Tumgik
#八尾グルメ
suiiiika · 1 year
Photo
Tumblr media
焼肉チャーハンと半ワンタン 880円 #高尾 #yummy #instafood #foodporn #tokyo #lunch #japanesefood #japan #friedrice #chinesefood #焼肉チャーハン #焼肉チャーハンと半ワンタン #八王子 #白龍 #孤独のグルメ #ランチ #町中華 #日式中華 #炒饭 #チャーハン #炒飯 (白龍) https://www.instagram.com/p/CmoAVAdyIqP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
21 notes · View notes
kure-84 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日は父の日ですが、母親の80歳誕生日が近いので鰻を食べに近くのうなぎ高瀬へ😋🍶ふわふわ〜山椒ピリリッ👍 #八王子小宮 #鰻 #うな重 #八王子グルメ #うなぎきも焼き #〆張鶴純 #宮尾酒造 #純米吟醸 #新潟地酒 #鰻白焼き (うなぎ高瀬) https://www.instagram.com/p/Ce-fh7nhtLC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rnwl99 · 7 months
Text
2023/10/29
先日の広島旅行で訪れたお店などなど、自分の備忘録もかねて記録してみます。
ちなみに私はご飯屋さんで並ぶの嫌いなので、旅行のときは事前にお店調べて予約していくタイプです。土地勘のない旅先であーでもないこーでもないって調べたり歩き回る時間もったいないなって思っちゃうので…。
1日目ランチ
@宮島口駅 宮島鮨まいもん
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
海鮮がおいしい県に旅行いくときはまずお寿司屋さんをチェックします。一日目は宮島に行く予定だったのでそのへんでランチ食べれたら良い動線だな〜と思ってて、ここ良さげでは?と見つけたお店です。
握りのランチコースで3,300円。(お得すぎない?)
前菜もお寿司も美味しくって大満足!撮り忘れちゃったんだけど最後にあおさのお味噌汁も出てきて、これがほんっとうにめちゃくちゃ美味しかった……あおさ苦手だったけど私が今まで食べたあおさはあおさの実力の半分も出てなかったと気付いたよ。
��寿司とイタリアンのお店らしく、他にパスタと握りのコースもあってそちらも美味しそうでした。フェリー乗り口から少し奥まったところにあるからか人通りも落ち着いてて景色もよかったです。
1日目夜
@広電本線八丁堀駅 Oyster bar mabui並木店
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
牡蠣大好きなので広島といったら牡蠣でしょ!の勢いで見つけたお店。こじんまりしたカジュアルお洒落なバーで、内装のごちゃっとしてる感じが好みでした。日によっていろんな産地の牡蠣をおろしてるみたいでこの日は5種類?くらいあったかな。
生牡蠣、焼き牡蠣、ワイン蒸し牡蠣、、いろいろ食べたけど初だったのが写真3枚目の「牡蠣のウニホーレン」。ウニホーレンっていうのが広島のB級グルメらしく、名前のとおり雲丹とほうれん草を使った料理で、これに牡蠣が入ってたんだけどもめちゃくちゃおいしかった…濃いめの味付けがお酒に最高にあいました🍷
牡蠣のウニホーレン、ぜひ食べてほしい。私もまた食べたい。
二軒目
@銀山町 RERAYPOINT616
Tumblr media
さっきのオイスターバーからホテル帰るまでの間に良いお店ないかな〜と探しててみつけたお店。お酒もあり、カフェもあり、ケーキも軽食もありのお洒落な夜カフェです。バスクチーズケーキがおいしいという情報だったので頼んでみたんだけど、これがめっっっちゃくちゃ美味しかった…今まで食べたバスクチーズケーキの中でダントツ美味しかったです。トロットロで最高でした。
事前に電話して空いてたのでたまたま入れたけど、タイミング合わず入れない方もいたので事前に予約するか電話で確認してから行くことをおすすめします。
ちなみに、近くにあるcafe moonさんも同じく夜カフェで良さそうでした。
2日目は昼過ぎに大阪移動する予定だったので駅近でさくっと広島焼食べよう!と思い、駅直結のekieに11:30頃着いたんだけど…びっくりするくらい混んでた……4、5店舗広島焼のお店入っててどこもディズニーのアトラクションくらい並んでました。なお11時オープン。
だけど他に食べたいものもなかったのでいちばん混雑がマシそうなところにならんで、それでも1時間弱待ったけども無事おいしい広島焼きをいただけました。
Tumblr media
お腹ぺこぺこだったから足りないんじゃない〜?ておもったけど超おなかいっぱいになりました。欲張ってあれこれ頼んでなくてよかったほんと。やっぱ焼そば入ってるから満足感すごいねえ〜
その後はお土産買って、大阪移動したので記録できるごはんはこれくらいかな。
別件だけども広島といえばのもみじ饅頭、お土産とかで何度もたべたことあるしそんなに期待してなかったんだけども、にしき堂さんの生もみじがもっちもちでおいしかったのでおすすめです。ひとつしか買わなかったからいっぱい買ってきたらよかった〜て後悔した…。
以上、広島旅行の備忘録でした。
今年は尾道にも行ったからまさかの2回目の広島旅だったけど、ぜんぜん違ってどちらもよかったなあ。
-----------------------------------------------------
せっかくなので尾道のおすすめも!
