Tumgik
#隠れ家教室
bonheurclover · 2 years
Photo
Tumblr media
*私の作品✨天使のアロマストーンは大人気* 🔻フォローミー🔻 @bonheur.815 9月10日のマルシェを振り返って・・・ ゆかいな仲間たち『さぁpartyを始めよう』のマルシェで 天使のアロマストーンが大人気でした! やっぱり天使は人気ですね 今回のマルシェではアロマストーン体験会もおこないました 体験会で人気だったのは・・・ こちらもやっぱり 天使! かわいいものはやっぱり人気なのですね~💕 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。゚ ❀作品デザインを気に入ってくださった方へ❀ ✅保存してくださいね𖤘↪︎↪︎↪︎↪︎↪︎ ✅オーダーも承っております  E-Mail、DM、LINEいずれかでご連絡くださいませ 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。゚ ❀レッスンに関して❀ ✅体験レッスン ✅フリーレッスン ✅ディプロマレッスン レッスンご希望の方は インスタトップのURLから LINEお友達登録後 お問い合わせくださいませ‿‿ꕤ.。゚ 初めての方は、体験レッスンからどうぞ! 体験レッスン ¥2,500 (材料費等全て込み) ※通常、¥3,000としておりますが  LINEでお友達登録いただきますと  体験レッスン500円OFFクーポンで2,500円となります / LINE登録で 2つの特別プレゼント ①ポーセラーツ7ステップマニュアル🎁 ②体験レッスン500円OFFクーポン🎁 \ 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。゚ ❀詳細・お問い合わせ先❀ お問い合わせ方法は3種類 ✅当教室専用ライン  bonheur.815 👈こちらから  プロフィールのURLから飛べます  ※もし、お友達登録できない場合は    @vbt4339h でLINE ID検索♪   (@もお忘れなく) ✅インスタのDM   ✅📩[email protected] レッスンに参加してみたいと 考えている人はぜひチェック してみてくださいね!! ご覧いただき、ありがとうございました❤ -----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ハンドメイド教室 ✿ボヌール✿ 滋賀県長浜市の緑豊かな古民家にてレッスン 国道365号線と県道276号線(小室大路線)交差点 「あねがわ温泉」様より車で5分 -----*-----*-----*-----*-----*-----*----- #ハンドメイド教室 #ボヌール #隠れ家教室 #古民家教室 #ポーセラーツ長浜市 #ポーセラーツ長浜 #アロマストーン教室 #アロマストーン作り #アロマストーンレッスン #アロマストーン販売 #ハンドメイド滋賀 #自分時間を楽しむ #アロマ好きと繋がりたい #手作りアロマ #オリジナルアロマ #体験レッスン募集中 #生徒様募集中 #未経験者歓迎 #かわいい天使 #可愛い天使 #かわいいハート #ハンドメイド作家さんとつながりたい #ハンドメイド好きとつながりたい (滋賀県長浜市) https://www.instagram.com/p/CicBFfvPK1m/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 7 days
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)4月19日(金曜日)
   通巻第8221号
 後継皇室問題で自民党が有識者会議の二案を『妥当』
  やはり自民党に「現代の新井白石」はいなかった
*************************
 皇統後継問題の皇室典範改正をめぐって有識者会議が開かれ、これを踏まえて岸田首相は令和六年(二〇二四年)一月三十日の所信表明演説後の質門に答え、かく述べている。
 「有識者会議において悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならないとの結論に至った」。
つまり「女系天皇論」という俗論をたしなめたのだ。だがメディアは意図的に、この一歩踏み込んだ発言を殆ど伝えなかった。岸田首相は「悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならない」と明言しているのである。
 皇統は神武以来の万世一系で男子が継承し、跡継ぎが幼少などの場合、未亡人皇后か独身の内親王が天皇代理として「称制」と務めた。この歴史の特質が意図的に議論されず学校でも教えない。
だから軽佻浮薄にも「愛子天皇待望論」が出てくる。女性天皇と女系天皇の区別も曖昧とされたままである。
 小泉政権のおり皇室典範改正をめぐって有識者会議が開催された。明治二二年(一八八九年)制定された典範により、男系長子が皇位を継承するという神武天皇以来の万世一系の伝統が守られてきた。状況が変化し、皇統が絶えかねないという危機を認識し、急遽、有識者会議が招集された。
だが、座長はロボット工学専門の学者で歴史には無知だった。秋篠宮に悠仁親)王がお生まれになって、皇統問題は棚上げとなった。
 もしこの流れを変えるとなると歴史を否定する革命である。フランクフルト学派が狙うのは二段階革命による国家破壊であり、グローバリズムが国境をなくせと唱えている国家否定の隠れた目標に通底する。
  
 4月15日、自民党は皇位継承の安定のための皇族数確保に関する有識者会議の二案を『妥当』とする立場を示し、「安定的な皇位継承の確保に関する懇親会(麻生副総裁が会長)で党見解のとりまとめを急ぐとした。
 「二案」とは(1)皇族女子の結婚後の皇族身分保持。(2)養子縁組に拠る旧皇族団系男子の皇籍復帰、である。
 自民党はいずれも妥当としたわけだが、いささか勉強不足だろう。やはり与党に現代版の新井白石はいなかったのだ。
 各党の意見のなかで、唯一まともなのが「維新の会」である。すなわち(1)に対して、現実的ではあるが「女系への皇位継承資格拡大につながる懸念がある」としている。
 (2)に関しては『歴史と現実を踏まえれば、高く評価できる』とした。
そもそも皇室典範の改正云々を内閣ごときがおこなうべきではない。立太子と親王殿下がおられるのに、なぜこんな議論をするのか、裏に何か別の動機が潜んでいるのか。
(参考文献 宮崎正弘『二度天皇になった女性 ���孝謙・称徳女帝の光と影』(ワック)
  ▼
(再録)「新井白石 皇統断絶の危機を予知」
 皇統が断絶の危機に瀕したことは神武天皇の御代から幾度かある。また後継皇位を争った政争、謀殺も何回かあった。 
 古代史最大の謎は応神天皇と継体天皇の正当性である。ほかにも雄略天皇が謀殺したイチノヘオシハ(履中天皇の皇子、雄略天皇の叔父)の遺児が播磨と吉備の境に二十年隠れ住んでいて、雄略の皇子・清寧天皇が亡くなると名乗り出た。この間、イチノヘオシハの妹の称制だった。
 新井白石は自伝ともとれる『折たく柴の記』のなかで、皇室の後継が不在となる危機の到来を認識し、東山天皇の祖孫をして閑院宮家を立てられるよう将軍に建言した。その皇統を維持させた経緯を次のように回想した。
 「議し申すべき一事の候は天亨・建武の間、皇統すでに南北にわかれ、南朝はいくほどなくて絶させ給ひぬ。北朝はもとこれ武家のためにたてられ給ひぬれば、武家の代の栄えも衰えをも、ともにせさせ給ふべき御事なるに、応仁の後、世の乱れ打ち続て、武家すでに衰給ひにし上は、朝家のことは申すに及ばず当家(徳川)神祖天下の事をしろしめされしに及びてこそ、朝家(皇室)にも絶たるをも?ぎ、廃れしをも興させ給ふ御事共はあるなれ。しかはあれど儲君(皇太子)の外は、皇子、皇女皆々御出家の事においては、いまもなほおとろへし代のさまに、かは
り給はず。凡そ匹夫匹婦の賤しさも子を産みては其室家あらむ事を思ふ。これ天下古今の情也。(中略)これより後、代々の皇子、皇女、其数多くおはしまさむに至りては天下の富も、つがせ給はぬ所ありぬべしなど申す事も候はんか。古より皇子、皇女、数十人おはしませし代々もすくなかれねど、それらの御後、今に至り給ふは、いくばくもおはしまさず。『天地の間には大算数といふもののある也』と古人は申したりき。これらの事は人の智力の推し測るべき所にあらず。ただ理の当否をこそ論じもうすべけれ」(松村明校注、岩波文庫。138~140p)
 新井白石は後継皇統の候補者がたくさんおられた時代ではなく、いずれ後継候補が不在となる危機にそなえ、別に宮家を建てて費用をまかなうべきと建言したのだ。
 将軍家宣は白石の建言を受けいれ直仁親王を閑院宮と称し、禄千石を進上した。はたして白石が危惧した通り第113代東山天皇の系統は第118代後桃園天皇で絶えた。
 そこで東山の皇子、直人親王の孫にあたる光格天皇が第119代天皇として即位された。光格天皇は閑院宮典仁親王の第六王子。誕生の翌年に聖護院に入寺し将来は出家して聖護院門跡を継ぐ予定だった。
 ところが後桃園天皇が崩御し、直系は内親王だけだったため、安永八年(1789)十一月二十五日、践祚された。今上陛下はこの光格天皇の系統である。
 ゆえに令和の時代の皇室論議に臣籍降下された旧宮家の復活が急がれる所以である。
 白石が冒頭にのべた「建武の間、皇統すでに南北にわかれ、南朝はいくほどなくて絶させ給ひぬ。北朝はもとこれ武家のためにたてられ給ひぬれば」という意味は、建武の中興の後醍醐天皇の南朝が99代の後亀山天皇で世継ぎなく北朝五代の後円融天皇の皇子が、第百代の後小松天皇、101代称光天皇のあと、五代遡って北朝一代の光嚴天皇の祖々孫にあたる後花園天皇となられたことを指している。
 皇位が空位となったケースは幾つかあるが、未亡人か独身の内親王が称制(臨時天皇)として正式な後継皇子が成人するのを待った。たとえば持統天皇、皇極・齊明、元正、元明がそうだ。孝謙・称徳天皇の場合は後継淳仁天皇を廃帝とし、次の光仁天皇を指名したとする遺書は藤原百川がでっち上げた。
 第二十一代雄略天皇の子、清寧には皇子がおらず三代遡って履中天皇の皇子イチノヘオシハの遺児(顕宗、仁賢)が継いだことはみたが、その間の飯豊天皇は明治三年に皇統譜から削除された。ところが葛城の麓へいくと宮内庁管轄の飯豊天皇陵がある。
 その後、第二十五代武烈天皇にも後継皇子は不在で、こんどは五代遡り、応神天皇の五代孫と言われた継体天皇が践祚された。継体天皇は越前からやってきたが二十年間も奈良へ入らず、この謎は解明されていない。
                 (『月刊日本』から再録です)
7 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
9月21日午前6時に父が亡くなった。 老健からの退所が決まり、週末のみ自宅で過ごすことが決定してからの 我が家はまさに上を下への大騒ぎだった。 家の中までの導線を確保した上で車椅子が通るよう道を整備し、 父が使っていた寝室に入るサイズの介護ベッドを調達して 高齢の母の負担が極力減るようにヘルパーの力を頼りながらの受け入れ生活だったが あれほどの労力をかけて準備したにも関わらず、わずか2ヶ月ほどでピリオドを打った。 コロナ感染からの重症化で一時は命も危ぶまれた父は、奇跡的に回復するも 肺炎により嚥下機能が著しく低下していたため誤嚥性肺炎を繰り返しては再入院し、 「急変した際の延命治療はどうしますか」とその都度医師に聞かれた。 そして3度目の再発で入院し、同じように「どうしますか」と問われた時、 半ば慣れっこになっていた私たちは「回復の希望があるならできるだけのことはやってほしいが 機械の力を借りて心臓を動かすだけの措置なら不要」と回答した。 そしてその翌日、まるで私たちの会話を盗み聞きしていたかのように父は逝った。 今年もケムコ様より東京ゲームショウにお誘いいただいていたのだが 父の容体が安定していないことからギリギリまで返事を待っていただいていた。 (快く待ってくださったケムコ様には本当に感謝しかない。ありがとうございます。) 最初から断ることも考えたが、遠出すれば気分転換になるかもという現実逃避的な思考もあり 引き延ばすだけ引き延ばした挙句に父が選んだ旅立ちの日は9月21日、東京ゲームショウの開幕初日だった。 父についてのエピソードで一番古い記憶を辿ると、幼稚園のクリスマス会になるだろうか。 園児のところにサンタがやってきて菓子を配る恒例の会で私も楽しみにしていたのだが 当日やってきたのはサンタのコスプレをした父で、特に素性を隠すでもなく 大声で私の名前を呼びながら「おおしのびん、今年はワシがサンタじゃ」と菓子を手渡した。 私は幼稚園の年少組にして「サンタは親が演っている」ことを知ってしまったのである。 生粋の目立ちたがりで役職のつくポジションが大好きだった父を見て育ったせいか 私は人一倍自分を表に出すことを避けるようになり、今もこうしてハンドルネームでブログを書いている。 母から「お父さんのようになってはダメよ」と言われて育った私は、 言ってみれば父を反面教師にして出来上がった集合体のようなもので、何から何まで合わない。 合わないのに、成長するにつれて父に似た部分が体のあちこちに、思考の節々に現れては嫌悪した。 今にして思えば、父のようになりたくない、は、父のように何事にもオープンで大らかには生きられない 内向的な自分の劣等感が生んだ、羨望からくる逆恨みだったのかもしれない。 そのことを受け入れ、父の中に幾らかの可愛らしさを見出してからの親子関係は 世間で言うところの仲の良い親子には届いていなかったかもしれないが、そう悪くもなかったと思う。 3度目の入院の知らせは突然だった。 デイサービスから「微熱があり酸素量も少ないため念のため病院に連れていきます」と連絡があり またかと思いながら病院に駆けつけた。 前々回、前回と同じようにしばらく入院して、回復すればまた退院するのだろうとぼんやり考えていたので 入院手続きのために膨大な枚数の用紙に記入しなければならないことの方が気が重かった。 翌朝面会に行くと、父は痰を吸入してもらって楽になったのか静かに眠っていた。 夜中も1、2時間おきに吸入をしていたと聞き、頭の下がる思いがする。 とてもではないが、このケアを自宅ではできなかったろう。 父は私のことはわかっていたようで「会いにきたよ、わかる?」と聞けば小さく頷いていた。 「元気になって、また家に帰ろうな」と声をかけるとまた小さく頷いていて 「この様子なら大丈夫だろう」と少し安堵した。 しかし、翌朝の医師の説明では、心臓の機能が大分弱っているので 肺炎が治るよりも先に心臓が持たないかもしれないと告げられた。 