Tumgik
#トルコ:ナッツ
vegehana-food · 5 months
Photo
Tumblr media
✿ ロクム | Lokum ・砂糖にデンプンとナッツを加えて作られる郷土菓子。15世紀頃からオスマン帝国の宮廷菓子としてまで作られていたもので、世界でもっとも古いお菓子のひとつとされています。ギリシャや欧米でも親しまれており、英語では “Turkish delight”(トルコの悦び)という名で知られています。
5 notes · View notes
kennak · 10 months
Quote
警報通知(Alert Notifications) インド産乾燥プラムの二酸化硫黄非表示、ドイツ産ナッツとアーモンド入りカリカリミューズリーのオクラトキシンA、北マケドニア共和国産酢漬けのキャベツの二酸化硫黄非表示、タジキスタン産アプリコットカーネルのシアヌル酸、ポーランド産冷凍カシスのクロルピリホス、フランス産ブリオッシュとサンドイッチ用パンの亜硫酸塩非表示、イタリア産マグロの摂取によるヒスタミン中毒の疑い、英国産オランダ経由黒目豆のクロルピリホス、中国産ロイヤルゼリーのニトロフラン、ルーマニア産飼料用トウモロコシのアフラトキシンB1、イタリア産イワシの塩漬けのヒスタミン、インド産ドイツ経由スパイス調味料のエチレンオキシド、スペイン産ガリアメロンのフロニカミド、中国産イタリア経由ミニカップ入りゼリーキャンディーの未承認カラギーナン(E407)による窒息リスク、中国産カップケーキポップキャンディーに関連する窒息リスク、ヨルダン産グリーンオリーブのクロルピリホス、インド産マスタードオイルのエルカ酸、フランス産小麦のオクラトキシンA、ベルギー産ジャムの亜硫酸塩非表示 注意喚起情報(information for attention) インド産マグロのヒスタミン、ブラジル産パパイヤのエテホン、オランダ産2頭の屠殺馬の腎臓のカドミウム及び水銀、パキスタン産バスマティ米のアフラトキシン、フランス産イワシのヒスタミン、エジプト産生食用ブドウのエテホン、ベトナム産ドリアンのカルベンダジム・アセタミプリド及びジメトモルフ、英国産オンライン販売されているアルコール飲料キット(ジン用)の未承認新規食品チョウマメ(Clitoria ternatea) (複数あり)、スペイン産解凍メカジキロインの水銀、トルコ産ニンジンのクロルピリホス、パキスタン産英国経由スパイスミックスのエチレンオキシド、エクアドル産冷凍全形バナメイエビの亜硫酸塩、
2023-07-10 - 食品安全情報blog2
2 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
気を付けて!危険なごま油を使ってませんか?
早速ですが身体に良いと聞いて、頻繁に危険のごま油を使用していませんか?
実は、体に良いと言われているごま油でも精油方法によって、発がん性物質が含まれている可能性があります。
このブログでは出来れば避けたいごま油の特徴とその理由、お勧めのごま油とその魅力、購入方法をご紹介できたらと思います。 
加えて最後にメインのごま油とは別で、市販の手軽に買えるお勧めのごま油をプラスでご紹介しますので、最後まで見ていただけると嬉しいです。目次
気を付けて!危険なごま油を使ってませんか?
 避けたいごま油1・抽出法のごま油
避けたいごま油2・調合油
避けたいごま油3・香料
アメリカでは使用が禁止だが、日本では使用が許可されている香料
ごま油のお勧め商品
ごま油のお勧め商品・和田萬(わだまん))の有機金ごま油
和田萬の三つの魅力
市販で手に入りやすいお勧めごま油
お勧めごま油1・かどや精油のごま油
お勧めごま油2・日清オイリオの香り引き立つ純正ごま油
お勧めごま油3・トップバリュのごま油
お勧めごま油4・東急ストアのVマーク純正ごま油
お勧めごま油5・九鬼のヤマシチ純正胡麻油
ごま油の効能や美味しさを最大限生かす使用方法
最後に
関連
気を付けて!危険なごま油を使ってませんか?
