Tumgik
#ねぶたの家 ワ・ラッセ
shunya-wisteria · 6 months
Text
Tumblr media
秋旅2023 東北散策 - リゾートしらかみ
昨年、豪雨被害で断念となった五能線 リゾートしらかみに再挑戦してみた。
青森-秋田間を絶景の五能線経由で結ぶ観光列車 リゾートしらかみ。本当は昨年夏の東北旅行の目玉になるはずだったのですが…、直前 および当日の豪雨によってお流れしてしまい(涙)誕生日休暇を利用してこの度、リベンジしてみました。
Tumblr media Tumblr media
都内から東北新幹線で新青森、そこからリゾートしらかみの始発駅 青森駅へ。午後の青森発 秋田行のリゾートしらかみ4号が今回のお目当て。お昼少し前に青森駅に降り立ち、少し時間があったので、ねぶたの家 ワ・ラッセを訪問。こちらも本当は昨年の夏に訪れてみたかったのですが、ちょうど展示入れ替えのための休館日に重なるというバッドタイミング…、事前調査不足でしたね。今回はちゃんとオープンしていることを確認した上での再訪。大迫力のねぶたを見学。津軽煮干しラーメンをすすってお腹を満たしたところ、ちょうど程よい時間に。お酒とおつまみを調達し、いざ青森駅ホームへ。
Tumblr media
リゾートしらかみは、3つのタイプの列車(橅・青海・くまげれ)が存在し、今回 私は最も新しい橅編成を狙いリゾートしらかみ4号をセレクトしたのですが…、車両故障の影響で選ばらえたのは国鉄気動車を改造した「くまげら」君。最初に目にしたときは結構ショックでした…。まあそういうこともあるよね、仕方がない(かわりに貴重な国鉄車を楽しもう)、と指定した先頭車両 海側最前部の座席につこうとしたものの…、編成変更に伴い指定された番号の席が存在しない!車掌さんに確認し、代わりの席に案内してもらいました。一応 海側の窓際席を用意してくれてはいたものの、中間車両の最前部で見通しがあまりよくなく、足元も(他の座席と比べると)狭めという…。どうやら私はリゾートしらかみとの相性がよろしくない模様。
あまりネガティブになっても勿体ないので、今の状況を存分に楽しもう!起きたことを後悔するのではなく与えられた状況をいかに楽しく過ごせるかも才能のうち、とポジティブに考え、絶景の五能線旅をスタート。日々の面倒ごとやストレスを忘れ、穏やかに流れる車窓を見ながらお酒を飲む。最高ですね。
Tumblr media Tumblr media
日本海に沿った絶景を楽しみながら列車は千畳敷駅に到着。ここでしばしの停車時間を利用し隣接する千畳敷海岸を散策。海底が幾度となく隆起し、出来上がった岩の海岸。夕焼け時ということもあり、水面に映る夕日を堪能。日が沈んだ後のブルーアワーもきっと綺麗なんだろうな、と思いつつも列車の発車時刻の関係上、泣く泣く退散。
列車は東能代から奥羽本線に入り、終点 秋田へ。この日は昨年の夏以来2回目の秋田にて(駅ナカでいぶりがっこをつまみに一杯楽しんだ後)一泊、翌日に備えます。
26 notes · View notes
lagycart · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
tokyo tohoku trip - day 2.
woke up after a nice sleep to head to the hotel restaurant for breakfast, i really really like japanese hotel breakfast because it’s buffet and there are so many choices to pick from, most of them are locally sourced ingredients too, you get to try so many things in small amount at once.
since aomori is famous for their apples, the hotel serves apple pie, apple sorbet, apple curry, and of course fresh apples. both the japanese and western selection taste so good, i was completely stuffed, just to eat all the food that i like. the variety and taste is simple awesome.
after breakfast, i head out to the nebuta museum warasse ねぶたの家 ワ・ラッセ, which is a popular spot for tourists to visit to view the giant nebuta floats. the floats are used during the featival in summer and, after that, stored in the museum for viewing, until next year. each float has a story behind it, and the people or company who sponsored or made it, it was a very interesting visit. all the floats are also beautiful, all handcrafted by talented people, it’s definitely worth the visit to enjoy the beautiful culture.
