Tumgik
#金弘集
junchan-mtf · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🏴‍☠️ 昨日、オープンカフェオンラインもトラブルあったがどうにかやれた🤗 auの通信障害で涙を飲んた友も😭 よりによって😭この日に😭 こればかりは一般ユーザーには手に負えない😭 兎にも角にも復旧したみたいでまた日常に戻れるはずた🎉 アメノチハレ☀弘前🏯レインボー🏳️‍🌈プライド🏳️‍⚧️4th🌈withHEVENS☆CLUB🏴‍☠️に向けて私の全部を賭けて行くか🎊 #コロナあっちいけ #コロナのバカヤロー #みんなの笑顔をこれ以上奪うな!コロナウィルス #ヒーローはじゅんちゃんを健康にする😝🤣😋 #ヒーローは子供達を元気にする #ヒーローは大人達も元気にする #アメノチハレホームページ更新しました https://amenochihare-lgbts.jimdofree.com/ #アメノチハレ弘前レインボープライド4thwithHEVENS✩CLUB開催要項を追記しました(プライドパレードに於ける禁止事項追記) 公共性、公益性担保のための措置です。どうかご理解賜りますようお願いします。 #活動履歴、今後の活動内容更新しました。(検索 LGBT アメノチハレ) #令和4年度赤い羽根共同募金助成事業(アメノチハレ主催事業全般) #2022アメノチハレ街をきれいにしようクリーン大作戦更新しました。 /#ブログ最終更新日6月29日 https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202206290000/ (ポスター、チラシ出来上がったから営業歩いた笑) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202206050000/ (プライド月間なる時期のアメノチハレ) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202205220000/ (いろんな事やった1ヶ月) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202204240000/ (ずっと投げっぱなし) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202204040000/ (りんご娘卒業ライブ参戦記) #note最終更新日6月3日 https://note.com/junchan_mtf/n/n9e7b96b27dac(アメノチハレプライドに於ける禁止事項についての公式見解 ) 前年の事例も上げてます。 https://note.com/junchan_mtf/n/na7fb6f933c61 https://note.com/junchan_mtf/n/n467f929df007 7月9日(土曜日)午後4時頃(4時30分くらい)からヒロロ3階市民参画センターにてプラカード作り行います。 簡単な軽作業です。1、2時間程行います。よかったらお手伝いお願いいたします。 プラカード(標題のみ)に絵描きたい、写真貼り付けたい(風景画等)、メッセージ書きたい(開催主旨に沿ったもののみ)っていう方も大歓迎です。持ち帰りも可です。 フォーマットデータほしい方はメール頂けると送信いたします。返送頂ければこちらで拡大コピーいたします。 どうかお助けください。 7月10日(日曜日)弘前駅前りんご広場スタートで街をきれいにしようクリーン大作戦を行います🎉〔清掃奉仕活動、赤い羽根共同募金助成事業〕 毎週日曜日に私が待機してます(雨天時、会議のある日は中止) 参加希望の方はアメノチハレ代表すずきじゅん(じゅんちゃん)の各種アカウント、もしくは弘前市ボランティアセンターまでご連絡ください。 #アメノチハレでは仲間募集してます。イベント当日のみのお手伝いのみでも構いません。 #まずは一緒にやってみませんか? #今年も秋10月2日、アメノチハレ弘前レインボープライド4th with HEVENS✩CLUB(プライドパレード)をやります。 気が早いかもしれませんが、おらが故郷、そこで生活を営む全ての方々が元気になるパレードをみんなで作り上げませんが? こちらもまずはご連絡ください。 それから、パレード、ステージパフォーマンスでMCやってみたい方いませんか? 早くに覚悟決めた方の早いもの勝ちです(要事前打ち合わせ) #勢いのままにまた叫ぶか(笑) #今年こそは参画して欲しい。 #ぜひともアメノチハレに参画してくれ(^-^)頼む~(^-^) #無理無茶無謀発動中です #諦めの悪いトランスジェンダーMTFです #生き抜いてやる #明日を迎えに行くんだ! #生き抜くと決めたから。 #健康には充分注意を払おう #不健康では何もできない (at 北常盤駅) https://www.instagram.com/p/CfkY7KFvpoi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shinjihi · 1 year
Text
何故、中共は「中国4000年の歴史」とか「中華民族」とか見えすいた嘘を吐くのか?侵略の準備なんだよ! 
本当は夏朝、殷、隋、唐、金、遼、元、清など全て騎馬民族など異民族支配で元々の漢民族は殆ど後漢で滅んでる
その王朝でも支配してたのは北京周辺であり今のチベット、内モンゴル、ウイグルなどの地域も異民族に支配されており、北京周辺王朝は貢いでたり、王族などから女を贈って、勘弁して貰ってた
女を贈って置いて「あの地方王朝の王は俺たちの婿様だから、あそこも中華王朝の一部」とか無理な事を言ってる
しかし中共はその論理でチベットを盗り、内モンゴルを裏切り、東トルキスタン(ウイグル)を強奪して、中共から人を沢山送り現地人をレイプ強姦して妊娠させ混血児を増やし、現地人には強制堕胎、強制不妊手術を行い純粋な現地人人口を減らし、言葉を奪い、文化や宗教を禁止して文字通り民族浄化して、根絶やしにしようとしている
「元々は中華の一部」「太古より中華民族(なんだソレ?)が住んでた」と言い張り、侵略している
同じ論理をプーチンがウクライナに言って「元々はロシアの一部」「昔からウクライナにもロシア人が住んでた」と言い張り、ロシア系住民保護と主張して、ウクライナに侵攻した
おんなじパターン
中共は「尖閣は中共の土地」「沖縄は中国(どの支那だよ?)に朝貢してた中国の一部」と主張している
北海道には沢山、移民させてる
次はどうなるかって?
そりゃ中共による尖閣、沖縄、北海道の侵略が始まるんだよ!
だから「中国4000年の歴史」とか「ずっと中国はあった」とか「偉大な中華民族(何ソレ?)」という嘘に加担しては駄目だ!
それは彼らの宣伝
それは彼らのプロパガンダ
なんだよ?
欧米なんか知ってか知らずか
鵜呑みにしてる
日本国民は洗脳されて
鵜呑みにしてる
まずそこを否定して
防衛強化して
教育を強化して行こう!
【関連】
828 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:12:24 ID:fsTA3r1B0(4)
支那人にも孔子、老子、孟子を生んだ立派な文明があると誤解している日本人が多いのだと思います。
漢文を通じて中国人を理解することぐらい、絶望的な行為はありません。何故なら漢文はこの二千年間というもの中国語とは全く関係がない。日本人のほとんどは漢文を中国語の古語と思ってきたのです。
つまり日本人が尊敬し 知っている漢民族は紀元二世紀でこの地球上から姿を消し、中国住民はそっくり北方の騎馬民族の子孫に何回も何回も入れ替わってしまったのです。
そして秦や漢時代の中国人は,そのほとんどが大陸から居なくなったということです。
ところが日本は遣隋使や遣唐使たちの使節が派遣され膨大な漢籍を大陸から持ち帰り,それを今日まで途切れることなく勉強してきたのです。
つまり日本人は騎馬民族の子孫である中国でなく2000年以上前のいなく なった漢民族の文化を勉強してきたのです。
日本人なら誰でも知っている儒教の開祖である孔子は,紀元前6~5世紀 中国各地の有力諸侯が覇権を争っていた春秋時代のことです
830 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:13:38 ID:fsTA3r1B0(4)
使節団が中国から持ち帰った無数の漢籍を日本人は今日まで約1300年間も読み込んできたのです。
早い話が遣隋使や遣唐使が持ち帰った「論語」や「漢詩」などによって 皮���なことに中国人でなく日本人の人格が磨かれてきたのです。
中国語と漢文は全く関係がない、つまり漢文の読めない中国人にとって孔子や孟子の教えなど身につくはずもありません。
いわゆるこの二千年間というもの,漢文は中国語とは全く関係がないと いうことを多くの日本人は知らなかったのです。
私はこれらのことを中国史研究の第一人者である岡田英弘先生から教えてもらいました。
私も20年前 漢文を通じて身につけた中国イメージのまま中国に進出してそのギャップの大きさに仰天した記憶があります。
中国進出する前は、信義に厚く,礼を尊ぶ文化人の国であると信じていました。しかし現実にいるのは,油断も隙もならない、詐欺師の野蛮人ばかりでした。
中国人に取って漢文とは外国語同然なのです.中国で話されている言葉とは全く無縁の言語体系なのです。
831 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:14:22 ID:fsTA3r1B0(4)
現在の中国人は,彼らが使っている中国語が,実は文体もボキャブラリーも日本語からの借用であるということを隠そうとしています.現代日本文の真似をして前置詞や助動詞を明確に記すことによって、やっと文章が書けるようになったのです。
日清戦争後,日本に大量の清国留学生がやってきて,日本語を学び中国語を誰でもが読める中国語の表記法を改良していったのです.その中にかの有名な魯迅もいたのです。
日本語をマスターした魯迅の頭の中は日本語の文章があり,それを漢字に置き換えて表現することによって原文一致体の「白話文」が生まれました。
そして試行錯誤の結果 現在における中国語は北京語を元にした「普通話」がやっと確立されたのです。
つねに色んな異民族に取って変わられた中国の歴史を眺めたとき,中国政府が宣伝している四千年の歴史は中国人の歴史ではなく中国大陸の歴史だということがわかります。
中国には単一民族としての中国人は一度も存在しなかった.中国語には
北京語,上海語,福建語などの言葉があることを知られていますが、実際はもっと言語は細分化されています。これらは単なる方言というのでなく,ほとんど共通点がありません。
そこで中国政府は各国が持っている「国民国家」というシステムを作るために国民を北京語に統一して教育してきたのです。それもまだ100年足らずのことです。
833 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:16:10 ID:fsTA3r1B0(4)
そして言語だけでなく異文化、異言語の人々の寄せ集め集団である中国を統一するために歴史も歪曲せざるをえなかった。
毛沢東は少数民族を含めて全ての中国人を漢族にしてしまうために少数民族の文化を奪い、抵抗するものは容赦なく抹殺してきたのです。
もし少数民族の自治や、言論の自由といったものを実現させれば、中国政府が意図する最強の「国民国家」システムの改造計画が頓挫してしまいます。
この中国共産党の意図が理解できたとき、日本人やアメリカ人が思っている「中国は資本主義開放経済への道を進めば自然に民主国家になっていく」という考えが いかに愚かな事であるかということがわかっていただけたとおもいます。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-2836.html
485 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月9日(土曜日)弐
