Tumgik
#ビア活
beerdogblr · 2 years
Photo
Tumblr media
で、最後は箕面ビール…天満のお店しか行っていなかったのでようやく!限定の3杯飲んでフィニッシュ。蛍池までタクシー捕まらず難儀したけど天気良くナイスな週末旅でした。 元は北摂界隈出身なので、懐かしさの方が大きかったかな😌 #箕面ビール #クラフトビール #ゆずソーセージは美味しかった #ビア旅 #ビア活 #brewery #minohbeer #beerstagram #craftbeer (箕面ビール Warehouse) https://www.instagram.com/p/Clfelbnp8OM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gggmomoe · 6 months
Note
すごーく久しぶりにメッセージしてみましたが、お元気ですか?
だいぶ寒くなりましたね。
文子さんはもうチャットはしないんですか?
なんか会いたくなっちゃって笑
こんばんは ksktcyさん☆。.:*・゜
ご無沙汰しています (⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
お便りくださって 、ありがとうございます💐.。
時間が流れていきますよね 🍀
ksktcyさんも、お元気でいらっしゃいますか?
ログインしていたころより4年経ちました、調度コロナの時期だったから、
ね、歳もとりました(笑)🌼🧡
今は、普段、看護の仕事と、他学びたいことをまだまだ少しずつ、続けています♪ いつ、それを活かして活動するのかな、と、(笑) 自分ののろまさに、笑ってしまいます♪
ビア❤ 懐かしいですね✨
仕事があって定期的には入れないのですが
お誘い頂いて、とてもうれしくて♪
変わらず、のんびりな私でおりますが、˶˙ᵕ˙ )ノ゙🍀
お話できたら私も嬉しいです♪🍀❤
2 notes · View notes
nostalblue · 8 months
Text
ビア缶バリケード
Tumblr media
以前にも書いたが、無収入暮らしの私にとってビールはかなりの贅沢品なので購入することは皆無だ。ただそんな実情を知ってか、ゲストがお土産にくれたり、ホームステイする人が持ち込んだりで、なんやかんやで缶溜まる(韻踏)。もちろんそれも自給自足生活で有効利用できる貴重な資源なので、ダンボール空き箱に入れてストックする。
Tumblr media
ビア缶はアルミ製なのでスチール缶に比べ薄く、軽量で錆び難い特徴がある。耐候性が高いから、写真のように中に土を入れて並べれば簡単に花壇の外枠としてにもなるし、耐腐食性と熱伝導性を利用して薪ストーブの放熱筒を製作したのは以前記事にした通りだ。
Tumblr media
今回はこのビア缶を使い、猪避用のバリケードを作ってみる。構想は随分前から持っていたのだけれど、いかんせん忙しくて作る暇なくてね~(嘆)。そんな中、ワークエクスチェンジで滞在する人が来て、雨天時に屋外で農作業が出来ないので代わりに室内で行う打ってつけの作業となった。
まず缶の底の部分に水抜き穴を1箇所、円筒側面に紐通し用の穴を上下2箇所づつ開ける。後者については全ての缶で同じ位置のほうが都合がいいので、先に厚紙でテンプレートを作りそれを使う。アルミ缶は薄いのでドリルのような電動工具を用いなくても、千枚通しやキリのような尖ったもので突けば簡単に穴が開く。
Tumblr media Tumblr media
その後は紐通しして缶を連結させていくのだけれども、缶どうしを密着させてしまうと風圧で煽られそうなので、間に別の紐で瘤を作り隙間を作る事で風を逃がそうと目論む。缶の個数は少なすぎると不合理だし、多すぎると持ち運びが面倒なので、20個を1帯としてストックが無くなるまでひたすら作っていく。
Tumblr media
作成したこの缶帯を天気の良い日に現場に設置する。以前に猪避鉄板を設置したが材料切れで終了したその端部を起点に、防獣ネット前面へ括り付けていく。水はけし易いように缶は逆さ向きだ。今回使った350ml缶は高さが低いので、とりあえず2段重ねで周囲に一通り設置をしていき、空き缶ストックが増えたら再製作して段数を増やしたらいいと考えている。アルミ缶は軽いので防獣ネットに数段括り付けても負荷は少ないが、余り高くしても別の問題が出てくるので、せいぜい4段ぐらいまでだろうね。
帯状で柔軟性があるから設置はラク。何より空き缶利用だから材料費が少なく製作も簡単。鉄板設置と比較すると強度的には弱いが、錆びにくいから耐久性は長そう。防獣ネット下部の保護が主目的だけど、目隠し効果、視覚効果、接触時の不快音などの副次的効果も見込め、これでイノシシの侵入意欲を下げられればメリットは大きい。もちろん本気で壊しに掛かったら到底もたないけどね(笑)。
Tumblr media
ついでなので、2リットルのPETボトルでも同様の物を作って設置してみた。加工や設置も容易だし、幅や高さが大きくとれるのがメリット。樹脂なので錆びて腐食する心配はないが、代わりに紫外線劣化の懸念があり、どれぐらいの年月耐えられるかは横に設置したアルミ缶製と比較しながら今後観察していく。
6 notes · View notes
futsunooppai · 1 year
Text
コロナ禍でたどり着いた「最高にかわいいお取り寄せスイーツ」3選とその他情報
こんにちは!今日もギリギリでやっていく。
こちらの記事は以下の企画の12/14分の記事です。 ビア鯖アドベントカレンダー2022 https://adventar.org/calendars/7439
「コロナ禍で人に会えないし外食のお楽しみが減ったぜぇ〜ちっくしょ〜」と思っているときにふと
「逆に1人じゃないとできないことって……あるのでは?」
「美味しさを無視してでもキレイでカワイイにこだわった食べ物、実は好きなんだよね……!」
「グッとくるかわいいスイーツ探しまくるか!!」
となりましていろいろと探し出し、3年で色々調べたり取り寄せたりした結果まあこんなもんかな、と満足したのでその画像まとめです。
条件は3つ。
・雑誌などで(私が)見たことのないもの