after that, my friend has arrived from tokyo, so we head to aomori gyosai center 青森魚菜センター for the popular nokkedon のっけ丼. this fish market is quite small but they have an iconic food item which is basically a seafood rice bowl, however, you get to pick and choose what goes into your bowl by visiting the stalls inside the fish market. it’s quite an enjoyable experience to just shop for what you want to eat and get served this way, definitely try it as the seafood is also very fresh, mostly caught nearby and probably on same day as well.
we did have a very enjoyable and satisfying meal, the seafood is just so yummy, and eating them raw and by it owns, you get to enjoy the freshest and most original taste. scallops are very famous in this area, so it’s a must try. also do try the local fishes recommended by the stalls as well, as some of them are really not well known outside of this place.
after filling up our stomach, we head over to another nearby market, auga fresh market アウガ 新鮮市場, to browse and check what is available, as we will be purchasing some ingredients to be cooked for dinner tonight. many stalls are closed on sundays though, so the place is rather quiet as well.
as we still have time before taking the shuttle bus to our accommodation tonight, we decided to take a short break at a factory, which is a popular souvenir store just next to the nebuta museum and very close to the station. this place also sells all sorts of food that is popular around aomori. we bought an apple pie to share with coffee. the pie was so good, as the apple is yummy and not overly sweeten or seasoned, original taste is always the best. watching snow while sipping coffee is surely a nice way to pass time.
just before catching our shuttle bus, we went back to the fish market to get some fresh ingredients, and then collected luggage and went to the meet up point. the bus would take us to sukayu onsen, a very popular national onsen resort with many many years of history. this onsen resort in located up the mountains, and we get to see so much snow during the bus ride, the entire place is just white, covered with fluffy snow.
i was really excited with the snow as it’s just so beautiful, and it was also fun to catch it and just play around. after checking in at the hotel, we did played in a snow for a short while, took some photos and just admiring the beautiful snowy scenery.
we then take quick rest, before starting to prepare for dinner tonight. as this onsen is famous for its medical benefits, they are people who stay here long term for healing treatments, hence the resort provides kitchen and utensils for the guests to cook. we had a fun time preparing our meal, my friend did all the cooking and i just helped out from the side, she’s amazing.
she made a whole bunch of food which filled up our table completely - fish miso soup, sashimi, grilled shellfish, pickles, grilled fish, and white rice. it was such a yummy and heartwarming meal, never expect to get this experience in an onsen resort as a tourist, it’s truly unique.
after the meal, we rested for a while before heading to the main attraction - onsen! the unique point of this resort is that there’s a huge onsen which is shared by both male and female, and it’s so spacious that it fitted 1000 people at the same time in the past. shared onsen is super rare in japan, as you would probably imagined as everyone has to be naked in the bath. so there’s 2 hours a day when the onsen is reserved for females only, 8 to 9am and 8 to 9pm. during this time, women can enjoy this huge onsen by themselves without worries, so of course we went, it was really huge. the water is very nice and relaxing, it just feels amazing being in onsen, your whole body gets to be pampered both physically and mentally as it is just very soothing and healing.
even after 9pm, it is still possible to stay in the bath as we found an area where there’s a separator that blocks the view from the men’s side, what a great strategy, and we did enjoyed the bath as much as we wanted, and it’s also great that it’s almost empty as well. there’s so much to learn about onsen culture, it’s definitely one of my favorite thing to do in japan, as enjoying onsen is a one of its kind experience that i am addicted to, since my first experience many years ago.
the night just unwinds slowly with lots of chit chat and some light local beer, it was an amazing day with many new experiences for me and i’m grateful to my friend who brought me to the famous onsen, which is her favorite onsen of all times, as this is a very local experience, there’s almost no foreigners in this place, definitely no english at all, so it’s a truly authentic and unique charm that i get to enjoy. =)
to be continued...