そして、冒頭に書いたように「無理な延命治療は本人も辛かろうし不要。 楽になるための治療なら全力でお願いします」と回答して帰宅した。 その日の深夜、病院から容体がおかしいと電話があり、孫たちも連れて慌てて深夜の病院に 大勢で押しかけると、別室に移動した室内で父はスヤスヤと眠っていた。 「みなさんが到着される直前に急に安定し始めて」とナースは申し訳なさそうに笑ったが 「人騒がせなじいじだ」と悪態をつきながらも皆笑顔だった。 その翌日、またしても深夜に病院から電話があり、同じように大勢で深夜の病院に向かった。 酸素がなかなか上がってこないと昨夜より病室内の空気に緊張感があったが 当の本人は傍目には穏やかに眠っているように見えた。 「こんなことがこれから毎晩続くのかしら」と母が疲労困憊の様子で口にするのを聞きながら 昨日医師に「まぁ、こんな感じで心臓がゆっくり止まってしまうほうが本人は楽だと思いますよ。 本当に眠るように、何も苦しまずに済むので。」と言われたことを思い出していた。 ほどなくして心電図を表示している機械から危険を知らせるアラーム音が鳴り、慌ただしくナースが入ってきた。 「まだいったらだめだよ」「起きてじいじ」「起きないと怒るよ」と孫たちがそれぞれ父に声をかけ 「家に帰ろうよ」と姉が語りかけた後に、それまで黙って見守っていた母が父の手を取って話し始めた。 「じいじ、ねえじいじ、本当に好き放題に生きたわね。 突然商売をすると言い始めて、30年間も私にその店を手伝わせている間に 他所で女を作ったり、こっそり家のお金に手をつけたり。 その人を連れてゴルフに旅行にと遊びまわり、飲み歩いてね。 子育てなんて全部私に任せっきりで、ほとんどしなかったでしょ。 でもねじいじ、私はそれでも、あなたにまだ居て欲しい」 父の左手を両手で包み込み、まるで駄々っ子を宥めるように話しかける母の言葉を聞きながら 「おいおい、こんな男にだけはなるなと刷り込み続けて今更それはないだろう」と思ったりもしたが その言葉を聞いて、つくづく夫婦のことは夫婦にしかわからないのだと思い知らされた。 そして母が話し終えるのを待っていたかのように、9月21日午前6時に父の心臓は動きを止めた。 息を引き取る直前まで、話しかければ反応していたし、ゆっくりと腕を持ち上げたりピースサインも出せていて 「ぎゅっと握ってごらん」と言えば握り返していた父の時間は、本当に呆気なく止まったのだった。 けたたましい機械音さえなければ寝落ちを疑うほど穏やかな最期だった。 入退院を繰り返したとはいえ、何週間も昏睡状態が続いたわけでもなく、 在宅介護開始から2ヶ月、再入院から僅か2日で逝った父は ピンピンコロリとまではいかなくとも、ほどほどコロリぐらいの称号は与えても良い気がする。 面倒を見ていた親族の誰も介護疲れに陥らせず 別れを惜しむ気持ちを十分に残した上で旅立ったことは、家庭を振り返らず仕事に恋に奔放に生きた父が 珍しく見せた父親らしい気遣いと言っていいかもしれない。 週末は自宅で皆に介護されながら、コロナ感染の入院直前に食べるはずだった念願の鰻もちゃんと食し 早朝にも関わらず親族8人が見守る中で逝けたのだから、幸せだったろう。 亡くなる前日の朝、家族がいる手前では気恥ずかしさが勝ってしまい、正直な気持ちを話せないと思った私は ひとりで病院に面会に行き、眠っている父に向かって幼い頃から反抗的な態度を取ってきたことを詫びた。 「できの悪い息子でごめんな」と耳元で話していると、父が一瞬、私の手を握り返してきた、気がした。 あの時間がなければ、私の後悔はもっとずっと大きかったと思う。 テレビで何度も見かけた「9月21日午前6時21分、お亡くなりになりました」という医師の言葉を聞き終えて外に出ると もう空は明るくなり始めており、電話1本で飛んできた葬儀屋と話をしているうちにすっかり陽は昇った。 秋晴れの爽やかな朝だった。 悲しみに浸る暇もなく、数々の段取りが始まった。 実を言うと、2年ぐらい前から「親が亡くなった時にするべきこと」という ハウツーのページをブックマークしていて、折に触れて読み返すのを癖づけていた。 10年以上前の別れでは狼狽してしまい、何もかも人任せにしてしまった反省から いざという時にあたふたせず、冷静に適切な行動とれるための予習をしていたのだ。 親族と親しい方々への連絡、役所への届け出、葬儀の手配など まるで流れ作業のように進んでいって、翌日には通夜、翌々日の葬儀がすんなり決まった。 通夜の翌日、親族の集まった部屋に入ると、皆が見守る中で父が風呂に入れられていた。 旅立ちの前に全身を綺麗にするオプションサービスで、母が頼んでいたらしい。 髪も丁寧に洗い、顔もパック&化粧までしてほとんど韓流スターのようなフルコース。 一部始終を近くで見ていた姉が「私がやって欲しいぐらいのサービスだったわ」と感心していた通り 仕上がった父はこざっぱりして生気を取り戻したように見えた。 昼時になり孫たちが腹が減ったと言うのでGoogleMapで調べてみると 田舎のため近くにはコンビニぐらいしか引き当たらない。 「仕方ないから適当におにぎりでも買ってこようか」と義兄は言ったのだが 騒がしく葬るのが我が家のスタイルだからと、私の提案でデリバリーを頼むことにした。 幸い、配達圏内にカレー屋とピザ屋が引き当たったため Uberと出前館に一軒ずつ注文を出し、数十分後には親族控室はカレーとピザの匂いで充満した。 父の想い出話を肴にワイワイと盛り上がり、「こんなに騒がしい親族の控室はないんじゃないか」と 誰かが口にするほど賑やかな昼食になった。 年を取って���ジャンクフードが大好きだった父は、すぐ横で羨ましく見ていたに違いない。 皆で盛り上がっているところに葬儀屋が入ってきて、一枚の紙を置いていった。 折り鶴の形をした形状記憶用紙で、皆で一言ずつ別れの言葉を書いてお棺に入れるのだという。 「お疲れ様でした」「あちらでは偉そうな振る舞いをしないように」(←私)など各自が書き込み、 最後に全員のメッセージを読んでいると、看護学生をしている姪が書いたと思しき一文が目に留まった。 「きちんと面倒をみてあげられなくてごめんなさい。立派な看護師になってみせます。」 淡々と皆の様子を俯瞰で眺めてきた私は、その一文を読んで初めて涙腺が緩んだ。 父親としては赤点だったが、祖父としては孫達に慕われる良きじいじだったのだ。 父の顔の広さもあって、葬儀場には置き場所に困るほどの花が届き、弔問客で溢れ返った。 コロナ禍ではとても実現できなかったであろうし、やはり父はツイている。 「いよいよお別れの時です。 生前お付き合いのあった方は、どうか前に出てきてお顔を見て差し上げてください。 仏様は亡くなっても私達に多くのことを教えてくださいます。 命の儚さ、尊さ、多くの教えを私達の心に遺して旅立たれるのです。」 お棺を閉じる前のお坊さんの言葉に誘われるように棺の前に立ち、眠っている父の顔を覗き込んでみた。 次々と収められる花に囲まれた父は、加工アプリで装飾し過ぎた写真のようなビジュアルで少しだけ滑稽だった。 そしてその姿を見てフフッと少し笑った後に、訳もわからず涙が流れた。 時間にしてほんの1分ぐらいだったと思うが、どこかの栓が抜けたようにドバドバと流れて自分でも驚いた。 「最後ぐらい泣いてくれ」と、父が私の涙腺(栓)を抜きにきたのかも知れない。 こんな機会でもなければ会うことの無かったであろう、数十年振りの知人や親戚と再会し 様々な思い出話をしていると、この時間も父の置き土産なのだと感じる。 簡略化の進む現代風の葬り方にも良い点はあるが、昔ながらの葬式も、その煩わしさも込みでなかなか良い。 親族用にチャーターした火葬場までの送迎バスに乗り込む際、 片手で骨壷を持ち、片手でスマホを持って自撮りをした。父とのツーショットである。 山の中腹にある火葬場は薄曇りで少し肌寒かったが、待ち時間中はやはり四方山話で盛り上がった。 火葬を終え、小さな骨壷に収まった父と帰宅してから 四十九日までの予定を親族で確認し、それぞれが日常に戻っていった。 数日して何気なくiPhoneの写真フォルダを見ていると、入院時に父と撮った写真が出てきた。 亡くなった9月21日は金曜日、その写真は2日前の19日だったので 写真の上にはまだ『水曜日』と表示されている。 iPhoneの写真は1週間以内なら曜日で表記され、1週間以上が経つと○月○日の表記に変わる。 水曜日という表示に、まだ数日前まで父はこの世にいたのだと気づかされた。 老健に長く入っていたし、それほど頻繁に会っていたわけでもないのに 「もういない」ことが日毎に実感となって、音もなく雪が降り積もるように静かに寂しさが募っていく。 あっという間に四十九日を迎え、近しい親族だけで法要を済ませた。 葬儀の時と同じお坊さんがやってきて、最後にまたひとつ話をしていった。 「四十九日が経ちましたね。 毎日元気にお過ごしでしょうか。 今日はひとつ、時間と命について皆さんに考えていただきたいと思います。 私たちは皆、等しく流れる時間の中で生きています。 亡くなった方の時間はそこで止まり、しかし私達の時間は動き続けます。 時間の止まった方との距離は日々遠くなり、日常で思い出す機会が減ってきたり 悲しみが薄れたりしますが、そんな時こそ、生きていることを自覚していただいたいのです。 今日この場で皆さんと過ごした時間が二度と戻らないのと同じように 時間は先にしか流れないと自覚しながら、1日1日を大切に過ごして下さい。」 私にとって父が良い父でなかったように、父にとって私も良い息子ではなかったろう。 生きているうちにもう少し何とか出来たかもと思わないでもないが、全ては後の祭り。 是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」に出てくる 『人生はいつも、ちょっとだけ間に合わない。』を、まんまと私も体験してしまった。 先人からの教訓を受け取っていたのに、実践を怠って同じ後悔をして その気持ちをこうして文章に残し、誰かが悔いを残さないようにと祈る。 そうやって、人は生きていくのだ。
四十九日 - 忍之閻魔帳
11 notes · View notes
oka-akina · 7 months
Text
棕櫚の姫
 そのコンクリートの塀を城壁と呼んでいた。広い広い敷地を囲って、高さもあり、壁の上には有刺鉄線が張り巡らされいかめしい。書道教室の行き帰りにいつも通る道で、城壁の作る影は湿っていた。苔が生え、蟻や蜘蛛が這っていた。蟻を目で追い、歩いていると、足元がぼこんぼこん鳴った。壁とはちがう色のコンクリートで蓋がされており暗渠だった。かつて川だったところにかけられた蓋で、ところどころ揺れる。城壁だなんて巨大に感じていたのはわたしが小さかったためだろう。
 城壁の内側は二階建ての細長い建物で、庭が広いのでぽつんとして見える。クリーム色の壁がくすんでいた。そんなに豪華な建物ではないのでかえって城だった。余計な華美は避け、質素に屹立している。ほんとうの城はこうでなくっちゃと納得し、庭の芝生がかなり禿げていてそういう滅びの気配も城だと思った。どうやらどこか大学か会社の寮であるらしく、何々寮という文字が見えた。といっても、城門はめだたないつくりで奥まったところにありそっちへ行くのはこわかった。どんな寮だか、どんな人が住んでいるのか、ちゃんと見たことはなかった。
 わたしが見ていたのは壁と棕梠シュロだった。お城の庭には一本だけ、背の高い棕梠の木があった。灰色の壁の向こうですっくと伸びている。壁よりも建物よりも高く、ぼさぼさの幹が風にしなっている。棕梠という名を知ったのはもっとあとで、わたしはあれはヤシの木だと思っていた。あの揺れ方は南国だなあと、南国のことを知らないのに感心していた。雪の降りそうな寒い低い雲の日でも、冷たい風に手の甲が痒くても、壁の向こうのヤシの木だけ南の島で、お城の中だから当然だと思った。壁の外から見上げる葉はいつも影になり、動物の毛みたいに��ゅっと密集して見えた。
 この木の下にどんな人が住んでいるのだろう。なんとなく、人魚姫の姉たちを想像した。絵本の話、もっとわたしが小さかったころの話。母が、人魚姫の姉たちが泳ぎ回るページを開いて、「この中だったら誰が好き?」とわたしに選ばせた。深い意味はなかったと思うが——人魚の姉たちは色とりどりで、きっとわたしに色の名前を言わせたかった——、わたしは青い髪のお姉さんを指した。彼女の髪の毛はそんなに長くないがAラインにふわふわ広がっていて、ひたいに垂らしたアクセサリーが大人っぽく、いちばん素敵だと思った。そうして青い髪の人魚はその一ページだけの登場で、人魚姫に短刀を渡すシーンにはいなかった。それもよかった。きっと海の底で静かに悲しんだ。悲しみはするが彼女にはその後の人生があり、死なない。青い髪の姉についてわたしは幾度も想像した。棕梠のお城にいる誰かを想像すると、彼女になった。
 やがて暗渠の町からは引越して、わたしは川に挟まれた町に住むことになった。両親が離婚し、母と二人の家になり、近くに祖母と伯母が住んでいてちょくちょく行き来した。蓋のない、どころか、おおきなおおきな川で河川敷もだだっ広い。二つの川はカーブし、町はレモンの形をしている。アーケードの商店街があり暗渠の町よりだいぶ騒がしい町だったが、学校は小さかった。わたしの学年はそれまで三十九人で、わたしが引っ越してきたことにより四十人になり、あなたのおかげで一クラスだったのが二クラスになったのだと春休み明けの転校初日に先生に言われ、自分が福音なのか災厄なのかわからなかった。
 新学期早々ずっと休んでいる子がいて、盲腸で入院しているとのことだった。クラスみんなでお見舞いの手紙を書きましょうと先生が言った。色画用紙が配られ、一人一通、工夫してメッセージカードを作るよう言われ、まだ一度も会ったことがないのにわたしも書くんですかと先生に尋ねたら、「みんなクラスの仲間でしょう」とたしなめられた。でも知らないんだよな、となりのクラスの子たちは書かないのかな、わたしが来なければひとつのクラスだったのにな……と思った。
 どうせ知らない人に書くのなら棕梠のお城にいるはずの彼女、青い髪の人魚に宛てて書きたかった。棕梠のお城の人魚たちには足があり、城壁の外では完璧に人間のふりができる。王子に恋をせず生き続け、芝生の上を駆けたり寝そべったり、真夜中、お城の中でだけ人魚に戻る。庭に水をまいて海にするかもしれない。そうか、だから芝が禿げていた。棕梠の葉ずれの音を聞きながら足の使い方を練習し、人魚の下半身がいらなくなったらお城——寮から出て行く。でも彼女たちは人間のふりも人魚でいることも好きだから、のらりくらりお城に住みつづけ、出て行かない。棕梠はどんどん伸びてゆき、葉の重さで腰が曲がる。青い髪の彼女はぼさぼさの幹をやさしく撫でてくれる。それなら手紙を書けるのだ。書けるか? わたしはなにを書くだろう?
