Tumgik
#エルサレム
zion0430 · 7 months
Text
祈り
Tumblr media
2023.10.31
今回のイスラエルチームは延期となりましたが
次の機会のために祈り始めています。
昨日礼拝の中でエルサレムの賛美を捧げた時
深く心に語られたことがあったのですが
そのことを心に留めつつ
しばらく祈る時を持っていこうと思います。
昨日の語りかけは
私の心に希望を与えるもので
今もその喜びがとどまっている感覚です。
(写真:しつこいですが、、、夜の八景島。)
4 notes · View notes
jpainorn · 2 months
Text
Tumblr media
1 note · View note
visions-antiques · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
ASTIER de VILLATTE Incense "JERUSALEM" Box of 125 sticks ¥9,680 tax incl. "Cesar" Incense Holder φ9 x H7cm ¥16,500 tax incl. "Révolution" Small Long Platter W33 x D17.5 x H3.5cm ¥21,450 tax incl. www.v-i-s-i-o-n-s.com
0 notes
thifiell · 10 months
Text
4 notes · View notes
highants-img · 8 months
Text
Tumblr media
0 notes
highants · 8 months
Text
Tumblr media
昨日報道番組内で紹介されていた、爆発のあった病院内の映像で、エルサレム十字の旗が飾ってあったのがひっかかったので、同様の画像を見つけ出してきた。
Jerusalem cross - Wikipedia
0 notes
ogyuu · 2 months
Text
ミーティングと証
Tumblr media
孤児院のミーティングに行くと
いろんな語りかけがあります。
今日はお証を聞けました。
長崎エルサレム教会では
英語のHPを作りなさいと
神さまに語られて
完全に海外向けの英語HPを
作った直後に
オーストラリアから団体ツアーが来たそう。
出来立てホヤホヤの
英語HPを見て
クリスチャンツアーの方が
旅行会社に長崎教会への訪問を組み込んで
もらったという経緯があったそうです。
神さまに聞き従った結果が
こんなにもわかりやすく出るのかと
びっくりしました。
2024.04.12
13 notes · View notes
plaisir-joy · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(ここ最近の📸)
大学スタート🌸🌸🌸
大学生活3年目がスタートしました🙌🏻
今学期は、いつも取らないような授業を取ってみてます。
その中のヨーロッパ社会史という授業の一環で、みたいと思っていた「ミッション」という映画を見ました。
すごく簡単にざっくり言うと、先住民がいる地へ宣教をしにいくお話です。
考えさせれる事が沢山あって、見ることができてよかったなと思います👀🙌🏻
"しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」"
使徒の働き 1章8節
私も、御心の地に海外宣教に行けますように✈️
賛美
2024.4.11
10 notes · View notes
ari0921 · 1 month
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月3日(金曜日)弐
   通巻第8238号
 TIMEがトランプをカバーストーリーに選んだ。
  NATO諸国も韓国も公平な防衛費用を分担すべきだ
*************************
『TIME』(2024年5月27日号)の特集は「トランプ」である。
アメリカを動かしているのはバイデンデではなく、トランプである、とでも言いたげな、まるで元首扱い。
もとよりTIMEは2026年予備選で泡沫扱いされていた頃からトランプの躍進をいちはやく注目し、カバーストーリーを組んできた。相性が良いのである。