   通巻第8170号
 米議会下院、TIKTOK禁止法案を可決
   EU委員会はアップルに20億ドル、メタに13億ドルの罰金
*************************
 2024年3月7日、米下院エネルギー・商業委員会は「TikTokの米国内での利用を禁止する法案を全会一致で可決した。
この委員会可決は最終決定ではなく、本会議で審議されるため、まだ先行きが決定的になったとは言えないが、親会社バイトダンスにとっては衝撃だろう。
TIKTOKの利用者は全米で1億5000万人以上あり、モンタナ州では、利用禁止法が成立している。違反者には1万ドルの罰金が課せられる。TIKTOKのCEOはすでに二度、議会証言に喚問されているが、ロビィストを雇用して議会工作を進めてきた。また議会にはTIKTOK禁止法など「とんでもない」と利用者から抗議の電話が集中したとの報道もある。
 下院の「中国問題特別委員会」(ギャラガー委員長)ら超党派の議員団が「TIKTOKの親会社=北京字節跳動科技(バイトダンス)は共産党の管理下にあり、米国の安全保障にとって深刻な脅威だ」と指摘していた。
 TIKTOKは中国で6億人、インドでも1億2000万人が利用している。日本でも2700万人がユーザーという統計があり、若者が熱中していることが分かる。
 ヨーロッパでは米国のハイテク大手に厳しい制限をかける措置が連続している。なにしろEU委員会とういう官僚機構は奇怪な法律をつくる可笑しな集団である。
 アップルはEU委員会から独禁法違反を問われ、20億ドルの罰金を課された。2020年4月から独禁法違反の捜査がはじまり、65回もの聴き取り調査の挙げ句、EU委員会のマサレト・ベストタガーが発表した。具体的にはスウエェーデンの企業と音楽ストリーミングに関して争っていた。
 2023年にメタはデータプライバシー侵害として13億ドルの罰金を課せられた。米企業側にとって言いがかりという感覚で、トランプが四つの裁判で起訴されているが、いずれも法理論的に無理筋で、選挙妨害の嫌がらせと同様な感覚で捉えているようだ。
 ブリュッセルは、新たな法的手段を用いて最大手のテクノロジー企業の行動変容を強制し、中有小企業の活躍できるオンライン分野を創出するのだと大義名分を掲げた。
EUの「デジタル市場法」はアップル、アマゾン、グーグル(親会社のアルファベット)そしてTIKTOK、メタ、マイクロソフトの六社が「やるべきこと、してはいけないこと」のリストを導入する。「私たちは、行動を変えることが目的である」とEU委員会は言う。
 専門筋は「大手ハイテク企業にこれらの新しい規則を遵守させるのは大変だろう」と先行きの大仕事を見ている。
 EU委員会は左翼、グローバリストの巣窟がエリート顔してあつまるところでブラッセル本部はベルギー国民からは評判がたいそう悪い。なにをしているかと言えば、無駄な報告書を起草し、昼はワインで議論し、結局は誰も読まないレトリックの長文の作文が得意である。それを議決するEU議会もダボス会議のように左翼に蝕まれている。フランスで、ワインを飲みながら革命を語るサロンに偽知識人があつまったが、かれらを「サロンマルキスト」と言った。あれと同じ、ヨーロッパ文明の復興というシナリオは考えにくい。
 このEU委員会の「次の標的」はXと言われている。
罰金を巨額にして、EUはメタ、アマゾン、マイクロソフト、グーグルなども「デジタル市場法」違反だとしている。そんな法律を何時つくったのだ。
 この所為かどうか、フォーブス恒例の「世界大富豪500」ランキングで、イーロン・マスクは首位の座をベゾスに明け渡した。ベゾスの個人資産は2000億ドル、マスクは1980億ドル。ちなみに三位はフェンディ、ルイビュトン、ディオール、ジバンシー、セリーヌなどのLVMHのCEOのベルナル・アルノー。
 財閥の評価は所有株式の時価だから株式の乱高下があれば順位は入れ替わる。マスク率いるテスラ株は年初来、3月7日までに24%の下落を示している。
 かつて財閥ランキングは持ち株より不動産の時価だったから、西武の堤義明が世界一となったこともあった。
 ともかく大手ハイテク企業、これまでの爆走にブレーキがかかった。
14 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 7 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天正十四年(1586)九月二十五日:山科言緒(阿茶丸)、中島天神社の流鏑馬を見物(山科言経『言経卿記』)
天満宮では、九月二十五日の秋大祭に流鏑馬式がある。伝承によると明治以前には、射手が拝殿に一七日間参籠 し、当日は飾馬に乗り、鏑矢を持ち、社殿を三度回ってから、表門の前から浜の間に立てられた三ヵ所の的を射たという(『新修大阪市史 4』)。旧暦。現在は10月25日。
大阪天満宮における流鏑馬神事の起源は定かではありませんが、豊臣秀吉の時代に天満に居住した公卿・山科言経の目撃証言(息子が見物)があります。
天神社ニ今日ヤフサメ有之、四条・阿茶丸寸見物云々、哥仙新造懸之、願主津田ト眞也云々(天正十四年九月二十五条)。東京大学史料編纂所編纂『大日本古記録 言経卿記二』より。
その後、一時途絶えたようですが、元和元年(1615)に松平忠明が大坂城主として入城後、幕命により乗馬を神事に供したことがきっかけで復活(伝)。延宝八年(1680)刊行の大坂の年中行事を案内した一無軒道冶の『難波鑑』には、馬上から矢で的を射る「天満天神の矢ふさめ」の挿画入りで解説されています。
此日天神の御神事也。則やふさめあり。是は天満天神の門の前に。茶屋あり。茶屋のあるじの式として。としこと是をつとむ。まづ七日以前より。拝殿にあらこも志きて。通夜いたし。精進潔斎して。其日にいたれバ。あたらしきなをしはかまに。袖くくりあかき鉢巻して。かさりたる馬にのり。ゆミとかふらやを。左右の手に取とり。社檀をのりめくること三度それより。逸散をかけいだし。宮の前浜手九町を三反のりかへすあいたに。六所に角のまとを立て。是を射る也。手綱もとらず。手をはなちて。弓射ゐる間。逸足かくる馬を。つゐに落さることハ。此天神の御はからひといとたふとし(「天満天神流鏑馬 同二十五日」)。『浪速叢書 第12』「難波鑑 第五」より。
しかし、江戸後期になると、様子が変わっています。享和元年(1801)、大坂の銅座に赴任した幕臣・大田南畝の『葦の若葉』には、現在と同様に馬上から半弓で的を打ち破る様子が記録されています。
九月二十五日、晴天滿天神の秋祭にて、流鏑馬の神事ありと聞て、御社にまうづる道々に矢來結ひわたせり、神主社家に知る人ある物を伴ひたれば、神社の拜殿に登る事を得たり……やゝありて肩衣袴きたる男、馬に乘て門前の西の方より出て大路を南へ濱の方迄かけおふ事、一度してかへれり、是を馬場見せといふ、やがて的板三本を大路の東の方三所へたつ、乘るへき馬を拜殿の階下に引立つ、社家の白衣きたるが垂多く持出て、厩人に渡す、口取馬の頭につく、社家拍子うちて、細に切たる紙をちらして入る、緋縮緬の小手袖きて〔金絲にて縫たる丸き紋を付〕黄なる皮の行騰に似て、短き物はきたる若き男、弦なき弓と矢を持〔初の馬場みせ乘たるものにあらず〕拝殿の幕の內より出て、神前にぬかつく、社家盃を傳ふ〔神酒なり〕ついたちて、騎射笠のこときものを着て馬に乘り、拜殿の前なる棚のもとを、東より西にめくる事、三度にして門を出づ、此時門の内人あまた立込たれば、棒持たる男先に立て、打拂〃〃行く、門を出て西の方に入て、大路を南へ濱の方まて馬を走しむ事三度なり、一度〃〃に例の的札持たるもの、大路の方三所より的差出すを、弓のはずもて打ば、的持たるもの、的を破りて引く事都合九度なり、此間神主社家ともに、拜殿の階上に座し事終りて退く、此馬にのる男は、例年山本屋といへる市人なりといふ(『葦の若葉 巻三之下』)。吉川弘文館『蜀山人全集 巻1』より。 
その出で立ちは、南畝の描写とは細部で違いはありますが、芳梅の『滑稽浪花名所』で見る事ができます。
(写真)芳梅「滑稽浪花名所 天満天神」1857-58(ボストン美術館蔵)
21 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
2011年に死者5人を含む180人以上が発症した焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件は27日、発覚から13年を迎えた。運営会社「フーズ・フォーラス」(東京)は1月に破産手続きを終結したが、遺族に資産が分配されるまでには長期に及ぶ裁判とその費用がかかり、被害者の救済のあり方が問われている。(柏木万里)  「被害者は一生癒えない傷を負うのに、支える制度がほとんどないことを真剣に考えてほしい」 仕事帰りに妻の墓参りを欠かさない小西さん。「桜を見ても『一緒に見たい』と思う。声を聞きたい思いが消えない」(15日、高岡市で)  妻(当時43歳)と義母(同70歳)を亡くした富山県砺波市の小西政弘さん(61)は、そう強調する。11年4月23日、小西さん一家5人は砺波店でユッケを食べ、翌月、妻と義母が食中毒で亡くなった。長男と長女も一時は重症となり、今も年数回の検査が欠かせない。  小西さんらは12年、店にユッケ用の牛肉を納入した業者相手に賠償を求めて金沢地裁に提訴。17年に和解し、和解金は遺族や被害者に症状に応じて分配された。フーズ社は14年に初めて補償額の一部を支払い、その後も特別清算を目指したが、23年に破産手続きに移行した。小西さん一家にも資産が配当されたが、「長い年月の治療や裁判の金銭的、精神的な負担はとても大きかった。被害者が大きな負担を負わざるを得ない現状はおかしい」と訴える。  また、次男大貴君(当時14歳)を亡くした小矢部市の久保秀智さん(61)も同様だ。「事件で変わったことは食品衛生法の改正くらい。お金が出て行く一方だった」とこぼす。1日遅れの誕生日祝いに店を訪れ、ユッケを食べた大貴君は闘病の末、半年後に亡くなった。長年、フーズ社などに謝罪を求めて裁判などに関わってきたが、今回分配された資産は、和解金と合わせても、かかった費用の半分に満たない。  昨年の大貴君の命日には、初めて子供を連れてきた同級生もいた。「長い年月がたったと実感する。生きていればどんな大人になっただろう」と遺影を見つめた。
ユッケ集団食中毒から13年、被害者救済は進まず…遺族「金銭的にも精神的にも負担大きい」 : 読売新聞
3 notes · View notes
wingeddreamerdream · 11 days
Text
修炼“长生不死功”的那些人,
最后都怎么样了
李洪志声称自己是宇宙间最大的“主佛”,拥有超凡能力,修炼“法轮功”就可“得福报”、“袪百病”。但近年来,多位“法轮功”核心骨干却相继病亡。
台湾“法轮功”原负责人张清溪搭乘地铁时忽然倒地身亡;多次获李洪志肯定的“法轮功”骨干“三退”发起人、原执行主席李大勇病亡;“美东法轮大法学会”会长、被“法轮功”网站称为“科学家”的杨森因病死亡;杨森的妻子、美国“法轮功”媒体重要骨干剧玫病亡;香港“法轮功”发言人简鸿章因病猝死;加拿大“法轮功”骨干、“法轮功”核心叶浩之妻蒋雪梅病亡;美国“新唐人电视台”主要负责人李国栋病死;号称“‘法轮功’在医学界的领军人物”封莉莉病亡;“法轮功”美国老巢“龙泉寺”行政主管韩振国因肺癌死亡;李洪志的妹夫、大纪元新闻集团副总裁李继光病亡……
据不完全统计,2006年以来,已有40余名“法轮功”境外骨干相继死亡。距离法力强大的李大师这么近,却依然说死就死,只能解释为:要么是李大师见死不救,要么就是李大师无能为力。
虽说“人死如灯灭”,但中国传统文化讲“死者为大”,讲“国之大事祀与戎”,“祀”就是祭祀、追念,体现了人的尊严,以此区别于动物的“不理后事”。李洪志及其“法轮功”组织口口声声说要弘扬传统文化,然而大法弟子死了,他们却从不发讣告,从不悼念,从不举行任何形式的纪念活动。相反地,他们的一贯做法就是封锁死讯,秘不发丧,这实际上就是弃而不问。说什么“去情”,实际上是冷漠无情!
