Tumgik
#新宿泥棒日記
shihlun · 28 days
Text
Tumblr media
RIP Jūrō Kara (1940-2024)
Nagisa Oshima
- Diary of a Shinjuku Thief
1969
21 notes · View notes
chaukachawan · 6 months
Text
新人公演35期紹介?
どうも、アサギです。どうやら僕は最近の色々で感情の荒ぶりを抑えれないようです。その勢いのまま素敵な同期達を紹介しようかいとか思ってます、紹介という体をとって褒めるか、本音を書いてます。今回は真面目に書いてみます。コロネさんのセリフを添える役者紹介がすごく好きだったので僕も添えちゃいます。なぜそのセリフが好きなのかは聞いてくれれば教えてくれるかも知れません。
追記  途中から迷走しちゃいました
書き終えた私より
縦縞コリー
純真なピュアっピュアっ少年です。よく通る声を持ち、すごく分かりやすい性格(いい意味で)をしている可愛いやつです。あんまりにも真っ直ぐなもんでついついイジりたくなってしまいますね。彼と接している時は何だか同期というより後輩に接しているように思える時があります。逆に彼はどんな先輩になるのでしょうか…。このままでいて欲しい気持ちと精神的に成長していく彼を見ていたいという気持ちは半々です。幸せになれ。それいけ、衣装チーフ
「これで怪盗コーデはコンプリートだよ…名怪盗くん。」
         警部(怪盗とその考え方)
あろハム権左衛門
何だこの芸名選手権全日本一に輝いたとか輝いていないとか。よく僕は彼女をガキンチョとか言っていますが、どうでしょうか?分かりますかね?。精神的にと言うより無邪気に暴れ回るあの感じが幼少期の嵐のようなパワーのように思えるのです。今公演はそんな彼女の母親としての姿を見る度に心の中でガキンチョって言ってごめんなさいと3回唱えてしまうほどに彼女のキリッとした声色と演技がマッチして母のイデアを感じます。
あろハムよ、お前の声帯が欲しい  
「食べちゃったんだ、ウサギ」(検閲解除)
母(某人間)
海泥波波美
僕。カスっ!!
「….悪くなかったな」
       なおや(息を吸う、吐く)
苔丸
おばあちゃんから小学生。宇宙飛行士から学生気づいたらとんでもないぐらい役の幅が広くなってる、と思ったら裏方では幕、衣装、キャスパ、小道具とかなんか色々作ってる。千手観音の利き手とは言い得て妙である。誰よりもちゃうかが大好きで誰よりもちゃうかのためを思ってる。気づいた時には天地開闢でもしてるかもね。
「はじめ、はじめ、なあ、はじめ」
              文(香夜)
冊まいむ
お姉さんって感じの役が似合うと思ってた、思ってたんだ、思ってたんだよ。今回の役いいよね、いいよね?ってなるぐらいに彼女の声と演技が好きです。個人的にはちゃうかで1番演技が好きです。なのに、なのに、、、何でそんなに変な子なんでしょう……、順当に変な子です。彼女とはちゃうかに入る前に別のサークルで2回ほど会っているのですがそんな片鱗はありませんでした、なんならおとなしい子だなぁって思ってすらいました。そんな子に育てた覚えはありません…お母さんは悲しいです。
「怪我なんてどうだっていい!本質はそこじゃない!」
           霧島(愛があるかい)
衿君
僕は彼の名付け役です、パパです。ちなみにエレクトリックという単語から由来しております。普段の物静かな雰囲気からの彼の演技のギャップに脳をやられている人も多い事でしょう。今公演のこの役は彼でなければあそこまで良いキャラになってなかったでしょう、最高に面白いですね。彼ともっとお話ししたいのですが僕は彼とする不良ごっこが大好きで、気がついたらやってしまうので残念ながら会話になりません。
「痛いですよ、先生」 (検閲解除)
             遠藤(某人間)
ミル鍋
2人はチソキュアの片割れでありセンス抜群宣美チーフの京都人です、今日も元気いっぱい京都からはるばるちゃうかにきております。今回の舞台は彼女と一緒に考えました、なんだあれ?最高じゃん。僕の存在意義が揺らぎますね、最悪の場合は彼女からペンを取り上げることも辞さない覚悟です。演者としては人間を演じている回数より人外を演じている回数の方が圧倒的に多い彼女です、毎回ハマり役なんですよねー。京都人は人外という説、、、あると思います
「そうだね」     
            辻井(華幻の月)
大福小餅
オムニの仲良し同郷3人組の一員でありながらも地区が違いすぎて同郷の話で盛り上がれない事が多い子です、さみしいたけ。舞台監督を精一杯頑張る姿に負けてられないなとか思ったり思わなかったりています。最初彼女のラップを聞いた時可愛らしいなと思ってたら、いつの間にかめちゃくちゃカッコよくなっていました、どうやらめちゃくちゃ頑張ったらしいです。いつも気づいたら自主練をしている本当に努力の子です。
「大丈夫、きっと全て上手くいく」
魔女(息を吸う、吐く)
中森ダリア
1人わがままファッションガールズモードの人です。なのに、絶妙な所で趣味が合うのが面白い。公演中は彼女の歯に物着せぬ喋り元気づけられましたね、ありがとなす。彼女がいなければ無かったかも知れないあのシーンが僕は大好きです、彼女のラップはセンスが大爆発しております。またいつか違うのもやってみて欲しいなぁー、絶対カッコいいから。僕が好きな彼女のセリフは消えてしまったあのセリフです
「でも、大人だからぁーーーー」(検閲解除)
            助手2(某人間)
帝京魂   
暇そうだったからちゃうかに誘ってみたら本当に来たやつで唯一の同学部で同年代である意味僕の被害者ですね。一時期は「しゃあないの人」というとても名誉なあだ名で呼ばれていましたが秋公を経て、ちゃんとコンと呼ばれようになった姿に不思議と感動を覚えます、彼���どこか人を惹きつける雰囲気の賜物でしょう。それくれよ。今でもたまに見るシャアハラはどこか微笑ましいです。しゃあないよ、永遠なれ
「しゃあない、ばあちゃんもいろんなとこ顔出しとったし、親父の知り合いもいっぱいきとったんやろ」
              一 (香夜)
しょこら
同郷、同じ予備校出身であり、きっとちゃうかに入る前にもすれ違っているであろう僕ら。そんな僕らの運命が交錯したのはちゃうかに入ってからだった
〜〜〜〜[オープニング]〜〜〜〜
とか言うとりますけどもねぇ、そういえば彼も僕が名づけの親です。パパです。役者として他の人とは違う独特のリズムを持つ彼の今回の役はどうでしょうか?……はい、ピッタリですね。逆にこれしかないというぐらいにはハマっているのではないでしょうか?秋公で見せた某M氏とのアドリブは記憶に新しいですが、きっとあのインパクトを超えてきてくれるでしょう。もっともっとはっちゃけて楽しもうぜ!!!
行くぞ!!我らチャレンジn=1年生
「痛いですよ」(検閲済み)
ルロイ修道士(某人間)
黒井白子
今回の公演で否応無しに目を引くこの男ぉぉ!!!白子ぉぉぉ!!。彼も僕が銀杏祭で引っ張ってきたという話もご存知の方も多いでしょう、なんか「えびで鯛を釣るとはこの事かー」とか言う声が聞こえてきそうですが僕はヤドカリです。道化師という役は彼以外に演じる事は出来なかったでしょうね、彼の一挙手一投足がこの劇に彩りを与え、彼の演劇への愛が周りの演技力をメキメキメキシコと育て上げました。しかし、彼のフルパワーはきっとこんなものではないのでしょう……。いつか、彼の全身全霊が見える、そんな舞台を作ってみたいです……
「……感謝とか、謝罪とか……伝える前にお母さん行っちゃったんだぞ!?もうすぐ、月に行くんだぞ……」
翔太(華幻の月)
鴨兎春
おばs、いえいえ、2人はチソキュアの片割れにしてハイセンス関西人舞美チーフさんです。今回の読み聞かせの人の雰囲気は普段の彼女とはまた少し違ってて、なんかこうさ、良いよねーって感じ、オーラがあるよね。僕は彼女の反応が大好きで普段よくいじってしまいますが最近は水を得た魚の如く、いや、酒を得た肴の如くカウンターを決めてくるようになってきました、あええ。こんな風に軽口を叩いておりますが役職的には僕のものづくりの相棒でいつも圧巻のチラシや立て看板を作ってくれる彼女のセンスは本当に頼もしいです、絶対に口では言いませんがね。あれ?チソキュア2人で大道具と舞台美術成り立つくね?俺いらなくね?………はい、彼女から筆を取り上げましょう。
「雨が、冷たい、痛い、寒い。もはやこれが現実なのか夢なのかもわからなくなっていた。それが現実だとわかったのは、目の前に大きな光が現れたすぐあとだった」(検閲解除)
読み聞かせの人(某人間)
園堂香莉
超美声、炎の照明ファイターさん。わずか2ヶ月弱前というのに彼女の役者姿が恋しいですが舞台上で彼女の作る照明を見て「この辺で勘弁しといてやろう」とか思ってます。ところで、彼女の作る照明は言わずもがなですが彼女の文章ってらすごく美しいと思いませんか?僕は大好きなんですよ、透明感って言葉を体現してますよね。僕は文章には書く人の知性や人生経験、性格がかなり反映されるものだと常々思っているのですが彼女の文章に宿る透明感は何由来なのでしょうね?興味は尽きません。詩集を出す時は言ってくださいね、20冊買います。
「いいじゃん。猫探ししよっか!」
ゆき(息を吸う、吐く)
まろん
ちゃうかのオペ職人さんです。仕込み期間以外ではふらりと舞美作業に現れ、手伝ってくれます。あんまり喋らない同期と喋れるのはすごく嬉しいので来てくれるとすごく嬉しいです、つまりすごく嬉しいです。そういえば彼女はちゃうかとは違うサークルで楽器を弾いているようですね。いつか頼み込んで幕裏から弾いてもらおうかしら
テキストを入力
化け物映像職人。最初の方はちゃうかで見かける事はあんまり無くて喋れなかったけど最近は仲良くなれたと勝手に思ってる、嬉しい。彼が楽しそうにしてる姿はこっちもこっちでテンション上がります。ちゃうかを楽しんでくれているみたいで本当に嬉しい。彼の作る映像に外れはない。PV待ってます
紫仏瑠唯
どうやら僕とは対極の授業態度の人らしいですね。彼女とはオムニで話した以来、じっくりコトコト会話はできておりません。しかしまぁ、そのオムニでの我々の会話は酷いものでペルソナシリーズにおける至高の作品は何かという議題で戦争を起こしました。危うく日本全土を巻き込む所でした、ふぅ。また、戦おうじゃないか戦友("とも"と呼みます)よ。あ、あと久しぶりに役者する姿も見たいや。待ってます
「ふふっ。それじゃあ、ご飯食べようか。冷めちゃったけど」
真由美(オレンジ)
近未来みーら
同郷にして永遠の相方。僕と彼はびっくりするほど考え方が違うんですよ、なのに相方。だからこそなのかも知れません。なんなら相方って言ってるのは僕だけなのかも知れません。それはともかくとして、彼はどうやら自分に自信が全然無いようです。だから褒めます。多分彼の文才はみんなが褒めてくれると思うのでそれは二億光年先に置いときます。彼と会話をしているとマジで1分に1回の頻度で人を褒めています。僕は人の事をこんなに素直に褒めれる人に出会った事がありません。人の良い所を見つけられるのも、それを素直に口に出せるのも、誰しもがおいそれとはできるような事では無いです、断言します。それをさらっとできるのが何よりもの彼の美徳であり才能です、もっと自信を持って欲しいです。そんな彼だからこんな素敵な劇が作れたのだと思います
「ふざけんなそれだと1本足りねえだろ!!」
           B(怖い話でもしよう)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文章であれ、会話であれ気持ちを言葉にするって難しいですよね。僕は正直かなり苦手です。というのも、書いていて、話していて、3割も伝わってないのだろうと心の中で思ってしまうからです。それをいつも笑って誤魔化してしまいます、なんならそのせいで誤解を生んだり、人を傷つける事もあります。
新人公演、大切な節目の時です。ふざけながらですが柄にも無く、ちゃんと伝える文章を書きました、久しぶりに書きました、精一杯書きました、筆が止まる事がなく書けました。少しでも伝わっていたら幸いです。
35期よ、健やかなれ
センチメンタルジャーニー  アサギ
2 notes · View notes
nakagawanotumbler · 1 year
Text
天使達、ライナーノーツ
3.天使達のラヴソング
この曲を収録したのにはいくつか理由があった。
まず、誰もリピートしたくならないような重い曲を書こうと思った。全てのアルバムにはそういう曲が必要だと思ってる。長い、たるい、3年に一回聞けばいい方みたいな曲がどのミュージシャンにもあると思ったから(実際にはそれはとてつもなく高い頻度で聞かれているということなんだけど)。
今回のEPを作る上で自分というものをどこまでなくせるのかがポイントだった。
それはこのCDを1stと呼ぶことに繋がってくる。
1st、という理由。僕は5年前くらいにEPを作ってそれを1stと呼んだ。今となってはデモかもしれないけど、そこで作った雛型で今も音源を作っている。その作品は「もう僕らはふつうに」という作品で、サブスクにはないけど存在している。今の所会場でのみ販売。
CDを作るのに関わった人は全部で5人くらいで、それでも僕の周りの人達を総動員して協力をしてもらって作り、今作よりもよっぽどシビアな制作期間だった。僕の頭にはその時から白髪が生え始めて今まで結局消えなかった(ただの老化かもしれない)。
今回作ったCDにはもっと沢山の人達の協力があった。クレジットに書いてある名前も増えて、そこに名前のない人とも、僕の中では沢山の人達とこのEPを作った。
僕はこれからこういった沢山の人達の力を借りて音楽をやっていくんだ、そうしたいと思った。それが僕の運命だと思った。だから1stと呼ぶことにした。
そんな状況の中作られたこの曲は、収録された曲の中でも唯一というくらい誰の助言も提案とも関係ないところで、僕の気持ちのみで勝手に作って好きに入れた。詩もメロディも全部体内にあったやつで、それを並べただけ。歌詞も記憶を辿っただけ。あり大抵な曲だけど僕にとってはこの曲が一番自分にとって意味があった。自分にとって変哲のないものが人にとっては変哲かもしれない。オリジナリティはただのその人の歴史で、それを出来るだけ改竄なく形に出来たらそれは立派なものだと思う。
(とは言えどこまでが自分でどこからが自分じゃないのか、それはとても曖昧だ。
人の語彙��親、友達、恋人、映画、文学、音楽、いわば生きていた歴史そのもののようなもので、まかり間違って思い出になんてなってしまった日にはもう自分であるとすら言えると思う。人からこうした方がいいと言われて、確かにそうだと思ったらもうそれは自分だったりする。
別にどっちでもいいのかもしれない。誰のものでもいいのかもしれない。この歌もぼくの記憶でもないのかもしれない。)
だからMVを作った。この時期に、7インチに収録もされない曲のMVを作ったのはこの曲がタイトルトラックだからじゃない。
この曲が一番面白くなくて、でも人の立派の人生の一端で、その人にとってなんの変哲もない音楽だから。評価とか再生数とかタイミングとか、そういうのもういいじゃんってなる、一日のうちの15秒を大切にしたかった。
その15秒は人生のうちのほんのひとときかもしれないが、そのひとときだけが永遠だとも思う。
音楽はそのひとときを切り取るものだと思うから。どうか見てください。
youtube
___________________________________
新宿から乗り継いで渋谷へ、東横線に乗って三軒茶屋へ向かう僕ときみ。すき家のある角を曲がったら遊歩道がある。
そこを真っ直ぐ、ずっと真っ直ぐどこに着くかわからない一本のくねくねした道を歩く。二人を、道を、囲むように街路樹が植っていて、小さなオレンジ色の花みたいなものが開いていた。それがキンモクセイだと、鼻炎持ちの僕ははじめて知った。通行人はきのこ帝国の歌を口ずさんで、隣の人が颯爽と鼻歌泥棒をしてみせる。程なくして僕にも移ってしょうもないそこらへんのサブカルみたいになったのが許せなかった。
まだ天使だった頃の僕らのラヴソング。
3 notes · View notes
tamanine · 2 years
Text
ニトラムとモガディシュ
昨日、6,555歩。(今日は家でずっと文藝の「私小説」特集を読んでいたが、私小説というのは、この期間からこの期間までに書いて!という形式で長年の執筆歴がある人に頼むのは難しいことなのかもしれないと思った)
最寄り路線の電車の座席で顔を上げると、ジョージ・A・ロメロ作品のTシャツを着た人が向かいに座っていた。ロメロ、ロメロご覧になるんですね、全然関係ないけどマリグナントもご覧になっていらっしゃるでしょうか等とぼんやり思う。
ターミナル駅から映画館へ、寸前まで地下道で行けるがスクリーンへエスカレーターを昇りまくることを考えると時間がギリギリで、一直線に紀伊國屋の地下まで向かっていく。B6出口を目指して歩きながら、こんなにわけのわからない地下道でもどの辺に出るのか把握できていることが不思議になる。京都も大阪もまださっぱり分からない。紀伊國屋ビルの地下から上がり、商店の並ぶ1階を抜けて無印の横に入れば新宿ピカデリーだ。
相変わらず動線が死んでいる。あまりにもわけがわからない設計なので、1度映画館に入りさえすれば空いた席にこっそり入って次々に映画を見れる古の映画館を回顧しているのだろうか等と思う。映画泥棒のディケディケしたあの動画を予告の前に流してくれる映画館は少し嬉しい。新宿ピカデリーもそうなので、動線死んでるな〜と思いながらも映画館自体は好きだ、音響やスクリーンでハズレだと思うこともなかった気がする。映画の予告をいくつか見て、気分が映画に向いた瞬間にあの煩い泥棒動画を見せられると、1900円も払って座っていることがバカバカしくなる。あんなものを、『お金を払ってわざわざ映画館にいる』人間に毎回毎回見せ続けることがバカバカしい。動いていないCOCOAのCMを延々と見せられていたこともバカバカしかった。オリンピックの決算を出さなかったことも屈辱的でうんざりする。
ブラット・ピットが新幹線に乗る映画の予告を見ると景気の良さで気分が良くなる。
モガディシュはよく出来た映画だったが、ソマリアという国全体を野蛮な雰囲気に描いているため、内戦の政府軍・反政府軍のどちらもが悪役の映り方をしており、事情が全然違うのはわかっているけれども、ミャンマーや香港のニュースを知っている中で見ると、反政府軍にも切実な事情があるのではないかと気になってしまう。(映画の「モンスーン/monsoon」は、ベトナム戦争の切り取りかたが素晴らしかった。)
ク・ギョファンさんはペニンシュラとD.P.で見たが、スクリーンの中で見ると「平凡さ」の似合わない雰囲気が凄い。あくまで作品の中で見える雰囲気だけ(私生活や素顔は見たことがない)だけれども、親密なパートナーと穏やかな老後〜という将来像が全然浮かばない。やわらかい雰囲気があるのに愚かそうにも賢そうにも見える。
南北の協力があったらしいという事実が明らかになったのは近年のようだけれども(イミテーション・ゲームのように)、政府組織の本当の動き、があのような状況でもそれなりに残っていた、後年でも明らかになった、というのが羨ましい。日本だって、養老孟司さんが言っていることや坂口安吾が書いていることのように、第二次世界大戦前後で突然「正義」がガラッと変わったのだから、そのさまを映画化したらものすごく面白い映画らしい映画で描けそうな気がするが、大きな映画では見かけない。イッセー尾形さんの「太陽」がそのような映画だったか、全然思い出せない。民衆の映画ではないので違っているような気がする。スパイの妻でも、青鬼の褌を洗う女のような終わりになっただけだった。
行きの電車で見かけたロメロTの人がモガディシュ後のエスカレーターを降りていくのを見かけ、同じ映画を見てたのか〜と思う。
百貨店のブランド品の店舗の前を通ったが、以前はガラガラだった宝飾品店に行列ができていた。今年二度目の値上げのお知らせが載っていたからだろう。値上げ幅もどれくらい大きいかがわからない。日常的にたくさん買うかたは別の店舗の別の窓口でお買い物をされていることだろうと思う。いつか買いたいな、と思っていたものの値段がどんどん上がり、二度と買えなくなる未来が浮かぶ。ヨーロッパへの飛行機はロシア上空を通れず、あらゆる面で一気に遠くなってしまった。どんなに見たいものがあっても本当に一大決心をしないと行けなくなってしまった。行ったところで、言語に不自由がある中病気になったらきちんと帰って来られない。
外で食事をするのもなかなか落ち着かないので、お腹が空いたまま甘いジュースを飲みながら帰り、丁度カレーができていたのでありがたく食べる。
夜中、今見るものではないのかもしれないなと思いながら「ニトラム」を見る。静かで、被写界深度の使い方が良く、音響も丁寧で、映画館で見ていたらとても好きだっただろう。
ガス・ヴァン・サントのエレファントとは全く違う映画で、だから現代的であり、悲しい。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズがカンヌで賞をとったのはよくわかる。あの体型から見えてくる幼児性がうっすらと怖く、でもぎりぎりで「まだなんとかなったのでは」という気持ちが残る。
自分が子供の頃の、「親を悲しませてしまった」という記憶の強さを思い出して悲しくなる。父に対してではなく、母を悲しませてしまった記憶(父にはトップガンマーヴェリックを見せてあげられたので概ねチャラだ、海外旅行には行かせてあげられなそうなのが心残りだ、でも数年以内にどうにかなる気がしない)。母が買ってきたJリーグチップスか何かの感想を聞かれて、普通、と答えてしまい悲しませてしまったとか、いいお店の天ぷらを美味しそうな表情で食べてあげられなかったとか、限定品のBaby-Gを無くしてしまったとか、それくらいのことなのだけど。
マーティンの母親の「この子はもう無理かもしれない」という表情のリアリスティックな部分が凄い。ある程度はマーティンに向き合っていて、長い時間努力し、優しく穏やかな時間もあったはずだけれど、明らかにどこか諦めている。現実的なのだ。諦めも、残っている気持ちも両方ある。
マーティンの父親の切実さが悲しくて仕方がない。父親の方はずっと諦めきれず、マーティンの寂しさにも寄り添いがあり、綺麗な景色の家(B&Bの経営)に希望を託していた。「親の悲しむ顔」を見るのはあんなにつらいんだっけ。父親の方が諦めてしまった時に起こった出来事。
ヘレンの寂しさが自分の最近の寂しさに近く、つらくなる。自分の部屋にある、まだ着ていない新しい服。寂しさや惨めさが少しマシになるような気がして物を買ったりする。自分の価値は変わらないのに。
マーティンの悲しみと、惨めさがつらい。子どもの頃、母親が私の何かが気に入らず罵倒されているのを壁越しに聞いていた頃のことを思い出す。今は随分と、あの気持ちが遠いものになった。
ニトラムでは惨状は描かれておらず、wikiで事件の全貌を読んで驚いた。
私は他者に暴力をふるわないけれども(意図的には)、この映画のそれぞれのキツさの描き方は素晴らしかった。フォックスキャッチャーや、ナンシー(アンドレア・ライズボローさんの、凄く良い映画)のように寂しく、悲しかった。
映画の中で、マーティンがまともに褒められているのが銃を販売しているお店と銃の愛好者との会話だけで、あのお店でだけ彼はパーフェクト、素晴らしい、と一人前の大人の男のように扱ってもらえている。「一つだけでも居場所がある」状態があれば大丈夫なものなんだろうか、結局友達が多い人が一番偉いんだろうか?