Tumblr media
市販で販売されているごま油の中には、
1・製造方法が抽出法
2・調合油酸香料が含まれているという特徴です
これらの特徴を持つごま油を避けたい理由は以下の通りです。
 避けたいごま油1・抽出法のごま油
抽出法とはヘキサンと言う溶剤を使用して、ごまから油を溶かしだす製造方法です。
ヘキサンはガソリンにも含まれている成分で、体に有害であり、人の皮膚や呼吸器妊娠中の方に悪影響を及ぼす可能性があります。
また抽出方法の製造過程で、ヘキサンの嫌な臭いを消すために高温加熱が行われるのですが、その際にトランス脂肪酸が生じます。
トランス脂肪酸は心臓病の原因になります。
健康意識の高い方ならご存知だと思いますが、多くの国でマーガリンはトランス脂肪酸を多く含む食品として販売停止してる程、体には有害なんです。
ごま油を選ぶ際は溶剤を使わずに、ごまを絞って製造する圧縮法の商品を選ぶのがお勧め。
避けたいごま油2・調合油
調合油はごま油の含有率が60%で、サラダ油や大豆油を混合した商品です。
製造に使用するサラダ油や大豆油が遺伝子組み換えの原材料から製造されている可能性があります。
遺伝子組み換え食品は現時点では分かっていないことが多く、予期せぬ副作用が心配されています。
現在、製造過程で成分が分解されるとして、油の遺伝子組み換え表示は義務付けられていません。
したがって表示がなくても、遺伝子組み換え食品の含まれている可能性があるので注意が必要です。
なお現在遺伝子組み換えのごまは開発されていないため、ごま油100%の純正ごま油を選べば遺伝子組み換え食品の心配の必要がなくなります。
ごま油を選ぶ際は、純正ごま油が安心です。
避けたいごま油3・香料
香料は、風味をつける目的で使用される添加物です。
抽出法のごま油や調合油は、風味が劣るので香料が使用されることがあります。
香料は何百種類もあるため、一括表示が認められていて、具体的な種類は表示義務はありません。
アメリカでは使用が禁止だが、日本では使用が許可されている香料
ベンゾフェノンアクリル酸エチル
フェニルエチル
エーテル
ミルセンプレゴン
ピリジン
と言った香料は発がん性が疑われているからです。
ごま油のお勧め商品
Tumblr media
ごま油のお勧め商品・和田萬(わだまん))の有機金ごま油
原材料や製造方法の配慮が非常に素晴らしいおすすめのごま油としては、和田萬(わだまん)の有機金ごま油を紹介します。
原材料や製造方法がとても配慮されている有機金ごま油の三つの魅力をご紹介します。
一つ目は製造方法が圧縮法と玉締め法を組み合わせていることです。
玉締め方では和紙を使用して、ごまから油を搾り出します。
時間をかけて絞り出すため、ゴマの旨みをしっかり残すことができます 。
二つ目は原材料に金ごまを使用している点です。
金ゴマはゴマの中で最も風味が強い油です。
生産量が少なく主にトルコで栽培されています。
三つ目は有機 JAS認定食品であることです。
種まきまたは植え付け前2年以上、農薬化学肥料不使用で栽培した駒を原材料にしています。
詳細は和田萬のホームページに記載されています。
気になる方は和田萬のホームページをのぞいてみてください。
原材料や製造方法のこだわりを強く感じられ、安心して召し上がることができると思います。
以上の三つが有機金ごま油の魅力です。
和田萬の三つの魅力
続いて関連して有機産ごま油の販売をしている和田萬の三つの魅力を紹介します。
一つ目はごまの栽培をしている点です。
現在日本では、ゴマの自給率が0.1%で輸入に頼っています。
和田万は輸入のみに頼らず、農家と契約して国内で農薬不使用の駒を栽培しています。
二つ目は原材料のごまを自家焙煎している点です。
焙煎とは味や香りを引き出すために生のごまに火を通す作業です。
和田万では自家焙煎で丁寧に仕上げています。
三つ目は様々な有機食品を販売している店です。
有機ごま有機ごま油に加え有機片栗粉 玉ねぎを使用した有機ハンバーグやナムルの素などの調味料も販売しています。
消費者の安心安全のためのこだわりがとても感じられます。
続いて有機ごま油を使用した感想ですが華やかな風味を楽しむことができます。
炒め油としてはもちろん、素材の味を活かしながら味付けとしてもぴったりです。
それでは有機金ごま油の販売店をご紹介します。
市販では大阪にある店舗萬次郎で購入できます。
通販では和田萬のホームページや Amazon 楽天で購入できます。 
市販で手に入りやすいお勧めごま油
続いてその他の市販で手に入りやすいお勧めのごま油を7つご紹介します。
お勧めごま油1・かどや精油のごま油
一つ目はかどや精油のごま油です。
かどや製油は、
金印純正ごま油 
純正ごま油濃口 
健やかごま油 
かどや太白ごま油 
の4種類を販売しています。
様々なスーパーやドラッグストアで購入できます。
お勧めごま油2・日清オイリオの香り引き立つ純正ごま油
二つ目は日清オイリオの香り引き立つ純正ごま油です。
こちらも様々なスーパーやドラッグストアで購入できます。
お勧めごま油3・トップバリュのごま油
三つ目はトップバリュのごま油です。
イオン系列のお店で購入できます。
お勧めごま油4・東急ストアのVマーク純正ごま油
四つ目は東急ストアのVマーク純正ごま��です東急ストアで購入できます。