・味は後回し。大量バタークリームやマジパンもどんとこい。
・私が見た瞬間とてつもなくテンション上がるレベルでかわいいこと
ではざっとご紹介。
■2020年購入■
ウエディングドレスローズとチャイナローズのフラワーケーキ(バタークリームケーキ、チーズケーキ味)
Tumblr media Tumblr media
長いですが商品名です。
ウェディング………?と思ったそこのあなたすぐに記憶を消して。今すぐよ。
かわいいスイーツを探し始めたばかりでどうやって検索すればいいか右も左もわからない中、クリエイターが出品するサイトに凝ったお菓子が色々あることに気づき、私なりの好みで「ここの店のこれが一番かわいい!!!」となった商品です。
このお店のデコレーションケーキはウェディング含むさまざまなお祝い事に使われるそう。私は「お誕生日おめでとうございます」ってチョコプレートつけてもらったよ。。フフ。。
味としては「バタークリームだらけなりにすごく工夫して食べやすくしてある。バタークリームだらけなのに変わりはないけど」ってかんじ。
表面はすべてバタークリームで重い。これはしょうがない。スポンジが軽いチーズケーキ風味で重さをごまかしてくれる。スポンジとスポンジの間はブルーベリージャムが入っていてこれまた食べやすさをプラスしてくれていました。それでもバタークリームは重いけどそれはこういうケーキの宿命(さだめ)。一人一つずつ細いピースに分ければ普通に食べられると思います。まあ私はホールだったんで数日かけましたがね。時間かかったので鮮度気にするようなフルーツが材料にないのは逆に助かり��した。creema以外にもウェブの店舗出してるみたいなのでCamdyMERUで検索してみてください。
私が購入したサイトはこちら
https://www.creema.jp/item/7108821/detail
■2021年購入■
ガトー・オ・ブーケ 9
Tumblr media
さてまたもやバターケーキです。
2020年でバターケーキのかわいさに震え、再トライ。
百貨店のオンラインストアが良い!と気付き伊勢丹オンラインストアで一目惚れして購入したものです。beillevaire/ベイユヴェールというお店のもの。
これはあまり味に記憶がなくて……やっぱりバタークリームだったので重かったことは覚えてる。CandyMERUさんよりもスポンジに凝ってた気がする。ナッツの香りがしたような。高級っぽいお店らしいこだわりはあった。でもバタークリームなのでやっぱり重いです。でもでも、とってもきれいで、ときめきました。
バタークリームデコレーションケーキは何よりも群を抜いて華やかだなあって個人的には思う。
私が購入したサイトはこちら
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001717661.html
■2022年購入■
宝石のカッサータ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バタークリームケーキから離れようとおもい探し回った結果見つけたのがこれ。
い���んな味と色の琥珀糖がたくさん混ざりこんだカッサータ。これは前年までのものと異なり(というと失礼だけど。バタークリームのはそれはそれできれいでワクワクして良さがあったよ、と言い訳しつつ)食べやすくて美味しいかもと思えたもの。
琥珀糖は皆様ご存知の通り寒天と砂糖のかたまりのゲロあま和菓子なのですけど、カッサータに塩味が強めにきいてて、さらにオレンジピール、乾燥ベリー、ナッツ、ビターチョコなどが良い配分で混ぜ込まれてて、やめられない止まらないのです。「美味しい?」と聞かれれば「とにかくずっと飽きずに食べてられる。私は美味しいと思うかな。」って回答になります。こんな美しい見た目でそんなにモグれるなんて、なかなかないよ。
おすすめ。
私が購入したサイトはこちら
■その他美麗スイーツ情報■
◎こうぶつヲカシ
宝石のカッサータと同じ店でめちゃくちゃかわいい鉱石を模した琥珀糖もあります。これも取り寄せた。しかしカッサータじゃないので風味に工夫はあるものの本当にただただゲロ甘の琥珀糖だった。食べ切るには是非お茶の準備を。
Tumblr media Tumblr media
◎超高級2022年クリスマス限定スイーツ
これはとても買いたかったけどとても高くてとても無理だったもの。チョコで宝石箱作った中にたくさん小さいスイーツが入ってる。とっくに予約は終わってると思う。15万円。すごいのでリンクから写真だけでも見てほしい。
◎タケノとおはぎ
実は昨今映えスイーツとしておはぎが熱い!!と私は思ってる!!!
あんこを絞り出してお花にするの流行ってる気がする。
タケノとおはぎの最高に美しい写真を見て心奪われましたが立地的にも開店時間帯的にも賞味期限的にも私には入手が困難すぎて諦めています。
画像をみてみんなも私と同じようにときめいてみてほしい。
https://instagram.com/takeno_to_ohagi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◎あんこスイーツ体験教室
かわいいおはぎが入手困難で凹んでいたところマストドン仲間の方にあんこスイーツの体験教室に一緒にいかんかと誘われていってみた。
なかなかいいわよ。3時間くらいかかったけど。後ろの布や飾りは体験教室で写真撮影用に準備されていたもの。確かに今の世の中、ユーザーに投稿してもらってバズってなんぼだよね。
Tumblr media
◎自作で超美麗アイシングクッキーが作れる……!?
YouTubeにおそろしく、震えるほど美しいアイシングクッキーをつくるアイシングクッキー作家さん(まじでアイシングクッキーしか作ってないように見受けられる)がいて、そのクッキー生地やアイシングの材料や作り方も動画で公開しているので気合さえあれば自分でも……やれ……るのか……!?
とにかく美しすぎるのでみてほしい。私のお気に入り動画はこれ
undefined
youtube
チャンネルはこちら
これで3年間で集めたおすすめ情報の一番上澄みは全部開放したぜ!!
可愛いお菓子が大好きなみんな!お取り寄せしたり自作したりして日々を楽しみましょう!!