 たとえばいつも棕梠を見上げていたこと。黒い葉。風。書道教室は畳の部屋で薄暗かったこと。流しの水がいつも細く、冷たくて、お湯は出ず、わたしは手についた墨汁をきれいに落とせなかった。黒く染まった指先をきつく握って、すれちがう人たちから隠した。なぜ隠さなければと思ったのか、わたしがあらゆる視線をおそれていたためだが、そそりたつ棕梠にはぜんぶばれている気がした。人魚を見守る南の島の木は、わたしのことだって知っていたはずだ。墨汁はいつも風呂で落とした。浴槽で足を伸ばし、そのころにはもう一人で風呂に入るようになっていた。墨の溶けた湯だからほんとうは透明ではない、目に見えない黒色の混じった湯なのだと思った。そういうことを書く。書いた。学校から帰ってきて便箋につづり、糊をなめて封をした。でもこれでは、わたしが思っていることを書いただけで、受け取る相手、青い髪の彼女に向けてなにか発信しているわけではないなとも思った。
 盲腸のクラスメイトには、画用紙を切ったり貼ったりして「飛び出すカード」を作り、おだいじにとか当たり障りのないことを書いた。
 レモンの町では書道教室に通わなかった。伯母はフラダンス教室の先生をやっており、招かれたので何度か見学したが、自分にはできる気がしなかったので(踊るのは恥ずかしい)、見学しただけだった。伯母はフラをやるからこまかいウェーブの髪がすごく長くて、想像の人魚よりも長かった。教室はおばあさんが多く、ハイビスカスの造花がたくさん飾ってあり、でもヤシの木はなかった。
 盲腸のクラスメイトとは友だちになれた。退院してすぐ話しかけられ、飛び出すカードすごくかわいかった、どんな子が転校してきたのだろうと楽しみだったと言われ、わたしはちょっと申し訳なく思った。
 だからというわけではないがかなり仲良くなった。すみれちゃんという名前で、しばしば自分の名前をSMILEと書いた。たとえば授業中に回ってくる手紙、ノートの切れ端にぎっしり書かれたいろいろの最後にSMILEとあり、それは署名だけども、受け取ったわたしには「笑って!」というメッセージにも見え、わたしはすみれちゃんの手紙がけっこう好きだった。
 きのうみた夢とか、好きな音楽とか、誰々が雑誌のインタビューでこう言っていた、ラジオでこんな話をしていた、いますごく眠い、親とケンカしてすげえムカついてる、そういう日記みたいな手紙で、いや日記でもないようないろいろで、思っていることを書くだけでもちゃんと手紙になることを知った。わたしが手紙を読むときすみれちゃんはもう眠くないし、すげえムカついた気持ちもいくらかおさまっている。その時差こそが手紙の肝だと思った。
 手紙ではたまにシリアスな悩みも吐露され、そういうときはSMILEの下に「読んだら燃やして」と強い筆跡で書かれていた。わたしはすみれちゃんの手紙を一度も燃やしたことはなかった。うちにはマッチもライターもなく燃やし方がわからなかったためで、ガスコンロで火をつけるのもこわかった。父親がいたらライターがあったろうか。ないな。たばこは吸わなかった。うちに小さな火がないのは父とは関係ない。父にはときどき会った。父も暗渠の町から引っ越したので暗渠の町に行くことはなくなった。
 中学に入り、すみれちゃんの家が建て替えすることになった。古い家をぜんぶ取り壊すからラクガキしていいよということになり、友だち何人かで誘われた。すでに家具はぜんぶ運び出されからっぽになった家の壁や床だ。油性マジックとか書道の墨汁とかカラースプレーとか、みんなでいろいろ持ってきて、こんなことは初めてだったから最初わたしたちはおそるおそるペンを握ったが、だんだんマンガの絵を描いたり好きな歌詞を書いたり、家じゅう思い思いにラクガキした。腕をぜんぶ伸ばし、肩がもげるくらい大きなマルを描いてみた。マルの中に顔も描いた。すみれちゃんの妹が壁いっぱいの巨大な相合傘を描いた。片側に自分の名前、もう片側はいろんな人の名前で、芸能人もマンガのキャラクターもあったがやがて尽きたのか、後半は「優しい人」「うそをつかない人」「趣味が合う人」と理想を並べていた。すみれちゃんは最後、床に大きく「ありがとう」「SMILE」と書き、このラクガキは家への手紙だったのかと思った。
 あとになってGoogleマップで暗渠の町を見たら棕梠のお城はなくなっていた。見つけられなかっただけかもしれないが、区画整理にひっかかったのか、暗渠の道もないように見えた。お城を取り壊すさい誰か壁にラクガキしたろうか。しなかったろう。だからすみれちゃんの家はとても幸運だったろう。そうして道の形が変わっても、地面の下にかつて川だった跡は残っているとも思った。
 あのとき人魚に宛てて書いた手紙が、このあいだ本棚のすきまから出てきて、なにを書いたかだいたいおぼえていた。恥ずかしいなと思いつつ封を開けたら、しかし便箋は白紙だった。文字はどこかに消えてしまったのか、書いたというのはわたしの思い込みだったのか、ぜったい後者なんだけど、後者なんだけど……と思う。すみれちゃんはマスカラを塗るとき、ビューラーをライターの火であたためる。小さな火を持っている。
Tumblr media
ペーパーウェルというネットプリントの企画に参加します。
セブンイレブン【24438044】 10/8 23:59まで
ファミマ・ローソン【DA5W82BGB9】 10/9 16時ごろまで
これは4年くらい前に書いたやつ。読んだことある人もいるかもしれない(覚えていてくださる方がい��らうれしい)。
今回のペーパーウェルのテーマが「時間」だったので、時間のことを考えながら書いた小説にしました。いやどこらへんが?って感じなんだけど、自分の中では…。過去のことを語るときの距離感、時間の長さとか流れを探りたかったというか。
つい最近読んだ川上弘美のインタビュー記事ですが、「年をとって記憶がいっぱい自分の中に貯まっているせいか、ある時期から、一瞬にフォーカスして書くよりも時間の流れを書くことが多くなってきた」とあって、なるほどなあと思いました。そして「でもコロナのもとで生活しながら小説を書いていると、なぜだか自然に、今この瞬間にフォーカスした書き方に回帰していくことになりました」と続き、とても興味深かった。
『群像』のweb記事で、「物語るために遠ざかり、小説全体であらわしていく」という題の鴻巣友希子との対談です。
10 notes · View notes
nyantria · 2 months
Text
アメリカが主導した昭和天皇の戦争犯罪の証拠隠滅
昭和天皇と731部隊
http://blog.livedoor.jp/nobug51/archives/1103925.html
欧米の帝国主義にならって、日本も中国侵略を真剣に考え、実行していった。
当時、天皇は現人神であり、日本国においては絶対の存在だった。小さい頃から、家庭や学校で天皇を拝み、学校では教育勅語を奉読され、天皇のために死ぬことが最高の価値のように教えられた時代でもあった。
 日本の傀儡政権が満州に成立すると、早速、その地で、安くて強力な兵器(貧者の核爆弾)の開発を目指した。その中心になったのが陸軍軍医少佐の石井四郎であった。
 1936年、天皇の認可の下に中国ハルピンの郊外平房の広大な敷地に研究施設を作り、東京の陸軍軍医学校やその他の石井のネットワークと連携しながら、中国人・朝鮮人・ロシア人・モンゴル人などをマルタと称して生体実験・生体解剖などをし、試行錯誤を重ね、より強力な細菌兵器の開発を目指した。
 そこで開発された細菌爆弾(陶器爆弾)は中国の都市で実戦された。ペスト菌で多くの被災者を出し都市は混乱した。
 研究成果は思ったよりも上がらず、兵器の開発を急いだが、時すでに遅く、ソ連の参戦を許してしまった。
 ソ連が参戦するや否や、軍部・天皇はいち早く731部隊の証拠隠滅をはかり、建物を爆破し、収容されていたマルタを全員殺し、731部隊員を急遽日本へ戻した。
 これも戦争犯罪がばれると、天皇にもその責任が問われることになるからだ。
 731部隊にも何人かの皇族が行き来し、実際731に係わっていた皇族もいた。東条も足を運び、大元帥昭和天皇の耳にも731についての情報は入っていたはずである。
 莫大な予算をかけ、全国の優秀な医学者を集めて作られた731部隊は、軍部・天皇がもっとも期待していた部隊ではなかったか?
 戦後、アメリカは731部隊幹部の尋問を細菌兵器の専門家に担当させた。
ところが、731部隊幹部は事実を隠し続け、人体実験はしていないと嘘を通した。
 1947年(昭和22年)1月に、ソ連が石井ら日本にいる731部隊員の尋問を要求した。ソ連とアメリカの交渉により、人体実験のことが明らかになると、アメリカは人体実験・細菌戦のデータを独占しようと、石井らと打ち合わせをする。その結果、ソ連の尋問は形式的なものになってしまった。
 731の戦犯追及をしていた占領軍(アメリカ)の法務部の活動はアメリカ自身の手によって強制的に停止され、詳細なデータはアメリカが独占することになり、東京裁判では731部隊のことは裁かれなかった。
 マッカーサーと本国アメリカとの交渉の中で、データの独占のこともあったが、もう1つの大きな懸案は、天皇にその責任が及ばないようにすることだったのではないか?
 マッカーサーは当初から日本の占領にあたって、天皇の力を利用しようと考えていた。
 また、マッカーサーは自国の遅れていた細菌兵器の開発に日本軍のデータが役立つだろうと見ていた。何としても、細菌戦や細菌兵器のデータが欲しかった。
 731部隊の戦犯追及をすると、そのデータは独占できなくなり、またその責任が天皇に及ぶのを恐れたのではないか?
