Tumgik
#ヤマトヌマエビ
deepestmoonhottub · 9 months
Text
(緊急特別企画)「アルジーライムシュリンプ導入作戦の”意外な結末”」。そして・・・・・・・・・。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
catdoll007 · 1 year
Text
ベタスーパーデルタ🐠
Tumblr media Tumblr media
カサゴ?オコゼ?みたいな淡水魚🐟️と
上で寛ぐヤマトヌマエビ🦐
0 notes
gumalog · 2 years
Text
https://guma718.com/%e6%b0%b4%e6%a7%bd%e3%81%ab%e6%ae%ba%e8%99%ab%e5%89%a4%e3%81%afng/
0 notes
snoopymaniamidori · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日はBCJ初夏のカンタータを聴きに初台へ。好きな人ばかりの演奏で心身潤いました😊 今日のランチは、昨日土鍋で炊いた炊き込みご飯と鶏つくね串など。 さて、お迎えして1週間のグラミーちゃん、だいぶ慣れて、ダイレクトアイコンタクトでお給仕できるようになりました!ぽよぽよ泳いで可愛いです。←えびちゃんも写りたいの?笑 #BCJ #お弁当 #アクアリウム #ゴールデンハニードワーフグラミー #ヤマトヌマエビ https://www.instagram.com/p/Cd4Et4TPy6m/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moment-japan · 5 months
Text
Tumblr media
京都・祇園
おばんです。
会社のルールをことごとくぶち壊す一流エンジニアです。
(なんやねん。��)
先日、スーパーで知り合いに葉物野菜だらけのかごの中を見られて「ヤギか?」と笑われました。
ぬか床が5年目を迎えて絶好調。
今の季節は、セロリと蕪が抜群に美味しいです。
夏は茗荷が最高です。
そろそろクリスマスなので、ピザ生地を作る準備をしなければなりません。
発酵した生地を触った時のプニプニ感が女子の尻のようでたまらない。
水槽のヤマトヌマエビ4匹が10年近く元気に泳いでいます。
ヒメタニシも増えました。
大量の水草と彼らだけで魚はいません。
(なんちゅう水槽やねん)
濾過器はエーハイムの2213です。
6年以上365日フル回転でも故障なし。
流石天下のドイツ製、音は静かだし、セラミックのインペラシャフトも折れたことがありません。
祇園、ぶらり散歩。
祇園の某料亭の前でいつも見かけるYAMAHA SR400のカスタム。
多分、板前さんのバイクでしょう。
いつのまにかこちらタンブラーのフォロワーが1万6千人を超えていました。
ありがとうございます。
突然ですが、大根おろしは週に4回は食べてます。
(どんだけ大根おろし好きやねん。笑)
次回は久しぶりに音楽ソフトのレビューをしたいと思います。
では、ごきげんよう。
53 notes · View notes
gallery-f · 1 year
Text
仏製の苔対策バクテリアがやばかった
2022/12/26
When I tried a bacteria that suppresses moss, it died to the aquatic fern.
メイン水槽のピグミーチェーンサジタリアやクリプトコリネの根元に絡みつくように緑色の苔が生えていてどうしたものかと思っていた。
アルジーイーターやサイアミーズフライングフォックスは大きくなりすぎて、成長すると苔を食べてくれないというしヤマトヌマエビも大きくて、小さな魚を捕食するというし(ぼくは細くて小さい魚が好き)。
で、とあるYouTuberさんおすすめのおフランス製のバクテリアを実験的に入れてみた。
2週間ごとに2本のアンプル(バクテリアとバクテリアの餌)を入れるんだけど、なんということでしょう。。緑色の苔が暗くなって玉になって縮まってきたではありませんか。
本当にこれ、苔に効くよ。緑藻タイプの苔には、という但し書き付きだけど。黒髭苔には効かない。ガラス面につくスポット状に固い緑苔にも効かない。
そしてなんということでしょう!我が家で一番元気だったミクロソリウムが黒くなって枯れてしまったではありませんか。でもって、2番目に好きな水草(1番はクリプトコリネ)、ブセファランドラが全滅してしまいました。
なぜ?
そしてチェリーシュリンプが2匹死んじゃった。
な〜ぜ〜?
