Tumgik
#ちびビオランテ
gojira-ekkusu · 15 days
Text
Tumblr media Tumblr media
124 notes · View notes
tobitetu2 · 2 months
Text
自衛隊時代、富士駐屯地(静岡県駿東郡小山町)にいた頃、「ゴジラ対ビオランテ」「ゴジラ対キングギドラ」の撮影を駐屯地内、および東富士演習上でやりました自衛隊員も「業務支援」という形で撮影支援しました。
もちろん一般公開より先に駐屯地の体育館で試写会も行われ、周辺の住人の方々も一緒に出来立ほやほやを見させていただました。
特に「陸上自衛隊」!とボディーに書かれた「スーパーX2」のシーンは拍手喝采でした。
駐屯地PX(販売店)にはロケに参加したスターの方々のサインも飾ってありました。
Tumblr media
4 notes · View notes
japan-dramangastery · 3 months
Text
小学館的漫畫雜誌05(儿童向)
小学館的第五篇,聊的是儿童向。在讲谈社自身的分类当中,存在一类児童・学習誌,也就是儿童・学习类的杂志。
虽然关于学习的名义,但实际上这部分杂志也连载相当一部分知名度颇高的漫画作品,所以也放在漫画杂志里加以介绍。
コロコロ系列
月刊コロコロコミック
別冊コロコロコミック
コロコロイチバン!
幼年漫画・情报杂志系列
てれびくん(电视君)
ぷっちぐみ
小学館的学习杂志
幼稚園
小学一年生
コロコロ系列
『月刊コロコロコミック』、『別冊コロコロコミック』和『コロコロ』并称为『コロコロ3兄弟』,都是面向小学生群体的漫画杂志。
月刊コロコロコミック
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
发行时间:1977年4月15日(1977年5月15日号) -
人群向:小学生
发行日:毎月15日
简称:月コロ、コロコロ
增刊: 別冊コロコロコミック、コロコロイチバン!、熱血!!コロコロ伝説、コロコロアニキ
代表作:哆啦A梦(ドラえもん)、忍者服部君(忍者ハットリくん)、烏龍少爺 (おぼっちゃまくん)、光头骗子秃丸(つるピカハゲ丸)、超级马里奥(スーパーマリオくん)、飞人(パーマン)、ラジコンボーイ、加油!吉塔斯(がんばれ!キッカーズ)、あまいぞ!男吾、かっとばせ!キヨハラくん、おれは男だ! くにおくん、学级王山崎 (学級王ヤマザキ)、爆球连发!!超级弹珠人(爆球連発!!スーパービーダマン)、神奇宝贝 (ポケットモンスター)、超速YOYO (超速スピナー)、橡皮渣君 (ケシカスくん)、企鹅的问题 (ペンギンの問題)、怪盗Joker (怪盗ジョーカー)等。
Tumblr media Tumblr media
创刊时刊登了赤塚不二夫和川崎のぼる等著名漫画家的漫画作品,以及『哆啦A梦』、『忍者服部君』等藤子不二雄的作品。据目前编辑部介绍,该杂志创办时是为了一本可以读到很多《哆啦A梦》的杂志(比如第一期就有200页是《哆啦A梦》的作品)。
杂志出版与游戏和玩具制造商相关的漫画和文章,很多产品都创造了繁荣和社会现象。90年代电视台上儿童可以观看的动画时段减少,大多数作品被东京电视台动画化。此外,与正在播放的电视动画相关的漫画版本也经常被连载。由于内容和设定对于年轻观众来说很难理解,而且因为每月连载的缘故,因此经常会删除一些动画上的内容以跟上每周的动画播放。
一般认为コロコロ的竞争对手是讲谈社的『コミックボンボン』(Comic BomBom),ボンボン衰落之后之后,外界认为对手是Square Enix的『月刊少年ガンガン』,但小学馆内部认为集英社的『週刊少年ジャンプ』(周刊少年Jump)才是竞争对手。不过同社的『てれびくん』也宣称是コロコロ的竞争杂志。
別冊コロコロコミック
Tumblr media Tumblr media
发行时间:1981年4月1日(1981年5月号) -
人群向:小学生
发行日:毎月15日
正式名称:別冊コロコロコミックSpecial
简称:別冊コロコロ、コロスペ
代表作:哆啦A夢在未來世界 (ザ・ドラえもんズ)、走投無路危險爺爺(絶体絶命でんぢゃらすじーさん)、橡皮渣君 (ケシカスくん)、釣りバカ大将、光头骗子秃丸(つるピカハゲ丸)、烏龍少爺 (おぼっちゃまくん)、かっとばせ!キヨハラくん、奥特曼系列ウルトラ怪獣かっとび!ランド、四驱小子(ダッシュ!四駆郎)、スーパーボンバーマン、星のカービィ デデデでプププなものがたり、神奇宝贝(ポケットモンスター)等等。
Tumblr media Tumblr media
一次性作品较多,以新人漫画家的出道作品为主。创作了很多热门作品,另一方面,『月コロ』人气作品以及刊登这些作品的杂志的支线故事也会转移过来。
在20世纪90年代和2000年代初,每年都会有以哥斯拉系列和平成魔斯拉系列为基础的电影连载。从『哥斯拉vs碧奥兰蒂』(ゴジラ vs ビオランテ)到『哥斯拉2000』(ゴジラ2000 ミレニアム),其中七部已被改编成书籍。
コロコロイチバン!
Tumblr media Tumblr media
发行时间:2005年3月25日(2005年5月号) -
人群向:小学校低学年の男子児童
发行日:毎月21日
代表作:名探偵コナン 特別編、わざぼー、オレだよ!ワリオだよ!!、ガリガリ君、妖怪手表系列 (妖怪ウォッチ)、とびだせ どうぶつの森 はりきり村長イッペー!、みかくにん ゆーほーくん等等
Tumblr media Tumblr media
连载『月刊コロコロ』等杂志上活跃的人气作者的新作。
幼年漫画・情报杂志
てれびくん(电视君)
发行时间:1976年5月1日(1976年6月号) -
人群向:未入学到小学校低学年的男孩子
发行日:毎月1日
代表作:假面骑士系列 (仮面ライダーシリーズ)、超级战队系列 (スーパー戦隊シリーズ)、ウルトラシリーズ、金属英雄系列 (メタルヒーローシリーズ)等。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
与讲谈社的『テレビマガジン』一样,以未入学的男孩子为主要目标受众的杂志。定位是『电视情报杂志&漫画杂志』。
1976年5月,遵循了『小学館BOOK』的形式创刊。杂志包含特摄、动画、兴趣特辑(玩具等)、漫画和纸板组装附录。过去的竞争杂志还包括徳間書店的『テレビランド』、秋田書店的『冒険王』。不过现在只有讲谈社的『テレビマガジン』的还在刊行。
ぷっちぐみ
发行时间:2006年7月15日 -
人群向:未入学到小学校低学年的女孩子
发行日:毎月1日
代表作:プリティーリズム、时尚魔女LOVE AND BERRY (オシャレ魔女♥ラブandベリー)、アイカツ!等等。
Tumblr media Tumblr media
是小学馆出版的面向日本幼儿园和小学低年级女孩的儿童漫画和情报杂志。 2006年7月创刊,由不定期改为双月刊后,又从2008年11月第12期改为月刊。
『めばえ』・『幼稚園』・小学館の学年別学習雑誌(『小学一年生』)的編集部共同负责编辑的日本面向年龄最低的少女漫画杂志。。
该杂志收录了小学馆拥有出版权和出版权的作品和产品中,有关从幼儿到小学生(低年级和中年级)的女孩中受欢迎的角色的信息,以及以这些角色为基础的漫画和原创漫画。
小学館的学习杂志
小学馆历史悠久的按照学别年进行划分的教育类杂志,但也会连载相当多的漫画。具体可以按照『幼儿向』、『小学生向』、以及『初中生向以上』三个部分。
其中『初中生向以上』的杂志包括继任刊都已经休/废刊。
『小学生向』的杂志仅剩『小学一年生』一本。
而『幼儿向』的杂志还在发行的包括『ベビーブック』(1-3岁)、『めばえ』(2-4岁),『幼稚園』(幼儿园4,5,6岁)这三本。其中『ベビーブック』年龄段太小,虽然有很多漫画角色,但没有正式的漫画作品刊登。『めばえ』包含木偶戏、绘本等等内容,这里就挑选『幼稚園』以及『小学一年生』这两本简单介绍。
幼稚園
发行时间:1932年 -
人群向:日本幼儿园4,5,6岁的儿童
发行日:奇数月毎月1日
代表作:奥特曼、超级战队,假面骑士,精灵宝可梦系列等等
Tumblr media Tumblr media
为了区别于讲谈社发行的竞争杂志『たのしい幼稚園』,通常也会称为「小学館の幼稚園」。
杂志结构方面,藤子不二雄从1970年开始在包括本杂志在内的小学馆的学习杂志系列上连载,2020年是原作连载50周年,不仅受到了孩子们的喜爱,也受到了读者的喜爱。 以 《口袋妖怪》和《哆啦A梦》这两块招牌ip其续作为蓝本,深受从婴儿到小学生的喜爱。杂志涵盖了绘本、绘本、玩具、深受孩子们喜爱的电视动漫、特摄、角色等信息。
小学一年生
发行时间:1925年 -
人群向:小学一年级生
发行日:毎月1日
代表作:哆啦A梦 秘密工具百科全书(ドラえもん ひみつどうぐ百科)等。
Tumblr media Tumblr media
标签为『学習・幼年漫画・情報雑誌』,当读者的学年发生变化时,读者会自动升级到更高一级,成为『小学二年级』的读者(2017年2月/3月合刊后停刊),但编辑部本身不会升级,还是会编辑同一本杂志。
自 2011 年起,学习练习已作为附录添加。 从2017年开始,又进行了大幅更新,附录是成熟的学习资料。另一方面,漫画等娱乐内容则大幅减少。
(这部分幼儿向的内容整理真的是太辛苦了,不了解是一方面,另一方面很多杂志并不是纯粹的漫画杂志,难免有很多错误请谅解指正。)
1 note · View note
yomiyasumi · 6 months
Text
Tumblr media
遅くなりましたが昨日の当カフェのイベント“8時だョ!レトロボードゲーム”でプレイした『ゴジラ VS メカゴジラ』のプレイレポのつづきを。 まず今回ですが、何度かご参加いただいているご夫婦(Aさん、Bさん)と、そこに店主が加わり以上3名でプレイすることに。 また先週同様ですが、一応今回の『ゴジラ VS メカゴジラ』について簡単に説明すると、このゲームはいわゆるチーム戦ボードゲームで、都市を舞台にゴジラ、ラドンチームとメカゴジラ、スーパーX2チームが対戦。 ゴジラチームはメカゴジラチームをすべて倒すか、都市のビル(全8棟)をすべて破壊すれば勝利。メカゴジラチームはゴジラチームをすべて倒せば勝利となります。ゴジラチームは勝ちパターンが2種類あるので、どっちで勝利を目指すかが勝負のカギに。 今回は参加者2名だったので最初はルールを覚えていただくために、ご夫婦がまずはゴジラチームで奥さんがゴジラ、旦那さんがラドンを扱い、店主はメカゴジラとスーパーX2の両方を操作することでプレイスタート。 そしてお二人とも飲み込みが早く、戦いと回復のバランスを見事に保ちつつ、店主に勝利。ルールもしっかり理解できたところで、いよいよ本番へ。2回戦目は旦那さんがゴジラ、奥さんがメカゴジラとスーパーX2。そして店主はラドンでゴジラチームをサポートする形でゲームスタート。 まずは順当にゴジラとメカゴジラ、ラドンとスーパーX2が対決。ただ今回はいまだに成功したことがないビル8棟全破壊の勝利も目指したいので、ちょっと相手の体力を削ったところで、すり抜けてお互い一旦戦いから離脱。 ただ、この時点ですでにスーパーX2は少し大き目のダメージが。というのも、このゲーム怪獣との対決ダメージのほかに、“バトルカード”といういわゆるアクシデントカードを引くマス目も存在し、そこに止まりカードを引くと大概ビオランテやキングギドラといったゴジラのライバル怪獣が乱入しダメージが。ひどいときには引いた本人だけでなく、参加プレイヤー全員ダメージもあるので侮れません。 そしてそんなダメージを早々に負ったところに、まだわりと元気なゴジラと対面してしまったスーパーX2はまだまだ序盤にもかかわらず体力をすべて失い敗退。ここからは奥さんのメカゴジラがゴジラとラドンという2大怪獣をメカゴジラだけで倒していかなくてはならないという厳しい展開に・・・。 ただ、メカゴジラは序盤に補助エネルギーチップという回復アイテムを2個ゲット。体力もこの時点では3体の中で一番多いこともあり、上手く相手の体力を削ってはすり抜けて回復で長期戦の様相。 ならばという感じで、ゴジラチームはビルを一棟ずつ壊す作戦に。そして気がつけば6棟破壊し残すはあと2棟に。しかもさすがに2対1なのであれだけあったメカゴジラの体力もいよいよ僅かなところまで・・・。 さすがに勝負あったかなと思ったところで、奥さんのメカゴジラが引いたチャンスカードが“復活”! このカードは一度戦いから離脱したプレイヤーをフルパワーで再びゲームに参戦できるというもので、ここは迷わずスーパーX2が復活。再び2対2の展開に。 と、ゲーム的に非常に熱い展開になったんですが、しかしメカゴジラの体力はあとわずか。ここは申し訳ないのですが店主のラドンがそこを見逃さずメカゴジラにトドメを。そして残ったスーパーX2はやはりメカゴジラほどの体力はなく最後は旦那さんのゴジラに倒され、勝負あり。 今回はゴジラチームの勝利で戦いを終えました。ただ1時間以上にも及ぶ戦いで、途中復活もあったりと非常に熱いゲーム展開でした。ご参加いただいたご夫婦のAさん、Bさん、今回もありがとうございました! と、いうことで、そんな『ゴジラ VS メカゴジラ』。来週18日(土)もイベント開催決定&参加者あと1名をお待ちしてます。詳細&参加申し込みフォームは以下のページとなりますのでよろしくお願いします。 https://yomiyasumi.tumblr.com/event