 (ドイツでは人体実験にかかわった医師などが「ニュルンベルグ継続裁判」によってアメリカの手によって裁かれている!最高責任者ヒトラーはすでに自殺している。)
 日本政府とアメリカは、一緒になって、731の隠蔽を図り、これが東京裁判で裁かれない様にし、その残虐な事実が国民の前に公表されないようにした。
昭和天皇とマッカーサーとの会談は極秘裏に戦後11回行われた。
新憲法が制定された後でも、「象徴天皇」という新たな憲法上の地位に“制約”を感じることもなく「政治的行為」として、マッカーサーと「トップ会談」がなされていた。それも、当時の政府を飛び越えて行われていた。
 それ結果、裁判で国民の前に731の情報が公開されなかったし、追及もされなかったものだから、大元帥昭和天皇の戦争責任は問われなかった。
※パウエルの記事と森村の本は、日本で政府が見解を出さざるを得ないほどの騒ぎを巻き起こした。政府は国会で731部隊の存在と、731部隊の戦争犯罪について初めて認めた。議論の中で政府は、石井の細菌実験について知りながら石井にかなりの軍人恩給を給付していたことを全く偶然に露呈してしまった。(『死の工場』ハリス著:柏書房)
・天皇裕仁は、明らかに、2度にわたって石井の実演を目にしている。
1度目は1933年に陸軍軍医学校を視察した折、もう1度は恒例の天皇訪問の際の、海軍の艦船上においてである。石井が濾水機の1つに放尿し、その濾過水を飲み干すよう天皇に恭しく差し出したとされているのは、天皇が視察したそうした折のことだった。・・・天皇はその申し出を断り、そして石井は尿を濾過したその水を見るからに嬉々として飲み干したという。
・軍医中将で元関東軍軍医部長の梶塚隆二によれば、石井は「天皇の軍令」によって1936年に平房の実験を開始する許可を与えられたと言う。・・・・梶塚によれば、その後1939年に、天皇は、石井の特殊部隊を再編成するようさらにもう1つ軍令を発布した。・・・・
 石井が東京の高い地位のところに、ひょっとすれば最も上のところに味方を持っていたことは明らかである。
・軽く見てはならないのは、石井と若松の部隊は、裕仁の勅令によって設立された部隊であるという事実である。他の多くの部隊は、必要とされた時に陸軍の内部で適当な司令官によって設立された。
・軍事細菌研究のさらにもう1つの拠点が長春の第100部隊(部隊長:若松有次郎)であった。作戦任務のための資金供給は莫大かつ無制限だった。部隊は2つの経路から資金を得ていた。すなわち、東京の陸軍省と、関東軍司令部の第2部である。(陸軍省から人件費60万円の予算が、100万円が関東軍司令部の第2部から攻撃的生物戦の研究のために支出された。731部隊の予算総額は1000万円、人件費300万円、20万から30万が各支部の運営費、600万円が細菌製造、実験、研究費用である。しかも731部隊の予算は国会の場で細部を発表されることはなかった。関東軍の獣医将校は、生物戦の資金は底なしだと自分は理解していたと語っている。)
・石井はノモンハン事件の間に彼が行ったサービス業務に対する褒美として、天皇の玉璽の押してある大変名誉な政府表彰を受けた。彼の部隊は、同じ戦闘中における英雄的な行動に対して、天皇から価値ある表彰状を贈られた。
このことも、またしても無二の名誉だったのである。他の医療部隊も日本の戦争において勇敢に働いた。それなのに、20世紀において他の医療部隊が天皇の表彰状をその業務に対して受けたことはない。裕仁が、これらの名誉ある賞を与える前に、いくらかの調査を行ったのではないかと疑ってもおかしくない。
 (1939年に発生したノモンハン事件では、出動部隊の給水支援を行うことになり、石井式濾水機などを装備した防疫給水隊3個ほかを編成して現地へ派遣し、部長の石井大佐自身も現地へ赴いて指導にあたった。最前線での給水活動・衛生指導は、消化器系伝染病の発生率を低く抑えるなど大きな成果を上げたとされる。その功績により、第6軍配属防疫給水部は、第6軍司令官だった荻洲立兵中将から衛生部隊としては史上初となる感状の授与を受け、石井大佐には金鵄勲章と陸軍技術有功賞が贈られた。)
・『731部隊-天皇は知っていたか?』と題されたそのドキュメンタリーは、2人のベテランのテレビジャーナリストによって製作された。・・・アメリカ、イギリス、その他の連合国軍の西洋人捕虜が、人体実験の犠牲になったことが暴露された。その上、ドキュメンタリーの製作者・ナレーターは、天皇が満州での細菌戦の人体実験を知っていたことを強く示唆している。
・1930年代において、くるくる替わった日本の内閣においては役目を果たすように〔大臣職に〕任命された軍部のリーダーたちは、誰もが満州で起こっていることを認識していた。参謀本部のスタッフ〔立案者〕とその上司たちは、石井、若松、北野のプロジェクトに精通していたし、細菌兵器の開発研究を助けた。・・・・
 何千人もの、もしかしたら何万人もの陸軍の軍医や獣医、生物学者、化学者、微生物学者、技術スタッフその他の似たような職の人々が、定期的に交代で満州や〔その他の〕中国占領地に派遣されている。(731部隊には専用の飛行場があり、専用の飛行機も複数持っていた。東京⇔ハルピン間を何度も往復して情報交換や物資の輸送などをしていた。また、他の部隊との連絡にも使った。)
・軍部を除けば、外務省が平房での秘密の任務について認識していたことは確実と思われる。それは、ハルピンの日本領事館の地下室がマルタの留置場として使われていたことからも言える。
・東久邇は早い時期に、平房の施設を旅先で訪れている。
・1939年2月9日に、裕仁の弟である活発な秩父宮は、陸軍省の大会議室で、2時間半にわたる石井の「雄弁な」講演に出席した。
・天皇の一番下の弟である三笠宮は、施設の多くに立ち寄った。
・竹田宮は関東軍の首席主計官として、満州におけるすべての細菌戦の関連施設に割り当てられる金を扱った。・・・また、平房〔の施設〕に立ち入る際には竹田宮・宮田が発行した通行証を求める必要があった。関東軍司令官もしくはその直属の部下が731部隊を訪れるときは、竹田宮自身が彼らの一行に混じって彼らをエスコートした。
・天皇は、その倹約〔の精神〕でも知られていた。彼は常々、役に立たないもしくは取るに足らないプロジェクトのために、政府の支出が無駄に使われないよう懸念していると表明していた。細菌戦のプログラムは、国の資源の大規模な乱費であった。第2次世界大戦中、平房、長春、奉天、南京の主要な基地および多くの支部施設は、少なくとも1500万円から2000万円、多分それ以上の年間予算を食い潰して機能していたに違いない。天皇が軍事予算を詳細に調べたなら、満州やその他の中国における何千もの人員の滞在は、天皇にとって関心事だったはずである。裕仁はまた、特別の武器研究にその使途を限定された秘密の帝国予算を持っていたが、それが満州や中国において細菌戦の研究に使用されていても何の不思議も無い。
・裕仁は細菌戦の研究については知っていたのだろうか。おそらくイエス、であろう。このプロジェクトは、単純に、天皇の目から隠しおおすには、大規模すぎた。費用も、天皇の政府費用に対する鋭い関心から逃れるには巨額すぎた。・・・・最終的に、大日本帝国において、政策決定は政府の最高レベルで行なわれるべきものであって、陸軍の将軍たちの気まぐれでできるものではなかったのである。
(以上『死の工場(隠された731部隊)』:シェルダン・H・ハリス著、近藤昭二訳より抜書き)
・731部隊の組��犯罪については、関東軍という日本陸軍の一駐留軍の指揮命令系統下にあった。部隊そのものは関東軍司令官の直轄であり、あらゆる人体実験も形式上は司令官の命令無しには行なわれえなかった。また、731部隊以外の「防疫給水部隊」(北京、南京、広東など)も日本陸軍の中国派遣軍の指揮下にあった。
日本陸軍を統括していたのは陸軍省であり、その上には天皇がいた。したがって731部隊の人体実験の最終責任者も天皇である。(『検証 人体実験 731部隊・ナチ医学』小俣和一郎著:第3文明社)
http://blog.livedoor.jp/nobug51/archives/1103925.html
3 notes · View notes
shilighap · 9 months
Text
結構簡単にときめいちゃったり、偶然を運命に感じちゃったり、要は恋愛体質な訳で。
友人の結婚式に向かう途中、10年ぶりくらいに電車で2つ下の後輩に会った。
向かいに座る彼を見て、似てるけどあんなに背が高かったかなぁ、似たような顔の人いそうだな、チラッと目が合うけど私が見すぎてるだけかな、変な格好してないかな。
いつ声をかけられてもいいようにイヤホンを片耳だけにして、思い出の中の彼を探した。
初めて会ったのは小学生。
近所に引っ越してきた爽やかで人懐こいその子とはあっという間に仲良くなって帰り道にからかい合ったり、家の前でドッジボールをしたり。凄く好かれてるなっていう思い出。好きって言われたこともあるようなないような、曖昧な記憶。
それから数年経ってその子はまた引っ越しちゃって違う中学校に行ってしまった。
高校3年生の時、部活の新歓で1年生の教室を回っていると、その子を発見した。
やんちゃさは少し抜けていて、賢い好青年という印象。向こうも気付いてくれて昔みたいに「○○ちゃん?」って呼んでくれたから、私も「●●だよね?」って呼び捨てにした。上下関係のある高校生活のうちは挨拶も頭を下げてされるようになった。部活にも勧誘したけど入ってはくれなかったし、当時は顔の良い長く付き合っていた彼氏がいたから何とも思わなかった。
そんで卒業ぶりに電車で再会した。
やっとその子だと確信したのは、彼が降りるときに頭を下げてくれた時で。私はやっぱりー!またねー!と言うしかなかった。それが普通なのかもしれないけど。
駅に着くまで何となく薬指の指輪を隠しちゃったり、その再会から何となくずっとその子の事を思い出したり想像しちゃったり。自分のそういうアホな部分が相変わらずで嫌んなる。
共通の友人に電車で会った話をしたら、お互いが独身ならそこから恋が始まる漫画ありそうだねって言ってくれて、そういう恋愛体質ならではな気持ちを代弁してくれてとても安心した。
まあもう会うこともないだろう。半年後には再会したことすら忘れてるはず。
17 notes · View notes
reportsofawartime · 3 months
Text
Tumblr media
"NYブルックリン・シナゴーグのトンネルが、児童への性的虐待と誘拐のために作られたことは、今やほぼ確実である。 シナゴーグには長い歴史があり、レイプ、獣姦、近親相姦、誘拐、子供への性的攻撃というショッキングなパターンが明らかになっている。 2011年まで、彼らは警察から犯罪を隠し、加害者を罰することのない独自の裁判制度を利用していた。 ブルックリンのチャールズ・ハインズ地方検事は2012年、同区の超正統派ユダヤ人コミュニティで起訴したという約100人の変質者について、ようやくその詳細を発表した。 バル・ミツバの家庭教師だったヨナ・ワインバーグは、シナゴーグの儀式用浴場の脱衣所で2人の生徒に性的虐待を加えた罪で有罪となり、13カ月の実刑判決を受けた。 この60フィートのトンネルは、シナゴーグとシナゴーグの儀式風呂を結んでおり、児童への性的虐待に使用されていた。 ブルックリンのラビ、ガーション・クランツァーは、彼と彼の3人の息子がミッドウッドの児童養護施設で4人の少女に性的虐待を繰り返したという告発を受けてイスラエルに逃亡した。そのうちの一人は、15年間襲われ続けたと語っている。 本部に立つ有名なメノラ(ユダヤ教の祝祭日に使う7本枝の燭台)を作った銀細工師のヒルシェル・ペッカーは、何十人もの少女を虐待した。 虐待が始まったときまだ5歳だった被害者の一人は、メノラを溶かすために高さ6フィートのメノラを取り戻そうとしているが、シナゴーグはいまだにメノラを手放すことを拒否している。 今日に至るまで、メノラはブルックリンにあるチャバド・ルバビッチ本部のハヌカの時期に飾られている。"
ブルックリン・シナゴーグのトンネルが児童の性的虐待と誘拐のために作られたのは今やほぼ確実だ。 このシナゴーグには長い歴史があり、強姦、男色行為、近親相姦、誘拐、子供たちへの性的攻撃の衝撃的なパターンを明らかにしています。 2011年まで、彼らは警察から犯罪を隠蔽し、加害者を決して処罰しなかった独自の裁判制度を使用していた。 ブルックリン地方検事のチャールズ・ハインズ氏は、2012年に同区の超正統派ユダヤ人コミュニティで起訴したと主張する100人近い変質者に関する詳細な説明をついに発表した。 バーミツバの家庭教師であるヨナ・ワインバーグは、シナゴーグの儀式用浴場の更衣室で生徒2人に性的虐待をしたとして有罪判決を受け、懲役13か月の判決を受けた。 高さ60フィートのトンネルは、シナゴーグと児童の性的虐待に使用されてきたシナゴーグの儀式用浴場を繋いでいた。 ブルックリンのラビ、ガーション・クランツァーは、ミッドウッドの児童養護施設で3人の息子とともに4人の少女に性的虐待を繰り返したとしてイスラエルに逃亡した。 15年間にわたって攻撃を受けていたと語った人もいる。 本部にある有名な本枝の燭台を作った銀細工師ヒルシェル・ペッカーは、数十人の少女を虐待した。 虐待が始まったときまだ5歳だった被害者の1人は、高さ6フィートの本枝の燭台を溶かすために取り戻そうとしているが、シナゴーグは依然としてその品物を手放すことを拒否している。 今日に至るまで、本枝の燭台はハヌカの期間中、ブルックリンにあるハバド・ルバビッチ運動の本部に展示されています。
2 notes · View notes
m12gatsu · 1 year
Text
無題
朝起きて、馴染みの憂鬱が食道を逆流してくる。早出で先に起きていた家人が、ダイニングテーブルに小さい鏡を立てて化粧している。その背後で俺は寝間着のままソファに横になってもうしばらく目を閉じていると、陰鬱なニュースが音だけきこえてくる。解散命令への機運が高まっていくことは良いことだと思うけれど、追い詰められたかの団体が何か死なばもろとも的な、人民寺院の集団自殺とか、オウム真理教のテロルとか、なんかそういう類の、破滅的なやけっぱちを起こさないと良いなぁ、起こしたら最悪だなぁ、いや、自分とか家族が巻き込まれたらもっと最悪だなぁ、などと考えてまぶたの裏の闇が濃くなっていくような気がする。155人が圧死したなんてきいて胸が苦しくなる。まぶたの向こうで、モザイクのかかった現場の映像が流れている。救命措置、セックスオンザビーチ。修正の無い映像をTwitterでさんざん見た。昨日は151人って言ってなかったか。帰りの電車の中で、実際本当に息がうまく吸えなくなって、穴の空いた風船みたいに、深呼吸してもめいっぱいまで酸素が入ってこなくなった。パニックなんて起こしたことないけど、ちょっと怖くなって、一駅手前で降りて夜風浴びながらゆっくり歩いた。雨の匂いがした。津原泰水が死んだことを忘れていたことを思い出した。ゴダールや青山真治が死んだことはずっと頭の片隅にあるのに。頭の中に霊安室があって、2人の祖父とか交通事故死した義兄がそこへ安置されている、その部屋の地下に解剖用の死体を保存するアルコールの水槽があって、古井由吉やゴダールや青山の死体は上の方に浮かんでいて、津原のからだがその下へ折り重なって隠れているみたい。なんて不謹慎な喩えだろう。でも実感なのだから仕方ない。大江健三郎がそろそろ死ぬ気がする。嫌だな、でも、仕方ない。
18 notes · View notes
kanabass · 7 months
Text
2023年10月11月の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  やっとこさ秋らしく涼しくなってきましたね!私は体調も戻り、食欲大爆発しています笑 今月は金沢や北海道に行ったり、素晴らしい先輩方と演奏させていただける機会もあり、とても楽しみです!みなさんにもこの喜びを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいな!