0 notes
kennak · 4 days
Quote
リコール・自主回収情報  飲み物 ネクストアップル「りんご農家の成田りんごジューストキ」(カビが発生)    (2024/4/26 - 17 Clicks) 【該当商品】 商品名:りんご農家の成田りんごジューストキ 内容量:180ml 形態:瓶詰め JANコード:4589696740064 賞味期限:2024年10月09日 販売地域:東京首都圏内 販売先:アオモリンク赤坂(東京都港区赤坂3丁目13番7号)で一般消費者に小売り 販売日:2023年12月3日から2024年3月23日まで 販売数量:82本 販売地域:青森県内 販売先:青森ふるさとショップアイモリー(青森市安方1丁目1-1 青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ1F)で一般消費者に小売り 販売日:2023年12月2日から2024年3月23日まで 販売数量:49本 販売地域:全国 販売先:青森市ふるさと納税返礼品 販売日:2023年12月2日から2024年3月23日まで 販売数量:180本 【理由】 同一ロットにカビが発生したため 【対策】 回収・返金 【問い合わせ先】 株式会社ネクストアップル 0172-62-8272 【送付先】 〒038-1324 青森市浪岡大字吉内字東留岡27番地 株式会社ネクストアップル ※料金着払いにて以下の住所まで郵送する。回収後、返金対応。 飲み物
ネクストアップル「りんご農家の成田りんごジューストキ」(カビが発生):クロネコヤマトのリコールドットjp
2 notes · View notes
jijikuri · 1 year
Photo
Tumblr media
魚が良い味出してる。 #ねぶたの家ワラッセ #青森出張 #出張ついでに #出張中 (ねぶたの家 ワ・ラッセ) https://www.instagram.com/p/CpCEx0NLMsH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
mitsuhiro-izawa · 2 years
Photo
Tumblr media
8月の内容を今更。 友達と家族ぐるみで岩手、青森、宮城を巡る旅へ行っていた♪ 盛岡のメインはさんさ踊り。 たくさんのグループが踊っていたけれど、ミスさんさの踊りは動きもしなやかで美しかったなぁ〜 太鼓の叩き方がカッコいい人もいて見応えがありました☆ 青森も色々と巡ったけれど、 甘いもの好きとしては大正浪漫喫茶室のアップルパイがたまらなかった(*^ω^*) メインはねぶた祭。 職人さんが長い月日をかけて作り上げた作品のお披露目! お祭りの前にねぶたの家 ワ・ラッセという所でねぶたについて知ってから見れたのも良かったなぁー 平泉や松島では世界遺産を巡り、 綺麗な景色や歴史を感じて心洗われる時間を過ごしてました。 https://www.instagram.com/p/CkWzBUgSB-b/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
room-n-blog · 2 years
Text
Tumblr media
本格的な夏が到来、いきなりの暑さです。 まだセミも姿を現す前に、東海地方も例年にない速さの梅雨明けとなりました。この暑さと高温で、既に収穫したナスの20%ほどが、くたびれた”ボケナス”になり出荷できないというニュースも流れる中、暑さもさることながら水不足も心配になりますが、この先の台風などでどの程度持ち直すのか、特に農業に従事されている方々は気を抜けない日々が続くのだろうなと思います。
さて、そんな夏は、旅行やレジャー、あるいはお盆の帰省など、様々な事情で各地へ足を伸ばす人も少なくないと思います。このブログを書いている私もまたそんな一人なのですが、たまった写真を整理する中で、そうして出かけた先で遭遇した何気ないエピソードから強く記憶に残る瞬間まで、夏にかかわる画��をいくつか並べてみました。
Tumblr media
青森駅にほど近い場所にある、青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で撮影した1枚。東北の夏祭りとして有名なねぶたは、巨大な灯籠(ねぶた)を乗せた山車が市内を練り歩きます。
Tumblr media
上の画像は、広島へ出かけた時の1枚です。昼下がり、広島駅前も汗が噴き出る暑さの中、ハトが噴水に頭を突っ込んで水を飲んでいました。
Tumblr media
有人島として日本最南端の波照間島で、唯一海水浴が可能な穏やかなビーチ(ニシ浜)です。干潮になると、サンゴの間を縫うように歩いて、リーフの先端まで行くことが可能です。
Tumblr media
上の画像は、鹿児島へ出かけた時に足を伸ばした指宿の海岸での1枚です。けっきょく指宿では温泉に入らず、鹿児島市内で入ったのですが、火の国はさすがに温泉のレベルが色々違いました。
Tumblr media
青森県八戸市の白銀(しろがね)にある湧水(白銀清水)です。画像の奥から清水が湧き出ており、一番奥は飲料用エリア、真ん中は食器洗い用エリア、一番手前が洗濯用エリアという暗黙の了解があるそうです。
Tumblr media
奈良市を訪れた際に立ち寄った銭湯。いわゆるスーパー銭湯と異なる昔ながらの銭湯は、奈良市内には今もいくつか現存しています。暑い夏の夕方、銭湯で汗を流すと生き返る心持ちがします。
Tumblr media
東日本大震災が発生して後、まだ復興の途中、夏が到来する頃に仙台市の仙台港で撮影した1枚です。道路標識の右下がめくれあがっていますが、津波は標識の高さまで到達していました。
Tumblr media
兵庫県赤穂市、大塚海岸でのキャンプの集まりに参加した際の1枚。ちょっとしたテント村になり、日中は、みんなテントの上でシュラフ干しです。
Tumblr media
沖縄県の石垣島へ出かけた時、沖縄県の最高峰・於茂登岳へ登った際の1枚です。夏の八重山諸島は日差しが強烈で、画像のとおり於茂登岳の標高はそれほど高くないので、逆に意外と疲労します。
Tumblr media
岐阜県の長良川へ出かけた時、本流へ亀尾島川が流れ込む河原で撮影した1枚です。板取川を初めとして、長良川の支流は清流が多いのですが、この亀尾島川も綺麗な流れで、この河原のすぐ近くには、地元の人も利用している湧き水があります。