なお、今回の写真はプレイヤー駒のゴジラ対メカゴジラをカッコよくスマホで撮影しようとしている旦那さんでした。
0 notes
fafaweng · 1 year
Photo
Tumblr media
🦖🦋🐲🤖🦅🥀🐾👥 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ゴジラシリーズ最新作 TVアニメ『#ちびゴジラの逆襲』 本予告 [ youtu.be/hpds-R888Vo ] 福山 潤 インタビューPV予告 [ youtu.be/xMyea7jMmeU ] カウントダウンムービー [ youtu.be/xMyea7jMmeU ] ______________◢ 📺 2023年04月01日(土)朝7時より テレビ東京イニミニマニモ内にて放送開始。 毎週土曜朝8時よりTOHO Animation YouTube チャンネルにて最新話を1週間限定公開。 放送後、翌週土曜朝7時より 各プラットフォームにて順次配信。 📡You Tube・各PF配信も決定 ----------------------------------------------- 「これは、出会いと逆襲の物語ー」 ----------------------------------------------- TVアニメ『#ちびゴジラの逆襲』📢新キャスト情報発表 「ちびゴジラ」が、豪華声優陣を迎え、待望のテレビアニメ化。 【CAST】 「 #大怪獣になりたい 」 #ちびゴジラ ᰽ #福山潤 「 #怪獣島に流れ着いたメカ 」 #ちびメカゴジラ ᰽ #松岡禎丞 「 #三重人格 」 #ちびギドラ ᰽ #江口拓也 「 #真面目ときどき毒鱗粉 」 #ちびモスラ ᰽ #高橋李依 「 #飛べるだけのナルシスト 」 #ちびラドン ᰽ #下野紘 「 #自称、 #賢者 」 #ちびヘドラ ᰽ #立木文彦 「 #姉御肌なスナックのママ 」 #ちびビオランテ ᰽ #沢城みゆき 「 #怪獣島のギャル姉妹 」 #小美人_姉 ᰽ #上田麗奈 #小美人_妹 ᰽ #鬼頭明里 ----------------------------------------------- 【STAFF】 監督          新海岳人 キャラクターデザイン 坂崎千春 アニメーション制作  Pie in the sky 製作          東宝 ----------------------------------------------- ■公式サイト: godzilla.store/chibigodzilla ■公式Instagram:@chibig_official ■公式Twitter:@chibigodzi ■公式TikTok:@chibigodzi ----------------------------------------------- TOHO animation 公式Twitter:TOHOanimation 10周年記念特設サイト:tohoanimation.jp/10thanniversary ポータルサイト:tohoanimation.jp/portal ----------------------------------------------- TOHO animation STORE 通販サイト :tohoanimationstore.com/shop 公式Twitter:TOHOanimeSTORE ----------------------------------------------- #ちびゴジラの逆襲 #ちびゴジラ #ゴジラ #Godzilla https://www.instagram.com/p/CqTaKxLPllu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
liliyaolenyeva666 · 3 years
Text
Tumblr media
🎼 00705 「Biotech Is Godzilla」。
「ゴジラの超常識 (秋田英夫さん、双葉社 2016年)」 という東宝監修のゴジラ本を読んでいます。「ゴジラの常識 (双葉社 2014年)」 の改訂版っぽい (そちらは読んだことがありませんので何とも言えませんけれど) この本は、大まかに 3章に分かれています。昭和のゴジラ映画、平成のゴジラ映画、東宝のゴジラ抜きの特撮映画といった感じです。えっと "シン・ゴジラ" が封切られる少し前に発売されたやうなので "シン・ゴジラ" に関しては やんわりと紹介していました。テキトーに書き留めます。
・1954年 (昭和29年)
「ゴジラ」。
菅井きんさんの熱い演技見たさに フラッと観たくなってしまう ゴジラ映画第1作です。この映画のエーキョーで 放射能測定器は "ガーガー・バリバリ" 言わないと嘘っぽく見えるやうになりました。
・1955年 (昭和30年)
「ゴジラの逆襲」。
わたしの好きな "暴竜アンギラス" が登場する シリーズ第2作です。千秋實さんが出演されていますけれど、残念ながら 巨大化して大阪城前で暴れ回ったりしません。
・1956年 (昭和31年)
「空の大怪獣 ラドン」。
わたしが思う、最強最大の傑作都市破壊映画です。こどものころ、ラドン温泉という看板を見る度に ラドンが棲んでいるのかと思ってヒヤヒヤしました。
・1957年 (昭和32年)
「地球防衛軍」。
カラフルなミステリアンと ユニークな最新科学兵器に 恋焦がれる、シネスコサイズな 富士山映画です。
・1958年 (昭和33年)
「大怪獣バラン」。
やや地味さを感じる大怪獣バランが それなりに暴れる怪獣映画です。"Toho Pan Scope (トーホー・パン・スコープ)" 映画ということなのですけれど、イマイチよく分かりません。
・1959年 (昭和34年)
「宇宙大戦争」。
ナタール星人と地球人の攻防を描いた SF映画です。アポロ11号が辿り着く何年も前に 月の裏側を登場させた凄い映画です。
・1961年 (昭和36年)
「モスラ」。
わたしのラブリー "ザ・ピーナッツ" のおふたりと フランキー堺さんを観ているだけで 幸せ気分に浸れる 東京タワー映画です。こどものころから インファント島に憧れを抱いているわたしですけれど、行き方がよく分かっていません。
・1962年 (昭和37年)
「妖星ゴラス」。
海外映画 "メテオ(1979)" や "アルマゲドン(1998)" を先取った 近未来SF惑星地球衝突映画です。科特隊から借りて来たのでせうか、ジェットビートルふう飛行機が登場します。
「キングコング対ゴジラ」。
前作から 7年も経ってしまったゴジラ映画は 何と アメリカ合衆国が誇る大スタア "キングコング" を登場させ、テキトーな戦いを繰り広げます。
・1963年 (昭和38年)
「海底軍艦」。
地球上で暮らす人々に戦線を布告した、海底で暮らす "ムウ帝国" と その国のペット "マンダ" や、それらに立ち向かう 海底軍艦 "轟天号" よりも、藤木悠さんの演技に釘付けになる戦争映画です。
・1964年 (昭和39年)
「モスラ対ゴジラ」。
わたしのラブリー "ザ・ピーナッツ" と 星由里子さんのW主演映画です。わたしは はじめてモスラを観たときから ずっと "モスラ" は 成虫になるよりも 幼虫のままでいるほうが強いんじゃないかなって思っています。
「宇宙大怪獣 ドゴラ」。
近年、蜂が減少しています。この映画を観ていると この世の終わりを感じます。
「三大怪獣地球最大の決戦」。
わたしの好きな 暴竜アンギラスは 何故か不在の怪獣映画です。怪獣は 4体出演しているのですけれど、タイトルは 3大怪獣だったりするところがトンチンカンで好いです。劇中、わたしのラブリー ザ・ピーナッツ演じる "小美人" は うちの国では 知名度がそれなりに高いやうで、ふつうにテレビ出演していても 誰も驚いたり騒いだりしません。
・1965年 (昭和40年)
「フランケンシュタイン対地底怪獣」。
広島の原子爆弾を浴びてもびくともしなかった ドイツ生まれのフランケンシュタインは 大人の事情からか、シリーズ化は叶いませんでした。エンディングは複数のバージョンがあるやうです。
「怪獣大戦争」。
おかしな宇宙服にサングラス姿の "X星人" が登場する 近未来SF巨作です。こちらの作品のほうが "三大怪獣地球最大の決戦" なんてタイトルがお似合いなやうな気がします。
・1966年 (昭和41年)
「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」。
"フランケンシュタインの怪獣" というその意味が分かるやうで分かりません。巨大な兄弟が仲良く喧嘩する映画です。
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」。
小美人が "ちがう小美人" になってしまった シリーズ 第7作です。当初の予定では ゴジラは登場せず、キングコングが主役の映画だったさうです。
・1967年 (昭和42年)
「キングコングの逆襲」。
東宝創立35周年記念映画です。メカニコングが可愛いです。浜美枝さんも可愛いです。ドクター・フーも可愛いです。
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」。
やさしいゴジラに癒されるカマキリ映画です。ラストの場面が冬眠なのかどうか少し気になります。
・1968年 (昭和43年)
「怪獣総進撃」。
夢いっぱいな オールスター総出演の大作です。その物語がどうであれ、山のやうに登場する東宝怪獣たちに うっとりさせられました。アンギラスもモチのロンで登場します。
・1969年 (昭和44年)
「緯度0大作戦」。
ジョセフ・コットンの出演料がとても気になります、巨大生物の島映画です。
「オール怪獣大進撃」。
前作ほどには オール怪獣していなかったりする ミニラ映画です。
・1970年 (昭和45年)
「決戦!南海の大怪獣」。
烏賊、蟹、亀の激闘を描いたトロピカル映画です。
・1971年 (昭和46年)
「ゴジラ対ヘドラ」。
サイケデリックな映像と音楽が爆発する、飛ぶゴジラが魅力的な 低予算公害映画です。
・1972年 (昭和47年)
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」。
地球人の味方をする (ほぼ日本国内でしか戦っていませんけれど)、正義の味方ゴジラのイメージを作った M宇宙映画です。この映画からしばらくの間 正義のヒーローとして戦いつづけるゴジラにキュンキュンし過ぎてしまったわたしは、1984年以降の 悪役ふうゴジラ映画に とてつもない違和感を感じます。
・1973年 (昭和48年)
「ゴジラ対メガロ」。
人間大のサイズから ゴジラサイズまで その身体の仕組みはさておき ギューンと巨大化するロボット "ジェットジャガー" が それなりに活躍するシリーズ 第13作です。シートピア海底王国なる海底王国と そこで暮らす人々が登場するのですけれど、深海怪獣ジグラは登場しません。
・1974年 (昭和49年)
「ゴジラ対メカゴジラ」。
ゴジラ誕生20周年記念映画です。わたしの好きな 暴竜アンギラスや、飛行している姿が めっちゃ格好良いメカゴジラや、猿の惑星やら 猿の軍団みたいなのが たくさん登場する 大迫力の岸田森映画です。ちなみに 沖縄が返還されたのは 1972年5月15日です。
・1975年 (昭和50年)
「メカゴジラの逆襲」。
シリーズ第15作。暴竜アンギラスはどこへ行ってしまった?な感じの、すこしだけ印象が変わった "メカゴジラ2号機" が出撃する、ブラックホール第三惑星人の逆襲映画です。"恐龍怪獣" なる、恐竜なのか怪獣なのか良く分からない "チタノザウルス" も登場します。
