Tumgik
#usj写真部
kai-mariosfun · 2 years
Photo
Tumblr media
息子(小5)が、カッコつけたい!と言うので USJのマリオカートの腕時計貸してあげた⌚️ まだ1度も使った事のないやつ🚗³₃ 無傷でちゃんと帰ってくるかな(((;゚Д゚)) #UniversalStudiosJapan #USJ #NintendoWorld #SUPERNINTENDOWORLD #usj写真部 #マリオ #スーパーマリオ #スーパーマリオブラザーズ #マリオブラザーズ #MARIO #SUPERMARIO #SUPERMARIOBROS #MARIOBROS #usj写真スポット #wearemario #ニンテンドーワールド #スーパーニンテンドーワールド #ルイージ #Luigi #ピーチ姫 #Princesspeach #ヨッシー #Yoshi #キノピオ #TOAD #腕時計大好き #usjファン (Japan) https://www.instagram.com/p/CkSBfsRBO-k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 3 months
Quote
国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日本各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。  コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。  プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。  「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。アトラクション数は、USJや東京ディズニーランドを上回る40種以上もあります」と地元遊園地が持つ特色や強みを力説。地元ショッピングモールのくずはモールについても、「ショッピングセンターの満足度ランキング全国13位にランクイン。改装工事でフードコート付近がとても綺麗になりました」と写真を交えて紹介した。伝統文化や地元の工場、さらには食べログやGoogleマップで人気の飲食店を取り上げ、ランキングやグラフを用いた資料で説得力を高めた。  「枚方には子どもから大人まで楽しめる魅力がたくさんあります。教育版桃鉄に追加するしかありません」と力強く訴えた。 調べ方が足りない  「桃鉄に枚方を入れてくださいといろんな班の人が言いましたが、無理です」  プレゼンが終わり、桃鉄制作者からの講評は厳しいものだった。最初に「子ども扱いしない」と明言した、「桃太郎電鉄ワールド」監督/ゲームデザインの桝田省治(ますだ・しょうじ)さんだ。  「まず枚方に対して調べ方が足りない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。なぜ近いまちが入っていて、枚方が入っていないか。実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。それを押しのけた人が、自分の提案が採用されたり、されなかったりします」  「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。「採用されてから商品にするには、たくさんの人が関わってお金がかかるけれど、それまでの段階は、時間と根気、あるいは違う情報ソースを持っている友達さえいればタダです」  各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、「8割の人が同じことを言いました。これは採用されない。なぜなら、みんなと視点が同じだから」と語った。  また、ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」と述べた。  桝田さん自身の若い頃も振り返った。「20代の頃、桃鉄のメインのゲームデザイナーのさくまあきらさんに言われたのは、お前ごときは100個考えて1個採用されればいい。99はボツだ。でもお前は才能があるから100のうち1個はいける。どんどん出せと。ゲーム制作だけじゃなくて、商品、サービスを作るのも全部同じ。ライバルがいて、コストがかかるし、採用できる人数にも限りがある。条件はいろいろあるけれど、たくさん調べて考える。いっぱい失敗すること。それしかない」と伝えた。  さらに、小学生の頃、地元新聞に短歌や俳句が採用された経験も語った。「岡山に住んでいて、山陽新聞に短歌や俳句を送り、採用されると5千円もらえた。図書館に行って、山陽新聞の過去10年、20年の採用された短歌や俳句を全部調べて、どんな傾向があるか、この審査員のときは何が採用されているかを調査した。それで、月に3、4本は採用された。人に採用されるには、自分だけがいいなと思っていることだけじゃなくて、周りの人たちにも認めてもらわなきゃいけない」 他の人と同じことをしていたらダメ  「ゲームが面白くないのは監督の責任。売れないのはプロデューサーの責任」  仕事の役割の違いを説明したのは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントのシニアプロデューサーの岡村憲明(おかむら・のりあき)さんだ。