Tumgik
#インコさんとの暮らし
mameluriha · 3 months
Text
Tumblr media
🐦#インコことわざ #インコ格言 #インコ名言🐦
【待つ者には良いことがある】
忍耐は報われる。
◎今までの更新◎ 🐤LINEスタンプ🐤
9 notes · View notes
tutai-k · 5 months
Text
2023年が終わるらしい
2023年のはじまりは、3月から転職も決まっていたし、持病の悪化による日常生活への不安もあったので、2月いっぱいまで休職した。 療養もかねて尾道に一週間滞在したが、出発の日に地元が大雪ですっころび、カメラのレンズを破壊するという暗黒の始まりを告げるなど、つらいことがたくさんあった。 2月も、結局、休養することがないまま、次の職の仕事をずっとしていた。どこかで休みたいと思いながら、全く休めないまま、2023年が終わりそうだ。 意外だったのは、誰の力も金銭的援助も借りずに十年近くひとりでやってきたこと、というのは、なんだかんだ「使える」ということだった。通用するんだ、これが。というおどろきは大きかった。手応えがあったとか、結果が出たとか、そういう意味ではなく、するっと不安なくやっていける。いままでやってきた、他人の顔色をうかがい、他人の動作に合わせて平均的に働くというのとは違った。積んできたものが、無駄にならない機会に巡り会えてよかったと思う。 休みたいと思いながら、休めないでここまで来たし、年始の休みも8日まであるけど、いろいろと休めないことが多い。雇用契約のある労働は休みだが、個人的な仕事はいくらでもあるし、なんなら山積みになっている。九日間で終わるのだろうか…と思いながら一日目をもう半日終えてしまった。(2024年のしいたけ占いには、おまえはだいたい気づいたら働きまくっていて休んでない、みたいなことが書かれていてちょっと悲しかった)
毎年毎年、何を年間のまとめに書いていただろうかと思うわけで、今年も悩んでいるわけだが、全然答えが出ない。とりあえず、読んだ本とか作った本をまとめていたような気がするから、それをやる。
Tumblr media
★作った本★ 1月 『山梔の處女たち』 pixivのいつだったかの百合文芸で佳作をもらったオメガバース百合「首輪とロマンス」、恋愛/性愛から離れたところで手を取り合う少女たちの魔法学園小説「魔女の選択」収録の短編集。Kindle版は、いつだったかのKino-Kuni文学賞で大賞をもらった滅び行く漁村の女二人の物語「迎え火」も収録している。
5月 『けものと船乗り』 現代物、というか、現実世界の不均衡や理不尽に焦点を当てたものがたりを多く書いてきたな、という自覚もあり、あと「幻想文学はもう書かないんですか」とたくさん声をかけてもらったりもしたので、ひさしぶりに幻想文学らしい幻想文学を。 全ての船を沈めてしまうけものが棲むという「島」を望む岬でまちのひとたちにこれまた「けもの」と呼ばれている存在が、船乗りを拾って海へこぎ出そうとするお話。 『ヤールルカ』 写真家の女の短い物語。撮ること/撮られることの暴力を考えているので、そのこととかを中心に、これは短い物語だったが、もう少し長く書けたらいいなと思ってちょっとずつ書いてる。ひとつ、暴力的な経験を「してしまった」ので、それも書けるか…とすごくいやな気持ちになりながら思っており、だが、これは書くことでしか報復も抗議もできないという思いがあるので、この物語とは2024年以降きちんと向き合いたいと思う。
9月 『ゆけ、この広い広い大通りを』 日々詩編集室から出た本。二児の子持ちの専業主婦・バイクと音楽がすきなトランスの女性・都会で働けなくなったフェミニスト、三人の同級生が「地元」でささやかな試みをするお話。 「ちがいのある人がともに過ごせる共有地をつくる」をコンセプトにしている団体を母体にもつ出版社から出る本だったので、いろいろ考えたし、思っていた以上にいままで読んでくれていたひと以外のひとに受け取ってもらえてよかった。自分が持つ切実な課題とかもたくさん載せた物語だったので、ベストをつくしたし、2023年のベストだと思う。この物語に全力をつくしていたので、2023年は、ヨモツヘグイニナでは大きめの物語は作らなかった。 この本は、ヨモツヘグイニナの通販の他に、本屋lighthouseさんとか、シカクさんとか、mychairbooksさんとか、日々詩編集室とかでも買えるので、お気に入りの書店さ���で買ってもらえるとうれしい。 『いづくにか、遠き道より』 再録短編集。たくさんたまっていたのでつくった。2014年に書いた小説とかをおそるおそる読み返したら、思っていた以上に「小説」だったのでほっとした。
11月 『アルバトロスの語りの果てへ』 売れない作家のノイと、そのパートナーで人気役者のターが、アルバトロスの繁殖ボランティアに参加するお話。 物語を自分自身が語るとき、そこには当然自分も含まれている物語のこともあるし、そうでないこともある。だけど、埒外にあっても内にあっても、ひとは、語ったり語られたりせずとも、勝手に他者に物語を見いだし、それを消費してゆく構造がある。『山梔の處女』収録の「魔女の選択」によく似た内面を持つ物語だと思うが、他者のふるまいや言動に「物語」を見いだすとき、「なにを見ているか」に自覚的になりたいよね…というようなことを考えながら書いていた。
12月 『浜辺の村の大みそか』 日々詩編集室で出た小さい本。『浜辺の村でだれかと暮らせば』の番外編みたいなやつ。いまから日和と八尋がやったような大晦日をわたしも過ごします。
★読んだ本とか観た映画そのほか★ 色々読んだけど、印象深かったものについて。 『銀河英雄伝説』全巻 銀英伝のコンセプトバーやカフェにいくので読んだ。相変わらずめちゃくちゃおもしろい。 『豊穣の海』全4巻 来年参加する八束さんのアンソロジー父親の死体を棄てに行くやつの資料(?)イメージをつかむのに読んだ。今西が金閣寺のように燃えて、それを本多が眺めている(『暁の寺』)がよかった。あと、大人になって読み返してみると松枝清顕……「全部おまえが悪いじゃん!」ってなるのがおもしろかった。勲に対しては共感するところも多かったし、あいかわらず『天人五衰』が一番好き。 『雨の島�� 今年の1月1日に読み終えてた。呉明益の本、『歩道橋の魔術師』も読みたいんだけど、未訳のチョウチョのなんとか…?が読みたい。 『苦海浄土』 ネイチャーライティングをやろうとすると必ず出てくる石牟礼道子、の代表作。水俣へ3月と10月といくことになったし、石牟礼道子を筆頭に水俣関係の本をとてもたくさん読めた一年だった。