お勧めごま油5・九鬼のヤマシチ純正胡麻油
五つ目は九鬼のヤマシチ純正胡麻油です。
ライフ、東急ストア、成城石井カルディなどで購入できます。
ごま油の効能や美味しさを最大限生かす使用方法
ごま油の効能や美味しさを最大限生かす使用方法を三つご紹介します。
一つ目は開封後は2~3ヶ月で使い切ることです。
ごま油は開栓した後性質が変化していきます。
性質が変化したごま油は、下痢や嘔吐、、頭痛認知、症の原因となるヒドロキシノネナールや過酸化脂質という有害な物質が発生します。
二つ目は1日の摂取目安量は大さじ1以内にすることです。
ごま油のリノール酸は健康効果がありますが、取りすぎると免疫の低下アレルギー性炎症疾患を引き起こすことが心配されています。
リノール酸の効果を活かすために摂り過ぎには注意しましょう。
三つ目は原材料に使用されるゴマの焙煎方法による使い分けです。
主な焙煎方法として3種類あります。
1ごまを焙煎しない低温圧縮法(太白胡麻油)
2ゴマを低温でゆっくり時間をかけて焙煎した低温焙煎圧縮法
3:高温で焙煎した香味焙煎圧縮法
低温圧縮方のごま油は風味と香りが控えめです。
様々な料理に使用することができます。
低温焙煎圧縮方のごま油は、ナッツのような上品で甘い風味がします。
サラダやマリネなどの料理と合います。
香味焙煎圧縮法のごま油は、ごまの風味を良く味わいます。
炒め油としてはもちろん、タレやスープなどの調味料としての使用もあります。
焙煎温度が高くなるほどごま油の色は濃くなり、風味も強くなります。
最後に
ごま油の効能として健康に良い成分が多く含まれ、ぜひ活用したい油です。
しかし、いかに健康に良いと言われても全てのごま油が体に良いわけではありません。
健康の為にごま油を活用するならば、本当に体に優しく良い製品を選びたいですね。
2 notes · View notes
whitedogqc · 5 months
Text
0 notes
turkey-trip · 10 months
Text
#8 イズミルガイド
こんにちは、カサダニアンです。
 
エフェソス遺跡はいかがでしたか。
古代遺跡の次はエーゲ海に面するイズミルへ向かいましょう。
 
この記事では、イズミルについて紹介します。
 
〇セルチュク駅
セルチュク駅からはイズミルへは電車で向かいます。
Selcuk駅からTepeköy駅で乗り換え、Hilai駅まで電車で向かいます。
Hilal駅で地下鉄に乗り換え、Konak駅に着くと目の前はコナック広場です。
【電車】
Tumblr media
▲写真の左側が国鉄、右がIZBANです。実際は手前が国鉄、奥がIZBANです。
Izbanの方が国鉄よりも本数が多くて便利ですが、途中Tepeköyで乗換をする必要があります。
Tepeköyからセルチュクまでは電車の本数が少ないので乗継時間を確認しておくと安心です。
 
〇コナック広場
辺に広がるコナック広場にはイズミルのランドマークの時計塔があり、広場の隅にはコナックモスクという小さな可愛らしいモスクがあります。
広場周辺には様々な雑貨を取り扱う土産物店が集まっているケメルアルトゥと呼ばれる一角やお洒落なレストランやカフェが並んでいる海沿いの通りがあります。
イズミル観光の拠点として観光客や買い物や食事を楽しむ地元の人々でいつも賑わっています。
時計塔はイズミルの中心地コナック広場にあり、町のシンボルになっています。
時計塔は1901年にオスマン帝国第34代皇帝アブドゥルハミト2世の即位25年を記念して、イズミル出身のフランス人建築家Raymond Charles Pereによって建設されました。高さは25mで、塔の時計はドイツ皇帝ウィルヘルム2世から贈られたものです。
この時計は1974年のイズミル地震で塔が破損してから修復されるまでの2年間は地震が発生した時間の2:04で止まったままでしたが、その後はずっと時を刻み続けています。
Tumblr media
 
〇ケメルアルトゥ(バザール)
ケメルアルトゥはコナック広場からアゴラ遺跡方面へ広がる古き良き活気ある下町の雰囲気が味わえる巨大なバザールです。
17世紀から始まったこのバザールは、観光客はもちろん、地元の人々も行き交う活気ある場所です。
雑貨や宝石などのお土産品から衣類などの日用品、
ナッツやドライフルーツにトルコ菓子、野菜や肉、魚など生鮮食品のお店も多く並んでいます。
Tumblr media
 
〇アサンソル
「アサンソル」はトルコ語で「エレベーター」を意味します。
イズミルは坂が多い町のため、急な坂道を楽に行き来できるよう1907年にユダヤ人実業家の男性ネスィム・レヴィにより建てられました。
岸にあるミトゥハトパシャ通りと高台の上のシェヒット・ニハットベイ通りを結んでいます。
完成当時は蒸気で動いていたそうですが、現在は市が経営し電動で動かされ市民の足となっています。
最上部はイズミルを一望できる絶景スポットです。
Tumblr media
 
〇聖ポリカルプ教会
聖ポリカルプ教会は、トルコのイズミル近代都市であるスミルナのキリスト教司教聖であるポリカルプに捧げるため、彼の弟子が2世紀に建立したものです。
数ある世界中の教会の中でも最古の教会に属します。
また、ヨハネの黙示録に記載されている7つの教会の内の一つです。
現在ある建物は1690年に再建されたものとなっています。
