Tumgik
#キッコーマン豆乳
iwillbemother · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
🍁緑水庵さんの秋らしい和菓子【錦秋】🍁
紅葉(こうよう)を思わせる色合いのそぼろの中は粒餡なのですが、上手くピントが合わせられず、ただの真っ黒な塊に写ってしまいました😅
粒餡の中にある小豆の皮の感触が苦手なのですが、これは比較的気にならずに食べられました。
🧃キッコーマンさんの砂糖不使用の紅茶豆乳を(の)お供に🧃
14 notes · View notes
higuemon · 1 year
Text
instagram
昔は紀文、今は キッコーマン がリリースする 豆乳飲料
謎アイテムさらに買ってみた… ティラミス 味❗️
ちゃんと「らしい」お味(*´∀`)
豆乳のトロミがティラミス風味と相性が良いです。
パッケージはイタリアンな色使い。
0 notes
harawata44 · 2 months
Text
キッコーマン豆乳、ラインナップ30種類以上あった
Tumblr media
以下転載 - キッコーマン豆乳 公式
豆乳を飲んでいただいて、ありがとうにゅう💚 実は…ラインナップは30種類以上もあるんです… 壁| ・ᴗ・ )コッソリ みなさんの推し豆乳も教えてくださいね👾
Tumblr media
3 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
紙パックの豆乳で、あのイラストといえば「紀文」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 実は紀文ブランドの豆乳、数年前から「kikkoman」の文字が追加されていたのです。 紀文ブランドの豆乳を製造・販売していた「紀文フードケミファ」は、キッコーマンが2006年に連結子会社化し、2008年には完全子会社化しました。 その後、豆乳については販売部門がキッコーマン飲料に、製造部門がキッコーマンソイフーズに、それぞれ分かれました。これを機に2011年からは「紀文」のマークはつけたまま、パッケージの下の方にkikkomanと追加されたのです。 それが、今年8月からは紀文マークが消え、「キッコーマン」の文字だけになりました。ブランドが統一されたのです。その理由について、キッコーマンの広報担当者は「現在では『キッコーマンの豆乳』と認識していただけるようになったため」としています。 消費者からは「中身は変わらないか?」といった問い合わせがあったそうですが、変更はないそうです。販売戦略についても同様だといいます。 広報担当者は「おかげさまで豆乳の国内生産量は4年連続で過去最高を更新しました。今後もバラエティー豊かな商品を開発し、皆さまのニーズにお応えしたいと思っております」と話しています。
なぜ消えた?豆乳の「紀文」ロゴ 鳥と太陽に、木を追加した理由とは
2 notes · View notes
2comlog · 2 years
Text
週報2022-07-04
・高山さんに行ってきました!!!!
みんな〜〜〜〜!!!! 津田沼の✨高山写真館さん✨に ぎんしおのフライヤーだけでなく ポストカードを置かせていただきました! 描き下ろしアイテムです、見てネ❗ ポストカードの方は 「現像して下さった方に差し上げてください…」とお願いしてあります(思想が強い)! よろしくね〜〜〜〜! pic.twitter.com/peE4vniSWA
— 若鶏にこみ📸6/27ぎんしお②巻でるよ〜 (@tori_nico2) July 25, 2022
お週報読者さんにはおなじみかもしれない津田沼の高山写真館さん!! http://www.takayama-photo.com/
営業時間  平日・土 朝10:00~夜7:00  日・祝日 朝10:00~夜6:00 定休日 毎週火曜日・第1第3水曜
…に、またお世話になってきました。 先日、「#ぎんしお少々コピーライト選手権」まで開催し、 ぎんしお少々ってこんな漫画だよフライヤーを作って置かせて頂いたのですが、 ソレ用に描き起こした絵が結構良かったので、そのままポストカードにし、また置いて頂く事にしました。
うれしッ!うれしい…!こういうのやりたかったんですよ!!うれしい!! 高山写真館の前をもゆると銀が歩いている絵です。 ポストカードを手に入れたらその場で聖地巡礼が完了するすごい仕様です。
お近くの方や、機会がありそうな方はぜひ、高山さんで現像して、ゲットしてみてください。 結構強気で刷った気持ちでいるので、残部は大丈夫だと思います。 …もし速攻で無くなっていたらまた考えます…なぜなら原稿は私が持っているので…。
フライヤーの方は現像した方〜とかいう縛りもなくポンとお店に置いてあります。
こちらも、たそがれさんことたそちゃんにデザイン手伝って頂いたり、 超地味〜〜にデフォルメが書き下ろしだったりとカワイイので、ぜひよろしくお願い致します…!