Tumblr media
名取市を訪れた際に撮影した1枚。宮城県名取市の十三塚公園は、元々は縄文時代から古墳時代にかけての複合遺跡が存在していたところで、現在は公園として整備されていますが、比較的大きな森林公園としても整備されており、夏になると多数のセミの声が盛大に響き渡ります。
Tumblr media
豊田市美術館に出かけた際、 立ち寄った 近くのとある庵で撮影した1枚。清冽な水は見た目の涼しさを醸し出し、夏に映える存在かもしれません。
Tumblr media
夏が来れば思い出す、という日本人にはなじみ深いフレーズがありますが、「夏の思い出」の主要なモチーフである水芭蕉は、標高にも依りますが4月から5月にかけて花を咲かせるとされます。件の歌のもう一つの主要なモチーフである尾瀬では、5月末頃に咲くとされ、標高1600mを超える尾瀬では夏というよりむしろ春先に相当するのですが、歌のイメージとしてはやはり夏です。
春の穏やかさがむしろ恋しくなってくるほどの、連日の猛烈な暑さですが、熱中症に気を付けながら、今年の夏も色んなところへ足を伸ばしつつ過ごしていきたいものです。
(野村)
0 notes
noritama0301 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ねぶたの家 ワ・ラッセ@青森
16 notes · View notes
pgubanov · 4 years
Photo
Tumblr media
😷 Японец стоит и думает, а у нас, тем временем, снята одна из самых жестоких мер ограничения. . 📖 Фух, смахиваю страницу своей жизни и осознаю на сколько ужасно было это время. . ♻ Заметили какие-нибудь изменения? Я - да. Теперь люди заходят в магазины без масок и перчаток. Почти никто не носит маски на улице, при этом активно кашляя. ⛔ Страх страхом, но отчасти завидую тем странам, которые не так остро реагировали на ситуацию. . 🤔 Честно сказать, я предпочел бы воспользоваться данными на это месяцами и переболеть, чем внезапно заболеть в непредсказуемое для себя время. 💊 Мне кажется, что с этим вирусом как с ветрянкой. Все мы им переболеем. Рано или поздно. Не болел, не болел, а потом бац и в 25 ты уже лежишь с диагоноз ветрянка, с осложнениями, полуживой (говорю по собственному перенесенному опыту). 💉 Кстати, от ветрянки уже давно существует вакцина, которая дает иммунитет на 10 или 20 лет, но, думаю, очевидно для всех, что 100% иммунитета все-равно нет и ветрянкой можно заболеть как второй так и третий раз. . 🔩 Как бы то ни было, я с великим наслаждением сбрасываю с себя это изоляционное настроение и смотря на пару дней назад улыбаюсь от осознания того на сколько хрупок человеческий организм и, когда-нибудь, я буду рассказывать своим детям о том, что почти все население планеты было на карантине и несколько месяцев никто не выходил из дома, без особой нужды. Мир 😁 . Место на фото: город Аомори в Японии. Возле музея небута (это такие многометровые конструкции, выполненные из бумаги, внутри которой меого лампочек на каркасе из проволоки) . #ねぶたの家ワ・ラッセ #日本 #日本人 #ねぶた #青森 #青森市 #青森写真家 #日本写真家 #博物館 #博物館青森 #建物 #赤い #町 #aomori #japan #nebuta #museum #nebutamuseum #aomoriphotographer #photographeraomori #japanphotographer #photographerjapan #небута #аомори #япония #фотографаомори #аоморифотограф #японияфотограф #фотографяпония (at Aomori Nebuta Warasse) https://www.instagram.com/p/CBQ-HLoKrfB/?igshid=pjx1gq38ybbe
0 notes
etholiday · 6 years
Text
【帆立小屋,青森必玩釣扇貝 豐富美食 超有味】
youtube
Tumblr media
如果來到青森這邊玩,晚上千萬不能忘記要來釣一個扇貝美食!!
