Tumgik
#タイムリミット
ututumyou · 2 years
Text
ミクロ決死隊 世界の殿方達に捧ぐ!
Genden-TukuRich®️の世界へようこそ!VOL.129 念力! で始まる。 皆様は知っているだろうか?こんなアニメがあった事を!! 怪しいターバンを巻いたインド人が念力を使って敵を眠らせたりする!! それがミスター念力だ! アニメとドラマがある。 ミクロサイズに小さくなり 人間の体内に入り病気と闘ったりする物語だ! ミクロナイザーによってミクロサイズに変身する。 タイムリミットは12時間しかない。過ぎると人間サイズに戻ってしまう。 それまでに任務を遂行し戻ってこなければならない。 スリル満点だ!! アメリカでは1968年9月から1969年1月までの放送される。 日本ではNHKで1973年12月から1974年12月の20分番組として放送される。 日本版のキャスト名 ブラック・アイ    司令官 ミスター・ネンリキ  念力担当 ミスター念力という…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ulftorio · 2 years
Photo
Tumblr media
【御嶽×お加持×無印認識】 今年の登拝も色んな方との出逢いがあった。 最も印象的だったのは、 御嶽の歴史を感じた下山途中の出来事。 八合目からの道のりで、 90度くらい腰の曲がったご年配の登山者が前も見ずに登ってきた。 どっちによけるのかなぁとドキドキしながら、 右に避けて通り過ぎようと思い 「こんにちは〜」 と声をかけた。 そしたらいきなり 「いまから山頂まで行ってロープウェイに間に合うように下山できるようにお加持してぇ!!」 と叫ばれた。 依頼が具体的過ぎたので一瞬考えてしまい、状況を整理した。 この方が今までもお加持を受けてきた信者さんであることを理解。 こちらがお加持をつかう御嶽行者だと一瞬で見抜いて私に声を掛けてきたらしい。 (なんでわかるの!?)とギョッとした。 お加持はわかりやすくいえば、御嶽の行者が昔から使う加持とあわさった療術だ。 悪いものをとったり、神仏の力を入れたりする。 私の施術もこれがベースにある。 見ず知らずの方にいきなり「お加持をして」といきなり言われたのは実はこれで2回目。 これがまた不思議なもので、わかる人にはわかるらしい。 別におでこに「お加持担当」とか書いてるわけでもないのに。。。 とにかく御嶽行者とみなされたのだから受け給うでしょと思い、 「えぃ!えぃ!」 とお加持をはじめた。 「うちのお祖父さんはもっと凄かったのよ」と回想録がはじまった。 きけばこの方はお祖父様が行者さんで神様になったとか。 これはもう完全に後ろの方からの依頼だろう。 今年はなぜかよその霊神とご縁がある。 あとから振り返ると 連綿と受け継がれてきた 御嶽の信仰の歴史の中に 私も携わらせて頂けたのだと思い、 感慨深いものがありました◎ やってる最中にふわっと聞こえてきたのは "無上霊宝両部神道加持"。 無事にロープウェイ間に合っただろうか... [2022.08.07] #御嶽山 #登拝 #修験道 #両部神道 #加持 #療術 #霊神 #タイムリミット #ontakesan #shrine #horagai #mountains #mountainpilgrim #nature #naturephotography #history (御嶽山) https://www.instagram.com/p/ChO568CJZUv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bambirock · 2 years
Photo
Tumblr media
🌥 再入荷! 時計の針のメッセージ!今回はTシャツで製作しました。1枚でスタイリッシュに着こなせ、ジャケットやブルゾンのINから見せても存在感アリ!!  Time Limit [タイムリミット] Tシャツ ホワイト 楽天 https://item.rakuten.co.jp/bambi/522362/ ヤフー https://store.shopping.yahoo.co.jp/bambi/sp038tee-wh.html @bambirock #入荷 #再入荷 #Tシャツ #Tシャツ #Tシャツコーデ #TimeLimit #タイムリミット #セブン #7 #ナンバー #メッセージ #地球 #フォトデザイン #グラフィックデザイン #メンズモデル #ユニセックス #ファッション #オリジナルTシャツ #Tシャツ屋さんバンビ #ショップ #通販 #夏服 #夏コーデ #おはよう #曇り #涼しい #R_fashion https://www.instagram.com/p/Cem1XUgrf87/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
