Tumgik
#ピカピカのランドセル
na1129 · 2 months
Text
きんようび通信No.695📚
2024年4月12日
~新しい年度の始まりにあったあれこれのこと~
▲新年度が始まって約2週間が経ちました。不安はありつつも新しいスタートに胸躍る気持ちが続いている人もいるでしょうか。ピカピカのランドセルを背負った子どもたちを見ると、微笑ましい気持ちになりますね。2人目の孫も保育園に入園し、元気に通っているそうです
▲先月27日、いずみ野福祉会(岸和田市)新職員研修で社会運動の話しをしました。今回は当事者の声を直接聞いてもらいたいと考え、動画をメインにした構成。時間はかかりますが、現場の実態・当事者の声が運動と事業につながっていることを実感してもらえたら嬉しいです
▲1日、数年ぶりに事務所の席替えがありました。結構な力仕事となり、翌日はシップを身体に何枚も貼って過ごす羽目に。まだ慣れないですが、見え方も変わりちょっと新鮮な気持ちです。過去の資料の断捨離もやってすっきりしたいところですが、まだまだ時間がかかりそうです
▲8日は障全協主催の中央省庁(厚労省・総務省等)との交渉でした。基本回答は異動してきた若い官僚が先輩職員の指示のもとに行い、質問や発言とかみ合わない場面が多くありました。見るべき前進はありませんでしたが、施策の矛盾・問題点が参加者の奮闘で明らかとなりました
▲さて、「アクロスティック」のことを6日のぽぽろスクエア入学式で知りました。第13期生が、自分の名前で自己紹介や今後やりたいことなどを発表しました。見習って、今年度のマイスローガンを考えました。「あかるく・まじめに・ダンディに(あまダ)」です。どうぞよろしくお願いします
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍶川柳
酔っ払い
危ない〆の
ラーメン屋
(翌日、体重計には乗れません😱)
【今週の歌🎸】
・Lake Street Dive…Good Together
レイク・ストリート・ダイブの通算8枚目のアルバムタイトル曲。来週発売、むっちゃ楽しみです。大阪に一度ライブに来て欲しい😆
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・支那麺はしご赤坂店…東京メトロ銀座線・南北線【溜池山王駅】徒歩1分
10年振りくらいに食べました。雰囲気や味に変わりはありませんでした😙
Tumblr media
【追記📝】
「ダンディってどういう意味」「面白くないよ」っていう言葉が飛んできそうです。表現するって難しいですね😅
#きんようび通信 #ピカピカのランドセル #保育園 #新職員研修 #席替え #障全協 #入学式 #ぽぽろスクエア
0 notes
cafe-sao · 2 months
Text
Tumblr media
〈新品よりもずっといい〉
次女の為のオリジナルランドセルを本日手渡しました!
そのランドセルはリサイクルショップにて
2千円で購入しました。
ピカピカに磨き上げ、ネームプレートを外し 
家族と友人総出のリメイクスタート!
ランドセルのテーマは次女が選んだスヌーピー!
友人にスヌーピーのランドセルカバーを作ってもらいました。リボンのキーホルダーも作ってもらいました。
ランドセルの蓋の内側には長女が描いたスヌーピーが沢山遊んでいる絵があります。
次女のお気に入りのピンパッチもアクセントについています。ランドセルを開けると見るたびに次女の心がわくわくしますように。
心を込めて作り上げた世界でひとつだけの次女オリジナルランドセルの完成です!
長女と次女はお家の中でランドセルを背負い小学生ごっこがとても楽しそうでした。
29 notes · View notes
yasuhirockhow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
8月10日ははとっぴーのお誕生日、お祝いに平和堂石山店へ(HOPポイント千円分貯まった!)。ランドセルを背負ったピカピカの1年生坊やにも素敵なタイミングでお目にかかれました。
3 notes · View notes
masahiroterakawa · 5 months
Text
0 notes
takeshi-noguchi · 1 year
Text
この投稿「土屋鞄製造所 童具店・福岡へランドセルの購入へ」をぜひご覧ください。
来年入学式の娘のランドセルを予約しに、土屋鞄製造所 童具店・福岡へ行ってまいりました!どれもおしゃれでいい感じのランドセルが並んでおりました!