・祭壇
上記高山さんもそうですが、先月辺りから色々と外に出る事が多いです。 無職だから!?そうです、無職は案外外に出る事が多い。逆に。
そういった都合と、たまたま外出の日にたそがれさんが「暇?」と言ってきたので、遊んできました。
最近隔週くらいで遊んでいる気がする…うれしい… 私自身は引きこもりの精神なので、人に会う時いつもある程度の「気合」が必要なのですが、 たそちゃんには「気」を全く割かなくても対峙出来るので、ほんとうにうれしい…… いつもありがとね……
そんなたそちゃんは私を何のために呼び出したのか。 「推しが誕生日で、祭壇作るから協力して」 祭壇。
祭壇?
アニメキャラやアイドルなどのグッズや写真を一か所に集積し、ディスプレイした状態の場所や飾りつけのことです。 多くは自分の部屋に設置しますが、推しの誕生日を祝う「本人不在の生誕祭」などでは、大掛かりな祭壇が作られることもあります。 https://eeo.today/media/2021/09/03/5849/
祭壇(さいだん, ラテン語: altare, 英語: altar)は、神や精霊、死者などに犠牲や供物を捧げるための壇。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%AD%E5%A3%87
勉強になるなあ。
そして今回は上記の説明に則ると「本人不在の誕生祭」であり、「大掛かりな祭壇」のケースでした。 「池袋パセラに集合な」と言われ、 「眼下にパセラ二つあるやんウケるな」と思いながら待っていたら、 たそちゃんは、かわいらしいケーキ屋さんの袋と、 逆の手には2〜3泊くらいは問題無くこなせそうなサイズのキャリーケースをカラカラと引き、現れたのでした。
このコロコロの中に、無数の「供物」が。
ミチミチのかわいい供物たちを、一匹一匹丁寧に救い出し、ケーキの前に並べて、 ああ…これが…祭壇……
確かに何かの儀式味はありました。 キンブレの光のせいでしょうか。 綺麗に並べられ、一面「イメージカラー」になった空間のせいでしょうか。 パンと葡萄酒ではなく、ケーキとオレンジフロートでしたが、そこはもう立派なミサ会場でした。
「オタク 祭壇」でGoogle検索に打ち込むと、類似検索ワードとして「オタク 祭壇 なぜ」と出てくるのですが、 なぜも何もない。 私もわからん。 なぜこんな儀式を?
でも正直とても楽しかったです。 そりゃそうなんだよな。そもそもぬい撮りってメチャクチャ楽しい。 どうしたらかわいく映るのか検討し、位置を工夫し、明かりも使えないかと工夫し… 祭壇の方も、どうやったら色どり豊かに見えるのか、画面が輝くのか。
ていうか…そう…私はヒトのフィギュア撮りとかも大好き………… ヒトの推しちゃんかわいく撮るの、めちゃくちゃたのしいーー!!! 推しちゃんかわいい写真を撮りたい友人はぜひ呼んでください。わたしを。
しかし私はまだ「なんで呼ばれたのか」の本当の意味を、まだ理解していませんでした。
そうやってひとしきりカワイイ写真を撮り終え、よかったねえ、めでたいねえ…とした後、 「じゃ、食べよっか」と。
「食べる」。
そう、食べる。 このアホかわいいケーキと、なんかカラオケ屋さんのプランサービスで全自動で付属してしまった、クソデカハニトーと、 長い撮影でアイスデロデロになったフロートを。
……一応言わせてください、もし伝わらなかったら嫌だから。
ケーキ、おいしい!!!!!
