Tumgik
#コマ撮りアニメ
gansilverart · 4 months
Text
YouTube世界に一つのシルバーアート【gansilverart】
ブリキのおもちゃ?#shorts
0 notes
4komasusume · 7 months
Text
かわいさとは性差を超越するものなのだ――田中ぬぬ『こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない』
 劇作家ウィリアム・シェークスピアは男の娘についてこう語っています。
 『美しさは罪だ。だが可愛さは正義なのだ』
 男の娘の存在を的確に表現しています。……言ってませんね。言ってるわけがないですね。いきなりこんな与太を飛ばしたのは、今回取り上げる作品が男の娘を主人公にしているからです。
Tumblr media
こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない 1巻 (まんがタイムコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.09.23
田中ぬぬ(著) 芳文社 (2023-09-07)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 田中ぬぬさんの『こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない』です。現在まんがホームで連載中です。
 男の娘 (おとこのこ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)
 男の娘とは ”外見が、「かわいい又は美しい娘」に見える男子”ということです。2000年代以降に女装男子の一ジャンルとして確立しました。私自身の感覚では、美しさよりも可愛にさに比重を置いている女装ジャンルだと思っています。
 作者の田中ぬぬさんは電撃コミックで『女装しないのは俺だけなのか!?』作品を手がけていて男の娘への造詣の深い方です。『こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない』でも男の娘の可愛さと深い世界を描いています。
 新連載1話目のインパクトは大事です。田中ぬぬさんは4コマ誌での実績がなく、扱う作品も男の娘というニッチなテーマ。なかなかのハードルの高さですが、1話6ページの中で主人公の音瀬くんが女装男子の男の娘である作品の肝を最大限に生かす演出をしています。
 1ページから2ページ目でノリノリで撮影会に参加する主人公・音瀬未来を描いています。かわいいものが好きで自身をカワイクし撮影会に参加していることと、ナルシスト的性格であることがわかります。
Tumblr media
 
 3ページ目4ページ目で可愛い自分に悦に入っている音瀬くんを描いていますが、その様子に軽い違和感を感じます。どこか非日常的なことをしている雰囲気を身にまとっているのです。
Tumblr media
 
 そして5ページ目。変形4コマ形式で音瀬くんが女装していることを本人以外から指摘されて判明します。これにより音瀬くんが絶体絶命のピンチになりストーリーに大きな盛り上がりを出すことができています。
Tumblr media
 
 6ページ目で捉えどころのない橘のキャラクターの明示と音瀬くんの秘めた趣味を黙っていることに対する条件を提示することによる次回への引きを描き、読者の期待感を高めているのです。
Tumblr media
 
 1話6ページ41コマ。この中でキャラクターのカワイさを際立たせ、ストーリーの山場で女装であることを描き、さらに次回に期待を持たせる。考え抜かれた演出で感嘆します。これから何が始まるのかという期待感を読者が持ったら勝ったも同然です。
 この1話は芳文社のサイトから試し読みできますのでぜひその目で確かめてください。
 芳文社 こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない 1巻
 
 主人公の音瀬未来くんは
 この青年が
Tumblr media
 こうなります。
Tumblr media
 もう一度作品タイトルを確認してみましょう。『こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない』です。「男の子のはずがない」ではないのか?いいえ、これでいいのです。どんなかわいい女の子より、男の娘である音瀬くんのかわいさが至上であるという情熱あふれるタイトルなのです。