うちに小学生が数人来ることがあり、時折、一緒に住んでいる小学生より友達が先に来てしまい、止むを得ずNetflixのキッズチャンネルにして「好きに見て待ってて」とリモコンを渡すことがある。
小学生が並んでミニオンズを見て笑っているのを見るととても可愛い。
明日はミニオンの新作を見に行く。
3 notes · View notes
baqsy · 26 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Diary of a Shinjuku Thief (新宿泥棒日記, Shinjuku Dorobō Nikki) by Nagisa Ōshima
0 notes
animekirbyserifu · 6 months
Text
キュリオ
Tumblr media Tumblr media
歴史の研究をしながら、骨董屋を営む男。登場話数は78話(特別編を除く)。
2話 ・「ん~そう言われてもな~。ここにあるのはみんな貴重なモノばかりでな…とても子供には…。例えば、この棚の上のツボは、2万年前の古代プププ文明の…ありゃ!2万年前の貴重なツボが…(気絶)。」
4話 ・「これぞ…プププケラケラトプスの骨じゃ…。」
6話 ・「こりゃ傑作だ!(フームに怒鳴られて)あーこれはその…あの…。」
7話 ・「うおおおお!ここ、こここれわぁ、100年に一度目覚めると言われるダイナブレイドの羽根じゃあ!」 ・「古い記録には、こう書かれている…。太古の昔から、プププランドには巨大な鳥が住んでおった…。金属の翼と鋭いクチバシ、そしてナイフのようなツメを持ち、音よりも早く飛ぶダイナブレイドじゃ…。」 ・「この恐ろしい鳥の不思議なところは、100年に一度目覚めて、大きな卵を産み、育ったヒナが育つとまた、100年の長い眠りにつくことじゃ…。原始キャピィ族の時代から、ダイナブレイドは何百回も眠りについた…。」 ・「この前目覚めたのは、移民が渡ってきたプププランドの開拓時代で、それからちょうど100年目とゆーわけじゃ…。」 ・「ワシも本物の羽根を見たのは、これが初めてじゃ…。」 ・「(ダイナブレイドの強風に対して)ウチだけは…なんとか…なりそうかな?」 ・「(クーに便乗して)確かにひどい話じゃ…。」 ・「ワシは感動した。」
8話 ・「フーム。間違いなくここに、原始キャピィ族の古代プププ文明の跡があるはずなんじゃ。例えばこの石…原始キャピィ族の石器じゃよ。」 ・「ブン、キミにとってはガラクタかもしれんが…プププランドの歴史を調べるには、とても大切なモノなんじゃよ。」 ・「音?は…はて…、聞こえなかったなぁ…。」 ・「(デデデそっくりの)遺骨が出てきた以上、(原始キャピィ族が古代プププ文明を造ったという説は)どうやら間違いだったようだな…。」 ・「…ありがとう、フーム。フームの言う通り、大勢の人がプププランドの歴史調査に興味を持ってくれた。これからも頑張らねばな。これ(石器)はキミにあげよう。今日はもういいからお帰り…。」 ・「フーム、一体どうしたんだ…そんな怖い顔して…。」 ・「えー…皆さんもよくご存じのように、この度…私が長年発掘調査を続けておりました場所から、多くのモノが見つかりました。出てきたものは、全てデデデ族にゆかりのあるモノでした…王冠を被った骸骨、石に描かれた肖像画、黄金のおしゃぶり…。それらの品は、このプププランドにおいて、古代デデデ文明があったことを示す貴重な…貴重な…貴重な発見ではありません!」 ・「今日までに見つかった、デデデ族に関するものは、皆デタラメです。それらは全て作り物で私があらかじめ埋めておいたのです。」 ・「私は…骨董屋をしながら、研究を続けてきました。ところが、誰も買い物をしれくらないのでどんどん貧乏に…。そんなとき、デデデ大王から「遺跡をでっち上げるのを手伝えば、研究費用を出してやる」と言われて、つい手を貸してしまったんです。」 ・「私が間違っていました…これが証拠です!(写真を投げる)」 ・「これはワシのケジメじゃあ!(ツルハシでデデデストーンを攻撃)」 ・「いやぁワシは…もう偽物を発掘するのはこりごりじゃ。これからは、本当の歴史を教えてくれるものだけを探していくよ。」
10話 ・「見てください!古代プププ文明の貴重な遺産に…。これも、これも、そしてこれも!そしてこのワシまで…。」 ・「ちょっとワシが居眠りしている間に、この通りの有り様です…。」 ・「(絵の具が)取れればいいってもんじゃないんです!これは考古学に対する冒涜だ!こんなことが許されていいものでしょうか!」 ・「(デデデに対して)そうだ!署長を辞めさせるな!」
13話 ・「ワシの国では、家で静かにお祈りして過ごすんじゃ。」 ・「(ププビレッジは)多民族村じゃからな…。」 ・「次は、我がプププランドの一億年前の姿じゃ。」 ・「(デデデの花火は)実に美しい…。この世の天国だ。」 ・「実に計算されたショーだ(※違います)。」
16話 ・「これは、「マンボウ」という種類の魚です。」 ・「よく見ると(フームとカインのカップルは)お似合いですなぁ。」
17話 ・「これはすごい掘り出し物だ。恐らく古代プププ文明の遺品じゃ。」 ・「あいにく、文化財は売り買いできん。」 ・「考古学の基本じゃよ。だからこと値段はつけられんのじゃよ。」 ・「ドロボー!」
23話 ・「う~ん、100年に一度目覚めては卵を産むという怪鳥ダイナブレイドは、この前カービィのおかげで無事(?)にヒナを産んで以来、順調に子育てを続けていたようだが…。何か異変があったらしい。」 ・「お、お前はダイナブレイドのヒナ!」 ・「(ダイナベイビーが親鳥の羽根に頬ずる様子を見て)あれは親鳥の羽根。」 ・「ダイナブレイドのヒナは、親鳥になるまで100年かかる。それまで、親鳥は気が抜けんのじゃ。」
24話 ・「(ベニカゲに巻物を泥棒されそうになって)誰だー!」 ・「はい、(この巻物は)私の店の宝です。」 ・「忍者の戦い方を書いた巻物じゃ。(巻物に書かれているのは)遠い異国の文字じゃ。それ(巻物に書かれている△マーク)が分かれば謎が解ける。とにかく、忍者たちはこうして自分の技を、代々子孫を伝えるために記録を残した。」 ・「忍者は最強の戦士でなー。風のように走り、自在に姿を消し、水の上さえ歩くという…。」 ・「こ、これはデデデ陛下にエスカルゴン閣下、何か…。」 ・「なんで…あぁ!これは…こ、これは私のじゃない…(デデデに巻物をすり替えられて)。」 ・「そ、そんな…ひどい…。」
28話 ・「(考古学の研究は)なかなか進まんねぇ…道は険しい。まぁ確かに…(春は)良い季節だな。」 ・「うむ、だが無駄じゃよフーム。真実を叫ぶ者は常に僅かじゃ。大多数の人々には理解されない。」 ・「ワシが心配なのはこの雨じゃ。」 ・「世の中が良くなって恩恵を受けても、多くのモノはそれが誰のおかげかを忘れる…。知識人の宿命じゃよ。」
29話 ・「それだけ味に自身があるのでは…。」 ・「(5デデンなら)カワサキのランチより安い…。」 ・「おい、ボルン署長に何食べさせた?私にも食べさせてくれ!(普段温厚な彼にしては、かなり強気な言い方である)」
30話 ・「うーむ…ダイナブレイドのタマゴも孵ったし、今年はタマゴの当たり年かなぁ(ダイナベイビーが孵ったのって去年じゃないのか…)。古代プププ文明のことならともかく、こういうことはなぁ…。」 ・「まぁ、それが何のタマゴかはっきりしたら(教えてください)。」 ・「なぁ…タゴ…この店は…(独身老人のための商品が少ないんじゃよ)。」
38話 ・「いやぁ、子供たちがすっかりチャンネルDDDを観なくなりました。読書に夢中になるとはすばらしい。」 ・「(本を焚書するなんて)ひどすぎる!」 ・「(魔法学校に入ったパピーは)どうなったんですか!」 ・「すごい!私は空を飛んでおる!」 ・「私たちは本を焼かれてしまったんだぞ。」
42話 ・「これが、星の燃えカスじゃ…宇宙には、こんな星クズが漂っておる…それが落ちてくると流れ星となる。(隕石がデカかったら)大災害になる。でも、そんな確率は何万年に1度じゃよ…。」 ・「最後だな…愛するププビレッジよ…。」
47話 ・「彼ら(ワドルディ)は海を渡って来たという…。だが、彼らは一宿一飯の恩義を受けると、そこに住みつくと聞いたことがある。」 ・「(ブンに一宿一飯の説明)食べさせてもらったり泊めてもらうと、恩を感じるんじゃ。」 ・「キミらの生態は珍しい、調べさせてくれんか?」 ・「洞窟の奥じゃぞ、いいな?よくやった、カービィ!」
48話 ・「あの~、ここは私の家なんですが…。」 ・「それは古代プププ文明唯一の水洗便器で…またくっつけるのに3年かかる…(古代に水洗便器なんてあるのか…)。」 ・「ふるさと創生は独身中高年には堪えるわい…。」
49話 ・「アニメスタッフ募集?」 ・「すごい!フーム様はキャラデザイナーじゃ!(何故かフームを呼び捨てにするはずの彼が「フーム様」と呼んでいる)」 ・「これで1つの絵になるじゃろ~?(カービィのせいで)ワシの手が写されてしまった~!」 ・「コマーシャルが終わる!急いで!」
50話 ・「皆さん、おはよう。いや~つくづくデデデはエラいですなぁ。朝からデデデの話とは…。」
52話 ・「今は毒々しくて金がかかり過ぎです。」 ・「(銀河戦士団をカッコいいというヤブイに対して)まぁ…それは確かに…。」 ・「こういう趣味もなかなか…。あぁ!ノイスラート卿じゃないか!やった!やったぞ~!」 ・「新シリーズ入荷!(ボルン署長に並ぶか尋ねられて)そうしましょう!」
53話 ・「あぁ、やめてくれ~!」 ・「これじゃキリがない…。」 ・「そうだ!ファイターシリーズを売り出したのは…(デデデはテレビでフィギュアを紹介してただけで、実際に売ったのはタゴ達なので関係ないが)。」 ・「(ファイター5人を見て)けしからん!あの5つのフィギュアは…(陛下しかもっていなかったんだ)。」
55話 ・「未知のウイルスではないですかな?」 ・「いや…奇跡です。」 ・「信じてみても良いかもしれませんなぁ…。」
57話 ・「カワサキのパイよりマズいとは…。」
58話 ・「私はずっと古代の歴史を研究しておった…。これは!古代プププ文字で書かれた石板であるが…ぎょいー!(キッタリハッタリの如く叫んで石板を破壊する)古代プププ文明など真っ赤なデタラメ!そんなものは存在せんわい!あれは古代デデデ文明じゃ!」 ・「約1万年前から…現在のデデデ陛下まで続いておられる…。この教科書を読んでみろ!…というワケである、以上!(デタラメであることを認めてるじゃん…)」 ・「いやはや…お役に立てたかな?(正気に戻る)」
62話 ・「う~ん…「石」だ!」 ・「今日は遺跡を掘りに行こうと思っていたのに…。でも、メーベルの占いだ。当たるわけがない。」 ・「たたたた助けて!お助けー!止めてー!」 ・「家を一歩出ただけで、この有り様だ…。」 ・「命に関わりますからな…。」
66話 ・「いつだったか…前にもこんな異常気象が起きましたなぁ…。」 ・「そういえば…氷山に乗って世界中をさすらうペンギンがいるとか…。」 ・「(ペンギー族の滞在について)村長さんは?」 ・「村はこのまま寒いまんま!」 ・「そうだ!侵略だ!」
67話 ・「(フームの授業について聞かれて)え…その…そ、そういうこともあったかも…(適当)。フーム先生は厳しいですから…。」 ・「えぇ…フフフーム先生が解任されたあと…こここの私が継いだわけじゃが…。一身上の都合で…私も今日限り辞職したいので…これでお別れになり…。」 ・「では私はこれで~!(逃げる)」
70話 ・「まさか…この鳥は…。ん~だがアイツによく似ておる。」 ・「フーム様~!こちらにトッコリが来ませんでしたか?(この回ではフームを様づけである)」 ・「実は…トッコリの意外な歴史的事実が分かったのです。」 ・「トッコリ…お前さん、自分のルーツを知らんだろ…。」 ・「今から200年ほど昔…7つの海をまたにかけ…(ポップスターにも[[7つの海>七つの海]]なんてあるらしい)あふれんばかりの金銀財宝を手にした海賊の船長がいた…。海の男なら知らぬもののない…その名も『キャプテン・キック』!その肩にとまって30年…。キック船長と苦楽を共にしたのは、仲間から尊敬を持って呼ばれた有名な鳥…『ジム・コリート卿』だった…。」 ・「メタナイト卿と同じく…(コリート卿は)卿と尊敬を込めて呼ばれていた…。」 ・「冗談!?しかし…これはトッコリの姿としか思えん…。」 ・「(キック船長の財宝は)このププビレッジにある可能性が高い。(財宝が見つかったら)そりゃ正しい跡継ぎのトッコリのものだ。」 ・「(宝の)場所は分からん。謎の言葉で書かれていてな…。」 ・「だが…(書物には)緑の原に黄金はともに沈むとある。」 ・「日の当たらない場所に日が隠れる…?」 ・「扉が開いておる…。」 ・「キャプテン・キックにとっては、結局古い仲間のジム・コリート卿こそが、何より大切な宝だったんですな…。」 ・「さぁ…これはトッコリの家宝だ…。」
71話 ・「それにしても(クジラは)でかい…。」 ・「知的好奇心をかきたてられます!」 ・「(フームがクジラについて教えてくれると)そうしてくれるとありがたい。」 ・「ミイラ取りがミイラですな…トホホ。」 ・「(早く体外に出て)陽の目を拝みたい…。」
72話 ・「そうそう、慎重にな…。おお!それ写真を頼む!」 ・「今日は捗った…さぁいっぱい食べておくれ…(ワドルディ達にメシを奢る)。あぁ私スパゲティナポリタンねぇ。」 ・「(フームに対して)だが…こうしてちゃんと売っておる…。」 ・「(ワドルディは)お城にいるより幸せじゃ…。」
74話 ・「私など何週間も目がショボショボだ…ヘックション!」 ・「ともかくお互いに…(近寄らない方がよいですな)。」 ・「どうすれば(花粉症を)防げる?」 ・「家に入っていよう!」 ・「確かに…変態と言ってサナギはいずれ羽化し…成長した虫になる。」
75話 ・「(恐竜の化石の)他の部分もきっと出てくる。これは大発見だぞ!」 ・「これは大腿骨(だいたいこつ)、つまりモモの骨だ。」 ・「(デデデに対して)粉々になってしまう!」 ・「いやはや陛下のムチャクチャが…(役に立ちましたな)。」 ・「(デデデに恐竜を絶滅させたことを責められて)わ…私のせいでは…。」 ・「(恐竜の)絶滅の原因は分かってません…。隕石が落ちて…気温が下がったからという説もありますがとととととにかく…。」 ・「いえ…一頭残らず死に絶えました…(それが絶滅)。」 ・「(恐竜の足跡を見て)そんなワケはないんじゃが…。」 ・「(恐竜の足跡をでっち上げるデデデに対して)ウソはいけませんぞ…。」 ・「(モロの話を聞いて)ホントに恐竜が作れそうじゃ…。」 ・「恐竜を確かめたくないのかね?」 ・「これで恐竜のタマゴができるはずじゃ…。」 ・「(タマゴが)全部盗まれてしまった…。」 ・「ワシらが一歩手前まで研究したんだが…(タマゴが盗まれてしまったんじゃ)。」 ・「何もかも商売だな…。」
76話 ・「アレはどう見ても作り物じゃない!」 ・「(DNAとは)生き物の形を決める遺伝子情報じゃよ…。」 ・「(モソに対して)いやそれがあり得るのじゃ…。」
77話 ・「(デデデにメチャクチャにされて)…ったく、けしからん!」 ・「(陛下に芸術が理解できないのは)まぁ…そうですな…。」 ・「絵の競争をするわけですな。」 ・「信じられないことです!」 ・「(「アテナイの学堂」を見て)いや~実にすごい!」
79話 ・「(ボンカースに対して)こ、これは…カービィだ!」 ・「カカカカカービィなら、カカカカカワサキの店にいるかも…。」 ・「しかし…なんでまたカービィをな…。」 ・「あれは暗殺者だ!そういう目つきだった。」
80話 ・「果糖ブドウ糖…蓬莱人参エキス…環状オリゴ糖…。」 ・「いや、これは!見たまえ…コッカギンが含まれておる。」 ・「あらゆる欲に駆られて、なんでもしでかす猛毒の興奮剤じゃ…。」
82話 ・「(料理のできない男は)単なる粗大ゴミ…(言いすぎだろ)。」 ・「(パームに対して)男同士で…(お話があります)。」 ・「どうか我々独身老人も…。」 ・「(カワサキの料理を見て)あぁ…気持ち悪かった…。」 ・「なるほど…確かに一流の料理人は一流の道具を使う…。」 ・「(料理大会に参加する)資格は…?」 ・「なんの…私のは料理しながらダイエットができる!」 ・「直接オーブンやレンジに入れてはいけません!(説明書を読んで)」
83話 ・「(デデデに対して)…と言いますと、誰が校長を?」 ・「で…先生は誰が…?」 ・「頭の良さそうな青年じゃ…。」 ・「(チップに対して)そう、自分の心配をなさい。」
84話 ・「(カービィに対して)去るのだ…早く去るのだー!」 ・「(飛んできたカービィに)ま…またお前か…。」 ・「(ブンに対して)いい、結構…。」 ・「触るなー!何でもいい…もう向こうへ行け!」 ・「なななな…何かの間違いじゃ…。私は知らんよ…(逃げ出す)。」 ・「(薬が)完成だ…。上手くいってくれよ…。」 ・「(フーム達に対して)し、静かに!」 ・「違う!ワケは後で話すから出ていくのじゃ!」 ・「また目覚めてしまった…。」 ・「私がうっかり発掘し、封印を解いてしまったんじゃ…。」 ・「今日、あの本を調べ直して、騙されたことに気がついたのじゃ…。この私ともあろうモノが…。」 ・「アイツをまた封印するための秘薬じゃ…。あれで棺の中をいっぱいにすれば…(永遠に眠るハズだった)。」 ・「やれやれ…助かった…。」 ・「いいや…元々私の言及不足から起こったこと…謝るのは私の方じゃ…。カービィ…すまなかったな…。」
85話 ・「気をつけてな!」 ・「なんと!これはエアコンじゃない!そっくりに作ってはあるが、オゾン層を破壊するフロンガス発生機だ!」 ・「いや、廃棄方法を慎重にせねば…。」
86話 ・「(語尾が)だぎゃーですと?」 ・「古代プププ語ではないのは確かじゃ…。」 ・「(カワサキのマズい)あの料理を食べに?」 ・「みゃ~とは何ですかな?」 ・「お、お客さんに恥をかかせちゃはいかん。」 ・「(カワサキの料理を)美味しいと答えろだ?」 ・「どんなにマズくでも、うみゃ~と言わねば…。」 ・「(ナゴヤの味噌煮込みうどんを食べて)もう…芸術です!」 ・「だからこそ、(ナゴヤは)言葉も伝統にこだわり続けている。」
89話 ・「あ~、私のは古代遺跡を巡るスペクタクルで、『インディー・キュリオ』という。」
93話 ・「(カワサキに対して)やい!マズい料理人!」 ・モブ村人「継母関係!」 ・モブ村人「コックマズサキと名前を変えろ!」 ・「またつい調子に乗ってしまったか…。」
94話 ・「これが魔獣の足跡らしい…。」 ・「哺乳類に似ておるようじゃが…(ファンファンは哺乳類なのか…)。」