・1977年 (昭和52年)
「惑星大戦争」。
"宇宙からのメッセージ 銀河大戦" を映画にしたやうな映画です。
・1984年 (昭和59年)
「ゴジラ」。
別名 "テツヤ・ゴジラ" 略して "テツラ" なんて呼んでいるのはわたしくらいでせう。当時話題になりました "サイボット・テツラ" が登場したことで ゴジラの表情が とても豊かになりました。東京の高層建築物に負けまいと 身長・体重共にパワーアップした、ゴジラ誕生30周年記念映画です。東宝のある 日比谷・有楽町界隈を目指して突き進むテツラの勇姿に痺れるこの映画、その後、散々東京を踏み付けたテツラは 何を思ったか、突然に山登りを始めます。
・1989年 (平成元年)
「ゴジラ VS ビオランテ」。
前作で山登りをしたテツラが、再び帰って来て暴れ回る シリーズ 第17作です。その物語はさておき、バイオな怪獣 "ビオランテ" の 全身像はイマイチ良く分からないものの ゴジラ怪獣らしからぬ その美しいデザインにキュンとします。
・1991年 (平成3年)
「ゴジラ VS キングギドラ」。
この辺りから 映画館でゴジラ映画を観なくなりました。お腹に 鉄の腹巻きを巻いた キングギドラが登場してがっかりしますけれど、ゴジラ映画と ガメラ映画の両方に出演していたりする 我らがキャップでおやっさんな 小林昭二さんの活躍は見逃せません。
・1992年 (平成4年)
「ゴジラ VS モスラ」。
醜悪なモスラ "バトラ" が登場する シリーズ第19作です。物語はさておき、1990年代の横浜が見れます。
・1993年 (平成5年)
「ゴジラ VS メカゴジラ」。
物語以前に、丸っこいメカゴジラが駄目でした。観に行きませんでした。ゴジラ誕生40周年記念作品です。"ガルーダ" なる、どこかのガンダムの背中にくっ付けたやうな "スーパーメカゴジラ" を見て、少しの間 ゴジラ映画を離れました。
・1994年 (平成6年)
「ヤマトタケル」。
観たはずなのですけれど、物語をまったく覚えていません。
「ゴジラ VS スペースゴジラ」。
或る日の "2時のロードショー" で観ました。スペースゴジラって そのネーミングにポンコツさを感じます。ミステリアンは未登場ですけれど、ミステリアンから借りて来たっぽい "モゲラ(Mogera)" が登場します。
・1995年 (平成7年)
「ゴジラ VS デストロイア」。
この映画で、うちの国の原子力発電所がメルトダウンする前に、ゴジラが先立ってメルトダウンしました。映画のラストを思うと、メルトダウンするということは "そういうこと" になるのだらうと深く考えさせられる映画です。ところが、宿敵怪獣デストロイアは ダサダサで、強いんだか弱いんだか ちっとも分かりません。余談ですけれど、わたしは ある日の銀座で "デストロイヤー" を見かけたことがあります。デストロイアよりも強そうでした。
・1996, 1997年 (平成8, 9年)
「モスラ」 と 「モスラ2 海底の大決戦」。
"モスラ2" は観ました。シリーズは 3作目 (「モスラ3 キングギドラ来襲 (1998)」) まであります。
・1998年 (平成10年)
「Godzilla」。
たまにやらかす ローランド・エメリッヒ監督が手掛けたゴジラ映画です。マシュー・ブロデリックがいます。続編に続きさうな終わりなのにも関わらず、作る気配すらありません。
・1999年 (平成11年)
「ゴジラ 2000ミレニアム」。
海中を泳ぐゴジラが CGで描かれていたとかで話題になったのと、世紀末ということで 久々に映画館に観に行ったゴジラ映画です。ポンコツ宇宙人の乗る UFO と 円盤生物みたいなのがゴジラに喧嘩を売ります。
・2000年 (平成12年)
「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」。
たぶん観たことがないゴジラ映画です。だのでよく知りません。星由里子さんが出演されているやうです。
・2001年 (平成13年)
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」。
ガメラ映画 3本を手掛けた 金子修介監督が やっとこ手掛けたゴジラ映画です。タイトルに バラゴンがいないのが気になりますけれど、白目のゴジラがスリリングで好いです。
・2002年 (平成14年)
「ゴジラ×メカゴジラ」。
ガンキャノンみたいなメカゴジラが登場します。
・2003年 (平成15年)
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」。
シリーズ27作目は とってもヤングな 長澤まさみさんと、カメーバ(「決戦!南海の大怪獣」) が登場するさうですけれど、観たことがありません。
・2004年 (平成16年)
「ゴジラ Final Wars」。
シリーズ 第28作品、北村龍平監督が手掛けた、やっちまったゴジラ映画です。そのやっちまったぶりは ハリウッド映画を凌ぎます。好き嫌いがヒジョーに分かれさうです。
・2014年 (平成26年)
「Godzilla ゴジラ」。
たまにやらかすエメリッヒ映画と区別するため、この映画は "ケン・ゴジラ" って呼んでいます。ムトーだか ムトゥだか ムートーだか そんな醜悪怪獣が登場して ケン・ワタナベを困らせます。物語冒頭、ジュリエット・ビノシュが 木っ端微塵に吹き飛ぶ役で好演しています。
..
6 notes · View notes
zz-nosan · 3 years
Text
ゴジラ映画マラソン 感想まとめ
まずはVSシリーズから
ゴジラ'84
初代ゴジラから30年後の設定。
記者とヒロインの密着シーン多し。
カドミウムを口に入れられたりとシン・ゴジラの元ネタらしき発想がいくつか見られる。このゴジラは半分上を向いたような目付きでちょっと不気味。後にvs定番型のイケメンゴジラになるけど初期は初代ゴジラっぽい不気味さがある。
KOMのオルカも、この作中で出てくる渡り鳥の鳴き声を解析したものが元ネタじゃないかなぁ?
ゴジラ単体の映画だから見落としがちだけどネタの宝庫かもしれない。
vsビオランテ
前作から5年後?だっけ。ビオランテを作ったマッドサイエンティストが何故かいい人的な役なのが違和感w
ビオランテとのバトルシーンは案外切り貼りスタイルで少ない。
ラストバトルは迫力あり!ゴジラがちょっと痛々しいのとビオランテが吐くゲロみたいなものをめっちゃ被る。でも気にせず戦うのが動物的というか、人間同士の戦いでは見られないよね。
ゴジラが体内放射を初めて披露した映画かな?かっこいいよね体内放射。
前作よりイケメンになったゴジラです。色んな意味でvsシリーズの軌道になった作品。
所々でドラクエを彷彿とさせる音楽が流れる。すぎやまこういちさん音楽担当です。前作は大河ドラマ等で有名な小六禮次郎さん。師弟関係だそうです。
vsキングギドラ
vsシリーズのキングギドラの鳴き声が「キシャーッ」なのが好き。いかにも怖い怪獣ってかんじ。昭和シリーズの「テレレレレ」ってのはアホの子っぽいので…。慣れるけど。
タイムトラベル系の話がかなりメインになってる。前後でこの話があまり関連してこないので、vsシリーズは単発映画として良くできてると思う。
この作中の設定だとビオランテまでのゴジラとこれ以降のゴジラでは別個体。大きさが違う、受けた放射能の影響が違うなどの言及がある。
メカキングギドラが遠隔操作じゃないのが違和感。スーパーXでさえ遠隔操作なのに。まあ、細かいとこ突っ込んだらキリがない映画。
アンドロイドの爆走シーンがおかしすぎる。
キングギドラに首絞められて泡吹くゴジラがシュール。めっちゃ泡吹くw
vsモスラ
この映画100回くらい見た。何故ならモスラが可愛いから!
序盤からゴジラや怪獣がどどんと登場して立て続けに怪獣が街ぶっ壊すから見ていてあっという間に終わってしまう映画。かなり詰め込んでます。
今見ると環境破壊の警鐘がわざとらしいな。子供向けなら全然いいと思うけど。何故か全ての事件が環境破壊が原因っぽく言われてるw
この作品を境にゴジラの鳴き声のパターンがかなり増えた。威嚇以外にも、疑問や奇声を示すような鳴き声が増えた。より生物っぽさを感じていいと思う。
モスラの歌って色���あるけど、「聖なる泉」が一番好きかも。綺麗だよね~このエンディングも。
バトラの一瞬で成虫になるバチバチー!ってやつもかっこいい。平成シリーズはリアリティにこだわらないかっこ良さがある。
モスラを抱えるゴジラがモフモフしてそう。うらやましい。
モスラのデザインはこの頃が一番可愛い。卵でさえ可愛い。ぜひ他のモスラの卵と比較してください。丸さや鮮やかさが違うので。
ゴジラもイケメン。新宿に設置されてるゴジラはこの作品がモデルだそうです。
バトラのデザインもいかついながらもグロテスクにならない感じかっこいい~。絵的にはこの作品が一番華やかで子供向けのかっこ良さがある。
よく見るとモスラとバトラがほぼ羽ばたいてないのに浮いてるシーンが結構あるのが、大人になって見ると気になるwちゃんと飛んでるシーンもあるんだけどね。ゴジラを持ち上げる所はめっちゃ浮いてるw
ゴジラの熱線を反射する鱗粉カッケェ。モスラしかできない特技。vsモスラの超音波ビームも好きだな。攻撃力弱そうで好き。モスラらしい。
vsスペースゴジラまでは、ゴジラは人間の倒すべき相手なので、モスラがめっちゃ主人公になってます。当時のゴジラファンはどう思ってたんだろ…。モスラファンとしては前後の作品無視してモスラ単体映画として見てたんだけどね。
vsメカゴジラ
ベビーが可愛い。モスラの卵はめっちゃデカイ卵からめっちゃでかい幼虫が生まれるけどベビーは人間サイズです。ゴジラと初対面のベビーがゴジラのデカさに怯えてしまうの可愛いよお。ゴジラが健気にベビーのことを想ってるのが随所に感じられます。親子じゃないんだろうけど親子みたいで胸キュンです。メカゴジラよりゴジラを応援したくなっちゃう映画。
ベビーは草とハンバーガーを食べていたんですがゴジラも雑食なのかな?歯があるから肉食うと信じてます。放射能だけじゃあああいう身体にはならんでしょう。あ、ゴジラの上の歯が二列あることをこの映画で確認しました。明確にシリーズ通して何を食ってるかを説明されたことないんですよね。まあ、東宝はゴジラが人間や動物を殺して食べる所は絶対載せないので。あえて曖昧なんで二次創作で肉食ってる設定で書いてもいいかな。
昭和では悪役として登場したメカゴジラが正義の味方になってリメイク。私の世代では正義のメカゴジラのほうが印象強いと思うんだけどどうだろう。
このメカゴジラが結構強キャラ。格闘戦はしないけど飛び道具が豊富。ラドン倒しちゃったし。
vsビオランテだとゴジラの血は黄色?だった気がするが赤になってます。基本的には赤いイメージだな。
ラドンが何故か途中からビーム等を撃てるようになったけどなんなんだろう。この作品はゴジラの歌?って言っていいのかな、ゴジラの歌が重要になってるのも、ちょっと異色なかんじ。歌と言えばモスラなので。まあその歌のおかげでラドンがビーム撃てるようになったっぽい。ちょっとここら辺謎。
ガルーダと合体するまでゴジラにボコボコされたメカゴジラがその後新品同様に回復してるww右目損傷という分かりやすい壊れ方して直っちゃったら違和感ありますがな…w
前作モスラがゴジラを封印したような終わり方したのに全く封印もされてない様子でした。眠り粉かなんかだったのかあれは。
vsスペースゴジラ
ゴジラと人間が紆余曲折を経て共闘!!ゴジラが動物の本能なのか知性なのかわからんがスペースゴジラの弱点を明確に突いてくるところがカッコいい。惚れちゃう。
三枝さんが二作目で少女だったのに今や大人の女性なのが感慨深い。ゴジラのことが好きっていうのがはっきりさせられたのもこの映画で重要かも。三枝さんがvsシリーズ通してのヒロイン?的な立場なんだよね。同時に視聴者の代弁者でもあるから、ゴジラが人間に撃たれる場面ではつい三枝さんに助けを求めてしまう。
リトルが何食ってるかわからんが大きくなった。本当何食ってんだよ…。あ、劇中だとリトルって呼ばれないんだよね。チビゴジかベビーって呼ばれる。リトルは模型の正式名なのでフィギュアとか書籍で定着したんだな。
リトルがすごく可愛いんだけど、別のジャンル感がするw目がくりくりだし平面顔であまり動物っぽくはない。非現実なキャラクターっぽい。でもすごく可愛いんです。スペースゴジラを近所のおっさんだと思ってついてっちゃうところとか、びっくりして転がっちゃうとことか!鳴き声もとっても可愛い~っっ 怯えて目が赤くなるのはまだ残ってますね。これでゴジラを呼んだのかな?