とてもよかった。来年は『水俣病を旅する』『苦海浄土』(全3巻)を読みたい。 『アフターヘブン』 八束さんの本。めちゃくちゃよかった。 『フィリックス・エヴァー・アフター』 すっごくおもしろくて、何度でも読み返したい! 『鋼鉄紅女』 最高だった……「地獄へようこそ……」って武則天が宣言したところから、もう一気に読んだ。家父長制と、男女の二人の「ペア」というかたちに反旗を翻す最高のSF小説。 『私と夫と夫の彼氏』 2023年で読んだ中で、一番一番おもしろかった漫画!11巻が待ち遠しい! 『琥珀の夢で酔いましょう』 この漫画もめっちゃおもしろかった~! 『父の時代、私の時代』 堀内誠一の自伝的エッセイ。「ウッチェロ!!!!!!!」澁澤龍彦・瀬田貞二との思い出を添えて。めちゃくちゃ古本価格高騰していたので文庫で出してくれてありがとう! 『ガザに地下鉄が走る日』 ずっと読みたかったけど、なかなか読めずにいて(岡真理さんの本は『記憶/物語』を2020年に読み、もう一度これも今年再読した)やっと読む。見過ごしてしまわないように、何が出来るかを考え続け、アクションを取る、できることをやるしかないんだけど、「人間が人間として生活するということ」が、誰にでもある世界にたどり着きたい。 本だと、吉田育未さんの翻訳作品を井上彼方さん/紅坂紫さん編集の『結晶するプリズム』で知り、『聖なる証』『星のせいにして』を読む。めちゃくちゃおもしろかった!年越し読書本は『イエルバブエナ』。「このひとが翻訳している本ならぜったいおもしろい!」という翻訳者さんに出会えたのがうれしかった。 映画もいろいろみたけどとくに『バービー』『his』『ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生』がよかったな~。結局体力がなくて窓際のトットちゃんを見に行けなかったのがちょっとさみしい。 さいたま文学館で開催されていた澁澤龍彦の展示にはいけた。パンケーキも食べた。 12/24にITOプロジェクトの『高丘親王航海記』を見に行く。それについてのくわしいことは静かなインターネットに書いた。
★旅行★ 「今年はいろんなところへ行ったんじゃないですか?」と言われたけど実はあんまり行ってなかったりする(さみしい) 1月 尾道 ライターズインレジデンス尾道でまたみはらし亭に滞在する。だいたい伊勢うどん食べてた。 3月 水俣 はじめて水俣へ。というか九州自体がはじめて。いろんなひとに出会い、いろんなことを学び、いろんなおいしいものを食べた。『常世の船を漕ぎて』を水俣病歴史考証館で買った。 5月 東京 行ったという記憶しかない。なにしたっけ…?なにもしてないのか…もしかして…。 9月 大阪 銀英伝のバー「海鷲」へ行く。ロイエンタールの透けてる板を買った。文フリ大阪も行った。 10月 東京 銀英伝のカフェ「イゼルローンフォートレス」へ行く。かおりさんと会う。ながいことSNS上ではお付き合いがあるのに生身で会うのは初めてで、だけど「すっぱいものきらいだもんね」とか長年付き合ってきた人間同士の会話ができてとてもおもしろかった。次の日は吉祥寺や多磨へいき、緑色のインコとオナガを見る。 水俣 ふたたび水俣へ。熊本市内も立ち寄ったが、土砂降りだったので熊本大学と、橙書店へ行く。島尾ミホと石牟礼道子の対談集というめちゃつよBOOKを買った!めちゃくちゃ楽しかった。 11月 文フリ東京。ヒマラヤ鍋を食べる。次の日は埼玉文学館へ。武蔵野うどんに衝撃を受ける。
★来年の予定とか★ 1月14日に文フリ京都。辰年なので澁澤龍彦のコラージュみたいな『兎島にて』という本をだします。こういう物語で「兎」って単語がでると、誰か特定の人をみんな思い浮かべると思うんですけど、その特定の人は卯年のわたしです。他の誰でもありません。 3月までに出さないといけない原稿がめっちゃいっぱいあるので頑張ってます。 オープンにしてるのは八束さんの家父長制アンソロだけだけど、そのほかもまた媒体に載るなどしたらお知らせします。 やりたいことは、三宅島・舳倉島・天売島、この三つのどれかの島にいきたい!2023年は労働が忙しすぎてぜんぜん鳥写に行くことがなかった(かなしい)一年になっちゃったから、2024年はちゃんと鳥写したいです。 あと、日々詩編集室から『ゆけ、この広い広い大通りを』もでたことだし、もうちょっと小説を書いて発表する幅みたいなものをひろげたいかなと思っている。つらいことがたくさんありすぎたから、アンソロは主催も参加もいやだったけど、そういうのとか……あと、書いたらお金がもらえるタイプの原稿とかも、書ける媒体があるのなら書いていこうかと思っている。 これはずっとそうなんだけど、賃労働をしながらほかにわたしの体力で「できる」ことが「小説を書く」ことしかなかったので……。タイミングや機会があれば、頑張ってみようと思っている。
6 notes · View notes
zocchi7 · 6 months
Text
夢などない
身も蓋もないタイトルですみません。 が、心の底を丁寧にさらってみたところで夢というようなものは欠片も見つからないというのが50歳を目前にした現状での本心です。 あるのはただ現実のみ。
頭の中にあるのは、今日のスケジュールや今週中にやるべきこと、来週以降の仕事のこと、合気道の稽古のこと、遅れに遅れている大学の授業のこと、愛鳥の病気のこと、そして今こんなブログなど書いてないですぐに返信するべきメールのことなどです。
昔松尾スズキさんがエッセイで、若手の役者さんたちのことを「生活が生活でいっぱい」と書いていたことを思い出します。若手ではない私ですが、まさに生活は生活でいっぱい、それ以外のことや将来のことを考える余裕などないのです。
そう書くとまるで仕事が忙しくて張りのある生活をしているように聞こえるかもしれませんが全くそうではなく、体力も気力も筋力も記憶力も視力も、とにかく「力」と名のつくものがおしなべて低下していく今、眼の前のことをこぼさないようにすることで精一杯なのです。
それに加えて生来のだらしなさと忘れっぽさがあります。 ぬるま湯がたっぷりはいったやかんを持ち上げてはじめて1時間前にお湯を沸かしたことを思い出す、洗濯機の蓋を開けては昨日の洗濯物が脱水された状態で放置されているのを見て驚く、絶対に忘れないようにと前日から玄関に置いておいた荷物を靴を履くのに邪魔だからとどかしてそのまま出かける、などなど、一人暮らしの家なのにまるで他人の生活の跡を見ているようです。