○みはらし亭(ホテル、カフェ)…登山道?にあるとっても景色のよいホテル。カフェ利用のみもできます。めちゃくちゃサイコーの眺め。
○高原誠吉食堂(居酒屋)…全部おいしかったけども黒ゴマ豆腐と湯葉のお料理(名前忘れた)が特におすすめ。
○笑空(蕎麦)…お友達に教えてもらったこだわりたっぷりのお蕎麦屋さん。予約必須です。
----------------------------------------------------
年内の旅行予定はこれで終了なので来年はどこ行こうかなって今から楽しみ。海外も行けたらいいね。
2 notes · View notes
a2cg · 18 days
Text
instagram
始まりと終わりと私
大学時代は東京駅から中央線に乗って通っていたので寝過ごして終点まで行くと高尾(八王子市)、大月(山梨県)、河口湖(山梨県)なんて遠方に行くこともありました。
その点安心なのは山手線。「まあるい緑の山手線」とヨドバシカメラのCMソングで歌われている通り、終電でなければ眠ってしまっても大体ぐるぐると回っています。
油断ならないのが大阪環状線。東京と同じ感覚で乗ったらUSJ方面に行ってしまったり、奈良方面や和歌山方面へと気づいたら輪の外へと放たれてしまいます。
というわけで本日のランチは大阪駅から環状線で一駅目の福島駅にある #ラーメン人生JET です。頼んだのは #鶏煮込みそば に #半熟味付玉子 をトッピングしました。
隣の席に座っている女性が頼んでいたつけ麺の分量が半端ないなと思っていたら、セットで豚めしもつけていて、若さを羨ましく思っているうちに自分のがやって来ました。
先ほど横目でみた、つけ麺よりは細いですが、中太ストレートの麺です。しっかりとした旨みが感じられます。そしてスープは驚くほどの濃厚さ。
このドロっとした感じは天下一品にも似た濃さですが、こちらの店はツブツブしたものが感じられ、おそらく鯛?などの魚介の旨さが感じられます。
上に乗った三つ葉が上品なアクセントになっています。 #チャーシュー は薄切りで食べやすい味わい。味玉は半熟というより7分ほどですが、これも濃厚で美味しいですね。
柔らかいメンマも美味しかったです。思い起こせば、大阪でラーメンを食べる機会はあまりありませんでしたが、こういう濃厚な味わいもあるんだなと新しい発見でした。
#福島ランチ #福島グルメ #福島ラーメン #福島らーめん #大阪ランチ #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪らーめん #梅田ランチ #梅田グルメ #梅田ラーメン #梅田らーめん #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
shintani24 · 1 month
Text
2024年5月4日
Tumblr media
Youは何しに海外へ?超円安のGWに「裏金」議員含む多くの自民議員が渡航 事前提出の「渡航計画書」は非公開(MBSニュース)2024年5月4日
円安、超円安である。一時1ドル160円台に突入した。政府・日銀による為替介入の可能性も指摘されるが、それでも150円台で推移している。ゴールデンウィークとはいえこんな時期に海外旅行するのは大変である。日本から食材を買ってしのいでいるハワイ旅行の映像などを見るとなかなか涙ぐましいものがある。
さて、そんな円安の最中、このゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)に国会議員も海外へと渡っている。
岸田総理はフランスやブラジルなどを訪問
Tumblr media
まず、岸田内閣からは14人が渡航している。岸田文雄総理が5月1日~6日の日程でフランス、ブラジル、パラグアイを訪問。フランス・パリでのOECD閣僚理事会や各国首脳との会談を行う。上川陽子外務大臣は同じくフランスを始め、マダガスカル、コートジボワール、ナイジェリア、スリランカ、ネパールと多彩。閣僚の場合、上記OECDの理事会があることに加え、国会日程の合間を縫って外交日程を組まざるを得ない事情もある。
自民党は4月28日の衆院補選で「3敗」したが、党内には岸田総理“お得意”の外交で支持率を少しでも上向きにできれば…との淡い期待もあるようだ。
GW中に登院できない議員はほとんどが自民党…萩生田、塩谷氏など「裏金」処分議員の名前も
Tumblr media