フランス人建築家によって、教会内の壁画が修復されました。
現在の聖ポリカルプ教会はカトリック派の日常の礼拝や信者の巡礼地として使用されています。
Tumblr media
 
〇ヒサールモスク
ヒサールモスクは、イズミルで最大かつ最古のモスクとして有名です。
イズミルの中心部に位置し、連日多くの観光客が訪れます。
16世紀に建てられましたが、19世紀に修復され現在の姿になりました。建物内は細かな内装が随所に施されていて、厳かな中にも華やかな雰囲気です。
特に見応えがあるのがミムベールと呼ばれる演壇やミヒラブと呼ばれる祭壇で、細かく作りこまれた美しさは一見の価値があります。
Tumblr media
 
〇イズミル空港(ホテル)
イズミル空港までは地下鉄と電車を乗り継いで向かいましょう。
Adnanmenderes Havaalanı駅が空港の目の前になります。
【電車】
ホテルに着いたら、明日のオンラインチェックインを済ませておいてください。
Tumblr media
 
以上、イズミルの見どころまとめでした。
0 notes
doctormaki · 1 year
Text
アメリカでは嘘みたいに治っていたメニエールが、ここ数日で再発。やっぱり、ストレスなのだとしか思えない。アメリカではベッドに入ると寝られたのに、こちらでは睡眠が浅く、上階に住むイギリス人のBrunoが帰宅する3時半頃に、彼の足音で起こされてからは、ほぼ目覚めている。横になってポッドキャストを聞いている間にうつらうつらするらしい。
国際法学者のIsabelが、日曜に一緒に料理をしようというので遊びに出かける。天井が高く、調度品も贅沢な彼女の家にはキッチンが広くダイニング・テーブルが置いてあるので、いつもそこで止めどなくお喋りする。今日はvanillakipfelというクッキーとシュトーレンを焼いた。
Tumblr media Tumblr media
クッキーの由来はオーストリア人が攻めてきたトルコ人を追い出した記念にアーモンドとバターたっぷりで作ったクッキー。ヴァニラとアーモンド、バターの配合がホロホロと美味しい。シュトーレンにはマジパンを巻き入れつつ、生地にはレモンとオレンジのキャンディ・ピールやナッツなどが入っている。
バターの香ばしい香りで部屋中、幸せの香りで充満。夜は、新じゃがいもの茹でたものに、ほうれん草炒めと目玉焼きとピーナッツバターかぼちゃのオーブン焼。シンプルだけど美味しかった。幸せ。ささくれた気持ちが少し和らいだ。
0 notes
lastscenecom · 1 year
Quote
「ピスタチオの色はカロテノイドとクロロフィルの成分で、栄養価はナッツでも最強といわれるアーモンドと同等」
近ごろ都に流行るもの 〝栄養価最強ナッツ〟ピスタチオ トルコ菓子「バクラヴァ」初出店 銀座に行列(産経新聞) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
flowercoffeebb · 2 years
Photo
Tumblr media
. New BEANS from our roaster SINGLE O @singleo_japan . 新しくタンザニアが入荷しました!ドリンクでの提供は来週木曜日頃より✋ ーーーーー ー ◼︎ TANZANIA Korongo FLAVOR NOTE: Turkish delight, Grapefruit & Black tea . VARIETY: Bourbon, SL28 PROCESS: Washed AREA: Mbozi, Mbeya,Mbinga PRODUCER: Smallholder farmers of the area ALTITUDE: 1600 - 1900 m .  時に、おいしいコーヒーを育てるためには、地域に住む人々が一致団結しなければなりません。タンザニア南部高地からやってきたこのコーヒーも、精製所や協同組合を介して繋がった多くの小規模農家の連帯なしに生まれることはありませんでした。ロクム、グレープフルーツ、ブラックティーといったフレーバーには、この地域の特色が良く反映されています("ロクム" は砂糖にデンプンとナッツを加えて作るトルコの伝統的なお菓子)。一心同体の精神、ここに極まれり。 (Single O) ➖➖➖➖➖ ☕️ Single Origin Coffee Line-up [Single O]  T) ETHIOPIA [Sidama zone] Bensa CWS >>HD  C) COLOMBIA [Cauca] Las Playas >>HD [Coffee County]  C) COLOMBIA [Cauca] La Parcelia - Typica >>HD [FLOWER COFFEE]  寝かせ中 .  >>HD: for Hand drip  >>ESP: for Espresso beverages Categories  T) The Specialty  D) Daily  C) Conceptual  N) New Wave  S)) Special ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ FLOWER COFFEE / BREW BAR  Weekday: 10:00 - 19:00 (ESP L.O. 18:45)  Weekend & Holiday: 9:00 - 18:00 (ESP L.O. 17:45)  店舗休: 5月: 25日 .  ※ 警報レベルの悪天が見込まれる場合には予報に沿って営業スケジュールを調整します ーーーーーーーーーー 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-23 雄三通り  🚃 JR茅ヶ崎駅 歩8分  🚲 駐輪可 3台まで  🚗 駐停車不可(近隣駐車場をご利用ください、参考: 三井リパーク ¥200-/h)  🦠 店舗入口、SNSにある感染症対策を確認のうえご来店ください(外部環境を鑑みて適宜変化します) (FLOWER COFFEE / BREW BAR) https://www.instagram.com/p/CdzciXGvYys/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yuicasebaby · 3 years
Photo
Tumblr media
うま過ぎ案件!パルム期間限定の新作が神!✨トルコ産ヘーゼルナッツで仕立てたペーストを使用したナッティーアイスに、とろりとした生チョコソースを充填。マイルドな苦みのセミスイートチョコでコーティング!ナッツ&チョコ好きはお見逃しなく!森永乳業『PARM(パルム) ナッティー&ショコラ』 https://t.co/1GlMikKAN4 http://twitter.com/iceman_ax/status/1433049119782686732
0 notes
annyako · 4 years
Text
Tumblr media
Today Wafers Hezelnut
トゥデイ ウエハース ヘーゼルナッツ味
トルコの輸入お菓子を食べて見ました。ヘーゼルナッツの味が濃厚で、ナッツ好きにはたまらんと思います。一枚の食べごたえが半端ないです。(笑)
18枚入り100円ほどでコスパいいです。18枚入り673カロリーです。これ中毒になって食べすぎると太るの確実なので絶対に買いだめはしません!だけど、美味しいものはほどほどにできないですよね…(T_T)
今回は、トルコ旅行を思い出して裏面のトルコ産の明記で好奇心が湧き買ってみました。あ〜またトルコ行きたいな〜♫(嘆き)
購入した場所は、ドラッグストア コスモスさんです。
0 notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ ヘーゼルナッツ | Hazelnut ・「セイヨウハシバミ(Corylus avellana)」という名の、カバノキ科ハシバミ属の落葉低木から成る果実(堅果)です。早春に葉より先に花を付けて、果実は夏の終わりから秋にかけて熟していきます。その実の見た目は、ドングリや栗に似ています。苗木を植えてから3年程で実が成りはじめ、約10年で成木になります。成った実は自然落下した実を収穫すればいいので手間が少ないとも言われています。 ・ヘーゼルナッツの歴史は古く、2300年前には原産地のトルコ北部の黒海沿岸で既に栽培が始まっていたそうです。また、ヨーロッパでは、石器時代からヘーゼルナッツが食べられていたと言われています。 ・ヘーゼルナッツは栗のような甘い香りと濃厚な旨味が特徴ですが、そのまま食べるには少し癖があるため、お菓子などに使われるのが一般的です。 ・ヘーゼルナッツはトルコ北部の黒海沿岸が主産地となっています。なんと、トルコがヘーゼルナッツの世界総生産量75%、輸出の70~75%を占めています!
0 notes
kentarouchikoshi · 4 years
Text
新宿「ウスキュダル」のディナーo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
 新宿の「ウスキュダル」でディナーを頂きました  世界三大料理の一つトルコ料理。最高のお味を頂けて,大満足です  お好きな方は勿論,未経験の方や苦手な方こそ是非いらしてみて下さい。帰りにはトルコ料理が大好きになっていること,請合いです
Tumblr media
 前菜盛り合わせ。左上から時計回りにフムス(エジプト豆のペースト),ホウレン草とヨーグルトのペースト,生野菜の辛いペースト,茄子のサラダ。真ん中が豆と野菜のトマト煮。右のパンにつけて頂きます。どれも野菜のお味が濃厚で美味しい😋
Tumblr media
  白チーズ(ペイニール)。塩気と酸味の強いチーズなので生野菜と一緒に頂きます。西ヨーロッパのものとは一味違う,濃厚な風味が魅力です(^^♪ 
Tumblr media
 子羊肉の炒め煮。「当店特製」と銘打たれた,こちらのレストランの名物料理です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪  お肉がとても柔らかくてジューシー。苦手な方こそ一口頂くとラム肉の美味しさに開眼できそうに感じました(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡) 
Tumblr media