かわいい袋だった時点で期待感が凄かった。 たそちゃんは私のことアホ程分かってるから「ショートケーキじゃなくてチョコにした〜」と言ってくれてて、 ヒェ〜!うれしっと思ったし、とても美味しかった。 バターっぽいクリームと、こっくりしたそこまで甘くないチョコスポンジがベストマッチ!
ハニトーも良かったです。 ケーキのクリームとは別の若干軽いタッチの食べたら消えるタイプの真っ白い生クリームに、 オレンジのソースの酸味が爽やかで舌がうれしい。 クリームがケーキとまったく方向性が違ったのが良かったです。ベストコンボ。
そしてフロートは今まで飲んだことがない味がした。
でもね…… 先週も同じ言葉を記した気がしますが、「幸」って有限なんですよね。
なぜなら私はそんなに甘いモノを食べる事が得意ではない、胃が小さくそして弱い。 そんな私が半ホールのケーキと、 ハニトーとかいうたった三文字のくせして、その実一斤食パンとパフェという2In1を。 最初にハニトー考えたやつ、どういう胃袋してるんだ?
ハニトー、上にプチシューが乗っていたのですが、 私はずっと、「これがじゃがバターだったら」という妄想ばかりしていました。 もうずっと「じゃがバタ食べたいbot」になり果てた私に引っ張られ、 気が付いたらたそちゃんも「ポテト頼もう」とか言い出して…
麦茶とポテトのうめーこと、うめーこと。
「二人で『あすけん(食事記録アプリ)』に罵倒の限りを頂戴しような!」と言い合った。
その日の私はたそちゃんに会う前にも用事があったため、 朝ごはんは駅のコンビニで何も見ずにひっつかんだ 「キッコーマン豆乳バナナ味」と「ザバスプロテインバナナ味」という終わり方(単発2連ガチャ?)をしていたのに関わらず、 接種目標カロリーを600程オーバーすることに成功しました。 でもどういうわけか体重には響きませんでした。ただ体に悪かっただけ!?
ともかく、楽しい一日を過ごしました。 胃以外は楽しかったと言っています。
そして重たい胃を抱え、命からがら家に帰宅したら母がドーナツ焼いてて泣きそうになりました。 (若い頃ドーナツを勝手にくすねて胃をおかしくした愛しい愛犬の一回忌だったので) こちらも美味しかったです!!!!!!!!! 胃の中スイーツパラダイスやめて!!!!!!!!!!
・あっ…ついでにコレ言うか…
imPulse(2com)の通販・購入はフロマージュブックス https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=1569869
コミケ新刊、二次創作写真論bookの予約がはじまりました。
ドキドキビジュアル4コマガジンでは絶対やれない写真の話をやりました。 ポラロイドカメラと男男と死の話です。いうほど男男はしてない。 ドキビジュは男男も「生い死(ナマい死)」もNGなのでダブルNGですね。
4コマガジンではフィルムトイ、それもブローニーフィルムという修羅カメラの話をやっていましたが、 今回はポラロイドカメラというのも差があります。 ドキビジュフィルムトイ漫画は「現像」の過程とラグに重きを置いており、 速攻で現像されるインスタントなカメラを扱うことは不可能だったので、私本人はドキドキビジュアルを感じていました。
サンプルまだなので…またコミケ直前にご案内することにはなると思いますがよろしくお願い致します。
4 notes · View notes
paitanchan · 10 months
Text
2023/08/03
おにぎり2つ、サクレ、まいばすの冷麺、ミニまるごとバナナ、キッコーマンの豆乳ラテ、水3本、マックのガーリックシュリンプセット、ミーノ枝豆、鶏南蛮
食欲のリミッターを外した1日‼️
ずっと中トロラジオを聞いてた
0 notes
kentarouchikoshi · 1 year
Text
 こんな材料と方法で,家庭でもキッシュを作ることが出来てしまうのですね!(^^)!