▼動画はこちら↓
https://youtu.be/pvZWPHcOU40
▼土屋鞄製造所 童具店・福岡
092-738-6362
https://maps.app.goo.gl/kTe6258oPwuBDCVz7
#土屋鞄 #土屋鞄ランドセル #土屋鞄製造所 #土屋鞄製作所 #新一年生 #一年生 #1年生 #ランドセル #ランドセル予約 #ランドセル選び #おすすめランドセル #つちやかばん #土屋鞄のランドセル #福岡市ランドセル #ランドセル専門店 #新入生 #福岡市中央区 #福岡市中央区今泉 #ランドセルおすすめ #ランドセル予約完了 #新1年生 #ピカピカの1年生 #野口剛 #のぐちゅーぶ #Googleローカルガイドレベル10野口剛 #Googleローカルガイド野口剛 #娘のランドセル #ランドセル高いw #おしゃれなランドセル #ランドセル買ってひと安心
<PR>
また、YouTube以外にも、Googleのローカルガイド、そのたSNSも頑張っています!
こちらもチェックください!
>>ブログはこちら:https://www.nogu.biz/
>>YouTubeはこちら:https://youtube.com/@nogu_tube
>>twitterはこちら:https://twitter.com/ta0416
>>instagramはこちら:https://www.instagram.com/ta0416/
>>facebookはこちら:https://m.facebook.com/ta0416ta
ありがとうございました!
1 note · View note
room-n-blog · 1 year
Text
涙の味。
こんにちは。
ルーム南の櫻井です。
暖かかったり肌寒かったりと、体調を崩しやすい時期ですね。
僕は絶賛花粉症中です。
前髪が長いとそこに花粉がつき、目が痒くなるので髪を短くしましたが、それでも目は痒いままです🥲
もう3月も半分終わりました。
年長さんはもう少しで小学生。
4月に入り、まだ大きく見えるピカピカのランドセルを背負っている姿を見ると、なんだかこちらまで笑顔になってしまいます。
そして、6年生は中学に、中学生は高校生に、そして高校生は社会へ。
例外もありますが、18歳になると放課後等デイサービスは卒所になります。
卒所おめでとう! と嬉しく思う反面、やはり寂しい気持ちにもなってしまいます。
おもいでのア��バム という歌の
うれしかったこと おもしろかったこと
いつになっても わすれない
の歌詞のように、ルームの事を忘れずに頑張って欲しいなと思います。
Tumblr media
さて、そんなことを考えてると涙腺がゆるゆるな僕はもう涙が。
今日はその涙の話をしようと思っていたのですが、前半に想いが爆発していまい長くなりすぎてしまいました。
実は、涙はその時の気持ちによって味が違うということをご存知でしょうか?