例如香港荃湾德华公园练功点辅导员麦穗英,她与丈夫变卖房子多次捐助“大法”项目,为“法轮功”做了许多事情。2011年9月,麦穗英在荃湾地铁站出口派发《大纪元时报》等“法轮功”宣传报刊时,突然晕厥,被路人紧急送往医院途中死亡。香港“法轮功”组织害怕消息传开后,会引发波动,信仰动摇,便采取封锁消息的办法,严令学员不得擅自传播,致使麦穗英死亡的事11月份才被外界知晓。
无独有偶,2015年8月2日,澳门“法轮功”头目林逸明因患结肠癌病亡。林逸明1997年就开始习练“法轮功”,是李洪志的亲信和金主,其家族平均每年都要向“法轮功”捐出上百万元之巨。在其死后,“法轮功”上层禁止弟子为之举办追悼会;2016年2月26日,曾担任“法轮功”“神韵艺术团”演员、编导的“法轮功”骨干蒯红兵患红斑狼疮于在美国纽约病亡。蒯死后,“法轮功”封锁死讯,其生前好友噤不敢言;2019年12月18日,香港“法轮功”组织一号人物简鸿章因病猝死后,李洪志下令严密封锁消息,不允许弟子前往吊唁。简鸿章参与“法轮功”邪教活动长达20余年,也曾变卖名下大量家产支持李洪志。然而数十年的付出,却没能给他换来一场追思会,只落得魂归寂寞天,令人寒心。
……
不仅如此,“法轮功”还对枉死的骨干泼出脏水。
以李大勇为例,2014年3月2日,“法轮功”“三退”发起人、执行主席,时年50岁的李大勇因急性肝坏死病亡。李大勇生前积极参加“法轮功”的各种集会游行活动,曾编造“已经有1.6亿人退出了中共”的谎言,其表现多次获李洪志肯定。然而,李大勇尸体在纽约草草下葬,李洪志没有派人前往料理后事,甚至连个电话也没有,整个过程凄凄惨惨、冷冷清清。李大勇夫妇为“法轮功”耗尽了家产,在李死后,妻子刘鸣鸣蜗居在狭小的出租屋内,整日以泪洗面,后悔不已。
李大勇的悲哀不仅仅是“死即遭弃”,更可悲的是,死后还被“师父”无耻地泼了一身脏水。在2014年5月13日的“纽约法会”上,李洪志还暗示李大勇是因为“生活不检点”导致“早走”的。
简直无耻!明明是“师父”害死了弟子,李洪志为了推卸责任,还要对死者大泼脏水,这等同于精神上的“鞭尸”。如此刻薄寡恩,无情无义,确实符合邪教的“特色”!
更过分的是,“法轮功”对枉死的骨干还作“痕迹清除”。
大量骨干的枉死,击碎了李洪志的牛皮神话,令之十分难堪。该邪教为推卸责任,不惜往死者身上泼脏水。最严重的,还会清除死者的相关痕迹。典型的例子有两个,一是封莉莉,一是韩振国。
封莉莉被尊为“法轮科学家”,实际上就是李洪志的御用撒谎手,李说什么她“证”什么,在“法轮功”自娱自乐的学术园地上做实验、作报告、发论文。讽刺的是,癌细胞侵蚀她身体的时候,她正热烈地和在华盛顿大学研究癌症机制的“同修”王彤文夸夸其谈“法轮功”是治疗癌症的灵丹妙药。封莉莉死后,“法轮功”封锁信息,还删除了她那些明显具有讽刺意味的“论文”。显然,“师父”想抹除她的痕迹,因为她的论文和尸体有力地证明李洪志的吹嘘是多么的荒唐可笑;
韩振国为“龙泉寺”行政主管,2010年因肺癌死亡,引起部分在美国总部“龙泉寺”从事“义工”的台湾“法轮功”人员恐慌。对于韩振国的死,“法轮功”组织先是秘不发丧,严令封锁消息。后来,有网友发现,在所有“法轮功”网络媒体中,关于韩振国的记录已经全部被删除。韩振国的“死后凄凉”再一次证明了李大师“过河拆桥”的用人手段。
“法轮功”草菅人命,坑害信徒;李洪志薄情寡恩,厚颜无耻。如此邪教,治不了病、延不了命,要谋你的财、要夺你的命,最后还要被吃光抹净!必须彻底铲除才能还人类以安宁!
2 notes · View notes
Text
修炼“长生不死功”的那些人,
最后都怎么样了
李洪志声称自己是宇宙间最大的“主佛”,拥有超凡能力,修炼“法轮功”就可“得福报”、“袪百病”。但近年来,多位“法轮功”核心骨干却相继病亡。
台湾“法轮功”原负责人张清溪搭乘地铁时忽然倒地身亡;多次获李洪志肯定的“法轮功”骨干“三退”发起人、原执行主席李大勇病亡;“美东法轮大法学会”会长、被“法轮功”网站称为“科学家”的杨森因病死亡;杨森的妻子、美国“法轮功”媒体重要骨干剧玫病亡;香港“法轮功”发言人简鸿章因病猝死;加拿大“法轮功”骨干、“法轮功”核心叶浩之妻蒋雪梅病亡;美国“新唐人电视台”主要负责人李国栋病死;号称“‘法轮功’在医学界的领军人物”封莉莉病亡;“法轮功”美国老巢“龙泉寺”行政主管韩振国因肺癌死亡;李洪志的妹夫、大纪元新闻集团副总裁李继光病亡……
据不完全统计,2006年以来,已有40余名“法轮功”境外骨干相继死亡。距离法力强大的李大师这么近,却依然说死就死,只能解释为:要么是李大师见死不救,要么就是李大师无能为力。
虽说“人死如灯灭”,但中国传统文化讲“死者为大”,讲“国之大事祀与戎”,“祀”就是祭祀、追念,体现了人的尊严,以此区别于动物的“不理后事”。李洪志及其“法轮功”组织口口声声说要弘扬传统文化,然而大法弟子死了,他们却从不发讣告,从不悼念,从不举行任何形式的纪念活动。相反地,他们的一贯做法就是封锁死讯,秘不发丧,这实际上就是弃而不问。说什么“去情”,实际上是冷漠无情!
例如香港荃湾德华公园练功点辅导员麦穗英,她与丈夫变卖房子多次捐助“大法”项目,为“法轮功”做了许多事情。2011年9月,麦穗英在荃湾地铁站出口派发《大纪元时报》等“法轮功”宣传报刊时,突然晕厥,被路人紧急送往医院途中死亡。香港“法轮功”组织害怕消息传开后,会引发波动,信仰动摇,便采取封锁消息的办法,严令学员不得擅自传播,致使麦穗英死亡的事11月份才被外界知晓。
无独有偶,2015年8月2日,澳门“法轮功”头目林逸明因患结肠癌病亡。林逸明1997年就开始习练“法轮功”,是李洪志的亲信和金主,其家族平均每年都要向“法轮功”捐出上百万元之巨。在其死后,“法轮功”上层禁止弟子为之举办追悼会;2016年2月26日,曾担任“法轮功”“神韵艺术团”演员、编导的“法轮功”骨干蒯红兵患红斑狼疮于在美国纽约病亡。蒯死后,“法轮功”封锁死讯,其生前好友噤不敢言;2019年12月18日,香港“法轮功”组织一号人物简鸿章因病猝死后,李洪志下令严密封锁消息,不允许弟子前往吊唁。简鸿章参与“法轮功”邪教活动长达20余年,也曾变卖名下大量家产支持李洪志。然而数十年的付出,却没能给他换来一场追思会,只落得魂归寂寞天,令人寒心。
……
不仅如此,“法轮功”还对枉死的骨干泼出脏水。
以李大勇为例,2014年3月2日,“法轮功”“三退”发起人、执行主席,时年50岁的李大勇因急性肝坏死病亡。李大勇生前积极参加“法轮功”的各种集会游行活动,曾编造“已经有1.6亿人退出了中共”的谎言,其表现多次获李洪志肯定。然而,李大勇尸体在纽约草草下葬,李洪志没有派人前往料理后事,甚至连个电话也没有,整个过程凄凄惨惨、冷冷清清。李大勇夫妇为“法轮功”耗尽了家产,在李死后,妻子刘鸣鸣蜗居在狭小的出租屋内,整日以泪洗面,后悔不已。
李大勇的悲哀不仅仅是“死即遭弃”,更可悲的是,死后还被“师父”无耻地泼了一身脏水。在2014年5月13日的“纽约法会”上,李洪志还暗示李大勇是因为“生活不检点”导致“早走”的。
简直无耻!明明是“师父”害死了弟子,李洪志为了推卸责任,还要对死者大泼脏水,这等同于精神上的“鞭尸”。如此刻薄寡恩,无情无义,确实符合邪教的“特色”!
更过分的是,“法轮功”对枉死的骨干还作“痕迹清除”。
大量骨干的枉死,击碎了李洪志的牛皮神话,令之十分难堪。该邪教为推卸责任,不惜往死者身上泼脏水。最严重的,还会清除死者的相关痕迹。典型的例子有两个,一是封莉莉,一是韩振国。
封莉莉被尊为“法轮科学家”,实际上就是李洪志的御用撒谎手,李说什么她“证”什么,在“法轮功”自娱自乐的学术园地上做实验、作报告、发论文。讽刺的是,癌细胞侵蚀她身体的时候,她正热烈地和在华盛顿大学研究癌症机制的“同修”王彤文夸夸其谈“法轮功”是治疗癌症的灵丹妙药。封莉莉死后,“法轮功”封锁信息,还删除了她那些明显具有讽刺意味的“论文”。显然,“师父”想抹除她的痕迹,因为她的论文和尸体有力地证明李洪志的吹嘘是多么的荒唐可笑;
韩振国为“龙泉寺”行政主管,2010年因肺癌死亡,引起部分在美国总部“龙泉寺”从事“义工”的台湾“法轮功”人员恐慌。对于韩振国的死,“法轮功”组织先是秘不发丧,严令封锁消息。后来,有网友发现,在所有“法轮功”网络媒体中,关于韩振国的记录已经全部被删除。韩振国的“死后凄凉”再一次证明了李大师“过河拆桥”的用人手段。
“法轮功”草菅人命,坑害信徒;李洪志薄情寡恩,厚颜无耻。如此邪教,治不了病、延不了命,要谋你的财、要夺你的命,最后还要被吃光抹净!必须彻底铲除才能还人类以安宁!
2 notes · View notes
miyakoda · 11 months
Text
Tumblr media
photo KIM
7/21
「Callにて」
体調キープが困難な熱暑の7月
また、屋外での演奏という空模様リスク
人智のコントロールを超えた要素が大きく関係する
難しいイベントでしたが
当日は太陽の残るリハの時点でも
天の下の演奏可能で
本番では風も心地よく
特別な夜の宴となりました。
「Call」の7周年のイベントにて
光栄にも演奏するお話しが進み
素敵な設えのうちに当日気分よく臨むことができました。
ミナペルホネン皆川さん源泉ワールドに
包まれました。
ちょうどミナの白金台オフィスができる少し前に
我々は白金台から拠点を栃木県に移し、
8年後多摩地域に戻ってきてから
久々活動再開しアルバム「Brown Eyes」発表。
そのうちの一曲「transit」のPV撮影監督の中野裕之さん、
撮影場所国分寺のスタジオ「The Glass House」(写真家与田弘志さんオーナー)に
その白金台のミナからテキスタイルを借り抱えてやって来ました。
奥様のヘアメイクアーティスト明海さんと共に演出くださり
当人比五割り増しの美しさで仕上げてくださいました〜 笑
写真家戎康友さん撮影の紋黄蝶ルックブック-後にRIZZOLIから出版された「ripples」にも一枚掲載-
に参加したお話はかろうじてライブ中にお伝えしましたが、こぼれたお話をこちらに。
自分の預かり知らないところから
イメージ集まって来ていて現象化していますね〜
コントロール下ではないのは通常モードだったか。。。
ちなみにこの度は、晴天バージョンと雨天バー���ョンの衣装が用意されていて
披露できなかった雨天バージョンも素敵でしたよ。
いつか!