95話 ・「(掃除しながら)チリも積もれば山となるというがホントだ…。」 ・「おぉ、カービィ。そのツボを持ってきてくれんか?そっとだぞ?貴重なツボだからな…。」 ・「どうしたカービィ?カ、カービィ…。」 ・「私の貴重なコレクションがぁ…。カービィが私の大事な皿やツボを…(泣)。」 ・「陛下!これ以上悪党カービィを野放しにしておく気ですか?」 ・「信じられんが事実は事実!」
98話 ・「(メタナイトに対して)何故私たちを呼んだのです?」 ・「私の貴重なコレクション!(家が全壊したからツボも壊れてるでしょ…)」 ・「(ワシらは)戦士ではない…。」 ・「では…私は残るとするか。」
100話 ・「ダメだ!これ以上無理だ!ピクリとも動かん!」 ・「ダメなんだ!部品が足りないんだ!」 ・「あ~!それだ���れだ~!(ワドルドゥから貰ったネジをハメて)よし!これでいける!」
0 notes
clarkesandoval05 · 6 months
Text
布拉格城堡 Pražský Hrad
如果錢不是問題...我絕對推薦Seaside Grand Hotel Residencia。 Sol Barbacan 是一家位於 Playa del Ingles 的四星級、非常出人意料的公寓和平房綜合體。 從外面看起來有點奇怪,但一旦你進去了,就有很多值得探索的地方。 該地區有幾個很棒的游泳池,包括成人游泳池和兒童游泳池、網球場和其他幾個運動場。 該建築群因其佈局而非常適合家庭入住,還提供許多活動。 第三種選擇是廚房水過濾,這為進一步處理飲用水提供了機會。 經過中央過濾器後,可以透過端點過濾從廚房用水中去除有害味道和氣味的物質。 在所選濾水器濾芯的幫助下,將礦物質添加到過濾水中,例如礦物質。 因此,過濾後的 BWT 水適合我們在自己廚房中的生活方式,由當地水生產,無需塑膠瓶和運輸。 博德里酒莊的建築群與塞克薩德的景觀有機地融為一體。 建造與塞克薩德的暖色調和傳統相匹配的磚砌建築是完全有意識的努力。 租用優質的布拉格城堡公寓,體驗布拉格市中心的終極奢華生活。 均衡多樣的飲食和健康的生活方式是確保身體正常運作的基礎。 普通的噪音沒有任何作用,但如果在穹頂穹頂下緩慢而輕柔地唱出幾首旋律,尤其是完整的和弦,穹頂就會久久迴響。 2007 年,該遺址被從瀕危遺址名單中刪除。 該地區的保護工作由文化部負責監督,而董事會負責管理利益相關者的利益,包括公眾的利益。 遺址管理者和當地社區在宮殿的保護中也扮演著重要角色。 1695年至1900年間,修道院城的豐人經歷了12位連續國王的統治。 歷代王朝都嚴重依賴奴隸貿易,透過從歐洲商人那裡換取奴隸來獲取財富。 每個國王都在封閉的皇家宮廷內建造了封閉的宮殿。 宮殿裝飾有浮雕、雕塑和壁畫,是各種工藝風格發展的中心。 淺浮雕描繪了王國的發展、土著習俗和儀式、軍事勝利和殖民佔領。 然而,1892 年,阿波美國王貝漢津 (Behanzin) 燒毀了這些宮殿,以抗議法國的統治。
Tumblr media
不要滿足於展示類似且裝飾特別精美的模特兒。 你需要弄清楚你花錢的目的,這樣你以後就不會遇到不愉快的意外。 5.four.與管理層/業主的所有溝通僅以書面形式進行。 如果您透過電話或當面交談並就某件事達成一致,則根據談話結果寫一封信,在其中列出談話要點並要求確認訊息。 人們試圖獲得書面確認,在這種情況下,可以更容易地識別責任人並證明事件/​​對話發生了。 所有合約或多或少都是標準的,但如果您以前從未見過,那麼值得研究一下。 最重要的是,潛在的房東掌握了有關您的信息,例如您是否在以前的住所拖欠付款、被驅逐、與您有其他問題、被房東起訴等。 充分利用公共交通或租一輛有司機的汽車。 巴士前往“Rudebik”地鐵站。 鐵路快車每 15 分鐘一班,在航廈主樓發車。 Labranda Marieta是位於Playa del Ingles的四星級飯店,僅供成人入住。 這家酒店最近進行了更新,使其變得更好。 它非常舒適、緊湊、色彩繽紛,就像我去過的許多拉布蘭達酒店一樣。 離海灘也很近,步行50公尺就可以了。 在屋頂上,您現在還可以找到一個休閒區,其中有幾個小型休閒池。 酒店工作人員也非常友好和樂於助人……我在拉布蘭達酒店總是注意到這一點。 Terraza Amadores酒店是一家二星級的經濟實惠的住宿,位於波多黎各的Playa de Amadores一側。 該飯店距離Playa de Amadores 海灘僅2分鐘步行路程。 您需要在此輸入公寓的所有故障和故障。 你必須非常小心,徹底檢查一切,因為如果你沒有帶東西去那裡,那麼當你搬出去時,你可能需要支付解決問題的費用。 4.2.網際網路.每月 35 美元到 35 美元不等,具體取決於提供者。 詢問複雜的工作人員哪個服務提供者更好。 準備好每月連同租金一起支付額外費用。 出於安全原因,業主可能會在辦理入住時要求支付比平時更高的押金。 例如,這可以是 1 個月或更長時間的租金金額。 例如,如果您損壞公寓內的某些東西,您將被收取費用,只需從押金中扣除維修費用。 像 Bijou Escort Wien 這樣的機構只負責為客戶提供女士服務。 這些女士非常適合作為商務晚宴的伴侶或與我們一起參加文化節目。 不同年代建造的宮殿是不同事件的活生生見證。 它們代表了非洲殖民佔領之前的有組織的權力,是貝南文化和遺產的重要紀念碑。 Transindex.ro 門戶網站上的報導稱,週四,數百名哈西德派猶太人乘坐波音 787 夢幻客機從紐約飛往就職典禮。 整復推拿 如此巨大的飛機降落在Szatmárnémet機場還是第一次。 就連飛機的接收也是一個歷史性的時刻,至少對薩特馬內梅特機場的工作人員來說是如此。 業者保留使用它的客人的安全視訊記錄。 業者僅將客人資料用於自己的記錄,不得以任何方式透露給第三方,警方調查除外。 對於使用體育服務的客人,經營者在更衣室內提供適合各性別的更衣室更換衣服,並始終提供經經營者有效確定的免費服務。 客人必須在退房時將在接待處交給客人的設備(「儲物櫃鑰匙」)全部交出。 客人對入住時交給他的工具承擔全部財務責任。 遺失儲物櫃鑰匙將導致一次性收取 5,000 福林的費用。 整復推拿 體育服務費用必須在入場時提前支付。 幸運的是,他們輕柔著陸並倖存下來。 魯道夫建造了一個熱帶植物花園,其中包括柑橘樹。 這座古城堡有一段有趣的歷史,始於 880 年博日沃伊王子 (Prince Bořivoj) 建造城堡。 早期的城堡建有護城河和石頭砌成的泥堡。 聖維特教堂和聖喬治教堂等建於10世紀。 它積極影響關節的靈活性,防止壓力和傷害,刺激關節和關節間組織的自然再生;支援軟骨結締組織的穩定功能。 根據另一位消息來源[11],該建築是由建築師委員會在國王的監督下指導建造的,這在他統治期間是慣例。 馬克拉馬特汗 (Makramat Khan) 和烏斯塔德艾哈邁德拉霍里 (Ustád Ahmad Lahori) 是該委員會的成員。
1 note · View note
nzchao · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「ボボスカドガーン」漫才live
冗談かと思われそうですが、「エイ」さんとのコンビ「ボボスカドガーン」にて、M-1グランプリ2023、1回戦に出場します。 Rグループ、16:30以降の出演になります。「言語レス即興漫才」という形式(の予定)です。よろしくお願いします。
M-1 グランプリ 2023 1回戦(全10都市で順次開催) 開催日: 2023/10/3(火) 開催時間: 10:00(開場 09:45) 会場: [東京] シダックスカルチャーホール MC どりあんず チケット: 前売自由 500円 / 当日自由: 500円
再入場はできませんのでご了承ください。 前売券は下記「FANYチケット」にて販売します。 当日券は、会場にて「開場時間」より販売します。 ※未就学児入場不可。 ※お1人様につき1枚の販売です。 ※入場時にのみ販売します。
チケット販売 FANYチケット https://ty.funity.jp/ticket/show/page?clientid=yoshimoto&show=509809&sno=2&skb=1&showno=2 ※販売ページの注意事項を必ずお読みください。 ※9/17(日)10時より販売いたします。
備考 前売券完売の場合や場内満席の場合は、当日券を販売せず整理券を配布します。 整理券は開場時間の10分前から配布します。 熱中症や密集対策のため、整理券配布時間を早める場合があります。 整理券はお1人様につき1枚の配布となります。 整理券を受け取った後は、一時解散となります。会場での待機はできませんのでご了承ください。 空席が出た場合は、M-1グランプリ公式Twitterにてご案内可能な整理券番号をお知らせします。お手元の整理券番号をご確認の上、指定の時間までに会場へお戻り下さい。 https://www.m-1gp.com/schedule/detail.html?id=561
ボボスカドガーン | コンビ情報 https://www.m-1gp.com/combi/26647.html
M-1 グランプリ Website https://www.m-1gp.com/ X(Twitter): @M1GRANDPRIX https://twitter.com/M1GRANDPRIX TikTok: @m1gp_official https://www.tiktok.com/@m1gp_official Facebook Page https://www.facebook.com/m1grandprix Instagram: @m_1grand_prix https://www.instagram.com/m_1grand_prix/ YouTube Channel https://www.youtube.com/m1grandprix
SHIDAXカルチャーホール 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10 シダックス カルチャービレッジ8F TEL: 03-3770-1426 FAX: 03-3464-0645 Email: [email protected] Website https://shidax-culturehall.com/
M-1 グランプリ 2023 1回戦 10/3(火)[東京] シダックスカルチャーホール 出場者一覧
灰人間(フリー) リパブリック(フリー) お越しの方(アマチュア) 江ノ電(アマチュア) 爆笑宣言(ビー・エムコーポレーション) 序の口(アマチュア) もじもじハイテンション(フリー) 嘘クラテス(フリー) カオス1/2(アマチュア) 新宿ガンツ(タイタン) 友を失った夜(アマチュア) ごぼうとにんじん(アマチュア) エスケーツー(フリー) トマトオロシー(アマチュア) リンリン(ビクターミュージックアーツ) プロテインハンバーグ(アマチュア) 三軒茶屋セレナーデ(フリー) 人力飛行機(アマチュア) アウベス(SHUプロモーション/フリー) ピンクベジータ(吉本興業/アマ) 放電(アマチュア) リキショウ(アマチュア) サブリミナル校歌(アマチュア) てぃーヤ(アマチュア) 無人音楽(ワタナベエンターテインメント) スイカ泥棒(アマチュア) シモン(フリー) コニチカ(アマチュア) 濡れマッチョ(吉本興業) みちがえる(SMA) 怒り(フリー) ノースリープ(アマチュア) コヤド(アマチュア) カスタード小籠包(アマチュア) 夏のまもの(アルテミス) ぱやねぱやおき(アマチュア) リベロジャム(アマチュア) サリンジャー(フリー) サワニシ(ショウガールズ) もぐもぐピーナッツ(吉本興業) 極東ランデブー(吉本興業) ベターズ(アマチュア) ゆかんぬ岬(アマチュア) タブララサ(アマチュア) インディポップレッスン(フリー) 社長とじゃむ(SMA/フリー) 興鮫(アマチュア) 役所へ(アマチュア) かしましペンタゴン(アマチュア) 四槓子(ワタナベエンターテインメント) 一向聴(アマチュア) ロマネ(アマチュア) ゲッタウェイ(アマチュア) いつも海鮮丼(アマチュア) 優勝(吉本興業/K-PRO) 8番団地(アマチュア) タケシ(アマチュア) 迷彩inTokyo(フリー) マリリンズ(SMA/ワタナベエンターテインメント) はがゆい季節(松竹芸能/タイタン) ロイヤルタウン住民(アマチュア) 待って砂肝(アマチュア) シャレード(アマチュア) パニ丸(アマチュア) ずるむけトランポリン(フリー/SHUプロモーション) 低空飛行(吉本興業) ブルホーン(アマチュア) アツシとヒロさん(トップ・カラー) ぱぴーファット(ワタナベエンターテインメント) 夢見るマカロン(フリー) 蜂蜜どきっ(アマチュア) かるポン(げんしじん事務所) ねこまどう(ワタナベエンターテインメント) 最終号機(アマチュア) オルカ(フリー) あともどりできない(アマチュア) リッチモン(株式会社TAP) ギンピーギンピー(フリー) 22yotte denwa(アマチュア) どきどき成仏(アマチュア) スタイリッシュブラザーズ(アマチュア) 塩分(吉本興業) 味噌大根(フリー) シモヘイヘ(フリー) パルチザン(アマチュア) ファウルチップ(アルテミス/アマチュア) 湯上がり夫婦(ラフィーネプロモーション/ライジングアップ) ドギマギ☆ダイナマイト(アマチュア) マングース(アマチュア) チンチャマシケッタ(アマチュア) ねむたい警備隊(TWIN PLANET/フリー) チンピラライスバーガー(フリー) Baby Baby (アマチュア) ドンブランコ(アマチュア) イェンダー(アマチュア) ツンツクツン万博(グレープカンパニー) ザ・ダッチライフ(フリー) アイス珈琲(フリー) ダウニー(フリー) 6年4組(アマチュア) やましゅうとそーしとあべ(吉本興業/ホリプロコム/フリー) かいShinE(アマチュア) ハクジョウ(アマチュア) 獄中結婚(アマチュア) ぴペンギンぴ(アマチュア) ウーパーアッパー(グレープカンパニー) わせら(アマチュア) こんてぃにゅー(アマチュア) 明転ハーモニー(アマチュア) おともだちーズ(アマチュア) TKC越(ホリプロコム) ベイキャント(アマチュア) こくごとたいく(アマチュア) ひなたでんわ(フリー) パワー横歩き(アマチュア) ジョンホプキンズ(アマチュア) ナンセンス(アマチュア) ちぐはぐぴーなっつ(アマチュア) パドレス(ジンセイプロ/フリー) みみみみ(アマチュア) 吉岡さん(アマチュア) 銀の雑談会(アマチュア) マンゴープリン(アマチュア) メシキラ(タイタン) 鳴く(アマチュア) ジムストーン(アマチュア) モラル(アマチュア) ゾロメガネン(アマチュア) ロリポップ(アマチュア) 日比谷ベイビーズ(アマチュア) 正中線(プロダクション人力舎/フリー) オンリーラグーン(プリュ) サンダー幸雄(吉本興業) ドラゴンバッタ(アマチュア) エンドレスドリーマー(アマチュア) プラッツ(アマチュア) トリプルアパート(SMA/フリー) ヘンプライト(アマチュア) 根菜サマーソルト(アマチュア) ずんだまん(アマチュア) かもめ経済(アマチュア) スミイチ(トゥインクル・コーポレーション) すずきむら(アマチュア) ロケットランチャー(フリー) タラコ人参エリア51号店(フリー) もりみち(アマチュア) 古時計(フリー) ダーブリン(吉本興業/東村プロダクション) 東海道(アマチュア) みたらしピーチ(アマチュア) 長髪とロン毛(ライジング・アップ) ハウンドチョーカー(ケイダッシュステージ) スリーエイト(アマチュア) たまり醤油(アマチュア) リケイバカ(フリー) ヤマトカワ(アマチュア) しおさい(ビクターミュージックアーツ) ぽんちょ(アマチュア) ダイナマイツサンライズ(アマチュア) パラレル(アマチュア) ジャンダラ(アマチュア) いちばんかわいい(吉本興業) ケイちゃんケンちゃん(フリー) ダブルボギー(アマチュア) 小さい地球儀(アマチュア) 1120(松竹芸能/フリー) しろくま(アマチュア) リーマン兄弟(アマチュア) ボボスカドガーン(アマチュア) パトラッシュ(POPエンターテインメント) 地獄スクラッパー(ワタナベエンターテインメント) イナミティー(アマチュア) ミラクルロマンズ(フリー) りおれウズ(アマチュア) 裏町トレモロ(アマチュア) ベアナックル(ホリプロコム/フリー) こっさり(アマチュア) 星を目指して進め(アマチュア) イナキ(フリー) モイマカ(アマチュア) ユニークな雰囲気(ラフィーネプロモーション) ペアチケット(アマチュア) メキシカンチョップス(アマチュア) スパシィーバだよ(アマチュア) おしぼり(トゥインクル・コーポレーション) 110号室(アマチュア) ねんりき(アマチュア) ケルベロスの骨(アマチュア) 蒼式部(アマチュア) やすと横澤さん(合同会社TOTONOU) しゃとるず(アマチュア) 甘め唐辛子(アマチュア) 一緒ニ映画三るず(フリー) 回鍋肉半分あまり(アマチュア) カウベル(吉本興業) マクレーン(フリー) チェリーココ(フリー) ヒグラシ(アマチュア) おんしらズ(ライジング・アップ/プライム) メロディーオボコズ(フリー) ヨハンセン(アマチュア) 止まれ響子さん(アマチュア) シン・卒(アマチュア) サンパチワルツ(フリー) 肥後製麺(アマチュア) 人力wikipedia(アマチュア) オフサイド(アマチュア) 大黒天(フリー) 赤子と紙幣(プロダクション人力舎/シュー・プロモーション) パラシオン(フリー) イケメンズ(アマチュア) ナスコイン(アマチュア) あいみんLOVE(アマチュア) クラッチセプター(フリー) アリス川(アマチュア) 罰金おつり(アマチュア) ランディング(アマチュア) メントスココア(アマチュア) まるちょう(吉本興業/フリー) うつつ(フリー) こはるバスケ(アマチュア) 東京アルプス(アマチュア) 研(アマチュア) 五式タイプR(フリー/アマ) 帯電シュガー(アマチュア) キョウシャッ!!(SMA) ヘドロ一家(吉本興業/アマ)
1 note · View note
isssagiii · 8 months
Text
Tumblr media
所以我心里经常有个声音:你谁?玩儿蛋去
海棠
在熟吃牛肉和腐烂果子里的酒精被意外发现之前,人类是如何熬过漫长的产后抑郁
植物爱好者走在树林里,高兴的笑开了花
打钱为敬
做人呢还是放纵一点比较爽....在这个压力爆棚的夜晚,我伸出了点夜宵的手.....
