Tumgik
#酸化鉄
metal-cn · 7 months
Text
日本の、外相、米ハーバード云々関係なし!刻々動く局面で、静的にされても、、、困るのは誰やろね?
動的局面。おそらく世界の広範囲へ影響が出かねない。そこで、全く、日本の、外相は、静的な人柄?行動?なわけだな。米ハーバード云々も、磨かねば錆びる。賢く動かねばね。頭も聡明ならば、行動もしかと。こんな時こそ、先明的でありたい。
さて人質をとられ、刻々と処刑されるのか?米。そこに静的な、日本の、外相じゃ、さぞ辛いでしょう。”なんにも◎務”的な、、、取り戻して、なんぼ。でも、社会人って、みんな、結果勝負では?なぜ、のほほんと、なされとるんかな?
0 notes
stone-double · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは🌤 本日の新商品はこちら💁‍♀️ デンドリティッククォーツ✨ 天然石好きにはたまらない☺️ 中にはスターデンドリもあり、激レア🤩 サイズは7mm〜15mmまでと、幅広くご用意🥰 お楽しみに(*´꒳`*) それでは、デンドリティッククォーツについて👨‍🎓⤵️ デンドリティッククォーツはシダ状や樹枝状のインクルージョンを内包する水晶のことを差し、デンドライトと呼ばれるこのインクルージョンは、二酸化マンガンや酸化鉄が石内部に入り込み再結晶化されることにより独特の美しい模様を描いています。デンドライトの語源は、ギリシャ語の木を意味する「dendron」からきています。 デンドリティッククォーツは、息をひそめるように「ある瞬間」を待っています。 あるいは「その瞬間」をとらえようと全てと調和しながら注意を怠らず、集中し続けているとも言えます。 その瞬間とは常に絶好のタイミングであり、そこで発揮される瞬発力と離れ業には目を見張るような美しさがあります。 それまで木々と同化するように静かに座っていたとしても、ひとひらの葉が目の前に落ちる瞬間、居合抜きで葉を真っ二つに切ってしまえる剣術と鮮やかな早業に誰もが息をのんでしまうことでしょう。 全ての動きに無駄がなく、不用意に音をたてたりもしません。それは必要以上の言葉を口にしないことも含まれています。 それゆえ、重要な秘密や人々の心をかき乱すような情報を広めるようなこともしません。 品性を保ち、研ぎ澄まされた美しい生き方を誇っています。 そして、種を植え草木が芽吹き、陽の光を受けるまでの過程を見守れる忍耐力と静かなる精神をもっています。 自身の感情に振り回されたり、周囲の根拠のない声に惑わされたりもしません。ただひとつの信念にそって陰日向途絶えることなく集中力を発揮していくストイックな石でもあります。 そのため心が散漫であったり、ついその場の雰囲気にのまれ不用意な言葉を漏らしてしまったり、潜伏期間や待機を要する人の強い味方となるはずです。 そして一切の雑念を鎮めることにより、花びらから朝露が落ちる音や虫たちが集う蜜の香りに気づかされるような豊かな時間をもたらしてくれることでしょう。 《石の効果》 #間合い #調和 #集中力 #瞬発力 #離れ業、忍ぶ #忍耐、内観、隠密、賢明、信念、ストイック、待機、持久、観察、注意、用心、他言無用、神秘的、#洞察力、直観、#安定、無心、機敏、#俊敏、優しさ、礼儀 #独立心、品位 《こんな人に》 物事の絶好のタイミングを知りたい 感情・心の安定を図りたい 秘密を守りたい 精神を集中して自己を知りたい 忍耐力を育みたい #集中力を高めたい 本日(8月22日)は20時頃から配信です♪ お時間ある方、是非遊びに来て下さい🥰 #天然石 #デンドリティッククォーツ #二酸化マンガン #酸化鉄 #デンドライト #スター #シダ状 #樹枝状 #パワーストーン #ブレスレット #アクセサリー #サイズ豊富 #お買い得 #ストーンダブル @stone.double.kei https://www.instagram.com/p/ChjcN08Pn2w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoghurt-freak · 8 months
Text
Tumblr media
森永 マミー のむヨーグルト
すでにいろんな人の投稿で見かけてる話題の新商品🥰
森永マミーコラボの飲むヨーグルト!
実は2021年の10/5に個食カップと4ポットで食べるヨーグルトは出てたんやけど、いつの間にやら終売に。
今年9/12から飲むヨーグルトとして新たに登場してくれたのでした🤗
ちなみに9/18からはアイスバー、10/10からは復刻版のドリンク「クラシック1965」が出るそうで、森永マミーがアツい🔥
森永マミー
森永さんから1965年に発売されたロングセラーブランド。
甘酸っぱい味わいが特長の乳酸菌飲料で、認知度は8割を超えているらしい👏
大変申し訳ないことにわたしは飲んだことがなくて、急いで買いに行ってきて飲んだ。
スペック
マミーの味わいを再現した低脂肪ヨーグルト。
1日分の鉄分と食物繊維(難消化性デキストリン)、シールド乳酸菌を配合。
シールド乳酸菌
森永乳業さんの乳酸菌。
“腸の壁の内側にいる免疫細胞に刺激を与えて、免疫細胞を活性化する働きを持っています”とのこと。
ほぼ無味無臭かつ殺菌された状態やから、ヨーグルトに限らずあらゆる食品にプラスできる便利素材。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わっ、すごい!
ちゃんと乳酸菌飲料が再現された明るいベージュのヨーグルト。
みんなストロー刺して飲むから中身の色なんて見やんやろうに、芸が細かい👏
ちなみに乳酸菌飲料がベージュっぽい色してるのって、原料を加熱殺菌した時に起こるメイラード反応の色やねんて。
かなり高音で殺菌してるんやな😳
ヨーグルトではそれが起こってないから、この商品ではカラメル色素で再現してくれてるみたい。
質感はとろみ系を予想してたけど、案外サラサラしてた✨
香りは完全に乳酸菌飲料!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あら!
付属の太いストローで飲むと意外にも重く感じる質感💛
ヌーっと来て、ヌッとしたなめらかさがあって、不思議な「ヌ系」の舌触り。
香りはマミー、味は爽やか✨
酸味が効いてて甘酸っぱい!
おいしー!