「監督は作品を面白くするために全力投球する人で、プロデューサーはそうやって作られたものを世にどうやって届けるかを考える人です」  プレゼンについて、「より掘り下げた部分を伝えてくれた人がいて、それが印象的でした。他の人より前に出ていこうとするなら、他の人と同じことをしていたらダメ。他���人が何をしているのかを見て、自分なりの色を出していくことを考えてほしい」と述べた。  ゲーム制作者になるためのヒントにも言及した。「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです。いろんなことに興味を持ってください。全然関係ないなと思っていることが、ゲーム制作に役に立つことがあります。ゲーム業界外の人と話していて、こんなのがあるんだと面白いと思うことが結構ある。なので、いろんなことに興味を持つことがゲーム制作につながっていく」  将来のアドバイスもした。「夢をずっと持っていてください。必ずかないます、思い描いて強く願っていれば。形は変わっても、この辺だったなというところにたどり着きます。夢をあきらめないで、いろんなことにチャレンジしていってほしい」とエールを送ったのは岡村さんだ。   逆に、「正直、夢は持たなくていいかなと思っています」と述べたのは桝田さん。「その代わりに持ってほしいのは目標です。夢は、どうやっていいか分からないけれど、なれたらいいなというもの。目標は、いつまでにこれになっているぞ、というもの。10年後になっていたい自分を想定し、そのためのスケジュール表をちゃんと作って、それに向かって何をやるべきかを考える。『いつまでにこうなっているぞ』は、目標であって夢じゃない」。目標は、成長に伴って変化もする。「知識が増えたら、何をやるべきかは変えてもいい。親は所詮応援しかできない。目標は自分で設定する。やり方を周りの大人やすでに目標を達成した人に相談するのもいいと思うけれど、最終的には自分で考えて、自分で動かないといけない」  最後に岡村さんは、「桃鉄の学校での使用に関して、いろいろ気付きがありました。皆さんが調査してくれたことを、教育版桃鉄にどう反映していくか。取り組みを進めていきたいです」と締めくくった。 知識ばかり教えていたらChatGPTに負ける  教育版桃鉄リリースの知らせをキャッチ���、枚方市での導入をいち早く進めた立役者がいる。授業を参観していた枚方市教育委員会の浦谷亮佑(うらたに・りょうすけ)さんだ。   「4年生の社会科の都道府県の単元がどうしても暗記中心になりがちで、子どもたちが社会科を嫌いになるきっかけになっていた。教育版桃鉄を導入すれば、この問題を解消できるかもしれない」と考えたことが、導入の動機だという。現在では、枚方市の小中学校全63校に、教育版桃鉄のアカウントが配布されている。  導入に際して、不安を感じる教員たちを考慮した。月一で集まり、桃鉄を利用した授業案を共有する有志の研究会を立ち上げた。  「単に桃鉄で遊ぶだけじゃなくて、教科学習として先生がどう活用し、子どもたちがどう学びに変えていくかについて、きちんと研究しました。授業案は社会科が中心でしたが、国語科にも取り入れていました。ここ小倉小学校でも、6年生の『情報を適切に伝えよう』という授業で、自ら書籍とかインターネットで情報を集め、インタビューを行い、グラフ資料の作成などと関連付けました」  支援学級では予想外の効果が上がった。桃鉄で、所持金1千万円で500万円の物件を買ったとき、「残り500万か」と言えた。おはじきを使って教えても、数の概念や四則計算の理解が難しい子だった。  今回、桃鉄に枚方市を入れてもらうために説得するべき相手に実際に学校に来てもらった。「大人になると、相手の心を動かし、やってみたいと思わせ、アクションを起こさせなければならない時がある。クラスの友達に発表することも悪くないけれど、発表して『良かったね』と拍手をもらうだけでは不十分だと思っています。誰に何の目的で発表するのか、相手意識と目的意識が大事」。目指しているのは、「子どもたちがどれだけ本物に触れる体験ができるか」だという。  そのほかにも、枚方市ではICTを用いた積極的な取り組みが行われている。海外の日本人学校の子どもたちとオンラインで1対1の交流を行い、メタバース内に美術館を構築するためのクラウドファンディングにも挑戦している。枚方市の中学校が、文部科学省が進めるリーディングDXスクール事業「生成AIパイロット校」にも選ばれた。  「ICTはあくまでも子どもたちの学びを深めるためのツールです。本物に触れて、志とか夢とかをきちんと持ってもらいたいと考えています。今日の体験も、何人かに響けば、それだけで価値のあるものだと思います。先生方には、積極的に授業改善を進めていっていただきたい。これまでのように知識ばかり教えていたら、一瞬でChatGPTに負けますよ。あなただからできることは何か、子どもたちが学校に来るからこそできることは何かを考えてほしい」と訴えた。 悔しすぎたのでもう1回チャレンジしたい  ゲーム制作者からのリアルな講評を受け、6年1組担任の山本健斗(やまもと・けんと)先生は「先生も勉強になった」と授業を振り返った。  「授業の中での『物事を多角的に捉える』を先生もやった気になっていた。