一方で、そのほかの国会議員。GW中に国会へ登院できないという届け出をした衆議院議員はのべ34人。写真は4月25日付けの公報に掲載されたもの。衆議院の公報上ではこの期間に国会へ出られないということしか確認できないため、34人すべてが必ずしも海外渡航とは限らないのだが、政権中枢に近い木原誠二議員、ベテランの船田元議員、甘利明議員のほか渡海紀三朗政調会長の名前がある。なかには派閥の政治資金パーティーをめぐる「裏金」事件で、2728万円の不記載があった安倍派「5人衆」の1人、萩生田光一元政調会長や、安倍派の座長だった塩谷立議員の名前もある。パッと見ただけで自民党の議員が圧倒的に多いことがわかる。塩谷議員は処分を受けて離党し無所属となったが、あとは立憲民主党の中川正春議員を除くとすべて自民党所属で、たまたまかもしれないが公明や維新、共産の議員はいない。実に34人中32人が自民党だ。
「エッフェル塔」写真で物議の松川るい議員はGW期間中2回渡航
Tumblr media Tumblr media
続いて参議院議員はのべ17人。参議院の場合、公報上に日程とともに渡航先、ごく簡単な目的も確認できる。こちらも安倍派に所属し「裏金」事件で問題となった議員がいる。政治資金収支報告書に2400万円の不記載があった山谷えり子議員(全国比例)はアメリカへ。876万円不記載の堀井巌議員(奈良選挙区)はグアテマラへ、306万円が未記載だった佐藤啓議員(奈良選挙区)は韓国へ、それぞれ渡航する。
Tumblr media
また、去年夏、自民党女性局の研修で訪れたフランス・パリにあるエッフェル塔前で撮った写真がSNS投稿され、批判を受けた松川るい議員(大阪選挙区)はこの間2回渡航する。政治経済事情を視察するため前半の4月26日から6日間はオーストラリアへ、後半の5月2日から3日間は韓国へという予定だ。観光産業復興の状況視察のためタイへ赴くれいわの山本太郎議員、シンガポールで政治経済事情を視察する社民党の福島みずほ議員などもいるが、それでものべ17人中11人と多数を占めるのは自民党であった。
国民の目から見えにくい議員の渡航…その中身と費用の実態は?
そもそも国会議員の海外渡航はどういった手続きを経て行われるものなのか。衆議院事務局に問い合わせると、いまの通常国会など国会開会中は各議員が「請暇(せいか)」を届け出るのだという。聞きなれない言葉だが、暇(いとま)を請うという意味で一定の期間、国会へ登院がかなわないことを願い出るという主旨だそう。渡航の期間が7日以内の場合は議長の許可が、7日以上の場合は本会議での了承が必要だという。実際に海外へ渡航する場合、各議員は所属会派に請暇届と渡航計画書を出し、あらかじめ議会運営委員会の理事会で了解を得るのだという。
ただ、問題は、残念ながらこの海外渡航の中身やお金が一般には見えづらいことだ。例えば先日、自民党の麻生太郎副総裁はアメリカへ渡航した。4月22日からむこう4日間渡航するとの届を出して許可されている。たしかにこの事例などはアメリカのトランプ前大統領に面会するなどしたことがニュースとなり、何を目的に渡航したかは一般の方の目にも触れることとなった。
しかし、一方で多くの議員の場合、海外渡航の実態はなかなか見えない。事前に会派や議運に提出する「渡航計画書」なるものは非公開だ。また、あくまで議員個人の活動であるため、渡航後、国会などで活動報告が義務づけられてもいない。さらに、渡航費については各委員会や公式な議員派遣団とは異なるため予算がついておらず、各議員が処理する形で公表が義務付けられているわけではないため、どのように渡航費をねん出しているのかもわからない。毎年この時期に議員団として海外渡航し議員外交をしている例もあり、個々の議員がSNSなどで発信している例もあるのだろう。ただ、当方のようなメディアがよほど細かく各議員の活動をチェックし、渡航の中身や費用について問い合わせでもしない限り広く知られるところとはならないだろう。
国会議員たるもの海外で研鑽を積み議員交流を深めることは必要で、海外渡航すべてを否定するものではない。届や渡航計画書を出して議運の了解を得ての渡航だけに「旅行」ではないと信じたいが、あまりに議員の裁量と性善説にたった運用だとも感じる。Youは何しに海外へ。今後の議員活動や国会での質疑にどう生かされていくのか。連休明け以降の仕事でまた見ていきたい。(MBS東京報道部記者兼解説委員 大八木友之)
Tumblr media
「行かないことが支援」善意の拡散が変質 能登にいま漂う空気は(朝日新聞 連載:増幅の先に 「みる・きく・はなす」はいま 第6回)2024年5月4日