finaph · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
MD : 七櫻
1 note · View note
gk5fit3 · 1 year
Photo
Tumblr media
本物か分かりませんが…あざーっす! #ブラックドッグ #blackdog #1998年製作 #89min #patrickswayze #brendastrong #randytravis #meatloaf #stephentobolowsky #charlesdutton #激突x爆発x炎上 #18輪のド迫力 #タイムリミットは24時間 #ハイウェイは地獄の道と化す (Yokosuka, Kanagawa) https://www.instagram.com/p/Cla_ZFnp_q2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pankeeki9 · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
shitakeo33 · 1 year
Quote
30代になると人生の結果発表が始まり、40代になると人生の清算が始まり、50代になると人生のエンドロールが始まる。人生100年時代と呼ばれてはいるが、伸びたのは夢を叶える時間ではなく人生を振り返る時間である。年老いたときに振り返って反芻できるだけの実りある人生を送れなかった人にとって、人生100年時代はあまりに長すぎる。医学がいくら進歩しても、実は人が何かを成すために与えられたタイムリミットは織田信長が敦盛の舞の中で”人生50年”と唄ったころから変わっていないのだ。
夢とお別れするとき|ポンデベッキオ|note
438 notes · View notes
myxxx19 · 5 months
Text
年末なので下書きいろいろ供養。
・まいにち平和に生きているけれど、ふと考えれば人生になんの刺激もなくて絶望する。夫をひとりにしたくないのと、可愛い甥の成長を見届けるまでは死ねないのでかろうじて生きてるって感じ。私も子どもでも産めば変わるのかなって、今まで嫌悪していた少々グロテスクなことを考えるほどには、日々なんもねぇ。趣味が恋愛とセックスで承認欲求満たすことだと結婚してから詰みます皆さん。今からでもなんか始めてください。
・セックスしてばかみたいに大きな喘ぎ声出したら、悩んでいることの8割は一瞬吹き飛んだ。やっぱり私に1番効く薬はこれだったかと腑に落ちる。
・社会人12年目、1日8時間週5勤務(残業あり)という雇用形態に疲れはじめた。こんなご時世にもったいないけれど、ほんとうに30歳かってくらい身体が追いつかないから、週4とかの仕事をサイトでこそこそ探してみたりする。フル在宅もあり。給料もまったく上がらないし、正社員イコール安泰とも限らないこの時代。すり減らして生きてんなぁ。
・30歳になって数ヶ月。女の30代なんてずっと厄年みたいなもんだから!とスナックのママに明るく言われて、あぁじゃあこの原因不明の焦りや疲れや眠気や悲しみは、30歳を迎えたせいなのか〜と腑に落ちた、ふりをした。本当はそんな話、全然納得していない。したくない。出産へのタイムリミットとか、産んだとしても教育にかかる費用とか、そのあとは老後とか、そんな不鮮明なものに今の私が消費されてたまるか。
・数年に一度レベルの生理痛に襲われベットから起き上がることもできず仕事を3日間休んだのち出勤したらビルの階段から転げ落ちた。昨日からは左目頭にものもらいができた。今年の厄は今年のうちに!なんてポジティブ変換してどうにか生きているけど、あまりにもツイていない年の瀬。あー、今年も相変わらず何も成し遂げず何も成長していない。自分は何者にもなれない。この事実が時々私をたまらなくしんどくさせる。