ではでは〜
3 notes · View notes
hosigamienai · 9 months
Text
復活して、
好きだけど、
レディベの方が青春かけたからかな、れいりえは時がたってしまったからか、少なからず2人の関係性が変わったからか、表で見せることがなくなったからか、私も2人も大人になったからか、他メンのことも考えてしまうからか、熱量が落ちてしまったようにかんじて、やっぱり私の中の最強最高アイドルはLADYBABYだなって思った。
4人とか、れいりえとか、ビアちゃんとか、関係なくLADYBABYというコンテンツが好きだったのかな。
好きだけど、可愛いけど、あの時のようには推せなくなってしまったこと、自分が変わってしまったこと、時がたってしまったこと、なんかちょっと悲しい。
1 note · View note
Photo
Tumblr media
2023年1月23日(月) 出張旅行記その61 【1月15日】 ホテルに戻る途中,橋から見える景色は今日も綺麗です。 さて,昨日と同じようにバルコニーに出て仕事をします。ここで店主は,ある名案を思いつきました。 Sax演奏時に伴奏用のスピーカーを持ってきているのですが,それを使ってBGMを流そうと試みたのです。これで,この素敵なバルコニーは,素敵なカフェ空間へとレベルアップします。 今は販売終了してしまったiPods nanoとケーブルでつなぎます。セレクトは,Jazzにします。 パーフェクト! 流れるJazzが、タイピングする店主の指の動きを滑らかにします。 と思っていたら, 突然消えるJazz。そしてしばらくすると再び音が出ます。 ??? ケーブルが断線してしまっているのでしょうか。予備のケーブルに替えてみましたが,症状は改善されません。 ならば! 今度はBluetoothで接続します。 しかし,全く同じことです。 どういうことなんでしょうか。もしかすると,バスでの移動の際,振動で壊れてしまったというのでしょうか。パッキングシートに,さらに衣類ではさんで,だいぶ気を遣ったつもりでしたが。壊れたとなると,帰国したら修理に出さなければなりません。ショックです。 諦めて,自然の音を楽しむことにしました。近所のオヤジのカラオケの声がかすかに聞こえてきます。オヤジのカラオケを楽しむことにしました。 夕方,例のステキなスタジオを併設したステキな猫カフェへ行きます。 なんということでしょう!すでにカップルがいて,二人の世界に入っています。 しかし,そんなことにはめげない店主です。音は小さめにするからね。二人から一番離れた,あの日陰の席にするからね。 今日もビア ルアンプラバンを片手に交渉する店主。昨日も許してもらっただけに,今回もとおりました!ໄດ້(ダイ; できる,可) よっしゃ!はやる気持ちを抑えて,先ほどの一番離れた席を目指します。 ああっ! なんということでしょう! 今度は,寝転んで日光浴しながら本を読んでいる西洋人のおじさんを見つけてしまいました。 それでもッ! しかしッ! ガンダムでよく使われるセリフです。マジで多いです。 店主はめげません。さっき思った以上に,もっともっと小さめの音で練習することにします。(迷惑の塊) きっと大丈夫。途中で止まったり音を外したりすれば人は不快に感じるでしょうが,ちゃんと曲として聴いてもらえるレベルなら,そこまで不快に感じないはず。そもそも,騒音系の曲をやるわけでもないし。 2時間は練習しました。 そろそろ暗くなりかかっています。先ほどのカップルも本を読んでいたおじさんもいません。店主のせいで早々に引き上げたわけではないですよ。ないです。だって,1時間以上はそこにいましたもん。 体も冷えてきたので,温かい麺でも食べることにします。確か20,000キープ前後だったと思います。なんだ,ローカルフードだと適正価格なのね。 店主が昨日座っていた席で,西洋人のお爺さんが食事をしていました。一人で来ているのかい?ラオスはどこを回っているんだ?店主に話かけてくれました。 さっきのSaxophoneは,お前さんかい? 直後にやってきた西洋人のお兄さんも店主に声をかけます。 先ほどのSax吹いてたの,君かい? 二人の言い方が優しかったことに安堵しました。 お前かよッ!さっきのSax吹いてたヤツ?(マジ迷惑だったわ!) 絶対にこんな言い���でなかったと言い切れます。もしもこんなふうに言われてたら,ショックで立ち直れない。 お爺さんは一人で旅行しているみたいですが,やがてTVチャットで話し始めました。祖国にいるお婆さんか,または子どもさんたち家族か。こうして旅の安否を容易に確認できると,ご家族も安心でしょうね。 今日は猫カフェだけならず,犬カフェにもなりました。ごめん,ワンちゃん。来るのが遅かったよ。 一方,猫はというと,テーブルの上に乗ることができる機敏性を活かし,お爺さんのスパゲティを皿から食べていました。それを優しい眼差しで見守るお爺さん。お爺さんも一人旅で,人恋しい思いをしているのかもしれませんね。 優しい気持ちとちょっぴり切ない気持ちを感じつつ,店を出ます。 今宵もノンキァゥの星空は,こぼれ落ちてきそうです。 【お知らせ】 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ラオスの旅 #ラオス料理 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CnvjYwtS2DW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gambrinus-kokubunji · 2 years
Text
2022/09/22 (Thu)
【本日の営業】
通常営業です。 ごめんなさい、僕のヨミが甘く、今日はビールが少なめです…(10タップスタート) 明日はまた復活する予定です! 17:00-24:00 (L.O. 23:00)
<営業カレンダー>
https://freecalend.com/open/mem137430_nopopon
【本日の樽生】
2022/09/22 (Thu)
- On Tap! -
 [
:本日開栓 ]
ベアレン/ヴァイツェン(岩手)
伊勢角屋麦酒/ねこにひき[ヘイジーIPA](三重)
ヤッホーブルーイング/よなよなリアルエール(長野) ☆ ノムクラフト/オクトパスキング[ディップホップIPA](和歌山) ☆ ビアへるん/ヘイジーIPA(島根) ☆ リパブリュー/ダンクボーイ[ホッピーペールエール](静岡) ☆ 那須高原ビール/ロイヤルスタウト(栃木) ☆ 志賀高原ビール/IPA(長野) ☆ 忽布古丹醸造/ブランニューポーター(北海道) ☆ ピルスナーウルケル(チェコ)
