Tumgik
#クッキングスクール
takashiseki · 6 months
Text
Tumblr media
ベターホームのお料理教室HP *毎月更新
0 notes
Prunier, Restaurant(Tokyo, Japan) プルニエ★★
I ate a French course at Prunier in Tokyo-Kaikan (^o^)
It was great to feel the season, because I was able to eat white asparagus (^o^)
東京會舘のプルニエでフレンチのコースを食べて来ました(^o^)
ホワイト•アスパラガスをいただけたのは季節が感じられて嬉しかったです(^o^)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
fuckyeahmeikokaji · 3 years
Photo
Tumblr media
Meiko Kaji (梶芽衣子) and Mitsuko Mori (森光子) in a press photo for Scandal: The Cooking School Judged By The Female Director's Past (スキャンダル 裁かれるクッキングスクール女院長の過去) , 1988.
Scanned from a loose clipping.
http://fuckyeahmeikokaji.tumblr.com/
17 notes · View notes
yamabiyori · 3 years
Photo
Tumblr media
大きな鮪、ひさしぶりに5枚おろしをさせて貰いました。 胃袋と心臓の酢味噌、アラと骨についた実を外して解して佃煮、眞子と白子は炊きました。余す所なく頂けて、有り難いです。 #yamaai #yamaaicook #食べもの #古川クッキングスクール (Yamaai-山合-) https://www.instagram.com/p/CTpdR1ZP-Rt/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
maii0316 · 5 years
Photo
Tumblr media
#クッキング #クッキングラム #クッキングラマー #クッキングラムアンバサダー #クッキングラ厶 #クッキングパパ #クッキングレッスン #クッキングシート #クッキングスクール #クッキングラムモニター #クッキングday #クッキングlive #クッキングおばさん #クッキングが好き #クッキングの様子 #クッキングぱぱさんw #クッキングへ #クッキングアンバサダー #料理 #料理好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/Bs2UcgpABqM/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ock8mvon5bm2
0 notes
crosskitchen-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
* 昨日のまつせ先生による、春のカップケーキレッスン! ふわふわ生地に白あんやクリームチーズなど、やさしい甘みの美味しいデコレーションでした♡ * ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました☆ * #crosskitchen #クロスキッチン #キッチンスタジオ #表参道 #料理教室 #青山 #ワークショップ #講座 #習い事 #お稽古 #レンタルスペース #クッキングスクール #東京 #tokyo #デザート #お菓子 #スイーツ #カップケーキ #デコレーション (Cross kitchen)
0 notes
mikatantan · 2 years
Photo
Tumblr media
獅子柚子からのマーマレード作り メロン位の大きさの柚子150円からマーマレードが出来た。しかも結構美味しい😄 思いつきで作ったけど蓋付きのガラス瓶があって良かった。バラバラだけど〜😅 早速明日の朝食で食べてみよう。 ホームベーカリー、買ったけどほとんど使ってなかったものを昨日出してきて食パン🍞を焼いたの。 購入日は20年前だった�� その3年後にクッキングスクールに入ったのは、美味しく焼けなかったからだな。 今回もやはりちょっと硬いけど、さくらんぼ酵母のイーストがあったので、コレを使ったら、とても香りが良い。 家族もよく噛めば美味しいって😅 これから毎週焼こうと思う😄  #柚子 #マーマレード #ホームベーカリー (Sakai-shi, Fukui, Japan) https://www.instagram.com/mica_okajima/p/CXWLaA9hG3K/?utm_medium=tumblr
0 notes
jeenaandow · 3 years
Photo
Tumblr media
クッキングスクール帰りの社長もくつろぐ黹日曜日、開店です。#オタクバー (町田オタク・サブカルbar Swing-Byスイング・バイ) https://www.instagram.com/p/CVH1bABFycy/?utm_medium=tumblr
0 notes
konagamifood · 3 years
Photo
Tumblr media