うれしい時など副交感神経が優位になっている時は、カリウムやナトリウムの量が少なく甘めで、しかも、水のようにサラサラしていて、量が多い傾向にあるそうです。
Tumblr media
逆に、怒っている時、悔しい時に流す涙の味は交感神経が優位になって、ナトリウムや塩素などの電解質の量が多く、塩辛いのが特徴で、涙の量は少なく、粘り気があるそうです。
Tumblr media
できることなら、甘い涙だけ流してすごしていきたいですね🤣
0 notes
02studioorigami · 1 year
Photo
Tumblr media
✏️Kidsプラン✏️ ピカピカのランドセル✨ お気に入りポイントはどこ〜?? . "studio Origami(スタジオオリガミ)みなとみらい馬車道店です♩ 当店ではデータ込みでの撮影料金となっております✨ 衣装2パターンでの撮影の場合は上記料金×2、また、主役が複数名での撮影をご希望の場合は、プランの併用にてご予約ください🙌🎶" "スタジオオリガミはシンプルな撮影とシンプルな料金体制にて、気軽に撮影ができるフォトスタジオです😉 是非、お気軽にお問い合わせください🙈💕 " "ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。" これからも引き続き、インスタで沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗 "studio Origami スタジオ オリガミ 神奈川横浜市中区海岸通4-23 マリンビルB1F 004 TEL:045-232-4617 HP→https://www.studio-origami.com 毎週火曜・木曜定休 " . . "kids撮影 平日 ¥7,000(税込) 土日祝 ¥10,000(税込)" . . #スタジオオリガミ #横浜 #中区 #みなとみらい #馬車道 #フォトスタジオ #写真館 #新生児フォト #お宮参り #ハーフバースデー #成長記録 #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #家族写真 #family #シンプル #ナチュラル #ナチュラルフォト #子育てママ #横浜ママ #赤ちゃんのいる生活 #子育てママ応援 #令和ベビー #親バカ部 #赤レンガ #横浜フォトスタジオ#横浜のシンプルなフォトスタジオ https://www.instagram.com/p/CpoNbTXvpxj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yujiunyu · 2 years
Photo
Tumblr media
🌸 🌸 #金岡公園 #桜 #3歳 #6歳 #入園 #入学 #幼稚園 #小学生 #ランドセル #ピカピカの1年生 #ピカピカの幼稚園 #カメラ #一眼レフ #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #パパスタグラム (金岡公園) https://www.instagram.com/p/CcglSVYPS2t/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shimanomoyou · 3 years
Photo
Tumblr media
息子が小学校を卒業。
統合されて新しくなった小学校の第一期生やったんやな〜
羨ましいほどピカピカな学校で
窓からこんな景色毎日見ながら勉強やなんて
め���ちゃいいよなー
気持ち良すぎて寝てまいそうやけど。笑
そのままのメンバーがごっそり隣の中学校に上がる感じやから
あんまり代わり映えせんけど
ランドセルに黄色い帽子と短パン姿はもうおしまいや〜。
学校行っては保健室でスタートしてた息子も
すっかりたくましくなって
心配することもほとんどない
しっかりした男子になって、あー嬉しいことやわ〜。
これからどんな夢を描くのかな
考えるだけで私がワクワクしてまうわ!
卒業おめでとうーーー!
18 notes · View notes
iamreico · 5 years
Photo
Tumblr media
・ ピカピカの一年生♫ ・ 4月8日入学式を終え… 晴れて小学一年生になりました✨ ・ そして、今となっては… 切実に思うのは… 保育園留年して欲しかったですwww ・ 保育園の有り難みの極みったら… ・ ・ 新一年生… 11時半には 終わっちゃうし… 給食まだ始まらないし 毎日お弁当だし… ママうっかり就職しちゃったし まさかの… 礼子も新入社員だし… ペーペーだし… 林家ペーよりペーペーだし paypayより、ペーだし もうね… 4月から 住田家ペーペー家族 心機一転、頑張って楽しむように心掛けてます❤️ ・ ・ けど… 人に雇われるって なんて素晴らしい事なんだ…と 毎日感動と感謝の気持ちで いっぱいオッパイ❤️ ・ ・ 会社ってすげぇーーって 毎日感激してるwwwww ・ ルラは小学生になって 1㍉くらい成長しました🌸 ・ ママも仕事終わって急いで帰ってアイラの保育園お迎え行ってから、ルラと待ち合わせして、家に帰る…この日々…です😏 ・ ダッシュで夕飯の支度して 家事やって、お風呂入れて 寝かしつけて… やっと…1人の時間 ・ 世界中の働くお母さん達を 心から尊敬します❤️ ・ ・ 琉楽!