 皆様はキッシュはお好きでしょうか。僕は小学生時代に何かの本で「フランス・ロレーヌ地方の塩味のパイ」としてその存在を知り,いつか食べてみたいものだと常々申しておりました。もっとも当時の地方都市ではキッシュというのは売っておらず,一体どのようなものかよく判らなかったのですが,たしか僕が高校生くらいの時,東京に買い物に行った母が「デパートでキッシュを売っていたよ」と買ってきてくれたのが実際に頂いた最初です。僕は一口頂いただけで大好物になってしまいましたが,それは母も同じだったようです。「キッシュというのは美味しいね(◍•ᴗ•◍)」と言いながら頂くのが,母が東京でのショッピングから帰ってきた日の楽しみになりました。  その後,僕が就職して古河で一人暮らしを始めると,街で評判のビストロの名物が何とキッシュでした!(。・о・。)! 早速頂いてみて「これは東京のキッシュに一歩も引けを取らぬ美味しさ(๑˃̵ᴗ˂̵)」と感じ、地方発送も行っているということだったので早速実家に送りました。母が大喜びしてくれたのは言うまでもありません(ლ˘╰╯˘).。.:*♡  何だかとても懐かしい思い出です(⋈・◡・) そんなことが思い出されてならないのは,一体何故なのでしょうか。その頃に戻れたらどんなに嬉しいだろう・・・いつしか僕はそんなことまで感じてしまいました。
 しかしそれほど美味しくて大好きなキッシュも,家で作るということはありませんでした。我が家にはオーブンが無かったのでパイ料理を作るのは困難でしたし,東京や古河で美味しい市販品を購入するのが決して難しくなかったことも理由に挙げられるでしょう。 しかし今回,そのキッシュを「らくちん」に作れるというレシピに出会いました。しかもご丁寧に「ギョウザの皮で」という説明がついています。「そんなこと,出来るのかい」と半信半疑といった気分で,詳しく読んでみることに致しました。  まずボウルに卵を溶きほぐし,豆乳とチーズを加えて混ぜておくのですね。そしてハムは1㎝幅の短冊切りにし,冷凍ホウレン草はまず耐熱容器で2分加熱して水気を取ったらコーン・バターに隠し味の醤油を加えて電子レンジで再加熱。バターが溶けたらハムを加え塩胡椒して一混ぜし,卵液に加えます。それが済んだら薄くオリーブオイルを塗ったスキレットに餃子の皮を敷き詰めて具入りの卵液を流し込み,アルミホイルをかぶせて10分加熱。アルミホイルを取り予熱したトースターで焼き目がつくまで焼いたら完成・・・と。
 そんなに「らくちん」かなぁ,ということは感じますが,美味しそうであることは疑い有りません(◍•ᴗ•◍) ただ我が家にはスキレットごと入るトースターが無いので,買ってくるか耐熱皿か何かに載せて焼くことになりそうです。ここは奮発したほうが良さそうでしょうか…  豆乳を牛乳に代えても美味しそうだし,ホウレン草は冷凍でなくても大丈夫でしょう。おひたしを少し多めに作ればそのまま使えそうです。これは一度やってみたくなりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0 notes
overjazztrio · 1 year
Text
Tumblr media
BOSS クラフトボス コーヒーニューニュー ソイ&ミルク 無印/ソイモカ/ソイバナナオレ
ソイ&ミルクで仕立てた、今までにないミルクの満足感が味わえるシリーズ。しっかりとしたコクがあるのに心地よい後味の無印、大人でも楽しめるほろあまチョコレート風味のソイモカ、朝の小腹満たしにもぴったりなソイバナナオレの3種類。