考えるに、このバクテリアは酸素要求量が多いのね。で、酸素をたくさん消費することで、原始的な苔の成長を抑制する。ミクロソリウムはシダ科で原始的な苔に近い系統だから、引きずられて枯死した。チェリーシュリンプは酸欠で死んだ。と、こういう流れかも。
植物が枯れる時も、苔が枯れる時も酸素って消費されるから、ダブルパンチのトリプルパンチだよね。
急遽水替えしています。と言って、夏じゃないから水温を合わせるためにバケツに水とカルキ抜きを入れたら使っていないサーモ付きヒーターをぶち込んで温度を上げています。
以前は湯沸かしでバケツにお湯と水を入れて水温計でちょうどいいところまで混ぜていたんだけど、面倒臭いのでオートヒーターで水温上げて、時間がかかるのでこうやってブログなんぞ更新したりして。
でも救いはあって、一番お気に入りの水草クリプトコリネ・ウェンティグリーンが元気。ランナーのばして水槽のあっちの方とこっちの方に子株が出てる。そしてなぜか苔がついてない。念願のクリプトコリネだけの水槽完成まで、あと5年ぐらい?(成長遅いから)
0 notes
running-climbing · 1 year
Photo
Tumblr media
Hmm. ヤマトヌマエビとマメヒメタニシ投入。 でかいヤマトヌマエビが投入後、一晩でお亡くなりに。寿命だったと信じたい。 #getgriptonite #grippy #griptonite https://www.instagram.com/p/ClUo1k9ygJC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 4 years
Text
Tumblr media
#金魚と仲間たち
どんどんエサを食べて、どんどん丸くなって、悠々と泳ぐ金魚の横で、いつもそっと影に隠れながら水槽の掃除をしてくれているヤマトヌマエビ君。ヌシ(金魚)の動きを追いつつひっそりと暮らしています。
が、先日、金魚が腹の辺りに傷をこさえたため、酷くならないように金魚を別のバケツに移し、塩漬け(塩浴)にしてやることにしました。
暫しヌシのいなくなった水槽。すると、常に物陰に隠れていたエビが、堂々と真ん中に出てくるようになったではありませんか。この世の春、我が城とばかりに真ん中に出てきて、人間が近づいてもお構いなしに藻をムシャムシャ。
更に、悠々とブクブクの上で脱皮。謳歌している。
「今まで抑圧されてたんだな……」
「金魚の恐怖政治だ」
そうやって楽しそうなエビを眺めるのですが、残念ながら一週間後にはまたヌシが帰ってくるんだなぁ。それまで短い春を楽しんでもらいたいところです。
Tumblr media
珍しく物陰から出てきているエビと、ヌシ。
2 notes · View notes
remoteregion-aqua · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ヤマトヌマエビ 学名:Caridina multidentata 分類:十脚目 ヌマエビ科
[memo(アクア・トトの解説より引用)] コケ取り名人!? 淡水に生息する雑食性のエビで、水槽内に生えたコケを食べることから、水槽のお掃除屋さんと呼ばれることもあります。 よく観察すると、歩脚をせわしなく動かして、エサを口に運ぶ様子を見ることができます。
アクア・トトぎふ 1F マンスリー水槽『勤労感謝の日~働き者!?な生き物たち~』(2013年11月)
127 notes · View notes
giraffe750 · 6 years
Video
新入りツマツマ軍団。 #ヤマトヌマエビ #アクアリウム
1 note · View note
deepestmoonhottub · 10 months
Text
昨日報告した「もう一つの容器のナゾ」。「ヤマトヌマエビ”糸状コケ駆除本格試験”」へっ!!(*´▽`*)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
aquaplan99 · 5 years
Photo
Tumblr media
ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビの餌について今回は載せていきます‼️ ____________________________ ヌマエビ達は水槽の苔などを食べるので餌をあげたりしなくても育ちます😅 ただし水を交換したり、ヌマエビ達が多い場合は苔不足になるので餌が必要になってきます‼️ 餌不足を感じる場合は2日に一回ヌマエビの餌、もしくはプレコフードなども食べてくれます‼️ ⚠️ただ餌の与えすぎは苔を食べなくなるので注意してください⚠️ ____________________________ ★餌無しで育てる場合★ 数が少い時は水草や流木をできるだけ沢山いれてあげることで、餌が無くても飼育する事が可能です‼️ 一番良く食べてくれるのはウィローモスの新芽とかです✨ 他にも脱皮した脱け殻や魚の死骸などを食べて、水槽を綺麗な状態にしてくれます🎵 なので魚の餌の食べ残し等も食べてくるので、十分それで生活してくれます✨ ____________________________ ★エビが餌を食べない★ 餌を食べない、あるいは水草などの表面でツンツンして食べていない時は体調が悪いか、脱皮前だと思います✨ 脱皮後は一週間ほど餌を食べなくても元気なのでゆっくり見守ってあげてください‼️ ____________________________ 今回はお客様にご質問頂いたので載せておきます✨ それと皆様にお願い事がございます‼️ ダイレクトメッセージですが、私もまだまだ馴れてないのでもし2、3日返信がなかった場合はどこでも良いので投稿の所に『メッセージ送りました』と仰って頂くと迅速な対応ができますので、よろしくお願いします😭✨ それでは皆様に良きアクアライフを! #アクアライフ #アクアリウム #テラリウム #aquaplan #水槽のある暮らし #魚 #甲殻類 #エビ #ヌマエビ #ヤマトヌマエビ #ミナミヌマエビ #餌 #エサ #質問 #回答 https://www.instagram.com/p/B2zGcvEJlf1/?igshid=10zzmm4fh0en8