実際に学校の中で『それでいいよ』とされることと、社会で求められるレベルが違うと感じた。その分野で社会で活躍したいと思うなら、独自性を持ち、他と違うことをやってみることが大事。そんな話が、第一線で活躍している方から聞けた」  6年生たちにとっても、「一生に一度しかない貴重な体験」になったようだ。  資料の作り込みやプレゼンの練習を必死に行った分、「率直に『無理』は少し悲しかった」とショックを隠せない様子だった。だが、「プレゼンを作って、いいのできたなぁーとか思ってたから、だだの自己満足で終わっていたんだなと思った」「企画は、1回だけじゃ通らないという社会を知った」「自分たちが作ったプレゼンじゃあ説得できなかったし、もっと多角的に調べた方がよかった」「自分では調べたと思っていたけど、まだまだ調べる内容が薄かった」「辛口な講評が返ってきたけど、(他の班と物件の内容が)かぶりすぎているところとか、内容が薄いところとかが、その通りだと思った」と現実をしっかり受け止めていた。  「悔しすぎたのでもう一回チャレンジしたい」  「考えるのはタダだから、もっと頑張って大人の人でも納得ができるようなプレゼンをしてみたい」  「次はもっと詳しく、なぜそうなのかとかを調べてより説得力を上げたい」  「もっと調べて何回も提案して成功できればいい」  この悔しさこそが、次への成長のバネになる。
「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
date-private227 · 27 days
Text
4/20~4/22 大阪(USJ)旅行記録【1,2日目】
スクロールしてもらったら分かる通り、バチクソ長いです。頑張って読んでねん。
1日目。
ずっと夢に見たダブルデートの予定が立ちまして。仲良しの二宮くん有岡くんの「にのありカップル」と俺と伊野尾くんの「いのふまカップル」でのダブルデート。一足先に俺と伊野尾くんは昼間に空港で待ち合わせ。同じ飛行機会社の飛行機で飛んできたから手荷物受取所も同じ場所らしく、伊野尾くんが来るまで手荷物受取所の中で待ってたら伊野尾くんがやってきてずっと見つめて存在をアピールしてたんだけど気付いてもらえず。後ろから声かけようと思ったらトイレに入り込んで失敗。「伊野尾くん見つけたよ」って連絡を入れてトイレ付近で待機。俺がスマホ眺めてたらいつの間にかトイレを出たらしく荷物待ちしてたところに近づいていって無事再会。お互い荷物を受け取ったら空港内で昼飯。
Tumblr media
半分こしようって話になり、半分ずつ伊野尾くんと頂きました。美味かったなー。そのあとはお土産を見て回った後バスに乗り込みUSJの前へ。次の日バタバタしそうだし先に写真だけ撮っておこうと思ってあの地球儀のところで写真撮影会。曇りでパッとしないけどまぁ良し。
Tumblr media
そのあとは電車に乗りこみホテルへ。4人で泊まるけど2:2で泊まるから隣の部屋がいいなーって要望出してたけど叶わず。4つ隣くらいの位置だったかな。なかなか良い感じの部屋でした。
Tumblr media
二宮くんと有岡くんが到着するまでまだ時間があったから部屋でのんびりくつろぐことに。伊野尾くんのネトフリをテレビで流しながらゴロゴロ。夜にホテルのフロントで合流し、そのまま歩いてユニバ前のお店が立ち並ぶところへ。当日にカチューシャとか買う時間勿体ないよねってことから前日に買おうってなって何軒かハシゴして見て回り、二宮くんはスヌーピーの耳と鼻がついたハット、有岡くんはキノピオの被り物、伊野尾くんはキラキラの熊っぽいカチューシャ、俺はピカチュウの被り物に決定。そのまま夜飯を買い込んでホテルへ帰還。一旦部屋に戻って荷物置いたら二宮くんと有岡くんの部屋へ行きみんなで夜飯。
Tumblr media
二宮くんのネトフリでride on timeのSexy Zoneの回をみんなで視聴しながら食べました。チキンが美味かったなー。
ご飯も食べ終えて部屋に戻ったらすぐシャワー浴びてまた二宮くんたちの部屋へ集合。有岡くんがどうしてもトランプしたいとのことで、4人で仲良くババ抜きとスピード。スピードはトーナメント戦でしたんだけど順位ってどうだったっけ?これを読んだ3人のうち誰か覚えてたら一報ください。
トランプ遊びで満足して部屋へ戻って次の日に備えて割とすぐ寝たはず。1日目終了!
2日目。
2日目はUSJ当日で朝早く起きよう!って意気込んでたのになかなか起きれない俺。もちろん伊野尾くんは6時にしっかり起きれてて、カカオでにのありさんに連絡するも返事が来ずグループ通話を掛けることにしたらしい。俺も通話のバイブで目を覚ましました。無事にのありさんも起きたことを確認し、急いで準備。4人集まって電車に乗りこみ本日の目的地、USJへ。雨だったこともあり全然混んでなかった印象だったな。開演待ちしながら伊野尾くんと写真撮ったり、にのありさんをこっそり後ろから撮ったり。ちなみに今回のダブルデート、俺はひそかに「にのありさんの写真係」として立ち回っていたのでにのありさんの写真を気付かれないようにいっぱい取ってます。もし撮られるの嫌だったらマジでごめんなさい案件だけど。あ、二宮くんがこの日付けてたネックレスに気がついて「有岡くんがプレゼントしたネックレスな気がするけど多分そうだよなー。微笑ましいなー。」って内心ニタニタしてました。