ゴジラがリトルのこと本当に大切にしてるのがわかる。リトルもゴジラに助けを求めて抱きついたりする場面、もっともっと見たかったです。擬似親子可愛い。尊い…。
ゴジラはバース島でたまにリトルの世話してるんですね。尊いですね。
モゲラは個人的にはダサ系メカなんですが分離スタイルは秀逸だと思う。機能美が好きなんです。
スペースゴジラは漫画でよくある 自分に似てるけどエリートで一段階上の力を持つライバルキャラ って感じ。英語圏の人からすると微妙なネーミングw
小さいモスラが出てくるんですけど、平成三部作の原型と思えるシーンがいくつかあります。見た人はくすっとなるはず。
vsデストロイア
デストロイヤーじゃなくてデストロイア。子供の時以来見てなかったせいで記憶が大幅に補正されていたことに気づいた衝撃。ラストこんなんだっけ。モスラが出てきた記憶あったけど全く出てきませんでした。続き気になる~でもこの終わり方はとても良いです。余計なもの一作省いて綺麗にシリーズ完結したと思います。デストロイアがちゃんとトドメ刺されないから若干モヤるけど死んだってことでokでしょう。生きててもジュニアにトドメ刺されるからok。
ジュニアの造形がいいです。若いゴジラって感じ。鳴き声や熱戦もゴジラより威力弱そうな表現されてる。デストロイアに持ち上げられるジュニアがやっぱり小さくて痛々しい…。三枝さんと一緒になって応援しちゃう。クジラを襲ったのはゴジラ化して狂暴になったから?だとするとジュニアも将来人間の敵になっちゃうのかな…。でもゴジラって途中からあまり原発を襲わなくなったんですよね。好きで人間襲ってるわけじゃないし必要な放射能も少なくなってたので…平和であってほしい…vs世界。
ゴジラはなんか常に苦しそうで見てるこっちも苦しくなります。バース島の崩壊がきっかけらしいので純粋な寿命とは違うんですかね。もっとジュニアと一緒に地球で仲良く暮らして欲しかった…。そもそも一緒には暮らしてないっぽいけど、たまにジュニアの様子見に行ったりしてたらいいな。ジュニアの後を追っかけてたのは自分の体内エネルギーを受け継がせるためだったのかな?どんどん身体の制御が効かなくなるシーン、なんか滾るな。熱戦が制御できなくて赤くなったり青くなったり。苦しそうだけど制御できないほどのエネルギーを抱えてる感じが強そうでカッコいい。
スーパーX3は炊飯器っぽくなくて普通にカッコいいデザインです。パイロットが全くふざけなくなってシリアス満点。冷凍武器なのも斬新でいい。
伊福部さんの音楽がとてもいい空気感を演出しています。デストロイアの緊張感、ジュニアを想う人間とゴジラの優しさ、ゴジラの最期、自衛隊とスーパーXの健闘。この映画は伊福部さん担当で本当に良かった。vsシリーズは音楽担当が各々ドハマりしてた印象です。
デストロイアは最初プレデターだかエイリアンみたいなキモコワイ生き物なんですが謎の合体方式で直立二足歩行に進化。白いビームみたいなのは何なんだ。人間に当たってたけど大丈夫なの?
デストロイアを作った(発掘した)科学者が全然批判されないの違和感w vsシリーズは善人か悪人かで区別する感じある。
ラスト後の世界にはきっとモスラが地球に帰ってきてコスモスと三枝さんのテレパシーでジュニアに人間を襲わせないようにお願いして幸せな世界でお願いしますです…。モスラとジュニアが地球を守る世界ってとても素敵じゃない?自分が戦ったゴジラがいつの間にか死んじゃってちょっと寂しいモスラとかありだと思います。あーアイツ、逝ったか…って。宇宙怪獣が来たらジュニアとモスラが一緒に戦うFW的な展開もアツいですね。ジュニアは 何だこのオバサン!?って感じだけど。
とりあえず
vsシリーズ完
0 notes
kyokantheaternews · 3 years
Text
こんなときだからこそまた映画で盛り上がろう!! 緊急事態宣言下特別企画「おうちDeシネマWeek! Vol.2」開催!!
Tumblr media
新型コロナウイルス感染症対策として、再発令された緊急事態宣言を受け、またも在宅を余儀なくされているだろう映画ファンの皆様に向け、昨年の緊急事態宣言時に大変ご好評いただいた「おうちDeシネマ」の集中開催キャンペーン【おうちDeシネマWeek! Vol.2】を再び開催いたします!
長期化するコロナ禍で心身ともにストレスフルな状況下、日本全国の映画ファンの皆様と、映画の面白さや素晴らしさ、作品の新しい魅力や楽しみ方を、共有していけたらと存じます!
作品ラインナップと放送スケジュール、各番組の配信ページは、このようになっております!
【共感シアター 緊急事態宣言下特別企画 おうちDeシネマWeek! Vol.2】
◎1月15日(金) 20:45〜 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版
◎1月19日(火) 21:00〜 ワイルド・スピード SKY MISSION
◎1月23日(土) 21:00〜 スピード
◎1月26日(火) 21:00〜 大福星 ◎1月30日(土) 21:00〜 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 ◎2月02日(火) 21:00〜 M:I-2(ミッション:インポッシブル2) ◎2月05日(金) 21:00〜 後日発表 ◎2月09日(火) 21:00〜 ゴジラvsビオランテ ◎2月12日(金) 21:00〜 後日発表 ◎2月13日(土) 21:00〜 ハンターキラー 潜行せよ
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年1月31日
紅日毬子さん「👁おみやげ👁おしながき👁 廻天百眼 劇場最新作 ���不思議の国のアリス・オブザデッド』 公演新グツズがズラリ! 全部手に入れやう! 劇団の新たな定番として、待望の! タオルも登場! 膝に置く、肩に掛けるなどして、血に染めろ! #百眼 #アリスオブザデッド https://t.co/6QbM0OlT1Q」https://mobile.twitter.com/akahimariko/status/1221598906036785152 こもだまり/昭和精吾事務所さん「【ラヴ ✧(人❛ᴗ❛ )について】 ありがたくも質問が多いので解説。 女王が右手を挙げ 皆様は対面で【左手】を挙げ 女王の「ラヴ 」に応えて「ラヴ」です! チャンスは4回…かな。 #アリスオブザデッド https://t.co/5iVjiA66Qy」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222757910389747713 カタヤマヒロキさん「2 月 8 日 L ü s t z ö e 来 て ね https://t.co/g5Z4QEdXH8」https://mobile.twitter.com/HIROKI_KATAYAMA/status/1222723342236409856 KISUIさん「現役の頃にはチェキとか、撮影券とかなかったよ。緊張するよね。 裏BESTアルバム頑張って編集に参加しました。膨大な時間をかけました。 DVDは今まで見せてなかったPhobiaを見てもらえるきっかけになるかな。 全編LIVE映像です。かなりレアだよ。笑 https://t.co/QvlWXVp1rW」https://mobile.twitter.com/KISUIxxx/status/1222760424589815808 KISUIさん「ちなみに裏BESTアルバムは150本完全限定盤になりますので、再販は一切行いませんのでご了承下さい。と、 スタッフが申しております。」https://mobile.twitter.com/KISUIxxx/status/1222763082302156801 瞋さん「観れる時に観といて欲しいので是非♪ https://t.co/Bo62PaQ6NM」https://mobile.twitter.com/sin_taso/status/1222766601008607232 石井飛鳥さん「杉並区ガイドに載ったー!我々の公演は公共事業です! https://t.co/B2khzwdnhH」https://mobile.twitter.com/ishiiasuka/status/1222735957662679040 UNCLOCK LOVER2020さん「《Pic Up Live》 2月25日(火)渋谷CLUB QUATTRO 第12回「ライブハウスとマスターピース」 UNCLOCK LOVER/ORBITERA/THE SALMON PINKS/STUD/ELIZABETH.EIGHT/阿部桃子 OPEN17:30/START18:00 前売り¥3,000/当日¥3,500(共に別途D代¥600) チケット予約受付中! https://t.co/nipk7RyK36」https://mobile.twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1222785291905167362 舜 2/2RAM主催恵比寿さん「2020年最初のアンクロサポートはこちら🎸🐱🙇‍♂️✨ https://t.co/vXpZ8MvubE」https://mobile.twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1222786864442044416 Always with you~to おはる ♡~さん「出演アーティスト紹介㉘ Deflina Ma'riage Vo.狂華 Gt.TOMO Ba.彩 Dr.KOZI https://t.co/BjlRhyoNus」https://mobile.twitter.com/oharuevent/status/1222787541650288642 魚住 英里奈 (独唱)さん「終わってしまった事 終わらせたものにしか 愛を発見できない 醜いあなたも 昔話を抱きしめて今が一番優しいんでしょう 今 https://t.co/pJrEgkkSpS」https://mobile.twitter.com/erina_chas/status/1222807252437880834 MONSTER-ROCK ONLINE SHOPさん「Reincarnation Episode Final Soleil Perfect Collection 完売致しましたこちらの商品。 多数のご要望によりデジタル配信にて本日20時から販売開始。 ジャケット、ライナーノーツ等のイメージファイル同封です。 MONSTER-ROCK ONLINE SHOP https://t.co/Yz5CSbNqrP #BASEec @MONSTERROCKONL1さんから」https://mobile.twitter.com/MONSTERROCKONL1/status/1222811256827998208 太三さん「最近弦に合わせて6本指がほしいけど 大好きなギタリストJamie Hinceは随分前から中指動かないらしい」https://mobile.twitter.com/taizodiac/status/1222825255137431552 魚住 英里奈 (独唱)さん「そんなところで何を感じたいのか? https://t.co/5gyQYaS3aT」https://mobile.twitter.com/erina_chas/status/1222830044273209344 Junichiro Doiさん「Android circusが速い。。。 MUJINAのソロバック速い。。。 #RAM #ラッシュアサルトマシーナリー」https://mobile.twitter.com/ComDoiman/status/1222829664701313024 chroさん「明日の、です https://t.co/0Cp7LGCcu3」https://mobile.twitter.com/chroichro/status/1222834741562314753 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「ゾーイのユースケ新曲の歌REC終わりました〜 カタヤマ君の歌 新しいゾーイのばいぶす録れました 来月はこの新曲MVを森の中で撮影予定 そして2.28渋谷Chelsea Hotelでやるゾーイパーティーからこの新曲シングルをドロップします 2.28渋谷Chelsea Hotel絶対来て下さい 新曲の仮タイトルは (続) https://t.co/ZefC1UiOsd」https://mobile.twitter.com/xxxxvalentine/status/1222849406652698624 🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「「とーちゃんブルータル」 です」https://mobile.twitter.com/xxxxvalentine/status/1222849409479610368 [email protected] NEiNさん「今夜はZEROさんに @Ninezero_Tweet 秘密の特訓に付き合って貰いましたxxxめっちゃ集中したー!久しぶりに会えたし濃い時間やった!ZEROさん有難う! レコーディング頑張るぜい! https://t.co/PQ6Ml2OMeM」https://mobile.twitter.com/eisuke_gp/status/1222872600558198784 原田達也@2/14「ようこそ夢の国へ」&3/4-8「That's Life」&3/20出演者募集中さん「「ラブ」ではなく「ラヴ」ですねー💖 場合によっては「ルァッんヴッ」かもしれませぬ💕 本日も、みなさま、女王の愛を浴びてらっしゃいませ┌|∵|┘ https://t.co/WEJRgKcMf7」https://mobile.twitter.com/tatsuya_harada/status/1222809972733464576 N'sGuitarMaintenanceさん「Rush Assault Machineryのライヴの魅力の一つに音源との違いがあります。 音源では打ち込みドラムのデジタル感満載なサウンドとなっていますが、ライヴではK助さんの迫力満載のドラムサンドからなる生々しいロックサウンドになる。 ハイブリッドなRAMが味わえるのはライヴだけですよ。」https://mobile.twitter.com/NsGuitar2016/status/1222877764690145281 石井飛鳥さん「【なぞなぞ】 カラスと書物机が似てるって、なーんだ? #アリスオブザデット」https://mobile.twitter.com/ishiiasuka/status/1187381386929463296 N'sGuitarMaintenanceさん「お仕事終わり。これでライヴまではゆっくり出来る。 今週は凄く嫌な事があってイライラする事も多かったから日曜のライヴが楽しみで楽しみで。 皆様も日々の生活で嫌な事があったなら是非ライヴ会場で楽しんで発散してみて下さい。 手始めに、日曜は恵比寿clubaimに来てみてはいかがでしょうか。」https://mobile.twitter.com/NsGuitar2016/status/1222851182604865536 こもだまり/昭和精吾事務所さん「赤の❤️のクイーンの私と 黒の🖤のジャック・桜井咲黒くん。 コンビは久しぶり。トリックスター気質の彼の良さが活きる作品なので、楽しんでます。 みんなもちゃんと[ジャックちぇんちぇー]って呼んであげてね。 