トランプ前大統領の別荘マール・ア・ラーゴでTIME誌のインタビューは二日間に亘った。
タイトルは「もし彼が勝ったら」で同誌のカバーストーリーである。
トランプはインタビューのなかで、国境警備、移民対策、経済政策、中絶、外交問題に至る争点をすべて取り上げ、率直な意見を述べている。
発言が絞り込まれたのは「法と秩序の回復」だ。
トランプ前大統領は、不法移民の国外追放作戦を開始すると明言した。
「アイゼンハワー大統領の大量国外追放を再現したい。警察や州兵を動員して行う。もし事態が制御不能になったら、軍隊を動員する。米国は安全がなければなりません。私たちの国には法と秩序がなければなりません。『聖域都市』はあちこちで失敗しており、聖域都市に賛成していた人々がそれを廃止せよと鬱積された要求をだしている」(「聖域都市」とは移民に寛大、不法移民にも福祉予算をつけて当該都市財政が赤字になり住民が逃げ出したようなNY、シカゴ、ロスなどを指す)。
対中国問題では持論である60%の関税引き上げを展開し、「米国の産業と雇用を守るためだ」とした。
日本製鉄が進めているUSスチール買収を、名指しはしていないが、「鉄鋼業は米国に存在しなくなる、自動車もそうなる。高い関税は企業のコストを押し上げ、米国の消費者に転嫁することにはならない」とした。
 外交政策、とくにイスラエル問題では、「イスラエルへの援助に条件を付けることは排除しないが、イスラエルとハマスの紛争の早期解決を目指す。私のイスラエルに対する実績と支持は明らかであり、イランに強硬だった経歴も明らかだ。イラン核合意白紙を再開する」
 またイランとイスラエルが戦争になった場合、米国はイスラエルを軍事的に支援すると述べ、イランによるイスラエルへの攻撃は、「儀式的攻撃」であると示唆した。
 「私はイスラエルのゴラン高原領有を支持したし、米国大使館をテルアビブからエルサレムに移転させた」
 ▼ウクライナ支援は続けるがNATOが米国より支援が少ないのはどうしたわけだ
NATOに関しては「国防支出が不十分である。欧州諸国が公平な分担金を支払う限りNATOは問題ない。公平な負担に応じているのは8ヶ国しかない。ウクライナ支援にしても、死活的な安全に繋がるのは西欧諸国であり、それがなぜ米国のウクライナ支援より(金額が)少ないのだ。カネの問題が第一である」
トランプがこだわるのは「公平な負担」、つまり「支払い」である
 
 合計六本の裁判沙汰について「訴追は不公平であり、いずれ、バイデンは20の異なる行為で起訴されるでしょう、なぜなら彼はそのような行為を作り出したからです」とあっさり片付けている
中絶に関する連邦法の制定の可能性について、トランプは、「そのような措置は上院で必要な60票を獲得できない。オハイオ州やカンザス州など保守的なところでの立法措置からもわかるように、中絶問題は各州の判断に委ねられるべきだ」と従来の立場を繰り返した。
また米国内に反白人偏見があることを認め、バイデン政権の政策を批判し、白人やカトリック教徒を含むさまざまな集団に対する差別に懸念を表明した。
 台湾に関しての積極的で前向きの発言はなかった。
トランプはこう言った。
「中国は私が何を考えているかをよく知っているだろう。台湾防衛に関して手の内を最後まで見せるべきではない。態度を曖昧のままにすれば(中国も対応が鈍る)」。
韓国が軍事的保護に対する米国への財政的負担について、「バイデンが韓国の負担減額を交渉している」と批判したうえで、トランプは、「四万もの米兵が韓国に駐留し護っているのに韓国の負担が少なすぎる。韓国が貧しかった時代はともかく、いまや豊かな国になった。防衛シェア費用を増やすべきだろう」
最初から最後までトランプの日本への言及はなかった。日本への信頼がそれほど篤いのか、それとも思考の範囲にはないのか?
英語全文は下記
6 notes · View notes
powerinpraise · 3 months
Text
Tumblr media
彼は言った。
「ユダのすべての人々とエルサレムの住民
およびヨシャパテ王よ。よく聞きなさい。
主はあなたがたにこう仰せられます。
『あなたがたはこのおびただしい大軍のゆえに
恐れてはならない。気落ちしてはならない。
この戦いはあなたがたの戦いではなく、
神の戦いであるから。
.
歴代誌 第二 20章15節
.
.
.