- Coming Soon! - [ガンブリ or ニンカシ]
☆ 那須高原ビール/愛の花[ヘレスボック](栃木) ☆ スワンレイクビール/インペリアルパンプキンエール(新潟) ☆ ブラッスリーノット/フラワー[ベルジャンウィット](北海道) ☆ ブラッスリーノット/バード[ペールエール](北海道) ☆ 京都醸造/茜[ベルジャンインペリアルレッド](京都) ☆ 伊勢角屋麦酒/ミニマルC[マイクロIPA](三重) ☆ 伊勢角屋麦酒/ホップスコールダブルIPA(三重) ☆ DD4D/ストーンハンマー ダブルIPA(愛媛) ☆ リパブリュー/沼津ヘイジーIPA(静岡) ☆ アングロジャパニーズ/アイシーダブル[コールドダブルIPA](長野) ☆ ディスタントショアーズ/コンニチワ マイケルデスVer.15[ウェストコーストIPA](東京) ☆ ベアードビール/ブルワーの悪夢 ライIPA(静岡) ☆ ベアードビール/黒船ポーター(静岡) ☆ ピルスナーウルケル<チェコ国内版>(チェコ) ☆ コゼル/ダーク(チェコ) ☆ プリマートル/IPA(チェコ)
0 notes
baaly-k · 2 years
Text
Instagramシェア
@bikyakushi_emilyのInstagram動画をチェック https://www.instagram.com/reel/Ch5qXfzMln5/?utm_source=ig_web_button_native_share
0 notes
sandi-brewings · 5 years
Photo
Tumblr media
. No,208 . . . . . #onceadayphotoproject #1日1写で楽しませても委員会 #brewer #ブルワー生活 #craftbeer #クラフトビール #microbrewery #マイクロブルワリー #mitabiya #ちわー三度屋ーッス! . . #beer #ビール #tripforbeer #ビール巡礼旅 #ビールを飲む #ビール部 #ビア活 #beerstagrammers #ビアスタグラム #ビールが好き #ジョッキ越しの私の世界 #ビール好きと繋がりたい. . . . . あなたに、小さな “きっかけ“ を。 Micro Brewery × Guest House 三度屋 -Mitabiya- @mitabiya_sandi. . . . さあ創めよう、心震える遊び。 いわきにブルワリー、ブっ建てる!! . 【 📧 : [email protected] 】 #福島県いわき市 #スタッフ募集中 #仕事じゃない仕事2.0 . . . ビールで世界を平和にします。 #ganzie_project co.,Ltd. https://www.instagram.com/p/B3JR8Y8B1vN/?igshid=1k0qt0puu92os
1 note · View note
sandi-ganzie · 4 years
Photo
Tumblr media
絶賛営業中!! . . #カミハチキテル× #備後福山ブルーイングカレッジ . . . ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【ストーリーズ】爆裂配信中! いつでもサンディが 何してるか分かる!! さて今日も、サンディチェックだ! @mitabiya_sandi ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆□ . ◇YouTube◇ 【とりあえずビール】 https://www.youtube.com/channel/UCutn3HGW5yVqoQBY8Oqk9MQ . . . . . . #onceadayphotoproject #1日1写で楽しませても委員会 #brewer #ブルワー生活 #craftbeer #クラフトビール #microbrewery #マイクロブルワリー #mitabiya #ちわー三度屋ーッス! . . #beer #ビール #tripforbeer #ビール巡礼旅 #ビールを飲む #ビール部 #ビア活 #beerstagrammers #ビアスタグラム #ビールが好き #ジョッキ越しの私の世界 #ビール好きと繋がりたい . . . . . あなたに、小さな “きっかけ“ を。 Micro Brewery × Guest House 三度屋 -Mitabiya- @mitabiya_sandi. . . . さあ創めよう、心震える遊び。 いわきにブルワリー、ブっ建てる!! . 【 📧 :[email protected] 】 #福島県いわき市 #スタッフ募集中 #楽しい事好きなやつ楽しい事しませんか . . . ビールは世界を救えるのか!? ganzie_project co.,Ltd. (カミハチキテル(広島相生通り社会実験)) https://www.instagram.com/p/B9fxG1tpih1/?igshid=11k63j4bq5wns
0 notes
nohohonya-fediverse · 2 years
Text
Christmas CAKE 2021
こちらは、mstdn.beer Advent Calendar 2021の記事です。
アドベンドカレンダーを用意してくれた「てすとくん」さんありがとうございます。
クリスマスケーキは手作り
私は幼少期よりお菓子作りが趣味です。不定期で焼き菓子を作っています。外出すると混雑しやすい時期というのもり、クリスマスにはデザートを手作りすることが多いです。
今年は ショコラキャラメル味のブッシュ・ド・ノエルを作りました❣
全体像
完成したブッシュ・ド・ノエルがこちらです。
Tumblr media
ココア味のスポンジケーキにガナッシュを混ぜたクリーム、キャラメルペーストが巻き込まれたロールケーキ。
制作手順
制作過程をまとめたフォトモーションはこちら。
Tumblr media
ざっくり解説すると、制作の順番は以下のようになります。
1.グラニュー糖からカラメルペーストを作る
2.ココア味のスポンジ生地を焼く
3.ガナッシュ(チョコレートに生クリームと��ターを混ぜたもの)を混ぜた生クリームをホイップする
4.スポンジ生地にガナッシュクリームとキャラメルペーストを乗せる
5.巻く
6.ガナッシュで全体をコーティングする
7.コーティング用チョコレートを溶かして薄い板チョコを作る
8.板チョコと飾りのピックを配置してデコレーションする
アドベントカレンダーのネタにするのとスキルアップのため結構手間のかかるレシピを選びました!