図らずもデュエットみたいになったハンプティもお楽しみに! #アリスオブザデッド https://t.co/jA3mee4HVx」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222890209290813440 江戸川長一郎【gaizao】さん「廻天百眼劇場本公演 『不思議の国のアリス・オブザデッド』 行って来た☺︎ やっぱかっけえ!と思いつつ、美術のストリート感がドつぼ…††ラストのシーンすっごい好みだった映画みたいでロマンチック。 僕達の兄貴西邑さん…前評判通りの煽り具合! FOXPILL CULTの時とはまた違う格好良さ炸裂…† https://t.co/JeY4TKfbb3」https://mobile.twitter.com/chowo1ro/status/1222884361516679169 水上ゆか(みなかみゆか)@4/12初主催さん「虚飾集団廻天百眼さんの『不思議の国のアリスオブザデッド』を観てきました🃏 音楽がすごく良くてスっと物語に惹き込まれる…!個性豊かな役者の皆様…🥺✨ そしていっぱいいろんなものが飛んでた。ビビりなので最前列には行けませんでした。 ザムザ阿佐谷で3日までです🐇🕰 #アリスオブザデッド https://t.co/Xa3CtHhujl」https://mobile.twitter.com/minakami_yuka/status/1222882354982637569 ゆゆんさん「観劇中にディスクユニオン週間1位を取った「FOXPILL CULT」西邑さんの爆音生ドラムやボーカルが聴ける。そして観客が拳を掲げる。 ザムザ阿佐谷はライブハウスだった? 他にも、こもださん・白永さんという暗黒劇の玄人も参戦しているし、これは贅沢すぎる空間だった #百眼 #アリスオブザデッド」https://mobile.twitter.com/yuyun0715/status/1222884240812994560 Always with you~to おはる ♡~さん「ご本人様に快諾いただいて ロゴ背景の元画像にSのDAIさんが撮影した 空の写真を使わせていただきました DAIさん、ありがとうございます! また一つ、おはるさんを応援する力が増したのを感じます #Dの空 https://t.co/uGbbMWJeFU」https://mobile.twitter.com/oharuevent/status/1222888462681948161 Always with you~to おはる ♡~さん「皆が見ている空は おはるさんが見ている空につながっています 皆の想いをおはるさんに届けてください」https://mobile.twitter.com/oharuevent/status/1222888635596296194 中島卓偉さん「ベストアルバムの��アーです!是非!頼む!椅子あり! https://t.co/guq2pBcNLj」https://mobile.twitter.com/takuinakajima/status/1222893376418140161 紅日毬子さん「三日目オブザデッド!! みなさまありがたう存じます!!! 今回特に、 「また観たい!」 といふお聲をたくさん頂戴してをります! ありがたいことです…! 明日も19:00に、不思議の国のプラトニアにて、落ち合ひませう🕳! レイシー・リデル https://t.co/2h1qgiyAo1」https://mobile.twitter.com/akahimariko/status/1222893936101822464 こもだまり/昭和精吾事務所さん「明日は!! 尊敬する俳優仲間で、人としても大好きな梶原航さんのバースデイイベント! わたし本番中なので行けないけど、行ける人はわたしの分もお祝いしてきて。 昭和精吾事務所の誕生月公演に二年連続で出演してくれた猛者で、作品内で昭和精吾とも共演。 あと12分でお誕生日、おめでとう㊗️ https://t.co/del0ohFvVK https://t.co/Uvo2ibwv65」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222895961975877634 石井飛鳥さん「ルイス・キャロルと戦っていたと思ったら矢川澄子を相手にしていた。あると思います。さすが澁澤の女だ。ロリコン兄ちゃんを相手に引けを取らない。 #百眼 #アリスオブザデット https://t.co/5GWXiQZuOr」https://mobile.twitter.com/ishiiasuka/status/1187371427751714818 高瀬さん「虚飾集団廻天百眼さん「不思議の国のアリス・オブザデッド」初日を観劇。百眼さんの色全開に染まったアリスの世界観に飲み込まれて、私は私を視た…。成長、そして生と死。終盤でのレイシーとアリスの構図は圧巻。掛け合い光る楽曲が馴染んでくる、今後の盛り上がりにも期待…! #アリスオブザデッド https://t.co/ErhAw7seIF」https://mobile.twitter.com/takase_ksk/status/1222283936652394498 HOLLOWGRAMさん「ちらっと https://t.co/8stxNbpm7I」https://mobile.twitter.com/HOLLOWGRAM_info/status/1222904041123938305 こもだまり/昭和精吾事務所さん「みんなー! 「この女王、ガキ設定ですから」と石井さんに言われて戦慄し、それでもここまで来たこもださんを応援してあげて! 今回みんなの「可愛い」で保ってるから、遠慮なく可愛かったって言っていいのよー!! 今日もラヴ返しありがとう! ラヴ ✧(人❛ᴗ❛ ) #アリスオブザデッド https://t.co/f8Ray72ZLB」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222904705979830273 歌鈴さん「#アリスオブザデッド #百眼 3日目駆け抜けたー!ご来場誠に有難うございました! とあるシーンでの盛り上がり?が凄くて客席と舞台の境界が本当に分からなくなって怖かった…。 本日はビオランテと写真撮りました。 お写真、明日また沢山載せますね✨ 明日の公演も飛び込み歓迎! リプかDM下さい! https://t.co/Ri0JZAH4IZ」https://mobile.twitter.com/utasuzu_karin/status/1222907164739551234 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🥚さん「廻天百眼「不思議の国のアリス・オブザデッド」3日目、御来場ありがとうございました!!拳を挙げてくれた皆さんに感謝を。日々一体感が生まれ渦が大きくなっていく……穴を覗けば自分に出会う。境界線をぶちのめせ!! 2/3まで毎日お待ちしております。 ご予約 https://t.co/YM0dcNQWF9 https://t.co/ToUivYZa29」https://mobile.twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1222911183990083586 阿佐子さん「今こそこれを見直す時! #アリスオブザデッド #百眼 https://t.co/pLqeUhHFix」https://mobile.twitter.com/a_sa_ko__/status/1222905186974257152 キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「久々の!…。【リハ】でした。 面白かった◎曲目固まってきております。 2月はこんな素敵3MANもあります〜o(`ω´ )oやじ https://t.co/JY78liiPdj」https://mobile.twitter.com/kiri_drums/status/1222917097098866688 キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「やじ って入力で ↓ を出したつもり」https://mobile.twitter.com/kiri_drums/status/1222917581868167168 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🥚さん「邑上さんの変態性に日々拍車がかかり最高だなって思ってたら、那由太さんはもはや変態シーンの大御所の貫禄だし、ざっくんの才能が今回存分に爆発していてざっくんが産んだ変質者の世界の上で俺たちは踊っているみたいだし。まともな人はこの世にいない。そう思いながら伊勢参さんの写真を見ている。 https://t.co/fh0CGb491L」https://mobile.twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1222917688361504768 キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「日付変わって本日(31日)は somaliサポート◎ 19:10〜出演です。 1月がおわることに少しビックリ。 バンド予約は↓ [email protected] https://t.co/oqPszY5TjW」https://mobile.twitter.com/kiri_drums/status/1222919647122452480 田中 流 (タナカ ナガレ)球体関節人形写真集『DOLLS』~瞳の奥の静かな微笑み~発売中さん「✨舞台写真公開✨ 世界一可愛くて 世界一切なくて 世界一残酷な アリスの物語 絶対に絶対に絶対に 観てほしい舞台です。 廻天百眼劇場本公演 『不思議の国のアリス・オブザデッド』 2020年1月28日〜2月3日 ザムザ阿佐谷 #百眼 #アリスオブザデッド https://t.co/UGAIuaQmfD https://t.co/Gq5g807kA4」https://mobile.twitter.com/TanakaNagare/status/1222877369758732294 坂本アユムさん「魚住英理奈さんの歌、 圧巻だった。 言葉にするなら日本の溜め息」https://mobile.twitter.com/SakamotoAyumu/status/1222892820102410241 takuto_さん「bugs flower head@池袋手刀終了しました。新しい景色が見えた演奏で非常に楽しかったです。ありがとう。今後の事も2人で色々策略してますのでお楽しみに。」https://mobile.twitter.com/takuto_/status/1222922737917685762 黒さん「「PHOTO 2020 1月後半編」 新宿心音会板谷祐 ⇒ https://t.co/UU70UDfwPS #アメブロ @ameba_officialさんから」https://mobile.twitter.com/kuro_panya/status/1222599135259291648 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🥚さん「おお、神よ……(鎮まり給え) https://t.co/ritvMFZGaG」https://mobile.twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1222924372173656064 こもだまり/昭和精吾事務所さん「【拡散願います】 2020年2月1日 12〜24時 新宿シアターPOO 閉店パーティ 料金2000円・食べ放題飲み放題 https://t.co/NTNC4t29U9 昭和精吾を初めて見たのがシアターPOO。私は百眼本番中で伺えませんが、告知が行き届いていない模様なので、ゆかりの方にお知らせください。りんさんも待ってます! https://t.co/X22okbQPhE」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222926645507416064 紅日毬子さん「❶じかん じくう じご じぜん ふしぎ(かがみ)のくにの プラトニア ❷ハンプティダンプティ全体 ❸しうつ中のゾンビさんダンス この辺を主に振り付けしました! みんな真似して慾しいンだぁ。 #百眼 #アリスオブザデッド」https://mobile.twitter.com/akahimariko/status/1222923029602193409 こもだまり/昭和精吾事務所さん「青森県三沢市で上演した幻想市街劇『田園に死す』の記念撮影タイムに「東京からこもださん見に来ました」って声かけてくれたお嬢さんと再会! 月蝕歌劇団で登利忌理生(とりいみ・りお)さんとして活動中とのこと。 終演後に「青森でお会いした…」って言われてとりあえず抱きしめました(笑)」https://mobile.twitter.com/mari_air/status/1222936070725103617 高野メルドーさん「高野はブログを書いた / 蒙古タンメン中本を食べながら痩せる方法 / https://t.co/u6v0IsM5M5」https://mobile.twitter.com/takanomerde/status/1222867327735123970 魚住 英里奈 (独唱)さん「ちなみにおいちゃんは 蒙古タンメン 中卒 って読んでたので中本って知ってよかったです。 https://t.co/cr3rx6Fzfs」https://mobile.twitter.com/erina_chas/status/1222949134547574785 nAo12xu †13th Moon†さん「週末2/1(土)は豪華メンツに囲まれての†13th Moon†初京都ライヴ@ 夜想! 終演後にDJもやるので来てね◎ Jacob's Ladder presents 〝Grass Roots Party″ vice Rose de Reficul et Guiggles †13th Moon† Jacob's Ladder DJ:Martin suicide(LiQuid ButterFly) 開場17:30 / 開演18:00 前売2500円+1D https://t.co/Ce9QVmGecw」https://mobile.twitter.com/nAo12xu/status/1222911460285669376 KISUIさん「Un Phobia。お疲れ様でした!とても楽しい&大好きなメンバーでした。 東京、名古屋、お越し頂いた全ての方々、本当ありがとう。 次はUnの無いPhobia。 フルパワーで行くよ!! https://t.co/dM0AaOFer5」https://mobile.twitter.com/KISUIxxx/status/1223017809006841856 桜井咲黒さん「今回、舞台美術が好きという声が沢山頂けてマジ有難い。 テーマは『移民』 人が文化を作り街を作り背景を作るという事で、彼らが移民してきた街はどうなるのかをやってみた次第です。 明日からも楽しくするから来てね! https://t.co/L3gRyjmi8u」https://mobile.twitter.com/sakurai_zakuro/status/1222952238181564416 KISUIさん「名古屋LIVEでは、1曲目にS帰還を演りました。 