 音瀬くんは1話目で女装していることがバレたら、身の破滅と考えているのがわかります。しかし自分のかわいさについては非常にポジティブな思考を持ち合わせてるのです。
 1話目ラストで橘が音瀬くんに出した交換条件とは、男の娘になっている音瀬くんの写真を撮らせること。その際に橘が言った
 「女装男子なんてなかなか撮れないし面白そうじゃん」という言葉に対しての音瀬くんの反応がこれです。
Tumblr media
 
 女装趣味がバレて絶体絶命なのに、自分のかわいさを評価されないとこの反応です。さらに翌日改めて撮影する段取りになった時も不安だと心の中で思っているのにその態度は楽しみで仕方ないのが見て取れます。
Tumblr media
 
 音瀬くんは自分がかわいくなること、かわいいと評価されることが絡むと常識のタガが外れるのです。橘から女装趣味をネタに色々やらされても、その行為がかわいいことに繋がると満更でもない気持ちになる。これが音瀬くんのキャラクターの面白さです。
 ではやらせる方の橘はどんなキャラクターかというと、トリックスター要素を多分に持ち合わせています。表情豊かな音瀬くんとは逆にほぼ変化のない表情。感情の起伏がないかというとそうではなく、音瀬くんに愛好するアニメキャラクターのポーズをリクエストして、間違ったキャラのポーズをとった際にもクドクドと説教をしたり、アニメのエンディングダンスをするよう指示をして、その出来に事細かく注文をつけたりとめんどくさいオタクな側面があります。
Tumblr media
 
 策にはめて音瀬くんの女装姿を撮影する割には撮影技術が拙かったり、情報商材サギに引っかかりそうになったりとポンコツな側面もあり、総じて捉えどころのないキャラクター性を持っています。
Tumblr media
 
 橘は女装ネタで音瀬くんを無理やり従わせているので、ポンコツ面で中和しているのかもしれません。そして何より重要なのは橘は音瀬くんの女装を面白いからと興味本位な発言をしていますが、ことあるごとに男の娘になった音瀬くんを全面肯定して、彼をかわいくするための行動力が天井知らずなのです。
 ホワイトデーのお返しにバカ高いオーダーメイドのコスプレ衣装を作ることなど朝飯前。届いた衣装で撮影するために喫茶店を貸し切る。言葉だけでなくその行動力で音瀬くんのかわいさを評価しています。
Tumblr media
 
 音瀬くんにとって橘は女装をしている弱みを握られているのと同時に一番の理解者であるのです。作中でこの理解者である面が音瀬くんの中で大きくなっていき、二人の関係に変化が出てきます。
 この作品では音瀬くんが男のアイデンティティを持ちながら、女装して男の娘を肯定的に捉えていることが面白いです。女の子のような男子を登場させた4コマはありますが、ここまで切り込んだ描き方はしていなかったと思います。コメディ作品ですが、男の娘のかわいさ、素晴らしさを推している本気度が感じられる作品となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像出典 芳文社 『こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない 1巻」 P3,P6,P7,P8,P19,P20,P10,P11,P14,P14,P90 掲載順
3 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 5 months
Text
Tumblr media
君ドラえもん
あっという間に
先日のクリスマス🎄フェアでの一コマ。
日本人、いや世界でも馴染みのある?ドラえもんがいた。この一枚を撮った後、街をぐるっと一周してきたら、既に誰かが君を購入。この一枚は、貴重な一枚さ(笑)
私が子供の頃に漫画本からTVアニメ化されたドラえもん。最初の声優さんは大山さんでなかった。そしてその時は、ドラえもんの放送期間も長くはなかった。
なのでドラえもんのキャラクター商品が街に出回ることもなく(ま〜時代も随分違うけど)、知名度も低かった。その後ドラえもんの声があの声(大山さん)になってから現在に至ります。
現在のドラえもんは、声優さんも含め全く知らないけど、他のアニメ同様に当時は現在のように声優さんがTV等に出てくるとかあまりなかった。時代は変わるよね・・・
それはそうと、下書きしていた日記が知らぬ間にアップされていた。前のネタ写真もダブってるし、どうも寝ぼけてスマホ操作していて、日記が予約投稿になっていたらしい(笑)
ジジイだね、タイムふろしき欲しいな
悪用を禁ず
6 notes · View notes