コツやポイント
Tumblr media
スポンジ生地にクリームを塗るときは、手前側を厚めに、奥側を薄めに塗り拡げましょう。ロールケーキは中央部分が一番クリームが多く入っていますよね?あのイメージです。
また、ガナッシュをロールケーキにコーディングする際はA4クリアファイルを使うと綺麗にできます。ゆるくU字に曲げたクリアファイルを、奥から手前に向かって「スゥッ」と優しくスライドさせると真っ直ぐ動かせますよ。
そうそう、キャラメルペーストを作る際は、強めに焦がして良いです。苦いキャラメルの方が大人な味わいになって美味しいですよ。
デコレーションはセンスのままに大胆に。私は適当です。何となくでなんとかなります。
まとめ
Tumblr media
ブッシュ・ド・ノエル自体は作ったことがありますが、今回のようにチョコレートでコーティングしたり、キャラメルペーストを別で作ったりするのは初めてでした。
手間をかけただけあり、シンプルなロールケーキとは一線を画す複雑な味わいが実現できました。
特に、まったりとしたガナッシュクリームとほろ苦いキャラメルペーストの相性が抜群で、そこだけでも一つのスイーツとして成り立ちそうな完成度。
ウイスキーとも合いそうな大人な仕上がりになりました。グルメとお酒を愛するビア鯖の住民向きなケーキになったかと思います!
余談ですが、高校時代にロールケーキの生地を上手に作ろうと猛練習した時期がありました。今回思わぬ形でそれが活かせて良かったです。
この記事でクリスマス気分を味わえましたでしょうか?
クリスマスまであと3日、テキストや動画などを活用してFediverseも盛り上げていきましょう!
3 notes · View notes
beerdogblr · 2 years
Photo
Tumblr media
関東だとディレイラーはなかなかタップで飲める機会がないので。滝見てからの一杯は美味しかったー #クラフトビール #ビア旅 #ビア活 #ディレイラーブリューワークス #craftbeer #derailleurbrewworks #taproomはセレッソ感ない #箕面だけに (Derailleur Brew Works 山ノ麓 TAP ROOM) https://www.instagram.com/p/ClfdodCpBAB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jbeer-ja · 4 years
Text
【#ビアガーデン 関連ニュース】「ビアガーデン特集2020、東京・横浜のおすすめ - 歓送迎会や女子会に屋上BBQ&テラス飲みなど - Fashion Press」他 全50件
ビアガーデン特集2020、東京・横浜のおすすめ - 歓送迎会や女子会に屋上BBQ&テラス飲みなど - Fashion Press
オリエンタルホテル福岡 博多ステーションに屋上ビアガーデン!(ファンファン福岡) - Yahoo!ニュース
新横浜プリンスホテル「ルーフトップビアガーデン」夏祭り屋台料理をアレンジしたフード&飲み放題ドリンク - Fashion Press
待ちわびた「乾杯」、新型コロナ対策も 岡山でビアガーデン始まる(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
【ホテルオークラ新潟】開放・間隔・分散で安心!地上50メートルのビアガーデン「The Rooftop Beer Teracce」開催 - PR TIMES
アティ郡山「ビアガーデン」オープン!冷た~ぃビールで喉潤す(福島民友新聞) - Yahoo! JAPAN
ビアガーデン、コロナで様変わり 県内ホテルや百貨店 感染対策徹底:山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞
絶景BBQ&ビアガーデン、ヒルトン東京お台場で - 海風に吹かれながら贅沢フードとビールを - Fashion Press
ビアガーデン来月続々開始 金沢のホテル(北國新聞社) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
東武百貨店 池袋本店で「満天の星ビアガーデン」開催、手ぶらで楽しめるBBQも - Fashion Press
横浜港を一望できるビアガーデン「はまビア!」ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルで開催 - Fashion Press
福井駅前でキッチンカーのビアガーデン 7月28日から - 日本経済新聞
仙台パルコ2「肉食べ放題 BBQビアガーデン」提供メニューのイメージ - 仙台経済新聞
【ヒルトン東京】2020年天空のビアガーデン:時事ドットコム - 時事通信
夏はやっぱりビアガーデン! 京阪シティモールにソーシャルディスタンス型の「天満橋ビアガーデン 祭」が誕生(食楽web) - Yahoo!ニュース
群馬 高崎高島屋で屋上ビアガーデンがオープン(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ビアガーデン 感染対策で様変わり 新潟中央区の各ホテル - 新潟日報
【出雲市】今年も!ラピタ本店屋上のビアガーデンが6月19日にスタートしました - 号外NET 出雲市・雲南市
ルミネ池袋にBBQビアガーデン ドイツ料理・ビールの「シュマッツ」が展開(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