这一位大圣的世界观是好莱坞英雄的,爱老人,爱孩子,恨妖怪,不恨佛祖,政治正确得一马平川,好陌生。。。与你大侠似的人格相比,我更喜欢你做妖猴的样子。。。
愿用一世节操换银魂永不完结+北京每年三百个这样的天气
帅的人都去吃小年夜饭了,而美的人在吃外卖沙拉
像你不怕巨人一样我也不怕你,毕竟手刃爱人是一件隆重的事。
至亲的人,我可以讲出他一吨的不好,但听到没见过他的人臆测他种种不好,根本想吼一句你!懂!个!毛!
想带着我的狗住在一个四季夏天的地方,依山临水,草长莺飞,能上Google,福利院收养两个小孩。早上在安静的社区里跑步,小孩在身边骑自行车。。。为了它,每天都在很努力地搬砖呢
愿注定成为斗战胜佛的你,盛服之下仍是一只自在的野猴子。
社交网络的扁平造成任何人可以和任何人对话的错觉。现实并不。
某新贵给我讲鸡汤:“如果一种行为被认为是邪恶的,它就永远有市场,永远流行。”我心说你TM才知道哇
"你的人生掌握在你手中,永遠都要記住,要腳踏實地,感謝別人給你的一切,不要把任何事情當成理所當然。人生有好就有壞,但你只要做自己就好,不要被任何事影響,也不要讓自己改變。"--李安
从前工作到这个时间,会推窗看看bling bling的渣打大楼,好像钱的味道能让这一切更有意义;今天才知道,更强大的动力是,真的很想成为你的骄傲,就像你是我的骄傲,即使不能说出对方的名字。
夏天真好。想去一个只有夏天的地方。
赚着卖白粉的钱,操着卖白粉的心。
高山和高山会相遇,河流和河流会交汇,你我可以有同样的归宿也可以不必。Day1096
从前忘了告诉你 最爱的是你
这本书里有一个多头蛇的故事,每砍下一个头,就会重新生出两个来,所以它是永生不死的。那么保持好运的秘诀就是:淡化你拥有的东西在你心里的地位,这样每一次伤害都会使你更强大。(哪吒和孙猴子说是呀是呀)—反脆弱
“无论太晚或对我来说太早,都不会阻拦你成为你想成为的那个人,这个过程没有时间的期限,只要你想,随时都可以开始,要改变或者保留原状都无所谓,做事本不应该有所束缚,我们可以办好这件事却也可以把它搞砸,但我希望最终你能成为你想成为的人。”
祝读者妹子 健康 快乐 相爱 有钱 瘦!
来让我知一切皆可放低,去让我知逝去也是智慧。回望昨天剧场深不见底,还是有几幕曾好好发挥
最好的一句台词是:“我不在乎这是现在的价值观还是50年代的价值观,这是我。”
做一个笃定的科学信徒可以减少很多痛苦,毕竟有些事用宗教解释,是想了就不能活、要活就不能想的。斯佳丽怎么说的?“我发现我所爱的是不存在的,但是你知道吗?我并不在乎。”
“一个人赖在云的身上,飘到哪儿睡到哪儿。玫瑰开花了,小鸟筑巢了,她变成云的宠物,再也回不到地上。” 你是我的云呀,达令
对社会事件不凭经验站队、不“如在现场”,是美德。
唯一有印象的中秋节,是2010年和一个朋友去他爸爸家吃晚饭,吃完我俩无处可去,坐在楼下看月亮。那天天气很好,远处士兵收队,身边小孩跑跳着玩球,他对我说:"我小时候以为自己会像他们这样长大。"那是我听过的最伤心的话。
"世界要慢慢撸才动人。"via小雪 我与您慢慢撸呀达令
零点,我对树洞说:谢你深夜说怜爱;谢你教我无所畏惧。又想起所有不能言说的过去,最后都使自己变成更好的人,所以以后也会更好,走着走着就飞了起来。
爱这时的天色,这时的风,这时的月亮,和没有醒来的你。
真想和你喝一杯,听你说:还像从前一样孤独。
自从决定用交通时间读<消失的爱人>,我就从一上车就苦大仇深地望着窗外,进化到一上车就嗖地掏出kindle. 在几十个早晚高峰里读完这个谋杀案我的思想上升到新的高度:堵车湿湿碎,婚姻无所谓。推荐这本书,今年读过的最好的小说。
达令,此刻城市安静。
最喜欢青梅竹马两小无猜的桥段,灵珊送饭、戚芳补衣就不必说了,连集女人脑残之大成的王语嫣喊一声“表哥”都好生嗲萌,顿时不想揍她了
聚散随缘,不必在意。
人的一生应该这样度过:当他回首往事的时候,他可以无愧地说,我的一生都献给了人类最美妙的事业----斗鸡走狗,玩花赏柳。
整个电影院爆笑的那句「爱一个人要像爱祖国、山川、河流」,我却超感动。我爱你,愿你强大、屹立、奔流,无关占有欲。#天蝎中的败类#
隔空亲吻你的脸。
杭州是舒心良药。你呢?你也是舒心良药。有你的地方,连CBD也是舒心良药。
每个人都有不能自已的点,于我,是北方的黄昏、西边的晚霞,是初春的白桦林、天地苍茫中的小木屋,是鸡栖于埘牛羊下来#在火车上#
娜娜,在二次元站着别动。我欢喜侬。
今日被戳:"经过人来和人往,期盼和失望,我依然还孤单。幸好曾为你流泪的眼眶,还亮着爱来过的光"
此时此刻,你和你爱的人在一起吗
比相爱过那么久更令我惊讶的是,竟然爱着你这么久。
查清史资料查到一张有意思的照片,中间是溥仪,左边是当年在景山上架了大炮、限他20分钟内从紫禁城搬出去的军阀鹿钟麟,右边是打响武昌起义第一枪的战士熊炳坤。三个人半个世纪后在中新社的座谈会上相遇,感觉天上地下同时响起了很多声“呵呵”⋯⋯
给杨幂叫泌泌、给蔡依林叫淋淋的地下导演,无论观点是什么,都够丢人现眼的。请坚定地拍地下电影,千万别上来。
听一帮搞地下电影的人聊了一天,有句话碍于朋友面子不能说,不过在我心里越来越清楚了:不被人理解,不代表你就是个艺术家,也可能是个2B呢。#多谢反面教材#
重读三国,发现吕布说的最多的一句话,是“公言极是”⋯⋯所以当你觉得这个世界真顺心啊,所有的人都好顺眼,可能是因为,你太2了⋯⋯
下午我去了一条水很凉的小河,河里有两寸长的石斑鱼游来游去。我记得你说过小时候最爱和外公去河里钓虾,不知道你有没有趟过这一条。不过天下大而黄山小,况且天下水总归一源,舀哪一瓢都一样。你的家乡湿气太重,菜也不好吃,来过后才会死心对吧?我想念北京,从此再没什么美过大风和燕京啤酒。
这个月第二次在有法国人的场合说“给你们讲个笑话哦,最近朝韩关系紧张,然后法国宣布投降!”⋯⋯这样下去会变得没盆友吗?⋯⋯冷场恐惧症和拼命讲笑话并发症真是讨厌啊!
你最爱唱沧海一声笑,滔滔两岸潮,我却喜欢任盈盈和令狐冲分手时的那句 船要开了,放手吧。
我不信抛妻弃子的人成得了大艺术家或者大混混就像不信有神。
克莱安在居伦城尚未准备好欢迎仪式时提前到达。她已不再是伊尔心中那个红发飘拂、光着脚在树林里走路的苗条女郎了
我始终觉得,用疯狂的工作来寻找幸福感是一件变态的事,并且不可能长久。不是说没毅力,而是脑力劳动透支寿命。画国画,离开不值得的人。每天睡觉前我都这么想,怎么一见到你那白白的兔宝宝牙就立刻心软了呢
从昆明的商业街到小山村的泥土路,还有哪里我们没走过呢?与TN分开后,我大概一生不会再踏入云南一步。有时谈起将来,总觉时日不多,本来以为感情和时间都能随便挥霍,站住脚步一看,原来走过了这么久,而前面的路,只剩下那么短那么短。
我躺在床上打了很久的电话,灯全部都关着。每天我一个人走在路上,走过天桥,坐在车里,做饭,几乎一个人做所有事情的时候,就会有一种节奏,慢慢地从四面八方流淌过来,让我觉得这个世界以一种与以往不一样的方式存在着,我能够清晰地听到自己,听到自己的身体里也在发出与之相应的微弱的声音。
中午叶同学下厨做了红烧鸡翅。他这个人特别好玩,每做完一件事,都要我表扬。小小的表扬还不够,要睁大眼睛开心地跳着说:“你好棒啊!”然后他就露出大板牙说:“那你跟我在一起幸福吗?”我就要继续跳着说:“好幸福啊!” 他这个人太好玩了。我一定要写进我的禁书里。
喝薏米粥看雨里赶路的人,写三流小说
0 notes
tominohouzan · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT 「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」 ACT II  :★★★★★☆(5.5)
2023年9月10日(日) ③開場17:15/開演18:15 会場:国立代々木競技場 第一体育館(東京) 出演:須藤茉麻/夏焼雅/熊井友理奈/矢島舞美/鈴木愛理/佐藤優樹/竹内朱莉/勝田里奈/宮崎由加/宮本佳林/稲場愛香/小関舞/小片リサ/浅倉樹々 モーニング娘。’23/アンジュルム/Juice=Juice/つばきファクトリー/BEYOOOOONDS/OCHA NORMA/ハロプロ研修生ユニット’23/ハロプロ研修生
俺が知っている原宿駅と違う。 明治神宮側に直接抜ける西口が新設されていた。緑の無記名Tシャツの女性についていく。鞄に平山ゆきちゃんのキーホルダーが揺れている。
私の席は1階南Eブロックでほぼステージを座右に見渡せる。センターステージはほぼ目の前だ。JJ代々木ではアリーナ2列目だったのでわからなかったが、流石にでかい。そして何と女性の多いことか!BGMにわかごめが流れている。ひとりオイオイオイオイとコールを入れる男性がいてちょっと嬉しかった。
今日の核心はまるちゃんがつばきと共演するか否かだ。私的にはこの時点では五分五分という判断。何せやらかして「脱退」してる身分だ。カントリーを「卒業」したまなかんでさえ、おぜことカントリー曲で共演するのに7年か���っている。
各グループでハロプロクラシックを披露。一番会場が盛り上がったのはJJが披露した念には念。のっけのれいれいパートで歓声がわく。MCを挟みまるちゃんが登場。披露したのは意外にもソロ新曲の「虹を超える」だった。おそらく会場の大多数の客が初めて聞く曲だ。まるちゃんの煽りに会場がオイオイとコールしてくれたのが救いだったが、会場の温度は平熱以下まで下がったのを感じた。
誰も知らない曲を歌い終わり精一杯の明るいトーンで「どうもありがとう!」と言い残しステージ中央へ捌けるように歩いていくと、ステージの照明が落ちまるちゃんの姿は見えなくなった。やっぱりそっちかと落胆していると、ステージ前方の客からざわつきが広がり始める。そして初恋サンライズのイントロがフェードインすると共に会場に絶叫混じりの歓声が爆発した。まるちゃんはステージに残っていた。オリジナル場位置通りの下手にいたのだ。会場全体が一気にぶち上がった。そしてよく見ればなんと樹々ちゃんもいるではないか!!オリジナルつばきだ!私も半分取り乱し気味でヤバイヤバイと無意識に口にしている。会場全体のヲタが待ち構えていた「こんな気持ち初めて」のセリフパートで再度大歓声。更にりさききパート「少しずつ臆病な 私、卒業したい」では、ふたりが歩み寄りながら歌うシーンがカメラで抜かれダメ押しで大歓声。曲終わりでリトキャメがステージにあがり今夜だけ浮かれたかったをドロップ。アルティメットつばき状態だがつくづくきしもん不在が惜しい。歌割りはオリジナルでなく現行歌割り。OGのパートを取り戻さなかったのは大正解だったと思う。
まるちゃんはパフォーマンスでもMCでも出しゃばらず慎ましく慎重に振る舞っているのが感じ取れた。
まなかんは恋泥棒と愛おしくってごめんねをおぜことパフォーマンスした。愛おしくってごめんねはカントリー卒業以来では初パフォーマンスになる。 もうまなかんが在籍時のカントリー曲を歌うことには全く制限がなくなったと思われる。次は注目は卒業後のカントリー曲をどのように歌うか、そういうフェーズにやっと入ることができた。
Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT II セットリスト 01.バラライカ[月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)]/ハロプロ研修生ユニット'23 02.鳴り始めた恋のBELL[音楽ガッタス]/OCHA NORMA 03.ブスにならない哲学[ハロー!プロジェクト モベキマス]/BEYOOOOONDS 04.元気者で行こう![真野恵里菜]/つばきファクトリー 05.念には念(念入りVer.)[こぶしファクトリー]/Juice=Juice 06.ライバル[Berryz工房]/アンジュルム 07.Danceでバコーン![℃-ute]/モーニング娘。'23 MC(須藤、矢島、宮崎) 08.虹を超える/小片リサ 09.初恋サンライズ[つばきファクトリー]/小片リサ、浅倉樹々、山岸理子、新沼希空、浅倉樹々、小野瑞歩、小野田紗栞、秋山眞緒 10.今夜だけ浮かれたかった[つばきファクトリー]/小片リサ、浅倉樹々、つばきファクトリー MC(須藤、矢島、宮崎、小片、浅倉、山岸、福田) 11.バンビーナ・バンビーノ/宮本佳林 12.ロマンスの途中[Juice=Juice]/宮崎由加、宮本佳林、植村あかり、段原瑠々、井上玲音 13.プラトニック・プラネット[Juice=Juice]/宮崎由加、宮本佳林、稲場愛香、Juice=Juice MC(須藤、矢島、宮崎、宮本、稲場、植村) 14.私、ちょいとカワイイ裏番長[スマイレージ]/竹内朱莉、勝田里奈、佐々木莉佳子、上國料萌衣、川村文乃、伊勢鈴蘭 15.赤いイヤホン[アンジュルム]/竹内朱莉、勝田里奈、アンジュルム MC(須藤、矢島、宮崎、竹内、勝田) 16.愛のサバイバー/佐藤優樹 17.Help me!![モーニング娘。]/佐藤優樹、譜久村聖、生田衣梨奈、石田亜佑美、小田さくら、野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音、横山玲奈、北川莉央、岡村ほまれ、山﨑愛生、櫻井梨央 18.わがまま 気のまま 愛のジョーク[モーニング娘。]/佐藤優樹、モーニング娘。'23 MC(須藤、矢島、宮崎、佐藤) 19.ホントのじぶん/Buono!(嗣永桃子は音源) 20.DISTANCE/鈴木愛理[BD:石田亜佑美、平井美葉] MC(宮崎、夏焼、鈴木) 21.恋泥棒[カントリー・ガールズ]/稲場愛香、小関舞 22.愛おしくってごめんね[カントリー・ガールズ]/稲場愛香、小関舞、OCHA NORMA 23.夢幻クライマックス[℃-ute]/矢島舞美、鈴木愛理、佐々木莉佳子、植村あかり、秋山眞緒 24.Midnight Temptation[℃-ute]/矢島舞美、鈴木愛理、牧野真莉愛、段原瑠々、山岸理子 25.あなたなしでは生きてゆけない[Berryz工房]/須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈 26.スッペシャル ジェネレ~ション[Berryz工房]/須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈、河西結心、八木栞、福田真琳、豫風瑠乃 27.超HAPPY SONG[Berryz工房×℃-ute]/須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈、矢島舞美、鈴木愛理、BEYOOOOONDS MC(須藤、矢島、宮崎、夏焼、熊井、鈴木) 28.ALL FOR ONE & ONE FOR ALL![H.P.オールスターズ]/全員
1 note · View note
fresa-lu · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media
南投集集車埕旅遊,首選入住集集鐵道行旅! 飯店地點距離集集火車站,步行約莫5分鐘. 沿路各式餐館、飲料、超商、服飾店相當齊全. 飯店設有地下及平面停車場,真的超級方便~ 更讚的是八點宵夜是多家品牌泡麵任你吃到飽. 還有罐裝汽水和餅乾,真的不怕晚回來肚子餓. 親子家庭吃泡麵+喝汽水,真的吃得有夠過癮. 適合朋友出遊、親子旅遊,留下南投旅遊回憶. 南投集集推薦住宿/宵夜泡麵任你吃「集集鐵道行旅」集集火車站旁質感飯店火車元素.超大寬敞房型山景視野超棒
集集鐵道行旅│飯店外觀
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
集集鐵道行旅就位在集集火車站旁的市前街上. 從十三目窯開車過來,遠遠看到高聳有規模飯店. 2013年06月底全新開幕,門口還有花籃慶賀. 真的感受到滿滿的祝福之意,籠罩著喜慶歡樂氣氛. 飯店外頭英文字樣,搭配水泥灰牆,也有文青風味. 往樓上看去,每層樓外觀陽台運用繽紛色調. 真的在集集小鎮來說,是非常有規模的飯店. 而且飯店可不是只有這一棟,分成AB棟哦. 趁著飯店全新開幕之際,和家人一起來住宿! 感染著飯店好運好兆頭,也讓旅途更愉悅歡喜. 整棟集集鐵道行旅以火車元素為設計概念. 從飯店大門就能發現火車頭意象,真是太有趣. 沒急著進入飯店,從飯店旁往前走是廣聖宮. 供奉著媽祖,桌面供品還有飯店的雙龍賀禮. 畢竟,這晚入住馬祖娘娘的管轄地盤. 記得要來祈求平安. 從廣聖宮廟埕往前看去,高聳壯麗建築就是飯店. 從飯店外邊就能看到分成A、B棟. 外邊馬路也能停放車輛,會由人員引導. 夜幕低垂,藍幕升起,燈光亮昶,更有氛圍. 飯店提供平面及地下停車場,會由人員指引! 若是飯店車位停滿,就要停到附近合作停車場~ 我們當天11點就到飯店,搭乘接駁車去車埕玩. 回程再搭接駁車到水里火車站,走遊水里老街~ 再搭接駁車返回集集火車站,不用煩惱停車問題. 本來要搭集集火車,但是集集到車埕鐵道施工中. 所以,目前都採客運接駁方式,發車以火車時間. 附近景點,車埕鐵道園區、十三目窯、 jijibanana集元果觀光工廠、集集武昌宮、 本草自然生技園區、明新書院. 這些景點都是免費入園,美照隨手拍! 這樣安排就能玩個二天一夜! 地下平面停車場,格數不多,有電梯直達一樓.