⭐Hanna&Mamaオンライン料理教室の知らせ⭐ . https://www.nikikitchen.com/reservation/class?class_id=8725 . ❗❗❗新メニューの予約は出来ます❗❗❗ . ☆初ズーム教室は1月16日 ☆レシピとビデオは13日に渡す ☆予約は1月23日まで出来る〜 . テーマはバレンタインデー 💙💚💛💜❤💗💖 . 予約ページはリンクはbioと下に書いてある⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ https://www.nikikitchen.com/reservation/class?class_id=8725 . 私のクッキングスクールのウェブサイトとイベントページはこち⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ http://konagami.com/hannamama-home/classes/jan2021/ . クラスのページは言語を英語から日本語に変える為に画像🖥の下にある青い[Change LANGUAGE]のボタンを押してください〜😊 . ⭐13レシピ、44+ページ ⭐レシピは様々なファイルでダウンロードとプリントアウトが出来る。。。pdf、eBook、Kindle、Mobi ⭐全部のレシピは詳しいビデオチュートリアルがある ⭐100%日本語!! ⭐3日、3回、Zoomで教室 ⭐24/7LINEとメールでサポート . 楽しくて、特別で、非常に美味しいクリスマスになるように〜 💙💚💛💜❤💗💖 . . Introducing to you the many recipes I'm gonna teach in my NEW January Valentine's Day online cooking class⭐ . For class details, free recipe sample, video and text, please visit my website, konagami.com🙂👩‍💻 . http://konagami.com/hannamama-home/classes/jan2021/ . For direct class reservations please visit the LINK in my BIO and BELOW ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ https://www.nikikitchen.com/reservation/class?class_id=8725 . My website, konagami.com, is in English! For other languages, like Korean or German,  please click the blue "Change LANGUAGE" button at the bottom if each page 🤗 . In the future I will provide these classes in English, too! Therefore, PLEASE KEEP FOLLOWING ME 💙💚💛💜❤💗💖 . . #konagami #hannamama #germancooking #cookingschool #onlinecooking #kochschule #bakingtutorial #backen #backenmitliebe #valentinstag #valentineday #praline #sachertorte #cupcakes #chocolatebark #schokolade #料理教室 #手作りお菓子 #バレンタイン #ザッハトルテ #カップケーキ #ニキズキッチン #プラリネ #チーズケーキ #ドイツお菓子 #ドイツ料理 #デザート #バレンタインデー #チョコレートケーキ https://www.instagram.com/p/CJTnCDggYsF/?igshid=1n9gcw07ys2yu
0 notes
sunnys61 · 4 years
Photo
Tumblr media
今月のソボカイさんお料理教室二日間終了しました🙂 夏が近づいているので今回は白ワインに合わせたお料理してみました。 次回7月は赤ワインに合わせて 「サーフ&ターフ」を中心にお料理してみようと思います。 日に日に暑いので夏バテお気をつけください。 ご参加の皆様!誠にありがとございました👩‍🍳 ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ お料理教室の お問い合わせはコチラだよ!🙂 ソボカイデポさん 489-0826 愛知��瀬戸市祖母懐町45番地 0561-88-1411 http://www.marumitsu.jp #料理 #料理教室 #ソボカイデポ #ソボカイ #マルミツ陶器 #マルミツポテリ #瀬戸 #クッキングスクール #料理好きな人と繋がりたい #food #foodie #foodlover #foodstgram #foodstyling #foodstylist #cooking #cookingschool #foodphoto #foodpics #instagram #instagramjapan #sunnys61 https://www.instagram.com/p/CCBAMiXgfzl/?igshid=hewer2dmz4j5
1 note · View note
maii0316 · 5 years
Photo
Tumblr media
#クッキング #クッキングラム #クッキングラムアンバサダー #クッキングラ厶 #クッキングラマー #クッキングレッスン #クッキングシート #クッキングスクール #クッキングラムモニター #クッキングday #クッキングlive #クッキングおばさん #クッキングが好き #クッキングの様子 #クッキングへ #クッキングアンバサダー #料理 #料理好きな人と繋がりたい #料理男子 #料理教室 https://www.instagram.com/p/Bs0ONJOAVhY/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1flsqm7o9p5up
0 notes
crosskitchen-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
* 長島先生による、春和食講座!本日で終了しました! 春野菜やタケノコをたくさん使った、8品のお得メニューです♪ * ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!どれかひとつでも作ってみてください☆ * #crosskitchen #クロスキッチン #キッチンスタジオ #表参道 #料理教室 #青山 #ワークショップ #講座 #習い事 #お稽古 #レンタルスペース #クッキングスクール #東京 #tokyo #和食 #おもてなし #春和食 #たけのこ (Cross kitchen)
0 notes
junkokawano · 6 years
Text
まとめ①英語力編
Tumblr media
◎3か月の留学で英語力は1ランクアップ!