豆乳俺も好きです。けどスタバ行ってソイなんとかとかは買わない。俺はキッコーマンの特濃調製豆乳で主にソイ成分を摂取する生活をしてるので他のところでわざわざ豆飲まなくてもいいか、と思っている。スタバのソイラテとか美味しいですか?今度飲んでみようかしらせっかくだし。後ろ指さされて「ビーガンだ!」とか言われないかな。別に言われてもいいけど。
1 note · View note
thefunkychicken · 1 year
Text
「値上げラッシュ」3月 3442品目 4月 5000品目近く
「帝国データバンク」は、国内の食品や飲料メーカー、195社を対象に、2月末時点で値上げの動きをまとめました。
それによりますと、3月、値上げされる食品や飲料は、「再値上げ」や価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」を含めて3442品目となっていて、加工食品や菓子を中心に値上げされます。
さらに4月は、ウインナー製品のほか、牛乳やバター、ヨーグルト製品などで値上げが相次ぎ、品目の数は4892品目に上ります。
調査会社では、「値上げラッシュ」となった2月の5528品目に続いて、4月は「値上げラッシュ」となる見込みだとしています。
値上げのペースは加速
また、ことしすでに値上げされたり値上げが予定されたりしている食品や飲料は、累計で1万5813品目と値上げのペースは去年より加速しています。
値上げ率の平均は16%と原材料価格の高止まりやエネルギー価格の上昇などが主な要因です。
ことし値上げされる品目を詳しくみると、
▼冷凍食品などの「加工食品」が8022品目、
▼「調味料」が3100品目、
▼「酒類・飲料」が2497品目、
▼「菓子」が1172品目などとなっています。
値上げは複数回のケース増か
調査会社によりますと、企業の間では、コストが増加した状況は長期化するとみて、1回の大幅な値上げではなく、小幅な値上げを複数回に分けて行うケースが増えているということです。
「帝国データバンク」は、「コストの増加分を価格に十分転嫁できていない企業が多く、予想以上の値上げの動きとなっている。電力各社が申請をしている4月からの電気料金の値上げがどうなるのかや、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの感染拡大で今後の卵の供給動向が注目される」と話しています。
3月の主な値上げ食品は
3月は冷凍食品や調味料のほか、菓子やアイスクリームなどが相次いで値上げされます。主な家庭用の食品をまとめました。
冷凍食品・チルド食品など
▼「ニップン」3月1日の納品分から、家庭用の冷凍食品60品目を出荷価格でおよそ3%から13%値上げ。
▼「日清食品冷凍」3月1日の納品分から、ラーメンや焼きそば、パスタなどの冷凍麺43品目を出荷価格でおよそ6%から20%値上げ。
▼「日清食品チルド」3月1日の納品分から、ラーメンなどのチルド麺106品目を希望小売価格でおよそ7%から17%値上げ。
▼「ニッスイ」3月1日の納品分から、出荷価格で
▽ちくわやかに風味かまぼこなど家庭用のすり身製品63品をおよそ8%から30%、
▽缶詰のさんまのかば焼きや瓶詰のたらこ製品など常温食品50品およそ4%から28%値上げ。
▼「伊藤ハム」3月1日の納品分から、納品価格で
▽子会社の菊水が販売する麺類と麺具材34品目をおよそ4%から20%、
▽ベル ジャポンから仕入れて販売しているチーズ7品目をおよそ6%から13%値上げ。
▼「フジッコ」3月1日の出荷分から、昆布を使った製品や豆を使った製品、それに総菜などの49品目を標準小売価格や出荷価格でおよそ4%から36%値上げ。
食用油・調味料など
▼「日清オイリオ」3月1日の納品分から、オリーブオイルやごま油などの食用油41品目とマヨネーズタイプの調味料1品目を値上げ。改定率は業務用も含め販売価格や希望小売価格で5%から47%。
