Tumgik
#ティンクル☆くるせいだーす
lachatalovematcha · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
55 notes · View notes
visuualnovel · 7 months
Text
ティンクル☆くるせいだーす STARLIT BRAVE!! OP
5 notes · View notes
goldenorchd · 5 months
Text
Japanese☆Jet Indonesian translation [KAN/ROM/IDN]
song by: Japan (va: Hiroki Takahashi)
「はっ、かなり小型になりました…がんばりましたよ」 “Ha, kanari kogata ni narimashita… ganbarimashita yo”
"Ah, Ukurannya jadi semakin kecil... Saya juga akan berusaha”
せいいっぱいの声で こんにちは 日本です 地球(ほし)を飛び越え ジャパニーズ☆ジェット せいいっぱい踊りましょう そーれ そーれ どんな旅路になるのでしょうか ヘタリア Seiippai no koe de konnichiwa Nihon desu Hoshi wo tobikoe Japaniizu☆jetto Seiippai odorimashou soore soore Donna tabiji ni naru no deshou ka Hetalia
Dengan suara terkeras KONNICHIWA, namaku Jepang Terbang melintasi langit JAPANESE☆ JETTO Mari menari bersama sekuat tenaga SO-RE! SO-RE! Saya penasaran akan jadi seperti apa perjalanan ini HETALIA
首から下げたカメラ 漆黒の中で 煌めく星々を おさめましょう Kubi kara sageta kamera Shikkoku no naka de Kirameku hoshiboshi wo Osamemashou
Dengan kamera tergantung di leher Dalam kegelapan malam Bintang-bintang berkelap-kelip Akan saya tangkap mereka
新しい景色に あっぱれ あっぱれ セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Atarashii keshiki ni appare appare Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Untuk pemandangan baru APPARE! APPARE! Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
流れ星を追って こんにちは 日本です 俳句(うた)を詠みましょう ジャパニーズ☆ジェット 引きこもらずに 参りましょう 参りましょう 若い人には負けませんよ ヘタリア Nagareboshi wo otte konnichiwa Nihon desu Uta wo yomimashou Japaniizu☆jetto Hikikomorazu ni mairimashou mairimashou Wakai hito ni wa makemasen yo Hetalia
Mengejar bintang jatuh KONNICHIWA, namaku Jepang Mari membaca haikuJAPANESE☆JET Saya tidak akan mengisolasi diri Ayo! Ayo! Aku tidak akan kalah dari yang lebih muda HETALIA
宇宙船と遭遇です! どうぞこの輪の中 お入りください 踊りましょう Uchuusen to souguu desu! Douzo kono wa no naka Ohairikudasai Odorimashou
Kita menemukan pesawat ruang angkasa Silahkan masuk Ke dalam lingkaran Dan mari menari bersama
「焼きそばやりんごあめ 美味しいですよ」 “Yakisoba ya ringoame oishii desu yo”
"Yakisoba dan permen apel, enak sekali"
言葉は違えど 出た出た 月が セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Kotoba wa chigaedo deta deta tsuki ga Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Meski kita bicara bahasa yang berbeda DETA DETA TSUKI GA Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
「新しき 友と踊りし 我が心」 “Atarashiki tomo to odorishi waga kokoro”
"Menari bersama teman-teman baru dengan sepenuh hati”
どんな変化にも すぐ慣れます 共に歌いましょう ご準備整いましたか? Donna henka ni mo Sugu naremasu Tomo ni utaimashou Gojunbi totonoimashita ka?
Tidak peduli apa pun perubahan yang terjadi Saya akan terbiasa dengan itu Jadi mari kita bernyanyi bersama Kalian siap?
「さんはい!」
“San hai!”
ハニホヘトイロハニ Ha ni ho he to i ro ha ni
声を合わせて こんにちは 日本です 富士が近づく ジャパニーズ☆ジェット 時刻通りに そーれ! そーれ! 一分の遅れも謝りますよ ヘタリア Koe wo awasete konnichiwa Nihon desu Fuji ga chikazuku Japaniizu☆jetto Jikoku doori ni soore! soore! Ippuun no okure mo ayamarimasuyo Hetalia
Mari berkumpul bersama KONNICHIWA, namaku Jepang Gunung Fuji semakin dekat JAPANESE☆JET Kita tiba tepat waktu, SO-RE!  SO-RE! Saya akan meminta maaf walaupun hanya terlambat satu menit HETALIA
みなさんのいる場所を たくさん周って とても有意義な 旅となりました Minasan no iru basho wo Takusan mawatte Totemo yuuigi na Tabi to narimashita
Di tempat di mana semua orang hadir Saya berkeliling Dan ini adalah Perjalanan yang bermanfaat
「こうして私たちの地球(ほし)をみながら… お茶を嗜むのは、最高の贅沢ですね」 “Koushite watashi tachi no hoshi wo mi nagara… Ocha wo tashinamu no wa, saikou no zeitaku desu ne”
"Sama seperti ini, mengawasi planet kita, bumi... Sementara kita menyesap teh, ini bentuk kemewahan tertinggi, bukan?"
手と手を重ねて あっぱれ あっぱれ セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Te to te wo kasanete appare appare Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Mari bergandengan tangan APPARE! APPARE! Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
ps. can you hear the smile:)?
2 notes · View notes
lecialucille · 3 years
Photo
Tumblr media
285 notes · View notes
moefang · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
314 notes · View notes
indigo372 · 5 years
Photo
Tumblr media
8 notes · View notes