「『みる・きく・はなす』はいま」は、1987年5月3日に朝日新聞阪神支局が襲撃され、記者が殺傷された事件をきっかけに始まりました。憎悪、差別、不寛容……。今回は、デジタル空間で増幅された感情が現実社会にもたらす影響を報告します。
元日の能登半島地震。二次災害の懸念があり、道路事情の問題もあって、報道機関もなかなか被災地に入れない。どこで何が起きているのか、情報は乏しかった。
翌2日、主に石川県のグルメ情報を発信していたX(旧ツイッター)のアカウントが呼びかけた。
「被災地にボランティアや支援物資を届けに行く人はちょっと待って! 先の熊本地震でも個人支援に起因した渋滞が問題になっていました」
何度か投稿するうち、語気は強まる。
「もういいや、はっきり言います。災害直後に一般車両が現地に乗り入れることは『本来助かるはずだった方の生命をみすみす失わせる行為』です」
瞬く間に拡散し、表示回数は1800万を超えた。
県も能登方面への外出自粛促す
県にも、渋滞の情報が次々と寄せられた。個人ボランティアの受け入れ態勢も整っていなかった。県や県警も3日以降、「能登方面への不要不急の車での外出は控えて」などと被災地入りの自粛を促すメッセージを出した。
「行かないことが支援」。そんな言葉が、SNSで広まっていった。
東京都内の自営業男性は4日、「やっぱりまだ早いかもな。状況見て考えたい」と投稿した。過去の災害でボランティアの経験があり、自身も被災地の力になりたいと考えたという。
1月6日からの3連休を控えた5日には、石川県知事の馳浩が「現在、個人のボランティアは受け付けておりません」と投稿。表示回数は3千万を超えた。都内の30代男性も5日、写真投稿サイト、インスタグラムのアカウントで「この三連休は絶対能登に行かない!」などと投稿した。被災した石川県七尾市の出身。「少しでもふるさとの役に立てればと思った」
だが、善意で拡散された呼びかけは、違った意味を持っていく。
「自粛の空気が続いたことはさみしい」
「正直邪魔だと思う」「無計画に現地入り」。災害救援のNPOに同行して3日から被災地に入ったジャーナリストの津田大介(50)は、SNS上で批判を受けた。被災地入りした政治家らも「炎上」した。
東日本大震災以来、何度も被災地を訪れ、ツイッターで発信もしてきたが、こんなことは初めてだった。昨夏から仕様が変わり、表示回数に応じて収益が入るようになったことで、扇動的な投稿で数字を稼ぐ人が増えた影響もあるとみる。
「ガソリンを現地で調達した」。事実ではないことも広まった。NPOに迷惑をかけないよう、5日になって、どんな準備をしてどうやって現地に入ったかをXで詳細に説明した。
地震発生直後に被災地入りしたNPO法人カタリバ(東京都)は、これまで8カ所の被災地で支援してきたノウハウ通り、自活できる道具を持って向かった。だが、5日夜、避難所の一角に子どもの居場所スペースをつくる活動についてネット上で報告すると、「ボランティアごっこしか出来ないゴミ」などとXに中傷の言葉が並び始めた。
4人の子がいる石川県七尾市の女性(43)は当時、SNSを見る余裕もなかった。避難所の一部屋で5日ごろから子どもを預かってもらい、炊き出しの手伝いや被災した家の片付けができた。津波から逃れた時のフラッシュバックが出た際は、専門スタッフから助言ももらった。「本当にありがたかった」
重機操作などの技術を持った職人らによるボランティアネットワーク「DRT JAPAN」の吉村誠司(58)は1月2日から被災地に入った。1995年の阪神・淡路大震災以降、数々の現場に赴いてきた。
活動に対し、ネット上では「自衛隊や警察、消防の邪魔をするな」という声もあったというが、被災地では一度も非難は受けなかったという。
行くべきか行くべきでないか。それぞれの人の状況も異なり、明確な正解があるとは思わない。ただ、能登では時間が経ってからも、経験や技術のある人たちが目立ち、これまでの被災地とは異なると感じた。
「技術や経験がなくても人の役に立ちたい。そう素直に思った人がなんとなく排除されてしまう、自粛してしまう空気が続いたことはさみしい」
悩み続けた自治体「難しかった」
石川県輪島市の自宅が地震で倒壊、火災で全焼した漆芸家の桐本滉平(31)は、3カ月近く過ぎても知人らから「手伝いに行きたいけど、迷惑になるからやめた方がいいかな?」と言われることがつらかったという。
「被災地でやれることは今もたくさんある。何より思いを寄せている人たちにいまの被災地の姿をみてほしい」。3月22日、「1月に『まだ能登に行くな!』とSNSで大拡散してくださっていたみなさま、もういつでも能登にいらして大丈夫ですよ」とXに投稿した。