入園してまずは有岡くんが乗りたがってた鬼滅の刃 XRライドへ。走って行ったんだけどいのありがどんどん先進んじゃって俺と二宮くんはちょっと後ろの方をヒーヒー言いながら走ってました。走って行ったけどもうすでに60分待ちとかでとりあえず並んで待つことに。待ってる間、二宮くんが教えてくれたほうれん草ゲームをしようってなって、ゆっくりゆっくりやってたんだけど有岡くんが壊滅的にヘタクソですぐ終わりました。そのあとはワードウルフをして遊んでるうちに60分も経ってないのに乗り場について。鬼滅の刃を全編観た訳じゃないけど、今回コラボしてた無限列車編はなんとなく観てたから映像だけでも面白かったけど意外としっかり急��下していくジェットコースターでオモロかった!ただ顔に装着して3D?4D?みたいな感じになるから酔いやすいらしく、二宮くんがしっかり酔ってました。
そのあとレストラン(ハンバーガー屋)でシェイクを一緒に食べたのかな。俺はあんまりアイスとか食べない人だから伊野尾くんのをちょっとだけつまみ食いして、にのありさんも1つのシェイクを分け合って食べてました。
シング・オン・ツアーに備えて前日ホテルでシングを観てたにのありさん。とりあえず並んで扉開いた瞬間に1列目確保!コアラのやつ出てきた時に隣で有岡くんが「ヒェー!コアラかわいい…っ!」って思わず声出てたの笑った。俺はシング観たことなくてどんなもんかと思ってたけどいろんなキャラが歌って踊ってすげえーってなった。1列目だからめっちゃ視線くれるんだけど俺慣れてなさすぎて手振るのすら小っ恥ずかしくなってできなかった。最後は手振ったけど!すごいショーでした。
ニンテンドーエリアへ移動してトンネル抜けたらマジあのマリオの世界が広がっててすごかった。近くにキノピオが居たから、キノピオの被り物してる有岡くんに「ほら!写真撮ってきなよ!」って言ってパシャリ。しかし人が多い!雨が強くなってきた!って感じで近くのショップへ。ポンチョ買おうと思ったらマリオのポンチョしかなくて、伊野尾くんは折りたたみ傘があったから、二宮くんと有岡くんと俺は仕方なくそれを購入。店内でモタモタ着用してました。にのありさんって普段名前で呼びあってるらしいんですけど、俺らとかの前だと普通に「二宮くん」「有岡さん」呼びで。でもこの着替えてる時に有岡くんが二宮くんのお名前をサラッと呼んでたのを実はこっそり聞いちゃった。1人で内心「ワー!名前呼んだ!でもここで言うと恥ずかしがってもう呼ばない可能性あるから今は言わないでおこう」と思いながら何食わぬ顔して着替えてました。
そのあとマリオカートへ。伊野尾くんが疲れきって少し気分落ちてたのでやべって思いながらもにのありさんとの会話とかマリオカートで元気になった様子でした。敵チーム(クッパの仲間)に甲羅を当てつつコインをいっぱい回収するってゲームで、4人の中で1番コイン少ない人は罰ゲームでモノマネ!って言ってたけど結局忘れてたね。俺は1位でした。
ヨッシー・アドベンチャーはヨッシーに2人ずつで乗り込んでニンテンドーエリアを見渡せる感じでゆっくり外を走ってるやつなんだけど、後ろのヨッシーに乗ってるにのありさん撮れるかなって思って内カメにして頭上でパシャって撮って確認してみたらちょうど有岡くんが二宮くんを撮影してるところを激写。あ、下の写真はにのありさん関係ないです。ヨッシーに載ってるチビマリオかわいいね。
Tumblr media
乗り終わったらちょうどお昼時で、ニンテンドーエリアにあるレストランへ。注文までにも並ぶし席に通されるまでにも並ぶから大変だった。メニュー表見たらどれも美味しそうすぎてギリギリまで迷った。俺と伊野尾くん、二宮くん有岡くんでそれぞれ頼んでお互い半分こずつ食べる感じで頼んだのがこれ。
Tumblr media
めちゃくちゃ可愛いしめちゃくちゃ美味しかった。デザートも中がティラミスになってて美味かったなー。これ書いてんの夜中なんだけど腹減った。あと席に着いて食事待ってる間にぬいぐるみとかで写真撮影会してたんだけど有岡くんが伊野尾くんのぬいぐるみでマジこれしてた。まんまこれ。
Tumblr media
ゆっくり食べつつ伊野尾くんがとなりで眠い眠い言いまくって、10分だけ寝たら?ってことで机に顔突っ伏してたけど、寝ようと思ったら寝れないらしく結局寝ることを諦めてました。
飯食った後みんなてお手洗い行って、ニンテンドーエリアを出ようと歩いてた時に有岡くんが「スマホがない…」と言い出し、トイレに忘れてきたんだ!って1人でダッシュで取りに戻ったんだけど一向に戻ってこなくて。「え、無かったのかな?やばくね?」って待ってる間にかなり外冷えてたから二宮くんが「冷えてお腹痛くなってきたから俺もトイレ戻るね!」って次は二宮くんが戻っていったものの連絡ないってことはすれ違ってもない…?となりつつ、伊野尾くんもお腹痛くなり始め結局みんなトイレに戻ることに。そしたらトイレのすぐ近くでキャストさんと話す有岡くんの姿が。清掃の人がすぐスマホを忘れ物としてキャストさんに届けてたみたいで、住所諸々を書かされてたらしい。二宮くんと伊野尾くんもトイレから無事帰還。ニンテンドーエリアを出ました。
次に向かったのはジョーズ。物心つく前に一度家族でジョーズに乗ったことあってその時にめちゃくちゃ泣いてたって聞かされてたから、どんなもんかとワクワクしながら向かって。乗り込んだらたまたま左端に座ることになって「まぁでもそんな近くまで来ねえだろ」と呑気に思ってたら意外と近くまでサメがやってきて迫力満点。左端やべえ。ちょーおもろい。この時まだ明るい時間帯だったから、暗い時間帯にももう1回乗ることに決めました。