lastscenecom · 1 year
Quote
3DCGはフルアニメーション=24コマをすべて違う絵にできるので、妙な滑らかさが出てしまい、それに違和感を感じてしまうことがあります。3コマ撮り(24コマのうち8枚を動く絵にしてリズム感を出す手法)、2コマ撮りに慣れている私たちは、フルアニメーションの滑らかさって違和感を感じてしまうんです。   そのため、あえて中のコマを抜いてメリハリをつけたりします。
融合に失敗すると「絵が溶ける」!? ベテラン作監が語る令和のアニメ制作事情(アスキー) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
michirumurakami · 2 years
Photo
Tumblr media
コマ撮りアニメーションワークショップ 【俺たちコマ撮り族 -さわって、つくって、うごかして-】   のぼかぁ~によるモール人形づくりと フシギナによるコマ撮りアニメが体験できます! つくった人形や拾った葉っぱやどんぐり、何でも動かしてみよう! 子どもから大人までお楽しみいただけます。 所要時間30分~ 日時: 2022年11月6日(日)13:00~16:00(最終受付) 17:00終了 ◯終日出入り自由   会場:鎌倉山・みんなのアトリエ @minna_no_atelier.kamakurayama 住所:神奈川県鎌倉市鎌倉山3-21-11-2   参加募集:予約は10組程度。 ◯ご兄弟で参加の場合保護者は共通で可 ◯中学生以上は保護者なしでの参加も可能です   前売券: 保護者と子 ひと組500円(ドリンク別売) ○ご兄弟で参加の場合はお子様毎にご予約下さい(保護者は共通で可) ○中学生以上は保護者なしでの参加も可能です   *前売券が指定の枚数に達した場合、当日券の発売はございません   当日券:前売券と同額 【チケットは10/15日10:00より発売です🎟】 https://peatix.com/event/3383645      ―ワークショップ講師― 【Fushigina(フシギナ)】 @_fushigina_ 野田美波子と比楽健太によるアニメーションユニット。人形や切り絵を使った古典的な手法をベースにアニメーションや映像を制作している。TVCM、教育番組、教材などのアニメーション制作にも携わる。   【のぼかぁ~】 2010年アート・アニメーションのちいさな学校立体コース卒業。 TVCM、教育教材などの人形製作やアニメーションを手がける傍ら、オリジナルの人形製作、子ども向けのモール人形のWSを定期的に行なっている。 代表作はNHKプチプチアニメ「エんエんニコリ」 #アニメーション #アニメーションワークショップ #フシギナ #fushigina #のぼかぁ〜 #モール人形 #コマ撮りアニメーション #人形アニメーション #立体アニメーション #animation #handmade-animation #art-animation #doll-animation #鎌倉山 #みんなのアトリエ #鎌倉 #西鎌倉 #映画 #映画祭 #Kamakura #鎌倉山古民家ハイブリッド映画祭 (Kamakurayama, Kamakura-shi) https://www.instagram.com/p/CjouM0APgdA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
mt83i · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アニメーション用兼ペンタブ描き慣らし
パーツ多くて嫌になるので今度からアニメとか作るときコイツで試すのやめよう……
絵描くのと設定で力尽きてモーションにまで気力を割けなかった
おおむね試したいことはできたので良しとする
GIFにするとなんかコマ落ちするので動画のままアップ。いろいろ粗いけど修正は後ほど……
動きを微妙に修正&忘れてたパーツを加筆
ボーン増やしてウェイトの割り振り変えれば 低コストでも動きに幅持たせられそう
これでゲームとか作ったら楽しいんだろうなと思う(やりたくはない)
こういうちまちました作業だけしたいときと絵だけ描きたいときがあって今は前者なので疲れた
モーションはボーン構造統一すればどうにでもなるだろうけど 素材(主に絵)は作業を短縮出来ないうえに遅筆なので二進も三進もいかず本当にしたい作業の手前で力尽きる
タイムラプス撮れたのでついでに貼り。無理やり変換したらガビガビになっちゃった
Tumblr media
0 notes
ashi-yuri · 4 months