10/3(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf)津島・くれよん
10/7(土)ととのやジャズ@金沢(inst & vocal) 昼の部 夜の部 w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)長瀬良司(tp)伊地知晋平(ts)大塚桜(vo) 詳細についてはメンバーあるいは農家民宿ととのやまで。
10/9(月)10-12時 トヨタ生協イベント(vocal) w/今岡友美(vo)ナタリー成田(pf)林宏樹(ds) 事前予約制。お申し込み、お問い合わせは 0120-105-912(メグリアセレモニー9:00〜17:00)まで。
10/11(水)20:00〜(vocal) w/中根かおり(vo)藤井孝紀pf 他 岐阜・BAGU 
【Yuko Takenaka Trio+2】 Plays Shuhei's tunes 修平Birthday special 2days!(inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 10/12(木)19:00〜@覚王山・stareyes 10/13(金)19:30〜@岡崎・SATIN DOLL 修平さんの美しいオリジナルをクインテットで演奏します。みんなでお祝いしましょう!
10/14(土)午前 あも〜るlive and jam session w/浅田亮太(ds)近藤有輝(pf)長瀬良司(tp) *詳細については音楽教室あも〜るまでお問い合わせください。
10/14(土)19:30~(inst) w/水野修平(pf) 素敵なマスターのいらっしゃる隠れ家バーでまったりお過ごしいただけます。 安城・Jazz Bar Y’s
10/15(日)19:00〜 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 津島・くれよん
10/20(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
10/21(土)14:00〜 (inst & jamsession) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)伊地知晋平(ts) 後半はjam sessionあり。 松阪・Serai   
10/22(日)四日市Jazz Festivalに出演 (vocal) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)大塚桜(vo)伊地知晋平(ts) 13:20〜メインステージ 16:20〜veejay 20:30〜veejayオープニングアクト
*new*  10/23(月)19:00~(inst) w/水野修平  他 いつもお世話になっている修平さんと。楽しみです! 覚王山・stareyes
10/24(火)AM 豊川学校公演 (inst) w/江藤良人(ds)田中邦和(ts)山崎千裕(tp)後藤浩二(pf)
★★10/24(火)19:30〜 (inst) w/竹内直(ts)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 新栄・Jazz Spot Swing  ご予定くださると嬉しいです!
10/27~29 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes 北海道ツアー
10/31(火)(vocal) w/Eva(pf)SaaNa(vo)@錦・マンマミーエ 完全予約制にて詳細はメンバーまでお問い合わせください。
*** 11/7(火)19:00〜(jamsession)w/森田純代(pf)津島・くれよん
11/11(土)19:00〜(inst)【音セレブ】w/松本コウ(gt)佐藤暁彦(ds)土岐・Bird &Diz
11/17(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory
11/19(日)13:30〜(vocal)w/塚本奈加(vo,ts)水野修平(pf)瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)
11/21(火)19:00〜Doxy Jam Session w/後藤浩二(pf)@栄・Doxy
11/23(木)13:30〜Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds)やまの家cafe(三重郡菰野町杉谷2329-226 tel 090-1825-8263(キハラ))After sessionあり。秋の遠足にぜひ。
【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 11/25(土)14:00〜浜松・JAZZ SPOT analog. 11/26(日)19:30〜刈谷・cafe nation
どこかでお会いできますように!
2 notes · View notes
bonheurclover · 2 years
Video
instagram
*6月のレッスンスケジュールのご案内* 🔻フォローミー🔻 @bonheur.815 5月も最終日となりました 2022年度が始まって、早いもので ふた月が経過してしまうのですね(遠い目) 今日はしとしと雨降り☔ ちょっとひんやりしていますね まもなく梅雨入りでしょうかね? 梅雨入り予報は6月4日頃と言われていますね さて、6月のレッスンスケジュールについて ご案内させていただきます ■基本のレッスンスケジュール■ レッスン日:日・月・木曜日 レッスン時間:二部制 10:00~12:00、13:00~15:00 🍀現在、リクエストレッスンを開催中  上記のレッスン日以外も対応可能です  ご相談くださいませ ꕤ‿-----------------------‿ꕤ あなたも自分時間を持ちませんか? 自分時間で、お好きな食器や雑貨で 「世界に一つだけの作品づくり」をしてみませんか? 🔻フォローミー🔻 @bonheur.815 レッスンに参加してみたいと 考えている人はぜひチェック してみてくださいね!! 初めての方は、体験レッスンからどうぞ! 体験レッスン ¥2,500 (材料費等全て込) ※通常、¥3,000としておりますが、  インスタ見たよとお伝えいただければ、  500円引きさせていただきます -----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ハンドメイド教室 ✿ボヌール✿ 滋賀県長浜市の緑豊かな古民家にてレッスン 詳細はプロフィールのURLから ブログまたはHPをご覧ください レッスンのお申し込みは🔻 @bonheur.815 DMもしくはサイト申し込みフォームより お願いいたします ✻申し込みフォームはプロフィール欄のURLをクリック 公式LINEからのご連絡も可能です @vbt4339h でID検索♪ (@もお忘れなきよう) -----*-----*-----*-----*-----*-----*----- #ハンドメイド教室 #ポーセラーツ教室 #滋賀県 #長浜市 #ポーセラーツサロン #ポーセラーツレッスン #ハーバリウムレッスン #ポーセラーツ作品 #大人女子の習い事 #習い事教室 #趣味探し #趣味時間 #趣味の時間 #癒やし時間 #癒やしの時間 #自分時間 #自分の時間 #隠れ家教室 #隠れ家レッスン #古民家教室 #古民家レッスン #手作り食器 #オリジナル食器 #食器好きな人と繋がりたい #ハンドメイド好きな人と繋がりたい #ものづくり好きな人と繋がりたい #お花好きな人と繋がりたい #レッスンスケジュール #6月レッスン
0 notes
kennak · 2 months
Quote
16年と半年前、57歳になったばかりの2007年の9月に初めての投稿をしました。その2ヶ月くらい前から閲覧はしていた気がしますが閲覧履歴のようなものはないためわかりません。ちょうどその頃、勤務していた会社で役員に昇格したばかりでした。法学部を卒業し新卒で入社して以来、ひたすら営業畑にいた私が役員になってから与えられたのは情報システム部を含むIT分野でした。その10年前ごろから会社にパソコンが導入され始め、総務部門にいた同期が悪戦苦闘しており「大変そうだな〜」なんて気楽に思っておりましたが、まさか自分がそれらを統括する立場に置かれるとは思いませんでした。IBMが主催する勉強会に参加したり、書籍を購入したり、パソコン教室にも通い、DELLのデスクトップPCを購入して大学生だった息子に助けられながら設定をしていました。インターネットを徘徊する中で見つけたのがはてな匿名ダイアリーです。結局半年足らずで外部の専門家を雇うことになり、お払い箱になった私は金融商品を取り扱う子会社の代表取締役を務め、そこもお払い箱になると取引先の名ばかり役員となって月に数回だけ会議の名目で仕出し弁当を食べに行き、65歳となる2014年に完全に隠居生活に入りました。私が本格的にここを利用するようになったのはそれからです。毎日のスケジュールは犬の散歩、朝食、昼食、刑事ドラマ、夕食のみです。買い物、旅行、ゴルフ、孫、会食などが不定期で入りますが、基本的に暇なのでここで皆様の投稿を拝見したり、社会問題、映画、音楽、歴史などについての投稿を行い皆様からのコメントを楽しんでおりました。この時期に妻と隠岐旅行に行きましたが、それもここで隠岐の魅力を語る投稿を見たことがきっかけでした。探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。後にTwitterやブログなども始めましたが、Twitterは見るだけになり、ブログの更新はされなくなり、継続的に利用を続けてきたのは結局匿名ダイアリーのみでした。私が定年後もボケっとした生活をせず、さまざまなものに興味を持ち精神的なアクティブさを維持できたのははてな匿名ダイアリーのおかげです。さて、私は大腸がんで苦しんだ祖父の介護で幼少期に苦労した経験がありました。そのため、かかりつけのクリニックにてビデオスコープ内視鏡が導入されたことを知った時から定期的に胃カメラ、大腸カメラを含む検査を夫婦で受けてきました。しかし、2019年に最後の大腸カメラを受けて以来は検査を行っていませんでした。70歳になったし、息子夫婦の末孫の小学校の入学式を見たし、娘夫婦が仕事が終わるまで孫を預かるようになって忙しくなったこともあり毎年「来年でいいか」となっていたのです。なんとなく覚えたみぞおち痛で昨年にクリニックを受診し、そこで行ったエコーで膵臓がんが見つかりました。超音波内視鏡ではなく通常のエコーで見つけられたので定期的に検査を受けていればもしかしたら早期発見ができていた可能性はあります。とにかく総合病院で詳しい検査を行い、手術が可能だったため膵切除を行いました。手術ができ、化学療法も行える状態であったため命拾いしたと思いましたが、医師からは「楽観的ではいられない」と告げられました。医療の進歩によって、幼少期に見た祖父の壮絶な闘病とは比べ物にならないほど穏やかな生活を送ることができました。食事も取れていましたし、妻と買い物や旅行にもいけましたし、去年の誕生日も家族に囲まれて過ごすことができました。しかし、年明け直後の強い背中の痛みで意識を失って以来、一気に体力が削られてしまいました。75歳の誕生日は迎えられそうにないです。妻は寂しがりやなので、私が妻を看取りたかったのですが、最後の最後に寂しい思いをさせてしまうことになりました。体力のなさと慣れないiPadでの入力なので、これを書くのにも長い時間を必要としました。今までありがとうございました。
最後の投稿です
5 notes · View notes
oka-akina · 11 months
Text
0608
あとで消すかもしれないすごく長い愚痴日記です。
シェア型書店でわたしの半年間分の売り上げを紛失されてしまった件、たぶんひと段落しました。売り上げ金をわかるところまで払ってもらった。そして販売手数料+棚の利用料半額相当のお金を「お詫びです」と言って渡された。??? よくわからない。なんで半額払いたいんですか?とたずねたらなんか「そのくらい歩み寄りたい気持ちです」とのこと。????
当初、現金がなくなっちゃったのか販売した本のスリップだけなくしちゃったのかわからないとのことだった。途中から「よくよく思い出したら現金は無事でした」というふうに変わった。???? 通常、売上金とスリップの束はひとまとめに保管してるらしいんだけど、「あなたの分はたまたま通常とはちがう取り扱いをしていたのでお金とスリップを一緒に保管していなかった(だからお金は無事です)」とのことだった。???? お店の現金を数えたので大丈夫ですと言われた。それをおかわだに見せることはできないし、なくなっていないという証拠はなんにも提示できないけど、ともかくこれは盗難ではないから大丈夫です。とのことだった。????