県戦略広報課長の素都明子は「決して一律に支援を拒んだわけではなかったが、様々な組織や部署の要望を、短く明確なメッセージにするのは難しかった」と振り返る。得られる情報は限られ、刻々と変化した。いつ、誰に、どんな支援を求めるのか。それともまだ控えてもらうのか。悩み続けたという。=敬称略
0 notes
ijuuinlove · 7 months
Text
その名は甑州(白)が入荷しました。
歌手の「C&K」が甑島旅で試飲し、絶賛しました。
雑誌「dancyu」の愛され焼酎特集『ラベルで飲んではいけない。「森伊蔵」「村尾」「佐藤」を超える酒を探せ!』という企画で、酒屋やライターなど30人の焼酎のプロによるテイスティングの結果、「まろやかタイプ第1位」に輝きました。
【製造元】吉永酒造(甑島)
【原料】さつまいも・米麹(国産)
【麹】白麹
【度数】25度
【販売価格】
1,800ml 3,465円
 720ml 1,801円
#宮下酒店
〒899-2501
鹿児島県日置市伊集院町下谷口1985-6
電話(FAX兼) : 099-272-2442
携帯電話 09033240773
https://todonavi.com/item/miyashitashigeosaketen/?locale=ja&ts=1576805230293
#ダイニングバー昴
#日置市
#伊集院町
#日置市ランチ
#日置グルメ
#伊集院町ランチ
#伊集院グルメ
#伊集院
#西酒造
#日本酒 
#西酒造 天賦
#日本酒 天賦
#天賦
#家族の甘酒
#八千代伝酒造
#軸屋酒造
#焼酎
#日本芋焼酎
#鹿児島本格焼酎
Tumblr media Tumblr media
0 notes
Photo
Tumblr media
おはようございます 3月18日(土) #西多賀眼科医院 午前9:00〜12:00 ⁡ #点字 ブロックの日 1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島交差点に世界初の点字ブロックが敷設された。 ⁡ 1944年 誕生日 #横山やすし (漫才師(やすしきよし)) [1996年1月21日歿] ⁡ 【おすすめ仙台グルメ】 西多賀眼科を、鍵取方面に旧国道を真っ直ぐ行くと、風情のあるお蕎麦屋さんが見えてきます。 ここのお蕎麦は、少し太めの手打ち感のあるお蕎麦で、とっても美味しいです。 民家のような店構えが、お蕎麦っぽさがあってとても良いです。 ⁡ 【はりログ☆3.3】 本家の点数を見ないで点数をつけています。 しかし本家と同じなんです! ⁡ 初代 伝五郎 022-307-1056 宮城県仙台市太白区鈎取本町1-17-20 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4011450/ ⁡ 西多賀眼科医院ホームページも、どうぞよろしくお願いいたします↓ https://nishitaga-ganka-clinic.com/ ⁡ #眼科 #仙台 #宮城 #白内障 #結膜炎 #緑内障 #ドライアイ #眼鏡 #メガネ #コンタクトレンズ #眼瞼下垂 #太白区 #鈎取 #西多賀 #長町 #八木山 #富沢 #名取 #秋保 #秋保温泉 #日帰り手術 #長町モール #誕生日 #今日は何の日 #仙台グルメ #仙台ランチ #お蕎麦 (初代 蕎麦処 伝五郎) https://www.instagram.com/p/Cp59qizyeJ-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
rapport-anchor · 1 year
Text
八王子市で安心して婚活できるおすすめの結婚相談所 口コミ
八王子市で結婚相手をお探しのあなたに、安心して婚活できる八王子市の結婚相談所をご紹介します。   結婚相談所は、会員様を成婚へ導くよう会員様のペースに合わせて婚活をサポートしています。結婚相談所は真剣に結婚の希望する人にとっておすすめの場所です。そのような八王子にも、たくさんの結婚相談所があります。   都会と田舎の良いとこどりの暮らしができる八王子市。街から近くて登りやすい高尾山や、街の中心を流れる浅川など、四季の移り変わりを身近に感じられるのも八王子の大きな魅力です。   グルメやアート、自然とふれあう体験まで、個性的なイベントが多いのも八王子で楽しめるポイントです。   婚活事情は、八王子市内、その他近郊で街コンやパーティが定期的に開催され、出会いを求める方がいます。そのような魅力たっぷりの八王子にあるおすすめの結婚相談所について徹底解説します。   この婚活ブログで学べること …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