そして次はこれまた有岡くんがやりたかったやつ。コナンの謎解き。2時間くらい出られないやつ。最近やってる話題の映画のエキシビションみたいな感じ。俺らは毛利小五郎がゲスト出演するクイズ番組のエキストラ?観客?として参加するで集められたけど、番組が始まる前に園子が何者かによって誘拐されて爆弾処理していかなきゃならないことになって…。詳しいことは口外厳禁だから何も言えないけど初っ端からムズすぎてマジで15分くらい「え、なにこれ?分からなさすぎるんだけど。」って感じ。あとこれ色んな部屋に行くんだけど、とある部屋でなかなか進めない親子が「うーん…分からないな。もう諦めよう!」って潔く言ってたのを近くに立ってたキャストさんが堪えきれず口元ニヤついてたのを俺は見てしまいました。目が合って気まず。結局最後まで解けなかったんだけど、答え合わせで「いやこれ初見では無理だろ!」ってズッコケた。初見で行けた人居るのかな、居たらマジですごい。でもその後のショーが、本当に舞台観てるみたいで面白かった。
コナンが終わったら次はミニオン・ハチャメチャ・ライドへ。ジェットコースターに乗ってるかのような気分になれるやつなんだけど、前に座ってた4人組がすっげえパリピだったなー。乗り物は前に走ったりはしなくて、映像でまるで進んでたり下に落ちたり何かにぶつかったりしてるかのような演出になって迫力あったね。
次に乗ったエルモのゴーゴー・スケートボードは前後に揺れる船みたいなやつなんだけど、有岡くんが乗りたくないって喚きつつ乗りました。普通に前後するだけじゃなくて回転もするから遠心力すごくて楽しかったー。降りた後二宮くんが股を抑えて「座る時に打った…大事なもん無くなったかも…」って言ってるのに対し有岡くんが「何が無くなったんだよ(笑)」って冷静にツッコんでたのがオモロ。
そして暗くなってきたから再びジョーズへ。夜はにのありさんを左端に座らせて俺は真ん中ら辺に座ったんだけど、夜は夜で暗いから余計迫力出て真ん中でも面白かった!並んでる間に写真撮ったりもしたね。
時間も割と遅めになり、乗りたくない!とまた喚く有岡くんを引き連れてフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフっていうジェットコースターへ。やっとちゃんとしたジェットコースターが乗れる!ってワクワクしてたけどずっと有岡くんが騒いでた(笑)たまたま1番後ろになったんだけど有岡くんが「1番後ろは無理!」って言うから有岡くんと俺が前後交代して、1番後ろは俺と二宮くん、1個前が有岡くんと伊野尾くんで乗り込むことに。二宮くんもジェットコースター苦手そうだったけどチャレンジャー精神ありすぎだしなんだかんだ隣ですごい声出して笑ってたから楽しんでるんだなって感じれて嬉しかったなー。もちろん俺も大爆笑。
最後はフライングダイナソーに乗りに行くんだけど、最初に持ち掛けたのはチャレンジャー二宮くんで。「ちょっと乗りたくなってきたかも!」って言う隣で有岡くんが「…3人で行ってきなよ!待ってる!」って言って聞かないから優しい二宮くんが「じゃあ俺も有岡さんと待ってるね。」って。そのままにのありさんはハリーポッターエリアへ。俺と伊野尾くんはちょっと急ぎ足でフライングダイナソーの乗り場へ行きました。雨だったし閉園時間近かったからほぼ待たずに乗れて。 スタート前に身体が地面と水平状態になってそのまま発進。もうね、バカ楽しかった。下の方走ってる時の圧もやばかったし回転もするしもう何が何だか分からなかったけど面白すぎた。
乗り終わってひとまず俺と伊野尾くんでUSJを出て、地球儀近くのところで10分くらい待ちにのありさんと合流。近くにいた人に写真をお願いして地球儀のところで4人で写真撮ってたら、また近くにいた別の人がプロのカメラマンさんだったみたいで照明を焚いてくれて有難かった。おかげで良い写真が撮れました。
クタクタになりながら俺は右膝が尋常じゃないくらい痛くなり階段が無理になっちゃってエレベーター探しながら電車乗りなんとかホテルに到着。二宮くんと有岡君がUberEATSで4人分のご飯を頼んでくれてわざわざ部屋��届けてくれました。この日は別々でご飯を食べそのままシャワーとか終わらせて就寝タイム。
寝る時に俺の右肩?に伊野尾くんが頭を乗せてほぼ腕枕の状態で伊野尾くんが先に寝落ちしたのを見届けてから俺もそのまま寝ました。起きたらいつの間にか身体離れてるから、伊野尾くんどうやって抜け出してんだろう…っていつも思う。
6 notes · View notes
risatsukimi · 7 months
Text
両親と大阪のユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。退職した父が「『ハリーポッター』のホグワーツ城を見てみたい」と言い出したのがきっかけです。一生懸命働いてようやく仕事を終えた父が最初に希望した旅行、良い思い出にしてみせる!と張り切って行ってきました。
Tumblr media
見よ、この絵画のようなホグワーツ城を。色調補正などの加工一切なしです。静謐な空気が伝わってくるようでしょう…?実際には周りには撮影する観光客であふれ返り、賑やかというレベルではありませんでした。なぜ…混雑を避けて、有休取って平日に行ったのに!