 イスケンデルケバブ。焼肉にトマトソースとヨーグルトを掛けた有名なお料理。19世紀の名料理人イスケンデル・エフェンディの創案に因む命名とも,アレクサンダー(トルコ語でイスケンデル)大王の好物だったことに因むともいわれるお料理です。  ヨーグルトの酸味でサッパリと頂けます(^^♪
Tumblr media
 葡萄の葉のドルマ。これがロールキャベツの元になったと言われています。中には酸味を利かせた米飯が入っており,寿司に馴染んだ日本人にはとても親しみやすいお料理です(⋈・◡・)
Tumblr media
 挽肉と卵のピザ。トルコ語では「ピデ」といいます。  トマトやチーズを使っていない,柔らかな味わいのピザでした。でも,ボリュームは満点です(^^♪
Tumblr media
 バクラヴァ。甘い甘いシロップが掛かったパイ菓子です。とても美味しいお菓子で.現在では東欧にも普及しているとか。すごく甘いのにナッツの風味などをしっかり感じさせるのは,職人さんの匠の技なのでしょうか。
Tumblr media
 ハルヴァ。小麦粉で作られたお菓子です。見た目のみならず触感も外郎(ういろう)によく似ています(。・ω・。)  甘さ控えめなので,甘いものの苦手な方にはこちらがお勧めですね(*゚▽゚)ノ
Tumblr media
 トルココーヒー。粉にした豆を水と一緒に煮立てたものです。トルコでは甘くして頂くそうですが,こちらではストレートで提供されます。甘い甘いバクラヴァにはピッタリです(◍•ᴗ•◍)
トルコレストラン ウスキュダル http://www.uskudar.jp/index.html
0 notes
release-info · 5 years
Photo
Tumblr media
このような異なるスープピューレのレンズマメ、または東と西の会合場 レンズ豆のクリームスープは素晴らしい最初です繊細な味だけでなく、貴重なビタミンやミネラルを豊かにする料理。それを準備することは、特に世界クラスの料理が非常に多くの興味深い選択肢を提供する場合、非常に簡単です。 Merdzhimek Chorbasy このトルコのレンズ豆のスープは、しばしば「貧しい人々の料理」と呼ばれています。この定義は、もともとシンプルな農村部の家族に提出されていたため、部分的には、この定義は真です。 したがって、その準備のために必要となります: 赤レンコン1キロ、大きなタマネギ1個、小麦粉1個、オリーブおよびバター、トマトペースト約2杯、乾燥ミント、塩、パプリカおよびペッパー。 このようなレンズ豆のスープを作るには、まずそれは徹底的に洗った後、2リットルの冷たい水で注ぎ、沸騰させ、豆が柔らかくなるまでシチューにします。その後、火を消す。 次に、バナナのタマネギを半透明になるまで炒めます。それを取り除き、レンズ豆に移す。 同じパンで再び少し溶けますバター、しかし今回はオリーブと混ぜた。すべてが加熱されるとすぐに、小麦粉を加え、絶え間なくかき混ぜながら、ナッツのにおいがするまで炒めます。この時点で、パスタとスパイスが注入され、それぞれが挟まれます。 2〜3分間ふたたび煮て、レンズ豆とタマネギに移し、よくかき混ぜる。 料理の最終段階は、マッシュポテトのスープをチョッピングすることです。これはブレンダーを使用して行われます。その後、皿は塩漬けされ、装飾され、提供される。 外交官のための昼食 しかし、これらの豆は田舎だけでなく愛されています。それで、貴族の料理人が裁判官と外交官のテーブルにふさわしい赤いレンズランのスープを開発したのです。 それで、それを調理するには、あなたは次のものを必要とします: 大型トマトとタマネギ(各1個)、赤色のブルガリアのペッパー1個、様々な燻製の肉、赤い挽きたてのコショウと塩、オリーブオイル。 その創造のプロセスは次のとおりです。方法:オリーブオイルを入れたパンですべての野菜を揚げ、どんな形にも切る。彼らは金色の色相を取得するとすぐに、それらにレンズ豆を追加し、柔らかくなるまで少量の水の添加でシチュー。次に、混合物を鍋に注ぎ、1リットルの水で注ぎ、15分間沸騰させる。 スープは熱から除去され、わずかに冷却され、ミキサーで粉砕する。しかし、彼が本当の貴族を獲得するためには、燻製の肉を薄切りにしてプレートに入れ、得られたマッシュスープを注ぎます。 ナポリからのご挨拶 しかし、イタリアの「ブーツ」では、この最初の料理は、製品のリストと料理の方法の両方で多少異なります。 したがって、ナポリスタイルのレンズマメスープには、レンズ豆200グラム、タマネギ1個、セロリ根とニンジン、パスタ(約50グラムとクリーム、ヒマワリ油1杯)が必要です。 すべての野菜はよく洗って鍋に2杯の水を注ぎます。約2時間を意味する、レンズ豆の完全な準備ができるまで、将来のスープを煮沸する必要があります。その後、タマネギ、セロリやニンジンを取り除き、少し冷やしてからミキサーで刻んだり、ふるいでこする必要があります。 事前に半調理されたパスタを準備する必要があります。彼女は、レンズ豆のスープに、クリームとバターの大さじ3杯を加えるべきです。その後、すべての塩と奉仕。 これらはシンプルですが、同時に「貧しい人々の料理」のための美味しい料理の選択肢は、 http://bit.ly/2MBC5bX
0 notes
digi-angler · 5 years
Photo
Tumblr media