・有馬記念でそこそこ負けたのに友達は8万プラスだったらしい。そういう奇跡、私にも起きないかな〜。個人的にはハマらなかった令和ロマンが優勝してあぁ〜お笑い分かってないね松本人志が高得点付けたんだからここしか考えられないでしょと鼻で笑われ、そんなもん好みだろバーカ私は誰に何言われようとさや香の2つ目が面白かったんだよと吐き捨てたい気持ちをグッと堪える。なぜ自分の好き嫌いをはっきり言ってみたら空気読めてないみたいな顔されないといけないのか?生きづれ〜。(これ今日の日記ね)
43 notes · View notes
jutememo · 1 year
Quote
「物流の2024年問題」のタイムリミットまで1年4カ月を切った。トラックドライバーの時間外労働の上限規制が2024年度から適用されるために、2019年度比で14%以上の輸送能力不足が顕在化するという問題だ。これによって物流コストが大幅に上昇するだけでなく、一部で貨物が運べなくなる事態が発生すると懸念されている。
平気でネット通販する人が知らない「2024年問題」 タイムリミットが迫る物流危機を回避できるのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
222 notes · View notes
europiumoon · 2 months
Text
Tumblr media
新年度からJINSに頼んだメガネが完成の目処が立たないと連絡があって、可哀想に!って言われているし、ここのところ中途採用の男が私の帰る時間を狙って追いかけてくることも気持ち悪いし最悪だけど、何かと味方もいるし自分の機嫌を自分で取れててへこたれていないところが強い。数年前に比べてずっと強くなった気がする。歳を重ねているからか、気にしなくなったのか両方かもしれないけれど、仕事も自分らしく動いてみることにした。タイムリミットがあるかどうか明確的ではないけど意識されていることは知っている。私は私らしく生きて過ごしていきたい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
11 notes · View notes
communist-hatsunemiku · 3 months
Text
7 notes · View notes
beracha7 · 5 months
Text
Tumblr media
ルーさん^ ^
だいぶ間が空いてしまいましたが、色々ありました!笑
サトピーもずっと体調が悪かったのですが、だいぶ良くなりました!でも、今日、念の為にクリニックに行ってきたそうで。結果は^ ^心臓は全く問題なく、肺、不整脈もなく、大丈夫とのこと!
対応はこん詰めてやらない、予防は運動をする。ことらしいです😀
インド前に身体の状態もわかりよかったです❗️お祈りをありがとうございます😀✨
ルークも先週の祝日月曜日から学校も始まり、最初は嫌がっていましたが、お祈りしていく中で、慣れて、友達と楽しく遊んでいるようです☺️宿題があったり、お弁当を作ったり、ノアと迎えに行ったり、毎回祈る中で助けがきます。笑😂
.
ノアは家で、ルークがいないときにipadを見つけて、勝手に開いた聖書物語を見て喜んでいました。笑
(ルークが使っている時は、見せてくれるけど、触らしてもらえない。笑)
そして、つかまり立ちをしたり、みんなと同じように階段を登ろうとしています🙂w
Tumblr media
あと、今週は産まれてからはじめて、
私のおじさんとノア君が会うことができました!
ノア君は嬉しかったみたいでニコニコ(^^)
姉も母も私も久しぶりに会えて、素晴らしい交わりの時を持つことができて嬉しかったです^ ^
Tumblr media
次の日は、姉と母に連れて行ってもらって、免許の書き換えに!アメリカの免許を日本の免許に書き換えができるそうで(アメリカの免許は残せるとのこと) !しかし
色々とコンビニでプリントしなければいけない書類があって、📄不具合で45分くらいプリントができなくて。笑😂 結局あと少しだったのですが、ルーさんの迎えの時間もありタイムリミット。
でも、小さな1歩が進んだことを感謝します。笑
来週、もう一度行って、
書類提出、目の検査、筆記試験(10問)をして
運転の練習をして、試験をうけて、
免許の書き換え完了。
インドに行く前に終わるかな。笑🤣
.