Text
2023年に行った展示会の備忘録
書きわすれてた展示会ふたつの備忘録
MORCコマ撮りアニメーションフェスティバル「土屋萌児作品集」
切り絵アニメーション作家の土屋萌児氏の代表作品の上映会。きれいとか器用とかではないのだけれど、膨大な時間と手間をかけて手触りの残るまま時間と感覚を溶かし込んだような作品世界がいいなと思ってるので見に行った。
年代順に作品を見れてとても良かったけれど、いちばんすきな「おわる瞬間」のMVが見れなかったのだけは残念。
「ハリケーンアニメーション」
台風にアニメーションを描かせる試み。このまえ近美で月の満ち欠け・軌道を音楽にした作品があったけど、一定数こういう試みってあるのだなと思った。鑑賞して楽しいかは別にして。
「黒いロングスカートの女」
個人的な恋と幻想のうすれゆく記憶。
『失われた時を求めて』の「囚われの女」が好きなので、空想だけが飛躍していく感じとか、思い出そうとするたびにぜんぜん曖昧でよくわからなくなってしまったりとか、そういうのが表現されてて非常によかった。身体感覚をアニメに落とし込んで表現してるのも珍しくておもしろい。あんなに切実で重苦しく必死だったのに、全部ふとした夢のような最後のさっぱり感、よかったな。
この作品だけ8分以上とすごく長くてとりわけ力を入れて作成されているのだと思うけど、白黒で個人のテーマを描き切ったからか、次作以降より色彩豊かで普遍的なテーマに移り変わってゆくという意味でも興味深かった。
「岬に仏が降りてきて」
よくわからないけど、手触りよくなんか楽しくいい話だった。
vimeo
「青春おじいさん」
色あざやかに巡る世界とおじいさんがどこまでも軽やかでいいね。
vimeo
「あびばのんのん」
他アニメーション作家さんとの共作。日本昔話みたいなストーリーとやまと絵みたいな画面。歌はサウナ番組のエンディングらしい。
社会的メッセージもあるような気もするけれど、それ含めて全部飲み込むような絵と物語の強さが印象に残る。
youtube
「スカフィンのうた」
いままで見てきた要素がすごく洗練されたMVとなってて、作家さんとしてすごく成長・円熟して海外で賞も取れてよかったなあと思った。
ポカリスエットのCMとして作成されていて、非常にきれいで色彩豊かで見やすいし、CMテーマに合わせていてでももっと大きなものを含んでるし、音楽とのシンクロも心地いい。
最後の方で、瓶を取っていった狼?の家族たちがぐるぐるしてて、このシーンがちゃんとあるところがいいなと思った。あと画面のそこかしこでいろんなものがちゃんと生活して動いてるのもいい。作るのすごく大変だと思うけれど。
vimeo
ずっと製作中の耳なし芳一をテーマにしたアニメーションもいつか完成するのを楽しみにしてる。なぜか手製の琵琶を作っていたし......。
東京国立近代美術館 小企画「女性と抽象」
コレクション展でスミッソン見に行ったついでに見てきた。
抽象画で女性作家ってあんまり知らないなあと思ってちょっと興味があったのと、女性作家の作品って「感覚的」「身体的」「具体的」と評されがちだけど、それと抽象の相性っていいのかなという疑問があったので。
作品を実際に見て、ひとりひとりが何かを表現する手段として抽象を選択し、抽象によりそれぞれの作品がみずみずしく真剣に世界を表現していて、当然だけどそこに性別って関係ないんだなと感じた。作品を見てなくて、評論の言葉だけで勝手に偏見を持ってた自分をちょっと反省しないとだめだなと思わされるところがあった。女性の作品だとか、男性の作品だとか、そういう余計な属性を捨てていく『抽象』という表現ならなおさらそうなんだと思う。
どこかフレッシュで若々しい作品が多く、その先の挫折や転変や熟成を思わせるものが少ないように感じたけれど、でもそれは女性作家ということで、作品が評価されにくかったり、市場で流通しにくく経済的に難しかったり、そもそも女性が画家というキャリアで一生を続けることが難しかったりするからなのかもしれない。草間彌生とかオノ・ヨーコみたいに海外まで行って成功を掴み取れば別かもしれないけれど。
岡上淑子というコラージュ作家の作品が、優美で幻想的で戦後の荒涼とした社会の無秩序と不安を内包してて好きなのだけれど、彼女も家庭に入ったことを機に作品作りをやめてしまったのを思い出した。べつに結婚だけでなく、仕事や家庭を持ちながら創作活動をするのは簡単なことではないけれど。
植田正治(こちらもシュールレアリスムの雰囲気がいい)みたいにずっと作品作ってほしかったな。変わりゆく社会の中で彼女やいろんな女性作家の作品がどう変わっていったのか、見られたらよかったのになあと現代の人間として勝手に思う。