三軒茶屋にあるミシュランビブグルマン取得の系列店『ジャッキー小籠包』さんへ行ってまいりました❗️ 出来立てアッツアツ❣️ 一粒一粒注文が入ってから、皮を伸ばし、包み上げる技がすごく丁寧で、愛情たっぷり注がれていました❗️ @sanchajackiesyoronpo 【メニュー】 ●おすすめノンアルコール薬膳レオネード 薬膳コーラ 各450円  新メニューの、薬膳コーラと薬膳レモネード🍹棗やくこのみなど、たくさんの漢方フルーツが入り美容にも身体にも良く🥭スッキリ飲みやすくて、小籠包に抜群に合いますよ ●ザーサイ(おかわり無料) オリジナル感溢れる、あっさりザーサイが美味❗️ ●よだれ鶏 ¥750 しっとりふわふわ食感の鶏肉とパクチーでおつまみメニューとして活躍❗️ ●天使の酔っ払い海老¥350/1尾  自家製紹興酒でべろんべろんに酔っ払った天使の海老ちゃんが、芳醇でたまらなく濃厚な味に、つられて私も酔っ払っちゃいます❗️ ●レタスオイスター¥720  フレッシュシャキッシャキのレタスに熱々のカニ肉あんかけソースが熱々トロ〜リかかっていて、食べるほどヘルシーな感じがグッド❗️ ●プレーン小籠包(4個)¥560 一粒に込めた口福感❣️ (幸せのピンク)せいろパッカーン&肉汁ぶっしゃー❤️のピンク小籠包💖伸ばしたての、モチモチの皮に、ジューシーかつ旨味凝縮された餡、たまらなく弾け飛びだす肉汁は悶絶パラダイス❗️豚肉ベースの餡に7時間煮込んだ鶏ガラスープを加えて包んでいるそうです。こんな時間と手間が一粒に凝縮された旨さが一瞬で爆発します❣️ ● ホタテ小籠包(4個)¥740 口に入れた途端、ホタテの旨味が口の中に溢れ出す〜❤️大きいホタテがごろっと、お肉の餡に包まれて❣️お肉の出汁に魚介の旨味が合わさった旨味は感動します ● トリュフ小籠包(4個)¥1180 皮が破れた瞬間に脳天直撃してくるトリュフの香りに❗️もう幸せ〜❣️めちゃくちゃに美味しいですよ❗️上の厚切りトリュフの味と食感❣️餡にもトリュフ散りばめられて、大きいトリュフもごろっと贅沢すぎる小籠包❤️ ● 蟹味噌小籠包(4個)¥980 皮を破いた瞬間、蟹味噌と蟹肉が溢れ出します🦀濃厚で芳醇な味❗️殿様気分❣️ ●ルーロー飯¥680 台湾の屋台風のすごいボリューム。とろっとろの甘辛豚肉がたっぷり乗っています。八角が効いて、美味しいスープがひたひたつゆだくで、ご飯に染み渡りリーます。 ●超濃厚白湯 黄金の鶏スープ 大きなホロッホロの手羽元が入っていて、じっくりと煮込まれた鶏の旨味が溢れ出すスープ。絶品で、最高の締めでした❗️🐓 ●杏仁豆腐 かなり個性的な杏仁豆腐です。もちもちもちみたいで、チーズみたいな濃厚さ。シェフに聞いたら、タピオカが違うそうで、他の店と違う杏仁豆腐を作るためにすごく研究したそうです!必食のデザート❣️ 三軒茶屋に熱々な小籠包と最高のお料理で、ホットな気持ちになる名店に出会いました @sanchajackiesyoronpo #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ディナー #三軒茶屋居酒屋 #三軒茶屋中華 #三茶グルメ #ミシュランビブグルマン#ジャッキー小籠包 #三茶飲み#三茶ディナー #三軒茶屋ディナー#三茶レストラン #三軒茶屋レストラン  #三軒茶屋飲み#三茶呑み #三軒茶屋呑み#三茶居酒屋 #三軒茶屋居酒屋 #三茶小籠包 #三軒茶屋小籠包 #三茶中華 #三軒茶屋中華 #三茶ビブグルマン #三軒茶屋ビブグルマン #小籠包マニア #田園都市線小籠包  #田園都市線グルメ#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 #小籠包マニア#ピンクの小籠 (ジャッキー小籠包@三軒茶屋) https://www.instagram.com/p/CmbDRduSwwI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ramen-kobayashi777 · 2 years
Photo
Tumblr media