yurulog · 4 years
Text
2019年にヤったえっちげを振り返る。
この記事はアドカレの記事ではありません。参加してませんし。なんか書きたくなったので殴り書きしているだけです。
もう今年も残り10日程度と言うことで、月並みだけど今年もあっという間。だけどえっちげの消化は去年より少ないんじゃね…?と思っているところです。実際のところどうだろうね、振り返りながら数えていきたいと思います。
・プレイしたえっちげ
1. ハピメア -Fragmentation Dream-@Purple software
動機:遠野そよぎさんのキャラが相当人気あるから。
ぼくはえっちげ声優の遠野そよぎさんが大好きです。ハピメアに出てくる舞亜ちゃんが相当人気があるキャラで、そよぎさん好きなのにやったことないなぁと思い、原作をまず去年の10月頃にプレイした気がします。
ちなみにハピメア-Fragmentation Dream-は頭文字通り、Fan Discです。
主人公はある事件以降、夢の中で夢と気づいてしまう現象、明晰夢に悩まされるお話で、現実世界の明晰夢の2つの世界線で話が進んでいきます。そんな難しそうなハピメアも、難しいことは難しいけど、属性で言うと妹ゲーです。
実妹の舞亜、幼馴染の咲、後輩の景子と、年下の妹感あふれるキャラが3人���います。そしてみんなおっぱい大きくないし、ロリっぽいし、ぼくにとっては最高のヒロインたちでした^_^
ネタバレになり過ぎるからうまく書くのは難しいけど、FDと言うよりも、原作の続編みたいな感じで、ボリュームも凄い凄い。Purple softwareのゲームは、ハピメアしかやったことないけど、これ以外にもプレイしたいなと思った。
2. ソーサレス*アライヴ! ~the World's End Fallen Star~@Fluorite
動機:体験版は低調な評価も、光るポイントを感じたため。それに花澤さくらさん。
FluoriteはDMM GAMESですね。この作品にも遠野そよぎさんがいらっしゃいますが、花澤さくらさんがいらっしゃるのもプレーした1つの理由です。
ただ、体験版は低評価で、誰も話題にしていない…そして1度だけ3ヶ月の発売延期(10月→翌年1月)しながら、12月上旬にはマスターアップと、「おいおい工程大丈夫か?納期長めにとったのはライバル作品避ける為か?」とオタクを不安にさせた記憶があります。
何故体験版が低調だったかと言うと、このゲームは2部制を敷いていて、面白くなったのは全員のルート終わった後の第2部のアライヴ編からで、第1部のソーサレス編の評価は正直そこまで高くありません。が、まぁ多少話長ったらしいところはあったけど、ソーサレス編も言うほど嫌いではないな…。
主人公が現代から古代の世界へタイムスリップする異世界転生ものですが、別に苦手ではなかった。文字通り、光るポイントがあり、後半戦で大化けしました。体験版やってみて、自分の中で良いポイント見つけることが出来れば、絶対面白い作品です。
基本的にメインヒロイン4人が魔法の団体競技で絆を深めていくお話だけど、この4人の行く末を見守りたくなったのも大きい。ただ、アライヴ編で驚きの展開が待っています。
キャラで言うと、花澤さくらさんが演じたユーミ・���ーリエトちゃんが可愛すぎてもうダメ。白髪黄色目は性癖過ぎてダメだって。それでちょっと高飛車で、自信家で最強のキャラを演じたユーミちゃんが1番好きです。ちょっとSなところもあるし、花澤さくらさんって演技の幅広いなと思った作品です。
3. Sugar*Style@SMEE
動機:SMEEはラブラブルから全作プレイしているため。
自分が好きなえっちげブランドはSMEEと言うことは特に誰も知らないと思うのですが、1番好きです。ですが、今回は色々ケチをつけて、発売日にはSugarStyleではなく、ソーサレスアライヴ!を購入して、実際プレイしたのは発売から3ヶ月遅れでした。 
SMEEと言えば、宅本うとさん&早瀬ゆうさんの��ックが強くて、早瀬さんがシナリオを担当する場合が多かったのですが、今回はモーリーさん&岸田ソラさんと言うシナリオライター2人体制で、ちょっとどうかなぁと思うところがありました。早瀬さんは一応いることはいるのですが、今回はディレクションに回ったので…。
悪くなかったのですが、SMEEでは案の定あまり評価していない作品になってしまいました。主人公が専門学校の女性寮に入る凄いお話でしたが、主人公としてそこまで魅力的に描いているとは感じなかったし、主人公が結構スレスレなボケかましているため、結構嫌われてない?なんで好きになったの?と思うところがありました。
ちなみにこのゲームにも花澤さくらさんがいて、勿論真央ちゃんも好きなのですが、それ以上に叶芽枢さん(一応新人えっちげ声優扱いです)が演じた冬月かなめさんが良かった。ビューティープリンセスながら可愛いものが好きで、だけどしっかり年下に当たる主人公の主導権は握っていて、とても羨ましい関係性だなと…。 
導入部分に疑問符はあるものの、イチャラブゲーとしてはやっぱりクオリティ高いのがSMEE。笑えるところも多々あり、しっかりSMEEの作風のゲームにはなっています。
ただ、初めてSMEEに手を出すなら、Sugar*Styleはおすすめしないかなぁ…。まぁ、かなめさんのおかげでそこまで低調な評価ではないです。
4. アオナツライン@戯画
動機:戯画っぽいところ。音楽にぬきたしやプレカノ作品で名を上げたえびかれー伯爵がいた。
今年プレイしたえっちげで1,2争うくらい好きです。なのに、発売日に体験版で光るポイント見つけることできず、購入を5月くらいにずらしたのは最大の失敗でした。
湘南が舞台のゲームで、海辺の学校を舞台とした学園ものえっちげです。まず、絵と雰囲気が最高に良かった。平凡なヒューマンドラマですが、学生男女グループの甘酸っぱい三角関係や人間関係の衝突など、人間臭さをうまく表現していたと思います。
最初は主人公、男幼馴染、ヒロイン幼馴染の3人だったけど、後輩、お嬢様を加えて、5人グループで夏を過ごすわけですが、ヒロイン幼馴染の海希ルートでは3人が仲良くなる生い立ち、共通ルートでは5人グループになる生い立ちがリアルさを交えて丁寧に描かれています。スクールカースト下位扱いの主人公と上位扱いの海希と男幼馴染の千尋。ここの話はスクールカーストの残酷さをうまく描いていると思います。
Blue,Summertime Blue.サブタイトルにもなっていますが、ED担当した紫咲ほたるさんが歌った「Blue,Summertime Blue.」も最高でした。実際、自分はプレーする前にライブイベントで聞く機会があり、感動して周りのオタクが泣いていました。正直、これもプレーする動機に繋がったと言えます。この歌の背景にあるストーリーってなんだろう、って。体験版で購入スルーしたものの、ライブイベントの後、すぐアオナツライン購入した良い思い出です。
5. 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2@Qruppo
動機:前作がシンプルに面白かった。綾瀬理恵さんもED担当として続投になった。
おそらく末代でぬきたしの存在を最初に示したのは自分と言う自負があります。なぜなら、原作のOP担当が大好きな綾瀬理恵さんになったと同時に注目していました。しかし、ここまでキチガイな体験版から話題を呼び、スプラッシュヒットを噛ますまでは想像できず、まさかFDではなく、ぬきたし2が発売されるとは…。
無印の勢いを考えれば、よく2の最後の最後まで突き抜けたなと言うのが感想で、全然マンネリ化を感じませんでした。ハイセンスな下ネタに磨きがかかる、流行りの異世界転生ものをまさかの形で使う、新キャラもメインどころで目立ったなど、とりあえずプレイヤーを飽きさせない趣向が存分に見てわかるゲームでした。
不満点と言えば、ビック3ルートのお話…なんだけど、これ突っ込み過ぎたらネタバレになるな。まぁ、できれば一部の結末の描き方をそれぞれ違った形にしてほしかった。まぁ、これはわかる人にわかってもらえればと思います。そのせいで、勿論評価は高いけど、アオナツラインほど評価は高くないです。今年プレイしたえっちげのなかでは、3番目にきます。あと、スス子攻略させろ!
無印のことが考えると、音楽にはえびかれー伯爵先生がいるし、声優は花澤さくらさん、そらまめ。さん、沢野ぽぷらさん、伊ケ崎綾香さんなどいて、アーティストも綾瀬理恵さんに綺良雪さん、そしてもはやえっちげーまーの間では全国区になった夢乃ゆきさんと、知る人ぞ知る実力派の方が多くて、キャスティングも100点満点と言えるゲームです。
そしてシナリオライターの倉骨治人さん、神近ゆうさん、企画のナガトサチさんはQruppoの方で、ぬきたしだけでは終わらない雰囲気がプンプンしています。次が1番難しいと思いますが、2作目のえっちげも全身を勃起させながら待っています。
6. 恋愛、借りちゃいました。@ASa Project
動機:大好きなアサプロだから。
HOOK系列のアサプロのなかでは賛否両論が1番別れるゲームで、最初はそこまで評判良くなかった記憶がありますが、批評空間で平均値と中央値照らし合わせても、比較的評判が良いかりぐらし恋愛が1,2点上回っている程度で、プレイする人は選ぶけど、良作に十分入る作品と言えると思います。
主人公の性格が嫌だ。なんで惚れたかわからないと言うのが合わない人の理由ですが、その背景を踏まえながら、高評価をつけた自分的には納得できるポイントがあります。