這家店在青森非常有名!!所以東森玩樂誌立即替觀眾來介紹這一個很有趣的餐廳!這家店位於森駅前方的【帆立小屋】,只要花小錢就可以無限次釣扇貝!
同時釣的過程中相當有樂趣!大約只要花500日就可以享受這很有趣的活動,當然也要看你的運氣跟實力。
Tumblr media
主持人拿到���竿了!要看看荳荳跟潘裕文的運氣跟實力了
Tumblr media
只要釣到扇貝就可以打馬上給店家做美食料理!所以食材相當新鮮~
Tumblr media
扇貝的尺寸都非常大,而且都很新鮮!只要花小錢就可以吃這麼棒的美食~
店家提供吃法有兩種:1.燒烤 2.生吃(刺身)
如果來到這邊都沒有釣到,最期碼有安慰獎店家會提供兩個扇貝給客人享用
如果你實力夠強花個500元釣到10個也是值回票價!
Tumblr media
這裡的裝潢相當有日本燒烤店的感覺~
Tumblr media
商家資訊:
帆立小屋
電話:017-721-4499
地址:青森県青森市安方1-1-1 ねぶたの家 ワ・ラッセ1階
官網:http://aomori-den.jp/hotategoya.htm
營業時間:9~4月 AM11:00~PM7:00、5~8月 AM11:00~PM8:00
Google Map:https://goo.gl/maps/fGUknSZtkGv
2 notes · View notes
tobykendzierski · 2 years
Photo
Tumblr media
Nebuta Festival Museum in Aomori (at ねぶたの家 ワ・ラッセ) https://www.instagram.com/p/CbfUjQ5vZ3E/?utm_medium=tumblr
0 notes
rcjapan · 6 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Aomori and the ねぶたの家ワ。ラッセ (nebuta museum). Nebuta Matsuri takes place in August in Aomori and features giant paper floats that are built by master artisans and lit from within. It's right next to the water, where you can also take a tour of the Hakkoda Maru - one of the last passenger ships to shuttle people to Hokkaido before the completion of the tunnel in 1988.