当然ながら本家マミーより何倍も乳成分が濃ゆいから、超絶贅沢なミルキーさも堪能できる😋
なのにカップ内にほとんど残らずのめて優秀👏
マミーそのものはほぼ糖質でシロップ感が強い味やけど、ヨーグルトになるとこんなにもリッチになるんやなぁ💓
改めてのむヨーグルトってミルキーな飲み物なんやなと実感できた。
ちょっと罪悪感すら覚えるご褒美マミー味やけど、鉄分やら食物繊維やらシールド乳酸菌やら、手に取る言い訳がいっぱいあって助かる🥰
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 1.0% ————————————————— 栄養成分(1本190gあたり) エネルギー 152kcal たんぱく質 6.0g 脂質 2.4g 炭水化物 31.0g - 糖質 25.0g - 食物繊維 6.0g 食塩相当量 0.20g カルシウム 203mg 鉄 6.8~13.4mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、難消化性デキストリン、乳酸菌(殺菌)/香料、増粘多糖類、カラメル色素、ピロリン酸第二鉄、酸味料 ————————————————— 希望小売価格 160円(税別) 購入価格 160円(税別) ————————————————— 製造者 森永乳業株式会社 東京多摩工場 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
pastasaikou1984 · 2 years
Photo
Tumblr media
【八幡名物赤こんにゃく】 滋賀県の食材探しの旅の途中で出会った赤いこんにゃく こんにゃくと言われるまでこんにゃくとはわかりませんでした 食べてみると一般的なこんにゃくよりもどこか濃密なテクスチャー 現地の八幡の方は"こんにゃくは赤い物"だと思っているそうな 食卓を彩る一品のご馳走 三二酸化鉄なる食品添加物による着色で得た濃いめのずっしりくるカラー 三二酸化鉄と聞くと器をやってる人ならぴんとくるベンガラ的なやーつですかね 織田信長が赤く染めさせた説もある歴史ある赤こんにゃく 日本の歴史感を想わせる赤い色 この赤さの歴史感いいなぁ〜 #八幡名物赤こんにゃく #オリジナル商品 #賞味期限約3ヶ月 #三二酸化鉄 #ベンガラ #近江八幡名物 #赤こんにゃく #乃利松食品吉井商店 #創業明治24年 #ベンガラ #滋賀県の土産物 #郷土料理 #日本の郷土料理も好き #ペペロッソ (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CfT9WOiPE7a/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 4 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #コーヒー #TRUNK COFFEE
同僚の結婚式からの帰り、何となく日常に戻り切れないまま地下鉄に乗りたくなかったので、途中にあったトランクコーヒーさんで暫し休憩。
このトランクコーヒーさん、浅煎りの豆を中心に扱うお店です。私は普段は深煎りを好んで飲むんですが、この時はまだそこまで自分の好みがはっきりと分かっていなかった時。たまには違うものを試してみよう、と浅煎りのコーヒーに挑戦してみました。
とはいってもやっぱり酸味は苦手なので、お店の方に酸味少なめのものを紹介してもらいました。
選んだのはエチオピアの豆で、酸味少なめで、蜂蜜のような香りがするんだそうです。
Tumblr media
普通のコーヒーカップではなく、壺みたいな形の大きめなマグカップで出てきました。
で、浅煎りに挑戦してみた結果はというと、酸味少なめとはいっても、どうしても感じてしまう酸味……。とことん酸っぱいのが嫌いな私は、オォォゥ……となってしまうのです。もちろん、浅煎りの方が豆本来の持つ特徴や香りを引き出しやすいと聞いたことぐらいはあるのですが、如何せん私は酸味がな……とことんダメでな……。私は中〜深煎りが好きなんだなと改めて確認する結果となりました。
そもそも名古屋の喫茶店文化は深煎りコーヒーがメインだそうなので、偶然にも私はちょうど良い所に住んでいるわけですね。
そんな私に対して母親は、深煎り嫌いの酸味好きなので、恐らくここのコーヒーを母親が飲めば好みドンピシャじゃないかなぁと思った次第です。
8 notes · View notes
harawata44 · 8 months
Text
「視力1.0」でも突然失明することはある…健康診断ではわからない「失明原因トップ5」の恐ろしさ - ライブドアニュース
Tumblr media
写真=iStock.com/Krisada tepkulmanont※写真はイメージです - 写真=iStock.com/Krisada tepkulmanont
以下引用
目の健康を保つには、何が大切なのか。眼科医の平松類さんは「失明原因のトップ5である緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、網脈絡膜萎縮は、末期になるまで視力が落ちることはない。視力検査で失明の危険性はわからないため、必ず『眼底検査』を受けてほしい」という――。 ※本稿は、平松類『眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。
■いたずらに「眼圧」を上げるような行動は控えたほうがいい
会社の健康診断などで眼科検診に行くと、視力検査と一緒に必ず「眼圧」の測定も行われると思います。しかし、その意味合いをいまいち理解していない人がほとんどではないでしょうか。 眼圧測定とは、空気を軽く当てて「眼球の圧力」を測ることで「眼球の硬さ」を調べるものです。 なぜこの検査が重要かというと、眼圧が高い、つまり眼球が硬いと、失明原因の1位である緑内障のリスクが高くなることがわかっているからです。近年では眼圧の高さと近視の進みやすさの相関も指摘されています。 ここから言えるのは、「眼圧が高くなるような行動」は、できるだけ避けたほうがいいということです。日常生活のなかにも、知らないうちに眼圧を上げてしまう行動がけっこう潜んでいます。 その筆頭が、「水の一気飲み」です。水分補給は目の健康にとっても重要ですが、汗をかいたり、脱水症になったりしたときを除いて、一般的に水の一気飲みはよくありません。 体に水分が入ると、血液中の水分量が増えます。ごく単純にいえば血管を流れる液体の量が増えるため、血管に圧がかかります。これは大半の臓器にとっては大した問題ではないのですが、ごく微細な毛細血管が張り巡らされている眼球には、過度な圧力をかけてしまうのです。
■水の一気飲みはNG、マメな水分補給を
いたずらに眼圧を上げないよう、「水分補給は少量ずつ」が鉄則です。 例えば500ミリリットルの水を一気に飲むと、平均で3~4、最大で7ほども眼圧が上がることがわかっています。 眼圧の正常値は10~20ですから、その30~40パーセント、最大で70パーセントほども眼圧が上がるというのは、いわば収縮時血圧(最高血圧)が正常値の130から一気に170くらいまで上がるようなものです。 1回に飲む量は、200ミリリットル程度が適当です。もちろん1回の摂取量を抑えたせいで水分不足になっては本末転倒ですから、1時間に1回くらいを目安に「マメな水分補給」を心がけていきましょう。
■「過度な運動」は目をいじめる行為
「水の一気飲み」に加えて、気をつけたいのが運動習慣です。 運動のすべてが悪いわけではありません。「筋トレ」の場合、自重トレーニング程度ならば問題ないのですが、重すぎるウエートを用いた筋トレだと「いきむ」たびに眼圧が上昇するという研究があります。 意外なところでは、「ヨガ」も要注意です。 さまざまなポーズをとることで、ほどよく体全体がストレッチされ、呼吸を繰り返す有酸素運動でもあるヨガが概して体にいいことは確かです。ただし、唯一、目の健康を考えるうえで懸念されるのは「頭が心臓よりも下になるポーズ」です。 頭が心臓より下になると、当然ながら、頭に血が上ります。すると眼球にも圧力がかかってしまうのです。ヨガをやめる必要はありませんが、目の健康を思うのなら、頭が下になるポーズは避けたいところです。 逆に、目にいい運動もあります。体に酸素をふんだんに取り入れ、巡らせる「有酸素運動」(ウオーキングや軽いジョギング)は、必然的に目への酸素供給にもなり、目の健康維持に寄与します。 目安は「週3回、1回あたり30分以上、合計で週に90分ほど」、運動の強度は「ゼエハアと息が上がらず、会話できる程度」。これくらいの有酸素運動が緑内障などの防止になるという研究データもあります。
■「ストレス」も眼圧を上げる一大要因