まず、主人公からヒロインまで常識人を探すことが難しいです。主人公は特殊な家庭環境から歪んでしまい、金を妹を幸せにすると信じ、一部ヒロインから金の亡者呼ばわりされます。高額バイトを探す中、レンタル人材派遣の仕事をする主人公ですが、本作のヒロイン4人から共通ルートから全員の仕事依頼を受けます。
その内容からしてヒロインから常識人を探すのほうが難しい気がして…。
・クラスメイトの絵未は彼氏の振りをして欲しいため、主人公に金銭を渡す。 ・同じくクラスメイトで絵未の幼馴染でお嬢様である八純はお友達が欲しくて、お友達料を主人公に渡す。 ・ちなつはお兄ちゃんが欲しいからって理由で、主人公に兄役の依頼として金銭を渡す。(妹のこなつはそれをひっかきまわす) ・予備校で講師をしている年上の椿は親に適当に男遊びしていると思われるために、主人公と愛人契約をする。
と、まぁ常人では理解できないお金の使い方をしているヒロインがたくさんいるわけです。歪んだ主人公vsキチガイな思考を持ったヒロインの構図で、主人公自体容姿は整っているので、ちょっと優しくされただけでバカ女が勘違いする要素は結構あると思います。  
現に絵未と八純はちょっとお花畑っぽいところあるし、双子のこなつは特に突き抜けている。こんな環境だから、主人公の人の悪さは別に気になりませんでした。
これが前途の通り、4人の依頼同時進行で進むわけだから、結構話のつじつま合わなかったりするかなと思いきや、そんなことも見受けられず、よくまとまったと思います。今回はシナリオライターが八日なのかさん1人体制だったので、ちょっと心配な点もありましたが、この作品で良い印象に変わりました。
そして、八純と絵未ルートに入る前のある選択肢は一見の価値ありです。札束と通帳。
7. 和香様の座する世界@みなとカーニバル
動機:みなと系信者だし、安く手に入ったのでとりあえずやっとこうと思った。
久々のタカヒロ作品。そしてRewriteぶりの田中ロミオさん。凄い組み合わせですよね。前作のみなとカーニバル作品である姉小路直子と銀色の死神は体験版から終わっていて、案の定オタクから凄い不評でタカヒロ限界説がささやかれていましたが、和香様は素晴らしい出来でした。
まず、このゲームの価格はミドルプライスで税別6800円とは思えない厚いボリュームで、絶妙な尺の長さ加減だったと思いました。基本的に1本道で、話の結末はTRUE ENDのみで、分かり易い道筋です。日本神話を基にした珍しいゲームで、タカヒロさんお得意の神奈川県が舞台。今回は鎌倉で、地の利を活かしている辺り、タカヒロさんらしいなと。
日本神話を基にしていて、神である和香様は人外的な能力を持ちますが、数千年封印されていて、それを解いた主人公が、和香様のお世話する流れです。これだけ聞くと王道ラブコメっぽいの連想しがちですが、さすが田中ロミオさんで、和香様が現代生活に慣れていく日常の描写とか、日本神話の妖怪についてうまく描いたり、これらがすべてテンポのがよかったので、スイスイテキストを読み進めることが出来ました。
アマテラスとかスサノオとか聞いたことある神について少しは詳しくなれたんじゃないかなと思います。それらと戦う和香様…。凄いスケールが大きい話なので、説明がいまいち難しいです。とりあえず、和香様の世話がしたいなと思ったゲームだし、オタクと和香様の聖地巡礼(鎌倉・江の島観光)するのが楽しみです。
8.どっちのiが好きですか?@HOOKSOFT
今年1番面白かったえっちげです。SMEEの宅本うとさん信者のくせに、HOOKは初挑戦でしたが、内容がほぼSMEEのゲームと変わりなかったので、すぐに馴染めて、一杯笑えて、イチャラブっぷりを堪能することができました。
1ヒロイン2ルートあって、共通ルートは多少短めですが、その代わりルートがリードする・リードされるの2種類あって、ヒロインの魅力を余すことなく描くことが出来ていると感じました。  
特に同じクラスで生徒会長の英摩耶ちゃんは本当可愛かった…。主人公は風紀委員・クラス委員長と言う立場で、摩耶ちゃんとは優等生同士として凌ぎを削り合います。摩耶ちゃん、ドSなのに打たれ弱いところが結構あって、ギャップにやられてしまいました。この行だけやけに長いな。長くなっちゃうんです。
昔、HOOKのゲームで『HoneyComing』と言うゲームがあったらしいです。そのゲームのキャッチコピーが『純愛は、HOOKが完成させる。』と言うことで、これ聞いた瞬間、『あぁ、アイスキで純愛は完成したんだ…。』って真剣に感じました。
自分が求めるえっちげ象に本当に近いです。学校やバイト先でヒロインと笑って、仲を深めて、イチャイチャして、自分が学生時代成しえなかったことをほぼ全部やってくれる素晴らしいゲームです。不治の病である青春コンプレックスの処方箋として、HOOK系列のゲームはずっとプレーするんだなって思いました。
ちなみに、宅本うとさんが携わったHOOKのゲームは全部購入したので、来年は優先的に消化したいなと思っています。
最後に
今年プレイしたミドルプライス・フルプライスのえっちげは8作品と、去年と比べて4作品少ない寂しい数でした。個人的に新生活を迎えたことと、他の趣味が思ったより白熱してしまったり、2つの要因でどうしてもえっちげに時間を割くことが出来ませんでした。
ただ、来年は最低でも12作品プレイできればなと思っていて、どんなに忙しくても、1日30分最低プレイする習慣を再びつけることができれば、達成できると信じています。
現に去年は仕事と他の趣味と折り合いつけながら、最低1日30分ずつプレイはしていたので、そのおかげで月1本は消化することが出来ていました。現代ではえっちげは尺が長いし、PCがないとプレイできないので、手軽にプレイが出来ないと言う欠点を抱えています。そして、どうしても昔と比べると作品も減っていて、どんどんユーザーが減少してしまっているのが現状です。
それでも、昨年現れたぬきたしのように、やっぱり面白いえっちげには尺が長かろうとユーザーが着くんだなと再確認することができ、イベントに参加したときも、やっぱりまだまだ死んでないなと実感することができたのは凄いよかったです。
18禁ゲームにしか表現できないことって、まだまだたくさんあると思うんです。それが去年可能性を見出したぬきたしのように、この世には出てない18禁ゲームでしか表現できない面白いアイディアがまだまだあると思います。SMEEやアサプロの下品で笑えるテキストも、これもやっぱり18禁ゲームでしか表現できないと思うし。
いくら業界的に下火とは言え、システム的には進化しているし、シナリオ見ても、面白いゲームはあるし、HOOKのように16年連続発売延期なしと言うしっかりとしたブランドもあります。悪いニュースだけ見て、えっちげを貶されるのは仕方がないのことですが、やっぱり残念に感じてしまいますし、良い物を作っているブランドにはしっかり報われてほしいなと常に思っています。
最後のまとめ、全然まとまりのない文章だし、お前死ぬのかみたいな硬い文章でしたが、まぁあんまり自分は面白みがある人間ではないので…wここまで最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
追記 2020/1/1
9.アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-@きゃべつそふと
動機:おわたんが推しているし、キャスト・制作陣から想像する作風が自分に合致と感じたから。
発売からほぼ1年遅れの2019年12月末にプレイ。そして、2020年1月1日に攻略完了し、1週間足らずでクリアしてしまった。そのくらいテンポよく進みました。
きゃべつそふとの処女作である星恋*ティンクルが低調な出来で低評価に繋がり、2作目であるアメグレの体験版プレイしても何故か自分の中で期待値が上がらず、プレイが1年もずれ込んだのは大きな間違いでした。そもそも、ランプのMagical charming!でお世話になった冬茜トムさんがいる時点で見送るのはちょっと…って感じです。
アメグレは表向きは異世界転生ものです。個人的に、最近のえっちげは異世界転生ものは外れがあまりないと思います。それでいて、トムさんはしっかり物語に伏線を忍び込ませ、驚きの伏線回収方法で、プレイヤーのことを楽しませることに長けています。実際、アメグレもその調子で物語が進んでいきます。
それに加え、伏線を忍ばせるポイントにタイムリープと言う手法を用いていて、少し景の海のアペイリアに近い雰囲気を彷彿とさせました。ただし、難解なアペイリアと違い、要点をまとめた遡り方なので、何層になっても難解にならないし、すっきりとした仕上がりです。
(アペイリアは普通に好きだし、難解と感じるわけにはすぐに理解できなかったら自分の飲み込みの遅さに原因があります。)
ちなみに、どのような世界かと言うと、日本のある寒い地域を模した所で、オーロラに包まれている町が舞台です。その町の住人はオーロラの外に出ることはなく、世界はこの閉鎖的な町しかないと言い伝えられています。なので、現代社会とは遠くかけ離れた所が舞台です。
原画は梱枝りこ先生だけど、最近のりこ先生の絵より昔のほうが好き…と思っていた勢ですが、プレイしていくうちに慣れました。そしてやっぱり可愛いです。サクヤが好きです。そして、お話進めていくうちに驚きの設定が明らかになるのではないかと思います。
アメグレは今年プレイしたえっちげの中では4番目に好みです。話の組み立て方だけ見たら、今年1番の出来かもしれません。良さを伝えようとするとネタバレに接触するから、気になる方はまず体験版プレイしてほしいです。
0 notes
2taki2 · 5 years
Photo
Tumblr media
メリロット、ソルティア(ティンクル★くるせいだーす)
うーん、、、、魔女!