新型コロナ影響で中止も…規模を大幅に縮小した「ミニビアガーデン」の開催を札幌市が検討|NNNニュース - 日テレNEWS24
新型コロナ:「大通ビアガーデン」縮小開催、札幌市が検討 - 日本経済新聞
新型コロナ:ビアガーデンも3密回避 秋田キャッスルホテル - 日本経済新聞
新横浜プリンスホテル、屋上ビアガーデンを7月1日営業開始 - 観光経済新聞
舞子公園で「シーサイドバル舞子公園 サンセットビアガーデン」が7月・8月開催! - 明石じゃーなる
潮風の中で横浜の夜景に酔う 海の見えるビアガーデン「はまビア!」 - ウォーカープラス
花街・上七軒と宮川町のビアガーデン、今夏は中止「残念ですが、ご理解を」 - 京都新聞
仙台朝市・東四市場の屋上ビアガーデン、新型コロナ対策取り今年も開始 - 仙台経済新聞
仕事帰り、最高の一杯 岡崎、ビアガーデン始まる - 中日���聞
沖縄に屋上BBQ施設「コージールーフトップバー」イーアス沖縄豊崎に誕生 (2020年6月23日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
旧居留地の「オリエンタルホテル」で、大人なビアガーデン始まってる。6/12-8/31 ランチ・休日も - 神戸ジャーナル
高崎モントレー「屋上ビアガーデン」新様式で営業開始 「神泡」ボタン式セルフに - 高崎前橋経済新聞
姫路駅前ビル(旧OSビル)のビアガーデンが今年も開催するみたい!平日無制限だって - 姫路の種
手ぶらでジャーマンBBQとクラフトドイツビールを楽しもう!「BBQビアガーデンatルミネ池袋」で「シュマッツBBQ Prost!!」 - IGNITE(イグナイト)
2020年のビアガーデンはNYスタイル!NYのバー&グリル・ダイナーで人気のメニューが食べ放題!【スターゲイトホテル関西エアポート】 - PR TIMES
新型コロナ:中国5県の百貨店販売、回復へ一歩 5月55%減 - 日本経済新聞
高崎タカシマヤ「屋上ビアガーデン」 - 高崎前橋経済新聞
蒸し暑さ吹き飛ばす「乾杯」 加西でビアガーデンがオープン - 神戸新聞
ビアガーデン「安全」へ奔走 感染対策「自粛後の楽しみを」 - 中日新聞
沖縄豊崎にルーフトップでビアガーデンが楽しめる。Cozy Roof Top BarがOPEN (2020年6月17日) - エキサイトニュース
密集避けて乾杯! ビアガーデン段階的に - 47NEWS
高崎モントレー「屋上ビアガーデン」 - 高崎前橋経済新聞
中野サンプラザで「ディナーフェスタ」 和洋折衷料理を一人一皿スタイルで - 中野経済新聞
【丸ノ内ホテル】東京駅などの夜景を臨む屋外テラスで楽しむビアガーデンプラン「アーバンビアテラス 2020」を今年も開催 - PR TIMES
《6/22配信リリースの一部修正》【日本橋高島屋】ソーシャルディスタンス流のおもてなしで、'涼'をお届けいたします。 | 株式会社高島屋 - デジタルPRプラットフォーム
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 夏季限定 海の見えるビアガーデン「はまビア!」7月1日(水)より開催 (2020年6月11日) - エキサイトニュース
【クラフトドイツビールとモダンドイツ料理の「シュマッツ」】『シュマッツ・ビア・ダイニング 有明ガーデン』本日オープン! - PR TIMES
今年の夏は、圧倒的開放感でスタミナチャージ!!元気のでるグルメを堪能しよう! (2020年6月17日) - エキサイトニュース
RJPW6・26配信試合全対戦カード発表! 女子プロタッグマッチが再び実現! ベルト創設を希望する元UFCファイター朱里が連続参戦、優宇と尾﨑妹加のパワフル対決! - http://spice.eplus.jp/
テクノ音楽の聖地・ベルリンでクラブ文化を守れ ネット配信やダンス禁止で活路探る - 東京新聞
忘れられない特別な夏をホテルで過ごそう! 開業27周年記念 “徳島”を感じられる宿泊プラン JRホテルクレメント徳島にて2020年6月22日(月)より販売開始 - TRAICY(トライシー)
1 note · View note
futsunooppai · 2 years
Text
買ってよかったお風呂グッズ2021
こちらは以下のアドカレへ向けて書いた記事になります。
mstdn.beer Advent Calendar 2021
https://adventar.org/calendars/6272
みなさんこんにちは。 コロナ禍が落ち着いてきたかと思えばオミクロン株がどうのこうのでまたヤバイぞと言われたかと思えばいやいやオミクロン株は症状軽いっすよと言われ「つまりどうすればいいんだってばよ!」とおもう今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
私は若干ゆるくなりつつも相変わらず引きこもりメインで行こうと思っております。よろしくお願いいたします。
そんな引きこもりメインでの生活を続けていく中で思ったのは、「家の普段使いのグッズにお金をかけたほうが毎日が楽しくなるんじゃね?」ということ。 なかなかいい思いつきだと思ったのでいろいろ考え始めたわけです。 外での飲食が減ってお小遣いも余裕あるしね。
「さて、家の中のどこにお金をかけましょうかねえ・・・」 →寝具。。。もう好きなシーツあるしそこそこ良い羽毛布団持ってるな →台所。。。ウッ。。。自炊。。。できてな。。。ウッ。。 →お風呂。。。!あっ!!
お風呂生活充実させればいいじゃん!!!