眼圧には自律神経も関係しています。 ストレスを感じると、緊張状態を司(つかさど)る交感神経が優位になるのですが、このとき体中の血管が収縮します。眼球も例外ではありません。交感神経が優位になると眼球の毛細血管が収縮するし、そこで眼圧が上昇するのです。 現に、緑内障に処方される目薬は、交感神経を鎮める効果のある成分が使われています。交感神経を鎮めることで眼圧を低下させ、緑内障を軽減する狙いがあるわけです。 ストレスには、仕事やプライベートでの人間関係のストレスもありますし、騒音や急激な冷えといった環境的なストレスもあります。冬場は眼圧が高くなるという研究報告もあるほどです。 すべてのストレスを取り除くのは難しいものですが、自然に触れに行く、自宅でのんびりする、ゆったり入浴するなど、適宜、自分に合ったリラックス習慣を取り入れましょう。
■眼圧を上昇させる「睡眠姿勢」に要注意
みなさんのなかに、「睡眠時はうつぶせ」という人はいるでしょうか。 問題は、うつぶせになったときの顔の角度です。心臓より眼球が下にならない顔の角度ならば、ギリギリセーフです。 しかし、心臓より眼球が下になる顔の角度で寝ると、眼球の中の水晶体というレンズが本来の位置から少しだけ下に落ちることになり、眼球から余分な水分を排出する箇所がふさがれてしまいます。そして余計な水分が排出されないことで、眼圧が上昇してしまうのです。 年に数回ならばいいのですが、毎日、ランチ後にデスクに突っ伏して仮眠を取るなどの行為は、眼球にとっては最悪の習慣です。 同じ理由で、���ッサージ店や整骨院によくある「顔のところに穴が開いているうつぶせ用のベッド」や、理髪店の「顔を下に向けるシャンプー椅子」も好ましくないのですが、それほど高頻度でなければ、あまり心配はありません。 また、横向きで寝るのはいいのですが、枕の硬さ(柔らかいほうが目に圧力がかかりやすい)や顔の角度によっては、眼球が枕に押し付けられるような感じになってしまいます。これはよくありません。目にかかる圧力上昇は、眼圧の上昇を意味するからです。 まとめると、睡眠時の姿勢は「あおむけ」がベストです。とはいえ眠りやすい姿勢は人それぞれでしょう。今後は目の健康のために、とにかく「顔が下向きになる」「眼球が枕に押し付けられる」ことだけは避けるよう、意識してみてください。 ただ、これらの生活上の注意は可能であればというレベルですので、無理せず取り組んでいただければと思います。
■視力は「いい・悪い」で判断してはいけない
これもありがちな誤解なのですが、視力(メガネやコンタクトレンズによる矯正のない「裸眼視力」)がいいから検診を受けなくても大丈夫、とはいえません。 そもそも一般的には何をもって「視力がいい」と思われているのでしょう。0.8や0.9まで見えれば「視力がいい」のでしょうか? 専門的には「視力」とは相対的な指標です。現時点で「いい・悪い」という話ではなく、「以前と比較してどうか?」という変化こそが重要です。 例えば、一般的には視力0.9は「視力がいい」ほうに入るのかもしれませんが、昨年は1.0だったところから0.9に下がったのなら、それは「大丈夫」とは言い切れません。視力が下がった場合は近視の進行も考えられますし、何らかの病気になっている可能性もあります。
■失明原因トップ5の病気は「末期まで1.0くらい見える」
「視力がいいから検診を受けなくても大丈夫」とはいえない理由は、これだけではありません。失明原因のトップ5である「緑内障」「糖尿病網膜症」「網膜色素変性症」「加齢黄斑変性」「網脈絡膜萎縮」は、実はかなり進行するまで1.0くらいは見えていることが珍しくないのです。 1位の緑内障の場合、いよいよ重度になり一人では歩けないくらいにまでなって初めて、1.0から視力が下がってくるケースがよく見られます。 2位の糖尿病網膜症も同様です。糖尿病により、ものの色や形をハッキリ捉える黄斑の中心部「中心窩」がむくむと早期に視力が低下する場合がありますが、そのむくみが起こらなければ、末期までは視力1.0くらいが維持されます。 3位の網膜色素変性症は、暗いところでものが見えなくなったり(夜盲)、視野が狭くなったりする遺伝性・進行性の疾患です。こうした症状が出てもなお、明るいところや、視力が届く範囲ではハッキリとものが見えるので、視力検査値としては「悪くなっている」わけではなく、1.0くらいは余裕で見えるケースが多いのです。 4位の加齢黄斑変性は少し例外で、早期から視力が下がるケースのほうが多く見られます。とはいえガクンと視力が下がるのは、だいぶ黄斑変性が進行した末に、合併症により網膜中心部に発生した新生血管から出血したときです。 そして5位の網脈絡膜萎縮もまた、早期からゆっくり視力が下がっていきますが、やはりガクンと下がるのは、かなり進行した後です。
■定期健診には「本当に必要な検査」が含まれていない
このようにたどる経過はそれぞれ違うものの、基本的には、末期になるまでは1.0くらいの視力が続きます。1.0というと、一般的には自信をもって「私は目がいい」といえる数値だと思いますが、ご覧のとおり、「大丈夫」といえる根拠にはなりえないのです。 企業や地方自治体の定期健診の眼科項目は「視力検査」「眼圧検査」だけで終わってしまう場合がほとんどでしょう。しかし前項で見たように、たとえ視力が1.0以上あっても失明の危険のある病気にかかっている可能性は消せないため、視力検査にはあまり意味がありません。視力検査が役立つのは白内障の診断です。 また、かつては「眼圧が上がると緑内障リスクが高くなる」のは確かだったのですが、日本人は神経が弱いため、緑内障患者の8割は眼圧が低いのに緑内症になっていることがわかっています。したがって、緑内障の診断に必須とされてきた眼圧テストの意味も、薄れてしまいました。 今後、罹患するリスク判定も含め、失明原因トップ5の疾患の診断には、眼底カメラで眼底の血管、網膜、視神経などをチェックする「眼底検査」が欠かせません。 追加料金が必要になる場合もありますが、これらの疾患の早期発見、早期治療のために、今後の眼科項目では、ぜひ��眼底検査」のオプションをつけることをおすすめします。
■「片目だけの悪化」は自覚しづらい
失明原因トップ5の疾患の早期発見、早期治療には眼科検診(特に眼底検査)が欠かせないと述べたことには、あと二つほど理由があります。まず一つめは、一般の方の「見えている」は、実は「片方しかちゃんと見えていない」可能性がゼロではないからです。 日常生活のなかで「片目ずつ何かを見る」という場面は、ほとんどありません。誰もがたいていは両目を開いて、ものを見ています。とはいえ両目が等しく、ちゃんと見えていないと生活できないわけではありません。 試しに片目をつぶって歩いてみてください。あまりふらつくことなく、真っ直ぐ歩けるはずです。つまり両目で見ているようでも、極端なことをいえば、仮に片目を失明していても生活には大して支障が出ないのです。 そのため、意外と多いのが、片目の視力の急激な低下にずっと気づけないというケースです。不調を感じなければ眼科を受診することもなく、病気の発見が遅れてしまいます。そういう患者さんが一定数いるのです。 眼科検診では、必ず片目ずつ検査を行います。片方の目は健康でも、もう片方の目は不健康という自覚しづらい事態もたちどころに明らかにし、早期に手を打つことができるというわけです。
■「緩やかな悪化」は自覚しづらい
そしてもう一つ、目の疾患の早期発見、早期治療に眼科検診が欠かせないと述べた理由は、人は「緩やかな変化(悪化)」を自覚しづらいからです。例えば、もし、昨日は1.0だった視力が、今日は0.2になっていたら、視力検査を受けずとも、誰だってすぐに異変に気づけるでしょう。 しかし、白内障では徐々に視力が低下していきます。しかも、ちょっとくらい視力が落ちたところで、急に日常生活が送れなくなるわけではありません。それなりに何とか補正しつつ、生活を送ることができてしまうのです。 緑内障も同様です。両目の視野が半分くらいになっても、見えていない分を脳が補正してくれることで、何ら支障なく暮らせてしまいます。視野はたしかに半分になっているのですが、脳が情報を補い、「見えているように」認識するのです。 まったく人間の脳の補正力とはすごいものだと感心してしまいますが、そのために何も手を打たないまま日常生活を送っている間に、病気が進行してしまうというケースは決して少なくありません。 さらに、目の不調を単なる「疲れ」と捉える人も多いようです。 本当は病気による不調なのに、「今日は目が疲れる」「最近、目が疲れやすい」「ここのところ、ずっと目が疲れている」とすべてを疲れのせいにして、徐々に病状が進行していることに気づけないケースもあります。こうして早期発見のタイミングを逃してしまうのです。 上記すべてに共通しているのは、自分の体のことは自分が一番わかっているというのは錯覚である、ということです。こう言ってはなんですが、「自分が支障を感じていないから大丈夫」という感覚は、実はほとんどアテにならないのです。
■人生100年時代には目の健康は欠かせない