当日の角銅さん ピンク系コーディネイト 足元は緑でした。
丁寧に作られた気持ちの良い衣装で。ボトル柄シャツ木村。
Tumblr media
photo mondo
12 notes · View notes
imassamayr · 3 months
Photo
Tumblr media
「業務委託だから経費に計上できて、節税になります」
東京都内で二つの不動産会社を営む社長は、知人の税理士を介して知り合ったコンサル会社「ネクストイノベーション」(現ライズオール)の実質経営者・首藤弘被告(43)からそう言われ、契約を勧められた。
 それは、首藤被告が代表取締役を務める別のコンサル会社「ボーノ」から、不動産会社が「電気料金の削減に関するコンサルの営業活動」を受託し、そのままネクスト社に再委託する内容だった。不動産会社は再委託料を経費に計上できる一方、ネクスト社が営業で顧客を獲得すると、ボーノ社から「手数料」が支払われるので、再委託料を数年で回収し、さらに利益も得られる、というのだ。
 社長は税理士から「よい節税策」との助言も受け、契約を締結。おかげでコロナ禍の2020年7月期と同年9月期に2社で計約7900万円を「節税」できた――はずだった。ところがコロナ禍が収まった頃、国税当局から調査される事態になった。
検察・国税当局はネクスト社への再委託に実態はなく、実質は「貸付金」だったと判断した。
(「節税」と偽り脱税指南、容疑のコンサル経営者150億円集金…税理士お墨付きで企業が契約(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースから)
やたら節税をすすめる税理士って良くないと思う。
2 notes · View notes
poleprincess-news · 6 months
Text
5週目突入記念!ポルプリスペシャル大忘年会☆スタッフ生コメンタリー付き上映会 開催決定!
「劇場版 ポールプリンセス!!」公開5週目突入を記念して、12月26日(火)に制作スタッフ陣による生コメンタリー上映会の開催が決定いたしました!本編を一緒に観ながら制作秘話や裏話などをリアルタイムで聞くことができるスペシャルな上映会です。また、皆さんに投票いただいたポールダンスジャパンカップ“観客賞”の結果もこの場で発表!「ポールプリンセス!!」2024年のさらなる飛躍に向かって、楽しい時間を過ごしましょう!皆さんのご来場を心よりお待ちしております。 *なお、この日の上映は各ライブ後の拍手・ペンライト・コスプレ・うちわのみOKです(声出しはご遠慮ください)
【上映作品】「劇場版 ポールプリンセス!!」 
【会場】新宿バルト9
【日時】12月26日(火) 19:00の回
【登壇者】 江副仁美(監督) 、乙部善弘(CGディレクター・企画プロデューサー)、KAORI(ポールダンス監修) ほか ※敬称略 ※登壇者は変更になる可能性がございます。
【チケット】 1,700円(税込/全席指定) ※各種前売券、ムビチケカードをご利用頂けます。 ※特別興行につき、各種割引・サービスデイ・各種招待券・無料鑑賞券・無料鑑賞クーポンは、ご利用頂けません。
【劇場WEBサイトにて販売】 オンラインチケット予約KINEZOにて 12月22日(金)0:00〜(=12月21日(木)24:00〜)より販売開始 https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 ※事前に無料会員登録が必要です。 ※販売開始直後はホームページへのアクセスが集中し、つながりにくい状態になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※下記の決済方法をお選びいただけます。 ・オンライン決済 クレジットカード / Amazon Pay ※上映日の2日前までは”あとから決済” はご利用いただけません。 あとから決済とは(https://faq.tjoy.jp/faq/detail?site=916369P4&category=17&id=336&hot_list=true) ※チケット販売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
<劇場窓口/自動券売機> 12月22日 (金) 劇場オープンより ※WEB販売で完売の場合、窓口の販売はございません。
【注意事項】 ※ご来場前の体調確認や、発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合はご来場を控えていただきますようお願いいたします。 ※咳エチケットなど周囲のお客様へのご配慮にご協力ください。 ※ご来場の際は映画館の感染防止対策へのご協力をお願い致します。 (https://tjoy.jp/shinjuku_wald9/theater_news/detail/21384) ※当日までの情勢により、上記対応が変更になる可能性もございます。 ※状況により、止む無く上映を中止させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 ※転売を目的としたチケットのご購入は固くお断りいたします。 ※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオ等による撮影・録音等は固くお断りいたします。 ※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ※車イスでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。 車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【主 催】 株式会社エイベックス・フィルムレーベルズ
【イベントに関するお問い合わせ】 エイベックス カスタマーサポート お問い合わせフォーム https://ssl.avexnet.or.jp/form/ask/avexportal/ ※メールのみのご対応となります。 ※お問い合わせの際には必ず【公演名(日程・会場)】をご明記の上、お問い合わせいただけますようお願いいたします。 ※お問い合わせは24時間承っておりますがご対応は営業時間内とさせていただきます。 なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
3 notes · View notes
junchan-mtf · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは〜🌈アメノチハレ☀弘前🏯レインボー🏳️‍🌈プライド🏳️‍⚧️4th🌈withHEVENS☆CLUB🏴‍☠️といえばプラカード🎉 今日からボチボチ資材搬入を参画センターのロッカーに行いいつでもお手伝いできる体制になってます。 パソコン使って作りたい方にはフォーマット送ります😄 標題と後援名さえ消さなければ主旨に反しない限り自由にかけますよ☺️ ただ、wordファイル送れる環境なら申し分ないが。 郵送対応はできないので考えてないです 書きたいは全国からどこでもOKです さて、叫ぶか😂 #コロナあっちいけ #コロナのバカヤロー #みんなの笑顔をこれ以上奪うな!コロナウィルス #ヒーローはじゅんちゃんを健康にする😝🤣😋 #ヒーローは子供達を元気にする #ヒーローは大人達も元気にする #アメノチハレホームページ更新しました https://amenochihare-lgbts.jimdofree.com/ #アメノチハレ弘前レインボープライド4thwithHEVENS✩CLUB開催要項を追記しました(プライドパレードに於ける禁止事項追記) 公共性、公益性担保のための措置です。どうかご理解賜りますようお願いします。 #活動履歴、今後の活動内容更新しました。(検索 LGBT アメノチハレ) #令和4年度赤い羽根共同募金助成事業(アメノチハレ主催事業全般) #2022アメノチハレ街をきれいにしようクリーン大作戦更新しました。 /#ブログ最終更新日6月29日 https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202206290000/(チラシ、ポスター出来上がったから営業歩いた) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202206050000/ (プライド月間なる時期のアメノチハレ) https://plaza.rakuten.co.jp/junchanmtf/diary/202205220000/ (いろんな事やった1ヶ月) #note最終更新日6月18日 https://note.com/junchan_mtf/n/nee9b75173703 (アメノチハレがプライドパレードで重大決断した理由) https://note.com/junchan_mtf/n/n9e7b96b27dac(アメノチハレプライドに於ける禁止事項についての公式見解 ) 前年の事例も上げてます。 7月3日(日曜日)アメノチハレオープンカフェの開催ですが午前9時より弘前駅前りんご広場スタートで街をきれいにしようクリーン大作戦を行います🎉〔清掃奉仕活動、赤い羽根共同募金助成事業〕 毎週日曜日に私が待機してます(雨天時、会議のある日は中止) 参加希望の方はアメノチハレ代表すずきじゅん(じゅんちゃん)の各種アカウント、もしくは弘前市ボランティアセンターまでご連絡ください。 #アメノチハレでは仲間募集してます。イベント当日のみのお手伝いのみでも構いません。 #まずは一緒にやってみませんか? #7月3日(日曜日)午後1時からアメノチハレオープンカフェを対面、ZOOMオンライン(40分×2回)で開催予定です。 ZOOMミーティングURL、ミーティングID、パスコード 13:00から13:45(40分の制限あるある可能性) https://us05web.zoom.us/j/82922837851?pwd=RWxQc1ZwUlZ5NURndit6Tjg4bGYyUT09 ミーティングID: 829 2283 7851 パスコード: Ri0b0z 14:00から14:45(40分の制限あるある可能性) https://us05web.zoom.us/j/82909082540?pwd=QWxCRS9qSmVXM0EzN1JVbmZOS1RWZz09 ミーティングID: 829 0908 2540 パスコード: k6x7Rz #今年も秋10月2日、アメノチハレ弘前レインボープライド4th with HEVENS✩CLUB(プライドパレード)をやります。 気が早いかもしれませんが、おらが故郷、そこで生活を営む全ての方々が元気になるパレードをみんなで作り上げませんが? こちらもまずはご連絡ください。 それから、パレード、ステージパフォーマンスでMCやってみたい方いませんか? 早くに覚悟決めた方の早いもの勝ちです(要事前打ち合わせ) #アメノチハレ☀弘前🏯レインボー🏳️‍🌈プライド🏳️‍⚧️4th🌈with HEVENS☆CLUB🏴‍☠️ #10月2日、弘前駅前りんご広場���あつまれ〜 (at 北常盤駅) https://www.instagram.com/p/CfdtK0bvMp0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 8 days
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月30日(木曜日)
   通巻第8271号  
 未入居の、幽霊マンションを地方自治体が買い取り転売か、公営住宅に
  工事途中の物件は完成を急がせる、って掛け声はかけられたが。。。。。。。
*************************
 中国全土が幽霊屋敷状態となって、このバブル破裂の後始末をどうするか。
鬼城(ゴーストタウン)はすっかり日本でもおなじみの語彙になった。ゾンビマンションは、じつに30億人分だという実態を日本のメディアも報じ始めた。
 筆者が鬼城の典型を撮影に行ったのは、もう二十年は前だ。内蒙古省パオトオ市の南オルダスの郊外、カンバシ新区にタクシーをチャーターして撮影した。あのときの凄まじい光景をわすれることが出来ない。
 中国経済は破綻しますよと警告を発し書籍も出したが、日本の経済論壇はひややかで、中国経済の足を引っ張るな、おまえはどこを見ているのだと酷評を受けた。
 
そのカンバシ市に最近も日本のテレビが入った。
セメントが黴び、鉄骨が腐り始め、なにしろ百万都市に二万数千人しか住んでいない。土地を明け渡した農民が代替物件をもらって「ほかに行くところもなく住んでいる」という人がすこしいるだけ。
ところがバブル沸騰当時、このマンション群、中央部分の物件は完売だったのである。すべてを投機で、現地をみることもなく、ベンチャー企業の株を買うように投機好きな人達が争って買った。そのうえ2008年頃まで値段は上昇していたから目先の利くひとはさっと売り逃げただろう。
 別荘ブームも凄かった。雲南省の山奥に突如、数千戸の別荘群、とまったホテルから全貌を撮影したが、だれも住んでいないわびしい風景。遠隔地であり、購入したのは投機目的であって、物件はすでに草ボウボウ、ヴィレッジ入口にあったコンビニも当てが外れて手持ち無沙汰だった。
 中国当局は、第一に未完成物件の完成をいそがせる。第二に未入居マンショなどは地方自治体が買い取り、中産階級に適正な価格で転売する。あるいは公営住宅とするという。
簡単に言うが、中途で工事中断の物件はタイルがはがれ、壁は変色し、電気は来ていないし、フロも湿気で新品と取り返す必要があり、押し入れは蜘蛛の巣。入口は建材が投げ捨てられており、床は泥だらけ、庭は草ボウボウ。工事に携わった労働者への賃金未払いが多い。建設労働者が集まらないだろう。
 ▼砂漠に水をまくような財政出動という愚策
 このために財政出動が6兆円強、国債を21兆円起債して、人民銀行が買いとり原資とするなどが決められた。
 どの物件を選ぶのか、適正価格とはいくらか、住宅ローン破綻者はおいだされているが、この問題をどうするのか?