そんな私がインコというとても繊細な生き物を二羽も飼っているのです。毎朝かならず同じ時間に起こしてケージを掃除して新しいお水とご飯を与えねばなりません。温度や湿度の管理も丁寧にしないと、あっという間に体調を崩します。どんなに仕事に没頭していても、ご飯の時間になったら「ごはーーーーーーん!」と暴れ散らかします。(実際には「ピィー!ピィー!ピィーーーー!」×2)彼らの面倒を見つつ仕事も家事もするとなったら、おばさんのスキルではいっぱいいっぱいです。今の仕事と来月の仕事の準備で精一杯、来年の仕事などほとんど存在しないに等しいです。
こうして書き連ねてみると、改めて夢がない生活だと思います。ですが、私はそのことを辛いとも悲しいとも寂しいとも思いません。むしろ、やっとここに辿り着いたという気持ちです。 特別な努力は何もしてないけど、根拠のない自信と自己愛でもってふんわりとした素敵な未来を夢を見ては現実に打ちのめされて苦しんでいた若い頃よりずっとましです。
未来のことを今考えても仕方がない。これが私がコロナ禍から学んだ最大の教訓です。数々の中止や変更、延期を経て、未来というものはこうも不確定で不安定なものなのだと知ったのです。加えて、状況によって見方も考え方もころころ変わる自分のこともよく分かりました。10年後の事など分からない。それは誰にとってもそうですが、私個人で言えば半年後の事すら分かりません。
だから夢を持たないようにしているというよりは、今の生活を、目の前の仕事を、瞬間的に最良だと思う選択をしながら進んでいくことでしか未来は開かれないと思っているのです。私が夢を見る力より、現実がもたらす結果の方がよっぽど信頼できる。
なんだかネガティブな匂いのする文章になってしまいましたが、今私は自分の生活を愛しています。かわいいインコズと穏やかに過ごす日々が最高に幸せです。それは、この不確実な未来の中で唯一確実なのが死だけだからです。絶対に揺らがない真実。かわいいインコズも私もいつか死ぬ。だが今日はまだ生きている。夢を見るより今目の前にいるインコズの今日の姿を見つめていたい。一羽が重い病気を患っているのでなおさらです。
今日元気でご飯が美味しくて眼の前にかわいいインコがさえずっていること、これが私にとってどんな夢より大切な現実です。
0 notes
abeya38 · 10 months
Text
私たちはどう生きるか?
宮崎駿の監督作品を劇場で鑑賞するのは、ナウシカ以来であらうか。当時、ナウシカを見たのは私が小学生になるかならないかの頃であり、映画館もない田舎の事なので通常の劇場ではなく、訣も分からぬまま母に連れられて行つた市民会館での上映を鑑賞したのであるから、全うに劇場公開中に見たのは、本日、小学生の我が子を連れて鑑賞した本作「君たちはどう生きるか」が最初であり、その最初の本作がスタジオジブリ(トップクラフト含む)乃至は宮崎駿の(内容的に)遺作だといふのはなんとも皮肉めいてゐる気がする。 素人の感想なので的外れかも知れないのだが、本作はスタジオジブリ乃至は宮崎駿監督の葬儀、いや正確には生前葬?に参列した弔問客である観客が、故人自身が監督した生前を偲ぶドキュメンタリーといふか、遺産目録といふか、故人の作品群の走馬灯を見せられてゐる気分であつた。 どう生きるか?とはどう死ぬか?といふ事と思ふ。 私たちはジブリ亡き後、どう生きるか? 主人公が私たち観客であるなら、大叔父(←大伯父でなく大叔父といふ記載がネット上であつたので)である宮崎駿がアニメーションといふ石の力で作り出したいくつのも世界を塔を軸にして見せられて来た訣だ。それは古いゲームで例へるなら「魔界塔士Sa・Ga」のやうでもあり、SFやファンタジーでよくある設定を下地にしてゐるようでもある。 また、それらの世界に親しみ、その後、現実に生まれ戻るとい��のは「ミスティックアーク」のやうでもあるし、近い例であれば「シン・エヴァンゲリオン」から感じた現実回帰、作品世界からの卒業といふ感じが近いやうにも思ふ。 更にいへば、印象的な糸杉はゴッホの絵画を連想させ、それは黒澤明監督の「夢」といふ作品を想起させる。 だが、いかに巨匠と称へられてもいずれは忘れ去られてゆくし、その才能は血統により継承される訣でもないし、継承したところで相続人は相続人としての独自の世界を作る訣だから、故人の取り巻きや世論といふ周囲の批判を受け子孫への重荷にしかならないといふ悲観的といふか独善的な暗さが本作に反映されてゐるやうにも感じた。 作中で主人公やその母や叔母が神隠しにあふのは、いはゆる死後の世界、幽世といふよりは創作された作品世界に取り憑かれる事、キモオタ化を暗喩してゐるやうでもあるが、そちらの世界で養分を十分に取る事が出来たなら、宮崎駿作品に影響されて自身でも作品を作る人達が生まれてきてゐるとも取れる。生存競争は過酷である。 新たに生まれ出てくる芽を摘み取る役はペリカンであるが、彼らはここは地獄だといふ。ダンテの神曲なら地獄の門には「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」とあつたが、なるほど創作活動は煉獄山を登る如しといふ事だらうか。 ダンテの「神曲」に擬へるなら、主人公はダンテであり、母はベアトリーチェか。青鷺はウェルギリウスでモデルは鈴木敏夫?さうならば宮崎駿はコキュートスで氷漬けにされてゐる魔王サタンか?いや大叔父として薔薇を落としたならあれは「天上の薔薇」?至高天? いくつものモチーフがあるだらうけれど、神曲の内容なんて既に忘れてゐるので、wikiで確認してきたのだが、気になる部分をいくつか挙げてをく。「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよの銘」「アケローン川が流れており、冥府の渡し守カロンの舟で渡る」「洗礼を受けなかった者が、呵責こそないが希望もないまま永遠に時を過ごす」 「異端者の地獄 - あらゆる宗派の異端の教主と門徒が、火焔の墓孔に葬られてゐる」「第三の環 神と自然と技術に対する暴力 - 神および自然の業を蔑んだ者、男色者に、火の雨が降りかかる」「第八圏 悪意者の地獄 - 悪意を以て罪を犯した者が、それぞれ十の「マーレボルジェ」(悪の嚢)に振り分けられる」「第二の嚢 阿諛者 - 阿諛追従の過ぎた者が、糞尿の海に漬けられる」「第九の嚢 離間者 - 不和・分裂の種を蒔いた者が、体を裂き切られ内臓を露出する」「第六冠 暴食者 - 暴食に明け暮れた者が、決して口に入らぬ果実を前に食欲を節制する。」「第七冠 愛欲者 - 不純な色欲に耽つた者が互いに走りきたり、抱擁を交はして罪を悔い改める」など。 神曲に地獄篇があるが、宮崎駿と息子・宮崎吾朗の関係を見ると芥川龍之介の地獄変とも取れる。 