少ない時間の中、何故この曲をと思うかもしれません。 実はこのメンバーだったからなんです。 大佑がPhobiaの中で1番愛してくれた楽曲なんです。あの日、僕に歌ってくれたS帰還は一生忘れません。」https://mobile.twitter.com/KISUIxxx/status/1223024707852627969 魚住 英里奈 (独唱)さん「#新しいプロフィール画像 https://t.co/IRNMTHWcbP」https://mobile.twitter.com/erina_chas/status/1223035990601687041 舜 2/2RAM主催恵比寿さん「明後日!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️✨ ■2020年2月2日(日) 恵比寿aim 開場17:30/開演18:00 前売券¥3,500/当日券¥4,000(D代別) Rush Assault Machinery UNCLOCK LOVER Neo Atomic Motor Z-croix 各バンド予約のみ RAM予約はこちらか各メンバーDM等で受付 [email protected] https://t.co/gfJrv9Gfjd」https://mobile.twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1223039484947599360 舜 2/2RAM主催恵比寿さん「先日買ったボーカルエフェクターで練習しているけど、いろんな機能がありまして… どうしてもこれやりたくなるんだよなぁ… 早口言葉(3:28〜)https://t.co/egrtWTin6k https://t.co/gTAFwfFNJQ」https://mobile.twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1223062664638676992 ふなもと健祐さん「e+のイベント情報が公開になりました!!予約受付開始は2/3なので少し待ってね。 各バンド予約は受け付けています!! ■e+購入ページURL https://t.co/0NzSBZkZhz 3.10(火) 神戸スタークラブ ふなもと健祐企画 FOXPILL CULT【異邦人】リリースツアー神戸編3man FOXPILL CULT VAMQUET LATLX https://t.co/goD7lTwZLp」https://mobile.twitter.com/funamoch1/status/1223055372606271488 N'sGuitarMaintenanceさん「【!!目にした方はどうかリツイートをお願いします!!】 Rush Assault Machineryのライヴまで残り2日!! 是非とも!! 2020年2月2日(日) 恵比寿aim 開場17:30/開演18:00 前売券¥3,500/当日券¥4,000(D代別) RAM予約はこちらか各メンバーDM等で受付 [email protected]」https://mobile.twitter.com/NsGuitar2016/status/1223069886865268736 辻真梨乃さん「【速報】 土曜昼が完売しました! 皆さんのお陰です! ありがとうございます!! 土曜夜と日曜昼も混雑が予想されますので本日夜と日曜夜がおすすめです! 詳細◎https://t.co/F31Of1iZzq 予約◎https://t.co/G0eBKpEccv 本日のご予約はDMもしくはリプライにて承ります。 #百眼 #アリスオブザデッド https://t.co/Uex9jfNcDn」https://mobile.twitter.com/tsujimarino/status/1223070801475203072 十三月 紅夜さん「⚡️速報⚡️ 1日(土)13時の回 御予約完売!!! ありがとございます✨ 狙い目は、 本日19時の回(当日券出すよ!) &2日(日)19時の回!!! 2日(日)13時の回も混みそうっ! 皆んな、御予約はお早めにね! 『不思議の国のアリス・オブザデッド』 https://t.co/8qOKDGmVCD #百眼 #アリスオブザデッド https://t.co/1tdIY3N3QG」https://mobile.twitter.com/jusangatsukouya/status/1223070274305675264 木村飛香/やもりさん「・純粋に観やすい ・お目当ての席に座れるかもしれない ・役者とお話出来る可能性が高い ・お土産争奪戦回避 ・ツーショチェキ(数量限定)を手にできる確率爆上がり などなどの理由から、今日と2日19時回がオススメ🌹🌹 「土日しか行けない…!」って方は急いでご予約ください◎ #アリスオブザデッド https://t.co/rhHVvlHnlw」https://mobile.twitter.com/pekori_o00/status/1223075272842330113 BARKS編集部さん「【対談_前編】deadman × gibkiy gibkiy gibkiy、'90年代名古屋シーン秘話「歴史は夜作られるから」  https://t.co/MpaMVhTxGn #deadman #gibkiy」https://mobile.twitter.com/barks_news/status/1223078448626692096 aieさん「デッドマン・・・。 4月までの豪華ゲストミュージシャンがこちら・・・。 https://t.co/BPNT0R6Fnw https://t.co/GBkGrPRle0」https://mobile.twitter.com/THEGOD_aie/status/1223079503208955909 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🥚さん「2月4日はFOXPILL CULTとDEATHROのWレコ発イベント!! ディスクユニオンでFOXPILL CULT「異邦人」もしくはDEATHROの「FEEL THE BEAT」をお買い上げくださった方が対象です。両方自信をもって名盤だと思うので是非試聴してよかったら買ってご参加下さいなー!! https://t.co/4m91RKXQVF」https://mobile.twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1223080887320924161 KING OFFICIALさん「【チケットについて】 ご案内の変更が相次ぎ申し訳ありません。 「ODD-BOWZ VS KING」 ■3.1 吉祥寺 GB KING予約開始:2月5日22:00〜 ■3.7 大阪Atlantiqs KING予約開始:2月5日22:15〜 ■3.8 名古屋Heart Land KING予約開始:2月5日22:30〜 詳細はこちらをご覧ください https://t.co/KjujkoMBlJ https://t.co/4iezzjbstQ」https://mobile.twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1223082533358723073 KING OFFICIALさん「【2月1日チケ発情報】 2020.3.1(日)吉祥寺 GB 「ODD-BOWZ VS KING」 ■RJ JB店頭 : 2月1日~ ■RJ GB HP予約 : 2月1日~ https://t.co/fnrJM83J9h 2020.3.20(金祝) 大塚Hearts+ 『 lasting resonance 』 ■e+:2月1日10:00〜 https://t.co/8HAAV6zfA9 ■大塚Hearts+店頭:2月1日15:00〜 https://t.co/zTQqaFlzqm」https://mobile.twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1223082702573686784 Lottoさん「3/13&3/14 deadman名古屋2公演、ゲストミュージシャンとしてドラム叩かせて頂きます! よろしくお願いします! https://t.co/TbEF0VxWMM https://t.co/pwmT7K8vd4」https://mobile.twitter.com/Sioux_Lotto/status/1223080450354057216 石井飛鳥さん「不思議の国のアリス・アリスオブザデッド チケット速報! 金夜 ここにきて! 土昼 完売御礼 土夜 すごいこんでる 日昼 すごいこんでる 日夜 ここにきて! 月夜 いわずもがな #百眼 #アリスオブザデッド https://t.co/oZbhwmRsVN https://t.co/29XFzthvKK」https://mobile.twitter.com/ishiiasuka/status/1223081911599288321 HOLLOWGRAMさん「【出演】2/10(月)20:00~生放送 TAG、DALLE、KEELのボーカリストryo率い���HOLLOWGRAMが結成6周年を迎え久々に登場! 2月12日リリースの5thアルバム『Pale BlueDot』についてたっぷり語ります。 ニコ生 https://t.co/kmQ0zjqi0a FRESH https://t.co/rufWewDAJN ★ブロマガURL https://t.co/awYphsa1Wq」https://mobile.twitter.com/HOLLOWGRAM_info/status/1223088497927475200 叶 亜樹良さん「deadman、3/18新宿公演でドラムを演奏させて頂きます。cali≠gariとの対バンになります。宜しくお願いします🤲 https://t.co/AgEXBsVuC7」https://mobile.twitter.com/_____AKIRA_____/status/1223087932686225408 lynch. OFFICIALさん「【event情報】 deadmanのゲストミュージシャンとして晁直の出演が決定! 『死刑台のエレベーター』 3月19日 HOLIDAY SHINJUKU 18:30/19:00 追加公演 4月4日 渋谷WWW X 17:00/17:30 料金:¥6,500+D(税込)  一般発売日:2020/1/25 (土) ※出演は晁直のみとなります。 詳細 https://t.co/JKVGfbGp8W https://t.co/tDkvnyGiGt」https://mobile.twitter.com/lynch_staff/status/1223078472395808768 HOLLOWGRAMさん「ツアー直前にFool’s Mate Channelに出演します。 ホントにツアー直前なので、バタバタになるか面白くなるかは神の領域。 まさに「Pale Blue Dot=まだ見ぬ世界」です。 #HLGM #HOLLOWGRAM」https://mobile.twitter.com/HOLLOWGRAM_info/status/1223090387532664834 西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🥚さん「⚡️速報⚡️ 土曜昼(1日13時)の回が完売。あの百眼が完売を出すということはかなり強烈な状況なはず……生きて帰って。 日曜の昼も大混雑、千秋楽も残り僅かだと思うので本日夜、日曜夜が断然オススメです!! 『不思議の国のアリス・オブザデッド』 https://t.co/eXJvnoDVPb https://t.co/RCd2E3lCou」https://mobile.twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1223094244614623232 本山由乃◎よしよしさん「…諦めず劇場まで是非来てみて下さいませ…! …覚悟ある者は門を叩けッ! https://t.co/le0diAB2sc」https://mobile.twitter.com/ysysyoshino_m/status/1223084764598427648 石井飛鳥さん「あ、「すごいこんでる」が公式客席数に対して100パーセントぐらいです。(普通は完売って言うライン)」https://mobile.twitter.com/ishiiasuka/status/1223094153325633537 霧凪 紫さん「アルバム『カウンセリング』収録曲。 コンポーザーの伊織が脱退してからの作品。過去の作品にはあまり見られなかったメロディアスチューンで、毒々しさは残しつつもキャッチーでポップな要素も含んだインパクト性の強い楽曲となっています☺️ Phobia - 「VI」x2 section https://t.co/WX9ol4mgww」https://mobile.twitter.com/ferstenberg/status/1118109703131635713 SANA Official「Good morning!! I wearing the sun mask for healthy life 🥴 Have a nice day!! . #miyazaki #宮崎」https://www.instagram.com/p/B79m2lxAWDD/?igshid=1t82bacuyuyxz
0 notes
arthur-meursault · 6 years
Text
(感想)GODZILLA-決戦機動増殖都市-
GODZILLA・決戦機動増殖都市を観た。
初日も初日であるが感想を垂れ流していく。 なお作品のあらすじや概要を義務的に説明するのが大嫌いなので省く故、 観てない人は読んでもわけわからないとおもう。 だから観た人前提で、ネタバレ全開で行きます。
まずアニメ映画ゴジラ三部作の二作目というところで。 生まれてこのかた平成以降のゴジラ作品すべてを漏らさず見ている普通のゴジラっ子ことおいら。 もちろんこのシリーズも一作目から劇場で鑑賞している。
二作目の評に入る前に、まず一作目を軽く触ってみる。
一作目、GODZILLA-怪獣惑星-の僕の評価は、 「ゴジラ映画ではないが、面白いSF映画」だった。 そもそも僕はゴジラというキャラクターは大好きでもゴジラ映画を作品として優れているとは思っていない。 邦画史に残る大傑作「シン・ゴジラ」、怪獣映画復古を手伝った良作「GODZILLA(2014)」、まあまあ楽しい「VSビオランテ」、外連味溢れる「キングコング対ゴジラ」、そして言わずもがな初代「ゴジラ」などの一部を除き、大半は駄作である。 が、ゴジラという素晴らしいキャラクターゆえ駄作でも毎回なにかしら惜しい箇所や魅せ場があるからゴジラシリーズを観続けてきた。僕はそういうファンである。
そんな僕に言わせれば、このアニメゴジラ「怪獣惑星」は映画として「まともに」成立している数少ないゴジラ映画の1つであった。 これほどまでに迫力とストーリー展開の良さと空回りしない演技を維持したゴジラ作品はそうなかったのではないか。 否、そこは「巨大特撮作品」と置き換えても良いかもしれない。 ガメラも平成だけが秀逸であとは時流に乗せられただけの駄作の極みだし、大魔神やガッパ・ギララ、ウルトラ映画などに至っては見る目も当てられない。 演技は下手だし演出はクサイし価値は無に等しい。 他の映画で散々やり尽くされたテーマをブラッシュアップもほどほどに投げてるようなもんである。三丁目の夕日に影響されてかリバイバルをテーマにした映画をウルトラシリーズが次々と繰り出したときは、「シン・ゴジラ」公開前だったこともあってこんな特撮文化アメコミ映画に飲まれて滅びればいいと思っていたくらいだ。 平成ゴジラに至っては良作は絶無に近い。ビオランテは見ることができたが、これも映画としての質を問われれば首を横に振らざるをえない。