0 notes
gumalog · 2 years
Text
https://guma718.com/%e5%a4%a7%e9%87%8f%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%83%9f%e3%83%89%e3%83%ad/
0 notes
snoopymaniamidori · 2 years
Photo
Tumblr media
水換え移動用ワゴン兼水槽台、到着!オットが組み立てして待っててくれました。しっくり収まっていい感じです。移動の時の不安感も軽減…良かったー。 旧ワゴンも勿体無いので、別の場所の整頓に活用しました。 #アクアリウム #ボトルアクアリウム #ミナミヌマエビ #ヤマトヌマエビ #アカヒレ #アイリスオーヤマ https://www.instagram.com/p/CaS9xk7PIjB/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
Tumblr media
ソプラティコ狭山に入って左のシューズロッカーがある通路に40cm水槽設置しました 緑の絨毯的なレイアウトにしてみました 石やレンガの上に水草を種から育てました 生体はアカヒレ、ゴールデンアルジイーター、ヤマトヌマエビ、ヒメタニシがいます けっこうキレイなレイアウトが出来たので見て是非ご覧になってみてください! #アクアリウム #アクアリウム水槽 #レイアウト水槽 #草原レイアウト #水草 #水草の種 #水槽 #水草水槽 #アカヒレ #ゴールデンアルジイーター #ヤマトヌマエビ #ヒメタニシ #熱帯魚 #熱帯魚水槽 #熱帯魚水槽レイアウト #水槽展示 #アクアリウム部 #ソプラティコ狭山 (ソプラティコ狭山) https://www.instagram.com/p/B2NlsqPBUfI/?igshid=1dg6fbuikp8ik
0 notes
gallery-f · 1 year
Text
アクアリウムは苔との闘いである
2022/11/12
Guppies eat black moss. Green neon tetra feed on green moss. However, the speed at which the moss grows is faster than the appetite of the fish, so I am in trouble.
どうしても苔が生える。植えた覚えはないのに、苔まみれだ。
黒髭苔はグッピーのメスが食べてくれることを確認した。しかし根絶にはもっとたくさんグッピーのメスを入れなくてはならない。すると水中の有機物が増えて(餌と糞が増えるから)緑藻が生えてくる。グッピーのメスは緑藻は食べてくれない。サイアミーズフライングフォックスが食べてくれるそうだが、うちの水槽には入れたくない。なぜなら、でかくなりすぎるからだ。シルバーフライングフォックスも同じ。これはサイアミーズよりでかくなる。ぼくは小さい魚が好きなのであって。
ヤマトヌマエビが食べてくれるそうだが、これまたでかい。小さい魚を襲って食べるという情報もあるし、ミナミヌマエビを食べてしまうということも聞く。結局悪食なのだ。
ミナミヌマエビがどんどん増える水槽を構築したのも束の間、買った水草に薬がついていたのか、全滅してしまった。
水を更新して、さて次は赤いエビで揃えようと思ってレッドチェリーシュリンプを10匹ほど買ってきた。うちの水槽でエビが増えるのは実証済みなので、10匹もいればどんどん増えて苔を食べてくれるだろうと目論んでいたのだが、一向に増えない。入れた直後に見えていた稚エビも見なくなる。
なんのことはない。ラスボラとプンティウス(どちらもコイ科)がエビを丸呑みしていたのだ。コイはなんでも食うからね悪食だし。
最後のラスボラが(飲み込んだシュリンプの棘が刺さって)急死し、スネイル対策に買ったたった1匹のプンティウスが貝と稚エビの食べ過ぎで死んでしまったらエビたちも天敵がいなくなったと安心したのか、水槽の前面に出てくるようになった。稚エビも1匹確認した。
でもシュリンプの繁殖速���<苔の増殖速度なので一向に減らない。
どうしたものかとぼーっと水槽を見ていると、なんということでしょう!グリーンネオンテトラが緑藻をついばんでいるでは、ありませんか。こいつらは草食のテトラで、サジタリアの新芽を齧ったりブセファランドラを穴だらけにしてくれるのだが、緑藻を食べるとは知らなかったよ。
それもこれも、グッピーに黒髭苔を食べてもらうために給餌の頻度を落としたから空腹になった魚たちが苔食に目覚めたのかもしれず、本来自然界では緑藻を食べていたにもかかわらず人間に飼われ人間から人工的な餌をもらって目の前の自然食に気が付かなかったのかもしれない。
それを考えると、ぼくが飼っているペットとはいえ、毎日餌を与えない方がいいのかもしれない、って思った。
とはいうものの、グリーンネオンテトラが啄む緑藻の量<緑藻の繁殖力なんだよな。どうしてくれよう。。
0 notes