食料事情の改善、医学・医療技術の発達などにより、人間の寿命はどんどん延びてきました。そして寿命が延びたことで、体のさまざまな臓器や器官は、より長期にわたって働かねばいけなくなりました。特に、目は過酷な状況に置かれています。 寿命が延びたことで使用期間が延びただけでなく、例えば本を読むようになった、車に乗るようになった、デジタルデバイスを使うようになった……といった人間の生活の変化により、目はどんどん酷使されるようになってきたからです。それだけに、私たちはいっそう目の健康に気を使わなくてはいけない時代になっていると思います。 目の病気には、死に直結するようなものはありません。しかし、どの目の病気も、悪化するほどに生活の質は大きく損なわれます。 しかも目の病気は総じて神経のダメージであり、一度ダメージを受けた神経を元通りにするのは、ほぼ不可能です。となると、ダメージを受けていない神経を守り、残っている機能をできるだけ保全することが重要になってきます。病気の進行を食い止めたり遅らせたりするためには、検診による早期発見が欠かせません。 人生100年時代だからこそ、年に一度の眼科検診で専門医による客観的な診断を受けることが、いつまでも、より快適に暮らしていけることにつながるのです。
----------
平松 類(ひらまつ・るい) 眼科医 医学博士 愛知県田原市生まれ。二本松眼科病院副院長。「あさイチ」、「ジョブチューン」、「バイキング」、「林修の今でしょ! 講座」、「主治医が見つかる診療所」、「生島ヒロシのおはよう一直線」、「読売新聞」、「日本経済新聞」、「毎日新聞」、「週刊文春」、「週刊現代」、「文藝春秋」、「女性セブン」などでコメント・出演・執筆等を行う。Yahoo!ニュースの眼科医としては唯一の公式コメンテーター。YouTubeチャンネル「眼科医平松類」は20万人以上の登録者数で、最新情報を発信中。著書は『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ』『老人の取扱説明書』『認知症の取扱説明書』(SBクリエイティブ)、『老眼のウソ』『その白内障手術、待った!』(時事通信出版局)、『自分でできる!人生が変わる緑内障の新常識』(ライフサイエンス出版)など多数。 ----------
(眼科医 医学博士 平松 類)
11 notes · View notes
vegehana-food · 1 month
Photo
Tumblr media
✿ オレガノ | Oregano ・バジルと並んでトマトによく合う、イタリア料理とくにピザには欠かせないハーブです。シソ科のハーブの中でももっとも香りが強く、ややほろ苦さのあるさわやかな香りが特徴。素材の臭みぬきにも使え、お肉のローストやサラダ・ドレッシング・ソース、又は料理の仕上げにドライオレガノをふったりします。すでに古代ギリシア、エジプトで、肉や魚、野菜やワインの香り付けとしてよく知られていました。 ・抗真菌・抗ウィルス・抗酸化・胃腸調整・神経系の痛みの鎮静(呼吸器系・生理痛・頭痛・歯痛・筋肉の痙攣等)・強壮作用などがあります。香り成分としてカルバクロールとチモール(微量)があり、ウィルスや細菌の増殖などに強い効果をもたらします。ビタミンの含有量が多く、特にビタミンC・ビタミンEが多く含まれています。フレッシュなオレガノにはマンガン・鉄分・カルシウムなど他にも多くのミネラル成分も含まれ、身体の代謝機能を高めてくれます。
3 notes · View notes
amiya3 · 6 months
Text
まだ出てない新刊『令和ブルガリアヨーグルト』連続ドラマ化
※長いです おはようございます。はじめまして。「地味にスゴい!校閲ガール・河野悦子」の原作の小説を書いた人です。名前は宮木あや子といいます。宮本あや子ではなく、宮木あやこでもありません。木です。子です。いろんな小説を書いています。
三年ぶりの新刊『令和ブルガリアヨーグルト』予約がはじまっております。食品会社に勤める20代の人間とブルガリア菌のダブル主人公でお送りする、笑いあり涙は特にないが謎の感動はたぶんある、ジャンル分けするのを諦めてほしいハートウォーミングな感じの長編です。 それから 三年ぶりの新刊「令和ブルガリアヨーグルト」、出版前からどういうわけかドラマ化が決まってました。やったねー! テレビ東京水曜25時~、題名は「推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~」、主演は鞘師里保さん! https://www.tv-tokyo.co.jp/oshimeshi/ 略称は「オシメシ」だそうです。まさかこの内容で○○ガール系の題名になるとは。 「校閲ガール」書いてたときは「私も○○ガール市場(ルビ:しじょう)に参入したい! 先達のガールたちに乗っかってドラマ化とかでボロ儲けしたい!!」という打算100%でしたが、此度のガールはまったくもって意図していませんでした。したがって今回はどじょう100%(二匹目)
原作者プロフィール 1976年 神奈川県生まれ 東京都在住 2006年「花宵道中」で第五回女による女のためのR-18文学賞受賞:デビュー 詳しくは上のほうにある「★」をクリックしてください。 ゆるキャン△に影響されて今年の八月にキャンプを始めました。
テレ東の深夜といえばもぐもぐドラマ。しかし原作はまったくもってもぐもぐしてません。かなり原作通りに脚本を作ってくださった感じがしますが、映像化ってぜったい「全く同じ」にはならないので、私の読者のみんなには今までの映像化と同じく、小説とは違う種類のエンターテイメントとしてお楽しみいただければ幸いです。脚本めっちゃ面白いです。 あと、この機会に各方面へお願いさせていただきたいこと。 今回のドラマは「乳酸菌を推すヒューマンビーイング」が主人公です。これまでも私は「推しがいる人間」が出て来るお話をいくつか書いています。その中のひとつが『婚外恋愛に似たもの』というアイドルファンの小説で、2018年にdTVでドラマ化されています。 が、最近dTVがなくなってしまい、あの名作ドラマが現在どの配信サイトでも観られなくなってしまいました。円盤も出ていません。親の欲目や自画自賛ではなく本当にこのドラマはみどころいっぱいの名作です。主演のオタクは麗しき栗山千明さん、今をときめくDa-iCEのおふたりや増子敦貴君も、推されるアイドル役で出ています。チカちゃん(あつきくん)マジ爆売れだよね……雅さんもきっと喜んでるわ。ここをご覧の関係者様、いらっしゃいましたらぜひ御社でお迎えのご検討を何卒お願いいたします。原作側の窓口は光文社です。
※ここから転載禁止※ ※以下の文章の一部およびぜんぶをどこにも転載しないでください。以下の文章をもとにした記事や動画を絶対に作成しないでください。※
公表されているキャストさんについて個人的なあれこれ
主演の鞘師さんについて ラッセ! めんつゆの国からようこそヨーグルトの国へ。 先日、豊洲のライブを拝見してきました。タレントとファンの信頼関係と双方の愛が溢れる素敵な現場で、余所のオタクながら見ていてすごく幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。スマホライトの光の海、きっと綺麗だったでしょうね。私はその翌日幕張で似たようなことをしてきました。 テレビをほとんど観ない、芸能にすこぶる疎い私の薄い知識の中での鞘師さんは「BABYMETALのサポートですごいダンスを踊っていた子」でした。あとモモウメのラスクの歌と、やがて古田新太になる山田様の彼女、そして柚木麻子の推し。この原作でOKしてくださり本当にありがとうございます。 鞘師さんのファンの皆さま、原作者、ハロプロはほとんど判らなくて申し訳ないのですが、女子アイドル方面では細々とさくら学院が好きでした/です。当時はすぅちゃんと鞘師さんが同じスクール出身だとは知らず、サポートメンバーがほかのグループの子、というニュースにおおいに驚いた一人です。機会がありましたら原作の小説のほうもお手に取ってみてください。帯に鞘師さんのお写真が入ってます。あと、もし私の公開授業にいた父兄でハロ兼の方がいらっしゃったら、お手数ですが鞘師さんファンのお友達に私の説明(できれば良い印象を持ってもらえそうな)をお願いしたいです。ヲタ友の口伝が一番信頼してもらえると思うの。出身賞にR-18って入ってるし、映画で安達祐実さん脱がせた原作者でめっちゃ心配だと思うけど、手のひらの楽園という本は国語の試験や学習教材によく使われているんだよと(本当です)。そういう未成年向けのお話も書くんだよと。私の代わりに。弁明を。どうかお頼み申す。