そんな中、「怪獣惑星」の映画としてのできの良さには唸らされた。 自分は(キルミーベイベーなど一部を除いて)テレビ放送アニメーションにことごとく興味がないため、 脚本を書いた虚淵玄氏のことも「エロゲ出身の鬼畜」という印象しかなかった。 テレビアニメ畑を主な活動の場とする声優に対しても俳優の下位互換という感じに見ていた。 ちなみに自分は水一杯800円するような高級レストランで出されたハーブを添えたドブネズミのソテーのごとき外面だけ上品な性根の腐ったゲス野郎である。 そのような業の者であるから穿った見方で赴いた劇場だが、見終わった頃には感心させられていた。 「なんだ、普通に面白い映画じゃないか」と。
個人的に気に入った箇所が多かったこともある。 まず科学考証や技術体系が嘘臭さを感じさせないこと。まあまあこういう技術だろうな、と納得する形をしている。 次にキャラクターが全員思考に手抜かりをしないこと。 シン・ゴジラ公開時にヒューマンドラマを排除し極めてシステマティックなコミュニケーションの流れと、国家をめぐる巨大な感情的葛藤を描ききったことに絶賛が上がった。同時にみんな邦画にありがちなエモーションに過ぎるうざったい感情の流れや脚本の作り方を批判したものだが、そこで批判された粗が「怪獣惑星」にはなかった。 みんな合理的思考をし、リーダーを託された主人公ハルオも、感情的なキャラクターではあるが行動には一貫した合理性や計算高さを見せていた。 最善を尽くした上で敗れるからこそ敵の強大さが際立つわけである。 いちいち恋愛沙汰ややぼったい仲間割れ、緊張感ゼロの個人的葛藤を持ち込んで話をグダグダさせなかったところを高評価した。
一方ダメだったところもある。 設定にゴジラ怪獣の要素をふんだんに盛り込んでいたにもかかわらず、ゴジラ映画としてはまったく成立していなかったのだ。 「怪獣惑星」のゴジラは地球に君臨する怪獣たちのさらなる上位種として出現し、世界を破壊して回り、人類は決定的な敗北を喫し逃亡を余儀なくされた、という設定だ。 そんな人類が逃亡先の宇宙から地球に戻ってきて改めてゴジラと戦う-というのが本編シナリオである。 まずこれがゴジラ映画としてはありえない。 ゴジラの定義はこれまで様々に拡張されてきたが、言ってみれば「海から出現し都市を破壊し帰っていく」存在なのである。 それはつまり災害の化身であり、破壊の化身であり、原爆の化身であり、それらを抱えた日本というもの憂いと怒りの感情の化身なのである。 「GODZILLA(2014)」では舞台が日本から外れたため超自然的な神のごとき存在と分かり易く定義されたが、それでも怒りを糧に海から出現し、陸で暴れ、帰っていくというパターンは外さなかった。それがゴジラ本人による人類襲撃であれ、敵対怪獣との戦闘であれ、ゴジラは海や大地の脅威と怒りを体現した存在なわけだ。
「怪獣惑星」のゴジラは確かに脅威たりえていた。むしろゴジラの脅威っぷりでいえば過去に例がないくらい大きいものだった。 だが、このゴジラはどこにも帰らないのだ。決してどこにも戻ることがなく、ただずっと地球を破壊し続けている。このゴジラが体現するものはおそらくアンゴルモアのような世界壊滅だろうが、ゴジラとは本来そういう存在ではない。日本を脅かすことがあっても世界を破壊する力はない。 ゴジラは良くて地震か台風か原爆くらいのパワーしか持たないんである。 なぜならゴジラとは現実に起こっていることだから。現実にあることにしか怒りは発生し得ない。
例を挙げると、「シン・ゴジラ」が成功した理由に見られるだろう。
「シン・ゴジラ」にはまず前提として3.11の震災に対する恐怖と、当時の人々が見た原発事故にまつわる様々な欺瞞と不備、政府の鈍重かつ不十分な対応処置への怒り、焦りがあった。 そこに庵野秀明総監督が命題としてきた閉塞感やディスコミュニケーションによる破壊衝動、その自己嫌悪がテーマとして組み合わさったのだ。 庵野秀明が見た現実の政府は庵野よりも庵野的であり、アニメのそれよりも碇シンジ的であった。おそらくこれが彼の意識を変えたのだろう。 徹底して自己分析を推し進めてきた庵野秀明が、外界に目を向けた結果、 現実の政府があるべき姿を庵野秀明が体現してしまう、 というエヴァと��るで逆の現象が起きた。 想像ではない現実の恐怖に放り込まれた子供が、理想のオトナを完璧に描き出した。 そうして「シン・ゴジラ」という大傑作が生まれた。 当作では実際に起きた精神の大変換が物語構造と分かちがたく結びついている。 それこそがゴジラのみならず怪獣映画の本質であり醍醐味だったのだ。だから大ヒットした。 あの当時、人々の多くは庵野秀明と同じ目がさめる思いだったに違いない。それが現実を変えたのか単なる錯覚だったかどうかはともかく。
ゴジラとは災害のように「なにかに気づかせるために訪れる」存在なのだ。
彼らは人類に示し、そして一通り警告を示すと去っていくのである。それも必ず再訪の予感を告げて。 ゴジラとは地球、あるいは社会が人類に示す警告の具現化なのである。それは怒りとして噴出した悲しみであり、憂いなのである。 エイリアンのようなモンスターと怪獣の違いは内部に抱える「迷惑な憂い」の有無なのである。 怪獣は一貫してどこかウェットだ。怒りの限り大破壊を尽くしながらも必ずなにか心配してくれている。 これらはどのゴジラ映画にも一貫していたゴジラの特質だった。
その点、「怪獣惑星」はゴジラとしてのキャラクター性をかなり削いでしまっていた。 まず表面的な部分からいえば、 ゴジラが地上に縄張りを持っていること。海に帰らず地上を支配している。 次にゴジラが単一個体であることをやめて複数の亜種を生み出していること。ゴジラ自身には世界を支配する意思などない。また個人的にミニラやリトルゴジラなど蛇足の極みだと思っている。 そしてテーマについて述べるならば、 ゴジラが解決するべき命題が地球にまったく残っていないこと。 ゴジラという映画の主人公はあくまでゴジラで、ゴジラは攻め破壊することで人々を恐怖させ警告するか、憂いを背負った敵怪獣を打ち倒すことがゴジラの使命であり問題なのだ。 だが「怪獣惑星」のゴジラはそれ自体の目的はまったくわからない。 ただ人類を殲滅しようとする。そんなものはゴジラではないのだ。 一応度重なる公害が-などといった説明は入るが、物語の主題が「人類の勝利と帰還」にあるためゴジラの本質とかけ離れてしまっている。ゴジラは勝ってどうこうという敵ではない。 ゴジラに勝っても悲しみと予感が残るだけなのだ。 機龍二部作は映画としては怪獣惑星に及ぶべくもない駄作であるが、その辺のテーマはしっかり継承していた。
と、ここまでさんざんこき下ろしといてなんだが、 自分をはるかに凌駕するゴジラマニアの製作陣はそんなこと百も承知であろう。 この映画で描きたかったことは、上述したゴジラ像のその先にあるのだ。 本作の根底にある精神は「実験とシミュレーション」だ。 上記で述べたゴジラの特質 「上陸して人類を脅かすこと」、 これを極限までやってしまったらどうなるのか、というシミュレーションが肝だろう。 それがゴジラの植物設定-つまり海に還れない存在-に繋がっている。
「怪獣惑星」はゴジラ映画の「その後」を描いた作品なのである。
それは主人公の母方の苗字・旧姓が「ヤシロ」-つまり機龍二部作でメカゴジラに搭乗した「家城茜」の子孫であることをほのめかす設定にも出ている (これはスタッフのお遊びとあくまでキャラ付けの設定であって、本シリーズにおけるメカゴジラの形態や出自の差から見ても機龍シリーズと世界観は断絶している)。
こうした大胆な設計思想のもと勧められた本作は、なるほど確かに世界観の構築には成功している。 少なくとも平成ゴジラシリーズやゼロ年代に作られたどんなゴジラ映画よりもリアルかつ感情的に入り込む余地のある環境を設定した。 そこは先ほど述べた通り本作の美点でもある。 だが、その結果ゴジラが存在意義を完全に失ってしまった。 地球を支配して敵も倒し尽くして警告もなにもすることがなくなったジジイのゴジラが再び現れた侵略者人類に戦いを挑む……という、なんだか関係が逆転してしまっている。 そしてそんな逆転設定だれも求めていない。揺さぶられる感情がないからだ。 そういった意味で本作はゴジラマニアによる「シミュレーション・ゴジラ映画」以外の何物でもないのだ。 シミュレーションという点では同じ要素を持つから、ポリティカルフィクションとしてのシン・ゴジラに感動した僕のような層はある程度褒めた。 ところが、ゴジラが体現した自然的脅威の存在感を期待した層は、肩がっくり落として出ていった。 「なんだこれ、イマイチ乗れなさがはんぱねえ……」 となったわけだ。
そして、本作最大の問題点。 その「はんぱねえイマイチ乗れなさ」を最大限助長しているのが、 ゴジラの造形である。 ゴジラが植物性であることには意味がありテーマもテーゼもあるのだが、 それを吹き飛ばすくらいこのゴジラはダサい。 ダサすぎる。 シン・ゴジラがビジュアルで圧倒したのに対し、本作はもう最低限ゴジラの形をしてるなにか程度でしかなく、 そんなもんにロマンを感じろという方が無理な話だ。 そして終盤出現する超巨大な真のゴジラ、「ゴジラ・アース」が登場する場面でも致命的な欠点が浮き彫りになる。
大きさがわからない。 森と崖しか比較対象がないから300メートルという規格外のデカさが伝わらないのだ。 なんとなくチビゴジラの死骸と比べることができたり、データ観測という便利な道具で「うわああ、デケエ!」などとオペレーターに焦らせてみたりするが、伝わるわけがない。 そもそも主人公たちが乗っている船だとかロボットがそこそこにデカイのだ。 散々人間と比較できる船なんぞを出しておいて、その後で人間と比べることもできない巨大そうな塊を出して「うわあああ!デケエ!」って言われても……うん……としか。
ゴジラ・アースの大きさに関しては、各年代のゴジラを一列に歩かせて大きさを比較する「evolution of godzilla: size comparison」というYouTube動画があるのでそちらを見た方が良い。演出も凝ってて、この手のお手製CG動画にしてはなかなかの再現率。オススメである。
とにかくこのゴジラ、デカイのは確実なのだ。背丈も重量感も桁外れである。 比較対象があれば。 広大な森林のど真ん中にゴジラが立ってても「なんか思ったより小さい」としか思わないだろうに。 やっぱりゴジラには街が必要なんだよな、としみじみ考えさせられた。
この辺もアニメゴジラが他のゴジラシリーズに劣っている点で、 平成昭和かかわらずゴジラ映画をキャラものとしてみると 怪獣ほとんどすべてが評価に値する造形を施されている。 昭和を踏まえた平成なんてのは奇跡的で、 バトラやメカキングギドラやスペースゴジラのようなバカバカしいものから ビオランテやゴジラジュニアのようなゴジラの亜種まで皆キャラとして魅力的だ。 惜しむらくは兵器系のデザインが壊滅的にダサいということだが、 その辺はゼロ年代シリーズの機龍二部作が担っている。
怪獣映画に必要なスピリッツはこれなんである。 魅力的な造形の大怪獣が存在的な哀しみや怒りを背負って戦う。 そこには社会や国家としか比較対しようのない巨大な感情があり、 それは都市に浮かび上がる巨体とリンクする。 この様こそ怪獣映画なのだ。
最近ガメラ2を見直したが、 まあ巫女とかマナとか祈りとかガメラのスピリチュアル要素が邪魔して邪魔して 御都合主義なんてものではないストーリー展開に閉口した。 だが、やはりあれは怪獣映画なのだ。 レギオンという異国の宗教にまつわる名を冠された侵略者に、 日本の怪獣と人類が立ち向かう。 このテーマを真正面からリアルに描き出したからこそガメラ2は傑作たり得たのだ。
「怪獣惑星」はその域に達していない。
しかしSF映画としては優れた面白い作品である、というのが自分の評価であった。
そして、やっとこさ今回観てきた新作である。 「決戦機動増殖都市」。
結論からいえば、前作の続きだから面白いところは継承されている。 打開策を得て以降の状況分析と作戦立案のテンポの良さ。 周囲と比較してわかるハルオの絶妙な勘の良さ。物語を任されてる感。 明確な目的意識のもとゴジラに立ち向かう人々。 それはいい。全部。「シン・ゴジラ」で堪能した良さだ。
だが、ここに「シン・ゴジラ」になかった駄目なところがどんどんぶち込まれてゆく。
もともと三部作の中継ぎの作品なのだから作戦など成功しないしゴジラが倒されるわけもないのだが、 にしても二度目ゴジラに負ける理由をキャラクターの無能化に託すかね!?
とにかく酷いのはヒロインとして割り当てられたユウコ・タニの暴走。 一応主人公の幼馴染でおっぱいでっかいので、 原住民の少女と接触し親密に接するハルオに嫉妬したり、 そういうヒロイン的な足引っ張りをすることはわかる。 しかし、しかしだ。 彼女が優秀なパイロットであるという設定を盾に、 技術はすごいけど危険な思想の持ち主のビルサルド(ブラックホール第三惑星人)を 唐突に偏った思想的判断持ち出して信頼したり、 しかもそうなった理由が先ほどの原住民の少女への嫉妬と恐怖が根であったり、 とにかく物語内におけるキャラ的正当性が破壊されてまくってどうしようもない。 危険な物質ナノメタルでできた工場都市を「綺麗」とか言ったり。 環境破壊したからゴジラが出てきたっつってんのに、メタファー効かせまくりの場面でそういう感傷発言だけさせて、 主人公になんとなく頷かせて、キスして終わりかね。 これは脚本の不備というより「フラグ」です。 もう制作連中はこの時点でヒロイン殺す気満々です。 喩えますと、浜辺を見ると波間に向かって等間隔で旗がポンポンポン……とありますね。追っていったら海からゴジラが出てきて死んじゃうっていう、そういう感じ。 もう観てて、腹たって腹たって仕方なかった。 物語に殺されるキャラクターを順を追って見るの大嫌いなんで。 この世界の片隅にとか本当にキツかった(……あの子かわいそう……ひどい……)。
きわめつけはラスト、 作戦が成功したにも関わらず復活しつつあるゴジラにロボットで特攻して勝つのに賭けるか否か… という急展開を迎える場面で、 ユウコが慌てふためき喚きだす。 おい虚淵さんよ、「いやぁ!」じゃねえよ。 そんなにこいつ道義的に、脚本的に破綻なく殺したいのか。
もういい、好きにしろ!! お前はユウコを黙ってマミれ!! (極めて良い語感)
と叫びたくなる衝動を抑える俺。 まあ、ここでパニックになるのはわからなくもない展開なんです。 ユウコは単に死にたくないとかではなくて、このとき特攻するためにロボットの中でナノメタルという物質に取り込まれ人間でなくなるという設定がありまして。 特攻やだ!じゃなくて、人間やめたくない!と言って騒いでた可能性もあるんです。 ナノメタルと同化することへの忌避自体は「人類の勝利」というテーマに反したものではあったので、それはいいんですけど……。 酷いのはこの作中一おっぱいでかい女、 その前の場面でナノメタルに取り込まれたビルサルド隊員たちを「勇気ある人々だから!」とか庇ってたんである。 じゃあ結局お前、臆病者か ビルサルド差別主義者か 嫉妬に駆られて適当言っただけの典型的無能じゃねーか。 なにそれ。全部ひどいわ。
断っておくがおれは別にこのおっぱい女に憤慨しているわけではない。 無能ぶりは露呈したけど、エロいし。許せる!
こんなシナリオを書いた虚淵にブチ切れてるんだよ、おれは!!!! いくらなんでもひどすぎるゥ!!!
脚本にキャラが殺されるというのは駄目な作品にありがちなことだが、 これは意図して脚本が一人のキャラを徹底して追い詰め攻め立てている。 言うのも何度目かになるが、このシリーズは三部作なんである。 つまり三部作を傑作にしてやろうと、その伏線をばらまくためにこんなチグハグな脚本にしやがったのである。
結局、CMで散々「メカゴジラ!」と宣伝したのに、メカゴジラは出てこなかった。 メカゴジラは本当に都市そのまんまの安上がりな姿で出てきただけで、ゴジラに負けた。 ファンが期待したモスラも出てこなかった。原住民の少女たちが崇めている「卵」とはモスラのことだろうから、そういう意味では存在感はあったけど。
作中ラスト、ゴジラは結局倒されず、ハルオの絶叫号泣虚しくユウコはナノメタルに取り込まれてしまった。そんでたぶん死んでない。ナノメタルと同化したビルサルドも普通に歩いてたし、たぶんあれ同化しつつも自立できるやつ。
主人公のハルオはナノメタルが嫌がる先住民の粉をつけていたためナノメタルにとりこまれなかった。 そしてユウコがナノメタルになることを止めるためにビルサルドがいる都市をぶち壊し、ゴジラ敗北の決定的原因をつくった。 一作目が人類の敗北だとしたら二作目はビルサルド敗北。 三作目はたぶんエクシフたちの話になる。 メトフィエス含む預言者種族エクシフたちの星を滅ぼした存在がキングギドラということもわかったので、あいつが出るんでしょう。
張りに張られた伏線。 つまりこういうことである。
第2章こんなだけど最終章はすごいんだぜ!! ナノメタル化した優秀なおっパイロット・ユウコが今度こそメカゴジラに乗って戦うよ! モスラも出るよ!! キングギドラも出るよ!! なんか胡散臭いメトフィエスの目的もわかるよ!! てか最後だし今度こそゴジラ倒すよ!!……ぶっちゃけそこんとこわかんないけど決着はつけるよ!!
そして、前述した「ゴジラ映画の未来のゴジラ」というテーマに沿って言えば、 こういうことも言える。 「本当の敵はゴジラだったのか?」 「ゴジラの目的とはなんだったのか?」 「なぜ唐突に怪獣が出現しはじめたのか?」 「他の怪獣とゴジラの違いはなんなのか?」 「なぜそのタイミングに合わせて宇宙人がやってきたのか?」がわかる(これにはそれまでも地球を監視してたけどゴジラが出てきてやばくなったから姿を現した、それだけかもしれないが)。 「人類が本当に選ぶべき道はなんなのか?」
また、今作はハルオの復讐の物語でもあるので、 「ハルオの復讐心が行き着く先は?」 「作戦を二度に渡って破綻させ、先住民の土地もめちゃくちゃにして、かつ愛する人を失った(たぶん)ハルオが取る責任とは?」 「ハルオが倒すべきはやっぱメトフィエスじゃね?」 ……などなど。
聞こえるぞ……
「これ最後だしこれら全部にすっごい答えを出すから二作目はこんなんで我慢して☆」 「三作目にして怪獣VS怪獣のガチンコバトルが見られるぜ!!いままでロボットとかでお茶濁してたのはこのためなんだ!」 「だから二作目はガマン!シリーズ通して見れば傑作になってると思うから!!」
……という声が聞こえる。 ふざけんな。
アベンジャーズみろよ。 アベンジャーズシリーズなんか、まあ確かに「シビルウォー」の中継ぎの「エイジ・オブ・ウルトロン」は明確な駄作と化したよ。 そういう傾向やっぱあるかもね。 でも「インフィニティウォー」は!!?「アベンジャーズ〜シビルウォー」と「アベンジャーズ4」の中継ぎの作品なのに超傑作じゃん! やればできるんじゃん!!!中継ぎでも100パー面白い作品!! しかもインフィニティのオチ、怪獣惑星と同じだし!!! 怪獣惑星と決戦機動増殖都市のオチ、同じようなもんだし!! だったらもうちょいやれただろ!!!!
これで最終章がものすごいサービス満点でも「年10本レベルの佳作」程度ではおれは評価できない!! なぜなら!それはこの第2部でシナリオの都合を出しまくった結果だから!! せっかく前作でよかった要素「死力を尽くし命を賭けて作戦を完璧以上にやり尽くしそれでもなお届かない絶望」を全部「キャラの無能」にすり替えて同じことさせやがってよ!! ユウコもハルオも無能化したし!! ビルサルドとも唐突に仲間割れみたいな形で死に別れ! どうしようもない本作を無理やり推してでも「要素だけでも推定大傑作」最終章を売れと!!?
ふざけんな!!!ふざけんなよ遠藤!ふざけんなよ遠藤ォオオオーーー!! ……いかん、賭博黙示録で沼攻略したあと遠藤さんにカモられたカイジになってしまった。
……もう、こうなった以上見ますから…… 最終章をめっちゃ傑作にしてなんとか溜飲下げさせてくださいよ……。
……あ、最後に1つよかったところ…… モスラ族の先住民の女の子、露出した背中から仄かなエロスを漂わせてて大変よかったです。
終わり
0 notes
honyade · 7 years
Text
代官山 シネマトーク VOL.6 『シン・ゴジラ』DVD発売記念「ロード・トゥ・シンゴジラ」
日本アカデミー賞作品賞を含む7冠に輝き、昨年度実写映画最大のヒット作『シン・ゴジラ』がついに発売! 6回目となる代官山シネマトークは、その発売を記念してのスペシャルトークを開催します。
『シン・ゴジラ』以前の東宝が作り上げた『ゴジラ』シリーズを世に送り出した名物プロデューサー富山省吾氏と、1992年の伝説的TV番組『冒険ゴジランド』のプロデューサーである石井信彦氏をゲストに迎え、 初代ゴジラからシン・ゴジラへの長い道のりと、いかにゴジラが全世界で愛されるいるかを熱く語っていただきます。
【参加条件】 イベント参加券1,080円(税込)をご購入いただいた方のみご参加いただけます(予約先着順)。 店頭もしくは電話、オンラインストアにてご予約を承ります。
【お申込み方法】 ① 店頭 (1号館2階 映像フロア) ② お電話 (03-3770-2525) ③ オンラインストア
【対象商品】 イベント参加券1,080円(税込)
【注意事項】 ・いかなる事情でも整理券の再発行はできませんのでご注意ください。 ・本券は1枚につき御一人様のご入場となります。 ・混雑状況により、立ち見となる場合があります。 ・当日イベント開始時刻までに御来店がない場合は整理券は無効となります。 ・店内は撮影禁止です。イベント中の撮影・録画はご遠慮ください。 ・係員の指示及び注意事項に従わず生じた事故につきましては、主催者側は一切の責任を負わないものとします。 ・止むを得ず中止、内容変更になる場合がございます。
【プロフィール】 富山 省吾 (とみやま しょうご) 1975年東宝株式会社に入社、宣伝部を経て1983年株式会社東宝映画企画部に異動。 2010年までに30本の映画を製作する。 1989年『ゴジラvsビオランテ』に製作者・田中友幸のアシスタントとして参加、以降2014年 『ゴジラ FINAL WARS』まで12本のゴジラ映画をプロデュースする。 2004年から2010年まで東宝映画社長。 同2004年から日本アカデミー賞協会の事務局長を務める傍ら、城戸賞選考委員、『若手映画作家育成プロジェクトndjc』のスーパーバイザーとして 若手映画作家の育成に尽力している。 著書『ゴジラのマネジメント』
石井 信彦 (いしい のぶひこ) 1992年TX系で放送された「冒険!ゴジランド」に”ゴジラはかせ”として登場。 某映像会社に勤め、ゴジラシリーズのパッケージ作りに関わりつつ、児童向け小説「下からよんでもきつねつき」を上梓した他、”石井博士”のペンネームで『カードキャプターさくら』や『超星神グランセイザー』等の 脚本を手掛けるなど、いろいろ活動中。
会期:2017年03月22日(水) 時間:19:30~20:30 定員:30名 場所:蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 主催:代官山 蔦屋書店 共催・協力:東宝株式会社
問い合わせ先 03-3770-2525
チケットのご予約はこちら
オンラインストアでの受付は2017/3/20(月)午前9時の受注分までとさせていただきます。
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2n1W8CP
0 notes
kyokantheaternews · 4 years
Text
『TENET/テネット』が来週公開のクリストファー・ノーラン!皆が好きなやっぱりあの作品! 共感シアターナビ~俺たち共感族!!
Tumblr media
共感シアターの放送プログラムや最新映画のご紹介と、そして視聴者の皆様との交流の場としてお贈りする、情報ワイド生番組!!「共感シアターナビ」!
≪共感シアターナビ9月8日週≫ 番組視聴ページ NEWS: ・人気特撮番組(?)「特撮愛総進撃!」とはどんな番組? 3:32~ ・金曜ロードショーを見ながら!『名探偵コナン』同時視聴! 15:21~ ・ドキュメンタリー映画でありながら青春映画!満席続出の話題作!『行き止まりの世界に生まれて』 20:04~ ・みんな大好きクリストファー・ノーラン!やっぱり人気なのはあの作品! 33:54~
Tumblr media
人気特撮番組(?)「特撮愛総進撃!」とはどんな番組?3:32~
今回の共感シアターナビは先月から始まった新番組「特撮愛総進撃」から大西AD(D?)と、共感シアターと関係の深い映画情報サイトMOVIE MARBIEの梅崎さんが出演! 大西ADは特撮作品が大好きで、視聴者の皆さんからも特撮作品のコメントが出ると嬉しそうに読み上げていました! 映画情報サイトMOVIE MARBIEの梅崎さんは、サイトの魅力を熱弁!また、映画好きが多い共感シアター視聴者の方々にも「是非記事を書いてほしい!」というまさかのオファーも! そして先週も紹介された瀬田ミナコさんの「シネまんぷく」は何やら新展開が待っている様子!これは楽しみです! MOVIE MARBIE 特撮愛総進撃!第1回目『ゴジラVSビオランテ』
Tumblr media
金曜ロードショーを見ながら!『名探偵コナン』同時視聴! 15:21~
9月11日(金)21時からは「名探偵コナン エピソードONE 小さくなった名探偵」同時視聴鑑賞会!金曜ロードショーを見ながらの同時視聴になります! 『名探偵コナン』を愛するザ・ノイジーズのパッキー小林さんが出演!コナンが好きと言う瀬田ミナコさんも出演します!この2人に大西ADと梅崎さんを加えた4人で同時視聴をお届けします! 実は4月に放送された『名探偵コナン 紺青の拳』同時視聴に出演したのもこの4人!! 再び『名探偵コナン』で熱く盛り上がっていきます!! 番組視聴ページ 『名探偵コナン 紺青の拳』同時視聴はこちら!
ドキュメンタリー映画でありながら青春映画!満席続出の話題作!「行き止まりの世界に生まれて」20:04~
★共感ムービー
Tumblr media
新作映画紹介のコーナー「共感ムービー」 今回紹介するのは9月4日より公開が始まっている『行き止まりの世界に生まれて』!この映画をご紹介してくださるのは映画配給会社ビターズエンドの伊藤さん!! アカデミー賞とエミー賞にWノミネートされた話題作!伊藤さんは「アメリカの社会問題が描かれているけど、一方で誰しもが大人になる中で感じたことだったりも描かれていて、とても共感できる映画です!」と本作を熱く紹介! 視聴者の方からも「これは超観たい!」という声も多く寄せられました! またこの映画では監督も務め、同時に物語にも登場するスケーターでもあるビン・リュー監督についても話題に!そんなビン・リュー監督ですが、何とこの度オンライントークイベントの開催が決定!9月12日(土)ヒューマントラスト・シネマ渋谷11時回の上映終了後にイベントが開催されます!詳しくは下記をご覧ください! オンラインイベント詳細はこちら!
映画『行き止まりの世界に生まれて』は大ヒット公開中! 映画公式サイト 予告編
みんな大好きクリストファー・ノーラン!!やっぱり人気なのはあの作品!33:54~
★俺たち共感族!!
Tumblr media
この日は視聴者の皆さんから寄せられた「俺の好きなクリストファー・ノーラン作品」をご紹介!映画ファンの間でも特に人気の高い監督ですが、視聴者の皆さんはどの作品が好きなのでしょうか?以下、視聴者の声をご紹介! 「インターステラーは映像や科学考証はもちろんすごいけど、親子の物語が感動的!」 「ダンケルクは何度見ても唸ってしまいます!��� 「インセプションはノーランのやりたい事が恥ずかしげも無く披露されているところが好き!」 「ダークナイトはアメコミ映画の中で一番好きです!」 「ほかの作品をあげようと思ったがやはりダークナイトが一番分かりやすい!」
Tumblr media
来週のテーマは「共感シアターの女性視聴者を増やす方法」です!!是非共感シアター公式TwitterにDMを送ってください! 気になった方はぜひアーカイブをご覧ください! 番組視聴ページ 次回放送は9月8日(火)21時からです!! 共感シアタートップページ 共感シアターYouTubeページ 共感シアター公式Twitter
0 notes