0 notes
donamoeba · 7 years
Text
[translation] Chinese☆Jet
Tumblr media
[AUDIO LINK] from hetalia-music sung by Kaida Yuki 
JAPANESE
「あいやー、酔蟹ぐるぐる巻きにしてたら 一寸(ちょっと)遅れたあるよ、行くあるー!」
せいいっぱいの声で ニーハオ!中国ある! 地球(ほし)を飛び出すある  チャイニーズ☆ジェット せいいっぱい踊るある ハイヨー! ハイヨー! アクションは我に任せるあるよ ヘタリア
宇宙の旅の話 美國(アメリカ)の映画を うちで見てきたある もうベテランある!
新しい出会いは リアオ ブー チー! リアオ ブー チー! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア
気の流れ辿って ニーハオ!中国ある! 方向占う チャイニーズ☆ジェット 結果次第で チウバ! チウバ! なんだか妖気を感じるあるよ  ヘタリア
宇宙船と遭遇ある! テーブルいっぱいの 料理と紹興酒で 歓迎するある☆
「一個30ドルある!」
言葉が違っても ブーザイイー! ブーザイイー! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア
「お前ら…エチゼンクラゲみてぇある!」
何が出てきても 驚かないある 長生きの我と 一緒に歌うある!
「1,2,3,一起唱」
都 来 米 法 索 拉 西 都 来
声を合わせて ニーハオ!中国ある! 地球(ほし)が近づくある チャイニーズ☆ジェット スピードをあげて ハイヨー! ハイヨー! 弟子たちが帰り待ってるあるよ ヘタリア
記念品になりそうな おみやげは詰める だけ詰め込むある がんばるよろし!
「あいやー!宇宙からみても、 やはり我の家は広いある!」
手と手を繋いで リアオ ブー チー! リアオ ブー チー! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア
ROMAJI
"aiyaa, zui xie guruguru maki ni shitetara chotto okureta aru yo, iku aru-!"
seiippai no koe de nii hao! chuugoku aru! hoshi wo tobidasu aru chainiizu☆jetto seiippai odoru aru hai yoo! hai yoo! akushon wa watashi ni makaseru aru yo hetalia
uchuu no tabi no hanashi amerika no eiga wo uchi de mitekita aru mou beteran aru!
atarashii deai wa riao buu chii! riao buu chii! sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru hetalia
ki no nagare tadotte niihao! chuugoku aru! houkou uranau chainiizu☆jetto kekka shidai de chiu ba! chiu ba! nandaka youki wo kanjiru aru yo hetalia
uchuusen to souguu aru! teeburu ippai no ryouri to shoukoushu de kangei suru aru☆
"ikko sanjuu doru aru!"
kotoba ga chigatte mo buu zai ii! buu zai ii! sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru hetalia
"omaera... echizen kurage mitee aru!"
nani ga detekitemo odorokanai aru nagaiki no watashi to issho ni utau aru!
"yi, er, san, yi qi chang"
dou lai mi fa suo la xi dou lai
koe wo awasete nii hao! chuugoku aru! hoshi ga chikazuku aru chainiizu☆jetto supiido wo agete hai yoo! hai yoo! deshitachi ga kaeri matteru aru yo hetalia
kinenhin ni narisou na omiyage wa tsumeru dake tsumekomu aru ganbaru yoroshi!
"aiyaa! uchuu kara mitemo, yahari watashi no ie wa hiroi aru!"
te to te wo tsunaide riao buu chii! riao buu chii! sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru hetalia
ENGLISH
"Aiya-, I was tying up my drunken crab And now I'm running a little late, let's go-!"
With our loudest voices Hello! It’s China! I'll fly away from earth Chinese☆Jet Let’s dance with all our might Heave-ho! Heave-ho! You can count on me with the action moves Hetalia
Stories about travelling in space I've seen them in American movies That I watched in my house I'm an expert at it!
New encounters are awesome! Awesome! And the world is as one The World Twinkle Hetalia
Following the flow of qi  Hello! It’s China! Fortunetelling with cardinal directions Chinese☆Jet Depending on the results let's go! Let's go! I can feel some sort of evil aura Hetalia “Hmm~, what’s going on?”
We have encountered a spaceship! With a table completely filled with Food and shaoxing wine I will welcome them☆
“They are 30 dollars each!”
Even though we speak different languages no problem! No problem! And the world is as one The World Twinkle Hetalia
“You guys… look like Nomura's Jellyfish!”
No matter what appears, I'm not surprised I've lived a long life And we should sing together!
“1, 2, 3, let us sing”
Do re mi fa so la ti do re
Let’s chime in together Hello! It’s China! The earth is getting close Chinese☆Jet We start speeding up Heave-ho! Heave-ho! My apprentices are waiting for my return Hetalia
Anything that makes a good memorabilia I'll bring as much as I can fit in Back home as souvenirs I'll try my best!
“Aiya-! Even from space, My house sure looks big!”
Hold our hands together awesome! Awesome! And the world is as one The World Twinkle Hetalia
435 notes · View notes
xxhallucination · 5 years
Text
【感想文】ハムちゃんず総攻撃
物騒なタイトルやな(他人事)
ゴジラとの同時上映一発目の作品がこれで大丈夫なん?ハム太郎目当てのちびっこはゴジラにビビり散らすし,ゴジラ目当ての客はミニモニとかtransfur(typoじゃなくケモノ界隈の変身する性癖の一つ)とか擬人化っぽい何かとか異種間の性癖よくばりセットをぶつけられてるし,絶対分けたほうが良かったって
✍劇場版とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険の粗すぎるあらすじ
来たるロコちゃんの誕生日,ふたりきりでずっと前から準備してたプレゼントを渡そうと息巻いてたのにロコちゃんはお友達呼んじゃうし木村くんの到来に赤面乙女だしで「相手にされなかったので心を閉ざしてしまう」ハム太郎。ヤケからか地下ハウスをやけほじりしてると不幸にも(?)楽しいテーマパーク"ハムハムランド"への入り口を見つけてしまう。ストーリーを進める責任をとった主人公のハム太郎に対し,ゲストのヒロイン,妖精ハムのティンクルが言い渡したハムハムランドの掟とは…。
「」部分はWikipediaの記述より抜粋
 今回はハム太郎が意地っ張り→素直になるみたいな少年の成長物語だった気がします。妖精ハムの声が三石琴乃さんだったから余計にエヴァンゲリオン感すごかった……キッズ向けエヴァ……
悪役もハム太郎のミラーリングみたいに,同じく「気になった女の子につれなくされたから意地を張って悪い子になる」みたいなキャラで,
このハム太郎はロコちゃんへの想いをもう一度大事にしようと思って人間界へ帰るんだけど,もしそこでハムハムランドに残る選択肢を選んでたら悪役と同じになってたなと今思ってる……主人公と悪役が紙一重の表裏一体……すこだ…w
 たぶん劇場版はむたろのお家芸&お父さん世代へのサービスだと思う,ゲストを美女あるいは美少女にする謎のシーン。今作もきっちり入っててしかもほんのりセラムンっぽい……中の人ネタ……おおメタいメタい
今調べたら2001年ってポケモンはセレビィの映画でクレしんはオトナ帝国の逆襲で,コナンは天国へのカウントダウンで……この年はアニメ映画大豊作でオタク大歓喜じゃん……こわ……
 実況の方にも書いたけど,2001年でフルCGのミニモニライブシーン。すごい。凹凸すくない楽なポリゴンだろうけどちゃんと「可愛い」絵になってて奇跡だな……ワオ…ミレニアム……
そんでハムスターからドラゴンに変態するその手の性癖持ちのケモナーも驚く悪役くんのハムヤマ・リュウくん!!!!!!!!!!
なんか初見で好きやなって思ったけどマジでそうなるとは思わなんだ。 transfurはズルい。ずるい……ドラゴン化はズルい…………
思えばドラゴンに変わる必要はあんまりないのでこれはゴジラとの同時上映を見越したコラボ要素とも言え��
んで悪役=竜みたいなとこあるから「悪や恐怖の象徴」でドラゴンが持ち出されたのかも
ちょうどこのあとのゴジラは「恐怖の象徴」だからやっぱりコラボ要素じゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
変身シーン,謎の光とかで一瞬のフォルムチェンジ~でお茶濁せばいいのに徐々に変わっていく様をわざわざ描いてるから,制作陣に絶対その手の性癖持ちがいる 絶対にいる
 あとはランドのアトラクションの大学や謎長文しりとりがガンギマリで怖くなった……ここは黄泉の国なのでは……
制限時間があってそこを過ぎたら帰らなくちゃっての,現実のテーマパークの閉園時間を寂しく思うあの気持ちと黄泉戸喫(冥界の食べ物を食うと現世に帰れなくなる神話によくあるアレ)とをうまくミックスさせてて好きです
地下ハウスの更に下にランドへの入り口ってそれ絶対あの世との接点だから!!!!死者の国はどんな神話でもたいてい地下にあるってそれ一番言われてるから!!!!!!!!!!
 ラストは無事ハム太郎はロコちゃんの元に帰るんだけど,異種間の匂いを感じ取ってしまいもうこのオタクやめたい
スタッフロールにクレヨン画みたいなのが出るんだけど,「ハム太郎頭のスーツの紳士とワンピース姿のロコちゃんがひまわり畑を腕くんで歩いてる」絵があってぇ……それってハム太郎の願望やん…??こわ……異種間や……幸せにな………………………………
 ハム太郎ではそういうジャンルはないと思ってたところにハム→ロコでもうカプ厨は死んでしまいました 心臓は残ってるのでいつか復活します
* * * * * * * * * * * * *
✍我らが怪獣王…怪獣王?悪役怨霊王?よくわからん……
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃の粗すぎるあらすじ
 ウホッいいギドモス 初ゴジがやってきて50年,戦争の悲惨さを忘れかけた日本人に「お前ら太平洋戦争を思い出せ!!!!!!」って乗り込んできた怨念の集合体ゴジラ。それを迎え撃つ最珠羅(モスラ)・魏怒羅(ギドラ)・婆羅護吽(バラゴン)の護国聖獣!(モスギドバラの漢字名が素直に出てくるGoogle日本語入力すごいぜ)
彼らはかつて大和王朝に牙を向いた怪獣だったけどなんとかニンゲンが倒して「神」として祀り上げ静かにしてもらってたのが,この怨霊ゴジラくんは怨霊だからそんなん知らんしとばかりに日本上陸。立ち向かう護国聖獣と人類!ゴジラくんはちゃんと死んだか確認しよう!(ラストシーン)
 わぁいギドモス わたしギドモスだいすき(IQ-500)
2019年のゴジラの話するんだけどさあ,「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(以下KOM)はゴジラ×モスラの純愛怪獣NLハリウッド映画だったんですよね。んでその監督のマイケル・ドハディくんは生粋のゴジラオタクらしくて。これまでのシリーズのオマージュがあちこちのに埋め込まれすぎてて圧がすごい映画だったんですが,
当然ゴジラオタクだったらこの「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(以下GMK)」も観てるはずで。んでゴジモス厨のドハディ監督にGMKぶつけたら解釈違いで対消滅したんじゃないか?GMKに不満すぎてKOM撮ったんではないか?と邪推してしまうんですよねえ
 KOMとGMKの共通点として,「やられて光となって消えたモスラのキラキラで怪獣が生き返る」ってところがあって,
GMKは生き返らせる相手が魏怒羅でKOMはゴジラ。
んでGMKでモスラを殺ったのはゴジラでKOMでモスラを殺ったのはキングギドラ
も う 言 い 逃 れ で き な い ぞ ♡
 KOMが怪獣プロレス初見で(ゴジラそのものと私の邂逅は劇場版アニメ三部作),ゴジラはどっちかって言うとニンゲンの味方ぽくてギドラが敵!みたいな概念を刷り込まれてたんだけどそれと構図が真逆でシビレたね ラストで魏怒羅を応援する自分が居た
 今作はあまりニンゲンから怪獣への巨大感情はなくて代わりに魏怒羅→←最珠羅って感じで いい怪獣NLだぁ…………
Twitterでみたこのツイくっそわろてるのでみんなを道連れにしてやるhttps://twitter.com/godzillasoul/status/1137375484117786624?s=20 (元ネタは仮面ライダービルドの冒頭)
何の話してたっけ バラゴンくんがチャーミングなのにリョナ担当でモブマスコミが「もう撮ってらんねえ」ってうめいてたのに激しく同意するしかなかったことだっけ?
Wikipedia見てたけど,やっぱりこの婆羅護吽は「ゴジラの残虐性を引き立てるためにめちゃくちゃにやられて感情移入される役」らしくて。
バラゴンくんを倒すゴジくん完全にヤンキーのそれだったもん……KOMの芹沢博士も擁護しきれないしアニゴジのハルオも無言でEMPハープーン撃ち込むレベル。矢口蘭堂ならもしかしたら同情してくれるかもしれない(わからん例えをするな)
KOMの芹沢博士はゴジラくんを「友」って呼んじゃうぐらいのゴジラ限界オタク
アニゴジのハルオは「生きる意味がゴジラを倒すこと」のゴジラ厨 たぶん「らしくない」ゴジラをみたらブチギレそうな執着っぷり
矢口蘭堂はシン・ゴジラの品川くんを見て「すごい」って言っちゃうゴジラのシンパ ゴジラファンの代弁者かもしれない
 最珠羅のキラキラでぶっ生き返す魏怒羅しゃま推せた……千年竜王とか呼ばれてたけどマジだわ 王にして神,これはエクシフも神と崇める
エクシフ:アニメ三部作に出てくる異星人。「金色の王」を神とする宗教の色が濃い。いろいろ濃い。アニメ三部作もレンタル始まってるから観てね。グッド服部隆之ミュージックとアニゴジの筋肉モリモリマッチョマンの御神木ぶりがすごいから観てね 観ろ
 ワシは映画音楽大好きマンだから,いわゆる「ゴジラのテーマ」が流れるかどうかを楽しみにしてるとこあるんですよ。
んで今回も流れたんだけど,そのシーンがラスト爆発四散したゴジくんの心臓がまだ海底で動いてる映像で流れて!!!もうこっちも爆発四散ですよ!!!!!!!!!グワーッ!怨念!怨念がおんねん!!!!!!!(激ウマギャグ)
そもそもGMKのために作られたテーマが若干,元祖ゴジラを彷彿とさせるとこあって強烈に意識してんなあ……好き
この音楽担当の大谷幸氏は「ワンダと巨像」の曲作ってるらしくてもうワンダ買うしかないよね リメイクしたし
そんで薄桜鬼とAnother,人類は衰退しましたとか平成ガメラシリーズの音楽担当だそうで 見るべきリストがまた増えた
 あとどこに興奮したかなあ 海中のゴジラと魏怒羅の取っ組み合いでグッドルッキングなモンスターとモンスターの顔が近い!ってとこかなあ
そして注意が薄い尻尾 あなたの尻尾で病院が一つ潰れたんですよ?もっと自分の体に注意をはらいなさい!!!!!
 ゴジラってさあ……すごいよなあ
同じ名前で同じ造形の怪獣出しても設定や時代でぜんぜん違う味になって,汎用性が高すぎでしょこれ……
このGMKは「恐怖」で機龍と砕け散るまで戦うゴジくんは「人間の業に振り回された憐れむべき存在」で,KOMは「地球の王」でアニメ三部作も「地球の元締め」,シン・ゴジラは「全ての生き物の因子を持つ神」でさあ…………色んな顔があっていいね…すき……
エメリッヒ監督のゴジラもニンゲンが生み出しちゃった大きいイグアナのママ♂で可愛かったよね 推せる
〆がエメゴジか?まーでも単為生殖できる強い子だから推しちゃうよね
0 notes
ruka-net-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
ㅤ お風呂を隅々まで掃除しました! ㅤ 扉や鏡などはお風呂に入りながら掃除したので、今回は残りの部分を掃除していきます。 ㅤ pic②③ 使っている洗剤は、#お風呂用ティンクル です。 #弱酸性 で #キレート剤 が配合されているのがポイントです。 ㅤ 何故弱酸性でキレート剤が配合されているのが良いかはこちら。 ㅤ バスクリーナーで水垢汚れは落ちるのか?【茂木和哉】 https://yourmystar.jp/relivers/motegi-pro063/ ㅤ 本当は、#茂木和哉 さんが紹介していた、 #スクラビングバブル のバスクリーナーに切り替える予定だったのですが、 リニューアルで「酸性」から「アルカリ性」に変わってしまったんですよね。。。 なので、このままお風呂用ティンクルを使い続けることにしました! ㅤ pic④ 窓、 フタ、排水口、浴槽エプロンなど、お風呂全体にスプレーをして、30分ほど放置します。 壁は変色する怖れがあるので、後で撫でるだけにしました。 ㅤ 浴槽エプロンを最後に掃除したのは4ヶ月前ですが、もうカビが生えていました。 油断出来ませんねー。 でも、このぐらいならお風呂用洗剤で落とせます! ㅤ pic⑤ 放置している間に、出入り口のフラップも外して掃除しました。 ㅤ pic⑥ 放置後、洗剤を足しながらスポンジで全体を洗います。 壁もこのタイミングで洗います。 ㅤ 洗い終わったら、強めのシャワーで洗剤を完全に洗い流し、乾拭きをして、換気扇を回したら終了です! ㅤ pic⑦ 掃除後の浴槽エプロンです。 カビも落ちてキレイになりました! ㅤ ここまで洗うには時間を作らないといけないので大変ですが、 キレイなお風呂は気持ち良いので、継続していきたいですね! ㅤ ちなみに、乾くと目立つ白い汚れや、触るとザラザラしているものは水垢です。 一般的なバスクリーナーでは、水垢は本当に軽いものしか落とせないので、水垢が目立つようなら「酸性」の洗剤がオススメです。 しかし、サンポールなどは強すぎてお風呂には使えません。 素材を痛めてしまいます。 (なので、スクラビングバブルのバスクリーナーに切り替えようと思っていました。) ㅤ では何が良いかと言うと、クエン酸です。 多めに溶かした高濃度のクエン酸スプレーなら水垢に効果があります! ㅤ それでも落ちない水垢には、#茂木和哉バスタブ用 がオススメです! ㅤ 個人的には、#おふろのなまはげ が気になっています! ㅤ 参考になれば幸いです。 ㅤ #お風呂掃除 #風呂掃除 #浴室掃除 #ティンクル #洗剤 #お風呂洗剤 #お風呂用洗剤 #酢酸 #大掃除 #掃除 #お掃除 #掃除好き #お掃除好き #お掃除大好き #掃除記録 #お掃除記録 #キレイ好き #きれい好き #綺麗好き #暮らし #暮らしを楽しむ #くらし #くらしを楽しむ
0 notes
lachatalovematcha · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
ഒ*。゚·˚🍭 ഒ* . ·˚ ഒ*・🌿。゚.*・♡︎·˚ ഒ*🌈。゚·˚ ഒ* . ·˚ ഒ*・🏵。゚.*・♡︎🍯·˚ ഒ*。゚·˚ ഒ* . 🌜·˚ ഒ*・。゚🚀.*・♡︎·˚ ഒ*🍨。゚·˚ ഒ* 🎑. ·˚ ഒ*・。゚🛸.*・♡︎🌠
32 notes · View notes
komakusa · 6 years
Text
2017年ベストエロゲソング投票
先日行われました葱板ベストエロゲソング投票について、私が集計した結果を発表します。総曲数162曲、有効投票718票。参加された皆さんお疲れ様でした。
※追記 集計ミスがありましたので修正しました(2/6 3:25)。当初の発表より40位以下の順位に変動があります。 1位 36票 52点 Girls' Carnival(Making*Lovers) 2位 28票 47点 ユーフォリアム(アストラエアの白き永遠 Finale -白き星の夢-) 3位 28票 43点 Golden Mission(金色ラブリッチェ) 4位 26票 56点 Indigo Star(Making*Lovers) 5位 23票 36点 Hey Darling!(ワガママハイスペックOC) 6位 22票 38点 二人だけのカーテンコール(アオイトリ) 7位 20票 41点 petit bonheur(あなたに恋する恋愛ルセット) 8位 18票 30点 ReAliZe(9-nine- ここのつここのかここのいろ) 9位 13票 21点 クライングハート(ノラと皇女と野良猫ハート2) 10位 13票 19点 春音*ベール(春音アリス*グラム) 11位 12票 22点 アオイトリ(アオイトリ) 12位 12票 20点 自由の翅(月影のシミュラクル -解放の羽-) 13位 12票 19点 アペイリア(景の海のアペイリア) 14位 12票 17点 BE WITH YOU(はるるみなもに!) 15位 12票 14点 車窓の歌(ゴールデンアワー) 16位 11票 21点 メモリー(夜巡る、ボクらの迷子教室) 17位 11票 18点 Change The World(ゴールデンアワー) 18位 11票 14点 ましまろホイップ(お家に帰るまでがましまろです) 19位 10票 24点 るりいろ(ルリのかさね ~いもうと物語り~) 20位 10票 13点 アズライトの棺(水葬銀貨のイストリア) 21位 9票 15点 eyes to eyes(想いを捧げる乙女のメロディー) 22位 9票 13点 風の唄(ニュートンと林檎の樹) 23位 9票 12点 ツギハギ:⇔めいくぴーす!(ツギハギめいくぴーす!-pretending×friendship-) 24位 9票 11点 艶麗ブラックアウト(幕末尽忠報国烈士伝 -MIBURO-) 25位 9票 10点 残光ルミネセンス(円交少女2 ~JKアイドル真鈴の場合~) 26位 8票 15点 ワールドスタート(ピュアソングガーデン!) 27位 8票 14点 星屑プラネタリウム(キミの瞳にヒットミー) 28位 8票 12点 Candy a Mine(しゅがてん!-sugarfull tempering-) 29位 8票 10点 magic drive!(初情スプリンクル) 29位 8票 10点 To "five" Kiss(働くオタクの恋愛事情) 31位 8票 8点 フリークス・ロマンチシズム(純情化憐フリークス!) 32位 7票 8点 Keys~時を結んで~(あるいは恋という名の魔法) 33位 7票 7点 奇跡メロディ(D.S. i.F. -Dal Segno- in Future) 34位 6票 13点 風音~kasane~(ルリのかさね ~いもうと物語り~) 35位 6票 10点 星団歩行(夜巡る、ボクらの迷子教室) 36位 6票 9点 可憐雪月花(絆きらめく恋いろは) 37位 6票 8点 ふたり(9-nine- ここのつここのかここのいろ) 37位 6票 8点 ミラクル☆フィールフリー(タユタマ2 -After Stories-) 39位 6票 7点 ここにいるよ(星空TeaParty えくすとら ~「恋愛」はじまりました!~) 40位 5票 9点 こいのす☆イチャコライズ(こいのす☆イチャコライズ) 41位 5票 8点 タンテイセブン(タンテイセブン) 41位 5票 8点 空恋(Summer memories Ver)(カサブランカの蕾) 43位 5票 7点 Dance of Wolf(眠れぬ羊と孤独な狼 -A Tale of Love, and Cutthroat-) 44位 5票 6点 real-Reality(BALDR BRINGER) 44位 5票 6点 Snow World End(フユウソ-Snow World End-) 44位 5票 6点 小さな甘い恋(あなたに恋する恋愛ルセット) 47位 4票 9点 Sky Baby(ノラと皇女と野良猫ハート2) 48位 4票 8点 オートモービル(夜巡る、ボクらの迷子教室) 48位 4票 8点 華咲く色は恋の如し(鬼がくる。~姉がひん死でピンチです~) 50位 4票 7点 PRIZM/CIRCUiT(ナツイロココロログ ~HappySummer~) 51位 4票 6点 色化粧(もののあはれは彩の頃。) 52位 4票 5点 sing a song!(アイよりアオい海の果て) 52位 4票 5点 ラブシンクロニシティ(あぶのーまるらば~ず) 52位 4票 5点 不完全Lover(カサブランカの蕾) 52位 4票 5点 面影レイルバック(面影レイルバック) 56位 4票 4点 First Love Syndrome(初恋*シンドローム) 56位 4票 4点 いますぐHit me!(キミの瞳にヒットミー) 56位 4票 4点 ヴィグリード(BLADE×BULLET 金輪のソレイユ) 56位 4票 4点 キミと僕のキセキ(D.C.III Dream Days~ダ・カーポIII~ドリームデイズ) 56位 4票 4点 なんてね89(ラムネ2) 56位 4票 4点 プリズム lovely day(彼女と俺の恋愛日常) 62位 3票 5点 la la for you(猫忍えくすはーと) 62位 3票 5点 shining! our life(金色ラブリッチェ) 62位 3票 5点 イノチの灯し方(月影のシミュラクル -解放の羽-) 62位 3票 5点 タビダチノトリ(アオイトリ) 62位 3票 5点 もっと! イチャ☆LOVEぱらだいす(姫様LOVEライフ! -もーっと! イチャイチャ☆ぱらだいす!-) 62位 3票 5点 天翔ケル蝋ノ翼、狂イ哭キテ焔ニ堕ツ(シルヴァリオ トリニティ) 62位 3票 5点 恋が鳴る。(鬼がくる。~姉がひん死でピンチです~) 69位 3票 4点 SUITE LIFE(Suite Life) 70位 3票 3点 僕らの星座(星恋ティンクル) 71位 2票 5点 深愛(アマカノ ~Second Season~+) 72位 2票 4点 Chosen Road(月に寄りそう乙女の作法2.1 E×S×PAR!!) 72位 2票 4点 Dreams come true-花咲き誇る、地球のもとで-(アストラエアの白き永遠 Finale -白き星の夢-) 72位 2票 4点 ココロの扉(お嬢様と憐れな(こ)執事) 72位 2票 4点 ラムネ2017(ラムネ2) 72位 2票 4点 渡鳥(あざやかな彩りの中で、君らしく) 77位 2票 3点 Fate Line(神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。) 77位 2票 3点 to the island(ゆらめく心に満ちた世界で、君の夢と希望は叶うか) 77位 2票 3点 幸せなキスを(新妻LOVELY×CATION) 77位 2票 3点 桜ひとひら恋もよう(桜ひとひら恋もよう) 77位 2票 3点 僕はキミでできている(D.C.III Dream Days~ダ・カーポIII~ドリームデイズ) 82位 2票 2点 Back on the world(ChronoBox -クロノボックス-) 82位 2票 2点 Honey&Devil(はにデビ! ~Honey & Devil~) 82位 2票 2点 Hydrargyrum(スイセイギンカ) 82位 2票 2点 Real Situation!(リアルエロゲシチュエーション!) 82位 2票 2点 いつまでも恋してる!(いつまでも俺は母に恋してる!~いいよ、ママに甘えて、おっぱいでいっぱいお世話してあげる♪~) 82位 2票 2点 ユメトツキ(タユタマ2 -After Stories-) 82位 2票 2点 因果の方程式(緋のない所に烟は立たない -緋修離と一蓮托生の女たち-) 82位 2票 2点 君はAngel(彼女は天使で妹で) 82位 2票 2点 癒し?イヤラシ☆これって何ナニ!?(癒しの女神の実験台) 82位 2票 2点 恋色レシピ(お家に帰るまでがましまろです) 92位 1票 3点 Tetra.(トリノライン) 92位 1票 3点 茜色の空を(茜色の境界線) 92位 1票 3点 夏の夜空といとしさの色(アオイロノート) 95位 1票 2点 all my relations(天結いキャッスルマイスター) 95位 1票 2点 Answer Cover ver.(働くオタクの恋愛事情) 95位 1票 2点 Grace Blaze(BALDR BRINGER) 95位 1票 2点 Growing up(こいのす☆イチャコライズ) 95位 1票 2点 Starting++Shooting Love(ウブな処女のエッチなお願い) 95位 1票 2点 Wonderful World(僕らの世界に祝福を) 95位 1票 2点 てんぱりん(しゅがてん!-sugarfull tempering-) 95位 1票 2点 ネコイチ(ネコぱら Vol.3 ネコたちのアロマティゼ) 95位 1票 2点 マシュマロネーション(お家に帰るまでがましまろです) 95位 1票 2点 夏空未来(ルリのかさね ~いもうと物語り~) 95位 1票 2点 改革的ハートグラフィー(カスタムメイド3D2 オフィシャルファンブック2+VR) 95位 1票 2点 月と星のモラトリアム(恋愛教室) 95位 1票 2点 夜煙ダッチロール(夜巡る、ボクらの迷子教室) 95位 1票 2点 勇気(景の海のアペイリア ~カサブランカの騎士~) 109位 1票 1点 ALICE GRADUATION (春音アリス*グラム) 109位 1票 1点 blooming(お嬢様は素直になれない -LADY CANNOT BE DOCILE-) 109位 1票 1点 Blume(ChronoBox -クロノボックス-) 109位 1票 1点 Brand new focus(セルフレ -セルフフレンド-) 109位 1票 1点 Dark Kindness(母感~義母さんの子宮は誰のモノ?~) 109位 1票 1点 Drawing future(ノラと皇女と野良猫ハート2) 109位 1票 1点 Face of Fact -meteor shower mix-(BALDR MASTERPIECE CHRONICLE) 109位 1票 1点 Go! My Summer Time!(甘夏アドゥレセンス) 109位 1票 1点 Hello!(はるるみなもに!) 109位 1票 1点 JOYFUL(ワガママハイスペックOC) 109位 1票 1点 key of destiny(忘却執事と恋するお嬢様の回想録) 109位 1票 1点 KiraKira(ビッチ姉妹が清純なはずがないっ!!) 109位 1票 1点 Love Natural(なちゅらるばけーしょん) 109位 1票 1点 my lovely day(彼女と俺の恋愛日常) 109位 1票 1点 One Small Step(蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1) 109位 1票 1点 REAL(ワガママハイスペックOC) 109位 1票 1点 Sakura Fanfare(フルキス) 109位 1票 1点 Shooting your rainbow(彼女と俺の恋愛日常) 109位 1票 1点 Sugar×Sugar (お家に帰るまでがましまろです) 109位 1票 1点 sweet sweet everyday(カスタムメイド3D2+ ACT.3) 109位 1票 1点 アオイロノート(アオイロノート) 109位 1票 1点 アドゥレセンス(甘夏アドゥレセンス) 109位 1票 1点 おいでよ!水龍敬ランド (園長バージョン)(おいでよ!水龍敬ランド) 109位 1票 1点 お兄ちゃん、もっと!(お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? エッチの準備もまだですか?) 109位 1票 1点 カサブランカ(景の海のアペイリア ~カサブランカの騎士~) 109位 1票 1点 カンタービレ(想いを捧げる乙女のメロディー ~あふれる想いを調べにのせて~) 109位 1票 1点 ディグ・ダグ・男爵(ニュートンと林檎の樹) 109位 1票 1点 ドキドキはNONSTOP(お嬢様はイイナリみたいです!?) 109位 1票 1点 ハーレムルール(ビッチ姉妹が清純なはずがないっ!!) 109位 1票 1点 ハッピートゥモロー(蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1) 109位 1票 1点 バルーン(VRカノジョ) 109位 1票 1点 マホウノコトバ(まほ×ろば-Witches spiritual home-) 109位 1票 1点 めいくぴーす!!(ツギハギめいくぴーす!-pretending×friendship-) 109位 1票 1点 ラージャ(景の海のアペイリア ~カサブランカの騎士~) 109位 1票 1点 ラストタイム(ゴールデンアワー) 109位 1票 1点 ラブエア(ピュアソングガーデン!) 109位 1票 1点 らぶらぶセンセーション(らぶらぶシスターズ ~花嫁&姉妹達とのドキドキハーレム生活~) 109位 1票 1点 ローズタロットピンク(不運と幸運と恋占いのタロット) 109位 1票 1点 運命のSTORY(タユタマ2 -After Stories-) 109位 1票 1点 暁天のアステロイド(真・恋姫†夢想- 革命- 蒼天の覇王) 109位 1票 1点 君の蒼(ツギハギめいくぴーす!-pretending×friendship-) 109位 1票 1点 繋がらない世界(サクラノモリドリーマーズ2) 109位 1票 1点 桜色に染まる坂道(ノラと皇女と野良猫ハート2) 109位 1票 1点 散りゆく桜に願いをこめて(月に寄りそう乙女の作法2.2 A×L+SA!!) 109位 1票 1点 修学旅行のハジマリです!(シューカツ!) 109位 1票 1点 終わらなき空の果て(星空TeaParty えくすとら ~「恋愛」はじまりました!~) 109位 1票 1点 信じられるよ(景の海のアペイリア) 109位 1票 1点 新妻こよみ(新妻こよみ) 109位 1票 1点 真紅のディメント(戯ィ牙 ~ファンリューゲ†クリフォト~) 109位 1票 1点 青春キミライフ!(姫様LOVEライフ! -もーっと! イチャイチャ☆ぱらだいす!-) 109位 1票 1点 内緒のホント(お嬢様は素直になれない -LADY CANNOT BE DOCILE-) 109位 1票 1点 白いサクラ咲いて(アストラエアの白き永遠 Finale -白き星の夢-) 109位 1票 1点 夜空を見上げて(星降る夜のファルネーゼ) 109位 1票 1点 恋雪(I.D.コレクション ~初恋セット~)
※以下、無効票のみ -位 0票 0点 in transition(歪んだ嘘の恋とレッテル) -位 0票 0点 sweet smile(お家に帰るまでがましまろです) -位 0票 0点 あなたにありがとう(桜ひとひら恋もよう) -位 0票 0点 シアワセ定義(彼女と俺と恋人と。プレミアムモーションプラス) -位 0票 0点 ふたり色(アマカノ ~Second Season~+) -位 0票 0点 恵み深きモルダウ(シルヴァリオ トリニティ)
0 notes
goldenorchd · 7 months
Text
Romano☆Jet Indonesian translation [KAN/ROM/IDN]
Romano☆Jet (ロマーノ☆ジェット Romaano☆Jetto)
song by: South Italy/Romano (va: Daisuke Namikawa)
「ちくしょー、俺のロケット なんかすげー赤いぞー!このやろうー!」 "Chikushou, ore no roketto Nanka sugee akai zo~! Kono yarou!"
"Sialan! Roketku kelihatannya merah banget! Kurang ajar!"
せいいっぱいの声で チャオ!チャオ! 地球(ほし)を飛び出せ ロマーノ☆ジェット せいいっぱいおどろう オップラー!オップラー! 爺ちゃんみたいに勇ましいだろうー ヘタリア Seiippai no koe de chao! Chao! Hoshi wo tobidase Romaano☆jetto Seiippai odorou oppuraa! Oppuraa! Jiichan mitai ni isamashii darou Hetalia
Dengan suara terkeras CIAO! CIAO! Terbang melampaui bumi Romano ☆ Jet Mari menari dengan sekuat tenaga OPLÀ! OPLA! Aku gagah seperti Kakek, iya kan?~ Hetalia
キラキラの星屑を たくさん集めて ベッドができたら シエスタだ~このやろー Kirakira no hoshikuzu wo Takusan atsumete Beddo ga dekitara Shiesuta daa~ kono yarou
Debu bintang berkelap-kelip  Mari kumpulkan yang banyak Lalu buat tempat tidur Untuk siesta~kurang ajar
カッコいいの出来たぞ ブラ~ヴォ!ブラ~ヴォ! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Kakkoii no dekita zo bura~vo! Bura~vo! Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Aku buat satu yang keren! BRAVO! BRAVO! Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
トマトをかじって チャオ!チャオ! かわいい子探せ ロマーノ☆ジェット 気ままな旅だぞちくしょー アンダーレ!アンダーレ! 次はどこにたどりつくかな ヘタリア Tomato wo kajitte chao! Chao! Kawaii ko sagase Romaano☆jetto Kimama na tabi dazo chikusho~ Andaare! Andaare! Tsugi wa doko ni tadoritsuku ka na Hetalia
Mengunyah tomat Ciao! Ciao! Mencari gadis manis Romano ☆ Jet Aku bebas bepergian, sialan~ ANDARE! ANDARE! Aku penasaran akan kemana kita berikutnya Hetalia
宇宙船と遭遇だぁ!! ヴォアアア! 怖すぎるだろこのやろー うわぁこっちみるなよちっくしょー 喰らえ ナポリタントルネード!! ん? Uchuusen to souguu daa!! Voaaa! Kowasugiru daro kono yarou Uwaa kocchi miruna yo chikkushou Kurae naporitan toruneedo!! N?
Kita telah menemukan pesawat ruang angkasa!! Whoaaa! Itu menakutkan, kurang ajar! Uwaa, jangan lihat ke sini, sialan Terima ini, Napolitan Tornado!! Ng?
「ワレワレは宇宙人でありますぅ?」 "Wareware wa uchuujin de arimasu?"
"Kami adalah makhluk luar angkasa?"
言葉が分かっちゃったぞ!ストゥピート ストゥピート セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Kotoba ga wakacchatta zo! Sutupiito! Sutupiito! Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Aku mengerti kata-katamu! STUPITO STUPITO Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
「ちぎー おい、そこはひっぱるなーこのやろー」 "Chigii oi, soko wa hipparunaa kono yarou!"
"Chigi-! Oi, berhenti menarikku! Dasar sial! "
どんなびっくりに出会っても めしがうまければ 全部解決だぞー!そのやろー Donna bikkuri ni deattemo Meshi ga umakereba Zenbu kaiketsu dazo! Sono yarou
Tidak peduli kejutan macam apa yang kutemui Selama makanannya enak Semuanya akan bekerja! Kurang ajar!
「ウーノ・ドゥーエ・トレ・ダーイ!!」 "Wuuno, duue, tore, daai!!"
"Uno, due, tre, dai!"
"Tu, wa, ga, ayo!"
Do re mi fa sol la si do re
声を合わせて チャオ!チャオ! 地球(ほし)が近づくぞ ロマーノ☆ジェット スピードあげて オップラー!オップラー! 歌ったら腹が減ったぞーこのやろー ヘタリア Koe wo awasete chao! Chao! Hoshi ga chikaduku zo Romaano☆jetto Supiido agete oppuraa! Oppuraa! Utattara hara ga hetta zo~ kono yarou Hetalia
Mari berkumpul bersama CIAO! CIAO! Bumi semakin dekat Romano☆Jet Tingkatkan kecepatan OPLÀ! OPLA! Aku jadi lapar setelah bernyanyi, kurang ajar, Hetalia
いったことのない場所を たくさん周って ピンチを見事に 解決したぞ~このやろー Itta koto no nai basho wo Takusan mawatte Pinchi wo migoto ni Kaiketsu shita zo~ kono yarou
Aku bepergian ke banyak tempat Yang belum pernah dikunjungi Pukul aku dengan baik Semua terselesaikan~kurang ajar
「ちゃんと帰ってきたぞ~スペイン~ 褒めろーこのやろー!」 "Chanto kaette kita zo~ Supein~ Homero~ Kono yarou!"
"Aku kembali dengan benar~ Spanyol~ Pujilah aku, kau kurang ajar!"
手と手を繋いで ブラ~ヴォ!ブラ~ヴォ! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア Te to te wo tsunaide bura~vo! Bura~vo! Sekai wa hitotsu za waarudo tinkuru Hetalia
Mari berpegangan tangan, BRAVO! BRAVO! Dunia menjadi satu THE WORLD TWINKLE HETALIA
2 notes · View notes
lecialucille · 3 years
Photo
Tumblr media
334 notes · View notes
moefang · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
225 notes · View notes