Tumgik
#アワジ
hairmakenikki · 4 years
Photo
Tumblr media
控えめで上品なイイ香り🕊 #アスティエドヴィラット #お香 #アワジ (hair&make nikki) https://www.instagram.com/p/CICx0V6jlgR/?igshid=2fo7uuta9pus
0 notes
uchu-household-blue · 2 years
Text
Tumblr media
どういう意味になっていくんだろうと思いながらの、引き続きに水の国は波隠れから。
Tumblr media Tumblr media
カワキにも額当てが!すぐに首に移動していた。当面は、新7班として預かり。カタスケが技術者として招待された新システムお披露目イベントだとかで、それにテロ予告があり、無視できないので護衛につく。出所不明の情報だけど、ともあれ他言は無用 水の国の発展が著しいという描写。
Tumblr media Tumblr media
カワキは海を見るのが初めてだった。素直か!やっぱり。ミツキ君「君は山育ちだったね」そしてカワキが近いのか遠いのか分からない場所は、船で移動なのでしたが
Tumblr media
酔い。。
Tumblr media
洋上風力発電、すごいな。 ボルトたちはあの修学旅行以来だーー
カタスケが露店で売ってる掘り出し機器とかに気を取られていて、護衛自体も大変かよとなりつつ。会場。慰霊碑だー覚えてるよ。そこにそんなスタジアムみたいなの作ったのネ、と。カワキ、船酔いが治まらなくてダウンしている今。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今ちょうど映画情報をみたりするスパイダーマン的なOP映像だったのだねと気づく(なると画集でもスパイダーマンスタッフと対談していた)。 ボルトたち、招待状がなくて中に入れてもらえてなかった。そうか。。ボル「すげえこと言ってんな、海をコントロールするとか」サラ「自然との闘いの歴史でもあるからね」 「東雲」という洋上の大がかりな装置とのことで、激しい海流やぶつかり合いに犠牲になる人やら収穫的な意味での漁業的弊害を、今後はもう困らないでしょうみたいに言ってのけていた。今回まだ登場くらいだけど、このサンズイさんと、やっとここまで来たねと、一連のことに従う息子、名前アワジ、ここ兵庫なの?そしてまだ不明だけどやや摩擦してそうな雷の国の大名がムムム顔していた。
0 notes
bgmkyoto · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ねこのうごくにがおえ、絶賛開催中です🐱 アワジともみさんによる、ねこのうごくにがおえ。こちらはふくちゃん。京都五条の日用品や日用食品などを扱い、立ち飲みもできるというユニークなお店「灯商店」の看板猫さんです。ふさふさ毛並みがかわいいこです。 // 1 ねこ3500yen お店に来られない方はDMくださいー 「あなたのまわりの身近なねこさんを描きます。 お写真を見て、そこから想像してちょっぴり動かします! 後日データ形式で納品します。( gif / mp4 )」 「we love cats」展 6/6(日)ー7/25(日) 11:30ー20:00 そのうちcafe SNCにて @takuya_asai 〒600-8182 京都市下京区塗師屋町119
0 notes
shienphoto · 3 years
Photo
Tumblr media
刺身に、アワジ牛に美味しい #淡路牛 #淡路牛ステーキ #和牛 (ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景 Hotel New Awaji Bettei Awaji Yumesenkei) https://www.instagram.com/p/CInBb8bpCux/?igshid=1l6k50gefwv2q
0 notes
bouguys · 4 years
Text
コロナ回想日記
4月1日(水)
安倍ちゃんが「マスク2枚配布」と宣言。和牛券、寿司券と来てマスク2枚?!思わず心のノブがつっこむ。ツイッター見ても大喜利大会の様相。夜はフジテレビの志村けんの追悼番組。昔は食べ物を粗末にしたコントが平気に流されていたのだな。母の手術に立ち会うため神戸に帰るのは、不要不急に入るのかどうか悩む。テラスハウスがすごい展開。