私は入浴大好きなのですが同時にお風呂に入る準備がめんどくさいという人なので、お風呂グッズがお気に入りのものでそろっていればやる気があがるかなあと思ったわけです。
で結構良いお気に入りグッズがそろってきたので紹介しようと思った、という記事になります(前置きが長い)。
①バスタオル
まずはバスタオル。バスタオルはねえ、使ってるバスタオルに少しでもご不満があれば買いかえるといいと思いましたよ、ほんと。
私が当時のバスタオルに思っていたご不満は以下の通り。 ・洗濯するときに大きくて邪魔 ・部屋干し派なのに乾きにくくて困る ・全身拭いて髪も拭くと最後べっちゃべちゃになる
そこで私のとった対策は以下の通り。 ・バスタオル厚め5枚→小さめ1枚と普通の1枚の計2枚に変更 ・乾きやすいバスタオルを買う ・吸水性の高いバスタオルを買う
最終的に購入したバスタオルはこちらの2点。1枚ずつ。 あくまで私の好みという視点ですが、とても気に入っています。
クムコ 和さらし6重織ガーゼ バスタオル https://cumuco.thebase.in/items/31352375
ヒポポタマス フェイスタオル https://hippopotamus.co.jp/collections/face-towels/products/face-towel
どちらも吸水性と速乾性をウリにしており、カラフル。 しかしながら方向性がぜんっぜん別の2強です。どちらにしようかな~♪って選んで身体拭いています。
クムコはガーゼを6重にしたタオルケットのようなモコモコした感触の代物です。 最初は「タオルケットで濡れた身体拭いてるみたい……」と罪悪感がありました。でも慣れてくると6重ガーゼなだけあってよく水を吸ってくれるわ、モコモコで包まれているような気持ちになるわでヒポポタマスよりも使うようになってしまいました。私の好みでいうとこれだけで良かった可能性すらある。身体をモコモコで拭きたい~~~!という気持ちでお風呂に入る気力が10ポイントくらいアップしました。
一方でヒポポタマスは行儀のよい真面目で品行方正なタオルという感じ。素材が綿と竹(!)で、よく水を吸い、早く乾くという代物。マストドンでおすすめタオルを聞いて回っていたら、某女社長さんが出産祝いだったかで貰って気に入って家中のタオルをヒポポタマスにかえたと教えてくれたので買ってみました。本当に良いものを知っているセレブのいうことを信じれば基本間違いない(確信)。 バスタオルも売ってるのだけど、レビューを見て回ったところ、普通のタオルより少し大きめのフェイスタオルをバスタオルがわりに利用しているという人を見かけたので、「かさばるのが不満だったし、それならこれでいいじゃない」とフェイスタオルを選びました。 フェ���スタオルサイズ、髪がロングの時は少々困りました。私は髪の量も多いため、さすがに吸水性がいいといっても吸える量には限界があるぞという感じ。今はボブなので使い勝手が良く、少しずつこちらの使用頻度も増えています。 でも冬は寒いしモコモコしたいからやっぱりクムコ。。クムコかな。クムコは神。
②ボディソープ
わたくし食べ物好きであることはよく知られていますが、香り好きであることはあまり知られておりません。ご飯の香りを楽しみたいのでご飯食べに行くときに香水とかつけないし。そうするとめったに香りをまとうこともないわけで。
でも日常のどこかでいい香りを楽しみたいという願望がありました。 それならお風呂で楽しめばいいじゃない!身体洗ってるときだけいい香りに包まれるって、いいじゃない!そういう気持ちで香りの評判がいいものをかたっぱしから買ってまわり(時には4000円ほどのボディソープも)、最後にたどりついたのはこちらでした。ばんっ! ザ パブリック オーガニック 精油ボディソープ https://thepublic.tokyo/product_category/bodycare/
これねえ。。。お値段と香りの高級感のバランスがねえ。。。。いっちばんヨカッタ。ほんとヨカッタ。マイベスト。これが俺の答え。これが私の終着点。 私は香水にしても人工的な感じのあるもの、キツいものが苦手で、とにかくナチュラルでオーガニック()なものが好きなのですが、その基準でいくとこれはほんっとにほんっとにほんっとにほんっとにちょうどよかった。求めていたものそのものだった。 しかもね、3種類あるみたいなんですよね。公式のこのページだと2つしかないけど、amazonみたらもう1種類あったんですよ。あんまりちゃんと調べてないからなぜだかよくわかんないけど。そりゃもうね、買いましたよ。今お風呂場に3種類全部置いてます(キリッ)。その日で好きな香りを楽しんでいます。 ナチュラルでオーガニックなハーブの香りが好き~という方、騙されたと思って買ってみてくださいよ。騙されませんよ?これが答えですよ。
③石けん
「ボディソープ3種類置いてんのに石けんまであんの!?!?」 と思ったそこのアナタ。明日バナナの皮とか犬のふんを踏む呪いをかけました。足元に気を付けてくださいね。
ハンドメイド石けんを購入することにハマっていたことが一時期ありまして、割とうるさいほうだとおもうんですけど、ビア鯖にいらっしゃるおいもさんって方が石けんを売り始めたというんですよ。
これ。
いつもの石けん https://shop.nohohon-ya.com/items/51884350
お分かりになりますか? 結構良さそうなんですよこれ。 結論を申しますと、結構良かったんですよこれ。
ボディソープってね、ヌルヌルしますでしょ?ヌルヌル。アワアワもするし良いんだけど。 石けんってね、ほどほどいい感じにキュキュッてなるんですよ。わかります?さっぱりするんですよ。それがね。。。。いいんですよ。 そしてこの石けん、キュキュッとするわりに、わりとしっとりというかさっぱりというかなんかいいんですよ。そしてほんのりほんのりいい香りがするんです。ほんのりほんのり。ハンドメイド石けんでめっちゃ香るのってお肌にあんまりよくない感じなんですよ(ふわっふわの知識)。ハンドメイド石けんって香りがうっすいの。そしてわざとらしくないの。なんかね、いい香りがしたんです。ほんのりほんのり。
ボディソープもだいぶ褒めましたけど、この「いつもの石けん」、しばらく石けんにご無沙汰だった私のお風呂生活には黒船来航って感じで、ようやくたどり着いた答えであるザ パブリック オーガニックを差し置いて、しばらくずっと使い続けてたんです。だって、たまにはきゅきゅっとさっぱりとしたいじゃん?汗かいた時とか特にね。
つまり私の風呂には今、ボディソープ3つと石けん1つがあるのです。 全部お気に入りの香りや感触なんだよ?すごくない? 毎日「ワァ~イ、今日はどれにしようかな~」できるんだよ?すごくない?良くない? いつもの石けんが少しずつ小さくなってきているので、また、買おうかなあと思ってます。