 具体的なことは何一つ決まらず、基本の方向が示された。もし全額が支給されても28兆円程度。恒大集団の一社の負債だけで34兆円。地方政府の債務がすくなく見積もっても1200兆円、つまり砂漠にバケツで水をやるていどの綻び修理でしかない。
 問題はなにか。住宅購入者の救済ではない。銀行救済の方策なのである。
 住宅ローン不払いは銀行の焦げ付きになる。率直に言って不良債権だ。適正価格というのは値崩れのことを意味する。要するに「担保割れ」となる。銀行の不良債権が暴発すれば中国の経済は命脈を喪う。中国共産党の脅迫観念とは国有銀行をつぶせないのだ。
 一方、オフィスビルやビジネス複合ビル、シッピングモールにテーマパークなど、救済使用にも民間プロジェクトはほったらかしになるだろう。
 バブル破綻の象徴となったのが天津に建てた「金融117ビル」。「チャイナ117タワー」ともいう。597メートル。多くの銀行、証券、保険企業が入居予定だった。総工費1兆円。2008年に着工し、2015年に工事中断、外壁が錆び付いている。117階屋上にクレーンが取り残されている。ほぼ廃墟とみて良い。嘗て北朝鮮が建てた101階の残骸幽霊屋敷を上回ることになる。
天津は国際金融都市の条件をえられず、上海と深センに市場を取られてしまった。
 さて習近平が政治生命をかけて建設途次は雄安都市で総工費10兆円。まもなく砂漠に廃墟という鬼城が誕生することになる。
 夥しい空のマンションはホームレス収容所、刑務所に転用したらどうか。 
 アクセルのよい物件はネットカフェ基地とか、長期滞在ホテルに、またテーマパークの再利用の妙案は農地転用だろうか。
6 notes · View notes
myonbl · 9 months
Text
2023年9月3日(日)
Tumblr media
ツレアイからpdfファイルの編集について質問、<i love pdf>の使い方を説明したのだが、pdf → word → pdf という変換作業はあまりリテラシーの高くない彼女にはちと面倒なようだ。良いタイミングで、<ためになるAppleの話>で紹介されていたのが<Wondershare PDFelement>、Word感覚で作業ができるので早速購入した。買取にしたので後は気にせず使えば良い、けっこうお勧めかも。
Tumblr media
5時15歩起床。
日誌書く。
シャワー浴びる。
Tumblr media
次の蕎麦は来週土曜日になるので、この1週間は素麺をいただく。
洗濯1回。
ツレアイがpdfファイルを編集したいとのこと、普段の私は<i love pdf>を使って、いったんWordファイルに変換してから作業、それをまたpdfに変換しているのだが彼女はちと面倒そう。それならと、<PDFelement>というソフトをダウンロードして試用、これならシンプルに作業できそうなので早速購入した。
Tumblr media
amazonから本が届く、いやぁ面白い、読み出したら止まらない。
Tumblr media
ランチ、息子たちには残りご飯でドリア(写真忘れる)、私たちは伊勢うどんに昨晩の残りの茄子の天ぷらをトッピング。
Tumblr media
録画番組視聴。
雲霧仁左衛門6
(1)「雲霧、京へ」
初回放送日: 2023年8月25日 大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)とその一党が、突如現れたのは京の都であった。京は、およそ100年振りの将軍上洛の報せに賑わっていた。将軍上洛の為に、江戸から京へ運ばれたのは御用金100万両。この機会に公家たちに近づき大儲けを企むのは、京の大店・今津屋を取り仕切る女将のおつる(原田美枝子)だ。そして、仁左衛門と時を同じくして京へ乗り込んだのは、火付盗賊改長官の安部式部(國村隼)であった。
(2)「公家と小判」
初回放送日: 2023年9月1日 京の商人たちから金を騙し取っていた公家の竜胆(矢柴俊博)の蔵から、その不正な金を盗み出した仁左衛門(中井貴一)と一党が、次に狙いを定めたのは、武家伝奏の中末吉(野添義弘)の蔵だ。中末吉は、御所修繕のために莫大な御用金の中から30万両を京都所司代・蒼井主膳正(八嶋智人)に要求していた。その中末吉とも裏で繋がっていたのは、今津屋おつる(原田美枝子)とその義弟・次右衛門(池田成志)であった。
軽く午睡。
Tumblr media
ライフ西七条店へ、鱧が安かったので買ってしまった。
Tumblr media
早い時間に4人で夕飯、明日からは<平日日本酒禁止プロジェクト>を再発動しなければ。
片付け、入浴、体重は3日前から100g増。
Tumblr media
血圧はまずまず。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、水分は1,740ml。
4 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
一  問題の所在   一  教会から銀の燭台を盗んで警察につかまったジャン・バルジャンをかばって、司教はそれはかれに与えたものだという嘘の供述をした。これがきっかけで、バルジャンは改心することになる、というのが、ユーゴーの「レ・ミゼラブル」の冒頭シーンであった。   ところで、窃盗罪において被害者の承諾は、もちろん、窃盗行為の前に存在しなければならないし、そもそも、教会の財産である燭台を処分する権限が、無条件で司教に与えられているかどうかも、疑問の余地がある(1)。したがって、事後に司教が贈与の意思を表明したとしても、バルジャンの窃盗罪は否定されず、ゆえに、司教は窃盗犯人をかばって嘘の供述をしたということになろう。仮にこの司教の行為が、盗みはなかったと嘘をつくことで犯罪者を警察から隠避させ、もしくは虚偽の供述をすることで「証拠の偽造」を行ったという理由で、刑法一〇三条の犯人隠避罪や一〇四条の証拠隠滅罪という「司法作用に対する罪」に当たるとしたら(2)、「レ・ミゼラブル」のストーリーは相当に違ったものになっていたかもしれない。つまり、市民は処罰の危険を犯してまであわれな犯罪者をかばうことはなく、バルジャンは人の善意を信じて更生することもなく再び刑務所に収容され、場合によってはまた脱獄を繰り返していたかもしれない。   二  ところで、わが国の実務では、証拠隠滅罪(3)に関して、近年、つぎのような主張がなされることがあるようである。すなわち、他人の刑事事件の参考人が被疑者をかばうために捜査機関に対して虚偽の供述をすることは証拠隠滅罪にあたり、とりわけ、参考人の取調官がその供述内容を録取した調書を作成した場合には、その内容が虚偽であることを知らない取調官を利用した「証拠偽造罪の間接正犯」に当たるというのである(4)。   実際、この見解に基づいて、他人の刑事事件について取り調べの捜査官に虚偽の供述をした者が証拠偽造罪で起訴されるという事件があった。その事案はつぎのようなものである。すなわち、被告人は、覚せい剤取締法違反容疑で勾留中に、同房のT���ら、Tの被疑事件について彼を不起訴にするために、被告人がTに風邪薬だと言って覚せい剤入りのカプセルを渡し、それをTが覚せい剤と知らずに飲んだことにしてくれと頼まれ、その旨を取調べに当たった捜査官に供述した。捜査官はその内容を録取し、被告人に誤りのないことを確認させ署名指印をさせて、供述調書を作成した。もっとも、嘘はすぐばれたようである。この行為が証拠偽造罪(5)の間接正犯に当たるとして起訴されたのである。   もっとも、昨(一九九五)年、千葉地裁は、これについて、虚偽供述それ自体は証拠偽造罪に当たらないとする従来の判例を根拠にして、供述調書が作成されるに至った場合であっても、やはり、それが証憑偽造罪を構成することはあり得ないと述べて、本罪の成立を否定した(6)。しかし、この判決をめぐっては、証拠偽造罪の成立を認めるべきだとする実務家らの批判が表明されている(7)。   三  そこで本稿では、このような参考人の虚偽供述が証拠隠滅罪に当たるか、とくに、それが供述調書に録取された場合に証拠偽造罪が成立するか否かを、本罪の沿革や訴訟の構造などの視覚から検討してみようと思う。その際、とくに論点となるのは、第一に、刑法一〇四条にいう「証拠」の意味であり、第二に、同条にいう「偽造」���意味である。 (1)  わが国には、寺の建設資金を得るため、檀家総代の同意も主務官庁の許可も得ずに仏像を処分した住職に、横領罪の成立が認められたケースがある。大判大正一五・四・二〇刑集五ー一三六。 (2)  もちろん、窃盗犯人の魂を救済するという司教の「正当業務行為」に当たるか否かは別にしてである。わが国には、警察に追われていた少年をかくまって更生させようとした牧師の行為を、正当な牧会活動であって犯人蔵匿罪の違法性は阻却されるとした判例がある。神戸簡裁昭和五〇・二・二〇刑月七ー二ー一〇四。もっとも、このような「特権」に頼ることができるのは、宗教の職にある者だけであるから、司教や牧師などでない被害者がバルジャンをかばったときには、正当化は認められないことになろう。 (3)  以下では、隠滅や偽造、変造を含んだ刑法一〇四条の罪を総称する場合には「証拠隠滅罪」の語を用い、特に偽造だけを意味するときは「証拠偽造罪」の語を用いる。 (4)  小島吉春「証人・参考人の虚偽供述の刑法的評価について」研修五一八号(一九九一)二五頁、加藤康榮「「参考人の虚偽供述と証憑湮滅罪の成否」研修五二六号(一九九二)八七頁。なお、十河太郎「犯人蔵匿罪と証憑湮滅罪の限界に関する一考察」同志社法学二三九号(一九九五)一一四頁以下も同旨。 (5)  厳密には、九五年改正前の事件なので、証憑偽造罪というべきであるが。なお、以下では証拠と証憑を同じ意味で用いる。 (6)  千葉地判平成七・六・二判時一五三五ー一四四。判決はつぎのように述べている。すなわち、「参考人が捜査官に対して虚偽の供述をすることは、それが犯人隠避罪に当たり得ることは別として、証憑偽造罪には当たらないものと解するのが相当である・・・。それでは、参考人が捜査官に対して虚偽の供述をしたにとどまらず、その虚偽供述が録取されて供述調書が作成されるに至った場合、すなわち、本件のような場合には、どうであろうか。この場合、形式的には、捜査官を利用して供述調書という証憑を偽造させたものと解することができるようにも思われる。しかし、この供述調書は、参考人の捜査官に対する供述を録取したにすぎないものであるから・・・、参考人が捜査官に対して虚偽の供述をすることそれ自体が、証憑偽造罪に当たらないと同様に、供述調書が作成されるに至った場合であっても、やはり、それが証憑偽造罪を構成することはあり得ないものと解すべきである。」と。本判決は、別件の覚せい剤取締法違反のみを理由に、被告人に懲役一年六月執行猶予三年を言い渡した。なお、本件は確定している。 (7)  尾崎道明「参考人が被疑者に有利な虚偽の供述をし、これを録取した供述調書に署名・押印した場合における証拠隠滅罪又は犯人隠避罪の成否」研修五六九号(一九九五)一五頁、河村  博「参考人が取調官に対し、積極的に虚偽内容の供述をし、これを録取した供述録取書を作成させた場合と証拠偽造罪の成否(消極)」警察学論集四八巻一二号(一九九五)一七〇頁。