東京で食べられる映えるラーメンをまとめてみました😚✨ 見た目のインパクトも味のインパクトもすごいお店!! 気になるお店があったら忘れないように保存しておきましょう😚✨ #鬼そば藤谷 🚃:最寄駅:渋谷駅 🏠:東京都渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング 5F 👉限定 ロブスター味噌らぁ麺 #吉法師 🚃:渋谷駅 🏠:東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷10 #立川田田 🚃:立川駅 🏠:東京都立川市柴崎町2-3-2 ※写真はお店のディスプレイです。笑 #九十九ラーメン恵比寿本店 🚃:恵比寿駅 🏠:東京都渋谷区広尾1-1-36 本国ビル 1F #サーモンnoodle 3.0 🚃:神楽坂駅 🏠:東京都新宿区神楽坂6-26 カーサイオキ3 102 #kandaramenstand 🚃:神田駅 🏠:東京都千代田区神田鍛冶町3-5 一八ビル 2F #antcicada アントシカダ 🚃:浅草橋駅 🏠:東京都中央区日本橋馬喰町2-4-6 ログズビル 1F ※コオロギラーメン🦗です! #銀座鴨そば九代目けいすけ銀座店 九代目けいすけ銀座店 🚃:銀座駅 🏠:東京都中央区銀座6-12-15いちご銀座612ビル 1F 気になるお店をチェック! 営業時間や定休日が変わることがありますので事前に店舗HPやSNSで確認してください! @k.ramen.csp 都内の人気店を食べ歩きしてオススメのお店を紹介してます! →→→→→→→→→→→→→→→ #東京グルメ #東京ラーメン #東京ランチ #東京ディナー #映えラーメン #ラーメン #ラーメン部 #ラーメンすきな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメンまとめ (鬼そば藤谷) https://www.instagram.com/p/CjTtrxAv59v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
suiiiika · 2 years
Photo
Tumblr media
Aセット 900円 #西八王子 #高尾 #八作 #tonkotsu #tonkotsuramen #ramen #instafood #yummy #foodporn #tokyo #lunch #japanesefood #高菜チャーシューご飯 #ラーメン #らーめん #豚骨ラーメン #豚骨 #九州ラーメン #aセット #美味い #japan #hachioji #八王子 #塩豚骨 #孤独のグルメ (大分塩豚骨ラーメン 八作) https://www.instagram.com/p/CjAR7iKOMIL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
15 notes · View notes
udonstagram · 2 years
Text
バッシー|Sat Jul 23 23:41:57 +0000 2022
今朝は #きつねうどん #うどん #うどんスタグラム #麺スタグラム #立ち食いうどん #八尾グルメ @ 河内うどん https://t.co/R8yL5UrKbs
0 notes
sweet-honey-s2 · 3 years
Photo
Tumblr media
* 大阪・八尾 久宝寺駅から徒歩10分ほど 小学校のすぐそば 昔ながらのノスタルジックな町の 風景に癒される素敵なところ 📍 食堂 ripple (リプル) さん 築100年を数える古民家を リノベーション。趣溢れた ホッと落ち着ける、食堂 🏡 🍽 ランチタイム 11:00-14:00 要予約のキッズメニュー 🐻 を いただきました 🌼 ٩( 'ω' )و お子様はもちろん喜ぶけれど おとなもぜったい喜ぶ かわいいランチプレート ❤ 🍔 ミニハンバーガー クマさん、カエルさん 🧡 🥘 ごろっと野菜の豆乳スープ 🥗 サラダ・アメリカンドッグ 🥤 ドリンク付き お店に到着したとき、 ちょうどパンが焼きあがってて 天板にのって🐻🐸並んでたの その姿がもう可愛くて可愛くて 透かさずお願いして、お写真を 撮らせていただきました ♡ どのお顔のコが良い?