私が両親に体験してほしかったのは「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」というアトラクション。まるで本当に空を飛んでいるかのような感覚を味わえるのです。私は二度目でしたが、あれは何度乗っても良いものだ。襲い来るドラゴン、ディメンター、競い合うクィディッチ、大迫力でした。私たち家族は3人だったので、人数を合わせるために1人で並んでいた外国のお兄さんと一緒に乗ったのですが、お兄さんが大興奮で「Fooooo!!!」とはしゃいでくれたので、つられて私たちも笑顔になりました。ありがとうお兄さん、いい旅を!
夕方になる頃にはすっかり足が疲れ果て、「私たち歳を取ったんだね…前に来たときはこんなに疲れなかった気がするのに」とぼやきながらパークを後にしました。前に家族でUSJに行ったのは約10年前。そりゃその頃に比べれば体も衰えますよ。
翌日は天王寺動物園をブラブラ、動物を眺めました。
Tumblr media
「動物図鑑でも作るの?」ってくらいたくさん写真を撮ってきたのですべては載せられません…。個人的ベストショットは水遊びするホッキョクグマ。ばっちりカメラ目線です。キーウィという羽が退化した鳥を楽しみにしていたのですが、夜行性動物エリアの子だったので、真っ暗闇でほとんど姿を確認できませんでした。それでもわかったのは、キーウィはでかい。思ったよりでかい。抱えられるくらいのサイズ感。手のひらサイズくらいかと思ってました。
Tumblr media
最後は私がどうしても両親に食べてほしかった「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」!このふんわり感見て!絵本の『ぐりとぐら』が作ったホットケーキか!?ってくらい柔らかくてほかほかで美味しいんです。どんなに不機嫌な人でも、きっとこれを食べればあまりの美味しさに上機嫌になるはず。旅の疲れやトラブルで不機嫌になってしまっていた私も、一口食べたらにっこりです!…いや、母の単独行動が度を超えていて、「あんた一体誰と旅行してるんだ!」とツッコむ事態になってしまいまして。(「���人旅!」と返されました)後ろの人が付いてきているか確認もせずにものすごく速く歩くんですよ。なんだ?母の踵にはジェットエンジンでも付いてんのか?ちょっと揉めたりもしましたが、りくろーおじさんのチーズケーキで全部解決です。めでたしめでたし。
大阪を堪能した2日間でした。いつもは同行者にリードしてもらい、自分で積極的に計画を立てて旅行をすることがあまりないのですが、今回の旅ではとても役に立てました!両親は調べ物をするのがとても苦手だから!!こういうところでも彼らの老いを感じてしまって切なくなりますが、とりあえず今は旅の達成感に浸りたいです。
1 note · View note
ayaka0715 · 2 months
Text
土日は暖でお花見気分^ ^
#bbbb #片岡愛之助
今月は気をつけて https://ameblo.jp/kurushige/entry-12831208362.html
あと、詐欺もね。
https://dawaan.com/instagram-bo-fraud/
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuQgYgcX_INTkdxaS0E-0M0&feature=shared
マンスリーベストナイン2024.4の発表日は阿部サダヲさんの誕生日2日前
🐉2024.3.23,26から4.19の候補⇨🥇になったらマンスリーベストナインアワード2024の候補となります。
ニュース
川西さん・兼光さんの次も渚さんはピン活動へ〔4/1から〕
#西島秀俊 さん、53歳になりました。
#亀梨和也 さん〔上様〕5963
#阿部サダヲ さんの主演ドラマはクランクアップ
令ロマが#ラヴィット ファミリー入り!
千と千尋、コナン〔USJ期間限定アミューズメント〕
令和版#キン肉マン
#大谷翔平 投手達への応援
アレンパでオーストラリア旅行を目指す岡田阪神への応援ソング
〔4連覇祈願のオリックス、4年ぶりリーグ優勝で5年ぶりの超豪華な海外旅行を目指して巨人等〕
#とんねるず 復活ライブイベント
#マッサマン vs雅紀さん
#アイナジエンド
and more....