March 25,2024
7 notes · View notes
gupaooooon · 8 months
Text
アーティスト達による、バイデン政権や世界の指導者に対して、停戦への働きかけを、強く求める声明/連名署名。
民間人/子どもたちがこれ以上犠牲にならないよう、国際法を���んじ、人道的立場に立つことを、強く厳しく訴えている声明。
(先日のSarah PaulsonやRiz Ahmedなどの言葉に加えて、続いて、更に、人道的立場を強く厳しく訴える声明/連名署名が、アーティスト達から新たに出されたということ、ほっとする………(ハリウッド関係者からは……これまでを無視したイスラエル寄りの発言などが多く相次いでいたのは報じられていたので……))
(まだ全ての人の名前を詳しく追えていないのだが、普段MCU版ムーンナイトの二次創作を主に描いている、楽しみ続けている人間として。この人道的立場を強く厳しく訴える声明/連名署名に、Oscar IsaacとMay Calamawyの名前があることにも、ほっとしている……)
15 notes · View notes
zion0430 · 8 months
Text
賛美
Tumblr media
2023.10.1
日曜日夜。
今日は子どもの部屋から礼拝に参加しました。
その部屋でみなさんと一緒にモニターを見つつ
捧げた会衆賛美。
神様が深く臨まれるのを感じながら
礼拝を捧げることができました。
共に賛美し祈ることが出来た恵みを
感謝します。
(写真:ホロコースト生還者とその次世代が
抱える問題を描いた短編集。)
7 notes · View notes
aidaweb · 2 months
Text
猫の「アイーダ」
フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが東エルサレムで出会った猫・アイーダをモデルに、イラストレーター 坂本千明が紙版画を制作し、2024年1月から2月にかけて、東京 Amleteronにてパレスチナチャリティとしての展示を行いました。展示詳細と寄付報告に関してはこちら↓をご覧ください。
アイーダとの出会いやその背景を、安田さんが副代表を務める認定NPO法人Dialogue for peopleサイトにて、エッセイを綴ってくださっています。こちらもぜひお読みください。 『パレスチナとアイーダ』
*また「アイーダ」と、パレスチナの周知や支援を目的としたポストカードを2枚セットにして販売しています。
Tumblr media
左の1枚はポストカードとして、メッセージを書いて送ったり、部屋に飾ったり。
もう1枚はオモテ面にはイラストと意思表示のための言葉が、ウラ面にはこのwebページと同様に、ごく基本的で、ひとりでもできる支援や行動について、ORコードと共に掲載しています。
Tumblr media
購入後、ご自身で5つにカットして
Tumblr media
それぞれ「しおり」や「カード」として家族や友人知人に���ったり、スマホケースやアクリルキーボルダーなどに入れたりして、身につけるなど、個人プロテストや周知活動に自由にお使いいただけます。
Tumblr media
※しおりを挟んでいるのは「それでもパレスチナに木を植える」 高橋美香 著・写真(未來社)。アクリルキーホルダーは百円ショップなどで5cm正方形が入るものがピッタリなようです。
もちろんカットせず、そのまま友人や知人、家族などに配ったりしても。
経費などを除いた売り上げをパレスチナへ支援のための寄付といたします。販売にご協力頂いているお店の情報はこちらに随時更新していきますので、ぜひお近くのお店で、通販でお求め頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
《5/30 販売店情報更新》 お近くの店頭、または通販にてお求め下さい。
【岩手】ひめくり 店頭販売中
【秋田】かぎしっぽ  店頭・通販販売中
【長野】本・中川  店頭・通販販売中
【富山】巣巣  店頭販売中
【仙台】パレスチナ・オリーブ イベントなどで販売
   book cafe 火星の庭 店頭販売中
【埼玉】ねこのみち  店頭・通販販売中
   ベイクショップ ミリ秒 店頭(5/30発送)
【東京】Ameleteron  店頭・通販(メールにて受付)販売中
    URESICA  店頭・通販販売中
    キャッツミャウブックス 店頭・通販販売中
    今野書店 店頭販売中
    カフェ潮の路 毎週木曜12~15時 店頭販売中
    necoya books 店頭・通販販売中。