この「通常とはちがう取り扱い」について一応の理由はあった。わたしが売り上げ金の受け取りに行くはずだった日、義父が亡くなってバタバタしていて行けなかった。あとからフェイスブックに「日を改めます」と書き込むのが精一杯だった。そういうわたしのようすをTwitterで見ていたそうで、お金を出したりしまったりしていたから他の物と混ざってスリップの束のみ紛失してしまったとのことだった。 まあそうだと言うならそうなんだろうけど、こちらとしては、身内が亡くなって大変だったこと、それによりわたしが店に行けなかったことがあなたの売り上げ金を行方不明にしてしまった原因なんですよと言われているようで、その話題の出し方は感情的にちょっときついものがあった。いやまあいいんだけど、べつにお悔やみを言うわけでもなくその話を持ってこられるのは悲しい。
そしてよくよく思い出したらという話が、紛失が発覚したときの会話と食いちがっていたので困惑した。売り上げ金が所定の場所にないことがわかったとき、担当者は店舗責任者にすぐには連絡しなかったし、そのときもその後も警察への通報はなかった。後日フロアマネージャーの方とたまたま会う機会があったけど、この件は聞いていないみたいだった。当日はパニックになっていて…としきりに言うんだけど、当日はけっこうヘラヘラしてたじゃんと思った。 夜に知らない番号から電話がかかってきて、店舗責任者からだった。思わず「いきなり怖いんですけど」と言ってしまった。こっちはおまえの住所も電話番号も知ってるんだから言うこときけよなって圧をかけにきている…と捉えられても仕方なくないですよと伝えた。そういうわけではないですと言われた。いやそうなんだろうけどそう捉えられるようなことをするなよ!という話が伝わらないので驚いた。 事情説明についても、向こう2人とわたし1人、なんか知らない会議室を予約するから来てくれとのことで、もう一度「怖いんですけど」と言ってしまった。そしたら会議室の画像をあらかじめ送ってくれたけど、これで安心してくださいよってことならだいぶ特殊な感覚をしているなーと思った。
ただまあ、悪意があってそうしているわけではないんだろうなあとは思った。非常に失礼な言い方かもしれないけど、あんまり人に謝ったことがないのかもしれないなと思った。また、ほんとに盗難が起きたとか隠蔽したいとかではなくても、紛失してしまったと言い出すのが怖くてモタモタしたみたいなことはまああるだろうし。やましいことがなくてもちゃんとできないなんてよくある。また店舗責任者的には、おおごとにしたくない、お店の雰囲気を壊したくないという気持ちが働くのも想像はできた。 こちらとしてはそりゃあ正攻法で解決してほしいけど、あんまりおおごとにせずにフワッと終わらせたいならまあそれはそれだよなと思った。そういうことはある。でもそれならば、ちゃんと話もせずに利用料の半分をお詫びですって握らせるのはなんかこう安くみられたもんだな〜と思った。あとなんか2000円くらいのお菓子の詰め合わせももらった。言い方悪いけどすごく昭和の会社っぽくて驚いた。
わたしの売り上げとは、おもに同人誌やzineの売り上げで、該当の6ヶ月間ってBALMアンソロとか脱毛アンソロとか「イサド住み」とか。いろんな人に書いてもらったアンソロや長い時間かけて書いた小説で、その売り上げがなんだかわからなくなる、まして盗まれたのだとしたらかなりつらいんだけど、このあたりのショックがあんまりわかってもらえないみたいで困った。けっこう食い下がってはみたんだけど、何も教えられないけどとにかく盗難のおそれはないとのことだった。 で、まあなんかもういいやと思って、いろいろ紛失の経緯をたずねた。バックヤードの仕組みとか会計の手順とか、どうして紛失しちゃったのよってところを教えてもらってちょっとでも安心したかった。それでひととおり話をきいたら、どうやらすごく綱渡りでやっていて、これじゃ紛失や盗難が起きてもしょうがないというか、むしろよくこれまでなんもなかったな〜という感じだった。
なのでこの話をほかの棚主にもちゃんと共有してほしいと伝えた。明らかに綱渡りでやってるから、事務負担を分けあうとか知恵を出しあうという意味でも、こういうことが起きていますというのを関係者に伝えてほしいと言った。 そしたら、情報漏洩のリスクがあるから細かいことは言えないとのことだった。実際とだいぶ異なるざっくりまとめたものを報告書として出そうとしており、それはちがうんじゃないのかと言ったら、とにかく情報漏洩のリスクがあり外に出せない、こういう裏方の仕組みは本来棚主が知るべきでないものであり、悪用して盗難できちゃうからダメと言われた。わたしに与えた情報は「悪用すれば売り上げをネコババできちゃうもの」だという。は???? なんかバカにされてるなーと思った。わたしの売り上げが行方不明になっちゃったことについては盗難ではないの一点張りで何も提示してもらえないのに、棚主が盗難する懸念について言い出すのは失礼だなと思った。 いやまあおおぜいの人が参加してる店だし、そういう悪用されちゃうリスクがゼロではないのはまあわかるんだけど、それを言うならわたしのが本当に盗難じゃないのかだってちゃんと調べて報告してほしかった。今まさに売り上げが行方不明になって盗難かどうかもちゃんと教えてもらえないわたしにそういうことを言うのが、すごい神経してるなーと思った。
そもそも紛失の経緯やそれをまとめた報告書について、この3ヶ月めちゃ長メールを40通ほど交わしてんのね。やばいでしょ。。。。会って話したことと書かれていることがちがうから、いっこいっこ訂正していたら長いやりとりになった。でも、その報告書がそもそもほかの人に見せられないものだというのなら、細かく文言についてやりとりなんかしなかった。あなたがたとわたしの3人しか見ない文書をそんなにこまごま直してどうするんだ…。詳しい経緯は他の人に教えられないなら先に言ってほしかった。まじでこれまでやりとりしたメールの文字数、こないだの新刊より長いんですけど。。。。笑っちゃうでしょ。。。。こんだけ手間かけさせておいて後出しで情報漏洩とか盗難のリスクとかごちゃごちゃごねだすのは本当に驚いた。おおごとにしたくないから黙っててくれってことならそれはそれでわたしも譲歩する気持ちはあったけど、さすがにへたくそすぎる。
それでこれはわたしの悪いところなんだけど、ふざけんなという気持ちをメチャメチャ言ってしまった。「独特な倫理観してますね」とか「何歳ですか?」とかバチギレしてしまった。 年齢をたずねたのは悪かったかもなとちょっと反省している。年齢どうこうの話ではない。ただまあなんかこうあまりにも意味わかんねえこと言うので、わたしの年齢や見かけの性別や知名度を理由になめられてんのかなーと思ってついたずねてしまった(もしわたしが向こうより歳上で・男性で・名前の知られた作家や書店だったらこういう扱いはしないだろと思った)。 そしたら向こうもちょっと逆ギレしたので驚いた。「僕のどこらへんが失礼なんですか?」とか言われた。そして「当事者であるオカワダさんはどうしたいんですか?」と言われたのでほんとにすげえなと思った。おめーらが勝手に紛失したのであって、わたしは「当事者にさせられた」だけなんですけど。。。。 ちゃんと謝ってほしいしもうちょっと態度を改めてほしいと言ったら、「ずっと謝ってますけど…」と言われた。本当にびっくりした。まずその帽子を脱いで・椅子から立って・ちゃんと頭をさげろやと言いそうになったけどやめといた。ちゃんと謝ってほしい、ちゃんと扱ってほしいってだけなのに、それを口にしたらなんか自分がやくざみたいな気がして、腰がひけてしまった。
いやまあ、この店でのわたしの売り上げって、月によってばらつきあるけど棚の利用料をちょっと上回るくらい。だから大したことないの。今回紛失されちゃった金額だって、こないだの文フリ東京一日の売り上げの方が大きい。そんなもん。もちろん金額の大きい小さいではないんだけど、なんかむなしくはなった。こんなにみみっちいことで長い時間悩みたくないと思った。 「イサド住み」をここの棚で手に取ってくださった方が、わざわざメールで感想を送ってくれた。わたしのことは知らなかったしトランスジェンダー男性のお話も初めて読んだけど面白かったと言ってくれた。今くん(小説の主人公)たちのことが好きになった、好きになっちゃうと味方したくなる、自分は差別したくないと思うようになった、人権とはそういうものではないかもしれないけど…と言ってくれたメール。なんて正直に打ち明けてくれるんだろうと思った。そういう一冊一冊だから、ほんとに金額ではない。
こんなことをここに書くのはだめなんだとは思う。でも自分一人でこれを抱えるのは無理だと思ったので書いた。さすがにあとで消すだろうし、久しぶりに書いた日記がこんなんでつらい。いちおうはひと段落したってことで明日からちょっと元気出したいし、今日はえもの同人誌のお手伝いに行ってすごく楽しかった。ほんとにいい本なので告知できるのが楽しみ。いいことはたくさんあるしいろいろやりたいこともたまっているのでがんばりたいです。
11 notes · View notes
camango · 1 year
Text
23.5.2 - 5.6 OKINAWA TRIP
DAY 1 7時に福田家集合、8時に羽田空港着。吉野家で朝食を食べた後、ラウンジでダラダラして12時前に離陸。15時頃沖縄着。モノレールに乗りレンタカー屋へ。HONDAのステップワゴンに乗り込み国際通りへ向かう。余白率の高い竹下通りって感じか。マンゴースムージーを飲みながらやむちん通りへ向かう。器屋のmiyagiyaに行ってみた。
数日前までやっていたという工房十鶴の個展作品を鑑賞。「ピ」と描かれた平皿がカワイイ。持つとビックリするほど重かった。娘は並べられた器の中からチューバッカのような人形の焼き物を見つけてきた。個展をやった作家さんがノリで作ったと説明してくれた。可愛いので記念に頂いた。その後、やむちん通りにある器屋さんを何軒か覗いたが、探している平皿は見つけられなかった。
17時過ぎ。腹が減ったので那覇観光はおしまい。名護を目指す。福田さんの友達のご家族がやっているというタコス屋「ジャンバルターコー」に到着。テイクアウトのみということで店前に人が賑わっている。チキンチーズライスと鳥の丸焼き、タコライス、タコスなどなど盛々買って宿に向かう。
20時過ぎに宿に到着。タコスパーティースタート!評判通り、チキンチーズライスがとても美味しい!夕飯後、大人たちは荷解き、娘は去年と同じ、夜プールをルーティンし初日が終了。
Tumblr media
DAY 2 6時起床。一番乗り。7時半出発。A&Wで朝食をテイクアウトし、ビーチに向かう。21世紀の森ビーチに到着。朝食を食べた後、娘と福田さんは珊瑚探し。妻たちはベンチに座って談笑。陽の光が気持ち良い。海を眺めていると深い溜め息が出た。
10時半頃、沖縄そばの人気店「屋宜屋」に到着。目隠しと暴風のための塀に文化を感じる。昼食は沖縄そばにじゅーしー、ジーマミ豆腐、もずく、漬物とゴージャスなセット。食後はカキ氷も頂いた。あおさが浮かんだ沖縄そばがとても美味しかった。
Tumblr media
昼食後はイバノでBBQの準備。厚切りの牛タンやサーロインステーキ、ぶっといソーセージなどを購入。jimmyにも寄り道。サラダなどを購入し、宿に戻る。
そういえば、宿に着く前、周辺を少し散策したんだ。車を停めて、浜辺を歩いてみたり、陶芸教室を見つけたりした。途中、浜の方から白い子馬が一頭、僕らの横を通り過ぎていったんだ。この辺じゃ馬や牛を放し飼いにしてもおかしくはなさそうだが、なんだか神秘的というか不思議な光景だった。近くの陶芸教室でスタッフに聞いてみると、この辺で馬を見たことはないと言っていた。馬じゃなくてロバだったかも。
宿に戻り、娘と僕はプールでひと泳ぎ。福田さんと希さんは散歩。妻は昼寝。17時頃、BBQをスタートした。なんだか蝿が凄い。ブンブンブンブンと10匹は飛んでいた。福田さんはペットボトルを使って即席ハエ取り器を作ったが一匹も取れず。僕は途中で諦め気にしないことにした。買ってきた肉はどれも美味しかった。マシュマロを焼いたことがないという希さんにみんなでマシュマロを焼いてあげた。
気付いたら夜の10時過ぎ。爆睡してしまった。キッチンで福田さんたちが洗い物をしている。なんだかデカい鍋を洗っているので質問すると、みんなでソーキそばを作って食べたという。娘にマッサージをしてもらった後、再就寝。
DAY 3 今日もまた一番乗り。今日は海に行く。かじんぼーでピザを食べた後、瀬底ビーチに行ってきた。ここは水の透明度が高いらしいが、遠浅で岩がゴツゴツしてとても泳ぎ難かった。ビーチに上がって、娘を砂に埋めてあげた。
Tumblr media
海で遊んだ後、一度家にもどってから豚しゃぶの店へ。最高。
DAY 4 やべ、、、ゆっくり書いてたら何やったか忘れた。とりあえずキンタコはうまかったし、一番好きな沖縄そばに出会えました。
Tumblr media
DAY 5
Tumblr media
5 notes · View notes
real-sail · 9 months
Text
日曜日午後2時、電波越しの達郎
Tumblr media
山下達郎がずっと嫌いで、好きだった。山下達郎(以下、達郎)は両親が好きな歌手で、わたしの理解では、あまり好みがオーバーラップしない両親ふたりにとっては珍しく共通の趣味のひとつとして楽しめるのが達郎の歌だった。それでも片方が好きで片方が嫌いな歌も存在するので、家族でのドライブのときにかけられるナンバーはかなり限られる。ゆえにわたしは「達郎のいろいろな曲を知っている」というよりは、「いくつかの限られた曲を聴き込んでいる」という嗜み方だ。でもそうしたわけで、幼い頃から達郎の歌声には親しんでいた、もうそれは否応なく。