集集鐵道行旅│飯店大廳
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
準備進入飯店大廳囉~ 飯店大廳光源非常明亮寬敞,大量白色簡約設計. 搭配各式慶賀花籃也相當繽紛有活力. 飯店櫃檯就像火車購票櫃台及月台,復古懷舊韻味.   來到這裡,真的會忍不住留下特別的合影. 飯店人員都好親切,辦理入住相當快速. 開車的朋友就會協助指引停車位置. 側邊也有個小門,有幾輛車子是停外邊. 一旁幾個高腳吧檯桌椅休憩區和洗手間. 大廳休憩座位不多,簡單整理行李個休息區. 往裡面看去,還有幾張沙發可以休憩! 居然還有一台留聲機. 需要伴手禮的送禮自用,這個禮盒好美. 日月潭紅玉紅茶. 梨山烏龍茶. 喜歡就直接帶走,送禮很體面呢. 幾個拍照造景都很特別!還有手牌可以打卡照. 中間擺放幾卡大皮箱,拎著在月台等火車! 在旁則是整面舊式復古皮箱裝置藝術,太有主題. 來集集旅遊,真的到處鐵道元素,看也不膩. 從旁邊這上樓梯,通往客房和餐廳. 一開始抵達飯店,有點像是走迷宮. 真的要弄清楚住在哪棟,才不會搭錯電梯. 從大廳走來,會先經過飯店洗衣間. 再來,這部電梯是A棟房客,通往住宿樓層.
集集鐵道行旅│洗衣間
Tumblr media
提供投幣式的洗烘衣機,大臉盆和洗手台. 若是有台脫水機就更貼心,有時手洗脫水. 再直接放烘衣就會比較快速!
集集鐵道行旅│飛鏢機台
Tumblr media
另外投幣式,飛鏢要跟櫃台拿. 旁邊還有二台電動遊戲機台,小朋友玩得超嗨森. 我看了遊戲機台,還是不曉得怎麼玩啊! 再往前走,右邊進入就是飯店的餐廳. 宵夜和早餐都是在這用餐,也有洗手間. 再往內走,就會看到B棟電梯. 這部電梯也可通往B1停車場. 房號開頭的第一數字. 1是A棟,2是B棟.
集集鐵道行旅│飯店樓層
Tumblr media
我們住在飯店B棟,我們這層只有四個房間. 這樣就能看透電梯到走廊底端. 牆面二側是火車車廂的塗鴉意境. 每房提供二張房卡,插卡取電. 南投→集集,好可愛的票卡設計!
行旅觀山四人房
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
打開房門,立刻讓人驚呼,房型也太大了吧! 衛浴設備及臥室區域一覽無遺,通透感十足. 親子家庭入住,都不用擔心小朋友沒地方玩耍. 進門左側擺放煮水器及膠囊咖啡機. 還有瓶裝水和靜音透明冰箱. 好多層櫃都能放置物品相當好用. 抽屜拉開,則有馬克杯和咖啡杯. 很少飯店提供膠囊咖啡機的呀! 喝著咖啡,拉開窗簾,遠望集集大山太悠閒. 提供茶包就是大廳伴手禮區的茶葉產品. 開放式的工業風衣架,不怕外套忘記拿. 長形木櫃擺放行李或包包物品都好好用. 沒一下子,整個桌面都被我們放滿滿了. 也因為浴室採用開放式,桌面也能放衣服. 大桌面有插座和檯燈. 轉來看看臥室區,二張加大大床超柔軟好睡. 中間休息躺椅和圓桌,增添度假放鬆自在感. 躺椅還有給上小毯和抱枕. 在這躺著看電視超級慵懶. 隔天早上,拉開窗簾,房內採光一級棒. 簡樸木質色系的房內色調. 帶有溫馨暖感的度假氛圍. 很喜歡淺色系的輕盈放鬆. 搭配抱枕的色彩亮麗更美. 而且地板踩起來好舒服,完全不會沙沙感. 長型沙發躺椅真的令人發懶到極致! 發現方形沙發可以移動. 放到地面就像和室臥榻. 窗簾拉開,立望對面翠綠山巒的集集大山. 整個傍晚金黃陽光照射山頭,活力充沛呀. 木質床鋪背板,結合木櫃,一體設計! 床邊都有燈光整合區及插座. 房內到處都是插座呀! 好想拿一本書,就窩在這放鬆! 二個洗手檯面,家庭旅遊,真的太方便. 當然這裡也有插座可用,檯面上也不小. 吹風機風量不錯. 淋浴間和廁所獨立開來. 這樣使用更為方便. 浴室內空間也不侷促,使用起來很順手. 高樓層的集集鐵道行旅,房型窗外景色就是不一樣! 可以看到剛剛參拜的廣聖宮.
集集鐵道行旅│宵夜泡麵汽水點心吃到飽
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飯店餐廳就在B棟電梯後方. 餐廳空間也好大啊! 整排桌椅好適合團體客人,多人聚餐也很讚. 窗邊也有四人桌、六人桌! 來啊~大人小孩都最愛的泡麵,通通在這! 我們八點多下來,來一客的海鮮口味,都被搶光. 大家手速也太快了!還好多個口味,也能暢快吃. 檯面上的泡麵口味,幾乎都是我家常備款! 首次,遇到飯店宵夜室泡麵暢食,太過癮啦. 而且還是和其他房客一起吃泡麵. 整個宵夜感覺很有趣. 有沒有人和我一樣. 覺得出遊的時候,在飯店吃上一碗泡麵. 有一種莫名的幸福感! 葷素泡麵通通都有! 還有古早味餅乾,可以搭配享用. 這邊提供熱水自取、可以沖泡熱茶. 冰箱內的罐裝汽水,通通喝到飽! 有我最愛的0可可樂. 旅遊就是可樂和泡麵盡情吃,開心最重要! 我們的宵夜登場囉! 下午的時候,集集街道散步去~ 牛角的我們也有買幾個. 很愛吃麵包的我,看到這間烘焙坊,決定要訪. 一馨西點麵包店,麵包超大又便宜. 然後,這個苜蓿芽麵包和蛋沙拉麵包,超好吃! 真沒看錯,一個只要35元,就跟宵夜一起吃.
集集鐵道行旅│豐盛中西早餐
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飯店早餐一樣是在宵夜餐廳用餐! 透明玻璃迎入白日光線. 不用開燈,整間超透亮! 入內自由找喜歡的座位,整間幾乎都是長桌. 有可能和其他房客併桌一起吃早餐. 我們衝來自己煮湯麵的DIY區域. 自己煮麵DIY真的很好玩~ 有麵條和意麵,豆芽菜、二款青菜. 喜歡早餐吃燙青菜也是個選擇. 我們就煮意麵+青菜,湯頭好料有白蘿蔔哦! 想吃怎樣的組合,都隨自己喜好,也有成就感. 另外還有中式菜色,選項不多還算不錯. 炒龍鬚菜也很細嫩,開胃小菜也不能少. 白飯配上番茄蛋或是蔥爆豬肉,都是超下飯呀! 再配上炒青菜,飯後水果,就是健康營養一餐. 一樣有罐裝汽水喝到飽! 百香果汁、熱豆漿、咖啡機、熱茶都有準備. 這樣滿桌中菜和肉臊飯,還有汽水. 真的就讓我們吃得好飽~ 還有一碗湯意麵呢! 飯店最近的是萊爾富超商,旁邊是集集農會. 好多年沒來集集小鎮,都快忘了車站模樣. 超愛這間集集鐵道行旅的地點位置,超優越. 沿途走回飯店都有餐館和飲料店,吃飯不煩惱. 夜晚八點還有宵夜時光,旅遊吃泡麵放肆一回. 看著大人小孩都吃著津津有味,臉上滿是笑容. 不是特別的美食,卻在飯店有著美好親子時光. 房間寬敞舒適又明亮乾淨,吃飽睡飽美好旅食!
【集集鐵道行旅】 時間:24H 公休:無 電話:(049)2761-722 粉絲團:集集鐵道行旅 官方網站:集集鐵道行旅 地址:南投縣集集鎮市前街23號 (07JUL23│本文純屬旅行住宿分享文)
0 notes
hamptonholmes05 · 1 year
Text
2021防疫美食大熱門! 7家「外帶外送強打推薦」 從午餐吃到宵夜停不了 旅遊 聯合新聞網
燴飯食譜 瑪黑家居取得獨家授權,打造SMILEY快閃店與創意裝置、同步於P&T柏林茶館推出SMILEY限定甜點套餐。 官網搶翻「達美樂披薩199元」快閃4天回歸,8種口味「大披薩、四喜披薩」外帶199元搶先下單。 此外,異國餐盒也再次登場,如「日式照燒鰻魚飯」、「美國低溫牛小排」、「日式烤鯖魚飯」以及全新的「每日精選無菜單料理餐盒」等,不僅主菜異國風,每款配菜也充滿特色,櫛瓜、梅汁番茄、昆布捲、甜南瓜、番茄佐馬札瑞拉起司等令人食指大動,售價為280元至360元不等,平假日皆可預訂。 此外,朋派熱銷NO.1的豪饗手抓海鮮趣組合餐、全新上市滿滿30顆牡蠣的蠔海派義大利麵、及整隻龍蝦手工披薩搭配碳烤豬肋排與12oz肋眼牛排超豪邁四人分享餐等,最低每份180元起。 陳明統爌肉飯位在熱鬧的忠孝夜市,這邊有很多知名店發跡地,2021台中米其林必比登推介陳明統爌肉飯,親自去吃了後真的是實至名歸,雖然價位偏高一點點,但很值得。 我是瑪格,曾擔任精品行銷顧問多年,2008年2月開始寫網誌,長期關注人文藝術、生活美學、美食旅行、繪畫攝影、文字創作等題材,在網路世界發表具個人風格的文章。 保溫效果:宜選保溫度高的餐盒,特別是上蓋需要耐熱度高,避免外送外帶時外送員或顧客將餐盒疊高時溶解榻下。 內用則自5/25至6/25滿500元送200元,滿1000元送400元抵用券…依此類推之超值優惠,贈送之餐券可於下回來店消費折抵使用。 另外還推出外帶推優惠,即日起~6/30,THE WANG、藝奇外帶就享有88折優惠、王品牛排外帶滿1000元,現折120元。 於5月31日前訂購「粵亮神仙乾坤燒鵝」,再贈送「奶油胡椒深海大目紅魚」,在家也能辦大桌。 還有饕客必點「粵亮經典片皮鴨饗宴」也可在家與親友一起分享,多達10道美食,足以5~6人享用,僅要4,990元,等同優惠77折。 在舊永和市場附近的永樂街裡,隱藏著一間常常大排長龍的『永樂街排隊燒肉飯』,也是在地人和附近做生意的朋友到訪的隱藏版美食,從早餐吃到午餐,每天限量營業六個小時,便當可搭配三種配菜,也可以單買每種配菜,真的是在地經營三十年的老字號便當小吃美食。 自取美食五花八門,專精於烤鴨外帶的「九華樓」因可口超值,業績逆勢成長2、3倍,算是此波疫情下餐飲業的少數贏家。 其中,新品五星便當,可選擇中式或西式主菜,包含了有西式桂花桔醬鯖魚一夜干&沙嗲帶骨豬雙拼、油封鴨腿黑松露醬&酥炸和牛麵包蝦雙拼。 最後,堪稱CP值最高的長園中餐廳六款人氣便當,也從去年五月以來熱銷至今,包含「經典牛三寶」、「陳醋子排」(售價198元)、「泰式烤雞腿排」、「主廚經典四寶」、「蠔油牛肉」及「蔬活牛蒡揚」口味,售價為198元~238元不等。 全日餐廳T.R Bar & Kitchen強勢推出「美國頂級帶骨牛小排四人分享餐」下殺48折,宅在家也可以「吃很撐」。 經典人氣「21香草烤雞」連續七天21% OFF優惠,就是要肉肉控手刀衝去吃。 推出大受好評的「四人海陸外帶分享餐」原價2,400元折扣後2,136元,宅家就可品嘗到美國板腱牛排、香煎鮭魚鮮蝦、炭烤爐魚、波隆那義大利麵及沙拉、湯品、麵包。 針對只想獨自品嘗美食的美食家,Cozzi THE Roof也首度推出個人獨享餐,包括「燒烤德國豬腳佐特製酸菜」、「爐烤法式鴨胸」折扣後最低500��起。 安格斯牛排經溼式熟成後以直火炭烤並用蘋果木與相思木增添熏香氣息,限時6折只要5,280元。 不想要套餐也可選購「黑牛肋眼12盎司附炭烤時蔬」53折優惠每份690元。 此外,還有「異國風味烤半雞」搭配主食(薯條/馬鈴薯泥/白飯三選一)折扣後每份只要408元,可選義大利熱那亞青醬、北印坦都里、美式德克薩斯等口味。 長榮桂冠酒店(台中)推出「長榮精彩 桂冠30住房專案」周年慶限定活動,生巧克力買一送一、餐飲優惠6折,再加碼抽住宿券。 由主廚特別推薦的「鴨.脂.宴 – 烤鴨闔家四人分享餐」折扣後4,400元起,融合北京烤鴨與港式片皮鴨吃法,主廚將嚴選櫻桃鴨,烘烤至外皮油亮金黃,餅皮夾入鴨皮、鴨肉、大蔥及甜麵醬,外酥內嫩,把在飯店吃到的經典美味帶回家享用。 Moxy自即日起至6月30日,推出全系列外帶瓶裝調酒九折優惠,單筆外帶瓶裝調酒四瓶加贈「台美經典小吃」一份。 其中,Rooftop XOXO暢銷冠軍「桃太郎 Son of a seaside」以粉紅色外觀搭配水蜜桃的新鮮果香及萊姆汁清香點綴,入喉香甜順口。 為了讓外帶料理有更多選擇,即日起中西式五星便當、土雞養生湯、主廚精選、經典桌菜,全面升級。 台北六福萬怡酒店將敘日全日餐廳及粵亮廣式料理經典招牌料理轉化成外帶外送多人套餐。 「敘日搖滾海陸四人分享餐」,共6道料理,同時享受海陸經典美味只要3,280元,優惠55折。 有超大份量「激狂紐奧良手抓波龍海鮮集」,包含波士頓龍蝦塊、中卷、螃蟹、蛤蠣、白蝦、德式香腸等豐富內容,5月31日前訂購,再加贈市價達1,200元的「香料鹽烤深海大目紅魚」。 已經好一陣子沒有整理髮型,趕緊預約好桃園藝文特區附近熟悉的設計師,回程順道預定桃園中茂新天裡裡的『欣葉日本料理』,原本是桃園吃到飽的排隊名店,相信大家應該都聽過,現在疫情關係推出外帶餐點,推出「全品項外帶79折優惠」,簡單使用手機就可以線上點餐,輕鬆就可以外帶回家享用。 在林口長庚醫院對面的巷弄之中隱藏了許多小吃美食,其中這間創立於1996年的『郭記三多燒臘』,應該是我們吃過最多次的便當,因為選擇很多,店內也蠻乾淨衛生,也是附近生意很好的店家,每到用餐時間總是吸引不少用餐人潮,燒鴨、燒臘、臘腸都是店內的招牌商品,便當價格多在百元上下。 館內有超大的透明觀景窗,可無死角觀賞成千上萬的魚群在水中悠游的景象。 並規劃有13個特色展區,運用現代科技將五感投入在各種生態環境,讓人有身歷其境的感受。 一樓販售新鮮現捕的魚、貝、螃蟹、蝦子等水產品,可讓遊客滿載而歸。 二樓還有許多海鮮餐廳,可代客料理,也有海產現選現煮,新鮮又好吃。 由於中原夜市美食眾多,上千個攤販餐廳,若沒有挑過一定吃不完! 這篇中原夜市美食全攻略精選13大中原夜市必吃美食,讓大家可以從早吃到晚。 使用外送/外帶平台,請參照其「隱私權政策條款」。 心得:由於老爺的公司遇上疫情,無法順利舉辦員工尾牙,最後決定兌換成二張個人套餐券,內容超級豐富,每道菜都在水準之上,尤其鮮甜的椒鹽白蝦及下飯的好事花生這二道令我們印象最為深刻。 若未來福粵樓繼續推出這一系列的外帶佳餚,我們一定擇日再訪。 心得:滿意食族對我們來說是個新鮮的體驗,算是誤打誤撞隨機選到的美食,無論是燉飯還是咖哩飯皆是濃郁又美味,價格還非常親民,讓我們三人一致給出了好評價。 心得:我們點的是滿月樓的家常料理,份量超多,價格親民,家人如果人口多一些,可以選擇小套餐,內容也很棒。 位於大廟前的新民肉圓 米粉湯,是桃園站前商圈老字號的店家,嚴選新鮮食材,經過店家的精湛廚藝烹調過後,成為道道色香味俱全的傳統小吃,打造平易近人的價格,不管是在地人還是觀光客都激推是高CP值的美味小吃。 心得:看網路分享似乎挺美味,開車前往也不是很遠,七點多抵達時差點撲空,帶回家有點冷了,很大一顆,建議點六顆較剛好。 肉餡對我來說沒什麼濃厚的氣味,必須要加醬及辣椒才能提點味,整體來說不太合我的口味,我可能還是比較適合吃皮薄多汁的湯包,不過明太子還是一個人吃掉六顆,成績算是驚人。 心得:鬼匠拉麵湯頭有諸多選擇,不過我們三人特別鍾愛紅湯及豚骨,也一定要搭配又軟又嫩的雪花牛,每碗都有一整顆塘心蛋,細麵條吸飽了濃郁的湯汁,還有大量蔥花陪襯,熱呼呼來幾口很享受。 心得:包裝清爽乾淨,餐盒選擇多樣,炒烏龍麵得到明太子的肯定,我個人則很愛松阪豬的軟嫩度。 心得:除了義大利麵條稍嫌乾了些,整體來說口味不錯,最貼心的是能幫你送上車,不必擔心沒有臨停的地方。 此外,線上點餐系統很方便,上面還有很多選項,有機會想試試其它防疫餐盒。 心得:星級包裝的雙享餐,不只讓人吃飽飽,品質也是一級棒;單人套餐組合僅限外送服務才有,無論是青菜還是主食,都有一定的水準,三份套餐千元有找,份量多到爆,很划算。
1 note · View note
chaukachawan · 5 months
Text
新人ロスです。
新人公演は真面目に役者紹介書かなきゃなって思いました。かきます。
最後になにか付け足すやつ、私もやりたいなと思いました。かきます。おすすめのお菓子ね。
【役者】
縦縞コリー
何度も電チャリを貸してくれてありがとうございます。もう元に戻れません。
密かに憧れていたのがこりちゃんの発する鼻濁音なんですよね。いいなと思って今公演では真似して鼻濁音をしっかり発するようにしています。
35期のピュアな部分を一身に背負って可愛いです。主役輝いてる。
きなこもちチョコ
あろハム権左衛門
宣美柄この芸名を入力したりレタリングしたりするのですが、もう何してもおもろい。ほんま。そんなあろハムは前からずっと発声が綺麗だと思っておりました。今回はそれを思い切り発揮しており嬉しいです。あとマイムがめちゃくちゃ上手いと発見しました。こりちゃんと喧嘩するシーンなんかも迫力あるよね。でも私の一番のお気に入りは最後の笑顔です。
雪の宿
海泥波波美
35期の頼れるお兄さん。麻雀と競馬と紅茶を添えて。今回はなんと大道具のデザインのお手伝いを私にさせてくれました。嬉しかったです。作りやすい規格とかもね、教えてくれました。授業で習ったCADを実践できて楽しかったです。ありがとう大道具チーフ。夜勤とかすごい忙しそう。ゆっくり休んでください。今公演の海泥波波美はとってもキュートです。たまに某相原町の住人がでちゃうけどね。
ファミマのバタービスケットサンド紅茶
苔丸
いつもお世話になっております。数少ない大阪モノレール同級生。山田までいっぱい話せるから、柴原が過疎ってても寂しくないもんね。何かしら物を貸してもらうことが多いです。大変ありがとうございます。苔丸のきちんとした暮らしが眩しく、目が潰れそうですが、最近は頑張って彼女の生活を見習おうとしています。近づきたいよね。聞き上手だから色んなことをペラペラ喋ってしまいます。
阿闍梨餅
ミル鍋
わたし。寝坊。大罪人。
12月24日午前5:30現在、ジャンカラで夜を明かしたのち、らびと漫喫で堕落の時間を過ごしています。
大福小餅
たびたびお家に泊まらせて頂きました。諸事情でもうそれは難しそうですが、思い出は永遠です。
彼女が話す時、なんかぴょこぴょこしてたり腕が上下に動いたりしています。可愛いですね。あと相槌が異様に可愛いです。何?