おいもさん(ポンと肩に手を置いて)、今後もよろしく。
④お風呂マット
これは2021年に見つけたものじゃないけど、ほんとーーーーーーーーーに気に入ってるので是非知ってほしいから書きます(力説)。
これはもう何度もマストドンで紹介してるので 人によってはもうアホほど見たことあってワカッタワカッタとなっている話です。
これ。
瞬乾ワッフルバスマット https://www.sanbyoshi.shop/shopdetail/000000000085/ もう2度とこのバスマット以外使わないから。 足裏がベチャってしてウエエエってなんないから。一生なんないから。 雑に敷きっぱなしにしててもカラッカラさっぱりだから。マジで。 ただし立体的なワッフル編みという編み方なので、細かいゴミがくぼみに入りやすいという難点があります。まあ風呂上りに使うものだし、そんなに細かいゴミが落ちまくることないと思うけどね。 これは本当に良いので、ぜひぜひ買ってみてください。
⑤ざっくりしたまとめ
実はシャンプーと入浴剤と身体洗うタオルも紹介しようとしてたんですが、③までで思ったより長くなって、どうしても紹介したい④だけ追加してここで終わることにしました。
こうして書いてみると、かなりこだわってるな。今更きづいたわ。
お風呂グッズを見直すことで確実に日々のQOLが上がりました。 私のおすすめグッズに限らず、自分の理想を追い求めて商品を探してみるのもいいかもしれませんよ。
ではでは、良いお年を。
5 notes · View notes
uchippo · 5 years
Photo
Tumblr media
27日まで立山の予定でしたが本日撤退しました。 日曜日の夜から暖かくて雨、 その影響で荷物を濡らしてしまった事、 雷鳥沢から室堂平(室堂駅のそば)までの移動で疲れてしまった事、 シールが劣化してボードに接着剤が付着して滑走が楽しめなかった事、 いろんな事があったけどもう1晩山で過ごせる気力が無く、下界に降りる事を望んでしまいました。 雪山生活4泊を目標としてたけど(天候による)かなと。 ①最終日の雷鳥沢から室堂平に戻る渡渉のトコ。自転車はドボン上等だけど雪山は絶対に嫌です。 ②2日目は雷鳥沢を滑りました。見てもわかるけどゲレンデです。 ③1日目は一の越に向かう途中で良さそうなトコで滑走する。 ④GoProMAXを俯瞰で撮るためのポールがアンテナのようにそびえ立つ。 ⑤一の腰から雷鳥沢幕営地に滑走して、ここからシールで。 ⑥よくツェルト張ってると「気合いだなぁ」って言われますがテントと変わらないです。今回みたいに暖かいと結露が凍らないので濡れます。 ⑦⑧雷鳥沢登っているトコかな。 ⑨⑩2日目は雷鳥荘が最終営業日でお風呂とビアを飲みに行く。荷物持ってないから楽。 #backcountry #立山 https://www.instagram.com/p/B5Slo_jlido/?igshid=1fst063rnndjm
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media
2023年1月22日(日) 出張旅行記その59 【1月14日】 ノンキァゥにある,Saxの練習スタジオも併設するステキな猫カフェ。店名を覚えていないのですが,おそらくGoogle MapsさまではGuesthouse Pho Sai River Viewに位置するかと思われます。Google Mapsさまに載っているゲストハウウス,今はもう変わってしまっているものもあると思います。 食べ終わって店を出てみると,外はもう真っ暗。そして,見上げれば満天の星。 あれから勉強しましたからね。 iPhoneで星空を撮る方法。非常に単純です。シャッター速度を落として撮るだけです。そのためには,カメラを固定するのがベストです。 Saxの練習時に使うスマートフォン固定用の三脚が使えそうです。 使え... 使いにくいので,気合いで撮ることにしました。 まず,星空に向けてAE/AFロックします。星空を向けて画面のどこかを押し続けると,ロックします。 次に,カメラを固定します。店主は,頭にiPhoneをくっつけました。さらに,折りたたみ椅子に腰掛けます。 あとは,岩崎宏美さんの歌を歌うだけです。 呼吸を止めて10秒 星座真剣に撮りたいのよ 何があっても動けなくなるの 星屑ロンリネス 長い,長いんじゃ,10秒が。 撮影の途中,西洋人の団体が横を通り過ぎました。頭にiPhoneをくっつけたまま動かない店主を見た彼らは,おそらくこう思ったことでしょう。 こいつ,スマートフォンを初めて見たんか? 今回思いがけず良かったのは,背中に重いディバッグ,右肩にSaxを担いでいたことでした。これが錘となり,体をしっかりと固定できたのでした。 それでは,ご覧ください。ノンキァゥの星空です。 たくさん撮ったうちの,まだまともなやつです。オリオン座を見つけることができるでしょうか。 さて,ホテルに戻る前に,ちょっと気になる店へ。 橋の下に船上レストランを見つけていたんです。 せっかくなので行ってみることにします。 かなり階段を降りてみると,そこのレストランには英語表記のメニューはありませんでした。 ビア ルアプラバンとກ້ອຍປາ(コイパー)を注文します。ご飯はいいのか?と言われ,いい,いい。こういう店はみんなでシェアして食べるのが前提なので,一皿の量も多く,一人であれこれ食べると多すぎるし,高くつきます。お腹もそこまで空いていないし。 やって来たコイパーのレベルは相当高かったです。美味い。そして,辛い。生のニンニクもたくさん入っているし,唐辛子もそこそこの量があります。 半分くらい食べた所で,舌の感覚がなくなってきました。 これはもう,いかん。いかんですよ。 ເອື້ອຍ(ウアイ; お姉さん)と呼んで,ເຂົ້າຫນຽວ(カオニャオ; もち米)を注文します。 カオニャオって,あれですね。ラオス料理の辛味を和ませるために存在したんですね。カレーの中のじゃがいも的存在です。 舌が麻痺し,しばらく耐えて復活し,また食べて麻痺し,をくりかすこと数回。見事完食しました。辛党バンザイ。 明日,本当に誰も口を聞いてくれなさそうです。 【お知らせ】 ベトナム,ラオスへの買い付け旅行のため,しばらくの間休業いたします。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ラオス料理 #ラオスの旅 #星空 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/Cnrxk30S9VX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes