向すら見られた[4]。 1900年(明治33年)7月3日の秋田魁新報では「酒は蕎麦と同様自家で作るべきものとの慣習は村落民に一つの観念を作り容易に抜けず、自家用酒制限されるや、彼等の不平高まり、税吏をみること疫病神のごとし、時に税吏に対し蛮行を振う愚民もあり、しかも村民一般の感情がかかる蛮行者をみること義民のごとく、犯罪者に対し同情をあたえつつあり、実に笑止千万なり」と報じている。密造酒の摘発には新聞記者も同行して記事を書いているほか、摘発記事などもかなり大きく報じている。税吏に濁酒を押収された家は「ヤマイ神につかれた」としてむしろ同情の眼で見られた。摘発は現品を押さえ、しかも醸造人が明らかでなければ罰金は科せられなかった。そこで、農民たちは知恵をしぼった。期限まで罰金を納められない場合には入獄しなければいけなかったが、この場合は年寄りや女房が夫に代わって労役につくことが多かった[6]。 国は毎年6億円の歳出を必要としていたが、そのうち1億円は酒税によるものであった。当時、秋田県は密造酒による検挙人数はいつも全国一であった。「取締当局としては一罰百戒の見地から厳重な取締による大量検挙以外効果はない」とされ、1916年(大正5年)6月22日に仙台市で開催された東北六県税務署会議に出席して帰庁した千葉税務署長は、23日に濁酒取締について署員をあつめ協議したが、この時に一罰百戒の見本とされたのが猫ノ沢であった。当時の猫ノ沢は「本村より約9km隔たった山間の僻地で戸数約10戸、人の気質は荒く交通不便のため司直の手が延びないことを幸いに、山林の盗伐や賭博など村風も極めて悪かった。濁酒密造も盛んで前年に引き続き、部落で共同して、麹室という大箱4つを設置し、毎月持回り製麹していた」[7]と思われていた。また事件発生直後に猫ノ沢に行った千葉税務署長は部落民にその惨事を問うに「そんな事がありましたか」と言われたり「税務署の人と喧嘩し村の若者も一人殺された」と、とぼけられた[6]。濁酒の常用はまた県民病である脳卒中とも結びついていて、1916年(大正5年)の間に脳出血及び脳軟化症で死亡した者1885人(『県統計書』)で病死者数のうち第一位を占めていることからみてもいかに有害なものかがわかるとされていた[8]。 裁判と事件の影響[編集] 猫ノ沢事件の公判は秋田地方裁判所で行われ、1916年(大正5年)10月19日に判決が言い渡された。判決では無防備の税吏に対して農民多数が共謀して凶器を振るい、暴虐の限りを尽くしたのは全国にその例を見ないとして騒乱罪が適用された。また、公務執行妨害罪と傷害罪も併合されたため、2名に懲役6年、3名に懲役5年、5名に懲役1年、3名に罰金30円、12名に罰金20円という厳しい内容となった(2名に無罪)。しかし、あまりにも厳しい判決の上に「事実誤認が多くあって、判決には納得できない」として、有罪判決を受けた25名のうち15名は弁護人を通じて宮城控訴院に控訴した。翌1917年(大正6年)6月22日に出されたのは控訴を退ける棄却判決であった。さらに、この判決に承服しなかった者は大審院に上告した。上告手続きと弁護にあたったのは、名を広く知られた法学博士の花井卓蔵と鶴田忞であった。花井ら弁護人は擬律錯誤や理由不備の不法があるとして、実例を上げながら駁論した。しかし、大審院は同年11月3日、上告を退ける棄却判決を言い渡し確定した[6][9]。 この事件以前は、税務署の取り締まりが非常に冷酷で税務官吏が横暴であるために事件を誘発したのではないかと非難する論調もあり、秋田県において密造者に対する同情心もあったが、事件後は公判の過程で実情が知らされるにつれ民心も一変し、密造に対して矯正する気分が広がった。従来は税務官吏の臨検を蛇蝎視していた地方も、税務署官を地方の旅舎に宿泊させ、地方有力者が税務官吏の地方巡回を遺憾とし、密造矯正を口にすることを栄誉とする傾向さえ発生した[10][11]。 この事件が起きた後の猫ノ沢では、多数の検挙者を出したのは郷村の不面目として小学校に子どもまで全員が集められた。そして警察署長、税務署属、船岡村長、小学校長から、濁酒がいかに弊害が多いものであるかという講話を聞き、一致して密造皆無を誓ったと新聞報道された[6]。 住民の証言[編集] 摘発隊は午前5時ころから、一戸ごとに立会人をつけて猫ノ沢を調査した。ところが、猫ノ沢では摘発隊が来るという情報を前日すでに掴んでいたのか、現品をきれいに処分していた。また、猫ノ沢のある人が羽後境駅から朝の一番の汽車に乗ろうと家を出ると、電灯を灯した人と出会った。船岡の村役場で休んでいるので酒役人だと考え、走って猫ノ沢に戻ってそのことを伝え、さらに庄内部落にも知らせたとする証言もある。一行はひとまず猫ノ沢を引き上げ300mほど奥にある庄内に向かった[6]。 猫ノ沢部落では1916年(大正5年)当時酒役人が来ると、酒役人はすぐ濁酒を置いている場所に行き、1軒や2軒で濁酒を見つけると後の家は捜索せず直ぐに帰った。人々は密告を疑った。こうした事情で部落では濁酒造りは事件発生時既にかなりなくなっており、金を出して清酒や焼酎を飲むように変わりかけていた[6]。 事件の日、朝4時から税務署の署員らは村人の前日までの田植えで疲れた寝込みを襲い無断で家に入り流し場や戸棚、屋敷に土足のまま上がり家を調べた。酒役人らは挨拶もしないで家を次々に調べたという。9人の酒役人らは猫ノ沢で一件の濁酒も発見できず、続いて庄内の捜索しようと川縁のあぜ道を急いだ[6]。 被告Cの妻の証言は以下の通りである。被告Hの妻と、被告BはBが嫁をもらう以前から仲が良いということが部落では噂になっていた。Hの妻は酒役人が家を探して帰った後に、庄内の方に鎌を持って田を見に行った。その後すぐに、Bが鎌を持って庄内の方にでかけた。Bの妻はそれを見てBがHの妻の後を追ってでかけた考えた。そこでBの妻は後を追い、ヤブの中に体を潜めてBを見ていた。酒役人は雨が降る時にヤブに隠れているBの妻を怪しみ酒を隠しに来たのだろうと問うと、Bの妻は田に水を掛けに行く所だと答える。酒役人はその田に案内しろと詰め寄った。そこに庄内の田を見終わったBが帰ってきた。Bは妻に何をすると9人の酒役人に飛びかかって行くが、返り討ちにあう。草刈りに家を出てそれを見ていたGは、Bが殺されると助けを求めて猫ノ沢を叫んで歩いた。Bは顔や手足が血だらけでひどい姿であった。Bは仕返しを口にするが、周囲の者になだめられて気持ちを落ち着かせ、朝食を取った。そして、大曲営林署の下刈り仕事に行こうと刈払鎌を持って家を出た。猫ノ沢部落の男が鎌を持って白山神社の方に行くと、酒役人が白山神社の周囲を捜索して猫ノ沢の方に向かってきた。それを見たBは腹の虫が収まらず「殺してやる」と酒役人に突進して行った。「またBが殺される」と一緒に走って行った。盤木はIの家に泊まっていた大工が騒ぎを聞いて偶然打ったものだという。証言からは、この時下刈りに一緒に行った者は5,6人で、事件は偶然に発生したとする。取り調べは事件の3日後から始まった。証言では、度胸が無い男と周囲から嫌われている男が目をつけられ、警察から「事件の一切を打ち明けると許してやるから」と言われ次々に村の人々が収監されたとされる。中には病気で歩くのも大変だったEも収監され懲役5年の判決を受けているという。実際には5-6人ほどの人たちしか襲撃に参加していないのにもかかわらず、25人もの人が服役した[6]。 その後、村人は取り調べの様子を話さなかった。そのため野添憲治は、当時かなり厳しい取り調べが行われ、一審の裁判記録が事実と違っていたからこそ、控訴や上告に繋がったのではないかとし、さらに偶然数人で一行を襲った事件なのに、どうして25名が騒擾罪などの重い罪で服役しなければならなかったのか、そこには事実誤認があったのだとしている。残された家族は、男手が無いため田畑を売ったりと生活にかなり苦労した。被告Aと被告Bは出所後、集落の総代や村議会員に推され一応の名誉回復をした[6]。 一番の被害者である税務署員は1917年(大正6年)5月11日に仙台の第二審公判の様子を見ていて、それを日記に残している。Bはほとんど事実を否認あるいは曲弁して、自分一人が税務官らを暴行したと供述した。裁判長から9人の税務官をよくただ一人で追い散らしたのかと問われるが、Bの答弁ははなはだ曖昧であった[4]。 