と おねえさんの粋な計らい 😢 ❤ しばらくしてやってきた キッズプレート 𓏸𓈒𓂃 ‎𓌉◯𓇋 かわいいの大渋滞 ( ´ •̥  ̫ •̥ ` )💕 悶え死にそう ← イラストや絵本の世界でしか 見たことない ハンバーガー 実在するんやぁ ⸝⸝⸝ 💘✨😳 🍔 ミニハンバーガー 🐻 🐸 🔻 照り焼き 🔻 ハム・エッグ ミニサイズでも具材たくさん ✨ 豆乳スープもお野菜たっぷり 🥘 めっちゃ美味しかったです 🤤 ごちそうさまでした ♡ お店のスタッフさんたちも 素敵な方ばかり ( ˶ ̇ ̵ ̇˶ ) のんびりとした時間 かわいくて愛おしくて 嬉しいひととき ありがとうございます ❤ 次回お伺いした際は ランチとリプルカステラを 🌟 #食堂 #八尾カフェ #食堂ripple #食堂リプル #古民家カフェ #八尾グルメ #大阪グルメ #ハンバーガー #大阪ランチ お気に入りが増えました ( '༥' ) ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ (食堂 ripple) https://www.instagram.com/p/CPO3bNRAL0B/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
kurakuranahibi · 4 years
Photo
Tumblr media
どもども。  📍八尾「まま家」 今宵は八尾の兄貴とスタッフさん。うらなんばの天才の3人でディープな呑み🍻途中からママも参加で焼酎飲み倒し💦ええー呑みでした🙆‍♂️    ではでは。    @kurakuranahibi     #大阪グルメ  #美味しくないわけがない #八尾グルメ #まま家 #大阪お好み焼き #大阪鉄板焼き (お好み焼・鉄板焼 まま家) https://www.instagram.com/p/CFTBlG5gMSo/?igshid=fwbbk1ijjjy5
0 notes
ijuuinlove · 1 year
Text
本格焼酎【その名は甑 州】
歌手の「C&K」が試飲し、絶賛した【その名は甑州】が入荷しました。
雑誌「dancyu」の愛され焼酎特集『ラベルで飲んではいけない。「森伊蔵」「村尾」「佐藤」を超える酒を探せ!』という企画で、酒屋やライターなど30人の焼酎のプロによるテイスティングの結果、「まろやかタイプ第1位」に輝きました。
 
白麹を用いた常圧蒸留、甕仕込み。日本酒用の酵母を使って仕込まれ、複雑で・奥深い・力強い味わいです。一方で飲み口は柔らかく飲みやすいと言ってもいいかもしれません。甘・辛のバランスが秀逸です。
 
【製造元】吉永酒造(甑島)
【原料】さつまいも・米麹(国産)
【麹】白麹
【度数】25度
【販売価格】
1,800ml 3,465円
 720ml 1,801円
#宮下酒店
https://todonavi.com/item/miyashitashigeosaketen/?locale=ja&ts=1576805230293
#ダイニングバー昴
#日置市
#伊集院町
#日置市ランチ
#日置グルメ
#伊集院町ランチ
#伊集院グルメ
#伊集院
#西酒造
#日本酒 
#天賦
#家族の甘酒
#八千代伝酒造
#軸屋酒造
#焼酎
#日本芋焼酎
#鹿児島本格焼酎
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
Photo
Tumblr media
おはようございます 11月29日(火) #西多賀眼科医院 午前9:00〜12:00 午後14:30〜17:00 ⁡ #いい肉の日 「いい(11)にく(29)」の語呂合せ。 ⁡ 1965年 #尾崎豊 の誕生日 (ロック歌手) [1992年4月25日歿] ⁡ 【おすすめ仙台グルメ】 本格的な米沢牛をいただけるコトラさんです。 米沢牛は松阪牛、神戸ビーフと並ぶ日本三大和牛の一つです。 本日はいい肉の日(11/29)です! Instagramにお肉の写真が並びそうですね☺️ ⁡ 米沢牛焼肉 仔虎 仙台駅前店 022-223-0151 宮城県仙台市青葉区中央1-6-1 Herb SENDAI 8F https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003320/ ⁡ ホームページもどうぞよろしくお願いいたします↓ https://nishitaga-ganka-clinic.com/ ⁡ #眼科 #仙台 #宮城 #白内障 #結膜炎 #緑内障 #ドライアイ #眼鏡 #メガネ #コンタクトレンズ #眼瞼下垂 #太白区 #���取 #西多賀 #長町 #八木山 #富沢 #名取 #秋保 #秋保温泉 #仙台グルメ #誕生日 #今日は何の日 #焼肉 #お肉 #和牛 #焼き肉 (仔虎) https://www.instagram.com/p/ClhTC5AyK-5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note