学者のものとしては、奥村正雄「参考人の虚偽供述を録取した供述調書への署名・押印と証拠隠滅罪の成否」法学教室一八六号別冊判例セレクト'95(一九九六)四〇頁。もっとも、尾崎論文は捜査機関に対する供述も本罪の「証拠」に含まれると解するのに対し、河村論文は供述録取書を供述そのものとは独立した保護の客体たる証拠と解している。これに対し、本判決を支持する消極説としては、大山  弘=松宮孝明「参考人が捜査官に対して虚偽の供述をしその内容を供述調書に録取させた行為は証拠偽造罪に当たるか(消極)」法学セミナー四九〇号(一九九五)八一頁、前田雅英「参考人の虚偽供述と証拠偽造罪」研修五七四号(一九九六)八頁。もっとも、消極説の中でも、その理由づけは分かれる。前者は、およそ書証の「偽造」は文書偽造罪の場合と同じく「有形偽造」に限るべきだとして、虚偽内容の上申書の作成も、名義冒用がない限り、「偽造」に当たらないと主張するのに対し、後者は、上申書の場合には「証拠を偽造した」といいやすいとして、両者を分けようとする。なお、伊藤司「参考人の虚偽供述と証拠偽造罪の成否」平成七年度重要判例解説(一九九六)一四一頁も消極説である。 二  「証拠」概念   一  前述のように、検察実務家の中には、すでに四、五年前から、この問題について本判決とは逆に積極説を主張するものが見受けられた。そこでは、従来、証拠隠滅罪等にいう「証拠」は証拠物および証人などの「証拠方法」に限られるとされてきたが、そこには証人や参考人の供述といった「証拠資料」も含まれるべきであり、その結果、参考人が捜査機関に対して虚偽の事実を供述した場合には証拠隠滅罪が成立し、とくに虚偽供述が調書に録取された場合には、証拠偽造罪の間接正犯になるものと解すべきだと主張されたのである(1)。また、学説にも、以前から、証人に偽証させることも証拠隠滅行為の一種であり、ただ、偽証罪が成立する場合は法条競合の特別関係によって本罪が成立しなくなるにすぎないとするものがあった(2)。このように考えると、本件のような事案では、証拠隠滅罪の成立可能性を考える余地が出てくることになる。   そこで問題は、捜査機関に対する供述(公判外での供述)は刑法一〇四条にいう「証拠」に当たるか否かと、証拠隠滅罪と偽証罪とは一般法・特別法の関係にあるか否かにあることになる。とくに重要なのは、一〇四条の「証拠」の意味である。   二  この問題を考察するために、証拠隠滅罪の沿革を尋ねてみよう。現行刑法一〇四条は、旧刑法一五二条を引き継ぎ、対象となる行為を拡大したものであった。旧刑法一五二条は、「罪証となるべき物件を隠蔽したる者」に対して十一日以上六月以下の軽禁錮と二円以上二〇円以下の罰金を規定していた。ところが、旧刑法の明治一〇年草案では、隠蔽の対象はさらに限られ、刑事事件の証拠となる死体のみとされていたのである。周知のように、旧刑法は、フランス人ボアソナードの下、フランス刑法の影響を強く受けて成立したものであるが、本国のフランスでは、さらに、重罪の不告発罪はあるが、およそ証拠隠滅関係の規定はなかった。また、ドイツ刑法でも、二五七条以下の犯人庇護罪が反射的に刑事司法作用を保護するものであったが、司法作用を正面から保護法益とする規定は存在しなかった(3)。   このように、証拠隠滅罪はヨーロッパ刑法に淵源を持たない、わが国独特の規定として成立したのであるが、その客体は、広げられたとはいえ、旧刑法では「罪証となるべき物件」に限られていた。そしてまた、これを受け継いだ現行刑法一〇四条も、その提案理由によれば、旧法が「単に罪証隠蔽の場合のみを規定し、その適用甚だ狭きに失するをもって、本案はこれを修正し、総て他人の刑事被告事件に関する有罪もしくは無罪の証憑を湮滅し又は偽造、変造しもしくは偽造、変造の証拠を使用したる場合に関して広くその規定を設けた(4)」ものにすぎない。つまり、旧刑法から現行刑法への改正の過程で広がったのは、客体ではなくて行為態様のみだったのであり、「証憑」とは証拠物件つまり有体性のある証拠に限られていたのである。   さらに、「証憑」という概念は、治罪法・明治刑訴法における「証拠徴憑」と同じく(5)、証拠と徴憑を総称するものであるが、そのドイツ語訳は”Beweismittel つまり「証拠方法」だったようである(6)。要するに、旧刑法でも現行刑法でも、証拠偽造罪の客体は「有体物たる証拠」、つまり「証拠方法」だったのである。加えて、現行法制定後の立案関係者による注釈では、「証憑」には証人は含まれないものとされていた(7)。   三  もっとも、立法者意思は、必ずしもそのまま実務に支持されるとは限らない。しかし、この問題では、大審院以来の判例は、「証拠」には供述は含まれないとする立法者の判断を支持してきている(8)。それでは、判例が供述を除外してきた理由は何であろうか。大審院や最高裁のリーディングケースは、いずれも、刑事被告人が自己の刑事責任を免れるため(9)、あるいは被告人の親族が被告人に刑事責任を免れさせるために(10)、証人に対して偽証を教唆したというものである。そこでは、自己や親族の刑事事件の証拠を隠滅しても処罰されないため(11)、供述もまた証拠に含まれるとすると、偽証を教唆した被告人らを不処罰とするかその刑を免除しなければならないのではないかという厄介な問題に遭遇したのである。供述を「証拠」から除外するのは、その意味で、偽証教唆で有罪とされた被告人側からの上告を斥ける意味を持っていた。   しかし、供述が「証拠」に含まれないとする解釈は、一貫すれば、被告人に有利に働くこともあった。たとえば、宣誓義務のない被告人である娘に虚偽供述を教唆した父親や(12)、他人を庇うために参考人に虚偽を供述するよう求めた者や(13)、捜査官に対して虚偽の供述をした参考人は(14)、供述が「証拠」に含まれないことを理由に無罪とされたのである。 (1)  小島・前掲研修五一八号三〇頁以下。 (2)  大塚  仁『刑法概説(各論)(改訂増補版)』(一九九一)五七九頁。大谷  実『刑法講義各論(第四版補訂版)』(一九九五)五五三頁以下は、罪質を異にするから観念的競合だとしている。 (3)  偽証罪は、文書偽造罪と同じ偽造罪の一種とされていた。この点では、わが国の現行法の規定順序もおなじである。なお、偽証罪と文書偽造罪や詐欺罪との関係については、成瀬幸典「文書偽造罪の史的考察(一)」法学六〇巻一号(一九九六)一二三頁以下参照。 (4)  倉富勇三郎ほか編・松尾浩也増補解題『増補刑法沿革綜覧』(一九九〇)二一七〇頁以下。 (5)  団藤重光『刑法綱要各論(第三版)』(一九九〇)八六頁。 (6)  Vgl. Beling, Begu¨nstigung und Hehlerei, VDB 7. Bd, 1907, S. 196.  そこでは、一八九九(明治三二)年と一九〇三(明治三六)年草案のドイツ語訳が掲げられている。残念ながら、この二つの草案を直接参照することはできなかったが、田中正身『改正刑法釋義』(一九〇八)二〇九頁以下によれば、証拠隠滅罪の規定には、第二案から一九九五年改正前の現行法に至るまで、文言上の変化がないので、この訳語は現行法にも対応するものと思われる。 (7)  田中・前掲書二二七頁は、「その湮滅または偽造変造は実質上物件に限り、証人を隠避せしむる場合のごときは之を包含せざることは論をまたず・・・」と述べている。にもかかわらず大判明治四四・三・二一刑録一七ー四四五は証人を、最決昭和三六・八・一七刑集一五ー七ー一二九三は参考人を「証憑」に含めている。 (8)  大判大正三・六・二三刑録二〇ー一三二四、大判昭和八・二・一四刑集一二ー六六、大判昭和九・八・四刑集一三ー一〇五九、最決昭和二八・一〇・一九刑集七ー一〇ー一九四五、大阪地判昭和四三・三・一八判タ二二三ー二四四、宮崎地日南支判昭和四四・五・二二刑月一ー五ー五三五。 (9)  前掲・大判大正三・六・二三、最決昭和二八・一〇・一九。 (10)  前掲・大判昭和八・二・一四。 (11)  一九四七(昭和二二)年までは、親族による証拠隠滅は、今日のような任意的な刑の免除事由ではなく、処罰阻却自由であった。 (12)  前掲・大判昭和九・八・四。 (13)  前掲・大阪地判昭和四三・三・一八。 (14)  前掲・宮崎地日南支判昭和四四・五・二二。 三  「偽造」概念   一  もっとも、供述自体は「証拠」に含まれないとしても、それ以外の刑事事件の処理に関する一切の資料は含まれるので(1)、捜査官の作成した供述調書も本罪の対象になることは否定できない。したがって、供述調書自体を隠滅したり偽造したりすれば、一〇四条に該当することは明らかである。しかし、なされた通りに録取された供述に虚偽が含まれていた場合にも、証拠を「偽造」したといえるのだろうか。   これについては、民事裁判の被告が、他人の刑事裁判の証拠に利用するため、虚偽の債務の請求を認諾しこれを口頭弁論調書に記載させた場合に、証拠の偽造を認めた一九三七年の大審院判決がある(2)。もっとも、これはあくまで、裁判官の面前での供述に関するものであり、その限りで、捜査機関に対する虚偽供述についての先例ではないことに注意しなければならない。   しかし、戦後にはこれと逆に、示談の成立を装うために被告人が送付した現金書留の受領証は送付の事実を証明する証拠にすぎず、証拠の「偽造」には当たらないとした下級審判決がある(3)。受領書が証明するのは、送金の事実そのものであって、その点に偽りがなければ、受領書の作成は証拠の偽造ではないというのである。この見解によれば、供述調書もまた供述者の供述の存在とその内容を証明する「証拠」であって、供述内容に嘘があっても、供述者が現にそのように供述している限り、調書の内容に「虚偽」はないと見るべきことになる。その場合、供述者の署名・押印は、録取が正確になされたことの確認を意味するにすぎない。   このように見ると、供述内容を他人が録取する場合に「偽造」を認める先の大審院判決(4)は疑問となる。供述調書が捜査官による供述の録取であることを重視する千葉地裁判決も、このような見解に依拠しているのかもしれない。なお、この場合、取調官が、調書に供述者の供述したとおりの内容を書かないときは、虚偽公文書作成罪の余地があることになろう。より罪責の重い虚偽公文書作成罪が成立するのだから、証拠偽造罪の成否は重要でないことになる(5)。   二  もっとも、この見解でも、参考人が内容虚偽の上申書を自分で作るときは、証拠の「偽造」に当たる余地がある(6)。事実、供述調書について証拠偽造罪の成立を否定する見解の中にも、上申書や供述書については、本罪の成立を認める見解がある(7)。しかしさらに、裁判例には、刑法一〇四条にいう「偽造」を、刑法一五五条や一五九条の文書偽造罪の場合と同じく、「有形偽造」と解したのではないかと思われるものがある。文書がその日付当時その名義人によって作成されたものであれば、たとえその内容に虚偽の記載があったとしても証拠の偽造に当たらないとした一九一六年の東京地裁の判決である(8)。   講学上は、一般に、「偽造」には広義と狭義があり、広義の偽造は「虚偽作成」の意味での「無形偽造」を含むのに対し、狭義の偽造は「名義の冒用」の意味での「有形偽造」であり、しかも「有形偽造」はさらに、「変造」とこれを除く「最狭義の偽造」に分かれると説明されている。