▼「昭和産業」3月1日の納品分から、オリーブオイルやひまわり油、こめ油の合わせて9品目を値上げ。600ミリリットル入りの家庭用オリーブオイルの場合、税抜きで168円ほどの値上げになる見通し。
▼「キッコーマン」3月1日の納品分から、「デルモンテ」ブランドで販売するトマト調味料や飲料など94品目を希望小売価格でおよそ7%から24%値上げ。
▼「ミツカン」3月1日の出荷分から、ぽん酢商品15品を税抜きの参考小売価格でおよそ5%から14%値上げ。
▼「ネスレ日本」3月1日の納品分から、「マギー」ブランドで販売するブイヨンやコンソメ6品目を税込みの希望小売価格でおよそ7%から10%値上げ。
▼「理研ビタミン」3月1日の納品分から、家庭用の和風だしの素4品目を出荷価格で12.6%から13%値上げ。
▼「キユーピー」3月1日の出荷分から、「あえるパスタソース」などの調理食品34品目と半熟卵1品目を参考小売価格でおよそ6%から19%値上げ。
菓子
▼「森永製菓」3月1日の出荷分から、出荷価格で
▽「ミルクキャラメル」など菓子69品目を3%から21.2%、
▽「ミルクココアスティック」など食品15品目を4%から14.3%値上げ。
3月7日の発売分から
▽「パックンチョ」と「ミルクココア」など5品目は内容量を8.5%から20%減らし、実質値上げ。
▼「不二家」3月1日の出荷分や3月14日の発売分から、
▽「カントリーマアム」など菓子24商品を出荷価格でおよそ6%から14%値上げ。
▽菓子4商品は内容量を減らし実質値上げ。7粒入りの「ミルキー」は6粒に。
▼「ネスレ日本」
▽3月1日の納品分から「キットカット」ブランドで販売する菓子など11品目を税込みの希望小売価格でおよそ9%から13%値上げ。
▽「キットカット ミニ」など菓子の一部は3月1日の発売分から、内容量を1枚減らすなどして実質値上げ。
▼「湖池屋」3月27日の発売分から順次、ポテトチップス17品で、製品の仕様の変更とあわせて値上げや内容量を減らす実質値上げ。このうち価格を引き上げる13品は、3%から10%程度の値上げになる見通し。
▼「有楽製菓」3月20日の発売分から、菓子6品を参考小売価格で8.3%から16.7%値上げ。「ブラックサンダー」は税抜きでこれまでの30円から35円に引き上げ。
さらに「ブラックサンダーミニバー」など7品は内容量を減らし、実質値上げ。また、地域限定の9品は3月1日の出荷分から、参考小売価格で10.7%から11.3%値上げ。
アイスクリーム・冷菓
▼「明治」3月1日の出荷分から、市販用アイスクリーム18品を税抜きの希望小売価格で4.2%から9.1%値上げ。「明治 エッセル スーパーカップ」の3種類でこれまでの税抜き150円から160円に価格引き上げ。
▼「ロッテ」3月1日の出荷分と4月1日の出荷分から、「雪見だいふく」や「爽」など市販用アイスクリーム19品を希望小売価格で6.6%から28.5%値上げ。
▼「森永製菓」3月1日の出荷分から、「チョコモナカジャンボ」など冷菓9品目を出荷価格で5.3%から9.1%値上げ。
▼「オハヨー乳業」3月1日の出荷分から、アイスクリーム類18品目を税抜きの希望小売価格などで4.2%から10%値上げ。
▼「森永乳業」3月1日の出荷分から、家庭用アイス21品、飲料12品を値上げ。「ピノ」は税抜きの希望小売価格で10円値上げするなど、オープン価格を除いて5%から14.3%値上げ。
飲料・酒類
▼「ネスレ日本」3月1日の納品分から、スティックタイプのコーヒーなど飲料製品88品目を税込みの希望小売価格でおよそ10%から25%値上げ。
▼「レッドブル・ジャパン」3月1日の納品分から、「レッドブル・エナジードリンク」の250ml缶など6商品を希望小売価格で4.2%から7%値上げ。