さて、3か月の大人留学のまとめです。大人が英語を話せるようになりたいと思ったときに、語学学校への留学は効果的だといえるでしょうか?体験してみた私の結論は、もちろんYES。
確実な英語力の獲得には2,000時間が必要ですが(これは前職時代に手掛けていた教育事業で学んだこと)、日本人はすでに学生時代に1,000時間は学んでいるので、あと1,000時間をクリアすればOK。これは週1回1時間の英会話スクールでは20年かかる時間ですが、留学してしまえば、集中的に時間数を稼ぐことができます。
今回の私の留学期間は3か月で、1日の授業時間は5時間。宿題をする時間や日常生活を入れると英語に触れる時間は1日7時間ぐらいだったので、合計500時間程度をクリアしたことになります。その結果、一応学校のレベルチェックテストでは入った時よりも1ランクレベルアップして、CEFRでB2相当からC1相当になりました。これは目標以上の成果です!特に耳は以前より聞こえるようになったなという実感があります。また学校で一通り文法のおさらいができたこともよかったことです。
◎年齢的なハンデや居心地の悪さは?
Tumblr media
大人留学で心配に思うことの1つは、年齢的なハンデや居心地の悪さだと思います。確かに学校の生徒のメインは20代で、中には10代の高校生もいました。特に初級クラスは若い生徒が多いのですが、私の場合はレベル4(上から2つめ)からスタートできたので、20代~30代の社会人が中心で、中には40代、50代の生徒もいました。なので、ある程度レベルを上げてから留学したほうが同年代の生徒もいるし、授業の質(ディスカッションの中身など)的にも満足度があがると思います。
ただ若い生徒と学ぶのも楽しいものです。みんな人生が始まったばかりでやる気もあるし、好奇心も旺盛。そんな彼らに人生の先輩として頼られたり、逆に学ばせてもらったり。時には遅刻するなと注意したり、宿題を見せてあげたり。まあ学級委員的な立ち位置ですね。
年齢的なハンデといえば、やはり記憶力。なかなか単語も覚えられません(笑)。 でも1度で覚えられなければ、何度もおさらいすればいいだけで、そのための時間を確保すればいいんですよね。このあたりの課題解決力というか、タイムマネジメント力は、長年仕事をしてきた大人ならでは。
そしてもはや邪心がないことも大人ならではのメリット(笑)。やはり若者たちは、恋もするし、人生にも迷うし、勉強に集中できずに大変そうだなあ、と。そんなわけで、大人の語学留学はメリットも大きいのではないかと思います。
◎実践力をつけるには英語ネイティブとの会話が大事
とはいえ、本当にC1レベル(流暢かつ自然に自己表現ができるレベル)の実力がついたかといえ��、それは実は疑問です。レベルチェックテストの結果は前述のとおり長年仕事で培った目標達成スキルのなせる業で、実態としてはとてもC1レベルではないなあというのが本音なのです。
 1,000時間クリアまでまだ時間が足りないのでそれは仕方がないことですが、ここには「語学学校」の課題もあると思います。語学学校は実生活とは異なる場で、当然ながらクラスメイトはみんな非ネイティブ。ややもすると大半が日本人ということもあります。私の通っていた学校は国籍のバラエティが豊かだったので放課後の会話も英語でしたが、やはりそこは非ネイティブ。会話は思いやりでなりたっている感じでした。
 なので、放課後にもっと英語ネイティブと話す時間を増やすことができたら、もう少し実践力を磨くことができたのではないかと思います。では具体的にどうしたら英語ネイティブと話す機会を増やすことができたのか。私が実践できなかったことも含めて整理してみます。
 ①ホームスティを選択する