@thecoffeeshop_jp さんから定期便が届いた^^ 今月もコーヒーに関するウンチク、 歴史などを厳選してお届けします。 【トリビア3 】 世界最初のコーヒー・ハウスが誕生したのはトルコのイスタンブールだ。 【解説】 1554年、オスマン・トルコ帝国の首都イスタンブールで、ハクムとシャムスというシリア人がコーヒーを提供するお店を開業した。これが世界初の「コーヒー・ハウス」(喫茶店やカフェの原型)である。社交場としての性格も兼ね備え一気に普及したコーヒー・ハウスは、スレイマン2世の統治下(1566~74)には既に600もの店舗数を数えたという。 今月は、 【グアテマラ / ラス・ロマス & ロス・オリボス Guatemala / Las Lomas & Los Olivos】 ラス・ロマスは、 中煎り。 オレンジ、ナッツ、ほのかにハーブ、チェリーのようなフレーバー。 スムースな質感で、ビターチョコレートのような甘さがあります。 ロス・オリボスは、 中煎り。 アプリコットやくるみ、蜂蜜のようなフレーバー。 スムースな質感で、爽やかな甘さが長く続きます。 https://www.instagram.com/digiangler.outro/p/BwTEYVFht2G/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1eiz231jzfd8w
0 notes
asukl · 3 years
Text
世界三大料理の一つトルコ料理
どうもアスクルです🎵
  
前回は世界三大料理のフランス料理を紹介しましたが、今回は引き続きトルコ料理を紹介していきます🇹🇷
フレンチや中華はイメージはつきやすいですがトルコ料理はあんまりイメージつきにくいですよね😂
トルコ料理の特徴は
=================================
・羊肉を中心とした肉料理
・ヨーグルトやナッツ類を使う
・黒海、地中海などの海産物を利用する
・冷菜には地中海周辺で取れるオリーブオイルを使用する
・温菜にはバターを使用する
・小麦粉と米の両方を使う
(Wiki参照)
=================================
となるようです🍀
  
有名なものでいうと、ケバブやカリデス・ギュベチ(海老のオーブン焼き)になります😆
  
ケバブ
四角形に切った肉を串に刺して焼いたものをケバブといいますが、日本では味付けした肉を重ねて固まりにし、回転させながら焼いたものを削ぎ切りしたドネルケバブなどの方が有名です🎶
様々な焼肉料理がケバブと総称されますが、焼く代わりに煮込んだり、揚げたり、蒸したりする肉料理もカバブと呼ばれることがあるそうです🍀
辛めのソースや酸味のあるソース、はさむ具材を変えるなど、さまざまな楽しめますよね🤩
Tumblr media
カリデス・ギュベチ
エビのオーブン料理で、土鍋煮込み料理を意味しています🦐
マッシュルーム、ピーマン、トマト、ニンニクなどを小さくカットしてオリーブオイルで炒めたり煮込んだものにエビを加えて、チェダーチーズやバターをかけてオーブンでチーズが焼いた熱々の料理です🔥
チーズの香りが食欲をそそる一品で、スープをパンに浸して食べるのもおすすめ👍
Tumblr media
0 notes
benediktine · 5 years
Quote
【放射能汚染 2】 - 英国式自転車生活 : https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/15286098.html : https://archive.fo/2kas5 2009/4/22(水) 午後 9:58 その日は夜10時まで、私は事態の急変にそなえて会社に残っていた。とはいえ日本ではもうどこの会社も閉まっていて、何ができるわけでもない。たまにテレビを点け、何か放射能漏れのニュースをやらないか、チェック。しかし、テレビは何もやらない。このときほどマスコミのあてにならないことを考えたことはない。当然、国立気象台の観測した放射能であるから、ヨーロッパ政府首脳はレポートをうけていたはずである。わたしのおぼろげな記憶では、この異常に高い放射能値のニュースを最初に流したのは、スカンジナビア諸国であったと記憶している。それらが圧力となり、それまで自力でなんとか原子力発電所の火災を消して、事故の揉み消しをしようとしていたソヴィエトは北欧諸国に援助を依頼したようであった。 それで事故の場所やおぼろげな状況が、日本のニュースに載ったのは事故から1週間ほど経ってから。それも驚くほど簡単な小さい扱いであった。私は思いだす、じわじわと、初期に大量放出されたヨウ素131やルテニウム103がひろがるにつれ、北欧からドイツ、ベルギー、フランス、英国とテレックスが入ってきて、ついには北米からも来はじめたことを。空気は全世界がひとつにつながっており、誰一人逃れることはできない。しかも、私はその拡散速度の速さに驚いたものだ。 ネヴィル・シュートの書いた小説に「渚にて」(On the beach)という小説があるが、これは核兵器の応酬のはてに戦争は瞬時に終了したものの、核汚染が地球をじわじわと襲い、最後に残っていたオーストラリアも汚染にやられてしまうというのがある。政府は放射能による苦しい死を逃れさせるため、「そのまま痛みなく眠るように果てるためのカプセル」をくばる。