明日海さんについて 宝塚の湖沼があるとしたら、私は離れた村落からその湖沼まで月に二回くらい水を汲みに行っている永遠のにわかです。 映像化していただく際、いつもダメモトで「私の夢の配役リスト」を出しています。好きな俳優を挙げるわけではなく、なんとなくこんな感じかなあ、と想像する容貌に近い役者さんのお名前を書くだけの熱量低めのものですが、此度の企画書のキャスト欄はほとんど空だったため、まあ今回もダメもとで出してみるかと、緑川役には現実的に依頼が可能そうな元宝塚の方のお名前を書きました。そしたらいろいろ飛び越えてすごいの来ちゃった……。なんか、鉄板焼き屋で私のお小遣いで食べられるせいいっぱいのお肉頼んだら、お店の手違いで松坂牛のシャトーブリアン出てきたみたいな感じで、「緑川は明日海りおさんです」って言われたときちょっと何を聞いたのか判んなくてリアクションできませんでした。いいの……!?! それ超高級なおにくだよ……!?! ファンの皆さま、よろしくお願いいたします。私は今までの推しが全員卒業後に芸能から離れており、今は直近の推しのお手伝いだった下級生さんを細々と応援しています。顔の造作ぜんぜん違うのに、ダンスも演技もお化粧も決めポーズの表情や首の角度も推しちゃんにそっくりで、スール制度(っていうのか?)すごいなと毎回感心しています。在団中のみりおさんの出演作ではハンナのお花屋さんが好きです。よろしければ原作本もお手に取ってみてください。帯には間に合いませんでしたが、書店にあるかもしれないPOPにはお名前を入れさせていただいております。
橋本さんについて 橋本さんにお願いしているとうかがったのがちょうどVIVANTが終わった直後くらいの時期で、え!?!?! あの製作費が民放最高額の超大作ドラマに出てた、「帝劇? 俺の別荘やで!」みたいな俳優さんに一人称が吾輩の微生物役頼んだの!?! 正気なの?!?! ってガクブルでしたがわりとノリノリでお引き受けくださったらしいという話を二人くらいあいだに挟んで聞きました。なんという懐深きイケメンタル。まことにありがとうございます。素晴らしきブルガリア菌20388株になる予感しかありません。楽しみにしてます!!! 余談ですが、企画書いただいた時点ではブルガリア菌はCGか声だけだと聞いていたため、夢の配役リストには少年役を得意とする若い女性声優さんのお名前を書きました。その後制作側で紆余曲折あったらしく、まさかの生身。しかも身長184㎝のアラ還イケオジプロフェッショナル。予想の斜め上にもほどがあるわ。ただ、この布陣になった以上橋本さんのファンにこそぜひ読んでほしいので、ファンの皆様は原作本をお手に取ってみたらそのままレジへ直行してください。橋本さんのお役がより愛しくなること、ドラマがより楽しくなること請け合いです。私が橋本さんのファンだったらぜったい「観る前に読んどいてよかった!」って思うと思う。発売日は11月29日です。何卒よろしくお願いいたします。
※※転載禁止ここまで※※
書籍に関する詳細は発売日近辺にまた書きます。見に来てください。 買い逃している人がいるかもしれないので再度のお知らせですが、小説「雨の塔」の続編が、今年の始めに出た「百合小説コレクションwiz」という百合アンソロに載ってます。題名は「エリアンタス・ロバートソン」です。よろしくね! あと校閲ガールシリーズの文庫がまた何度か重版されてました。ありがとうございます。電子の売り上げがわからない+単行本の刷数を憶えてないので、大幅に少ない/多い可能性もありますが、たぶん現在20万部くらいです。頑張ったわね悦子……これから頑張るのよ由寿……
近況(キャンプ) 順調に月二回ペースでキャンプしてます。楽しいです。先日新しいテントとガスストーブとめっちゃあったかいと評判のダウンジャケットを買いました。今からそれらを使うためにキャンプへ行ってきます。PCやタブレットは持って行きません。スマホは持って行きますが老眼で指もパサパサでキャンプ場は寒いです。お察しください。木曜には戻ります。あと上のほうで書き忘れましたがご存じない方のためにベビメタはさくら学院の元重音部です。それでは行ってきます。
6 notes · View notes
shitakeo33 · 2 months
Quote
現在採掘されている鉄鉱石は、シアノバクテリアによって産み出されたものです。原始の地球で最初に光合成をはじめたシアノバクテリアは、海中で大量の酸素を産み出しました。酸素は海中の鉄と結合して酸化鉄となり、重くなって海底に沈みます。降り積もった酸化鉄は、地殻の活動によって長い年月をかけて地表に露出します。こうして鉄を多く含む赤茶けた大地ができあがります。オーストラリアや中国では、大型の重機を使って安価に大量の鉄鉱石が露天掘りで採掘され、輸出されてゆきます。
変数と式、そして鉄 – WirelessWire News
4 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
これまで何十年ものあいだ、放射性物質が体内に入った場合にとれる選択肢は限られていた。たとえばウランやプルトニウムを含む「アクチノイド」という、原子力兵器や原発によく使われる15種類の金属元素に対しては、「ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA、ペンテト酸)」と呼ばれる薬品を使うしかない。1960年代に米食品医薬品局(FDA)によって承認されたDTPAは、有毒金属をつか��で腎臓に運び、尿と一緒に体外に排出する「キレート剤」と呼ばれる分子だ。  しかし、DTPAには重大な欠点があった。これが効果を発揮するアクチノイドは、プルトニウム、アメリシウム、キュリウムという3種類だけなのだ。  また、DTPAはすぐに投与する必要がある。放射性物質が体内に侵入してから24時間以内に投与しなければ、放射性物質が体内の組織や臓器に留まり、効果が大きく薄れてしまうからだ。そのうえ、DTPAは医療の専門家によって静脈内に投与しなければならず、多数の被害者がいるケースで活用するには実用性に欠ける。だがそれ以上に厄介なのは、DTPAが、われわれの体が必要とするカルシウムや亜鉛などの必須ミネラルも排出してしまう傾向をもつことだ。 「長期的に使用すれば、体内のミネラルバランスに多大なダメージを与える可能性があります」と、HOPO 14-1の商業利用に関する調査を行うHOPOセラピューティクス社の共同創業者ジュリアン・リーズ氏は述べている。 ミクロの化学者からのヒント  これらの放射性物質に対するより優れたキレート剤を開発するために、科学者らは自然界、特にバクテリア(細菌)が鉄を運ぶ方法に着目した。  鉄は多くの生物にとって欠かせない栄養素だ。そのため、バクテリアは鉄を捕らえるのに特化した優秀なキレート剤を進化させてきた。「宿主系に侵入している間、バクテリアは『シデロフォア』と呼ばれる分子を放出します。これが鉄を包み込んで非常に安定した形にして、バクテリアがそれを回収するのです」と、HOPOセラピューティクス社の共同創業者でもあるアバージェル氏は説明する。  こうしたミクロサイズの化学者たちにヒントを得て、30年前にケネス・レイモンド氏とパトリシア・ダービン氏(ともにアバージェル氏の大学院時代の指導教員)は、重金属を運ぶキレート剤の開発に着手した。  現在臨床試験中のHOPO 14-1は、ウラン、ネプツニウム、プルトニウム、アメリシウム、キュリウムと結合できることから、大きな期待が寄せられている。こうした金属の中にはサイズが大きいものもあり、キレート剤はそれらを「完全に包み込める」ことが望ましいと、アバージェル氏は言う。  分子に4つの「爪」をもち、1つの爪に2つの結合部位があるHOPO 14-1は、標的の放射性金属を8カ所でつかんでしっかりと固定し、それを腸に送り込んで便と一緒に排出させることができる。  また、この薬剤は、カルシウムなどの生理学的に重要な分子は捕えないとみられ、その分DTPAよりも害が少ない。たとえHOPO 14-1を通常の量の100倍投与した場合でも、皿の中で培養したヒト細胞は、通常と変わらない様子で機能し続ける。
放射性物質を体から除去する薬の治験開始、原発事故の備えに、米 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
5 notes · View notes
renmukouda · 3 months
Text
Tumblr media
おでかけメモ「プレミアムマンデー2024 ゴキゲン新春ナイト」
毎週欠かさず聴いている「武田砂鉄のプレ金ナイト(TBSラジオ)」の初イベントに行ってきました。
会場は新宿区立牛込箪笥ホール(神楽坂)。砂鉄ファン&リスナーとしてはチケットが当選しただけでもうれしいのに、2列目センターというプレミアムな座席番号にびっくりしました。
ゲストは辛酸なめ子さん、「大竹まことゴールデンラジオ!(文化放送)」でもおなじみのタブレット純さん、TBSラジオ国会担当澤田大樹記者。映像でのスペシャルゲストはCBCテレビ東京報道部木下大記者、そして砂鉄さんのお父さん。
プレ金らしく社会や政治のことをベースにしつつ、歌あり笑いありの新春ナイトでした。
Tumblr media
開場まもないグッズ売り場のすぐ横に、澤田さんがいたので楽しみにしていますと声を掛けたら笑顔でかえしてくれました。
政治スタンプも押せたし、プレ金ナイトのステッカーも貰えたし、期間限定アーカイブも観ることができてイベント後の余韻も楽しかったです。2/3
2 notes · View notes
samantha-dan564 · 4 months
Text
JR四国の1500型、量販店とか模型店、軒並み完売しとる。ほぼ予約完売状態じゃねこれ?