こふくが舞監であったことは、35期にとってかなりの幸運であると思います。いつもありがとう。ベトナムでグルメを楽しんでね。
ミニストップの塩豆大福
中森ダリア
オムニであまり話せなかったぶん、今公演でたくさんいっしょにいられて嬉しいです。一緒にお菓子とか買いに行ってくれてね、ありがとうございました。新しい髪色バチバチに似合ってるよ。焼肉食べ放題美味かったね、東京見物楽しんでください。今これを書いている時、ひらりが東京に着いたストーリーを見ました。フッ軽すぎ。
ビスコ︎ ☺︎
冊まいむ
女児ピンめちゃくちゃ似合ってた。芸名に違わぬマイムで毎回楽しませてもらいました。パソコン壊れたりチケットの配送がトラブったりととことん災難に見舞われていたので、その分この後はめちゃくちゃ良い事ばかり続いて欲しいです。稽古期間中においもフェスタ行ってたやん、あれ私もマジで行きたかった。再チャレンジを狙います。
生協コンビニの柔らかほしいも
衿君
演技ができて映像つくれて照明仕込めてフィジカルエリートでギャグがつよい。逆に何ができない?教えて欲しい。愚かな私には分からない。遠藤圭一のキャラはえりっくにしかあんなに面白く出来なかったでしょう。記憶に爪痕残すよね。さっき一緒にカラオケで徹夜したけど、惨憺たる状況の面子の中で最初から最後まで平静を保っていて、これがフィジカルエリートかと戦慄しました。
バリボリラムネぶどう味
しょこら
ルロイ修道士はマジでハマり役だった。こらしょのずっと口角上がってそうな話し方、結構好きなのですが、それがルロイの役柄にぴったり合わさっていた気がします。あとみーらのアドリブと相性が良い。千秋楽ではまさかと思ったけれど本当に無量空処をやりやがった。ちなみに厳かな修道士服の下に着ているボトムスはOsaka Universityのスウェット。もうおもろい。
ブラックサンダー 至福のバター味
帝京魂
芸名を変える変えると聞いていたので楽しみに待��ていたら、とんでもないのがきました。入力する側も大変愉快です。作業服とヘルメットが異様に似合うことに定評のあるこの男。最初に衣装着た時なんかあまりに似合いすぎて笑いしか出ませんでした。その姿でパンチの掃除とかするともう役作り通り越して憑依。才能ですね。おでこ出すの似合う。男梅グミを好いている、センスがいい。
小梅ちゃんキャンディ
黒井白子
以前からずっと思ってたけど新人公演で更に思いました。並の人間には出来ないくらい演劇に真摯な人ですね。35期の皆のトレーナーとなって実力の底上げをしてくれました。指導者の才能があると思う。彼の凄いところは、辛辣な指摘や注意喚起をせねばならない場面でも、上手く全体のテンションを高く保ちつつ座組を引き締める言葉選びをするところです。白子に窘められたら反省するし、白子に褒められたらめちゃくちゃ嬉しい。これは凄い事だと思います。
ローソンのどらもっち抹茶味
鴨兎春
いま漫画喫茶の狭いフラット個室に私と2人ですし詰めになり、漫画と惰眠とインターネットを満喫している。ときどき図学の悪口をいっている。一緒にファンズワース邸、完成させような。サッシ窓に負けるな。最強舞美チーフ兼宣美のエース。タテカン全人類に見せびらかしたいよね。今公園の奥パネはびの並々ならぬ努力の末、マステの上から水墨画風グラデ塗装がなされるという超職人技仕様となりました。演技で大大大成長を遂げ、横の道化師にすら負けない素敵な存在感を放っていた。
ふたりはチソキュア、シェアハウスが出来なくとも事実婚しようね。
さくさくぱんだピスタチオ味
【オペ】
園堂香莉
おぺのなぽりことおぺり。照明職人。キャスパの照明がバチくそかっこよく、神業であることは言うまでもないです。ちなみにトラシュでだいたいトラブルがない。優秀すぎる。棒人間のキャスパも作ってくれた。棒人間、キャスパつくるの難しすぎやろと思ってたら、エモくてしんみりしてでもかっこよいハイセンスな振り付けが送られてきました。なんと体育館の一室を借りて熟考してくれた。すんごい。
マロッシュみかんソーダ味
テキストを入力
PV、何?????????
脳が理解を拒むハイセンスな構成、見てパッと推測しただけで白目剥きそうになるレイヤー数、後々判明する随所に散りばめられた脚本からの小ネタ。どうしてそんなに芸達者なんですか?そのうち考察厨が湧きますよ、あなたのPVにね。ちなみに多分ですが、もう湧いている。最近ね、ちゃうかが楽しくなってきてくれたみたいでとても嬉しいです。そのボケの投球頻度と質、只者じゃない。
ヤングドーナツ
まろん
音響オペ。公演中、ときどきこっそりオペ席から舞台を見てたのですが、そういう時はだいたいまろんの背後に控えておりました。今公演で初めて公演中のオペさんの仕事風景を目にしたわけですが、めたくそ格好良かったです。まさに職人。ビオラ弾けるの、カッコよすぎる。ティッシュ1枚くらいの軽さで私にもビオらを触らせてくれ、少し弾き方を教えてもらいました(←?!?!)
瀬戸塩アソートせんべい ゆず塩味
【+α】
紫仏瑠唯
漢字合ってるか合ってないかわかんなくなっちゃった。間違ってたらごめんね。当制での参加だったけど、結構仕込み週とかにも顔を出してくれました。久しぶりに沢山話せて嬉しかったですね。突然カメラを回しても笑顔で対応してくれてありがとうでした。今度は一緒に役者として共演とかしてみたいですね。
千寿せんべい
近未来ミイラ
あんたが大将〜!!沢山悩みながらこの脚本を完成させてくれました。正直、同世代にこんなに面白い創作物を作れる人間が存在することが信じられません。今公演では、みーらの教養やかつて習った国語の教科書の題材への掘り下げが惜しみなく発揮されており、とってもなんか、好きです。演出お疲れ様でした、年末はゆっくりお休みください。お友達の唯端楽生さんにもよろしくね。
ポッキー 冬の塩キャラメル味
1 note · View note
ronpe0524 · 1 year
Text
お餅が美味しい1月(2023年1月の日記)
■2023/1/1 元日の日曜日。朝からちゃんとお雑煮を食べる。昨日途中まで見ていたNetflix『バルド、偽りの記録と一握りの真実』を見終わる。劇場で一度観たので吹替で見直したかったんですけど吹替ないんですよね。家族で実家へ。あけましておめでとうございます。お昼はお寿司。夕飯はだまこもち。早くも食べすぎ。帰宅してからNetflix『20世紀のキミ』を見る。年賀状と一緒にstillichimiyaのラジオからステッカーが届いていて嬉しい。こんな感じで今年もよろしくお願いします。
■2023/1/2 火曜日。本日は妻の実家に新年の挨拶へ。昨日実家から借りてきた車で向かう。場所は千葉県の流山。車内のテレビで駅伝を見ながら。多少事故渋滞があったけど2時間ほどで到着。本日も寿司をご馳走になる。この寿司を食べながら録画していた格付けのやつを見るのが恒例だ。娘も寿司はよく食べる。食後、眠かったので1時間ほど昼寝をさせてもらう。遅くならないうちに帰らないと高速が混んでしまう。妻はあと2泊ほどするので娘と二人で車で帰る。娘がママがいない解放感でわくわくが止まらない感じ。お父さんもわかるぞ、その感じ。車を返しに実家へ。夕飯のピザをご馳走になる。いやーザ・正月!という感じで食べすぎだな。帰宅して夜、Netflix『ヒューマン・キャピタル』を見る。おうち映画はとても順調に見れています。映画館で映画を観れるのは4日かな。
■2023/1/3 まだまだ正月休みの火曜日。朝ごはんは餅だ。今日は娘と二人、家でのんびり過ごす。娘がやるべきことは朝の英会話の勉強だけで、それ以外は勉強なし。ママが不在ということで嬉しそうに過ごしております。動画を見たり、ゲームをしたり、絵を描いたり、おやつを食べたり。やりたい放題。昔から大好きな、家の中にお菓子を隠す遊びもやる。こうゆうのやるのもあと何回あるかなぁ、という感じになってきた。お昼は焼きそばに目玉焼きのっけて食べたり。僕もめちゃくちゃおうち映画鑑賞がはかどります。東映シアターオンライン(YouTube)『トラック野郎 爆走一番星』を見る。U-NEXT『モガディシュ 脱出までの14日間 』を見る。 U-NEXT『画家と泥棒』を見る。夜、娘を寝かしつけながらうっかり僕も寝てしまった。夜中の2時ごろになんとか目覚め、もう1本。Amazon Prime Videoにて『おやすみ オポチュニティ』を見る。ちょっと終盤で感動してしまった。興奮。これはこのあと寝れるかなぁ、と一瞬思ったけどすぐ寝れた。
■2023/1/4 水曜日。僕は今日までが年末年始の休み。娘は今日から塾の冬期講習があるとのこと。お疲れ様です。朝、娘を送りだしてから東映シアターオンライン(YouTube)『ビー・バップ・ハイスクール』を見る。WOWOWオンデマンド『殺人鬼から逃げる夜』を見る。帰宅した娘とお昼ご飯は食べ、早めに塾の宿題をやらせる。これさえやってしまえばもう大丈夫だ。あとは遊んで良し。午後、うとうとしつつWOWOWオンデマンド『ほんとうのピノッキオ』を見る。エンドロール、ロベルト・ベニーニのドヤ顔に笑ってしまった。娘と夕飯を食べ、僕は早めの風呂にも入ってしまう。帰宅した妻に娘をまかせ、僕は昭島へ。Disney+『ガンニバル』E3を見る。いやーちょっと凄い。ドラマだからといって引きのばしたところもなく、しかもアクション描写なんかは日本映画のクオリティを超えている。MOVIX昭島にて『かがみの孤城』鑑賞。やっと今年初の映画館鑑賞。clubhouseにてコードネームに参加。ラロッカさんとニセラロッカたちの夢の共演。新春SPって感じで笑わせていただきました。
■2023/1/5 木曜日。あー仕事がはじまってしまった。1週間も休めてないから短いですよねー。海外の人とか3週間ぐらい休んでる気がするんですけど、有給とかどうなっているんだろうか。radikoで年末年始のラジオを聴いているけど、ラジオは大晦日も元日もほぼ関係なく番組が放送されている。収録放送が多いとはいえ凄いな。お昼は丸亀製麺にてかけ並とジャンボカニカマ天。今年もお世話になります。仕事終わりで立川へ。松屋にて、松屋ビーフカレーを食べる。Disney+『アトランタ』S4E2を見る。シネマツーで『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』観賞。極上音響上映で。ムビチケ提供Yuさん。あとんす。帰宅してからNetflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E1を見る。
■2023/1/6 金曜日。去年リタイアした会社の先輩に新年の挨拶がてらメールをしたら返信がきていた。以前自分が治療していたのと同じ病気になってリタイア後に治療を開始すると云っていたのでそれも気になっていて。治療は昨年末からはじまっていて、やはり投薬の期間はけっこうきつかったみたいだ。仕事に行かなくなると毎日が祭日みたいだよ、とのこと。僕もリタイアするころにはその気持ちを味わいたい。だらだらと映画を見る生活をやってみたい。なのでまずはそれまで生きていられるようすごしたいです。お昼はマクドナルドの にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ。WREPで新春 第三研究室 特別講義を聴く。こうやって昼にやってくれた方が実は聴きやすいなぁ。仕事終わりで吉祥寺へ。いぶきうどんにて、肉玉あんかけうどん。Disney+『アトランタ』S4E3を見る。UPLINK吉祥寺で『恋のいばら』観賞。帰宅してNetflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E2を見る。さらに録画しっぱなしの去年のTVドラマなどを限界まで見て寝る。
■2023/1/7 土曜日。やったぜ3連休。がしかし娘は午前も午後も塾があるらしい。かわいそうに。とゆうことで僕は映画を観に行くしかない。自転車で昭島へ。『非常宣言』観賞@ MOVIX昭島。スーパーマリオ映画の予告編、吹替版をはじめて見たけどきっちり声優キャスティングで安心できる感じ。『魔女2』の予告も流れた。期待。昭島図書館に行き娘の本を借りたり返したり。昭島図書館で売っているサンドウィッチを買って敷地内のテーブルで食べる。なかなかおいしい。Disney+『アトランタ』S4E4を見る。もう一度MOVIX昭島へ行って『ファミリア』鑑賞。『バ���ロン』の予告を見て気づいたのですがトビー・マグワイア出てるんすね。やはり役者として復帰した感じなのかな。『ノー・ウェイ・ホーム』は偉大ですね。スーパーで買い物してから帰宅。Netflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E3を見る。夜はオンラインの僕モテ読者サミットに参加。半年に一回のお楽しみ会。ひとり10分の待ち時間でなぜが5時間以上やってる不思議。次は7月。
■2023/1/8 日曜日。娘は美容室に行くとのことです。とゆうわけで僕は1日お出かけさせていただきますよ。でも午前中は家で映画を1本、Amazon Prime Video『オータム・ビート』を見る。昼から出かけて高田馬場へ向かう。移動中にDisney+『アトランタ』S4E5を見る。甚三 高田馬場店にて、スペシャル(温)と野菜天(山芋とオクラ)。渋谷へ移動。内回りの山手線は本数減らしてるはずだけどすぐ電車きてラッキー。映画の時間にはちょっと早かったので座れる場所まで行ってNetflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E4を見る。イシヤマさんとこの前渋谷を歩いたときに、ここは時間あるときに座っていられるな、というポイントを見つけたのですが、そこに行ってみたら予想どーり人は少なくてちょっと時間があるときに最適だ。イメフォにてピエール・エテックス レトロスペクティブ『ヨーヨー』観賞。ちょっと暖房効きすぎで暑かった。。コメダに行ったら入店待ちができてて断念。てんやで天丼食べる。映画まで時間あったので東映シアターオンライン(YouTube)『網走番外地 大雪原の対決』を見る。未体験ゾーンの映画たち2023『スランバー・パーティー大虐殺』と『地縛霊 5階の女』観賞@ヒュートラ渋谷。帰りの電車からアトロク映画祭のチケ取り。スマホからのKINEZOがめちゃくちゃ使いにくくて苦戦。イマイチな席だったけどなんとか確保。ふー。
■2023/1/9 祝日の月曜日。祝日ありがたい。娘と実家へ、のんびりすごす。Disney+『アトランタ』S4E6を見る。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。Diggin' U-NEXTを1本編集してすぐ配信。昔のアニメージュを見つけようとしたが見つからず。代わりにシネマップ2000というミニシアターガイド本を発掘してしまった。面白そう。Netflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E5を見る。夕飯までご馳走になり帰宅。U-NEXT『ラブINニューヨーク』を見る。ラジオ聴きながら僕モテメルマガの原稿を仕上げる。途中で寝落ちしたが起きてなんとか最後まで仕上げる。
■2023/1/10 三連休明けの憂鬱火曜日。家族についてちょっと心配ごとがありつつも僕は会社へ。朝ウォーキングには気持ちいい天気。ジャンプの立ち読みもする。午後のMeetingで使う資料が完成していないとこからスタートの仕事なのでさらに憂鬱。お昼はマクドナルドでサムライなんちゃらの新しいやつ。Disney+『アトランタ』S4E7を見る。午後はMeetingの連続。しんどいー。そりゃ通常業務も遅れますよ。仕事終わりで東中野へ。移動中にNetflix『コペンハーゲン・カウボーイ』E6を見る。これで完走。by NWR。けっこう面白かったですが、ラストで出てきたキャラクターに笑ってしまった。ポレポレ東中野で『にわのすなば GARDEN SANDBOX』鑑賞。上映後トークは清原惟監督がゲスト登壇。キノコジン2号もGET。帰りの電車からclubhouseのゲーム「ito」回を聴く。イシヤマさんがコードネームだけでは飽き足らず新しいゲームを。僕は帰宅してから参加したけど変なところで盛り上がった。ブラックシーサー「ティちゅら」は忘れない。
■2023/1/11 水曜日。最近腰の痛みが強くなってきた感じがするのですが鎮痛剤がなくなりそう。明日通院だから処方してもらわないと。お昼はサイゼリヤ。なんかいつもより混雑してた感じだけどなんでだろう。あと昨夜GETしたキノコジン2号、会社の休み時間で読んでいこうと思います。帰宅してからDisney+『ガンニバル』E4を見る。Netflix『人間の値打ち』を見る。ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。途中でPCのモニターの不具合がありご迷惑おかけしました。さらにドラマとか見たかったけど眠くて撃沈。。
■2023/1/12 木曜日。朝から立川の病院。採血、採尿してからの診察待ち時間でDisney+『アトランタ』S4E8を見る。全シーズン通して屈指の謎回だろう。主治医のK先生がお休みで代診の先生だった。ちょっと心配だなぁと思っていたところに代診の先生から説明があり、K先生は体調が悪く長期的に休みに入っていて、3月末ぐらいまでに復帰できない場合はそのまま引退され、僕の主治医も変更になるとのこと。もともとリタイアして企業の産業医などをやっていたのだが、病院からの要請で現職に戻っていたはずで、9年前に僕の主治医になった時点でけっこうな年齢だった。そんな風にしてカムバックするぐらいなので名医なのだと思う。9年前、自分は悪性リンパ腫という病気でぶっ倒れるように入院し、半年以上休職して治療のための入退院を繰り返した。ステージにもよるのだろうがこの病気の治療はまず化学療法、抗がん剤を投薬する。この抗がん剤には複数の組み合わせがあり、そこらへんは自分でネットで調べてもすぐわかった。たぶんこの組み合わせでいくんだろうな、という一般的な組み合わせがあるのだけど、K先生が選んだのはその組み合わせではなかった。その組み合わせはむしろ高齢の患者などに投薬する組み合わせで、つまり効力としては弱そうなのである。投薬の点滴を対応してくれた看護師さんも「めずらしいね」と云うぐらいで、これで大丈夫なのだろうか?と思ったぐらいだが、これは大当たりだった。僕の症状は1クール目の投薬で劇的に改善し、全8クールの投薬により病気は寛解。会社にも復帰できた。その後も定期検診で通院は続け、K先生と話していたわけであるが、病気以外のこともいろいろ話した。Windowsが苦手な先生にいろいろアドバイスしたこともあったし、4年前に僕が別の病気になったときにはとても心配して励ましてくれた。僕はこの年齢で二度も大きな病気になり、その点はとても不運だと思うのだけど、それぞれとても良い医師に治療してもらえたのは幸運だと思っている。おそらくK先生とはこのまま会う機会はないかもしれない。最後にあらためてお礼は伝えたった。なんて思いながら処方箋を出してもらいに薬局へ。いくつかの薬を買うわけですが、腰の痛みのために飲んでいるカロナールが足りないらしく、一部は後日郵送になった。しかもこのカロナール不足は深刻な状況らしく、次回は鎮痛剤の変更を相談するかも、とのこと。コロナの関係でカロナールが不足しているとは知っていたけどそこまでとは。病院と薬局、それぞれで時間がかかり11時までの出社が不可能に。フレックスでの吸収がムリなので午前半休。なのでちょっと時間がある。八王子で何かお昼を食べようと思い、本当に久々の「あらた」へ。とても美味しいうどん屋さんだけど、前回行ったのが思い出せないぐらい久々だ。出汁がうまい。午後から出社。まぁ忙しい。考えることも多い。仕事終わりで昭島へ。フードコートでたこ焼きを食べる。Netflix『ベター・コール・ソウル』S1E1を見る。てゆうか見直し。同時視聴に向けて。Disney+『シコふんじゃった!』E6を見る。MOVIX昭島にて『とべない風船』観賞。帰宅してからいろいろあり、やりたかったこともすべてやめふて寝。あー。
■2023/1/13 金曜日。昨夜ふて寝してたくさん睡眠が取れました。お昼はマクドナルド。ハッピーセットのおまけがすみっコぐらしになりました。あ。今週は一度も丸亀製麵に行かなかったことになります。こいつはまずい。来週は行くようにします。Disney+『アトランタ』S4E9を見る。仕事終わりで立川へ。やよい軒にて、鶏の水炊き定食 アジフライ付を食べる。エキュートの病院で4回目のファイザーワクチン接種。帰宅してAmazon Prime Video『ナチ・ハンターズ』S2E1を見る。WOWOWオンデマンド『ダーク・アンド・ウィケッド』を見る。さらに録画したTVアニメとかを見ていたら寝てしまったようだ。
■2023/1/14 土曜日。昨夜のファイザーワクチンによる発熱はなし。よしよし。Netflix『ホワイト・ノイズ』を見る。Disney+『アトランタ』S4E10を見る。これにて全シーズン完走。他にない感じの面白いドラマだった。このS4も去年のうちに見れていれば年間ベスト10に入ったと思います。WOWOWオンデマンド『シルクロード.com - 史上最大の闇サイト-』を見る。近所のスーパーで買い物。WOWOWオンデマンド『スティール・レイン』を見る。夜はclubhouseにてNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E2同時視聴に参加。またもドラマの同時視聴がスタートです。さらに深い時間の雑談clubhouseでちょっともめごとが。だいぶ時間かかって何が原因かがわかったけど眠くて離脱。こういう時のあさみさんのメンタルすごい(仲介に入っていた)。