いろいろ考えられたからいい展示だったと思います。
2024年は都現代美術館でホー・ツーニェンの個展があるのでそれが楽しみ。虚構と真実のあわいで過去を亡霊のように蘇らせたり、複雑な過去に対峙する真摯な姿勢が今回も見られるといいなと思う。
1 note · View note
usono-musuko · 5 months
Text
2023年11月17日
ふの付く某所より、『ゴルゴ13』に寄せて。 「「人類にできるのは時間稼ぎでしかない」という考え方があって 昨今の国際情勢を見るにそれは多分合っている なのでゴルゴは人類が問題解決への時間を稼ぐための装置なんだと思う 未来への希望みたいなものはゴルゴの担当ではない」 初のアニメ化は一部CGを宣伝された1983年の映画だと思っていたら、さにあらず。以下、某所より。 「この作品は、「ゴルゴ13」初のアニメ作品で大阪万博の翌年、1971年にTBSテレビで 放送されました。劇画に手作業で色彩を施しフィルムで撮影する“スチールアニメーション”という手法で制作されており、より連載劇画に近い世界観を楽しむことができ、 当時30代であった原作者の故さいとう・たかを氏の熱い息吹を感じとることができる 作品となっています。」 漫画のコマを次々と見せては音を乗せる形式か。
「「どうでもいい話ができる人」はマジで大切にしたほうがいいです。中身のある話って誰でも聞いてくれるけど、中身のない話はお互いのことを理解し合っていないと長続きしないからです。どうでもいい話をしたくなる人こそ、実は「どうでもよくない存在」だと思っています。」
0 notes
gansilverart · 4 months
Text
0 notes
motsuco · 9 months
Text
作りました。
簡単に始められるコマ撮りアニメの作り方。
コロナ禍のお家時間を活用するために。
Tumblr media
0 notes
three-day-monk · 10 months
Text
あまぷらマイリス~009
『ティムバートンのコープスブライド』《Tim Burton's Corpse Bride》
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスでも使われた、ストップモーション・アニメーションによる長編アニメ映画。ホラー・グロ・ロマンス?のセンスがあいかわらずいい感じ(この映画、ずっとディズニーだと思ってたらワーナーだった)
ナイトメアもそうだけど、ストップモーション・アニメでよくここまで自然に動くアニメを作れるものだと思う。1コマずつ動かして撮る訳で、さらに同時にいくつものキャラクターを動かすのだから。花嫁のベールとドレスのたなびき具合とか、ほんと大変だっただろうと思う。なんでも作るのに10年かかっているとか(ちなみにナイトメアは3年くらいらしい)
死者の世界と生者の世界の色分けが、そこに住む人たちを表していて面白いなと、見直してみて改めて思った。死者の方が生き生きしているw
花嫁の動きとドレスがきれいなんだよなぁ…性格かわいいし…すぐ目がとれるけど。刺されても血も流れない身体なのに、流す涙だけはまだ残っているとか、切ない。
ピアノの連弾シーンが大好きなので、そのままくっついて欲しかったけど、生と死は紙一重でもあり天と地ほどの距離でもあり。彼女の決断は彼女の正解なので、これはこれでハッピーエンドなのかな。
0 notes
misttimes · 10 months
Text
6月29日のツイート
去年のデパプリのコラボ先はミスドだったが今年は松屋か。 www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/2023_k…
posted at 12:18:09
Tumblr media
RT @TVanime_precure: \ #松屋 キャンペーン実施決定‼ / 松屋で対象のメニューを1品注文すると オリジナルグッズがもらえる🌈 ------------ ■第1弾:缶ミラー 8/1(火)~ ■第2弾:クリアフ���イル 9月中旬順次切り替え ------------ おたのしみに❣ www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/2023_k… #ひろプリ #precure pic.twitter.com/TOrnEdO2Lm
posted at 12:17:25
Tumblr media
RT @mos_burger: \ 月に一度だけ / 毎月29日(ニクの日)だけ登場 #新きんにくにくバーガー 🍔 この機会をお見逃しなく!!💪😆✨ モスのネット注文はこちらから💁‍♀️ lnky.jp/aFtzwTZ #29日限定 #オカダ・カズチカ選手 #モスバーガー pic.twitter.com/jYFnfHRpb8
posted at 12:12:27
Tumblr media
RT @anime_chiikawa: YouTube128万回再生突破中🌟 第76話「亀裂/グーチョキパー」の YouTube1週間限定見逃し配信が 128万回再生を突破しました✨ たくさんのご視聴ありがとうございます💕 ▼YouTube youtu.be/TETgzlAA_0o YouTube見逃し配信は 6/30(金)7:59まで🕒 お昼休みはみんなでちいかわ🌼 #アニメちいかわ pic.twitter.com/uTZP00PEUm
posted at 12:11:59
Tumblr media
RT @tokushinchannel: 「代表交代という形」とあるように、昭恵さんが個人で承継したものではありません。団体の代表に昭恵さんが就任したというだけのことです。もちろん当該政治団体内での民主主義を通じての結果です。悪質なデマと言うべき印象操作です。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/redbear2014/st…
posted at 00:40:50
Tumblr media
RT @okeihan_net: 3000系へのプレミアムカー導入に伴い、車庫でお休みしていた3000系の一部車両たち。 この度13000系に組み込まれ、再活躍の場を迎えます! 新たな車系として生まれ変わるため、各種改造を行いました。 一見不思議なこの車両。 出会えたらちょっとラッキー💡と思ってもらえると嬉しいです! #京阪
posted at 00:38:37
Tumblr media
RT @okeihan_net: こ、これは…!?!? #3000系半端車のゆくえ pic.twitter.com/8brEceK7wx
posted at 00:38:27
例の映画も撮り直しせずそのまま公開すべきだと思うね。判断するのはお金払って観に行く側だ。
posted at 00:27:16
どんな理由があろうとも一度世に出た作品を封印するのは大反対。
posted at 00:23:50
受信料払ってるんだから配信停止するならその分受信料下げろってんだ。視聴するしないは視聴者判断で良い。
posted at 00:22:50
Tumblr media
RT @smile106uvu: 市川猿之助さんのNHKドラマが配信停止 ・風林火山 ・龍馬伝 ・鎌倉殿の13人 ・七瀬ふたたび ・白洲次郎 ・大仏開眼 ・チャンス ・そこをなんとか ・岸辺露伴は動かない 好きな作品にたくさん出ている それだけ凄い俳優さんだったんだと改めて どうか 作品を作る方は 作品を残す未来も考えて欲しい pic.twitter.com/0y8gXa6utc
posted at 00:21:40
Tumblr media
RT @_de_dance: しかし話した相手は他人の記憶を操作したことのあるものたち(ひかり、アイちゃん、ルールー)だったのだ!ちゃんちゃん というオチだったんですが記憶を無くしていたという方に理解されたようでした…言われてみれば確かにそうともとれる 上のオチなら↓の4コマみたいにするべきでした反省 pic.twitter.com/LZ27W9mj1F
posted at 00:20:57
Tumblr media
RT @_de_dance: トロプリ36話で出てきた記憶を奪う装置の話を友達に話すつぼみ再掲 当時ツイートした時あんまり意図が伝わらなかった苦い思い出(-ω-;)…リプに解説と改訂版ラフおいておきます pic.twitter.com/v5EkSh6Wxl
posted at 00:20:52
親との永遠の別れが突然やってくるよりは1年間の猶予期間ができた事は変な話、幸運だった。父しか知らなかった多くの情報をアウトプットできたし。翌年に再発後ある意味予定通りに発症から1年でこの世を去ったけど、事前準備ができたから。それでも2016年は相続手続きに明け暮れた。
posted at 00:14:34
スプリング・ジャパンは結局一度も搭乗機会が無い。SsL香川公演の頃はNRT-TAK搭乗予定だったけど、結局、前述の件で搭乗にいたらず。参加決意したのがギリギリで旅程は一から再構築し直した。
posted at 00:07:00
Tumblr media