3月31日(火)
クドカンまでコロナ。会社から自宅待機の徹底が命令される。行きつけのお店に励ましのメールを送る。落ち着いたらまた飲みに行きます。
3月30日(月)
胎児が10cmに。母子ともに健康。予定日は9月21日。しかしとんでもない時期に産まれて来るものである。名前は女の子なら殺奈(コロナ)、男の子なら蔓出三久(パンデミック)と決める。志村けん死去。ダメだろうと思っていたがやはりダメだった。
3月29日(日)
雪が降る。百合子ちゃんが外出自粛を要請していたので、ニュースを見る限り都内はどこも無人だった様子。撮影を強行していたら雪降る無人の渋谷で撮影ができたのに。でもまあ仕方がない。今の時期に撮った映像が受け入れられる雰囲気ではない。でもあれだけ無人だったら感染のリスクは低いのではないか。土日だけ自粛して平日は出社するナンセンス。
3月28日(土)
ムニ送別会中止。翌日のMVの撮影も中止。というわけで急遽web飲み会を開催。skypeを久しぶりにログイン。いつの間にか知らない名前の人が友だちに登録されている。飲み会は、やっぱり近くにいないとなんか飲んでるという雰囲気が出ない。また別のもの、という感じ。石川夫妻、創さんも参加し最終的には盛り上がり終わ��。妻が仕事で訪問したという病院からも院内感染。これで夫婦ともに濃厚接触者となる。
3月27日(金)
髪が伸びた。散髪に行きたいが美容院も濃厚接触なので結局いかず。志村けんコロナ罹患の報道。聞く限りほぼ延命治療の段階のよう。やはり高齢者に罹患すると怖いなあ。三連休に油断して遊び呆けたが、今になって心配になってくる。赤坂で食事。こういうのももうやめよう。
3月24日(火)
オリンピックの延期が決定。わははははは。続いて東京が封鎖されるかもしれないという報道。その前に妻が食料を買い込んでいたので助かる。ニューヨークも大変な状態。GWの新婚旅行はキャンセルだな。6月に予定している結婚パーティも無理かもしれない。取引先で院内感染が発生。先日濃厚接触したばかり。潜伏期間はとうに過ぎているので、罹患していたとしても無症状感染者ということになるが。クラスター、ロックダウン、オーバーシュート、フィックスで。
3月20日(金)〜3月22日(日)
神戸に帰省する。20日は淡路島、21日は京都に遊びに行く。自粛疲れの反動か、淡路島も京都も人だかり。サウス・アワジ、ノース・アワジという売り込み方には笑った。テレビでは相変わらずコロナの報道ばかり。兵庫〜大阪間の行き来禁止。わたしは東京から兵庫、兵庫から京都なので大丈夫。だいたいわたしがどこに行こうと勝手で、なんの権限でもって国は制限するというのか。三島由紀夫の『鏡子の家』読了。昭和の意識高い系文学。傑作。
3月18日(水)
自宅勤務だと余りに効率が悪いので出社。会社にいるとさすがに働く。在宅勤務、楽は楽なのだが結局仕事が溜まってしまい、気づいたらずっと働いている感じになってしまう。メリハリがつかない。夜は妻と一緒にバチェロレッテ(バチェラーの男女逆転版)の出演者をチェック。妻は相変わらず仕事が忙しいようで、ここのところ毎日帰宅時間が遅い。
3月16日(月)
少し体がだるい。コロナか?熱はないので、たんに遊びすぎて疲れているだけだろうか。この土日でゼルダをついにクリアした(ラスボスのガノンを倒した)。ラストのセリフで泣く。しかし、がノンを倒したら現在の達成度が表示されるようになるのだが、それがたったの33%で驚く。まだ67%も攻略していない場所・イベントがあるのか。120ある祠は全てクリアしているというのにだ。ぜんぜんゼルダをやり込めていなくてまた泣く。
3月13日(金)
前日に娘さんが産まれたというオブジェクティブ創さんと赤羽で飲む。一番街、空いているとはいえさすがに週末だけあってどこの店も満席に近い。その後新宿に流れ朝まで。行きつけの店はそこまで営業に影響が出ていないと言っていた。まあここは固定客が多いからな。
3月11日(水)
久々の出社。テレワークが始まって1週間が経つ。予想通り全然働かない。ここぞとばかりにずっと寝てる。今日は会社の会議室を使ってweb研修。在宅でみんなが一斉にweb研修すると通信制限がかかってしまうので、メンバーを分けて会社の回線でweb研修するとのこと。なんやそれ。夜は接待。はじめて行く神田の寿司屋。3月の予約はほとんどキャンセルになりましたよと大将が言っていた。そのせいか色々とサービスしてくれる。今は観光地もどこもガラガラで安くなっているから今のうちに遊びに行ったら得だなど。
0 notes
takayukiumeda · 6 years
Photo
Tumblr media
【年末カウントダウン!楽しいのやります!】 今年もあと11日となりました! やり残したことがないか自分に問いかけながら過ごしております! さて!今年の締めくくりはこちらでございます! Latin Bal El Coyote主催 『count down TEQUILA』 2017.12.31(Sun) guest : Kyoto FLAVA Session ◼Member Vo. KEI Gt. Yuuki Katayama Key. Takayuki Umeda Per. paul Gt. seven. / アワジ・リョウ Ba. Hisao Fukuda / 宮川健太 / KO-DAI Dr. 樋口素乃助 / 小林隆司 / Takuji Itou entrance charge ¥2000 w/1d open 21:00〜?(※時間未定) ※確定次第更新します。 #elcoyote #live #music #band #kyotoflavasession #session #club #instagram #instagood #photography #photo #cool #singer #artist #piano #guitar #京都 #kyoto #streetmusic #dance #piano #drums #bass #instrumental #cafe #bar (El Coyote Pontocho)
1 note · View note
horiwari-uk · 6 years
Photo
Tumblr media
: ∞てしごと日和∞ 今月から始まった、水引lesson。  \早速、次の日程が決まりましたよーー!/  今回は、いくつかのリクエストの中から、箸袋づくりを。 ちょっとした。だけど、心のこもったおもてなし。 この箸袋をお料理に添えるだけで、テーブルを華やかにしてくれそうです。  前回からの、私自身の発見は、同色で淡さを変えて組み合わせると、カジュアルにも振れるということ。 個人的には、和紙を無地のカラーにして、カジュアルな雰囲気にもできそうだなーー◎と妄想中です。  前回ご参加いただけなかった方も、おさらいから始まりますので、ちゃーんとついていけますよ。是非、気負いせずにご参加ください◯   Repost from @migliobe @TopRankRepost #TopRankRepost 水引ワークショップinほりわり lesson2  〜アナタヲもてなす箸袋〜  日にち:4月29日(日) じかん:13:30~15:30 参加費:2500円 持ってくるもの:ハサミ、カッターナイフ、定規 (30cm) 定員数:5名(要予約) 申し込み先:migliobe or ほりわりへDM、もしくはコメントにてお申込みください。  ✔︎作業内容 ・まずは、基礎のアワジ結びのおさらい! ・松編みと抱きアワジのレクチャー ・箸袋はカッティング作業から一緒にしていただきます◎  残りの材料は持ち帰って練習OKです。 水引は練習用に5本、持ち帰り用に10本準備しています 別の和紙は少しだけ販売します  少しの心配りで幸せな気持ちにさせてくれる水引、気になった方は見学でもいいので水引の世界に足を踏み入れてください‼️お待ちしております🎵 : #水引 #てしごと #箸袋 #柳川 #ほりわり #松編み #もてなし #柳川 #ゲストハウス #ほりわり #日本 #西日本 #九州 #福岡 #筑後 #柳川 #みやま #大川 #八女 #久留米 #大牟田 #佐賀 #saga #fukuoka #yanagawa #miyama #ookawa #kurume #yame #chikugo #oomuta #カフェ巡り (柳川ゲストハウス ほりわり)
0 notes
akinarimunenaga · 7 years
Link
 兵庫県南あわじ市福良甲の喫茶店「ジロ・デ・アワジ」に自転車の修理道具や部品、補助食品などを販売するサイクリスト専用自動販売機が設置された。全国的にも珍しく、パンクなどのトラブルに24時間いつでも対応で via Pocket
0 notes