そして、神曲のやうでありながらそこにあるのは磐座であり、産屋であり、産屋に火を放つといへば一般に邇邇藝命(天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇藝命)と石長比売・木花之佐久夜毘売の姉妹を想起させる。 石長比売は永遠性を表すとされ、永遠の淑女を表すベアトリーチェと対応してゐる。 邇邇藝命の第一子が火照命(ホデリ=海幸彦)、第二子が火須勢理命(ホスセリ)、第三子が火遠理命(ホオリ=山幸彦)である。 主人公が弓矢を扱ふのは山幸彦、即ち神武天皇の祖父とも取れるのだが、主人公の母は石長比売なので??? いや、そもそも邇邇藝命と石長比売の間に子はゐないし、本作ではその子に位置する主人公は大叔父様(主人公から見た大叔父だつたか?大伯父ではなく曽祖父の弟?)の跡を継ぐ事なく戻つてしまふ。 なぜ木花之佐久夜毘売は産屋に火を放たせたのかといふ経緯も含めて、この辺りに意味はあるのか。基本的には神曲を下地にしてゐるのだと思ひたいものだ。 ◇----------------------------
7/25 追記 自分としては当然だと感じてゐた部分、ここまでいへば分かるだらう事でも、他者からすると異なる感想を持つやうなので、補足。 本作の大きなモチーフの一つとしてギリシア神話のオイディプス王、並びに彼を由来としたオイディプス(エディプス)コンプレックスを挙げてをく。 ・・・さういへばインコについて言及してゐなかつたのだが、オイディプスでいへば母と交はる禁忌を犯させない役割のスピンクス(スフィンクス)だらうか。神曲なら「第六冠 暴食者 - 暴食に明け暮れた者が、決して口に入らぬ果実を前に食欲を節制する。」といふ作品の浪費者だらうか。 母と叔母は先日述べた通り石長比売と木花之佐久夜毘売であるともいへるが、同一視されるやうにも感じられる。創作でよくあるらしいが、一人の人物の内面を複数の人物に分けて描写してゐるといふ事だらうか。その意味ではスピンクスを送つたヘーラーも同一視するべきなのかも知れない。 そのやうに考へると(「第七冠 愛欲者 - 不純な色欲に耽つた者が)互いに走りきたり、抱擁を交はして罪を悔い改める」といふその儘の演出と、産屋に立ち入る禁忌といふものが、胎中の子の父は誰なのかといふ意味にしか取れないのではないか。 さうであれば主人公の父、声を演じたのは木村拓哉ださうだが、立ち位置として、古事記的には瓊瓊藝命、ギリシア神話的にはオイディプス王の実父であるラーイオス王(余談だがラーイオスの父ラブダコスが死んだ時、ラーイオスの「曽祖父の弟(曾祖叔父)」が王位を簒奪したともいはれる)は、本作でもどうにも不遇な扱ひである。 繰り返しになるがモチーフは他にも挙げられるだらうし、そこは教養ある宮崎駿監督であるから、それこそ切りがないだらう。 しかし、膨大な知識を以てしても、それを活かす思想的背骨が歪であれば、それは作者或いは視聴者の狭量さや傲慢さ、猜疑心、理性主義や個人主義といふ範疇でしか組み立てられず、本質にある空虚さを「難解さ」や「演出の妙」といふオブラートで包む事でしか答へを出せないといふ哲学詐欺の一種にしかならないのではないかといふ気がする。 綺麗事で誤魔化しつつ、結果として大叔父の世界は継承せず、己自身も父からではなく己自身の才覚により生まれたのだ。父と子との紐帯などないのだから、ただ能力のみ評価されるのだ。といふ呪詛のやうに私には感じられる。 遺作でもここが限界なのだとすれば、それまでの事であつたのだ。 テーマに対して作者の力量不足といつたところか。 私の解釈・感想が全てではないし、門外漢の的外れな意見なのかも知れないが、このやうな絵空事をあれこれと解釈して遊ぶのも暇潰しにはなるだらうけれど、それよりは現実と向き合ひ「國體護持総論」や「祭祀の道」を学ぶべきだらう。 それでこそ本懐を遂げる事ができる。 ■ 國體護持總論 http://kokutaigoji.com/books/menu_kokutaigojisouron.html ■ 祭祀の道 http://kokutaigoji.com/suggest.html
0 notes
cavywithme · 1 year
Photo
Tumblr media
キッチンにいたら リビングから パリパリパリ。 なんの音? やられたーーー おまえはインコさんかい!😅 ちょっと目を離した隙に 落とした払込票がぁー💦 幸い、上部の請求書側でラッキー🤞✨ #cavy #guineapig #morce #merino #モルモット #ゴ散歩 #モルモットのいる暮らし https://www.instagram.com/p/CqGKb1BSIPM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
futon-anmin · 1 year
Photo
Tumblr media
🐈‍⬛本日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日😸 📣ウェルカム記念・お誕生日・その他記念に心に残るペットメモリアルをお作りしませんか? 😸ペットという枠を越えて“家族”として暮らしているという方々も多くいます。 😸これから飼いはじめるご家族、すでに飼っているご家族の方々。思い出作りのお手伝いをさせてください。 ✅側面のダイヤカットがキラキラと優しく光を反射させる��オーバル形のクリスタルペットメモリアルです。 ✅台座の底面にホログラム加工を施しているので角度により虹色に輝きます。 ✅ペットちゃんのお写真をフルカラー印刷いたします。 ✅ガラスの透明感、カットの美しさなどご満足いただけるはずです! 詳しい内容はぜひ #布団の安眠楽天市場店 をチェックしてください! #猫の日 #にゃんにゃんにゃん #ペット #ペットメモリアル #ウェルカム記念 #ペットのいる生活 #ペットフォト #犬 #猫 #うさぎ #インコ #ハムスター #小動物 #布団の安眠 #布団の安眠楽天市場店 #おうちじかん #暮らしを楽しむ #楽天 #楽天市場 https://www.instagram.com/p/Co8sVjzvEMY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
totoshappylife · 1 year
Text
▼ あおちゃんははるくんが1番気になる存在。 はるくんが和室に遊びに行くとあおちゃんもついていく笑 そして腕の上も近くに。 好きなの、、?と思いきやはる...