そんなに人気車種だったか1500型? いや俺は好きだよ? かっこいいし何と言ってもJR四国の車両だし
だけど32両しかない高徳線しか走ってないローカル気動車だよ? なんでこんな人気なんだろう
Tumblr media
でも、人気なら1次車の新規発売とか期待していいのかな
2 notes · View notes
20kitan · 4 months
Text
Tumblr media
CoC「片鱗」HO殺人鬼 ※シナリオの重大なネタバレが含まれます
セリフ集
「かうかう」 「ぶ」 「うー、あ゛」 「カッコー、カッコー、カッコー」 「くじら、ヤギ、キツツキ」 「ここが地獄だ!ここで跳べ!」 「宙吊り、宙吊り、宙吊りで、かわいそうで、おれが埋め合わせしてあげたいと思うんだよ」 「あの家には行かれない」 「ううー」 「いい子、いい子」 「『行き過ぎろ、影』」 「おまえはもう十分耐えた。あれはただの育ちすぎたコウモリだ。やつらが自ら蒔いた種をおれが刈りとってやる」 「それに比べてどうだ? おまえときたら盗人の淫売……おまえの薄汚い血が薄まったおかげで衿迦や兄は出来がいい」 「邪悪! 老いぼれの古コウモリめ! 報いを受けろ!」 「でもおれは、どこにも行くところがないし、他にやることもないんだ」 「今日はいいことあった?」
◆身上調査書
姓名:ビスコ/房 必思可(ファン ビスコ) 愛称:ビスコ 年齢:23歳 性別:男 血液型:B型 誕生日:6月28日 星座:かに座 身長:198cm 体重:84kg 髪色:オレンジっぽい赤毛 瞳の色:茶色 視力:左右1.0 きき腕:右 声の質:ザラザラした掠��声 icv山寺宏一 手術経験や虫歯、病気:なし 身体の傷、アザ、刺青:なし その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):手足が長くて猫背 ゴツゴツしている 手が細長い セックス体験、恋愛、結婚観:なし 性愛感情がかなり薄い 尊敬する人:なし 恨んでる人:もういない 出身:衿迦から生まれた/中国籍を取得 職業:肉屋 将来の夢:まだない 恐怖:衿迦を守れないこと 癖:目を細める 舌を出す 酒癖:酒の味が苦手なので飲まない 特に酔っても顔に出ない
*交流向け 一人称:おれ 二人称:おまえ、あいつ 呼び方:下の名前呼び捨て 敬称をつけない
*概要
 蛇之目衿迦の同級生と家族3人の命を奪った殺人鬼。道徳規範を持たぬ怪物。正体は蛇之目衿迦が作り出した狂気の別人格であり、アーティファクトの力を得て肉体を持つ独立した存在となった。
*性格
 おおよそ人間が持ち得る道徳規範や社会的モラルを持たない破綻した思考回路の持ち主であり、目的を達成するために法律や禁忌を破ることにはじめから躊躇いのない人物。自身の写し身である衿迦を守ることに関しては普通では考えられないほどに献身的になるが、それ以外の人間や事象に関しては関心がかなり薄い。  感情表現は幼稚で素直だが、起伏は通常激しくはない。極端なほど口下手で、ほとんどのコミュニケーションを単語や短い反復によって行い、自分の考えを自発的に話すことは稀。意味のない喃語を交えて話し、関わる必要がないと思えば完全に相手をシャットダウンし、ひとことも喋らないということも平気でする。  これらはビスコ自身に「社会に混じって生活する」という能力が根こそぎ欠けていることに由来し、目の前で起きたことや他人の事情や感情を受け取って呼応することもなければ、常識的にこうしなければならないという基本的概念を持たず、相手に分かりやすく伝えるための工程をすっ飛ばすことで発生する。理解できていないわけではなく理解させる気がないといったほうが正しい。  このため知能行動に支障があると判じられることが多く、実際の知能テストをまともに受けることも不可能なためそのように分類されるが、実を言うと知能より性質の問題。今後社会生活をこなしていく上で変化する可能性はある。  大人しくぼうっとして反応が鈍い。何を考えているかわからない冷血で爬虫類っぽい性格である。衿迦に対してはどこまでも優しく、辛抱強いあたたかみのある部分が発露される。刺激しなければ無害な置物のようなもの。
*人間関係
 社会に馴染める人格の持ち主ではないため、衿迦と房芳と職場の店主くらいとしか基本的には会話をしない。初対面の人間からは不気味がられ、それらを払拭する努力もしないため遠巻きにされることが常である。一応必要があると思えば肯定、否定、疑問くらいは口にすることもあるようだ。
*家族関係、幼少期体験
 なし
*能力
 前述のとおり実は知能に問題はなく、高校卒業程度の学力知識は持っているものと思われる。計算問題などは難なくこなし、少々難解な文章も理解して読むことができる。問題はテストなどをまともに受けるために机に留まらせておくのが難しく、ビスコが意味を理解できないものには取り合わないため、数値的な判断は難しい。  現在は肉屋での食肉加工作業を行っているが、動物を解体するのに精神的に動揺することも落ち込むこともなく、生まれが生まれのために刃物の扱いに長けていることからなかなか向いており、慢性的に人手不足な職種のため重宝されている。特に楽しいと思ったことはないが、現在の仕事に不満はないようだ。  何時から何時までという括りでの仕事が難しいため、衿迦が出かけるときに一緒に出かけ、作業が終わったら帰るという出来高制を許可してもらっている。
*肉屋のポパイ
 牧場から一頭ずつ牛や豚、鳥を買い付けるため新鮮で安いお肉を売っている精肉店。店内作業がきついため職人が居付かず育たないことが目下の悩みだったが、重労働をあまり高くはない給料でやってくれるビスコが店員になり助かっているらしい。現在は店長(精肉作業と接客)、ビスコ(精肉作業専門)、バイト(接客と配達)の3人で運営している小さな町の肉屋。コロッケがおいしい。  ビスコはほとんど店長としか会話をしないが、特段ビスコの奇妙な人柄を気にしていないようだ。
*好きなもの 食べ物:チョコレート菓子、グラタン、コロッケ、ハンバーグ ケチャップとマヨネーズの味が好き 飲み物:カルピスなど乳酸菌飲料、ホットミルク 季節:夏 色:海の色、衿迦の目の色 香り:牛乳石鹸のにおい 書籍:銀河鉄道の夜 動物:あんまり出会ったことがない ファッション:丈が長い服 落ち着く 場所:海 愛用:肉切り包丁 趣味:クレーンゲーム 写真を見る 
2 notes · View notes
reportsofawartime · 4 months
Text
Tumblr media
このツイートには人工地震兵器存在の可能性も0%と書いている。元々、思考を纏めるために書いていて、今日、公開するつもりは全く無く、あるグループに投稿するに留めるつもりだった。 ところがグループに投稿した30分後に地震が起きた。まあそういう偶然もあるんだろう。そういう経緯もあって、神の意思かもと思い(神様信じてないけど)、纏まってないまま投稿しておくことにした。 いつもの通り、自分の思考の説明 どんな可能性でも否定しない(例えば1%はある)という返信してくる方を何人もみかけている。その意味だとほとんどの陰謀論に私は0%と判断している。ここが大きく違うのだろう。 * 人口削減計画のためにワクチン作った -> いや、インフルワクチンとか他のものにも入れれば? -> アフリカは射ってないよ * ビルゲイツは人口削減を目指していた -> いや昔から感染症死を減らすことでの多産多死かた多産少死になり、人口抑制が必要という話は一般的にあって、ビルゲイツの話は何らおかしなことは言ってない。 * WEFやEvent201でパンデミックの話がどうのこうの -> 医学界が入れ智慧して、パンデミックにはワクチンが重要って刷込んでんだよね 軍で開発された配列が使われた -> 軍がウイルス兵器や兵士を守るワクチン作るのは当然。