おめでとう! ここまで、こんな母ちゃんなのに 自然と勝手に育ってくれてありがとう❤️ 保育園に感謝❣️ 小学校に感謝❣️ 私よりも親みたいに接してくれる仲間に感謝❣️ ・ 子育ては、家庭環境や、家庭での愛や、家庭でのあり方って、とっても重要だよね❤️ だけど。。。 やっぱり、他人の子に一生懸命に接してくれる先生方に、心から感謝です🙏 ・ ・ #色々起こる予感 #ピカピカの一年生 #ドキがむねむね #ピカイチ #小学生 #ランドセル #心機一転 #変化の年 #令和 #平和 #PTA #広報 #編集長 #新入社員 #新一年生 #やれんのか (Minato-ku, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/BwKJ01EjYCF/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=125i49djeeyoc
0 notes
tarubitwublog · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ランドセルのリメイク
先日、ランドレスのリメイクを行いました
小学校6年間使い続けたランドセルは、カバーをつけ、雨の日はすぐにふき取ったりと毎日とても大事にしていたとのこと。
どうりでピカピカのランドセル。
何ができるか考え、これから新たに使えるお財布を作ることに。
ランドセルの革は、ハリがあってとてもしっかりしていて、ちょっとやそっとの衝撃では傷がつかないような性質があることがよくわかりました。使われている色のトーンからも感じるものがあり、リメイクは一から私自身が選んだ素材でない分とても難しいのですが、自分にはない学びがたくさん。
使う事の出来る部分を綺麗に揃え、新たにtarubitwuで新しい革を組み合わせ、仕上がったのはお財布とタッセル。
一番手前のポケットには小銭を入れられるよう、蓋をつけました。
全体的に大人っぽい仕上がりで、綺麗な形に生まれ変わった今回のリメイク。
ランドセルの革の面影がありながら、新たなものへ。子供から少しずつ大人へ向かう大切な時期。 これからの学生生活をこのお財布と共に楽しんでもらえたらいいなと思います。
3 notes · View notes
junya-okayama · 4 years
Photo
Tumblr media
今日は息子の入学式でした! ・ 到着してまず肝心のランドセルを忘れ、やっとこさ取りに戻り あー焦ったーなんて思っていたら 今度は入学に必要な書類を忘れるという失態をおかしてきました…😱ごめん、息子。 それでも無事?ピカピカの一年生になれたのでよかったです! ・ そのあと、北海道の情報誌HOの取材に来て頂き、お話ししたり撮影したりと楽しい時間を過ごすことができましたー!ありがとうございました! #入学式 #同級生は5人 #HO https://www.instagram.com/p/B-oaUg1nD1Y/?igshid=1umzuzzuwzyv5
2 notes · View notes
yasuhirockhow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
8月10日ははとっぴーのお誕生日、お祝いに平和堂石山店へ(HOPポイント千円分貯まった!)。ランドセルを背負ったピカピカの1年生坊やにも素敵なタイミングでお目にかかれました。0系ポニーテールに帽子!!!
2 notes · View notes
chisatosaka · 4 years
Photo
Tumblr media
新年度に入り、 入学式のシーズンを迎えましたね
イラストは、「チャレンジ一年生」の 別冊表紙に過去提供させていただいたものです。
この時期、 ピカピカのランドセルを背負って、 大きな希望を胸に抱えて 小学校に向かう小さな子どもたちの姿を目にすると 心打たれるものがありますね。
たくさん学び、 たくさん遊び、 様々な経験を通して、 心と体を育んでもらいたいです。
そんな願いを込めて 描いた一枚です。
1 note · View note
move-rosso17 · 7 years
Photo
Tumblr media
昨日?4月5日から日本は新学期シーズンみたいですね。みなさんおめでとうございます。#新学期 #新入生 #ピカピカの一年生 #newface #freshman #新入社員 #april #newyear #ランドセル #学生服 #学ラン #春 #japan #comedylife
1 note · View note
fake-plastic-things · 5 years
Photo
Tumblr media
出張着付けのお客様✨ 子どもが同じ幼稚園に通うご縁で、入学式のお支度をさせていただきました。 ピカピカのランドセル姿のお子様とご一緒に😊 ・ ・ From Instagram
4 notes · View notes