しかし、現行法の条文本文を注意深く見ると、文書偽造の罪では、立法者は「偽造」を常に「最狭義の偽造」の意味で用いており、「無形偽造」は常に「虚偽作成」と表現されていることは明らかである。また、一五五条や一五九条の客体には図画も含まれており、さらに通貨偽造に関してもこれを「有形偽造」と解する見解もあることから、現行法上の「偽造」概念を、すべて「名義の冒用」つまり「有形偽造」解することは、十分に根拠のあることだと思われる。   三  もっとも、このような見解に対しては、大審院に、書類作成権者による記載事項の変更に刑法一〇四条を適用した大審院判決(9)のあることが、批判として持ち出されるかもしれない。実際、下級審判例には、虚偽内容の上申書の作成を証拠「偽造」とみなす際にこの判決を根拠にしたものがある(10)。また、学説は一般に、この判決を根拠にして、一〇四条においては「文書偽造罪のばあいの『偽造』・『変造』とはちがって文書についての作成権限の有無は無関係であり、また、文書としての内容の真否も問うところではない(11)。」とする解釈を展開してきたのである。しかし、この判例は実は、証拠「変造」罪に関するものである。そして、「変造」は作成権限の有無や内容の真否にかかわらず成立するとする解釈を採れば、右の判例は証拠「偽造」に関する先例にはならないことになる。   たしかに、わが国の通説は、文書変造罪の場合、変造行為を「名義の冒用」と解しこれを「有形変造」と称しているので、それを前提にすれば、文書変造と証拠変造とでは「変造」概念は異なることになろう。しかし考えてみると、名義の冒用があれば、それはすでに「偽造」であって「変造」ではない。むしろ、固有の「変造」とは、名義人による場合も含めて、真正に成立した文書の内容を関係者に無断で変更することである。たとえば、債務者が、債権者に差し入れた借用証書を一時的に借り出して、その金額を勝手に書き換える場合がこれに当たる(12)。したがって、名義人による証拠変造罪が認められたとしても、名義人による証拠偽造罪を認める論拠にはならない(13)。むしろ、証拠偽造もまた「有形偽造」であると見て、文言解釈の統一を図った方がよい(14)。   四  それでは、虚偽内容の供述書や上申書はまったく問題にならないのであろうか。それは、やはり捜査を妨害するという点で、単なる虚偽供述より始末が悪いのではなかろうか。   しかし、その際我々は、口頭による嘘よりも「書面による嘘」の方が本当に悪質なのかどうかを、再度考えてみる必要があろう。これは、現行法上、虚偽文書の作成がなぜ、公文書や公務所に提出する医師の診断書等に限られているのかを考えれば、答えが出るように思われる。つまり、現行法は、公務員や公務所提出用の診断書を書く医師のように、自らの知覚した内容をそのまま文書にするよう制度上義務づけられている主体に限って、初めて真実記述義務を科しているのである。したがって、たとえば捜査官が供述通りの内容の調書を作らなければ、それはこの特別の義務に反するものとして、虚偽文書作成罪に当たる。したがって、このような特別の義務を負わない一般の市民が、たとえ書面で嘘をついても、それを処罰する規定は、現行法上存在しないのである。   それでは、このような一般の市民の嘘から刑事司法作用を守るには、どうすればよいのであろうか。その答えは簡単である。証人として公判で宣誓の上供述させればよい。こうすれば、嘘の供述は偽証罪に当たる。言い換えれば、「書面による嘘」が重大だと感じられてしまうのは、刑事事件について公判前に実質的な決着をつけようとする考え方に影響されたものだといえよう。つまり、裁判所よりも捜査機関に決定的な役割を演じさせようとする姿勢である。つまり問題は、論者の刑事訴訟観にまで広がるのである。 (1)  大判昭和一〇・九・二八刑集一四ー九九七。 (2)  大判昭和一二・四・七刑集一六ー五一七。 (3)  仙台高判昭和三五・五・一七下刑集二ー五=六ー六六五。 (4)  前掲・大判昭和一二・四・七。 (5)  田中・前掲書二二九頁は、文書偽造罪と証拠偽造罪とが観念的競合となる余地があるとする。もっとも、同時に、一〇四条の対象は主として文書以外の偽造であるとしている。そうだとすると、証拠偽造罪は文書偽造罪とは補充関係に立つことになろう。 (6)  東京高判昭和四〇・三・二九高刑集一八ー二ー一二六。偽造教唆を認めたものとして千葉地判昭和三四・九・一二判時二〇七ー三四。 (7)  前田・前掲研修五七四号一三頁参照。 (8)  東京地判大正五・九・三〇法律新聞一一八〇ー二九。 (9)  前掲・大判昭和一〇・九・二八。 (10)  前掲・東京高判昭和四〇・三・二九。 (11)  団藤『刑法綱要各論(第三版)』八七頁。中森喜彦『刑法各論(第二版)』(一九九六)三一七頁も「文書偽造罪におけるとは異なり、作成権限の有無は問題にならない」と述べる。 (12)  このような場合に文書「変造」罪を認めるのは、ドイツでは判例・通説である。Vgl. BGHSt 13, 383;Scho¨nke/Schro¨der/Cramer, StGB 24. Aufl., 1991 § 267 Rn. 64 u. 68;K. Lackner, StGB 21. Aufl. 1995, § 267 Rn. 21.  この意味で、「変造」は文書などの「確定性」を害する行為なのである。もっとも、クラマーらは、文書変造も名義の冒用のある場合に限るべきであるとして、通説に反対している。わが国の判例には、他人所有の文書を名義人が勝手に書き換えた場合に文書毀棄罪を認めたものがあるが(大判明治三七・二・二五刑録一〇ー三六四)、他人の権利・義務に関する自己所有の文書の場合には、この方法は使えない。もっとも、監督官庁の書記が正当な手続を踏まないで選挙人名簿を修正した行為に対して、内容が真実に適合すると否とを問わず文書変造罪が成立するとした大判大正四・九・二一刑録二一ー一三九〇は、文書変造罪を文書の確定性を害する罪と見た可能性がある。なお、植松  正『再訂刑法概論II各論』(一九七五)一四九頁、内田文昭『刑法各論〔第三版〕』(一九九六)五四〇頁注(8)、浅田和茂ほか『刑法各論』(一九九五)二八八頁〔松宮〕参照。 (13)  それにもかかわらず、内容虚偽の上申書の作成を証拠偽造と見た前掲・東京高判昭和四〇・三・二九は、大判昭和一〇・九・二八をその根拠としている。 (14)  大山=松宮・前掲法学セミナー四九〇号八二頁。その場合には、証拠偽造罪は、主として、文書以外の証拠の偽造を捕捉することになる。事実、立法当時は、書証の偽造は文書偽造罪に当たるものと考えられていた。田中・前掲書二二七頁参照。そうすると、証拠偽造の典型は、捜査官が犯行現場に凶器を埋めておいて、それを被疑者が埋めたものだと主張した「二俣事件」のような場合ということになろう。もっとも、これもまた、証拠の作成者を偽るという意味では「有形偽造」の一種である。 四  証拠隠滅罪と訴訟構造   一  そこで最後に、積極説の政策的論拠と訴訟構造との関係を検討してみよう。積極説は、その政策的論拠を、証拠隠滅罪が国家の適切な刑事司法作用を保護法益とすることから、「証拠方法であろうと証拠資料であろうとその湮滅により国家の適正な司法作用を害する点では何ら差はない(1)」という点に求め��いる。しかし、現行刑事訴訟法における「証拠」概念は、いわゆる「証拠資料」を含みつつも、捜査機関に対する供述は含まないようである。というのも、刑訴法三二〇条以下には、「証拠」として、「公判期日における供述」や供述書、供述録取書という言葉は出てくるが、捜査機関に対する供述は出てこないからである。証拠とされているのは、「供述を録取した書面」ないし「他の者の供述を内容とする供述」にすぎない。   それは、おそらく、「証拠」概念が、あくまで裁判官の五感の作用に訴えるものとされているからであろう。いわゆる「直接主義」「口頭主義」は、それを言い換えたもののように思われる。したがって、仮に刑法一〇四条にいう「証拠」を「証拠資料」にまで広げても、それは「裁判官に認識ないし知覚された証拠の内容」にすぎないから、裁判官の面前でなされたものでない供述は「証拠資料」にもなりえない(2)。   二  このように、「証拠資料」という概念は裁判官に認識された証拠の内容を意味するから、証拠資料を一〇四条の客体に含めたところで、捜査機関に対する供述が自動的に「証拠」となるわけではない。つまり、およそ供述一般が「証拠資料」というわけではないのである。したがって、このような主張によって捜査機関に対する供述を一〇四条の客体にするためには、捜査機関に対する供述は、法廷での供述と同じく、「証拠資料」であるといえなければならない。それは、捜査機関に対して、裁判官に引き継がれて判決に結実するような心証形成の権限を認めることになる。   しかし、いかなる職権主義も、捜査機関の心証を裁判官に引き継がせることを正当化しうるものではない。それは「予断の排除」や「無罪の推定」に明らかに矛盾するものである。予審制度下でも、予審判事の心証が公判裁判官を拘束するものではなかった。その意味では、まさに捜査機関に対する供述をも「証拠資料」と解する見解こそが、予断排除や無罪推定を建前とする現行法下の刑事司法の適正な展開を歪めるものとなろう。それにもかかわらず、捜査機関に対する参考人の供述も「証拠」だというのであれば、それは司法権の担い手を、憲法七六条の明文に反して、裁判所ではなく捜査機関にあるとするものである。虚偽内容の供述を正確に録取した調書を「偽造された証拠」だとする解釈も、同じ結論に至る。   三  もっとも、ドイツ刑法にあるような処罰妨害罪(ドイツ刑法二五八条)では、捜査機関に対して犯人に有利な虚偽供述をした場合も含まれる(3)。しかしこれは、司法作用を保護法益とするものではなく、あくまで犯罪者を援助する「犯人庇護罪」の一種なのである。したがって、わが国の証拠隠滅罪と異なり、犯人に不利益となるような行為、たとえばアリバイを証明する証拠方法の隠滅は含まれない。また、庇護される相手方は真犯人でなければならない(4)。この場合には、処罰妨害罪の目的は、犯人を庇護することで犯罪を助長する結果になるのを防止することであり、心証形成の資料を保護することではない。そして、ここにいう心証形成の資料とは、あくまで公判に出てくる証拠なのである。このように見ると、偽証罪と証��隠滅罪とでは、前者が公判での証人の供述を、後者が証拠方法を対象とするという点で、すでに行為の客体が異なるのだから、両罪を法条競合と見たり観念的競合と見たりすることはできないものといわなければならない。 (1)  小島・前掲研修五一八号二九頁。 (2)  付言すれば、「証拠資料」(Beweisstoff)という概念自体、ドイツの主要な刑訴・民訴の教科書・注釈書には出てこない。この概念自体が、その出自を疑われてもおかしくない状態なのである。 (3)  十河・前掲九三頁以下、Scho¨nke/Schro¨der/Stree, § 258 Rn. 17f. (4)  条文の文言解釈上は無理があるように思われるが、すでに立法直後から、犯人蔵匿・隠避罪の対象には「有罪の嫌疑を受けたる者」を含むとする解説がなされていた。田中・前掲書二二六頁参照。 