 
抜き打ちチェックはInstagramで廃止し、スレッズで専念していきます。
〔SNSのパトロールがある為〕
更新クリア条件
2023.11.3から2024.4の期間中まで
〔失格は〜2023.11.2〕
都合があれば変更する場合にもございます
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
 
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
まだ更新していない人はお早めにね。
 
〔〕ヒント有り
#佐々木蔵之介 💙🐎
西島秀俊 🖤🍩
阿部サダヲ 🧡⚾️
#堺雅人 ❤️🦌
#戸次重幸 💜🤖
片岡愛之助 💖🍓
#kinkikids 💙🎸❤️✝️
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
現在のInstagram は監督委員会 から違反されていますが、期限切れになると送れなくなるからご勘弁を。
あと、フォローバッグはストーカーの可能性があるから拒否させていただきます。〔フォローをする時は承認必要です。※無言禁止〕
これからも見守る。 扇動行為 破壊活動防止法 tictok instagram 謝罪 
危険なので死語扱い・文句を言ったり、
Instagram以外な写真は載せてしないでね。
インスタ不具合
#誹謗中傷  拘禁刑 ←#炎上 
#アカウント削除
#セックス依存症〔2022年度から18歳以上の新成人制度→人物画〕
 
現在
#SmileUP 〔4月からSTARTO社に設立〕の救援,ウクライナ、トルコ、パレスチナのガザ地区、石川県能登地方の#支援・医療期間 を行っております。
 
馬鹿なx・Instagram
あと、SNS詐欺・迷惑行為・犯罪行為は絶対しないで。
ニュース
浜ちゃんのソロ活動延長へ〔相方が出廷せず6月に2回目へ〕
赤ちゃん用🍼は寿司屋チェーンで
パック用を持参しましょう
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
あと、threads はInstagramと一緒に連携を。
https://www.threads.net/@sinoeto
神藤彩佳🐼💙
0 notes
renachtara0313-blog · 8 months
Text
(画像付き)9月下旬の趣味活動など
 無事にWordpressをスマホでも閲覧&アプリからも管理者画面にログインできるようになった…が、やはり基礎となるページをある程度整えないままスマホで投稿だけ、というのも難しいような馴染まないような気がする。初めての気持ちはどこ行った!と尻叩きが必要だな、と思う(手が離せなくなるようなゲーム活動を切ればいいのだけども…)。ただ、その余裕は来るタイミングには自然と訪れるとは見込んでいる。自分にとって手が離せなくなるほどだったここ最近の趣味活動を、いつものことながらTumblrにまとめることにした。
スイッチ以前のポケモンのソフトでやりたいことが大体終わった件
タイトルの通りだ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この光る色が目に入らぬかー!…と、VCで色違いのムウマちゃんを孵化した。イメージ通りの♀で嬉しい。アローラフォトクラブで撮影することで、スズの塔の背景が貰えてしまった。
Tumblr media
パルデアで努力値周りだけサクッと鍛えてから、BDSPで冒険絡みのリボンをつけてあげるとか、サブロムのパールで気合いで殿堂入りさせようとか思っている。コンテストは…コンディション調節がBDSPだと難しいらしいし、ポフィンあげた後のモーションだけ確認してみるか…。
Tumblr media
サーチレベル999のまま放り出されていたカゲボウズちゃんもやっと色っ子を孵化できた。
フーパは幻ポケモンだから別枠として、剣盾の時点でスイッチ世代未実装のゴーストっ子達はこの2種族だけだったので心残りだった。カゲボウズたちは私の方にGBAとソフトがないので、初めて出てきた地方で色粘りするとしたら、ORASしかない。それを踏まえてもホッとした。
Tumblr media Tumblr media
割と様々なSNSでも繰り返し呟いているのだが、6〜7世代の頃のポケモンたちの細かい表情差分や仲良し度によるモーションの違い、そして撫でられる仕様がすごく恋しい。剣盾は撫でられない以外に表情差分やモーションの細かさは維持されているので良いが…。BDSPはフィールド上のモデリング面により、似たような連れ歩きシステムのピカブイよりもポケモンの気分がビジュアル面では分かりにくい気がする。(逆にHGSSを再プレイして比較してみたら、良さが実感できる可能性があるか?また、メッセージウインドウはBDSPに実装されているので、そこに着目してみるといいのかな、と考えてみた)スカーレットバイオレットは、どこでも連れ歩きと撮影ができる代わりに、表情とモーションが大幅に削られている。必ず本編で全ての要素を活かしてくれ!という要望を叶えることは制作サイド側では難しいかとは思うが…、プレイヤーとしてはそれを意識したプレイスタイルを実践&外伝作品や旧作の消化を行うことになるなと感じた。
気難しいことを言っちゃったが、でも、良いんだよ。私のムウマちゃん、カゲボウズちゃんやジュペッタちゃん、ゴーストポケモン達は可愛いからね。
愛は勝つ