▼ あおちゃんははるくんが1番気になる存在。 はるくんが和室に遊びに行くとあおちゃんもついていく笑 そして腕の上も近くに。 好きなの、、?と思いきやはる…
▼ あおちゃんははるくんが1番気になる存在。 はるくんが和室に遊びに行くとあおちゃんもついていく笑 そして腕の上も近くに。 好きなの、、?と思いきやはるくんの頭を突こうともする。 謎。 この距離でも何も起きないことが少しずつ少しずつ増えてきた 🦕85g+🦖75g+🐥65g = 225g 大型インコ1羽ぐらいの重さが体験できます。 いい重さ!!!!! まともにみんなこっち向くタイミングはないけど。いいの。 ドラえもんみたいなそのボディも可愛いから!!! #インコ #中型インコ #ウロコインコ #ワキコガネイロウロコインコ #ウロコインコパイナップル #オキナインコ #オキナインコブルー #コンパニオンバード #インコのいる生活 #インコのいる暮らし #インコ部 #インコ好き #インコスタグラム #ケージレイアウト #conure #monkparrot #birds…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 11月15日(火) #先勝(壬申) 旧暦 10/22 月齢 20.7 年始から319日目(閏年では320日目)にあたり、年末まであと46日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでござい���す😅. . 日本が敗戦してGHQが侵略し思う ままに日本国民を操り嘘の教育まで 擦り込み、それが本当の常識の様に して洗脳させたら、小麦やら添加物 を与えては様々な病気やら癌患者を 増やしては、多額の治療費に薬代で 金を捲き上げ、それでも足りないの でしょう💢顔保険会社を作り金を 絞り取ると云う魂胆も限界だと察知 して、次は疫病に感染症を口実に 全くもって科学的根拠も無いマスク に手指用毒とワクチンを強要すると 云う事が平然と行われてるのに気付 く日本人は極僅かで、こんな話をし たりすると非国民扱いにまでさせら れてしまう。冷静に考えて科学的な 観点から、紐解けば判る筈なんです。 インフルエンザも嘘だったし、風邪が感染 する事自体が嘘になるんじゃと思う この辺の事を科学的医学的に調べて 居ないんでしょうね🤚昔から言わ れ伝えられて来た嘘を疑うもなしに 千年近く騙されて来たんです⤵️⤵️ ここ今の騒ぎも千年以上は続くのか 本当にグレートリセットされて篩にかけら れ選ばらた者だけの新世界が誕生す るか、人類が滅亡するかのどちらか でしょうね🤚今や核兵器よりも恐 ろしい兵器のプロパガンダにより人類 の危機なんでしょうね🤚私は長く ないので、もう構いませんけど😅💦 って今日はネタ帳を事務所のPCと 同期が出来てなくて辺な話で🙏🙏 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #ワイ公国建国(ワイコウコクケンコク). 2004(平成16)年11月15日(月)先勝.のオーストラリアのモスマン市の話である✋  地元自治体に道路の敷設を申請したが自宅前に道路が敷設されなかったことに激怒したポール・デルプラットが  モスマン市に独立を宣言しモスマン市長によって正式に受理されました。  しかし、後の2013年の裁判所の判決で道路敷設は公共の目的と反するため認められないと下りました。  この独立国家の#ワイ公国とは、オーストラリアのシドニー郊外のモスマン市に位置する家族国家(ミクロネーション)である。  人口は、ポール公とその妻、息子1人、娘2人の家族のみで5人で構成されていて、領土は全体が首都になり  領土内にはポール公の宮殿(家)のみがあり、公共交通機関はエレベーターのみであると。  ポール公は芸術家であり、芸術学校を経営している。  色々と謎が多くの珍事に近いのですが、オーストラリアに入国するのにパスポートが必要なのかとか?  エレベーターやら家の電灯も電力はどうして居るんでしょうね😅💦変な話しです🤣😆🤣.  オーストラリアでは続々と新帝国が出現して居るとか❓ . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ).  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #横田めぐみさん拉致. #イベリコ豚の日. #いいインコの日. #かまぼこの日. #きものの日. #七五三. #のど飴の日. #昆布の日. #生コンクリート記念日. #炉開き. #いい遺言の日. #一般鳥獣狩猟解禁日. #口腔がん検診の日. #蔵(KURA)の日. #予防争族(相続)を考える日. #目師会(日蓮正宗). #貞徳忌. . . #ダブルソフトでワンダブル月間. #宇お菓子の日(毎月15日). #生命保険見直し月間(1日から30日). . . ●パレスチナ独立宣言記念日. ●ブラジル共和制宣言記念日. ●ドイツ語共同体の祝日(#ベルギー). . . ■本日の成句■. #親の背を見て子は育つ(オヤノセヲミテコハソダツ). 【解説】 親と一緒に暮らしている子どもは、親の良い面も悪い面も自然に身につけてしまう。 それが当たり前の事と思って、自分の常識にしてしまうと云う事。 同義句で「子は親を映す鏡」があるが、常日頃から親は「言動に気をつけなさい」 と云う戒めの言葉であり教えです。 . . 1974(昭和49)年11月15日(金)大安. #やついいちろう (本名:#谷井一郎) 【お笑い芸人/エレキコミック】 〔三重県四日市市〕. . . (菊陽町) https://www.instagram.com/p/Ck9fO1WyfoQjgtm0mEUTar5iqd2FhAER_K52as0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
lacico · 2 years
Photo
Tumblr media
『選べるワンポイントシューズ』として LACICOの既存の柄から "好きなモチーフ"を選んで ワンポイントで入れれるこちらのシリーズ。 余白が多くて物足りないかも、、、 人気出ないかな、、、、 と思いきや、 案外好評でびっくり👀✨ 柄ソックスや柄パンツと合わせたい方や シンプル好きの方に喜んで頂けて、 作ってみて良かったです☺️🙌 WEBオーダーは本日まで受付中です。 ぜひ覗いてみてくださいね😊   ────────────── 🎪 オ ン ラ イ ン 受 注 会 🎪 ────────────── 11/7(月)23:59オーダー受付終了 ▶︎ @lalalacico プロフのURLよりご覧下さい ──────────────   #ラシコ #手描きスリッポンLACICO #ハンドメイド #イラスト #柄 #柄物 #鳥グッズ #文鳥 #文鳥グッズ #白文鳥 #桜文鳥 #インコグッズ #インコ部 #文鳥スリッポン #インコ #鳥 #bird #JavaSparrow #Paddaoryzivora #小鳥 #Sentencebird #文鳥のいる暮らし #文鳥ラブ #インコスタグラム #インコのいる生活 #インコ好き #鳥好き #petbird #オーダーメイド #カスタムペイント https://www.instagram.com/p/CkqITWGPyr7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years
Text
生活するために(1)(2019/12/04)
Tumblr media
こんにちは(こんばんは)!今日は忙しすぎてご飯を食べ忘れ、貧血気味になりました。でも大丈夫!家に帰ってからモリモリ食べたし、カバンには飴ちゃんと梅干しシート常備なので余裕。それから、家の犬がトリミングされてていい香りだった😄
今日は、Central Business District (略してCBD)に行きました!この写真のところはメルボルンの街の中心、Flinders Station(フリンダーズ駅)です。
なんだかヨーロッパを彷彿させるような駅でしょ??ってか、iPhone11の画質素晴らしくない?