そして、さとぴのクルマは
エンジンがかからず、
動かなくなったので
レッカーさ���ました✨🤣
色々と面白い毎日です!笑
それでは🙏😀
10 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
──この手の話をすると、必ず「財源はどこから持ってくるのだ」という批判があります。 ■ 高齢者からの反対に過剰反応する必要はない  森永:少子化対策は若者向けの政策なのですから、(社会保障の主な受益者である)高齢者からの反発に対して過剰に反応する必要はないでしょう。高齢者には出産する能力がありませんから。岸田首相自身が「2030年までがラストチャンスだ」と言っているのだから、政治的リーダーシップを発揮すればいいだけの話です。人口ピラミッド構成の問題もあるのでしょうが、反発を恐れている間に少子化は加速度的に進行していきます。  私は積極財政を支持しています。独立してから一貫してこの立場を取っていますが「プライマリーバランスの黒字化」を錦の御旗に掲げる緊縮財政派の主張を鵜呑みにすると経済は成長しないことは、失われた30年ですでに明らかになったのではないでしょうか。  家計と国家財政は同一視できません。個人が借りた借金は返す必要がありますが、“国の借金”と呼ばれる国債は別物です。「国債を発行しすぎると財政破綻する!」というのが主な反論ですが、では日本よりも国債残高が多いアメリカやイギリスはなぜ財政破綻していないのでしょうか?  国家財政を「家計」というイメージしやすいもので捉えても、それは実態のない議論で意味がありません。  ただ明るい兆しもあります。地上波のアンケートで国民に「今やるべき経済政策はなんですか」と聞いたところ「消費減税」が1位になっていました。国家財政に明るくない庶民も「何かがおかしい」と気づき始めているのです。  ──潮目が変化してきているのですね。 ■ 「移民」「ITデジタル」はナンセンス  森永:ただ、積極財政にシフトするにしても、早い方がよいと思います。仮に30年後に積極財政に転換するとしても、その頃には内需が縮小していて、思ったような効果は得られないからです。  残酷ですが「財源はどうするんだ」と右往左往している間にも、出産可能な未婚女性のタイムリミットは近づいていきます。「結婚したいけど経済的な理由で難しい」と考えている人たちがまだいる今のタイミングこそ、積極財政にシフトすべきなのです。  少子化は、日本が直面するさまざまな課題の中でも、最も緊急に解決を要するものだと私は思います。大袈裟ではなく、日本人がいなくなってしまう危機なのです。人口減少社会において、IT・デジタルを活用して省人化に取り組むべきという主張もありますが、既存インフラを出生数75.8万人で維持していくことは現実的ではないでしょう。  そして、私が最も警戒すべきだと考えているのが「人口が減るのだから移民を受け入れろ」というソリューション。すでにイギリスやフランスなど、同様に少子化に悩む国々がある意味「社会実験」として移民を受け入れ、治安が悪化しているのを見ているわけです。  繰り返しになりますが「今、結婚・出産したいけどお金の問題でできない」と考えている若者をお膳立てすることが、国としてまずやるべきことです。当たり前ですが、外国人よりまず日本人を増やすべきでしょう。現実的に、今すぐに積極財政を実現する政治的決断が仮にできなかったとしても、高齢者に偏った歳出を是正できなければ、日本人がいなくなってしまいます。
【出生数75.8万人の衝撃】日本人がいなくなる!?森永康平氏「岸田首相の政策は的外れ、今すぐ減税・積極財政を」(JBpress) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
hitujijp · 10 months
Text
無理矢理やる方法
時間が無い時、しかもさして乗り気でも無い時に綺麗なテキストを作ろうとしない方が良い。例えばデザインとかは最後の最後まで無視に近い感じで構わない。
そういう時、一番重宝するのが単純なテキストエディタに嵐の如く打ち込む草稿タイピングだ。
これは部品を作る作業の様なもので、ひとまず使える部品、戦力になる部品を大量生産していく。