脚注[編集] [脚注の使い方] ^ 『秋田県史 第六巻 大正昭和編』、1977年、p.157 ^ 「租税史料叢書」第四巻 酒税関係史料集Ⅰ~明治時代~ ^ 明治財政史 第5-6巻 221頁 ^ a b c 税務職員の殉難小史 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ a b c d e f g h i 野添憲治『猫ノ沢事件 -その虚像と実像-』、たいまつ社、1977年、p.65-135 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 判決摘要 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、仙台税務監督局、1920年 ^ 事件の反響 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年
猫ノ沢事件 - Wikipedia
1 note · View note
sugitapro · 11 months
Text
2023/04/14(金) 授業外ミーティング
檜原村に行くにあたっての事前調査を行った。 まず、インターネットで各それぞれ調べ上げた。 調べた内容を共有ドキュメントにそれぞれ書き出した。 その内容をまとめたものを以下に記す。
檜原村について
<観光スポット> ●払沢(ほっさわ)の滝 ●神戸(かのと)岩 ●数馬(かずま)の湯 ●小林家住宅 ●東京都檜原都民の森 ・標高1000m〜1500m ・武蔵五日市駅から70分 ・イワウチワが咲いてる ・バス停かわいい ・春は桜 ●大岳山 ・24時間開放駐車場無料 ・登り3時間40分、休憩20分、下り2時間30分 ・コンビニなし ・登山ルート →檜原村村営駐車場~天狗滝~綾滝~つづら岩~富士見台~大岳山荘~大岳山山頂(往復) ●檜原村神戸国際マス釣場 ・営業:3月〜11月 8:00〜16:00 5月は無休 ・交通アクセス:武蔵五日市駅からバスで36分、車で20分 神戸岩入り口から徒歩で10分 ・入漁券:3600円 ・基本的に空いてる ・年齢層は40代が多い
<おすすめランチ>
●ひのはら四季の里:郷土料理が食べられる ●たなごころ:ピザが食べられる。 ●たちばな家:ラーメン、カツ丼、海鮮 ●蕎麦屋深谷:これ美味しそう
<特徴>檜原とは檜などの大木が生い茂り重なり合った山の神秘的な姿から「檜の大もと」、あるいは「山々に宿る神の前につつしむ」と感じられるようなところから、鎌倉時代の前後、全国を巡っていた修験者や武士が名付けた。 その他にも、多くの魅力的な自然の風景や個性豊かなお店がある。 ●マンホールが可愛い、いいね ●昔は神奈川県だった。しかし東京に変わった。 ●ヒノキ、スギなどの木材がたくさんある。 ●9000万年前から人が住んでいた超歴史のあるまち。 ●秋川に沿って、集落が点在している。 ・下元郷:檜で作られたトイレが有名 ・上元郷:男性がふんどし姿で厳寒の川で禊をする御とう神事が有名 ・本宿:払沢の滝がある場所 ・南郷:檜原村で最も広い集落 ・人里(へんぼり):バス停の枝垂れ桜が有名 ・数馬:檜原村で最も山奥にある集落、標高が高いため夏は都心より   過ごしやすい ・神戸:キャンプ、バーベキュー、釣りなど川で楽しめる施設が充実、都指定の天然記    念物「神戸岩」がある ・小沢:無形民俗文化財とされている小沢式三番が有名 ・樋里:払沢の滝に次ぐ、落差25mの美しく流れる「華水の滝」 ・藤倉:檜原村の北谷で最も奥にある集落、「小林家住宅」がある
<現状>
●住民の多くが自動車を交通手段としているが、道路網の未整備により、日常生活に不便をきたしている ●財政基盤は脆弱で自主財源は極めて低いことから、  村単独の事業実施は難しく、国や東京都の補助に頼らなければならない状況 ●ピーク時には7000人ほどいた人口が、現在2500人をした回った ●高齢者の人口の比率は40%を超えて、少子高齢化と生産年齢人口の減少が進んでいる (檜原村過疎地域維持計画(令和3~7年度)より) ●歳入総額は上り傾向  →4億に満たない(東京都の上位は数千億~兆) ●財政力指は低い ( 財政力指数が高いほど、普通交付税算定上の留保財源があり、1を超える1に近いほど財源に余裕があるとなる) ●豊かな自然と清流秋川を観光資源 ●約93%が日帰り、通貨の観光客  (年間約41.8万人(平成29年度)の村を訪れる観光客の内、約38.8万人は日帰り及び通過型の観光客)
 →滞在型の観光地を目指す
Tumblr media
以上が皆で各自調べた内容である。 今回は初めての授業外ミーティングで、先生がいない中でちゃんとやれるか不安だったけど、意外とみんな真剣に調べてて、感動っっっ! これからの活動が楽しみだ〜( ✌︎'ω')✌︎
1 note · View note
misdrnet · 11 months
Text
「ここの発展はますます良くなるだろう」新エネルギー自動車の顧客は肇慶を見ている
投資肇慶2023-05-25 23:31広東省で発表
5月25日、
肇慶市新エネルギー自動車産業誘致大会が開幕し、
世界の自動車部品メーカーが肇慶に集まり、
共通語産業の発展。
当日の午前中、
客商代表は肇慶ハイテク区、
肇慶新区は投資環境の考察を展開した。
肇慶高新区革新創業科学園では、
肇慶ハイテク区招商投資局局長鄧継栄
ハイテク区のパノラマ砂盤の前で、
ハイテク区の立地優位性と産業配置状況を紹介する
「肇慶国家高新区へようこそ。ここは新エネルギー自動車産業が発展する工業用地10平方キロを供給することができ、現在はいつでも4000ムー以上の熟地を供給することができる」。
画像
▲客商たちは肇慶ハイテク区革新創業科学園に来た。南+ルシューマンで撮影
肇慶ハイテク区革新創業科学園
2021年4月に全面建設完了
そして正式に使用され、
敷地面積は186ムー、
総建築面積は13万6000平方メートルで、
研究開発、中間テスト、
生産が一体となった近代的な科学技術園。
画像
▲王振宇撮影
現在、
園区にはすでに95のプロジェクトが進出しており、
華南師範大学光電技術研究院、
越境電子商取引産業園、
ポストドクターイノベーション(肇慶)モデルセンター、
肇慶市香港・マカオ青年革新創業基地など。
画像
▲肇慶ハイテク区革新創業科学園。データマップ
その後、
客商たちは小鵬自動車知能網連に来た
自動車部品産業園プロジェクト現場、
肇慶高新区を実地調査
新エネルギー自動車産業における立地。
画像
▲客商たちは小鵬自動車知能ネットワーク自動車部品産業園プロジェクトの現場に来た。南+ルシューマンで撮影
肇慶高新区は小鵬自動車、
寧徳時代はチェーン主企業であり、
高レベルで肇慶大旺を計画する
新エネルギースマート自動車産業都市、
万ムー千億産業の大プラットフォームの構築に力を入れる。
画像
▲瑞慶時代プロジェクト。王振宇撮影
最後の駅、
客商たちは肇慶新区にある
広東省(肇慶)大型産業集積区。
画像
▲客商たちは肇慶新区にある広東省(肇慶)の大型産業集積区に入った。南+ルシューマンで撮影
展望台に立って、
客商たちは肇慶産業の未来を見下ろした。
紹介によると、
現在肇慶新区の新エネルギー自動車
及び部品製造産業プロジェクト30件、
産業チェーン上、中、下流をカバー
多くの製品カテゴリー、総投資額は約81億元。
画像
▲複数の優良企業プロジェクトが広東省(肇慶)大型産業集積区鼎湖―肇慶新区スタート区に進出。図源鼎湖の発表
地理的優位性が明らかで、
産業の脈絡がはっきりしていて、
多くの客商が肇慶にほめてくれた。
労士領自動車部品(昆山)有限公司アジア区運営総監の王孝挙氏は
「将来的には小鵬自動車など華南地域の顧客との協力が持続的に深化するにつれて、私たちも華南を配置することを選択し、肇慶はその時良い選択になると信じています」。
川島織物(上海)有限公司開発営業部部長沈向輝氏は
「これらの企画紹介を通じて、肇慶の発展は速く、都市の思考、構造、サービス意識は非常に成熟していること��感じました。肇慶は今後ますます発展すると思います」。
肇慶高新区代表の紹介、
同区の教育システムは完備しており、
医療保障が十分で、
住宅価格が低く、
星付きホテル、文体センターなど何でも揃っていますが、
住みやすくビジネスに適した場所です。
画像
▲肇慶ハイテク区。王振宇撮影
多くの客商はこの点を非常に賞賛している
江蘇鉄錨科技株式会社の劉二凡副社長は
「人材は第一生産力であり、後方勤務保障をしっかりと行ってこそ、人を呼んで、人を残すことができる」。
0 notes