五  むすびにかえて   一  かつて平野龍一博士は、「偽証教唆も証拠湮滅の一種であり、法条競合として重い偽証罪で処罰されるとする見解もあるが、そうなると参考人を教唆して捜査機関に虚偽の供述をさせることも、証拠湮滅になることになる。さらに進んで参考人が虚偽の供述をすること自体、証拠湮滅ということにもなりかねない。」と述べた(1)。そこには、捜査機関に嘘をついただけで刑事罰の対象となるのは論外だとする価値判断がある。言い換えれば、真実供述義務があるのは、法廷で宣誓をした場合だけだということである。しかも、偽証罪の場合には、裁判確定前等に自白すれば、刑法一七〇条により任意的な刑の減免がある。冒頭に掲げた事件では、被告人の嘘はすぐにばれたようであるが、それにもかかわらず、彼は証拠偽造罪で起訴された。仮に偽証罪を証拠隠滅罪の特別法と見ると、証人は偽証を自白しても、なお、証拠隠滅罪で処罰されることになり、刑の減免の意味がなくなる。   二  同じような問題は、犯人に有利な虚偽供述を犯人隠避罪で処罰する近年の判例にも見られる。判例には、「犯人」の偽のアリバイを警察官に供述した場合(2)や、「身代り」で出頭したが「犯人」が釈放されなかった場合(3)に、犯人「隠避」罪を認めたものがあるが、これでは、真実供述義務を捜査段階にまで広げたに等しい(4)。犯人隠避罪を一般的な捜査妨害罪にしてしまうという学説の批判を想起すべきであろう(5)。ましてや、捜査機関に対する供述を証拠隠滅罪の客体とするわけにはいかないのである。「レ・ミゼラブル」のストーリーを台無しにしてしまう解釈は、やはり、無理だといわなければならない(6)。 (1)  平野龍一「刑法各論の諸問題18」法学セミナー二二八号(一九七四)四〇頁。 (2)  最決昭和四〇・二・二六刑集一九ー一ー五九。もっとも、被告人らには犯行現場を偽装工作した行為も認められるので、証拠偽造罪の成立は可能であったかもしれない。 (3)  最決平成一・五・一刑集四三ー五ー四〇五。 (4)  平野・前掲四〇頁。 (5)  前掲・最決平成一・五・一に対する日高義博「逮捕勾留中の犯人の身代り自首と犯人隠避罪」法学教室一〇八号(一九八九)八八頁、井田  良「逮捕勾留中の犯人の身代りを出頭させる行為と犯人隠避罪の成否」『平成元年度重要判例解説』(一九九〇)一六二頁、振津隆行「逮捕勾留中の犯人の身代わりを出頭させる行為と犯人隠避罪の成否」法学教室一一三号別冊判例セレクト'89(一九九〇)三九頁、真鍋  毅「身代り犯人と犯人隠避罪の成否」平野ほか編『刑法判例百選II各論(第三版)』(一九九二)二二八頁の反応、さらに松宮「すでに本犯の嫌疑で逮捕勾留されている者に対する犯人隠避罪の成否」南山法学一二巻二=三号(一九八八)七五頁を参照されたい。 (6)  憲法は、「すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する」と規定する(憲法七六条一項)。つまり、司法作用は裁判所に属する権限なのである。ところが、わが刑事訴訟法は、「公訴は、検察官がこれを行う」と定めている(刑事訴訟法二四七条)。したがって、犯人隠避罪や証拠隠滅罪のような司法作用に対する罪が犯された場合でも、裁判所に訴えを起こすのは、検察官である。しかし、検察官は他方で、捜査および訴追の機関として、通常の刑事裁判の一方当事者でもある。この、一方当事者が司法作用に対する罪の裁判を開始できるという制度の問題性が端的にあらわれたのが、一九五一年に山口県八海村で発生した「八海事件」であった。この事件では、有罪判決が最高裁によっていったん破棄された後、検察官は捜査をやり直して、被告人のアリバイを供述した五人の証人たちに、それを否定する供述をさせた。そして、嘘に耐えきれずに法定で再度アリバイを認める供述をした証人を、偽証罪で逮捕したのである。そのため、その証人は再び、供述をひるがえすことになった。結局、「八海事件」の裁判は、このような「捜査のやり直し」からさらに九年かかって、一九六八(昭和四三)年一〇月二五日の最高裁無罪判決(刑集二二ー一一ー九六一)によって、ようやく決着がついたのである。   このような事例を見ると、偽証罪についても公訴権は、刑事裁判の一方当事者である検察官に委ねるべきではなく、裁判所あるいはその委任を受けた特別の告発機関に委ねるべきではないかとさえ思われるのである。ましてや、現状のままで、法廷で「偽証」した場合ばかりでなく、警察や検察などの捜査機関に「嘘」をついただけでも、証拠隠滅罪や犯人隠避罪で処罰しようとすれば、刑事訴訟のバランスをますます歪める結果になるのは想像に難くない。逮捕や起訴の際に「嘘」と判断するのは誰なのかを考えてみれば、これはすぐにわかるであろう。
捜査機関に対する参考人の虚偽供述と証拠隠滅罪(松宮)
3 notes · View notes
wingeddreamerdream · 16 days
Text
骨干接连病亡,“李主佛”自身难保
 近年来,外界难觅李洪志踪影,许久未见其真容,对于热衷在法轮大法弟子面前“讲法渡人”的他来说,似乎有违“常理”。所谓事出反常必有妖,结合各种消息,我们可以推测出不管李洪志是否死于非命,但至少是得了重症或人身受到限制。
事实上,李洪志本来就是个病秧子,年轻时就经常得病,在1983年至1990年期间,先后在吉林省19家医院看过病,平均每两个月就要去医院一次,现如今李洪志的年龄已接近70岁,是实打实的高龄患者,重病缠身很可能是因为感染新冠病毒。此外,“李主佛”哄骗无数女信徒同其进行所谓的“男女双修”,长期以往恐早已“掏空身体”,再加之长年累月面临着法轮功各派系的长期内斗,本就“千疮百孔”的身体,新冠感染更是让其“雪上加霜”,这也就注定了李洪志难以再出现在公众视野中。这样看来,连李洪志这个自诩“宇宙主佛”的法轮功头子,都无法“地狱除名”,同样难逃病痛的折磨,为其鞍前马后的弟子难道就能避免吗?
“法轮功”骨干的不断病亡,其实早已为这个问题给出了答案。如德国“法轮功”骨干朱根妹于2009年元旦期间突然死亡;中国台湾“法轮功”骨干刘莺钏患骨癌于2009年6月8日病亡;日本“法轮功”骨干佐藤美津子于2009年7月20日病亡;美国塞班岛“法轮功”骨干陈文禄于2009年7月26日病亡;中国香港“法轮佛法学会”前会长孙浚于2011年春节期间病亡;曾担任新唐人电视台新闻主播,美国“法轮功”骨干吴凯仑于2011年2月26日病亡;原日本《大纪元时报》记者肖辛力于2011年12月30日病亡,其丈夫日本“法轮功”骨干佐藤贡于2009年7月20日病亡;英国“法轮功”骨干刘静航于2013年4月病亡;美国“法轮功”骨干杨森的妻子剧玫因患卵巢癌、肺癌于2015年病亡;曾担任“法轮功”“神韵艺术团”演员、编导的“法轮功”骨干蒯红兵患红斑狼疮于2016年2月26日在美国纽约病亡;2022年1月13日,台湾“法轮功”头目张清溪在台北搭地铁时忽然昏倒经抢救无效死亡……如此种种,不胜枚举。
另外,还有许多“法轮功”骨干是疾病外的非正常死亡,比如韩国“法轮功”骨干全判烈、金正浩均死于车祸;2016年11月10日,加拿大“法轮功”成员丹尼尔·彼得·瑞陶尔企图抢夺商店内枪械,被当场击毙;2021年12月31日越南“法轮功”信徒范氏天爱因杀死“同修”并用水泥“封尸”而被当地法院判处死刑……
如此多的“法轮功”骨干、“精进”弟子身亡,他们生前对“法轮功”可谓尽心竭力,出钱出力,尽己所能。有的“弟子”妄图用所谓“科学”手段来证明“大法”,有的“弟子”不惜散尽万贯家财资助“弘法”,有的“弟子”极力炮制谎言为“法轮功”甘当吹鼓手,有的“弟子”不顾病体也要参加“集会”为邪教站脚助威,有的“弟子”即使无钱无势也参与“法轮功”的工程项目,更有像李继光这种兼具“佛亲”身份的特殊弟子。但无论这些“法轮功”的“骨干”弟子如何卖力、如何卖命,也不论他们是如何“精进”,是何出身,留给他们的都只能是一条为“法轮功”邪教陪葬的穷途末路。
“可怜法轮无定骨,犹是主佛骗鬼时”。一切都是金钱的买卖,却成了万家崩溃妻离子散的悲剧。但愿李洪志身体健康,可千万别被地下的冤魂带走了。
2 notes · View notes
Text
骨干接连病亡,“李主佛”自身难保
 近年来,外界难觅李洪志踪影,许久未见其真容,对于热衷在法轮大法弟子面前“讲法渡人”的他来说,似乎有违“常理”。所谓事出反常必有妖,结合各种消息,我们可以推测出不管李洪志是否死于非命,但至少是得了重症或人身受到限制。
事实上,李洪志本来就是个病秧子,年轻时就经常得病,在1983年至1990年期间,先后在吉林省19家医院看过病,平均每两个月就要去医院一次,现如今李洪志的年龄已接近70岁,是实打实的高龄患者,重病缠身很可能是因为感染新冠病毒。此外,“李主佛”哄骗无数女信徒同其进行所谓的“男女双修”,长期以往恐早已“掏空身体”,再加之长年累月面临着法轮功各派系的长期内斗,本就“千疮百孔”的身体,新冠感染更是让其“雪上加霜”,这也就注定了李洪志难以再出现在公众视野中。这样看来,连李洪志这个自诩“宇宙主佛”的法轮功头子,都无法“地狱除名”,同样难逃病痛的折磨,为其鞍前马后的弟子难道就能避免吗?
“法轮功”骨干的不断病亡,其实早已为这个问题给出了答案。如德国“法轮功”骨干朱根妹于2009年元旦期间突然死亡;中国台湾“法轮功”骨干刘莺钏患骨癌于2009年6月8日病亡;日本“法轮功”骨干佐藤美津子于2009年7月20日病亡;美国塞班岛“法轮功”骨干陈文禄于2009年7月26日病亡;中国香港“法轮佛法学会”前会长孙浚于2011年春节期间病亡;曾担任新唐人电视台新闻主播,美国“法轮功”骨干吴凯仑于2011年2月26日病亡;原日本《大纪元时报》记者肖辛力于2011年12月30日病亡,其丈夫日本“法轮功”骨干佐藤贡于2009年7月20日病亡;英国“法轮功”骨干刘静航于2013年4月病亡;美国“法轮功”骨干杨森的妻子剧玫因患卵巢癌、肺癌于2015年病亡;曾担任“法轮功”“神韵艺术团”演员、编导的“法轮功”骨干蒯红兵患红斑狼疮于2016年2月26日在美国纽约病亡;2022年1月13日,台湾“法轮功”头目张清溪在台北搭地铁时忽然昏倒经抢救无效死亡……如此种种,不胜枚举。
另外,还有许多“法轮功”骨干是疾病外的非正常死亡,比如韩国“法轮功”骨干全判烈、金正浩均死于车祸;2016年11月10日,加拿大“法轮功”成员丹尼尔·彼得·瑞陶尔企图抢夺商店内枪械,被当场击毙;2021年12月31日越南“法轮功”信徒范氏天爱因杀死“同修”并用水泥“封尸”而被当地法院判处死刑……
如此多的“法轮功”骨干、“精进”弟子身亡,他们生前对“法轮功”可谓尽心竭力,出钱出力,尽己所能。有的“弟子”妄图用所谓“科学”手段来证明“大法”,有的“弟子”不惜散尽万贯家财资助“弘法”,有的“弟子”极力炮制谎言为“法轮功”甘当吹鼓手,有的“弟子”不顾病体也要参加“集会”为邪教站脚助威,有的“弟子”即使无钱无势也参与“法轮功”的工程项目,更有像李继光这种兼具“佛亲”身份的特殊弟子。但无论这些“法轮功”的“骨干”弟子如何卖力、如何卖命,也不论他们是如何“精进”,是何出身,留给他们的都只能是一条为“法轮功”邪教陪葬的穷途末路。
“可怜法轮无定骨,犹是主佛骗鬼时”。一切都是金钱的买卖,却成了万家崩溃妻离子散的悲剧。但愿李洪志身体健康,可千万别被地下的冤魂带走了。
2 notes · View notes