RT @sagakeizai: スプリング・ジャパン成田~佐賀線が運休 佐賀空港国内線は再び羽田線のみに saga.keizai.biz/headline/1635/ #sagakeizai #佐賀 pic.twitter.com/r9Jk5NFfYX
posted at 00:01:42
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/XTts6R4 via https://ift.tt/48pbOfG
0 notes
kobitonote · 1 year
Text
【受賞】「九州ADCアワード」短尺映像部門「部門大賞」を受賞しました。
Tumblr media
九州のプラごみを集めて作ったコマ撮りアニメが、 「九州ADCアワード」の短尺映像部門の「部門大賞」を頂けたそうです。 この機会にたくさんの人に届くと嬉しいです。
入選作品一覧:https://award.k-adc.net/result/ ———————————————————————————————— 企画制作:九州ごみ減量化協議会 クリエイティブディレクション:星庭 福田まや/kobito inc.  アニメーションディレクター:井上真洋 アニメーター:井上麻衣 造形デザイナー: SHIORI 音楽: koji itoyama ナレーション:ひかり 写真提供:福岡県 佐賀県観光連盟 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 協力:木本 丈士 プラスチックゴミ採集:江口虹晴 岡山和音 岡山太郎 岡山銀臣 佐藤寿喜 水野里菜 森美咲 渡辺文 吉浦ひかり 吉浦あおい 福田まや このアニメーションと音楽は、九州の海岸で実際に採集されたプラスチックごみを使って制作されました。
youtube
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
tsuyo-gee · 1 year
Text
ちっくと外撮り『ちいさなひみつのせかいに行っちょった』
ちっくと外撮り 今回は高知市高須の高知県立美術館で 4 月 7 日(金)から開催されている。「Mozu ARTWORK―ちいさなひみつのせかい―」にちびgeeと行ってみました。 久しぶりの美術館、以前2人で訪れた展覧会は2017年の夏に開催された『世界透明標本展』だったかな(笑)ずいぶんご無沙汰しておりました美術鑑賞です。 リアリティーあふれるミニチュアで話題のクリエイター「Mozu」さんの四国初の展覧会です。 ミニチュア作品やコマ撮りアニメ、トリックラクガキを展示しています。一部の作品を除いて写真撮影も動画撮影もOKです。なので、ちっくと外撮りのネタにさせていただきました(笑)とは言っても動画で撮影するよりは 静止画の写真の方がよりリアルな感じで見えると思います。映え写真撮り放題間違いなしです! 5 月 21 日(日)まで開催しているので、まだ間に合います(笑)是非…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
joyfultrashtragedy · 1 year
Text
シン仮面ライダー観て1ヶ月くらい経った シン・ゴジラと同じくらい面白かった と思う 観た直後はそうでもなかったけど段々心象が良くなってきた 長澤まさみ(サソリオーグ)の演技が好き めっちゃハマってた 一瞬しか出なかったけど…
映画の感想を読んだり書いたりすることってほとんどないけど、ツイッター眺めてるだけで無限に批評が流れてくるのでなんか色々考えてしまう
「アニメ式のつくり方」について 庵野秀明がミリ単位での指示を出したり、リアルなCGを多用したりすることについてすることについて「アニメと同じつくり方で実写映画を撮っている」というツイートがけっこうあった(同じ事を言っていても肯定・否定両方の意見があった) ああいう作り方をする実写映画がもっと増えたらいいと思う 俺はアニメばっか観てきた人間だからか、おなじ「映像作品」としての最高点を比べた時、実写はアニメに勝てないだろうと常々思っている あそこまで徹底的にやる必要はもちろんないが、演出や画作りや展開をちょこちょこ導入するとかね 実写にアニメが学んでる例は多いけど逆って少なくないか、と思う 特に邦画は まああんなやり方が流行ったら現場の負担や制作コストがやばいんだろうけど
庵野映画を観てると思うのは、「実写なのに観てて疲れない」ということ アニメって、同じセル(コマ)を止めたり口パクさせたりスライドさせたり、複数カットで同ポジを使ったりするのが普通なんだけど、 実写では俳優や背景は常に動くし、カメラが常に最良のポジションを探して動くので同じポジションが使われることが少ない ところが庵野映画は同じ構図・背景にこだわって何度もそれを使ったりするし 俳優に「静止」の演技をさせる(本当に俳優が全然動かない これは後述する棒演技の理由のひとつでもあると思う) 結果、観客が把握するべき情報量が減って、同じ時間ぶん観ていても疲れにくい、ということになる
あと作品を追うごとにシンメトリー構図が増え続けている これは画面の半分だけを観ればよくなるので疲労感の軽減につながる
youtube
↑マジで左右対称のカットが多すぎてびっくりした予告映像(実際に見に行ったらそこまででもなかったけど)
こういう演出全体が「アニメ式のつくり方」の所産なのかはわからんけど、アニメオタクが観ていても疲れないのは庵野映画の好きなところのひとつ
俳優の棒演技について エヴァファン(アスカのオタク)をこじらせすぎて庵野アンチになった友人がいて、そいつがシン・ゴジラを観た後に「俳優の演技が棒すぎる」と言っていたのを覚えている 俺は言われるまで気づかなかったが、たしかにセリフや演技に感情が無いっちゃあ無いかもしれない もちろん感情の動きは演出や脚本のうまさで十二分に伝わっているし、あれが庵野映画の味なんだ、と言える気もするんだが
シン・ゴジラ公開の後、ツイッターであの棒演技の意図について「往年の特撮映画特有の『怪奇』な雰囲気を出したかったのではないか」というツイートがバズっていた その時はなんとなく納得したが 最近は違うことを思い始めている
つまり、庵野映画にはたしかに特撮的な「怪奇」な雰囲気はあるんだが、それを生み出しているのは鷺巣詩郎による劇伴の効果なんじゃないか、と思い始めている
じゃあ棒演技はなんなんだ、というと多分理由は2つあって、ひとつは上で述べた「止め」の演技指導、もうひとつは肉体の限界に縛られる俳優の演技に庵野がどこかで諦めているんじゃないかということ
Tumblr media
上のシーンみた��な、庵野アニメのここぞという場面では、キャラに画面の奥行きをグワッと使わせることがよくあって、そのときキャラの身体とカメラの関係はフィクショナルに歪む(外連味が増す) アニメでは画面の面白さのためにキャラの腕が伸びたり膨らんだり、頭が膨らんだり縮んだりする(違和感を感じない程度に、という範疇には収まるが) 日常パートでアスカが怒った時に眼が点になっちゃうのも身体が自由になるという意味では同じ
でも実写ではそういう自由がきかない、だから初めから期待せず、操作可能な画面づくりの邪魔にならないように俳優にはじっとしていてもらおう、と庵野監督は思っているような気がする もちろんそういうことを直接言ったりはしないんだろうけど 俳優が「庵野監督の中にある正解」を探した結果、そこに自然と行き着く感じ
そう思うと長澤まさみだけはずっと自由だな そういう役回りを監督が期待しているのか、単に長澤まさみが根っからのアンチェインドなのかもしれん
NHKのドキュメンタリーの放送後に「チョウオーグ戦がタックル合戦の泥試合になったのは庵野監督の無軌道なアクション指導のせいだったのか、あんな戦闘になるのはチョウオーグの設定からしておかしいと思ってた」というツイートを見て、そんなのどうでもいいじゃん、と思った自分に驚いた 高校生のときの自分はいわゆる設定厨というやつで、まあ設定とか考証とかに矛盾があるとキレ散らかしていたんだが、そこからだんだんと アニメは画面がかっこよくて勢いがあればいいよね みたいな感じになった キルラキルを見て、画面と勢いこそがアニメというメディアの(他メディアと比べた時の)特質だと思ったから でも設定や背景やストーリーも大事だろと最近は思い始めていて、 なんか何が言いたかったのかわからんくなってきた 要は極端なのはよくないということか 一般論すぎる
0 notes
keikoshiraishi · 1 year
Photo
Tumblr media
第18回吉祥寺アニメーション映画祭 ワークショップ『フリッカ「コマ撮りで立体アニメを作ろう!」』
Tumblr media Tumblr media
ワークショップ|2023|日本 講師:村上寛光・白石慶子(株式会社フリッカ) ・フリッカ「コマ撮りで立体アニメを作ろう!」ワークショップ 「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 」フロッキーソフビフィギュアを活用 日時:2/25(土) 13:00〜16:00 場所:武蔵野公会堂2F会議室 参加無料
0 notes