ある者はスポーツカーレースで果てようと望み。ある女性は自分の夫が任務で最後の航海に出るのを、岬の果ての道路まで車を飛ばし、その船を見ながらカプセルを飲み下す。私がこの事件のとき思い出したのはその小説のことだった。 そのとき、ふと、私の英国時代の恩人の家の玄関に、マウントバッテン卿のポスターが貼ってあったことを思い出した。「私の長年の軍人としての経験から言おう。核戦争に勝利者というのは存在しない。勝者もまた滅びるのだ。」とそのポスターに書いてあった。そうだ、彼女にレポートしておこう。それに彼女はロシア語が話せてソヴィエトに友人もいる。家へ出入りしているパヴェールはチェコから来ている。私は会社からアリスのところへ電話をして今日一日のことを逐一報告した。なにしろ、アインシュタインやバートランド・ラッセルらのパグウオッシュ仲間だった人だから、彼女の一言なら重さが違うだろう。 「それはたいへん重要なことだ。英国ではまだニュースがなにもない。CNDの仲間や、BBCの関係者の知り合いにも連絡をしておこう。」 彼女はそういって電話を置いた。 出来る限りのことはやった。私はオフィスの電気を落とし、カギを閉め、階段のシャッターを閉めて表へ出た。不思議なくらい何も変わらず、いつものとおりだった。 それから数日間は、日本国内の使われていない観測装置を送ってもらって、それを整備して再検定して輸出する業務に追われた。汚染大気の広がり方を知るのには、風見鶏(ウインドベーン)などのたぐいではだめで、地上から数十メートル、数百メートル上空の空気の流れを知るには、ラジオゾンデやさまざまな専門的な機械を必要とする。それをかき集めてヨーロッパに送ったのだった。 あとになって聞いた話では、牧場の牧草に汚染された灰を含んだ雨が降ったりして、家畜をすべて処分しなくてはならなかったりしたようである。またそれを「もったいないと冷凍にして、汚染された肉をあとになってこっそり売って」逮捕された者もいた。原子炉からの放射能汚染物質にはさまざまなものがあるが、金属イオンとして水に入ったストロンチウムやセシウムは除去がむずかしい。キエフやーストリアなどでは、それがかなり問題になった。また、その汚染範囲もトルコのナッツなどからも検出されたとニュースは伝えていた。アイルランドでは汚染があったときの肉を冷凍してアフリカ諸国で売ろうとした者がいたことが日本のニュースでも伝えられたが、インドへも安いバターとしてそういう製品が輸出されたことが問題になった。それに対してノーベル賞を受賞した科学者のポーリングが「いかなる数値レベルの放射能汚染食物も、少ないから安全だと言うことはない」と意見書を出した。しかし、最も悲惨なのは、自分の生まれ育ったところから、遠く離れた場所へ移住できなかったキエフかいわいの農民たちで、彼らは汚染されたキノコなどを食べ続けていたという。甲状腺の癌をはじめ、奇形のこどもなど、その後の悲惨はとどまることを知らなかったのは言うまでもない。 あれから23年。3日前の新聞では、原子力発電に関しての意識調査ではかなりの日本人があまり危機意識をもっていないという結果が出ていた。汚染物質が発する放射能の量が半分になる半減期が、プルトニウム239は2万4千年。チェルノブイリでは石棺と呼ばれるセメントを被せる作業が毎年続けられており、その内部ではいまだに原子の火がくすぶっている。これから半永久的にセメントを被せる作業には天文学的な金額がかかり、また、数万年後でも「危険」を知らせられる標識はないか?と科学者は頭をひねっているそうだ。つまり、チェルノブイリの汚染の危険は、ロシア語の文字が変わってしまったあとでも残ると言うことなのだ。 そういうことを知ってか知らずか、地震の巣窟の国土に、活断層の上に原子力発電所を建てているアジアの後進国があるらしい。しかも国土は狭く、移住する先もない。そこで地震が来て、原子力発電所になにか事故があったらどうするのか?どこかの国でよくやっているように、責任者が一列に並んで、「まことに、申し訳ありませんでした」と言ってお辞儀をして、シャッターの音がカシャカシャいって、それでおしまいに出来ることなのか?数万年の不毛と悲惨がそれで済まされるのか? 私は一連のチェルノブイリ事件の忙しさが一段落して、しばらくしてから、会社に辞表を提出した。会社を辞めるという知らせを、私が最初に知らせたのはその時に協調してことにあたった会社の社長だった。伝えた次の瞬間、彼に「おめでとうございます。」と言われて一瞬ニヤリとした記憶がある。冗談半分に彼は言った。 「How can I put it ? We are a sort of comrades in a way, aren't we ? We certainly saved the world. I wish your every success in the future.」 それ以後、私の人生を深く自転車にからませたのも、この経験と無縁ではない。
【放射能汚染 2】 - 英国式自転車生活 : https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/15286098.html : https://archive.fo/2kas5 2009/4/22(水) 午後 9:58
0 notes