ここの駅というか周辺に私がこれから通う大学があるんです!賑やかだし面白い大学だから選んだんです〜
まあ、あとでこの街についてまた触れまーす
今日は朝の8時に起きるつもりが、11:30頃に起きるという失態🤷‍♀️ ただこれ!!誰かとに約束があるという訳ではなかったから良しとしよう。 ただ、朝起きてからいろいろ準備してダイニングに行こうと決めてたので、終わってからダイニングに行くとホストマザーの職場のお友達が!!! そして日本人の方でした!(なんと!)
とっても素敵な方で、二日目にしてカリフォルニアロールをいただきました。神環境か。
マザーとその方が楽しくお話していたので、スッとフェードアウトして、自分もそろそろ家を出ようとしている時に、その方もお家を出て行かれました。
ここで私が大事にしたのは、当たり前だけど
ご馳走してくれたことに対する感謝とお見送りの挨拶
もちろん当たり前だよね!!だけど、海外にいる日本人の方って意外とそういうところをよく見ている気がするの。
全部海外仕様になるんじゃなくて、例えば長いこと海外に住んでいる人だと、海外のいいところと日本のいいところをよく心得ている気がする。だからこそ私は、挨拶・お礼にとても気を使うようにしてるんだ!それに、私より1日でも長ければ、海外暮らしのエキスパートたちだから尊敬っていうのもある。
そして、お別れしたあとすぐに私も出かけました!マザーがとても心配していたけど
私が「どうにかなるよ〜多分〜笑笑」って言って家を後にしました。(昨日までは若干病み病みだったけどね笑 寝たらよくなった←)
オーストラリアにきて初めてのバス!!時間通りには来ないよと言われていたけれど、時間通りに来てました(私を歓迎してくれてるのかな??)。Hiって言って乗り込んで、10分くらいで最寄り駅まで行きました。オーストラリアってよくspeed bump(速度落とすために道に障害が置いてある)があって、大抵ゆっくり走行するんだけど、尖ったやつだったのかな?まじでバス割れたんじゃないかなって思うくらいの衝撃が走って驚いた笑 
無事にバスを降りた後、電車に乗り込んで(電車は使ったことあった)、25分くらい揺られてました。その間に考えてたことがあって、そういえば飛行機の中で泣いていたなと思い出したり😂、クーラー効きすぎで寒いなーと思ったり、進行方向の座席じゃないと酔いそうだなとか。あと、メルボルンのお水って水道から飲めるらしい!これは驚きだった。3回くらいファミリーに尋ねたし😂。なんでかって病気になるのをもっとも恐れてるからさ〜。
わーい!街の中心の駅に到着!前回行った時は3月だったから約11ヶ月ぶり!活気があってよかったよ〜!ステイ先は少し静かだからサ!
とりあえず、Wifiがなかったし大学にも行ってみたかったから、歩いて大学まで行きました。道順がめっちゃ簡単だから秒で着くわとか思ってたら、地味に遠い汗。これから街中のトラムを使うか検討しなきゃなと思った。
大学についてから、Student Infoに行って(3月にも行ってたから場所は知ってた)スタッフと銀行とケータイのsimのどっちを先に契約すべきか聞いてみたり、色々話した。
結局①銀行 ②simの順番でゲットしに行ったよ! 
オーストラリアの有名な銀行っていくつかあるんだけれど、その中の一つを選んで契約しました。ホストファミリーにも聞いてから選んだ!どの会社もそこまで大幅に違いはないみたいだけど。
そこで契約する時、マイナンバーを聞かれたの!知らん!ってなったけどなんとかクリア。中国系の方が対応してくれて、めっちゃ喋るの早かったけど、わからない時は、つまりこういうことだよね?とか話を擦り合わせながらなんとか終わりました。日本ででも銀行のこととか難しくてわかんなーいって感じなんだから、オーストラリアでもちろん英語なんだから難しくて当然!と開き直ってた笑。 流石に店員さんも、心配して超丁寧に教えてくれたし、ATMの使い方まで教えてくれたの(ありがたい涙)
この後に、 Melbourne central って言う、シンプルにデカすぎるモールに行って、ケータイを契約しに。シドニーに住んでる方にどこがいいかとおすすめプランも教えてもらってたので、OPTUSと言うキャリア1店舗にしか行きませんでした。(ありがとうOさん!)
なんか異様に黄色い店内で明るかった笑。そこでおそるおそる入って、陽気そうな店員さんに「simカイタイ、ダカラキタ」ってたどたどしい感じで話したら、カモーン!って案内してもらえた笑。なんかその時若干テンパってどのプランがいいか忘れたから、店員さんにちょっと説明し直してもらってたんだけど、喋るのが早すぎるのとオージーアクセントで50%しか分からず笑。「全然わかんない?もーいっかい ゆっくり話してほしいな?」と急遽マイメロを発動。 絶対だるいはずなのに、この店員さんも丁寧に教えてくれました。「マイメロのせいでだるい思いさせてごめんね?(本音+マイメロ)」って言ったら「こーれが仕事なんだからナンクルナイサー!」って言ってくれた。高いプランも要求されかけたけど「ちょっと何言ってるか分からないな?」とマイメロ出してたら、実はこれが安いんだと言ってくれて(マイメロをシャットダウン)「じゃあそれで(真顔)」と決まりました。最終的にはちゃんと全部理解できたから良しかな!
ここでわかった。
メルボルンの人優しい!