アドバイスするのも実際に研究開発するのは医学研究者。作ってみたらどっちも生物兵器だったというオチ。 私にとって、毒ワクチンによる人口削減計画に繋がる可能性は全て 0% だから足しても 0% (そもそも足してよいのかというのはさておき) それぞれに可能性は 1% 残すと足して全部で 4%、そういう話を幾つも聞いたら数十% とか、皆が言ってたら 90% とかになっていくのかなと。 * 5G の電磁波で人を支配する -> 電磁波が有害って話なら分るけど、5G で出来るのなら 4G で出来無い理由が分らない。 * マイクロチップ入ってる -> 今の科学技術では無理。電池とかアンテナとかどうするの? 何故、皆が知ってるブルートゥースのような通信方式で通信? 独自企画にすればバレないよ。 * 酸化グラフェンを意図的に入��た -> 検査したら出るってのはあり得る。入ってるのなら人体に打込むなんて有害だろう。でも鉄でも銅でも工場で使われるような物質は調べれば出るんじゃない? 検出を目的としないと物質って検出できない。 でも上の三つの可能性を少しでも認めてしまうと、「酸化グラフェンが自己組織化してナノチップを形成し5Gで操る」可能性も認める必要が出てくる。 こういうことの蓄積かな、と。 私にとっては上の三つの可能性は全て0%で、酸化グラフェンが自己組織化してナノチップを形成し5Gで操る可能性も0% そもそも半導体製造工場の動画を見て欲しい。最先端技術で凌ぎを削っている人を馬鹿にしている話だとも思う。 私は、聞いた話を今までの智識や経験と照合して矛盾が無いのかチェックしてから智識として蓄えるという作業をしている。 * 人工地震兵器 人類が持っている最大出力のものは核兵器。北朝鮮で地下核実験すれば世界中の地震計で観測されてる。だから揺らすことはできる。継続的な地震になるかどうかは難しそうに思う。それで誰がどうやって敵国に核兵器埋め込むの? 実際使ったら世界中の地震計で使ったことバレるよね? 何故公表されない? 標的になった国も公表しないのは何故? 支配されてる? 公表できない程の支配が完了してるんだったら何でも好きに命じて実行させればよいのでは。 自国に核を埋めるとなると尚更意味分らない。核以外の技術だというのなら動作原理など説明して欲しい。 * 軍は一般には知られてない科学技術を持っている 幾らかは持ってるだろうけど、今の時代、民生品とそんなに違わないのでは? 近代になってから西側諸国の民生品の幾つかの品目は、ロシアなどへの輸出が禁止されている。西側の民生品の方が上だって話。 熊本にTSMCの半導体工場が2兆円で建設されるのだけれど、それ以上の技術を、どこかの軍が独占的に保有していて、外には知られてない? 民生品に活用すれば大儲けだし、半導体分野でその一国が世界の覇権を握ると思うのだけれど。 * アポロは月に行ってない 月に反射板が置いてあって、反射させて実験している研究者が沢山いる。人は行かずに設置した? 当時の技術力だと、人が置くよりロボットに置かす方が難しいのだが。 * ケムトレイル 飛行機雲だよね? 実験用の飛行機飛ばして散布実験することはあるだろうけど、雲を作れるかとかその程度。1000m以上の上空で何撒いたって地表に影響は出ない。拡散するし風もある。感染対策は換気だってコロナ禍で学習しなかった? 松本サリン事件や地下鉄サリン事件でも近辺にしか影響出てない。 私自身に思い違いはあるだろうけど、私の認識が合ってるかどうかというかということよりも、新しい話を聞いたときに、こういう手順で今までの智識や経験と照合して矛盾が無いのかチェックしてから智識として蓄えるという作業をしているのか? というのが主題。 ほとんどの人がこういう作業をしていないいのでは無いか? だから可能性が低いという判断だったことも情報が蓄積されてだんだんと可能性が増えていくのでは? 今回の地震も、核兵器埋める意味が分らないし、核では無いというのなら動作原理が分らないしで、人工地震兵器が存在している可能性は0% 変電所でのニュースで変なことがあったのは見ているが0% という判断は変らず。
* マスクやワクチンの場合 どこまで現実世界の事象で考えて自粛やマスクやワクチンを拒否したか? 何となく嫌とか、邪悪なものを感じたとか、精神的な判断で躱せたのならそれはラッキーなのだけれど、少なくとも私はそうでは無い。 マスクは症状がある人だけすればよくて(後にこれも間違いと分るが)、感染予防効果は無いって常識だったよね? 若者の致死率は低いので、高齢者だけ制限かければよいのでは? (後に、高齢者でも元から元気な人は不要だし、罹ってもデキサメタゾン使えばよいから、別に制限不要と知る) 仮に40万人死んでも、元から日本では130万人死ぬし、死因のつけ替えになるだけだから、増えても20万くらいでは? 40万だとしても、喪中葉書年間2〜3枚の人が、3〜4枚になる程度の話。回りでバタバタ人が死んだりしない。 弱毒ウイルスしか感染は広まらない。強毒だと宿主が動けなくなったり死んだりするから拡がらない。 自粛して感染拡大抑えても自粛やめれば感染拡がるんだから、学習環境と経済破壊するだけ。若者に自殺者が出る。 人工呼吸器やICUの数が足りないとか行ってたけど、延命しても、予後が結局悪くなって亡くなって、長い目でみて死亡率はそんなに変らないのでは? 何故、ワクチンが駄目だと思ったかと訊かれれば、現実の事象を元に下に書いたことくらいは答えられる。これを精神論や陰謀論(5G、マイクロチップ)で回避している人は結局足を引っぱる側になる。 - 安全で有効なワクチン開発には10年かかる(それも嘘だと後から知ったが) - 風邪のウイルスは変異するからワクチンは難しい(当時は、インフルワクの存在の矛盾に気付いてなかったが) - mRNAの原理を聞いて自身の細胞に抗原作らせたら駄目なのでは? 今までやってこなかったし一度も成功してないのにと考えた。(それ以上の智識は当初は無かった) - 2020年11月の治験で発熱が異常だった。夏に風邪引いた方がましだと思った。 - 2021年1月にはワクチン射ち始めて感染症爆発したセイシェルズという国があった。 - 2021年2月には米国VAERSの登録が10倍以上に。 - 2021年4月ごろにmRNAが免疫が自身の細胞が攻撃する機序をはっきりと知るようになった。 マスクやワクチンの場合は害である機序がはっきりしていて論理矛盾も無いし、現実世界とも整合性が取れている。だからマスクやワクチン有効説の方が嘘だと判断している。 その他の上に挙げた陰謀論は作用機序とか動作原理が分らないし、説明があっても論理矛盾が目立って見えている。可能性は0%としか思えない。幾つ事例を聞いて可能性を足しても0%で変らない(足してよいのかという話はさておき)
2 notes · View notes
774 · 6 months
Quote
鈴ヶ森刑場(すずがもりけいじょう)は、東京都品川区南大井にかつて存在した刑場。江戸時代には、江戸の北の入口(日光街道)沿いに設置されていた小塚原刑場とともに、南の入口(東海道)沿いに設置されていた刑場であった。 元々この付近は海岸線の近くにあった1本の老松にちなんで「一本松」と呼ばれていたが、この近くにある鈴ヶ森八幡(現磐井神社)の社に鈴石(振ったりすると音がする酸化鉄の一種)があったため、いつの頃からか「鈴ヶ森」と呼ばれるようになったという。
鈴ヶ森刑場 - Wikipedia
2 notes · View notes
genkidesuka2022 · 10 months
Text
十六穀米は体に悪いって本当? 十六穀米のメリット・デメリット
十六穀米についてどんなイメージをお持ちですか?