■2023/1/15 日曜日。ファイザーのワクチン打ってから2日目ですがほぼ副作用なし。腕がちょっと痛いのと、普段ある痛みがやや強くなるぐらい。ポカリだけ飲んでおく。娘はどこかの学校へ志望校判定テスト的なの受けに行くとのこと。Diggin' Netflixを1本編集してすぐ配信。昭島の図書館へ。娘の本を借りたり返したり。ケンタッキーでお昼食べながらNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E3を見る。MOVIX昭島で『そして僕は途方に暮れる』鑑賞。帰宅してWOWOWオンデマンド『ニューイヤー・ブルース』を見る。U-NEXT『結婚前夜 マリッジブルー』を見る。夜はコヨイチの収録に参加。3本撮り。
■2023/1/16 月曜日。ついにU-NEXTでドラマ『THE LAST OF US』の配信が開始。見たいけどなかなか見る時間が取れない。お昼は中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。夜はイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。今年もよろしくお願いします。
■2023/1/17 火曜日。今日は雨降ってなかったので朝ウォーキング。昨日できなかったジャンプの立ち読みをしようと思ったら、先週のが合併号だったんですね。午前中だけオフィスで働き、午後半休で東京へ。移動中にNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E4を見る。昨日見終わらなかった続き。玉丁本店 八重洲店にて、味噌煮込みうどんを食べる。アカデミー・フィルム・アーカイブ映画コレクション『クイーン・オブ・ダイヤモンド』観賞@国立映画アーカイブ。ちょっと僕にはこの作品の良さがわからず。こういうのは悔しいし、まだまだ修行が足らないと思います。阿佐ヶ谷へ移動。映画のチケットを買ってから古本屋のハシゴ。ネオ書房さんで『アルタード・ステーツ』のパンフ購入。300円なり。RAMEN CiQUE@南阿佐ヶ谷で塩ラーメン+黒味玉。久々に食べたけど本当にうまい塩ラーメン。通っていた10数年前のことを思い出す。Netflix『ベター・コール・ソウル』S1E5を見る。ついにマイクの話が動き出しそう。新春★空想科学映画際『獣人雪男』観賞@ラピュタ阿佐ヶ谷。レアな作品なのでとても混み合っていた。ラロッカさんがやってたTwitterスペースを聴きながら帰る。さらにイシヤマさんがはじめたclubhouseのコードネームにも参加してがっつり夜ふかし。
■2023/1/18 水曜日。なんだかとっても眠い。なぜだろう。出社してから昨日のうちに送れなかった僕モテメルマガの原稿を送信。遅れてしまいました。お昼はCoCo壱で豚しゃぶカレー+チーズ。スプーンのくじはハズレ。一発では当たらなかったか。帰りの電車でU-NEXT『THE LAST OF US』E1をやっと見終わり。Diseny+『ガンニバル』E5を見る。夜はclubhouseにてNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E6同時視聴に参加。マイクのエピソードがついにくるぞ、と思っていたら想像以上にマイクの話だった。吹替で同時視聴しているわけですが、このエピソードの吹替はとても良かった。まつむらしんご監督の新作映画公開記念ということでDOKUSO映画館にてPFF作品『かたすみで、ヤッホウ』が無料配信、ということで見てみる。当たり前ですが今とはかなり作風が違う。あとから気づいたけどこの作品U-NEXTにもあるんですね。監督名が「松村真吾」なので見逃していた。
■2023/1/19 木曜日。お昼は丸亀製麺にて、紅生姜玉子あんかけうどん並とジャンボカニカマ天。仕事終わりで昭島へ。モスバーガー食べながらNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E7を見る。これまた面白いエピソード。東映シアターオンライン(YouTube)で『明治侠客伝 三代目襲名』を見る。夜の散歩をしながらMCTOS『ホワイト・ノイズ』回に参加。かなり厚着のフル装備で挑んだら、歩いてるうちに暑くなってきたぐらい。MCTOS後のTwitterスペースにもちょっと参加。寝る前に録画したドラマやアニメを寝落ちするまで見る。こうゆう時間がけっこう好きです。
■2023/1/20 金曜日。仕事終わりで映画でも観に行こうかなぁとか思っていた日だけど夜にリモート収録があることになったので帰宅。話す内容も急いで考える。Netflix『ベター・コール・ソウル』S1E8を見る。孫の世話を頼まれるマイク、嬉しそう。WOWOWオンデマンド『ライダーズ・オブ・ジャスティス』を見る。外伝の『バルド』回の収録に参加。5人での収録。多い。要点を話すだけで良いので楽ですね。
■2023/1/21 土曜日。午前中からU-NEXT『オール・ザット・ジャズ』を見る。娘にお昼を準備。冷凍カルボナーラに追い玉子。午後、娘が塾の試験に向かうタイミングで一緒に家を出る。僕は吉祥寺へ。『ノースマン 導かれし復讐者』鑑賞@吉祥寺オデヲン。吉祥寺さとうでコロッケを買う。なんかカレーコロッケというの商品が新たに並んでた。絶対うまいでしょ。帰りの電車でAmazon Prime Video『ナチ・ハンターズ』S2E2を見る。夕飯に買ってきたカレーコロッケ食べたらやっぱりうまかった。U-NEXT『バーチャルで出会ったら僕ら』を見る。夜、札幌のAKIRA君が出てるラジオを途中まで聴く。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S1E9同時視聴に参加。シナボンやファストフードの話で盛り上がってしまった。懸念であった音源をやっと編集。一部カットしたけどだいたい残した。なんかフォーマットの変換がうまくいかず無駄に1時間ぐらい使った気がするんですけど。
■2023/1/22 日曜日。シネマクティフ東京支部の音声配信、300回SPを配信。なかなかの問題回だと思いますがどうでしょうか。Amazon Prime Video『私たち』を見る。マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)の作品ですが、今年はU-NEXTでの配信がないのでDiggin' U-NEXTで取り上げられないんですよね。ちょっと残念。この映画とかお題にできた気がするんですが。お昼は娘に冷凍の肉うどんを。なんか最近はネギも食べるようにしてるらしい。あれ取り除くのすっごい大変なので助かります。夕方から出かけさせていただき池袋へ。移動中にNetflix『ベター・コール・ソウル』S1E10を見る。これでS1完走。たしかに『ブレイキング・バッド』より見やすいかもしれない。この回も見事な編集がありました。池袋みらい国際映画祭『追い風』観賞@池袋みらい館大明。元学校を使った施設、そこにスクリーンや座席を設置しプロジェクタ上映。手作り感ある映画祭。上映後トークまで含めとても楽しめました。去年見つけた武蔵野うどんの店に行こうとしたらなんか混んでたので断念。松屋でカルボナーラのやつを食べてから帰る。帰宅してからNetflix『ベター・コール・ソウル』S2E1を見る。今日2話見とかないとスケジュール的に間に合わないので。Amazon Prime Video『マグネティック・ビート』を見る。これもMyFFF作品。さらにやりたいことがあったけど、娘の寝顔を見ながらごろんとしていたら寝てしまった。
■2023/1/23 月曜日。毎朝のように食べていたら正月にもらったお餅がついに最終回。今年も美味しかったですお餅。絶対に太ったと思います。明日からまたパンな朝食に戻ります。朝のウォーキング。ほんの少しだけ雪がちらつく。なんとMyFFF作品が遅れてU-NEXTにやってきた。今年はDiggin' U-NEXTで扱えないと思っていたのに。帰宅しながらNetflix『ベター・コール・ソウル』S2E2を見る。スクワットコブラ―。夜はけんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Video収録。3本どりだけどうまく収録できた気が。収録終わって話していたら急に家のWi-Fiが切れた。申し訳なかったけど収録終わっててホントに良かった。U-NEXT『THE LAST OF US』E2を見てから寝る。Google検索で感染しちゃうやつ面白い。
■2023/1/24 火曜日。すっごい寒波がくるらしいですね。お昼は丸亀製麺の肉がさね玉子あんかけうどん。お昼から戻ってオフィスのエレベーターホールにいたら「アイダさんですよね?」と話しかけられた。2年ほどメールや電話のみでやりとりをしている関連部署の人だった。なんで顔がわかったんだろう?と思ったけど、たまに大き目のオンラインミーティングで顔を出して発表しているから認識できたとのこと。そうか。そう考えるとオフィスを歩いていて一方的に僕の方を認知されてることがあるってことだな。悪いことはできない。してないけど。仕事終わりで吉祥寺へ。移動中にNetfix『ベター・コール・ソウル』S2E3を見る。あぁ、やっちゃったなジミー。おにやんま@吉祥寺にて、温並とりちくわ。ゆでたて食べれて嬉しい。吉祥寺オデヲンにて『モリコーネ 映画が恋した音楽家』鑑賞。帰宅して録画したTVドラマやアニメを見たり、音源を編集したり。ドラマだと『ブラッシュアップライフ』、アニメだと『虚構推理』が面白いっすねー。
■2023/1/25 水曜日。朝ウォーキングがなかなか寒い。でも風がなければ基本的に大丈夫だな。お昼はCoCo壱にて、イカカレー+チーズ。スプーンのくじがまた外れた。午後、会社のネットワーク環境、というかMS系がまともに動かなくなってしまう。とくにOutlookがまともに動かないとちょっとムリです。予定より早めに仕事を切り上げ。昭島へ。食べたかったラーメン屋がけっこう並んでたので断念。コリアンキッチン シジャン 昭島モリタウン店にて、季節のプデチゲ定食。Diseny+『ガンニバル』E6を見る。Netfix『ベター・コール・ソウル』S2E4を見る。エピソードタイトルの「丸腰」ってそういう意味か。MOVIX昭島にて『エンドロールのつづき』鑑賞。帰宅してから東映シアターオンライン(YouTube)で『日本女侠伝 真赤な度胸花』を見る。さらに音源編集をやりたかったがあきらめて寝てしまった。寒いといろいろなやる気がなくなります。
■2023/1/26 木曜日。昨日対応した仕事で大きくミスっていたことが判明。指摘してもらって本当に助かった。でも朝一からがっくし。お昼は丸亀製麺にて、かけ並とジャンボカニカマ天。Netflix『ベター・コール・ソウル』S2E5を見る。『ブレイキング・バッド』組キャストがまたひとり登場。さて仕事を切り上げて帰ろうかな、というタイミングで今週締め切りの資料作成のことを思い出した。。明日がんばろう。夜、新作『あつい胸さわぎ』いよいよ公開となる、まつむらしんご監督のTwitterスペースを聴く。まつむら監督の胸さわぎが伝わってくるよう。ぜんぜん話したりなかったと思うので映画公開期間中にまたスペースとか期待。DVDで『エンゼル・ハート』を見る。夜、家で映画を見るときは娘がすやすや寝ている部屋で、娘の机を借りてPCのモニタで見ることが多いのですが、今夜はめちゃくちゃ寒かった。重ね着してもこもこになっているのにそれでも寒い。やはり僕は暑い方が得意ですね。
■2023/1/27 金曜日。だいたい同じ時間の電車に乗って会社に出勤しているのですが、日によって混雑ぐあいがかなり違うのはなんでだろう。午前中はめちゃくちゃ気合を入れて資料を作成。あまりインタラプトが入らなかったこともあり無事に完成。嬉しい。お昼は丸亀製麺にてかけ並とジャンボカニカマ天。うどん札5枚使って天ぷら100円引き。今月は丸亀に行く回数が減ってうどん札10枚は集まらなかった。新しくできたマクドナルドが居心地よくてそっちに行く回数が増えてるんだな、きっと。さらにサイゼリヤとCoCo壱をローテーションしているランチ。他にも開拓しようかな。もっと暖かい季節になったらオーケーストアのお弁当を買って公園で食べるのも良いな。仕事を早めに切り上げ新宿へ。移動中にNetflix『ベター・コール・ソウル』S2E6を見る。松屋にてボロネーゼソースハンバーグを食べる。こりゃうまい。武蔵野館で『あつい胸さわぎ』鑑賞。上映前にロビーにいたまつむら監督に公開おめでとうございますを云えた。さらにパンフにサインをいただけました。シネマカリテで『キラーカブトガニ』鑑賞。帰りながらキンザザのTwitterスペースに参加。くくりがゆるかったのでかなりに幅広い話になっていた。clubhouseの打ち上げ的なのにも参加してたら深い時間に。まぁ土日の予定がそんなにないので大丈夫。
■2023/1/28 土曜日。娘は明日塾の試験があるので勉強に集中するとのこと。お疲れ様です。10時からナイロン100°Cのチケ取り。手数料高いし先行で取るのはやめたのですが会場がスズナリってことで久々に気合を入れて挑む。数分で狙っていた日が取れてホッとした。楽しみだなぁ。Netflix『ナルヴィク』を見る。音源を1本編集してすぐ配信。娘とお昼を食べてからNetflix『ベター・コール・ソウル』S2E7を見る。この回の編集も狂ってるぐらいすごい。図書館へ行き娘の本を借りたり返したり。ATMでお金をおろしたりコンビニで買い物したり。WOWOWオンデマンド『透明人間』(1992年のやつ)を見る。Tverで『このテープもってないですか?』を見る。話題になっていたのは知っていたのですが、昨夜イシヤマさんに推されたのでついに見てみました。なるほど面白い。この細かく歪んでいく感じ。演出で映画『カウンセラー』の酒井善三監督がクレジットされている。長編映画撮ってほしい監督です。U-NEXT『バッファロー'66』を見る。やっぱ面白いな。さらに録画してるTVドラマとかを横になりながら見ていたら寝落ち。
■2023/1/29 日曜日。午前中にU-NEXTにて『コブラ』を見る。娘は早めのお昼を食べて塾の試験へ。僕はペヤングやきそばガーリックシュリンプ味を食べながらDVD『ヒューマン・ネイチュア』を見る。午後は立川へ。シネマシティにて『イニシェリン島の精霊』を見る。Netflix『ベター・コール・ソウル』S2E8を見る。印相的なワンカットの長いOPで、すぐにメイキングを探して見てしまった。娘は試験があまりうまくいかなかったようで寝る前にイライラしていた。それをお父さんにぶつけられてもどうにもできないぞ。U-NEXTにて『フォレスト・ガンプ/一期一会』を見る。clubhouseでやっていたアーノルタの最後だけのぞく。テレビ録画などもうちょい見たかったけど寒いし眠いし。なんとなく寝てしまいましたとさ。
■2023/1/30 月曜日。朝ウォーキングで一駅分歩くぞ、と思ったけど忘れ物をして一度帰宅。もう歩く時間はなくなってしまったので最寄り駅から電車に乗る。=ジャンプの立ち読みもできなくて残念無念。お昼はサイゼリヤでランチ食べながら中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。ドリカムの『SNOW DANCE』が良かったです。仕事終わりで有楽町へ。大映創立80周年記念企画 大映4K映画祭『浮草』鑑賞@角川シネマ有楽町。帰りの電車にて、まつむらしんご監督とTwitterスペースを聴く。この作品で観客が泣いてしまうのを監督の方がわからない、というのが面白い。帰宅してからU-NEXT『THE LAST OF US』E3を見る。音楽、これ使ってきますか。。
■2023/1/31 火曜日。今日こそ朝ウォーキングしてジャンプを立ち読み。お昼はCoCo壱でベジタブルスープカレー。スプーンのくじ、今年は合計3回トライしたけど当たらなかった。Amazon Prime Video『ナチ・ハンターズ』S2E3を見る。仕事終わりで立川へ。妻家房 立川ルミネ店にて、サムギョプサル鉄板焼きライスセットをいただく。東映シアターオンライン(YouTube)『日本侠客伝 関東篇』を見る。Disney+『シコふんじゃった!』E7を見る。シネマシティで『SHE SAID シー・セッド その名を暴け』鑑賞。さて、1月は意識してなるべく映画を観ようとしていたのですが、劇場鑑賞22本、配信などの自宅鑑賞が37本、トータル59作品となりました。このペースでいくと年間の鑑賞本数が700となるかどうか、というライン。インスタグラムに見た映画をすべてPostしはじめてまもなく3年となるのですが、どうやら僕が年間で見れている映画は600本程度らしいのです。今年はこの本数をなんとか700本に引き上げられないかなぁと思っていたのですが、このぐらいのペースで見れば、というのはつかめた感じがします。あとはこのペースを保てるかどうか。そんな感じで1月も終わり。
0 notes
Text
PAST2023
------------------------
12/31(日)心斎橋火影:29
[HOKAGE COUNTDOWN FREE LIVE 2023-2024]
-LIVE-
リビドーと悪魔
関西HELLウォーカー
FIVE NO RISK
CYBERNE
ノラ一味
ザ・ハンコッツ
よさこいマン
-DJ-
サントス
-FOOD-
カレー食堂こもやん
12/25(月)渋谷RUBYROOM:28
“Shibuya Mush Room 12/25 Day1″
-Live Acts-
リビドーと悪魔 25:30~
カストリ
-DJs-
Takumi’s Afterparty
仙道
Agepoyo
lostbaggage
聖体泥棒
12/25(月)渋谷HOME:27
「springsHARK-Xmas&YearEndParty-」
-LIVE-
リビドーと悪魔
Stardust&Experimentals(砂漠)
-DJ-
いけだまこと
ペニスハンモック
Boogie Piggie
DJ OKU(Funkcuts)
NZA (Alegre)
REM
-FOOD-
はるさメシ
12/18(月)阿佐ヶ谷Mogumogu:26
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
遠藤文誉
katakamuii
12/4(月)大塚-bar-地底:25
“2 man show"
-BANDs-
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE
-DJs-
O.G.W
HARUSAME
11/23(木祝)大塚Meets:24
「state of flux」
リビドーと悪魔
Arabz
エスパーキック
-u
Shag
11/12(日)三軒茶屋Heaven’s door:23
“クロメ綾 Happy Birthday night”
リビドーと悪魔
クロメ 
9000SONICS 
Vroom 
ampcharwar
10/30(月)心斎橋火影:22
[OVERFLOW -HOKAGE 17th ANNIVERSARY-]
リビドーと悪魔(Tokyo)
TSUKAMARO
HHB
Love Tara
10/29(日)尼崎tora:21
-BANDs-
リビドーと悪魔
バビロンブレーカーズ
Theモリーズ
伯川修平
ミー・ガー・ルー
10/9(月)大塚-bar-地底:20
“2 man show"
-BANDs-
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
Shuhari
-DJs-
O.G.W
Fax Dorobō
10/7(土)那須高原 海次郎の山小屋(前夜祭10.6金):19
”虫のえしり”
那須の山林に囲まれてテントサウナと羊の丸焼きアコースティックライブで今年もえしろう
テントサウナ:mushi mushi 羊の丸焼き:Lamb Tyler
ライブ:
虫のしらせ
アイスクリームを捨てられたので
リビドーと悪魔
園田游
Yume no kuni (前夜祭のみ)
Afilm13 (前夜祭のみ)
Studio So(前夜祭のみ)
かたかむい(前夜祭のみ)
9/24(日)大塚-Bar-地底:18
“2 man show"
-BANDs-
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE→RiL
-DJs-
O.G.W
El Diablo
9/10(日)府中studio Flight:17
Pinkeys presents『ピとパ」 9月生まれのバースデーバッシュ
-Act-
リビドーと悪魔
SABO
MAX3
火男
シシガミ
Yen dollar& The cuticle
ニューグリフィンズ
鎮座DOPENESS
Pinkeys + SCAM-P
8/28(月)初台WALL:16
【MAGICAL VIVES】
リビドーと悪魔
HOW
Kenjiii
FRACTURE
DOSTRIKE
8/7(月)下北沢Three:15
“IN OR OUT?”