ふー!とりあえず大事なこともみんなに助けられながら終わったし、生活用品を買いに街をぶらぶら。
タピオカ屋さんがたくさんあるのよね〜。シスターもよくタピるらしい。どこも一緒なんだなあ。 日本食レストランもたくさんあるみたい! 美味しいところ見つけたいなあ。
とりあえず、QVって言うモール?なのかなあれは。そこに入ってwoolworths(いくつかあるメジャースーパーの一つ)で櫛やデオドラントやシェーバーを買って家に帰りました。
あのね、メルボルンは日が長いんです。家についた時19時過ぎでも明るかったの。ファミリーはみんなご飯食べ終わってた💧 マザーがご飯を残しておいてくれて嬉しかった。しかも照り焼き丼。ここは日本か。
「一緒に食べたかったな。連絡がうまくできなくて夕食に間に合わずごめんなさい。」と心のそこから思ったから伝えたら、「いいのよ!大丈夫!今日は色々あったもんね!」って。この後たくさん話して楽しかった。本当にこのファミリーに出会えてよかった。(Hさんありがとう。)
なるべく夜にシャワーを浴びるようにしたくて(一日の疲れと汚れを落とす的な?風呂は命の洗濯よ的な?)、浴びた後シスターがアイスをおすそ分けしてくれた。(スキ)。
そういえば、ホストシスターが大人っぽすぎて想像と3歳も違ったんだよね💦
寝る前に犬を撫でて、インコと喋って、ファミリーと話して。精神衛生がよすぎる。夢だわ。そして、お布団(ベッド)との相性がよすぎる。枕の高さ神!ベッド大きい!最高!
あ、それから何かをしたいときはすぐに言うように心がけることを誓います。
我慢はあんまりしないように誓います。
リラックスを引き続き続けることとも誓っておこう。
今夜中なんだけど、漬物を食べたくて仕方ない笑
あ、そういえばパスモみたいなMikyってのをゲットしたよん。これがないと基本移動できないからねえー。
明日も良い一日にするぞー!
今日よりは早く起きるぞー!
おー!
それでは次回の投稿まで!
0 notes
mameluriha · 13 days
Text
Tumblr media
🐦#インコことわざ #インコ格言 #インコ名言🐦
【All's fair in love and war.】
恋愛と戦争では手段を選ばない。困難な状況ではあらゆる手段を使う。
◎今までの更新◎ 🐤LINEスタンプ🐤
応援いつもありがとうございます💖 こちらのLINEスタンプやオリジナルインコグッズをプロフィールURLの「まめるりはことりのインコ・鳥グッズサイト」からご購入できます🙇 よろしかったらどうぞ♪
2 notes · View notes
tatsuyamiyazawa · 2 years
Photo
Tumblr media
寄り添ってくれるのは嬉しいけど弾けません。。 #インコ #インコスタグラム #インコ部 #インコのいる生活 #インコのいる暮らし #インコ好きさんと繋がりたい #ギター #ギタリスト #ペット #家族 #bird #parakeet #pet #family #guitar #guitarist #sunday #morning (日本のどこか) https://www.instagram.com/p/CbTsqHiPf0c/?utm_medium=tumblr
0 notes
pikaremonn · 4 years
Photo
Tumblr media
帰ってきたら こんなとこにピーちゃんいた(笑) さすがピー様⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ #インコ#インコらぶ❤️ #いぬのいる暮らし #インコ好きさんと繋がりたい #動物好きな人と繋がりたい #動物 https://www.instagram.com/p/CBTPOiihaCx/?igshid=1thwk1ouj9xmi
0 notes
mana-piyo · 3 years
Text
お掃除アイテム
すごくオススメなお掃除アイテムがあります♡
これ、ハッカの除菌水
Tumblr media
1本使い切って、詰め替え用をゲットしました。
成分は天然由来の、ハッカ精油・ユーカリ精油・クエン酸・精製水 だけで安心安全に使えるのです。しかも精油のハッカとユーカリでとってもいい匂い〜!!♡なのに、汚れがすごくとれます。まさに、こんなの欲しかった!って感じです。
これに出会う前は、水の激落ちくん をずっと使っていました。私的には、激落ちくんよりも断然オススメ。
Tumblr media
キッチン用と書いてあるけれど、これ1本で部屋中どこでも、床や、トイレの肌が触れる所にも使っています。インコちゃんたちが床を歩いたり遊んだりするので(う○ちをするので汚れます)安全な成分でたくさん使っても安心。
キッチンまわりとお部屋をキレイに掃除して、良い気分〜♡
自分が気持ちよく暮らせること、面倒な時もあるけれどお掃除は好きです。お掃除アイテムも大事だね。
8 notes · View notes
futon-anmin · 1 year
Photo
Tumblr media
📣ウェルカム記念・お誕生日・その他記念に心に残るペットメモリアルをお作りしませんか? 🐶ペットという枠を越えて“家族”として暮らしているという方々も多くいます。 🐱これから飼いはじめるご家族、すでに飼っているご家族の方々。思い出作りのお手伝いをさせてください。 ✅淡いブルーが美しいホワイトガラスを使用した、手のひらサイズのペットメモリアルです。 ✅デスクの上などに置くと、ペットちゃんをいつも側に感じることができますよ。 ✅角を落とした丸みのあるスクエアのホワイトガラスに、ペットちゃんのお写真をフルカラー印刷いたします。 ✅ガラスの透明感、カットの美しさなどご満足いただけるはずです! 詳しい内容はぜひ #布団の安眠楽天市場店 をチェックしてください! #ペット #ペットメモリアル #ウェルカム記念 #ペットのいる生活 #ペットフォト #犬 #猫 #うさぎ #インコ #ハムスター #小動物 #布団の安眠 #布団の安眠楽天市場店 #おうちじかん #暮らしを楽しむ #楽天 #楽天市場 https://www.instagram.com/p/Coeft_lPIf2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sanshi63 · 4 years
Text
20191224転職活動雑感
1ヶ月くらいに亘る転職活動が終わった。次のおれの受け皿も決まったし、辞める目処もたった。ここまで割と順調。
おれは新卒の就職活動のとき、かなり、だいぶ、苦労した記憶があって、なかなか次の身の振り方に悩んだかなり悩んだ。悩みすぎて徳島に山籠りまでした。結果的にその山籠りがいまのおれの生活を作っているわけなのだけれど。
タイムリミットが決められている中で就職活動をするのはとっても辛かった。おれは就職浪人ができない状況だったので、ややもすると学生でも社会人でもない、それまでテメーを名乗るときについて回ってきたなにかしらの肩書を失うかもしれないということがいつも怖かった。いや厳密に言えば無職という肩書がつくわけなのですが、周りがみんな働いていたり引き続き大学生やりながら仕事を探したりするであろう中でそんな無職なんて肩書、惨めったらしいったらなかったしそんなの絶対許せなかった。いまにして思うとそういう空白期間のようなものがあってもよかったと思わないでもないけど。最悪バイト先で正社員として雇って貰えば食いつなぐことはできるかー4年間かけてつまみ食いしても誰からも咎められないくらいのポジション掴んだしなーとも思ったけどバイト先が破産寸前という情報をキャッチしてからはその線は消えた。とにかく当時のおれとしてはどうあっても職に就かなければという思いでいっぱいだった。
そんな恐怖に怯えたおれを拾ってくれたのが今の会社だった。カタカナだらけの立派な肩書が書かれた、どう見ても大手代理店のことを意識した立派な名刺も与えてもらった。右も左もわからないからみんなの邪魔にならないように降ってくる仕事をこなしていたら毎月それなりのお給料も貰えた。結果、今日の今日まで細いながらも一本続いている糸を辿って飯を食いつなぐことができている。
じゃなんでそんな恩しかない会社を辞めるのかというと以前に書いたとおりだ。一言で言うと飽きたのだ。もちろんそれだけじゃなくて諸般の事情でこんな会社やめてやんよとあいなったわけなのですが全部ここで言葉にするのもダセーしそのうちのどれか一つ取り上げて切り取っても意味がないからここでは割愛します。
でここからが本題なんだけど転職活動をするのにあたって思ったこといろいろ書いとく。活動自体は1ヶ月くらいしかしてないのと業界的な特色もあるだろうからめっちゃバイアスかかってると思うけど。
とりあえず転職するしないに関わらずテメーの業界専門のエージェントはつけといた方が良いのはもろちんなんだけどとりあえず一回仲良くなれそうな担当者を1人でも会って見つけといた方がいいなということ。そう!会っといた方がいい!ネットとかメールとかでなんとなく求人情報見るのもまあいんだけど実際担当者つけて膝付き合わせて喋ってから一気に活動が進んだような気がする。おれはいつでも今の会社をやめてやれるんだぞという実感を持って働けたから精神衛生上とても良かった。嫌なこととかがあったときのストレスも減った気がする。俺は光握ってんぞ的な気持ちで働けるので快適。
で上司に退職するわーって宣言するまさにその日おれは半端なく緊張していて、身体中の毛穴という毛穴から汗が噴き出してくるのをリアルに感じていた。特に手汗がヤバくて出社してから上司を会議室に呼び出すまでの数時間で発した手汗でハムスターやインコくらいなら一週間ほど生きながらえさせることができるんちゃうかと思った次第。そういえばおれ今までの人生においてなにかを中途で自らの意志で辞めたことってなかったわ。小学校のときに始めた剣道も、道場とか顧問の先生に、進路先の先生に口利きしといたるわーって言われるがままやってたらなんやかんやで高校まで続けてしまった。高校を卒業してからすぐ始めた引っ越し屋のアルバイトも大学入ってなんとなくフェードアウトしたけれど辞める手続きみたいなのしたことなかったし、その後始めたアルバイトも結局卒業まで続けちゃって、三枝就職するし籍外しとくねーはーいみたいなやりとりで終わった。おれ一度入ったコミュニティにいつき過ぎだろ一人暮らしの家の冷蔵庫にある酢かってくらい居ついてる。うーんなんとなく一人暮らしの家にある酢って比喩を使ったけど伝わる度でいったらあんま自信ない。
そんな状態だったので辞めるときってどういう心持ちでどういう手順を踏んでやめたらいいか全然わかんなくて困った。まあ辞めるにあたっての具体的な手順は仮に今までの人生でそういう経験積んでたとしてもわかんなかっただろうけど、初めてなにかを自分の意思で辞めたおれとしてはドラマとかで見る、ある日急に阿部サダヲ演じるパワハラ上司のデスクにこんな会社やめてやんよーっつって滝藤賢一あたりが辞表を叩きつけるみたいなやりとりで、そんなドラマ本当にあるのか分かんないけどつまり辞めるということはなにか会社に対して敵意みたいなものを剥き出しにしてエイヤっといくもんだとしかイメージできなかった。そんな童貞がAV見て蓄積するレベルの知識しかなかったから、そんなそんな俺みたいなもんがさんざお世話になった会社に後ろ足で砂ばかけるみたいなことできねーって思ってとにかくいろいろググった。その過程で退職代行のサイトも結構見たんだけど退職代行がなにかを辞めることについてのオウンドメディア運営しててニッチすぎるだろと思ったりした。ニッチすぎるだろと思いつつ俺のインサイトにはグッサグサ刺さってたんですがね。結構面白いので今度読んでみてね、まあそんなことばっかりやって埒明かなかったからエージェントに相談しますよね。そしたら辞表じゃなくてまずは退職願を出すんですね。言ってよーもー超恥ずかしいじゃーん
で一通りの手順覚えてもやっぱりうまくやれるか不安でしょーがなかったんだけど吹っ切れたのは、エージェントから渡されたマニュアルに書いてあった、退職で困ったことがあったときはこうしろみたいなリストを読んでから。たとえばオファーを受け入れてもらえなかったら、とか、強い引き留めにあったら、とかそんなやつなんだけど、もし仮に引き留めにあったらそれはそれでウケそうだな、と思えてからは早かった。だって面白そうじゃん。今の仕事辞めるために会社を説得するべく齷齪しつつ次の会社からは圧力かけられててストレスでハゲそうになりながら転職の闇みたいなタイトルで一本書けるじゃん。ちょっと読んでみたくない?転職の闇と同時に俺の育毛について書かれたブログ。俺によるミノキのレビューとかあるの。おれはよみたい。何書こっかなーと思えたときにはもう光の速さで会議室押さえてたよね。結局全く引き止めにあわずにそっかーやめちゃうのかーがんばってねーってあっさり終わって拍子抜けしたんだけども。
なんか最初は転職活動するにあたってこんなかんじのことやっといたらいんじゃねってアドバイス的なのを僭越ながら書こうと思ってたんだけどなー途中からなんかズレてきたよなー。疲れてきたから最後まとめで一個お伝えすると俺の転職活動の採用面接で話したことの4割はとんかつの話だったんだけど、割とどこの企業でもとんかつトークウェルカムだったからトークの尺伸ばしたいときはとんかつの話すると吉!家。
3 notes · View notes