大人なのでホームスティはきついかなと思って私は選びませんでしたが、やはり家にネイティブがいてくれることはありがたいこと。クラスメイトをみていると、多い不満は①場所が学校から遠い②あまり話し相手になってくれない③食事が合わない④生活のルールが厳しいといったあたり。一方ですごく気が合うホストと出会ったクラスメイトもいます。不満があればステイ先の変更も可能なのでトライしてみる価値はあると思います。
 ②ネイティブのルームメイトを探す
まずは1カ月ほどホームスティや学校手配のアパートに住んで、その間にネイティブのルームメイトを探すというのも手です。例えば、私の住んでいたアパートは、ポートランド州立大学のすぐ近くだったのでのネイティブの学生もたくさん住んでいたし、ルームメイトマッチングサービスも提供していました。
 ③ネイティブのコミュニティに参加する
私はいくつかのMeet Up(世界180か国で利用されている、共通の趣味や関心を持つ人をつなげるコミュニティ・プラットフォーム)に参加していましたが、これはとても良かった。特に「日本語を学ぶポートランダーと英語を学ぶ日本人のMeet Up」はほぼ毎週参加していました。ほかにもヨガやハイキングなどいろいろな集まりがあり、ほとんどが無料なので、気軽に参加してみるといいと思います。
Tumblr media
 ④趣味のスクールに通う
放課後に、趣味のスクールに通うのも手。私は単発でPCC(ポートランドコミュニティカレッジ)のガーデニング教室と、キッチン用品店のクッキングスクールに行ってみましたが、継続的に通えばネイティブの友達もできると思います。特にPCCは費用も安いし、いろいろなコースがあるのでおすすめです。
Tumblr media
 ⑤個人レッスンを頼む
滞在後半、私はMeet Upで出会った日本語を勉強中のネイティブの人に、週に1回、個人レッスンをお願いしていました。夕方、ブルワリーでビールを飲みながら45分英語で話して、45分日本語で話すという双方にとってメリットのあるやり方で。気の合う人が見つかったら、この方法もおすすめ。
 ⑥ボランティアをする
自分の興味のある分野でボランティアを見つけて参加するのも良い方法だと思います。私もボランティアサイトに登録してみたのですが、実際はスケジュールが合わずに体験できませんでした。
 ⑦何か肩書をつくって活動する
私はポートランダーのライフスタイルに興味があったので、いろんな人に話を聞きやすいように、「ライフスタイル リサーチャー」という名刺を作って渡米しました。これはなかなか便利でした。「トラベルライター」でも「フードコーディネーター」でもなんでもいいと思うのですが、「こういうものですが、話を聞かせてください」というと、意外とみんな親切に話してくれて勉強になります。肩書をつけないまでも、1人のカスタマーとして、自分が通っている以外の語学学校や、気になるショップなどにヒアリングに行くのも良い勉強だと思います。
Tumblr media
 ◎第三弾のプロジェクトは・・・
さて、そんなわけで私の大人留学プロジェクト第二弾・ポートランド編は終了しました。英語力という意味では一定の成果はあったものの、まだまだ道半ば。当初の予定では第三弾として、年明けからマルタ島の語学学校に留学することを考えていましたが、その案は中止しようと思っています。なぜならば、前述のように、語学学校ではこれ以上の実践力の獲得は難しいように思うからです。
 通ってみた実感ですが、語学学校は3か月程度通って基礎力を強化するにはいいものの、それ以上通っても、ややマニアックな文法やアカデミックな表現を学ぶことになるだけで、実践的ではないように感じます。よって一定の語学力がついたら、次は何らかの英語ネイティブのコミュニティ(英語ネイティブ向けの専門学校や研修プログラム、インターンシップ、ボランティアなど)に入って、英語を実際に使いながら何かに取り組むことが有効なのだと思います。