多くの方は、健康的な食事としてイメージされていると思います。
しかし、「健康にいいって気になってはいるけれど、体に良いのか悪いのか良く分からない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
実際、十六穀米は体に良い栄養価が豊富に含まれています。
ただし、食べ方に気を付けないと上手にその効果を発揮できない場合もあるんです。
十六穀米のメリット・デメリットについて理解して、健康のために十六穀米を食卓に取り入れてみてはいかがですか?目次
十六穀米の栄養価や健康効果
十六穀米の原材料
十六穀米が持つ豊富な栄養素
十六穀米は体に悪いって本当?
消化不良の原因になる
十六穀米には発芽毒が含まれる
十六穀米のメリット・デメリット
1食あたり¼〜½カップ程度を目安に!
ビタミンCを含む食材と一緒に食べる
最後に
関連
十六穀米の栄養価や健康効果
Tumblr media
名前にある通り「十六穀米」には穀物が十六種類入っています。
では、実際に何が入っていて、どのような健康効果があるのでしょうか?
十六穀米の原材料や、含まれている栄養素について説明してみます。
十六穀米の原材料
十六穀米とはさまざまな十六種類の穀物を組み合わせた混合米です。
一般的には、
玄米
もち米
黒米
赤米
押し麦
キヌア
アマランサス
ライムギ
黒豆
小麦
黒ゴマ
大麦
ヒエ
黒穀
あわ
玄米
白米と比較して食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、栄養価が高いのが特徴です。
十六穀米が持つ豊富な栄養素
十六穀米に含まれている代表的な栄養素は以下の通りです。
食物繊維:消化を促進し便通を改善する。
アントシアニン: 抗酸化作用があり、細胞のダメージを軽減する。
ビタミンB群:エネルギー代謝をサポートし、神経系の健康維持にも役立つ。
ミネラル:鉄やマグネシウム、亜鉛など。特に鉄は貧血予防に重要な役割を果たす。
オメガ-3脂肪酸: 心血管の健康を促進し、炎症を抑える。
タンパク質:体の組織修復や免疫機能の維持。 十六穀米には一般的な白米よりも多くのタンパク質が含まれている。
このように、十六穀米には多くの栄養素が含まれています。
普段の食事に取り入れることで、健康維持や栄養摂取の補完に役立ちます。
十六穀米は体に悪いって本当?
Tumblr media
十六穀米は多くの栄養素を含んでいるため、食べ過ぎることで栄養価の過剰摂取に繋がってしまうこともあります。
また、穀物が発芽するときにでる「発芽毒」が含まれており、これが人体に悪影響なのかは議論が分かれているのも現実です。
十六穀米のデメリットについても知っておきましょう。
消化不良の原因になる
十六穀米に含まれている食物繊維には便通を良くしたり腸内環境を整えたりする効果がありますが、取りすぎにはデメリットもあります。
食べたものが上手く消化されないことで、胃のむかつき、お腹の張りなどの症状を起こしてしまいます。
栄養の過剰摂取は返ってデメリットになってしまうため、適切な量を食べるのがお勧めです。
十六穀米には発芽毒が含まれる
十六穀米には発芽毒が含まれているともいわれています。「発芽毒」とは、穀物が発芽するときにつくられる有害物質のことで、主な例としては「アブシジン酸」や「フィチン酸」という成分です。
「アブシジン酸」とは玄米や黒米、アマランサスなどに含まれており、細胞を酸化させたり体を動かすためのエネルギーを作る「ミトコンドリア」を傷つける働きがあります。
「フィチン酸」は主に玄米に含まれており、体の中の亜鉛・鉄・マグネシウム・カルシウムなどと結びついて排出してしまうことも言われています。
ただしどちらも人体に有害であるというはっきりとした研究結果がないので、1日1杯程度であれば問題ないとされています。
十六穀米のメリット・デメリット
Tumblr media
十六穀米には消化不良などのデメリットが存在します。
しかし、十六穀米を健康的に食することで適切に栄養を摂取することができます。
十六穀米を食事に摂り入れて、健康的な体へ近づけてみませんか。
1食あたり¼〜½カップ程度を目安に!
十六穀米には食物繊維やミネラルが豊富に含まれているため、摂り過ぎると栄養素の過剰摂取に繋がる恐れがあります。
また、十六穀米に含まれている発芽毒が人体に有害であるというデータは少ないものの、食べ過ぎ無い方が無難と言われています。
十六穀米を食事に取り入れる際には、1食あたり¼〜½カップ程度を目安にするのがお勧めです。
ビタミンCを含む食材と一緒に食べる
十六穀米には鉄分が豊富に含まれていますが、植物由来の鉄は吸収されにくいという特徴があります。
ビタミンCは鉄の吸収を促進する作用があるので、一緒に摂取することで効率よく鉄を体に取り入れることができます。
ビタミンCが豊富なオレンジ、グレープフルーツ、キウイ、いちごなどを食後のデザート感覚で食べると良いですよ。
果物を食べる習慣があまりない人は、パプリ��、ブロッコリー、カボチャなどにもビビタミンCが含まれているのでレシピに追加してみてはいかがですか。
最後に
十六穀米には、摂り過ぎることで消化不良を起こすというデメリットがあります。
発芽毒のことを考えても過剰摂取は避けるようにしましょう。
摂り入れる際は、1食あたり¼〜½カップ程度を目安に。豊富な栄養素をまとめて摂取することができ、腸内環境が良くなる、抗酸化作用、心臓や血管を強くするなどの効果が期待できます。
普段の食事に十六穀米を摂り入れて、不足しがちな栄養素を補ってみてはいかがでしょうか。
2 notes · View notes