この工程をやるかやらないかで、オレの場合多少なりとも「やってる感」が焦燥感に勝るので、首の皮一枚ゾンビの様に繋がってなんとか作業を継続する精神力を確保出来る。
部品を取捨選択し組み立てるのは大体タイムリミットの5日前からだ。そこから2日間で完成させ、残りの時間は期限当日まで訂正や修正に費やす。
ただし部品は何でも良いから組み合わせるのではなく、ある論理で使える部品は限られていて、論理を破綻させる部品を選んではいけない。
人間は・・・特に利口な人間ほど論理に弱い。因果関係に無意識に傾倒する傾向が有る。 上手く利用しよう。使えるものは何でも使うのが兵法だ。 楽しくやれる時は何ら問題無い。問題は楽しくない時どうするのかで、残念ながら人生は余り楽しいことが無い。そういう時、AとBが成り立つなら、Cが成り立つ様な形を利用し・・・例えばCに対してやる気が無かったとしても、AとBを無理矢理遂行する事で自動的にCが成立する状況を作る。 心を信じないこと。精神に頼らないこと。機械的に論理とデータを駆使しやっていく。特にオレみたいな精神が最弱レベルの欠陥品は、そうやってどうにかやっていくしかないんだ。
9 notes · View notes
keredomo · 23 days
Text
成仏できない水死者
 この頃、「書く」ということを生の中心に置いている親しい者たちに、「自分の文体に飽きてしまった」という困り事を打ち明けつつある。  何を書いていても途中で飽きてしまい、文章を完成させられない――それはもちろん、老いや労働の疲れによる集中力の低下が影響しているのだろうが、根本的な原因は、私自身が自分の文体にもうすっかり飽きてしまっていることにあった。  読み返すまでもなく、書きながら今、すでにうんざりしている。自分の持つスタイルで書けることを書く、書きたいことをスタイルに従って書く、そういうやりかたでなんとなく完成するものを、自分ではもうよいものだと思えなくなってしまった。
 書きかけている文章が60を超えてデスクトップに鎮座している。今書いているこのファイルには「名称未設定75」という仮題がつけられている。なんという数字だろうとがっか���する。自分にがっかりする。  結末まで辿り着けなかった、瞬時の思いつきを思いつきのままに放置した、中途半端な下書きがこんな数にのぼってしまって、時間がたってしまった今もうすべてがゴミでしかない。けれどそれらは胎児くらいにはかたちを持っていて、堕胎のタイムリミットもないせいで消すに至れず、亡霊のようにデスクトップをさまよっている。それらがもう死んでいることを、自分一人で受け入れることができない。胎児を殺したことを受け入れることができない。  Tumblrの最終更新から三ヶ月が経った。
 *
 5月の祝日の午後、御茶ノ水から中野に至る中央線快速で吊革といっしょに揺れながら、ガルシア=マルケスの短編「この世で一番美しい水死者」を久しぶりに読み返した。  10年ほど前に鼓直・木村榮一訳で読んで、今回は野谷文昭訳の新版。このごく短い小説はものの15分ほどで読み通せるものだ。読みながら、そういえば私は神話を書きたかったのだと思い出した。
 これまで私の書いてきた文章はごく個人的でごく短く、そこに私のほかに現れるのはものの一人か二人。現実に生じた人間関係の美しさを拾ってそれを保存するために書いたものばかりだった。  そもそも私の文筆は、本来、ひたすら記憶の保存のためにあった。それは齢15の頃に始まった。記憶力の弱さを補うために、パロール上における表現力の弱さを補うために、縋るように日記をつけ始め、やがてそれを公開するようになった。記憶の保存、この生の美しさを忘れまいとする表現、それを他者にも知らしめたいとする顕示。わが生の美しさをいかに表現するか、いかにこの美しさを保存するか、美しさを美しいままに伝えるか、躍起になって書きまくってきた。
 それがこのところ、突然うまくいかなくなった。現在の私の生が、私の従来のスタイルによって文章に固着させられるものではなくなったのかもしれない。あるいは、流れ去ってもよいという境地に至ったのかもしれない。いずれにせよ、保存を目的として旺盛に創作できなくなったという事実は、私が世界を不要とみなし、世界が私を不要とみなしたことを示している。  閉ざされ、満足した私など、この世に居ても居なくてもいいのだが。あくまで自己の表出のために文章を書き綴ってきた人間がこんなことを言うのも傲岸不遜なことなのかもしれないが、少なくとも、これまで書き綴られて公開されてきた数多の文章群には対外的な美が宿っていたらしい。そのことが私を慰めていた。生を営むことを肯定してくれてきた。  なのに私は、誰かにとっての美しい文章すら、書けなくなっている。