▼「サントリー」3月1日の出荷分から、「ジムビーム」をはじめとした海外のウイスキーなど輸入酒170品目を希望小売価格で3%から28%値上げ。
0 notes
miyamaayumiartwork · 2 years
Text
キッコーマン豆乳様キャンペーンイラスト
Tumblr media
キッコーマン豆乳さんの #夏の豆乳頂上決戦 キャンペーンイラストを描かせて頂きました。
Tumblr media Tumblr media
2021/8/10
0 notes
ma0ew · 2 years
Text
キッコーマンの豆乳飲料シリーズ
泣くほどおいしい▼
杏仁豆腐
プリン
ティラミス
おいしい▼
メロン
紅茶
バナナ
ふつう▼
ミックスジュース
まぁ飲める▼
ブラックチョコ… サラ……てしてる なんか
マカダミアナッツ… 豆くせ〜〜って感じ 風味がすごい分かる 私が外国の豆が基本嫌いだから微妙だったのかもしれない
レモネード… 何で豆乳でやろうと思った…?みたいみたいな感じの味 まずいわけではなく、ちゃんとレモネードではある
?なんこれ▼
チャイミルクティー… え?なにこれ?ってなる スパイスが効いてるのでピリピリする しょうが?みたいな
毎日いろんな種類飲んでるからどれがおいしいか分からなくなるので、記録
0 notes
iwillbemother · 7 months
Text
Tumblr media
🥪【本日の手抜き昼食: スナックサンド・豆乳飲料バニラアイス味・ガーリックじゃがバター】🍨
🥔ポテト率高し。選択を誤った…が、『フジパン』さんの【スナックサンド: 大人のポテトサラダ】は、ピリッとしていてとても美味しかったので、満足満足😋
3 notes · View notes
higuemon · 1 year
Text
instagram
昔は紀文、今は キッコーマン がリリースする 豆乳飲料
謎アイテムシリーズ レモネード味🍋 ハッケーン⁉️即ゲット( ꒪Д꒪)❗️
冷やしていただくと適度な酸味が効いてウマイ😋
豆乳感はほぼ無しですが( ꒪Д꒪)
1 note · View note
kozy-ogawa · 3 years
Photo
Tumblr media
豆乳アイスはじめました! 今年もキッコーマンの豆乳アイス @kikkoman_tounyu の季節になりました。 近所のスーパーで、プリン・はちみつ・チーズケーキ・キャラメル・杏仁豆腐を購入。 価格は69円。アイスを買うよりも格段のコスパです。 #豆乳アイス #豆乳 #キッコーマン #キッコーマン豆乳 #soymilk https://www.instagram.com/p/CRoDnKupE2s/?utm_medium=tumblr
26 notes · View notes
cororoizm · 3 years
Photo
Tumblr media
まだ飲んだことないキッコーマン豆乳を購入しました。 楽しみです(^ ^) #キッコーマン豆乳 #豆乳 #キッコーマン https://www.instagram.com/p/CS_46ibhMnk/?utm_medium=tumblr
0 notes
gerberakikaku · 3 years
Photo
Tumblr media
米粉ドーナッツ🍩 と 豆乳コーヒーでほっこり幸せなひと時☺️ てんてんドーナツが可愛い😍  #米粉ドーナッツ #キッコーマン豆乳 #ヘルシーおやつ #かわいいスイーツ #てんとう虫 https://www.instagram.com/p/CMOTmC_HeQT/?igshid=kzx57m82nb5u
0 notes