2 notes · View notes
hide92 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クレヨンしんちゃん公式(@crayon_official)さん | Twitter: "✌️#ももクロと友情濃いめだゾ✌️ 青森県・青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」を訪問🚗2人で顔出しパネル🤣✨ねぶたで飛んで跳ねて踊る人たちを「跳人(ハネト)」と言うそうです💡 さらに、青森県観光物産館アスパムで津軽三味線を教えてもらいました🎶"
4 notes · View notes
momoiroclover · 6 years
Photo
Tumblr media
Twitter / crayon_official: ✌️#ももクロと友情濃いめだゾ✌️ 青森県・青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」を訪問🚗2人で顔出しパネル🤣✨ねぶたで飛んで跳ねて踊る人たちを「跳人(ハネト)」と言うそうです💡 さらに、青森県観光物産館アスパムで津軽三味線を教えてもらいました🎶
4 notes · View notes
mutter-inthework · 4 years
Link
青函連絡船の乗り継ぎの関係か、ほんと目の前海なんですよ。 上野発の夜行列車降りた時から目の前は海でした。
しかし、階段に座ってる帽子のお兄さんだけ、影の向きが変な気がするよね。
0 notes
veoviajovivomivida · 4 years
Photo
Tumblr media
Nebuta (Nebuta lantern floats) a traditional sense of Japan. it's gigantic, huge and enormous. fully hand made floats consist of paper, with rattan, bamboo, lights (with candles back to the ancient time) marks the symbol of one of the.most traditional festival , the most famous summer featival in Japan. craftmen experts spend almost a year to produce and craft such unique lantern floats for the important festival every year. respect, and worth to visit these great craftments. #ねぶた #山�� #青森 #ねぶたの家ワラッセ #伝統 #祭り #でっかい #彩り #nebutamuseumwarasse #aomori #Japan #floats #lanterns #parade #festival #celebration #ritual #summer #夏の祭り #東北 #tohoku #art #craftment #tarditional #手作り #匠 (at ねぶたの家 ワ・ラッセ) https://www.instagram.com/p/CERz3W8hTQk/?igshid=z5t59f1csezc
0 notes
theatrum-wl · 4 years
Text
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2020年1月)
1月の「先月の1本・来月の1本」をお届けします。冬のフェスティバルが各地で始まりますね。こちらでは先月の観劇の記憶を思い起こしながら、来月の観劇のご予定にお役立てください。
・まなぶ 司書(6~10本) 【先月の1本】 堀企画『トウキョウノート』(アトリエ春風舎) 声の色と身体の組み合わせが演劇。「音響:櫻内憧海」をいろんなところでみてる気がする。 【来月の1本】 青森中央高校演劇部『もしイタ~もし高校野球の女子マネージャーが青森の「イタコ」を呼んだら』 (ねぶたの家ワ・ラッセ) なんだかんだいってまだみたことなかった。
・町田博治 会社役員(11本以上) 【先月の1本】 コトリ会議『セミの空の空』(こまばアゴラ劇場) 繊細な台詞の繋がり、囁く音、暗い闇を活かす舞台美術に淡く浮かぶ照明と台詞、意味を持たない言葉のループ。ひたすら描かれる生と死とその間。作・演の山本正典ワールドを巧な俳優達の演技、暗闇がそれぞれの役者の演技を浮かび上がらせ、人の優しさを描く。 【来月の1本】 青年団『東京ノート』(吉祥寺シアター) 演劇を観だして5年。平田オリザさんの『東京ノート』は未見。7ヶ国語を使った究極の多言語同時多発演劇との『東京ノート・インターナショナルバージョン』の上演もある。戦火を免れて避難してきた絵画たち。四半世紀前の戯曲が今如何に現代性を持つのか。
・北村紗衣 研究者(6~10本) 【先月の1本】 DULL-COLOURE POP『マクベス』(KAAT 神奈川芸術劇場) 今まで見た『マクベス』の中で一番といってよいくらい面白かったです。シェイクスピアをきちんと新しくした作品です。 【来月の1本】 Bunkamura『泣くロミオと怒るジュリエット』(シアターコクーン) オールメールで戦後の日本が舞台というのが興味深いです。
・でんないいっこう 自由業(6~10本) 【先月の1本】 SCOT『サド侯爵夫人(第二幕)』(吉祥寺シアター) 2019の3本で『荒れ野』を出したので、鈴木忠志・演出作品にした。台詞がよく胸に入る。無駄のない動きから言葉に熱量を感じる。宙に浮く手の指先や足の爪先に目がとどまる。丹田からの発声は母娘の言い争いにぴったりでした。 【来月の1本】 ホリプロ『ねじまき鳥クロニクル』(東京芸術劇場 プレイハウス) 村上春樹作品をどのように視覚化していくのか興味がある。ダンサーを多用する振付・美術・演出のインパル・ピントが場面のつなぎ役をリードするのだろうか。楽しみだ。
・小泉うめ 観劇人・WLスタッフ(11本以上) 【先月の1本】 かまどキッチン『ちいさめ借家怪獣アパートン』(北千住BUoY) #1としての本公演だったがとにかく演劇が上手くて役者も演出も魅力的。今後ますます期待したい。 【来月の1本】 蛸の階『行き止まりの遁走曲(フーガ)』(神戸アートビレッジセンター) 今回の階は蛸だそうです。神戸に観に行きます。また不思議な世界が広がるのだろうと思います。 
0 notes