 *
 数日前、「知の開放」について話したことがあった。  人が、その人の持てる知を世に還元しないとすれば、その人が生きる意味とはなにか、という議論だ。  話した相手とは互いに、「得た知をそのまま囲い込むことは悪である」という結論に達したが、では自分は何をやっているのだろうと思う。「伝える」こと、つまりコミュニケーションと提供と貢献とが真の善であるのだとすれば、私はそれを徹底できていない(「真の善」という言葉のどうしようもなさには笑ってしまうのだけれど)。
 ガルシア=マルケスの「この世で一番美しい水死者」(鼓・木村訳では「この世でいちばん美しい水死人」)にはおそろしく大勢の人間が登場する。たった15分で読める短編に、数えきれないほどの人間の思いが包摂されている。  初めて読んだとき、神話的だと感じた。自分もこういうものを書ければ成仏できるだろうと思った。一編でいい、こういったものを書きおおせれば成仏できるだろうと思ったのだった。  「成仏」とは言い得て妙で、15年以上にわたって私がやってきたのは、祖父母が般若心経を毎朝写経するのと同じ、己の業を浄化したいがための文筆に過ぎないのだった。彼らがただひたすら与えられた経を書き写すのと、私が自分の人生を書き写すのと、何の変わりもない。田舎の祖父母は、成仏して極楽浄土にゆくことを願って毎朝勤勉に般若心経を細い筆で書き写していた。幼い私はそれを卑しい行いだと感じていたが、私がやってきたこともそれと同じなのだろう。彼らの修身はむしろ、エゴイスティックな「文体」について問う私のありかたよりずっと清廉なものなのかもしれない。
 *
 世界に開かれている筆致と、世界から閉ざされている筆致とがある。たとえば経典は開かれた筆致によって書かれている。神話もそうだ。ある種の詩もそうだし、ある種の哲学もそう、文学もそうだ。世界に開かれたものと、世界から閉ざされているものとがあって、開かれているものの強さを私はよくよく知っている。  世界に開かれた筆致を獲得したくて、「神話を書きたい」と願った。その願いは私には過分だったのかもしれない。あるいは、これから時間をかけて成しうることなのかもしれない。  おのれの文体に飽ききって立ち止まっている今は、もしかすると世界に開かれるための転換点なのかもしれない。そう思わないことには、とても書き続けられないほどに、打ちひしがれる三か月を送ってきたことは、わかりやすい指標だ。
 一方で、自分はすでに水死者なのかもしれないとも思う。書くことをやめてしまった私は、腐乱死体にすぎないのかもしれない。ばかばかしい発想だが、自分の行く先になんの確証も得られない以上、極端なポジティヴと極端なネガティヴのあ���だを揺れることしかできないのだった。
4 notes · View notes
gk5fit3 · 2 years
Photo
Tumblr media
DVD所有。しかもCDケースの パッケージ…多分これしか無いはず トールケースのDVD見た事が無い 販売はポニーキャニオンだけど 発売元は、 東宝東和と丸紅。さすが古い 内容は良くあるやつ。 家族のためにやばい仕事をするやつ… そして…ブラックドッグ… 俺は… デッカいキャベツが出た事があったなぁ(笑) #ブラックドッグ #blackdog #1998年製作 #89min #patrickswayze #brendastrong #randytravis #meatloaf #stephentobolowsky #charlesdutton #激突x爆発x炎上 #18輪のド迫力 #タイムリミットは24時間 #ハイウェイは地獄の道と化す (Yokosuka, Kanagawa) https://www.instagram.com/p/ClIc2ccJuew/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes