Tumgik
#映画監督
noriaki-nakada · 1 year
Photo
Tumblr media
【似顔絵】是枝裕和監督。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-1Ar
2 notes · View notes
brdc-a · 9 months
Text
Tumblr media
アーカイブ放送『安部偲の活動リサーチ社「映画ってなんだろう」』 2023/09/13 20時配信
映画にまつわる話題を徹底調査 クライアントの指令を受けた安部調査員が業界人を訪ね、 映画に係わる情報をあれこれリサーチしていきます。
ゲスト:映画監督 戸田幸宏さん ~前編・後編~(13年3月放送)
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧
映画『暗闇から手をのばせ』の戸田幸宏監督をお迎えします。 第23回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のオフシアター部門でグランプリを穫った初監督作品として、今回このテーマを選んだ理由、主演の小泉麻耶さんを起用するまで経緯など見どころをたっぷりお聞きます。どうぞ、お楽しみに♪
※この番組は、2013年3月15日、3月22日に放送されたものです。
過去放送一覧はこちら
ブルーレディオTOPに戻る
0 notes
happygoateeagle · 10 months
Text
河合隼人 というバカな才能のないバカな映画監督と仕事をしました。 ダメダメでした。 段取りが悪くて、撮影現場は荒れてました。 映画もつまらないし。
1 note · View note
hironoriyamazaki · 1 year
Photo
Tumblr media
下山天監督からご連絡をいただき、 「アライブフーン」の苫小牧で凱旋上映があります!と。即答しました! 「行きます!」 あ、それでは今後のこともあって紹介したい人が居ます!と。この件はまだご紹介出来ませんが、こういう嗅覚と行動力が大事だとずーっと思って生きてます。 それは、センスや第六感じゃなくて、観察と経験と勉強だと思います。そして、行動すると決めるかどうか。目の前に面白そうな、楽しそうな事が起こりそうで、様子見てから...なんてしてたら誰かに取られて、後に羨ましがって、自分にがっかりして、自己肯定感下げて、また次のチャンスの時に、どうせ自分は…となっちゃうのがオチです。 #人生は飛び込まなくっちゃ #ウツワツクル 上映最高でした。 映画が面白いのは2回目観ても変わらずで。 それよりも「映画」というものが持つ「可能性や意義」「鮮度ではなく存在の価値」を改めて考える事が出来ました。 どうしても撮影秘話など、どうやってこの映画が生まれたのか?というような話がメインになりますが、もちろんそれはとても大きな事で、 #今回なんかCGなしのドリフト映画だからメイキング映像だけで超有料級でしたが その、想いや汗がたくさん詰まった映画がその後どうやって届けていくのか、届いていくのか、映画が社会や国や地域や映画館や人にどんな影響を与えていくのか。アライブフーンはアジア11ヵ国で上映され、その現地での評価により今現在上映されている日本映画では、一番海外の人に観られている映画なんです。 日本ではまだ注目が追いついてないんですけど。 下山監督の舞台挨拶はグッと来るものがありました。 本当にありがとうございました♪ #アライブフーン #イオン苫小牧 #下山天 #映画監督 #面白そうな時に飛び込もう https://www.instagram.com/p/CqNxfeVJ2jh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mascoty-co · 1 year
Photo
Tumblr media
#thepricewepaymovie A week ago we were invited to our family friend Ryuhei’s new movie 🎥 I don’t know how many times I closed my eyes 👀 scary movie lover it’s definitely for you! I needed thousand heart ♥️ . . ちょうど1週間前 仲良しファミリーフレンドの ハリウッドで大活躍する 北村監督の最新作 と呼ばれしてみんなで鑑賞 怖い〜😵‍💫 ドキドキした! 心臓千個くらい必要 怖いの好きな人お勧め! 毎度の如く天才すぎる 映画作品🎥 ぜひーご覧ください🙏 #ハリウッド映画 #映画 #努力の人 #映画監督 #北村龍平監督 (at Beverly Hills, California) https://www.instagram.com/p/CnqxE8gu4pS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jikosapojapan · 1 year
Photo
Tumblr media
映画制作、映画祭、動画制作について岩崎孝正監督と小楠健志監督とでお話をしていきます。第22回目です。 今日1月11日水曜日10時からです。 FbとYouTubeとTwitterで生配信です。 https://youtu.be/GF8PgP3RUAU 今までのアーカイブはこちらです。 https://youtube.com/playlist?list=PLyT53fe5CdjwGJFaKtxxfL-hjVq2ly7os #映画制作 #動画制作 #映画監督 https://www.instagram.com/p/CnQL5b5yipn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moccosnoon · 2 years
Text
一流映画監督の崔洋一さん死去
元スレ≫ 一流映画監督の崔洋一さん死去 [271912485] 1 :moccosnoon…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kaari888 · 10 days
Text
劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~ ☆☆☆
2 notes · View notes
team-ginga · 2 years
Text
映画『幽霊と未亡人』
 夏休みだからか、はたまたAmazon Primeの魔力か、またしても立て続けに映画を3本見ました。
 『幽霊と未亡人』と『嘘をつく男』と『月蒼くして』です。
 まずは『幽霊と未亡人』(1947)ーー前回見た『三人の妻への手紙』(1949)と同じジョゼフ・マンキーウィッツ監督の映画です。
 夫を亡くして一年になる女性が小さな娘と家政婦と一緒に海辺の家に引っ越してくるのですが、その家は前に住んでいた船長の幽霊が取り憑いていたというお話。
 コメディーですから船長の幽霊は少しも怖くはなく、女性と船長の間には心の絆のようなものが生まれます。
 女性は夫が残した株の配当で暮らしていたのですが、あるとき株が暴落し、家賃が払えなくなってしまいます。船長の幽霊は思い出話をするので、それを書き取り出版社に持ち込めば金になると言います。そんなにうまく行くものかと思わないではないですが、コメディーですからうまく行きます。
 女性は出版社で知り合った自称童話作家の男に口説かれ、その気になります。
 そこからのパターンは二つしかありません。船長の幽霊は、①女性の幸福と恋の成就を願って身を引く、②童話作家とは真っ赤な嘘で実は詐欺師である男から女性を救うのどちらかしかないーーと、私は思いました。
 で、実際はというと……
 船長の幽霊は女性の幸せのために、女性の記憶から自分のことを全て消し(そんな特殊能力があったんだ。知りませんでした)、自分自身も消えていきます。ある日、女性が予告なしに自称童話作家の男の自宅へ行くと、なんとそこには男の妻がいます。男は既婚者であることを隠して女性に近づいたわけです。
 私の予想は4分の3くらい当たったというところでしょうか。
 ところがそこからが違います。船長の幽霊はすぐには女性のところに現れません。
 それから年月が経ち、幼かった娘も大学生になり婚約もします(娘を演じるはなんとあのナタリー・ウッド)。娘は子どもの頃、船長の幽霊の夢をよく見た、船長はとても親切で面白い話をたくさんしてくれたと言います。女性の記憶から船長のことは全て消えているはずですが、女性は何か覚えがあるような表情を浮かべます。
 そこからさらに年月が経ち、女性はすっかり髪が白くなっています。ソファーで横になった女性の手がだらりと落ち、持っていたグラスが割れます。死んだということですね。
 するとそこに船長の幽霊が現れ、女性に両手を差し伸べます。幽霊は女性と会うのに彼女が死ぬまでーーということは30年、40年もーー待っていたということなのでしょう。