嫌いだった理由はふたつある。ひとつに、その継ぎ目のないシームレスな声が、幼いわたしにはサイレンを彷彿とさせて怖かったのだ。そもそも町の防災サイレンが苦手な子どもで、火災予防週間になると余分に多く鳴るサイレンに耳を塞いで布団に潜り込んでいたくらい、わたしは「ぬるっと迫り来る音」が怖かった。すなわち達郎の歌声の繋ぎ目のなさは、わたしにとって人間離れしているもののように感じられた。それはすごい声を持っているからだということはのちに理解した。
もうひとつの理由は、両親が好きなものだから、同じものを好きになるまいとするある種の生存本能だと思う。エビデンスなしに書くけれど、ほら、自分と遠いDNAの人を人間は嗅ぎ分けられる、なんて言うじゃない。あれみたいなことだと思うのだが、子供の頃のわたしには両親が好きなものをたまにあえて避けたくなる機能が働くことがあった。
でも大人になってみると、達郎の歌はあまりにもわたしの耳にこびりついていることに気づく。何より、達郎の音楽をかけたり、達郎の日曜のラジオを聞きながら家族でドライブに行く図は、のちのち楽しい思い出として脳裏で再生された。一方で、自分の周りでは達郎を同じ濃度で聞いている友人がいなかった。高校、大学、または大学院での友人の中には自分たちの親世代に人気の歌手を好んで聞く人が何人かいて、それぞれの人が別の歌手のコアなファンだった。それにやや憧れて、わたしは達郎の曲が好きで聞くよ、なんてアイデンティティのように言うこともあった。
実際アイデンティティのひとつではある。両親はわたしの名前のインスピレーションを達郎の曲から得たらしい。国際ヨットレースのために書かれた曲を聞いて、帆を張ってさわやかな風を受けて海を進むヨットの図を思い浮かべたところから真帆という単語(何を隠そうこれは名前以前に船のとある状態を示す名詞なのである)に行き着いたと聞いている。
そう知って実際の曲『Blow』をCDプレイヤーでかけてひとりで視聴したときに、わたしは曲の渋さにびっくりしてしまった。それまでも耳にしていたがタイトルと中身が一致していなかった。この曲のことだったのか。『ドーナツ・ソング』のようなポップなほうをイメージしていたら、どちらかというと湿度が高いほうの曲。メジャーではなくマイナー。クラシックで言うところのレチタティーヴォのような感じ、というのは、まるで言葉を話すように歌われる曲で、文章にちょっと抑揚を強めに付けたら結果的に音程がついた旋律に聞こえる、そういう作りの曲だ。達郎の声のシームレスっぷりが遺憾無く発揮される。
そのときすでにヴァイオリンを弾いていたわたし、すなわち器楽奏者のわたしにとっては、レチは掴みづらくて苦手だった。もっとリズムがはっきりしていてほしかった。聴音能力もまだ未熟で、あまりに言葉然としている旋律は、絶対音感がありながら音高がわからなくなるくらいだった。器楽の人間ゆえに、今もそうだが、歌詞を聞き取る能力が弱い。言葉を単語としてではなく音として捉えてしまうので、言葉の存在感が強いと、わたしの耳はバグを起こしてしまうのだ。その曲はそれ以前から何度も聞いていたにも関わらず、わたしは達郎が何を言っているのかひとつもわからないでいた。
実際には普通に4拍子だし音高も楽譜にきっちり起こせるほうの曲だが、当時のわたしは、自分の知っている拍子と音高に明瞭に当てはまらない旋律にいらいらした。でも、両親はこの曲に良い印象を抱いたからこそ、大切な曲として聞き続けているのだと思うと、その愛を受け止めたかった。そしてわたしはヴァイオリンのお稽古の中で経験していた ― 第一印象で好きになれない曲も、根気強く付き合うと好きになれることがある、という現象を。きっとこの曲の良さがわからないのはわたしがまだ幼いからだろう、この良さがわかるまで何度も咀嚼していこう、とわたしは思ったのだった。
しかし達郎の歌の歌詞が聞き取りにくいというのは、一種の共通認識らしい。達郎のラジオ『サンデーソングブック』の中で忘れ難いエピソードがある。ある日のリスナーからのお便りで、「『LOVE GOES ON(その瞳は女神)』の歌詞の一部が空耳でどうしても『あけみ』に聞こえるけれど、それだと脈絡がないので絶対に違うはず、なんと言っているのですか」というものがあった。結局本来の歌詞は「アルケミー」のはずなのに「あけみ」という名前のように聞こえて仕方ないというオチだったはずだ。ちょうど、ひとりの女性への想いを歌い上げる曲なので、その女性が「あけみ」だという想像まで伴うところに可笑しさがあった。
このお便りを読み上げた達郎は、おもしろがっている様子だったが、答えを絶対に言わなかった。しつこくらい何度も「正解は歌詞カードを見てください」を繰り返して、答えを言わない達郎を、小学生のわたしは「意地悪な人だなあ」と思った。確かに、当時は音楽を聴くと言ったら必ずCDを買っていたはずだから、歌詞カードはそこにある。よほどお便りを出すより簡単に歌詞はわかっただろう。リスナーの人はそれでもお便りを出す手間をかけたのは、達郎との交流がほしかったわけで。ただ達郎のラジオを聞いてお便りするような人なら、そうした「意地悪さ」も嬉しがったかもしれない。そもそも、お便りが取り上げられただけでクジを当てたようなものだもんな。
でもわたしは、答えをその場で発表したほうがみんな楽しめるのに、と思った。わたしはそのあと曲がかかるまで該当箇所が思い浮かばなかったので、お便りへのコメントを聞いている間、すごくフラストレーションが溜まった。でも達郎流に言うなら、それで思い浮かばない人にまで親切にする義理はないのだろう。そういう人に“僕の音楽は必要ない”のかもしれない。
ちなみにその後しばらく空耳に関するお便りがいくつか続いた記憶がある。リスナーたちは「実は聞き取れない歌詞あるよね」と共感したのだろう。達郎はやっぱり、歌詞カードを見ろとしか言わなかった。ちなみにわたしは「高気圧ガール」をいつも「高気圧ケロロン」と空耳する。
嫌いだったはずなのに、すでにここまでで2500字以上も達郎の思い出を語っている。掘ればまだ出てくる。『新・東京ラプソディー』に準えて、母からはわたしに対して、自転車は国道246号線でしか乗らないでほしい、しかもおしゃれな緑色の自転車で、というかなり限定的なリクエストがあった話とか、中学時代の担任の先生が『クリスマス・イブ』を授業中に歌い出した時に、わたしはその曲の先の展開を知っているがゆえに「oh~yeah」という素人が真似をすると事故になりそうな部分で先生がどうするのか先回りして心配になってしまう話とか(先生は達郎風をやりき���て教室は静まり返った)。それだけ達郎の歌はわたしに染み付いている。
そうして音楽が染み付いていることで、音楽を作った人の思想も無意識のうちにインストールしているのではないかという気がしてきて、恐ろしくなってしまったのが、先日のあの『サンデーソングブック』の発言だった。名前にもまとった達郎の影に、わたしは恐れ慄いた。もし両親が達郎のことを擁護したら、わたしは両親に絶望してしまうとも思ったし、もし両親が達郎の発言を知らないとしたら、知らないままでいるほうが家族の幸せかもしれないとも考えた。でも ― その数日後に両親と顔を合わせたときに、両親のほうから言及があった。達郎の件の発言にものすごくがっかりして、冷めてしまったこと。これまで何十年も楽しんできた時間を、台無しにされた気分になったこと。実際のラジオを聞いて、その語り口にもがっかりさせられたこと。
わたしは考えた。確かに真帆という名前のインスピレーションは達郎の歌から得たものだった。でもその歌の歌詞には全く出てこない言葉で、それは両親が見つけてあつらえてくれたものだ。こうして一緒に達郎にがっかりしたと言える両親が選んでくれたものであり、何より、ここまでおおよそ30年は、わたし自身がこの名前に自分の生き様を刻みつけてきた。この名前が司る人格は、誰のものでもない、わたしが形作ったものだ。むしろ達郎なんかに影響されて、この大好きな名前に残念なイメージを持たせられて堪るか、とも思った。
思い出は色褪せた。そこに流れる達郎の曲を、わたしたちは今は楽しめない。でもそこにあった家族の団らんまで色褪せさせて堪るもんか。わたしはこれからも思い出を大事に抱えていく。でも、そこにあった音楽を愛せなくなる出来事があったことも、忘れない。
1 note · View note
fortuneecsfacility · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 フォーチュン剪定班、除草作業に行ってきました😊  龍隠寺様よりご依頼をいただきまして  みんなで除草作業をしました👍
#フォーチュン村#イベント#フォーチュン#愛媛県松山市#A型事業所#キッチンカー#松山ランチ#松山テイクアウト#身体によいもの#身体から元気に#農業#農家#剪定#除草#伐採#農福連携#ハンドメイド#子供食堂#米ぬか#手作り#特許製品#無農薬栽培野菜#無農薬栽培柑橘類#原木しいたけ#微粒子パウダー#子供食堂
松山近郊を中心に、愛媛県下の個人宅、企業・店舗・施設などの庭木の剪定、伐採、消毒、除草、畑つくりなどを行っています。 高齢化などの理由でこれまで頼んでいた造園業者が来られなくなった方や企業様、庭木のお手入れを考えているご家庭や企業様、樹木が大きくなりすぎて伐採を依頼したい方。 一度お気軽にお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。 フォーチュン剪定班では、剪定作業の技術を持った数多くの利用者さん達と共に剪定・除草・伐採・生垣の刈り込み・消毒・畑つくり・植木の剪定作業全般等を行って4年が経過しました。剪定技術も上がり、今では年間50件~100件のご依頼をいただき数多くのお客様に喜んでいただいております。 担当責任者・管理施工責任者の生島一範を中心とした確かな技術と信頼でお仕事を引き受けさせていただきます。価格(3000円~)につきましては作業内容等により変動致しますのでお問い合わせくださいませ。 フォーチュンⅠ・フォーチュン剪定班➡松山市桑原4丁目2-35
5 notes · View notes
reportsofawartime · 5 months
Text
Tumblr media
セルゲイ・ラブロフ氏: 私たちは、この出来事を民間居住区への無差別砲撃による数百万のパレスチナ人への集団処罰に利用することが容認できるとは考えていません。 そこでの犠牲者の数が日に日に増えているとおっしゃいましたが、最も苦しんでいるのは子供たちと女性です。そして、何が起こっているかの影響は、あなたや他のチャンネルで時間ごとに確認できます。 この悲劇が始まってすぐに、私たちは安全保障理事会に決議案を提出しました。それは米国によって阻止されました。ブラジルは別の決議案を提出した。これも米国によって阻止された。その後、国連総会は、人道的停戦ではなく人道的停戦を規定したものであるため、安全保障理事会で私たちが望んでいたものよりも弱い決議を可決しました。しかし、それさえもアメリカ人や他の西側諸国には受け入れられませんでした。彼らはその決議を支持しませんでした。 最終的に彼らは安全保障理事会を組織し、要求ではなく人道的停止を求める決議を可決した。この解像度は、何もしないよりはマシです。しかし、この弱い訴えがあっても、それが実現するのを見ることはできません。なぜなら、これを行うには、地上での何らかの監視が必要だからです。おそらくパレスチナの国連救済事業機関がその役割を果たすことができるだろう。しかし我々は事務総長に話しかけ、その権限を利用して何らかの監視を検討するよう提案したが、今のところ無駄だった。しかし、これは私たち全員が努力をやめるべきだという意味ではありません。私たちは人道的停戦を達成するためにこの政治的圧力を継続するために全力を尽くすべきです。 質問: 安全保障理事会での米国の拒否権発動は、この地域における米国の見方にどのような影響を与えると思いますか? オマーンのサイイド・バドル・アルブサイディ外務大臣が拒否権発動後に書いたツイートを読んでみましょう。私たちが去ってからずっと後、世界は今日を恥ずかしそうに振り返ることになるだろう。」 セルゲイ・ラブロフ氏: アメリカの拒否権に関しては地域諸国や世界の他の国々が自ら判断することだ。 私たちとしては、ずっと前に結論を出しています。アメリカの外交政策がもたらす決定の利己的な性質は、私たちにはよく知られています。あなたはこの拒否権について言及しました。この決議案に拒否権を発動する際、安全保障理事会室のアメリカ代表は、ガザでの即時停戦の要求は支持できない、なぜならこれは次の戦争の種を蒔くことになるからであると述べた。 アメリカ人はいわゆる「キャンセル文化」がとても上手です。彼らは歴史の一部や出来事の一部が気に入らないときは、それ以前のことをただキャンセルします。つまり、この停戦を発表することで、次の戦争の種を蒔くことになるのです。 私たちはパレスチナ領土における状況の根源が何であったのかを思い出さなければなりません。国家が破壊工作を受けているとしてパレスチナ人に約束する75年にわたる決議があり、ガザ封鎖は約50年間続いている。 誰だったかは覚えていないが、イスラエル政府当局者の一人は、ガザのパレスチナ人は3歳の時点ですでに過激派であるため、彼らは実際には民間人ではない、と語った。しかし、私たちはパレスチナの子供たちや若者たちが、何十年も、何世代にもわたって犠牲になっているという感覚を与えられている理由を理解しなければなりません。 