    ひるねこBOOKS 店頭販売中
    MOMO 店頭販売中
【神奈川】ポルベニールブックストア  店頭・通販販売中
    鎌倉ねこの間 店頭販売中(来店予約制)
【静岡】書肆猫に縁側  店頭・通販販売中
【京都】 nowaki  店頭販売中
【奈良】とほん 店頭・通販 販売中
   猫雑貨さんちこ 店頭・通販販売中
【松山】 erimaki 店頭・通販販売中
【熊本】長崎次郎書店 店頭販売中
    長崎書店 店頭販売中
またありがたいことに、バイコットでご協力頂いた架け箸さん、APLAさんもイベント出店などで販売して頂けることになりました。APLAさんのオンラインショップでも販売中です。
架け箸さんがポップアップ出店されていた大阪のフェアトレードショップPamojahさんでも「アイーダ」セット販売して頂いています。(在庫が無くなるまで)
お近くのお店店頭で、または通販で、「アイーダ」を見かけましたら、どうぞよろしくよろしくお願いします。
Tumblr media
「アイーダ」©chiaki sakamoto2024
4 notes · View notes
osapon · 8 months
Text
エルサレム旧市街にはユダヤ教、イスラム教の聖地と並び、キリスト教の聖地「聖墳墓教会」があ��。キリストの墓とされる場所に建つこの教会には複数の宗派が共存しており、鍵を管理しているのは何代も続くイスラム教徒の2つの家族だ。なぜキリスト教徒の聖地の鍵をイスラム教徒が受け継いでいるのか。現在の鍵の管理者の1人、ワジー・ヌセイべさん(67)に聞いた。  聖墳墓教会はカトリック教会やギリシャ正教会、コプト正教会などが共同で使用しており、内部には各宗派がそれぞれ独自に管理する区域がある。  教会の入り口にいたヌセイベさんは、「宗派の間でいさかいがしばしば起きるため、中立の立場のイスラム教徒である私の祖先が鍵の管理を委ねられた」と話した。
キリスト教聖地の鍵を管理するのはイスラム教徒だった… 多数の宗派が共同使用「聖墳墓教会」の謎を解く(1/2ページ) - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20170625-7UJHVNGPTNK27ELYNS4SPVTHKQ/
12 notes · View notes
kennak · 7 months
Quote
【エルサレム=田尾茂樹】イスラエル首相府は19日、イエメン沖の紅海で、英国企業が所有し、日本企業が運航する船舶がイエメンの反政府武装勢力フーシに乗っ取られたと発表した。国土交通省によると、日本郵船から運航する自動車運搬船が 拿捕(だほ) されたようだとの連絡があった。日本人の乗組員はいないとみられるという。
日本郵船運航の自動車運搬船、紅海でイエメンの反政府武装勢力フーシが乗っ取りか : 読売新聞
8 notes · View notes
kijitora3 · 3 months
Text
ハマスはずっと前から病院や学校の下に拠点を作ってガザの一般人、病人、子供を盾にしている
イスラエルは国内に侵入して虐殺拉致をおこなったハマスの戦闘員を攻撃する
すると自動的にイスラエルは一般人への被害を最小限にしながら病院や学校を攻撃することになる
そこでなぜか日本のマスゴミで「ガザ保健当局」という名でかたられるハマスが、イスラエルを非難する マスゴミも病院襲撃とはやし立てる
さて、一般人を危険にさらしてわが身を守り、イスラエル非難の口実に使うハマスが一番卑怯で非人道的で非難されるべき存在ではないのか?
某テレビニュースで意識高い系の若手実業家がこんなことを言っていた 「パリ五輪でロシアが排除されるのなら、なぜイスラエルは排除されないのか」 この御仁は国連常任理事国が核をチラつかせながら隣国に攻め込む侵略と、イスラエルがテロリスト集団を防御攻撃するのを同一視しているのだ ものの見事にハマスの狡猾な詐欺の言葉に騙されて、イスラエルを悪の侵略者と決めつけている
イスラエルがあのハマスのテロ以来、大規模テロに襲われず、あるいは、中東の米軍がイランとその手下から攻撃を受けていないのは武力によるという明白な現実をいつになったら、日本のマスゴミと、不勉強な意識高い系は認識するのだろうか
戦後日本が、頓珍漢な意識高い系がしたり顔でトンデモない安全保障観を開陳するほど平和でいられるのは、憲法9条のためではなく、自衛隊と在日米軍の武力と日米安全保障条約によるという明白な事実をいつマスゴミやサヨクや意識高い系のお花畑は認識するのだろうか
この現実認識がない限り安全保障の議論などできるわけがない
3 notes · View notes