 この家に引っ越してきた頃の姿に戻った女性は船長の幽霊の手を取り、二人が家のドアから出ていくところでジ・エンド。
 古き良きラブコメディーと言いたいところですが、船長の幽霊がそれほど長い間女性を待ち続けたという点を除けば、全て想定の範囲内ーー月並みな映画という感想を持ってしまったワタシです。
2 notes · View notes
lyrasky · 4 months
Text
【ボーはおそれている Beau Is Afraid】ネタバレ【保存版】あらすじ 解説 感想 キャラクター紹介
【ボーはおそれている Beau Is Afraid】ネタバレ【保存版】あらすじ 解説 感想 キャラクター紹介 Lyraのブログへ #JoaquinPhoenix #BeauIsAfraid #ボーはおそれている #BeauWassermann #PattiLuPone #AriAster #AmyRyan #A24 #LarsKnudsen #ZoeLister #NathanLane #アリアスター
アリ・アスター監督の映像美と狂った題材を次から次へとぶっ込み見るものをアスター監督の脳内に連れて行くオチがLyraは大好きなので、今回は2023年4月公開したブラック・サイコ・コメディの最新作【Beau Is Afraid ボーはおそれている】を解説します。 あらすじもいつも通り、ネタバレ有り無しで読めるように書いたのでお好みの読み方をした後に、解説していますから楽しんでくださいね。ただ… 楽しむと言ってもLyraと同じ狂気映画好き(なんてジャンル勝手に作ってもうたww)の方々ならば、救いようのないラストを楽しめると思いますが、救いようがない映画に耐性がない方々は、落ち込んでしまうかも?しれないので、そう言った意味を含めて、Lyraのこの【ボーはおそれている Beau Is…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
single8movie · 5 months
Text
1/12㊎~14㊐ 第7回尾道映画祭2024 開催‼
映画『Single8』ほか盛沢山なラインナップの尾道映画祭、いよいよ12日より3��間にわたって開催🎬
『Single8』上映後には小中和哉監督と上村侑さんが登壇!
●日程・・・・・・・1月14日㊐ ●上映開始・・・・14時20分(開場14時00分) ●会場・・・・・・・シネマ尾道
【ゲスト】小中和哉監督、上村侑
小中和哉監督が師と仰ぐ、名匠・大林宣彦監督の故郷、尾道での映画祭✨スクリーンでご鑑賞いただいけるこの機会に…ぜひ!
Tumblr media
1 note · View note
noriaki-nakada · 1 year
Text
Tumblr media
【似顔絵】北野武さん。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-1t5
5 notes · View notes
brdc-a · 9 months
Text
Tumblr media
アーカイブ放送『安部偲の活動リサーチ社「映画ってなんだろう」』 2023/09/06 20時配信
映画にまつわる話題を徹底調査 クライアントの指令を受けた安部調査員が業界人を訪ね、 映画に係わる情報をあれこれリサーチしていきます。
ゲスト:映画監督 平松恵美子さん ~前編・後編~(13年3月放送)
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧
映画『ひまわりと子犬の7日間』の平松恵美子監督をお迎えします。平松監督にとって初監督作品となる今作の制作秘話を織り交ぜながら、山田洋次監督のもとで20年間の助監督としての経験を積んできた中で監督になって感じたことや、自身の故郷である宮崎の方言を共演者にも指導していたという、主演の堺雅人さんなど個性豊か���キャストの魅力についてもお聞きします。どうぞ、お楽しみに♪
※この番組は、2013年3月1日、3月8日に放送されたものです。
過去放送一覧はこちら
ブルーレディオTOP
0 notes
urusura · 8 months
Text
泣けるという触れ込みと山﨑貴監督ってだけでおれはもう期待してないけどな。どうやら評判はいいとのこと。ゴジラで泣ける要素いるか?ドラえもんとかドラクエとか3丁目も酷かっただろ
0 notes
hironoriyamazaki · 2 years
Photo
Tumblr media
行ってきました! 【#ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022】 7/29(金)〜31(日)の3日間 熱い楽しい時間を過ごしました! 今回、山崎は【札幌国際短編映画祭】メンバーとして参加!! 3年ぶりの夕張現地開催となった今回。 山崎が前回伺った時は冬の開催でした。 その時には映画に携わる人たちの「優しさ」と「熱意」が 【冬の夕張】を暖かく包んでくれていた事を覚えています。 今回は全国的にめちゃくちゃに暑い中での開催。 北海道夕張もめちゃくちゃ暑かったです。 #きっと涼しい方だったんだろうけどそれでも30度超え 夏ってやはりみんな楽しくポジティブになれますよね。 ワクワクしますよね。 #夏の魔力 そんな中開催された【映画祭】 !! 上映は冷房の無い体育館!! 暗幕に覆われた体育館!! めちゃくちゃ暑かった!! #熱風を送る扇風機が頑張っていた だけど、やはり映画というものは 素晴らしく、 ここに集まっている人達は全員が映画好き。 良い映画を見た後のみんなの満足感。 そして、その制作者や出演者との交流。 今回の開催場所は元高校だった建物で、期間中ほぼそこに篭りっきり。 映画好きしか居ない場所・建物での3日間はとても刺��的で有意義でした。 是非、多くの映画好きにも知ってもらいたい! 1日目に上映された 【線香花火】 地元と女性と人の強さと優しさが伝わる映画。 #黒木瞳さんは可愛い 2日目の朝に上映された 【雨降って、ジ・エンド。】 とても良い映画でした!! #古川琴音さんは可愛い その次の上映【ファーストミッション】も 素晴らしく熱いパワフルな映画! #加藤雅也さんはかっこいい そして、#島田伊智郎監督 の 【 #消えない虹 】 楽しみにしていた映画!観れました!! 心に身体に脳に「ズドン!」と来る映画。 今のところ、東京でしか上映がありませんが、 これは是非、北海道でも上映してもらいたい! 島田伊智郎監督とは、今までに何度も北海道でお仕事をご一緒させていただいている戦友。 是非、また北海道で熱い映画を作りましょう! その為にもみんな要チェックです! これは近い未来に実現します。させます。 北海道の皆さん準備していてください。 ここ北海道で 映画祭を続けていくというのはとても大変なこと。 だけど、参加した人はみんな願う。 「来年もまた夕張に帰って来たい。」 そして地元の人が言ってくれる。 「#おかえり」と。「またね、行ってらっしゃい」と。 山崎は来年も参加したいと強く思う映画祭でした。 だから来年は山崎の大好きなみんなにも参加してもらいたいと思います。 一緒に参加するツアーを組もうかな? 行きたい人〜?? #ちなみに毎晩遅くまで飲みます そして、この想いや感動は 10月に開催される【札幌国際短編映画祭】でも味わいたい! 地元開催。 そこには映画好きの人達が集まる。 映画好きのお祭り。 #札幌国際短編映画祭2022 (Sapporo Short Fest 2022) SSF2022 会期:10月7日(金)から10日(月・祝) オンライン:21日(金)から11/6(日)までの予定 #SSF2022 #熱い映画好きリレー 今回、夕張に参加出来���かった皆様、 10月の札幌で熱く共感して、上手い酒を飲みましょう♪♪ —————————— 北海道から全国・世界へ 優秀・有能な才能を繋げ、発信するYouTube短編動画チャンネル 【D Movie】の運営をしております。 山崎大昇です。 https://www.youtube.com/channel/UCKq_OAIoO3pLAQrWnj8Wjjg/videos 是非チャンネル登録をよろしくお願いします。 収益化出来ればまた新たな才能で新たな短編動画を制作します! (夕張 合宿の宿ひまわり) https://www.instagram.com/p/CgvchWsJIXC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
ryotarox · 10 months
Text
(中澤正行 Masayuki NakazawaさんはTwitterを使っていますから)
中澤正行 Masayuki Nakazawa @MasayukiZawa 『サイレント』で夏帆の手紙が読まれるときもそうだったけど、『ケイコ目を澄ませて』でもケイコの日記が読まれるとき、ずっと読み手の声のままに進む。 書き手の声に乗り替わるクリシェに慣れきっているので、いつまで経っても聞こえてこない書き手の声に改めて音が奪われているのだと気づく。 午前3:13 · 2022年12月24日
0 notes