リビドーと悪魔
Electric State
ラジカセ狂気
THE四十八手's
7/19(水)三軒茶屋HEAVEN'S DOOR:14
“strange world's end 3ヶ月連続自主企画『暴発』vol.10”
リビドーと悪魔
海の上のプールサイド
SPIRO
Kill me Elk
strange world's end
food:きしぱん食堂
7/16(日)中目黒SPARKJOY:13
“Under ground, Be Higherself VOL.1″
リビドーと悪魔
Limited Express(has gone?)
ティートエイチ
DEATHRO
6/26(月)伏見Annie’s cafe(京都):12
“Snailmate Japan tour 2023 with リビドーと悪魔DEMO#3 release tour day2:Annie’s cafe”
リビドーと悪魔
Than
Snailmate(USA)
サンサンタウン
6/25(日)木屋町DEWEY(京都):11
“Snailmate Japan tour 2023 with リビドーと悪魔DEMO#3 release tour day1:DEWEY”
リビドーと悪魔
171
Snailmate(USA)
SMITHMISS
6/19(月)三軒茶屋Heaven’s door:10
『check ASAP ~Snailmate Japan Tour~』
リビドーと悪魔
Snailmate(from U.S.A)
Nathan
Jaded In Tokyo
ampcharwar
6月12日(月)大塚BAR-地底-:9
"DEMO#3 RELEASE AFTER PARTY!!!”
-BANDs-
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
Snailmate(from Arizona, USA)
Nowheres
-DJs-
O.G.W
El Diablo
6月11(日)渋谷HOME:8
"DEMO#3 RELEASE PARTY!!”
-BANDs-
リビドーと悪魔/ THE DEVILS&LIBIDO
Snailmate(from Arizona,USA)
RiL
Jabberwocky(from大阪)
Ray?Oh…Needa!!
Teet.H
ampcharwar
MUSQIS
Not Elite Club
-DJs-
Fax Dorobō
O.G.W
-FOODs-
きしぱん
5/1(月)初台WALL:7
”Neztava”
リビドーと悪魔
AssHoleGrindMother!
スーパームチヲ
Kenjiii&
John Hawkwwod's Blackfoot sun (from St Louis MO)
M.Kozminski (from Denton)
4/24(月)三軒茶屋Heaven’s door:6
リビドーと悪魔
スギムラリョウイチレボリューションズ 
Itsuro 1×2_6 + Topological 
HINOMARI 
kill me Elk
4/3(月)三軒茶屋Heaven’s door:5
”novelty”
リビドーと悪魔
ヌルオthe部族  
広本晋 
人生逆噴射 
LARK
3/12(日)新宿Live-freak:4
“オワリズム弁慶復活記念自主企画【仲間割れ。】”
リビドーと悪魔
オワリズム弁慶
nameshop
The Folie Phantom
SHACALANDA
もぐらか迷子
CAUDEX/slum
笹川栞feat.NARUTRIO
小弁慶
詩央里feat.白石なる
バス☆ガイドsolo
asayake no ato
DJ kozapetti
DJテキーラアヤナ
3/5(日)三軒茶屋Heaven’s door:3
“mix-up bomb”
リビドーと悪魔
砂上の楼閣 
SPEARMEN
Naokobitch&Midnight Stripper
キヨステ
2/12(日)四谷Outbreak:2
“完全入場無料ライブパーティー「よあそびくらぶX」”
リビドーと悪魔
もらすとしずむ
おいおい教バンド
Not Elite Club
ずめろ
雲雀
1/15(日)三軒茶屋Heaven’s door:1
“BUTCH KILL!”
リビドーと悪魔
GOLGO BUTCH 
砂上の楼閣 
code 
スカルボ
FOOD:きしぱん
1 note · View note
friskbennedsen82 · 1 year
Text
早餐餐飲
外燴 外燴 巧克力、奶酪、覆盆子……以哪個為準。 廚師們喜歡灑一點“毛毛雨”,但有時您的客人想要更多。 問題是,當數十人排隊等候並且菜餚提前數小時準備好時,多餘的液體會毀了一道菜並使其變濕。 這就是 popettes 的用武之地。 這是一個很棒的甜點,適合舉辦遊園會或支持公司關於增長的信息。 你可以寫一本關於各種滑塊的書,或者你可以為你的客人提供一個交互式滑塊。 如果您覺得自己沒有那麼有創意,請嘗試這種美味的鹹味和甜味混合。 這些“玫瑰”可製作甜點、餐具、飲料或餐桌或自助餐的裝飾品。 草莓的深寶石色非常吸引人,最重要的是,這些玫瑰是可以食用的。 沙拉是任何野餐的不錯補充,因為它們清淡爽口。 它使用冰來冷藏蝦,客人可以選擇榨檸檬或塔巴斯科醬作為佐料,加上蝦滑車是一種時髦的波浪,也讓它更有趣。 與會者會認為看著這些小傢伙在激流迴旋中滑下很有趣。 黑板不僅用於標牌,還可以為構建您自己的站點創造一個很棒的食物展示創意。 在可愛的馬提尼酒杯的幫助下,蝦和粗玉米粉現在成為一種社交食品。 我們的每日時事通訊會在每個工作日直接將突發新聞和新鮮的原創內容髮送到您的收件箱。 BusinessFirstFamily.com。 從訓練有素的廚師那裡獲得美味的食物,混合所有營養素,可以讓您的客人感到精力充沛和滿意。 自助餐風格 St. Sharbel 宴會和會議中心是您舉辦所有慶典和公司活動的首選宴會場所。 我們專注於為您提供最優質的食物、卓越的服務和美麗的宴會廳。 3) 根據您活動的規模,您可能需要不止一條線路或多個站點,以消除排長隊、沮喪的客人和一些客人在其他人開始之前吃完飯的情況。 這需要在初步諮詢期間與餐飲服務商討論,因為額外的員工和設置可能會產生額外費用。 3) 您通常需要提前向客人發送“回應”卡,並在活動開始前幾週將此信息提供給您的餐飲服務商,以便他們知道要準備多少種類的食物。 現在您已經決定了您的類別,請繼續下一步。 但是,您必須記住,您對所訂購的產品負責。 好吧,有這麼多選擇,很容易忘記你的錢,最終得到的食物比你買得起或吃的多。 我們提供種類繁多的菜單選項,以最適合您的活動。 我們的選擇範圍從大量切碎的沙拉、炸玉米餅和法加它條到辣醬玉米餅餡。 從畢業派對到企業團隊建設活動和家庭聚會,Green Mill Catering 隨時準備為您的聚會提供美味佳餚。 無論是大型聚會還是古樸的活動,我們都可以根據您的要求定制菜單並處理所有細節,以便您可以享受與您的團隊共度的時光。 無論您想要豐盛的自助餐還是優雅的盤式餐點,我們都很樂意幫助您為您的活動選擇合適的菜單。 我們還可以幫助安排彩排晚宴和禮品開幕早午餐。 Nelson Bros 尖端的婚禮、企業餐飲服務 除了食物,還有其他影響餐飲費用的因素。 這包括餐巾紙、玻璃杯、盤子和銀器。 優雅的亞麻餐巾和精緻的瓷器可能是某些夫婦的必需品,但如果您正在尋找更經濟實惠的餐飲選擇,請考慮使用一次性餐具。 或者,您可以只選擇真正的瓷器作為晚餐服務,而使用一次性盤子盛放開胃菜和蛋糕。 假設您的活動安排在晚餐時間之後。 37 種有趣的婚宴遊戲和活動 這些有趣的、必須玩的婚禮遊戲一定會在您的客人中獲得高分。 享受這些有趣的冬季婚禮美食創意 享受這些美味的時令小吃,享受寒冷的天氣。 拿出你的酒精計算器,測量一下你可以供應多少啤酒到葡萄酒。 這些是烈性酒的廉價選擇,它會在你的口袋裡挖一個洞。 如果您覺得自己沒有那麼有創意,請嘗試這種美味的鹹味和甜味混合。 與其使用傳統的片狀外殼來製作乳蛋餅,而您的客人最終會吃到麵包屑,您可以使用更結實的外殼,如餅乾。 沿著同樣的思路,這個甜點餐飲創意將蛋白杏仁餅乾變成了異想天開的仙人掌。
Tumblr media
否則,您將不得不離開聚會,回來時食物可能已經涼了。 因此,如果您要在史泰登島舉辦活動,也請選擇史泰登島的餐飲服務。 選擇負擔得起的自助餐服務是節省食品和服務成本的絕佳方式。 此外,客人可以準確選擇盤子裡的食物以及他們喜歡的食物量。 你需要餵養的嘴巴越多,成本就越高。 派對食物介紹 培訓應從任何新員工的第一天開始,一直持續到員工離開您的公司。 在第一天向員工展示您的流程是不夠的。 作為所有者或經理,您應該希望塑造您的員工以隨著您的業務發展而成長。 相反,想方設法享受三明治的便攜性,同時避免無聊的可預測性——就像這些小吃一樣。 您可以將它們製作成小的、一口大小的物品或更大的主要焦點包裹。 將食物直接放在銀盤或陶瓷盤上有點乏味。 將豆類、果仁或光滑的石頭等東西作為食物的背景。 交替煎餅、生奶油和草莓,或者想出您自己的創意混合物,如煎餅、花生醬和巧克力。 圍繞客人帶來的食物來計劃用餐可能會有問題,因此請確保晚餐所需的一切都足夠(除非您不打算吃便餐)。 在您的要求中具體說明,尤其是當客人詢問他們可以帶什麼時——這將使他們的選擇更容易,對您也更有用。 宴會的主要目的是作為慈善聚會、慶典或儀式,通常會在紀念某個特別的人之前發表演講。 餐飲服務的目的是為遠離常規食品服務機構的一群人提供食物。 立即開始的 Thirteen 個有利可圖的食品經營理念 我們為所有年齡和規模的團體提供各種甜品套餐。 除了糖果和甜點站,我們還提供一系列用於甜甜圈、冰淇淋、巧克力噴泉等的站設計。 我們的燒烤特色菜包括廚師現場燒烤、漢堡、奶酪漢堡配生菜和西紅柿和麵包、熱狗和麵包、烤玉米棒、通心粉奶酪、薯片、冷凍點心(果汁、水 一個好的經驗法則是大多數食品卡車可以在任何給定時間處理 5 到 12 種不同的菜單項。 您可以購買大袋預烤堅果並將它們分成較小的零食包,或者自己烤製。 如果你選擇後一種方法,絕對可以隨意嘗試不同的調味料! 無論是甜甜的蜂蜜,還是鹹香的孜然和紅辣椒,都提供了多種選擇,以滿足不同口味的人。 把它放在一個不尋常的地方是不同的,而且很特別。 我正在嘗試確定一個有利可圖且有吸引力的菜單。 準確了解特許攤位的庫存情況或流行的食品卡車正在增加的內容。 我們的資源是了解食品卡車和特許攤位的來龍去脈的好工具。 食品站在社交和商務聚會中都很受歡迎。 牛津英語詞典追溯到 1902 年首次提及烘焙義賣的印刷品。 最早的參考資料出現在東部各州的當地報紙上。 到第一次世界大戰,這個詞很常見。 據推測,這是婦女援助協會最喜歡的為她們的事業籌集資金的方式。 餐廳菜單 如有任何問題,請隨時與我們聯���。 我手頭總是有很多新鮮蔬菜,所以我想做一道美味的湯,在寒冷的月份享用。 -南卡羅來納州查爾斯頓的安吉皮茨。 法語中通常提到的高湯和肉湯或肉湯之間的區別。 在將肉湯用作湯時,應添加還原湯料或釉料以賦予湯體。 清湯將呈清澈透明,濃稠的奶油湯應具有光滑的天鵝絨般的餘味。 9 月至 5 月每天供應熱湯。 還有 four 種交替選擇的 a hundred and fifty 多個品種。 我們定期為當地社區學院的各個部門提供午餐,我們知道這些是工作會議。 我們有責任準備提供大量營養的新鮮食物。 他說你會認為大多數廚師都是吃貨。 並不是我很了解他——而是因為我們對他的食物很著迷。 西雅圖地區有一位著名的廚師,他將餐廳放在一起,這些餐廳是烹飪幸福的完美秘訣。 他甚至在他的一家餐廳樓上有一所烹飪學校。 請注意,我們會不斷添加菜單項。 我們總是樂於與我們的客戶合作,並提供您要求的菜單。 熱午餐不能單獨訂購,只能為團體訂購,每道主菜至少需要 10 個訂單。 白蘭地酒雞肉沙拉,混合了切碎的雞肉、蘋果和蔓越莓。 與玉米麵包、麵包卷、鹹鹹餅乾或船長威化餅一起食用。 這是一種以貝類為主的湯,可以用所用的海鮮丁做點綴。 30 個餐飲創意讓您的活動菜單脫穎而出 最好包括滿足所有飲食要求的菜餚,因為這樣可以減輕壓力,更具包容性。 鷹嘴豆泥等蘸醬是一個不錯的選擇,可以搭配各種蔬菜、麵包或醃肉,這樣人們就可以選擇最適合自己的東西。 試試我們的純素烤寬麵條、奶油蘑菇意大利面、咖哩豆腐或純素脆餅,看看這些餐點的用途和分量有多大。 計劃在儀式和晚餐之間舉辦雞尾酒會,同時拍照? 如果您打算在之後立即供應晚餐,您可以選擇 2-3 種較重的食物。 比這更長的時間,您還需要考慮添加另外 2-3 個燈光選項。 您還可以將披薩與其他飲料搭配,如冰茶、檸檬水、蘇打水或葡萄酒。 與會者可能有頂級偏好,並且最好提供適合各種口味的價差。 這種食物選擇可以促進分享,並可以在您的活動期間鼓勵交流。 隨著“健康”成為食品界的熱門話題,每個人都對不含酒精的雞尾酒很感興趣。 與古老的 Roy Rogers 和 Shirley Temple 相比,原始飲料還有更多。 聘請調酒師設置一個不含酒精的特色酒吧,您的與會者可以在不宿醉的情況下體驗狂歡的樂趣。 多虧了復活節,您才可以提供裝滿雞蛋的炸玉米餅、雞蛋沙拉和定制煎蛋站等服務。 將美味的冷湯與硬皮麵包一起盛在單獨的杯子中。 使用小酒杯、帶勺子的迷你杯子,甚至試管。 2021 年吸引賓客的 10 個婚宴創意 他們致力於使用當地採購的食材來支持當地社區。 您可以查看他們的美食廊,了解他們為過去的餐飲活動準備的菜餚。 隨著婚禮越來越注重打造難忘的體驗,新婚夫婦正在尋找新的方式來個性化他們的特殊日子並給婚禮賓客留下深刻印象。 此外,您可能希望在縮小選擇範圍後安排一次品嚐。 您的餐飲公司將有一個特定的品嚐方法,並且能夠引導您完成整個過程。 如果您有良好的品嚐體驗,您很可能會對完整的活動菜單感到滿意。 對於美味的素食辦公室派對開胃菜,水牛花椰菜咬一口絕對不會出錯。 香脆可口,淋上適量的水牛醬,客人甚至可能不會意識到這不是雞肉。 當然,任何水牛菜都離不開藍芝士醬蘸料。 創造定制的、誘人的體驗是我們的專長。 讓我們成為您提供餐飲、酒吧服務和租賃的一站式商店。 我們與許多場所合作,提供範圍廣泛的獨特菜單,非常適合您的訂婚派對、彩排晚宴、 他們的團隊將通過提供全方位服務的租賃和設備協調服務來處理您活動的所有復雜後勤工作。 Seasonal Catering 是一家從農場到餐桌的餐飲服務商,發展迅速,並以其優質的食品和服務而聞名。 他們的烹飪團隊精心策劃每一份菜單,以反映每個季節的最佳狀態,使用最好的食材和最新鮮的產品,將超出您的期望。 對於早上的公司餐飲創意,將您的傳統吐司和果醬換成一定會令人滿意的蜂蜜意大利乳清乾酪。 每款克羅斯汀配上無花果醬和水煮梨,完美融合了奶油和鬆脆的口感,可滿足所有人的需求。 另一種甜味和鹹味的完美結合,西瓜串包括用於奶油味的蜂蜜山羊奶酪。 藍莓香醋的還原增加了一層風味,而開心果粉則營造出獨特的色彩對比。 阿根廷烤扁鐵牛排是一種美味的無麩質選擇,包括經典的 chimichurri 酸度和額外的正宗風味。 攪打過的紫薯和精緻的西蘭花使這道菜小而令人滿意,適用於任何午餐或晚餐時間的公司活動。
1 note · View note