私たちは何年も前にイスラエルの同僚たちに、そして私自身にも、FM エリ・コーエンの前任者たちと緊密に接触していたとき、中東の過激主義を引き起こす唯一の最も危険な要因は、パレスチナ国家の未解決の性質。 質問: ここの聴衆やテレビを見ている人たちは、民間人の犠牲者の多さについては確かに正しい、と言う人もいるだろうが、彼らはロシアが過去にやったことについてもそう言うだろう。ウクライナ戦争についてはインタビューの後半で取り上げますが、民間人の犠牲者が多かったチェチェンに戻ると、病院への爆撃があったシリアに行くと、ここであなたは偽善的ではありませんか? セルゲイ・ラブロフ: まあ、判断するのはあなた次第です。私は私が偽善的だとも、ロシアが偽善的だとも思わない。私たちはチェチェン共和国で行った作戦を決して隠していません。私たちは、合法的な政府、国連加盟国、ISIS、ヌスラ戦線、ハヤット・タハリール・アル・シャームと戦っている、そしてアメリカの後に現れた他の組織の要請に応じてシリアで行ってきたことを決して隠したことはありません。アルカイダが創設されたときにイラクに介入し、その後リビア、ジャバト・アル・ヌスラ戦線に介入しました。この話をご存知でしょう。そして私たちはテロとの戦いを続けます。まさにルール通り… 質問: 2015年、私は国連での記者会見で、このこと、それらのグループについてあなたに尋ねました。そして、あなたは、それがテロリストのように見えるか、テロリストのように行動するか、テロリストのように歩くか、テロリストのように戦うかどうかと言いました。テロリストだ、テロリストだ。 さて、ロシアはハマスについてどう考えているのでしょうか?イスラエル、西側諸国、欧州連合はテロ組織だと言っているからです。ハマスの代表団が10月にモスクワを訪問したことに注目したい。ハマスは紛争後の解決策に加わるべきだと思いますか? セルゲイ・ラブロフ: あなたは私よりも人の話を遮るのが上手です。 実際、ハマスは10月7日にテロ攻撃を行いましたが、我々は直ちにこれを非難しました。ハマスにはドーハで活動する政治支部があり、我々はこの政治支部と関係を持っています。私たちは直ちにドーハの人々と連絡を取り、人質になった人々、ロシア国民(ロシア国民だけではない)、イスラエル国民、ロシアの近隣諸国の国民、その他の人々の運命について交渉しました。 私が言える限り、イスラエル国民はそれを理解し、国民に関する限り感謝さえしている合意に達することができました。 質問: 国連事務総長、10月7日は空虚に起こったものではないと述べた後、イスラエル人から辞任を求める声がありました。彼は正しかったですよね?米国は外交で主導的な役割を果たそうとしており、実際、この問題に関しては何十年も外交で主導的な役割を果たしてきているが、パレスチナ人を無視してきた。 セルゲイ・ラブロフ氏: これが突然起こったわけではないことは、誰もが理解でき、同意できると思います。 私は、何十年にもわたる封鎖、パレスチナ人が国家を持ち、イスラエルと安全と善隣関係で共存するという約束が何十年も果たされなかったことについて言及しました。繰り返しになりますが、「キャンセル文化」についてです。状況を引き起こした出来事で気に入らないことがあれば、キャンセルします。 ウクライナについて言及したようですね。それは、血なまぐさいクーデター、クーデターを受け入れなかったドンバスとの戦争を含む憲法違反の政権交代、不法な政権交代とプーシストの権力を受け入れなかったなど、2022年2月までに起こったすべてのことと似ている。これらすべてがキャンセルされました。 残ったのは「ロシアがウクライナを侵略した」ということだけだった。しかし、当時のドイツ、フランス、ウクライナ大統領によって公然と妨害されたミンスク合意はすべて破棄された。米国とNATOが仕掛けた対ロシアハイブリッド戦争は、この「キャンセル文化」に基づいている。
質問: ウクライナ戦争について話しています。最近、ウクライナ側の軍司令官は膠着状態にあると述べた。彼はそのことを言ったことでゼレンスキー大統領とトラブルになった。現在、戦場は膠着状態にありますが、その評価に同意しますか? セルゲイ・ラブロフ氏:アメリカ人が自分たちを陥れた穴に自分たちがどれだけ深く陥っているかを認識するのはウクライナ人次第だ。 質問: 行き詰まりなら、あなたもその穴の中にいるのではありませんか? セルゲイ・ラブロフ氏:自らが置かれている状況を評価するのは軍次第だ。 質問: しかし、ロシアの首席外交官として、この戦争を見ると、どちらの側でも何人の人が殺されたかわかりません。非常���さまざまな見積もりがあります。しかし、それらはすべて両側に数万人という非常に大きな数字のように見えます。そしてこれはロシアが選んだ戦争だった。あなたがそれを特別な軍事作戦と呼ぶのはわかりますが、プーチン大統領は侵攻を決定しました。過去 22 か月でロシアは何を達成しましたか? セルゲイ・ラブロフ: 前回の介入で私が何を言ったとしても、あなたはこのセッションが始まる前に印刷した論文をまだ読んでいることになるでしょう。 「キャンセルカルチャー」という現象について触れました。それは選択の戦争ではありません。これは、ウクライナがロシアの安全保障を損なう手段として米国とNATOによって長年準備されてきたことを考えると、避けられなかった作戦だ。 興味があれば、2014年の流血騒動後にウクライナ政府が可決した、言語、メディア、文化、教育などロシア語のすべてを取り消す法案のリストを送ります。すべて。そしてこれは、何世代にもわたってウクライナ東部と南部に住んでいる人々に対するものです。こちらは全てキャンセルとなりました。西側メディアは「ロシアがウクライナを侵略した」、ロシアが選択した戦争を始めたと言うよう奨励されている。 もしあなたの国が、あなたの国民が物理的に絶滅され、それがナチスト政権が権力を握っている国の法律で固められているとしたら、他の選択肢は何でしょうか? 質問: 私は最近ブラジルのルラ・ダ・シルバ大統領と話をしましたが、彼は今すぐ停戦し交渉すべきだと言いました。外交の可能性、本当の可能性は何だと思いますか? セルゲイ・ラブロフ氏: ゼレンスキー氏に電話しなければならないのは、1年半前、彼がプーチン大統領政府とのいかなる交渉も禁止する法令に署名したからである。そしてこれは周知の事実です。ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領も同様の質問を受けた際、繰り返しこのことに言及した。 彼らには2022年の3月と4月にチャンスがあった。軍事作戦の開始直後、イスタンブールで交渉担当者はウクライナの中立に基づく合意に達した。 NATOはありませんが、西側とロシアが協力してウクライナに与えたその他の安全保障はいくつかあります。この取引は中止されました。キャンセルされたのは、ウラジーミル・プーチン大統領が署名する用意があるなら、もっと疲弊させようとアメリカ人とイギリス人が判断したからだ。それが彼らが今やっていることなのです。膠着状態であろうとなかろうと、それが事実です。 質問: 戦争の初めを振り返ると、ロシアはウクライナから軍隊を撤退すべきだという総会決議がありました。現時点で141の州がこの動議に賛成している。現状において、世界的な立場は変わった、ロシアに対する認識は変わったと思いますか? セルゲイ・ラブロフ: その決議がどのように採択されたかは知っています。ニューヨークにはたくさんの友達がいます。彼らは私に、あれだけの票を獲得するためにアメリカ人が使った手段は非常に特殊だったと内密に話していた。ニューヨークの大使たちはアメリカまたはイギリスの使節団の若手外交官からアプローチを受け、次のような質問が持ち上がった。大使、投票が明日であること、そしてあなたの銀行口座がメリルリンチにあること、あなたの子供たちがスタンフォードにいることを忘れないでください。」悪化してるんじゃないよ。まさにその手段が適用されたのです。 アメリカ人が彼らの言うように民主主義の擁護者であるならば、2022年2月に何が起こったかを見てください。私たちは長年にわたり、NATOにおけるウクライナは受け入れられないと繰り返し主張してきました。 2021年12月、私たちは米国とNATOに対し、ヨーロッパの安全をすべての人に保証する条約を提案しました。これは拒否されました。 ミンスク合意は損なわれており、国民はそれらを履行するつもりはなかったと冷笑的に言った。彼らは、ロシアに対抗してウクライナにさらに兵器を投入するために、より多くの時間を稼ぐ必要があった。 私たちはこの作戦を開始しました。ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領が特別演説を行った。彼は私たちの行動の背後にあるものをすべて説明しました。アメリカ人と衛星国はこれを強く非難した。わかった。 他の人々、グローバル・サウス、グローバル・マジョリティ、彼らは大人として扱われるべきであり、彼らは私たちの意見に耳を傾け、西側諸国の意見に耳を傾けた上で、自分たちで決断すべきでした。これは世界の国々を扱う民主的な方法となるでしょう。私たちは誰かを何らかの立場に押しつけたことはありません。なぜそうするのかという理由を提示しただけです。 アメリカ人もヨーロッパ人も、NATO、EU加盟国も世界中を駆け回っていました。ウクライナで何が起こっているかについての評価を提示するだけでなく、最後通牒、脅迫、脅迫、制裁を科す。ロシアを非難しない限り、何らかの結果が生じるだろう。彼らがどのように振る舞うかはご存知でしょう。これが彼らのいつものスタイルです。 質問: あなたは NATO の拡大について言及しましたが、あなたの戦争の結果、現在ロシア国境にははるかに多くの NATO 軍が駐留しています。スウェーデンはNATOへの加盟を望んでいる。フィンランドはすでにNATOに加盟しています。 NATOとロシアの国境が倍になったのが裏目に出ていますね。 セルゲイ・ラブロフ: ご存知のように、19世紀初頭、ナポレオンはヨーロッパのほぼ全土を結集してロシアを攻撃しました、そして我々は彼を破り、その侵略の後、我々はより強くなりました。 前世紀半ば、アドルフ・ヒトラーも同じことをしました。彼はヨーロッパ諸国のほとんどを自らの指揮下に置き、ロシアへの侵略を開始した。彼も負けて、あの戦争の後、我々は強くなった。 そして、米国がウクライナを利用してロシアに対して始めた戦争の結果はすでに見えている。あなたはNATOの拡大について言及しましたが、私たちにとって、そして他の人たちにとっての主な結果は、ところで、後に誰が感じるだろうが、ロシアがすでにこれらの出来事の前よりもはるかに強くなっているということです。そして、これは戦争が終わった後も同様です。 質問: エフゲニー・プリゴージンが飛行機の爆破で死亡した8月に戻りましょう。それはまだ非常に疑わしいです。人々は疑惑を持っていますが、何が起こったのか正確には誰も知りません。彼はアフリカ、リビア、マリ、中央アフリカ共和国で触手を持ったワグナー・グループを経営していた。 ワーグナーの手術に今何が起こっているのかを視聴者に教えていただけますか?彼らはロシアの指揮系統に組み込まれたのだろうか?なぜなら、ワーグナー戦士たちに対してあらゆる種類の人権侵害の申し立て、拷問、処刑が行われているからです。 セルゲイ・ラブロフ氏:エフゲニー・プリゴジン氏の死はロシア調査委員会によって調査されている。その結果は公表されている。したがって、これについては何も追加することはありません。 ワーグナーグループの兵士に関しては。これらの人々の運命と将来がどのように議論されているかについて、ロシア政府やベラルーシ大統領によって多くの報告があった。彼らの多くはベラルーシに行き、そこで兵役を受けるために奉仕を始めました。他の者はロシア軍の正規組織に加わり、任務を続けている。 質問: 来年ロシアと米国で重要な選挙が行われます。おそらくロシアで誰が勝つかはわかっていると思います。 米国では、政治活動を始めて11か月が経ち、ドナルド・トランプが共和党候補になる可能性は十分にある。彼はおそらく共和党候補者になりそうだ。 ロシアにとって、ドナルド・トランプ氏がホワイトハウスに戻ってきたら、米国との関係は改善するだろうか? セルゲイ・ラブロフ氏: 私たちがアメリカ国民を尊重していることはご存知でしょうし、尊重していないかのような発言はしません。 2016年にドナルド・トランプが勝利した後の民主党の反応を私は覚えている。ところで、バラク・オバマ大統領がドナルド・トランプの就任式の3週間前に数十人のロシア外交官をその家族とともに追放したことは今でも覚えている。出発が可能な限り不快なものでないことを確認します。そして「米国の内政干渉」を理由にロシアへの制裁を導入した。 それ以来、彼らはこの嘘の背後に何らかの実体があるという証拠を何一つ提示することができなかった。したがって、私はアメリカの選挙制度と習慣を彼らに任せます。私はこれには立ち入りたくありません。 質問: あなたは世界で 2 番目に長く在任した外務大臣だと思います。あなたは帝政時代以来、ロシアで最も長く外務大臣を務めた人物です。そしてもちろん、あなたはその前にロシアの国連大使として10年間外交のトップテーブルにいました。 3月の数カ月で、あなたはロシアの外務大臣を20年間務めたことになる。いつまでこの仕事を続けるつもりですか? セルゲイ・ラブロフ: なぜこの質問を受けるのか、本当に理解できません。国が私を必要とする限り、私は国に奉仕します。
2 notes · View notes