 そこで私も今後は日本で勉強を続けながら、国内外問わず、英語ネイティブのコミュニティの中で実際に英語を使いながら何かに取り組む機会を模索したいと思っています。いずれにしても語学獲得の道は奥が深く、今後も続けていくしかない!ということがよくわかった3か月でした。
2 notes · View notes
satoemon252525-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
【わが家の料理本】辻クッキング料理ブック 私が小学生のとき、父からいもらった、人生初の料理本が、「辻クッキング料理ブック、酒の肴・オードブル・行事と酒席の料理・全集」です。 酒の肴って……(^_^;) ただ、小学生だった私は、共働きの両親が喜んでくれるように、一生懸命に料理を作りました。 当時、父はSONYの販売店「株式会社ニューソニック」という会社を立ち上げ、その際のお得意様が、辻学園。 その辻学園の創立者であり、月刊誌「家庭と料理」の編集局長兼務、スイスの国際芸術料理コンクールでグランプリを受賞、1934年に日本調理師学校(現辻学園調理技術専門学校)を創立、辻クッキングスクールを全国に展開、全国料理学校協会長などを歴任された辻勲氏が監修を務められた料理本。 小学生の私は一生懸命に忠実に、レシピ通りに料理を作りましたが、母には褒められても、父に褒められたことは一度もありませんでした。 父は、お惣菜店を営む私の祖父を手伝い、大学生の頃から毎日、中央卸売市場にバイクで仕入れに行っていたようです。 中央卸売市場内のお店で、日々、新鮮な素材を使用した朝食で舌を肥やしていた料理を食べていた父からすると、私の料理は、ずっと落第点(^o^; 料理って本当に難しいなぁと思うのですが、いま、病気の父がシェフたちの料理を食べてくれたなら、胸が感動でいっぱいになるだろうなぁと思います。 ご両親をはじめ、大切な方々との想い出づくりに、ぜひ、「ル・クロ・ド・マリアージュ」にお越しください。 お料理だけでなく、最高のおもてなしでお迎え致します。 #私の料理本 https://www.instagram.com/p/B5gwqiXB9GG/?igshid=1311pqd99re2s
0 notes
terracebread · 5 years
Photo
Tumblr media
Terrace Bread 本日のレッスン🍞🍴💕 雨が降る中、2時間もかけてわざわざレッスンにいらしてくださった生徒様やママ友だちが参加してくださり、和気あいあいの中で、楽しくレッスンができました。 クッキングスクールの講師から独立して、5年が経ち本当、生徒様のお陰でここまで続けられたこと。また、私も色々と勉強にらなり、成長させていただき、本当に感謝です。 これからも、また、楽しいレッスンができるよう、頑張ります。🍞✨💕 #terracebread#パン#手ごねパン#手ごねパン教室#パンコーディネーター#パンコーディネーターアドバンス#パンシェルジュ#パンのある生活#パンのある暮らし#神奈川県横浜市青葉区パン教室#パン好き#パンマニア#5周年 (Terrace Bread) https://www.instagram.com/p/BznJguLAY00/?igshid=sw6qlel0nto5
0 notes
itunesjap5 · 5 years
Text
Tumblr media
本当に作りたい料理、ぜんぶ。 50年続く銀座の人気料理教室の熱血レッスン - 田中伶子クッキングスクール http://dlvr.it/R7bFbC http://dlvr.it/R7bFbC
0 notes