 夢物語やアニメのような話だが、強く想って願っていれば、きっとどこかで相対的にローリスク/ロスを少なくして返ってくる、つまり「何かが叶う/得られる」と思っている。
Tumblr media Tumblr media
 大したことではないのだけど、まあまあの日付を置いてクレーンに挑戦したら、500-600円くらいでほぺぴたブラッキーぬいぐるみをお迎えできた。ちなみに上の写真のジュペッタは400。ウインク顔というだけでたまらなく可愛いし、ブラッキーはキリッとした顔が多めな分、見て触ってとっても癒し…。ジュペッタが来たことにより、今のUSJハロウィンイベントに出ているゴーストポケモンのぬいぐるみが全部揃うので、お家でハロウィンができちゃうな。
 くじ系はノーマークであるものが来たら管理どうするんだ…と思って恐る恐る2つだけ引いたが、兼さんの缶メモ来てラッキーだった。(正確には缶メモを引くことができて且つ、選べることができるくじであり、在庫が残っていた)メモは至って普通だがあれば使うし、缶がブリキなので単体でも使いやすそう。
 もう一個手に入ったファーチャームは、選べる中ではお気に入りの北谷菜切のものに。付けられるものがあるかどうかは謎だが…
その他ゲームの報告
 ゲームと言っても大体ポケモンのその他の報告になる。
Tumblr media
 ポケモンスリープ、久々に色っ子が来た!こないだの色フシギダネもそうだったが、私はグッドスリープデイというイベントが開催されると色っ子に出会いやすいのだろうか。このメリープちゃんはカビゴンの好みのきのみor料理(に必要な食材)と合うようになったら、手持ちパーティに入れたいところ。
 後は画像制限でキャプチャはなしだが、会社の昼休み時間にポケGoで色違いのヒンバスに遭遇してお迎えしたり、昨日ルートをひたすら歩いている中で色違いのイーブイをゲットできたりした。やったね。
 他にもダイマックスアドベンチャーで色違いのチラチーノを持ち帰りできたのだが、確かにピンク成分がほとんどなくなっていてビックリした。可愛いから良いけど…周回し出したサブロムのシールドの方で殿堂入りして貰う予定。
シールドはポケモンHOMEの図鑑埋めのために周回し出した。とりあえず、ダイマックスアドベンチャーでサクサクUBが出てきて欲しい…。(ベベノムとズガドーンだけ、1匹ずつUSUMに残っている個体がいずれも自己産でないこともあり、まだHOMEに連れてくるのを躊躇っている。)メインのソードだけで一度進めて、UB出たらピン止めしてサブロムを呼んだ方が恐らく効率としてはいいのかと思われる。が、この時代のNPC3名と進めていくのは(スカーレットバイオレットのテラレイドに慣れた今だと)苦痛である( 。頑張るしかないね。
 来週末は3連休なので、近鉄週末フリーパ���を使って隣県である三重のミジュマルスタンプラリー設置スポットを日分けして周遊する予定。ゲーム方面が落ち着いたので、Wordpress整える方を真面目に再開したいところ。後は台湾(台北)のポケセンオープンに係る報告をネットで聞き、「���うだ、中国語勉強するつもりだった」と再認識した。仕事も忙しくなるし、気を引き締めないとだぞ。
1 note · View note
chaukachawan · 1 year
Text
終わりが近づくと寂しいから
みなさん、こんにちは!カヌレこと岡崎仁美です!気がついたら2回生になってました。あと5日で20歳になります。時の流れって早いなあ。先輩になる自分が全く想像できません。新歓公演では役者、舞台監督に加え、初めて本チラを作りました!満足いく仕上がりになったのではないかと思います。それと、この公演期間、初めて外部公演に参加しました!ちゃうか以外の方と会ってたくさん刺激を受けて、少し自分のやりたいことが見えてきた気がします。ちゃうかの活動もこれからももっとがんばろうと思いました。有意義な公演期間になりました。今回は新歓公演なので、新入生に大阪を紹介するという意味も込めて、みんなをユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションに例えたいと思います!では早速!!(敬称略)
君安飛那太
コルクさん。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。圧倒的人気NO.1!存在がすごく目立つし、楽しさもすごい。少年マンガの主人公的な感じ。いろんな音楽を流せる。コルクさんのドラキュラかっこよかったです。キャスパも楽しかった。秋公のときにキャスパがんばったのを覚えててくれて、センターで踊らせてもらえて、本当に嬉しかったです!またいつか共演したいし、主役のコルクさんももっと見たい!楽しみにしてます。
握飯子
クオリアさん。ミニオン・ハチャメチャ・ライド。ハチャメチャなことがたくさん起こる。映像に合わせて乗り物が動く。すぐミスしちゃうミニオンかわいい。クオリアさんってミニオンみたいだと思うんですよね。真面目にがんばってるのに、よくわからない所でよくわからないことになる感じとか。可愛くて保護してたい。そういうとこ大好きなので、ずっとそのままのクオリアさんでいてください。
夕暮児
こたち。ザ・フライング・ダイナソー。若者からの圧倒的支持率を誇る。恐竜に突然背中を掴まれて空を飛ぶアトラクション。頭から進むので方向感覚が無くなる。次に何が起こるかわからなくなる。こたちはいつも唐突。急に面白いこと言うし、急に笑い出すし、あまりにも予測不可能で不思議な人です。でもそんなとこも人を惹きつける魅力で、こたちのいいところだなと思います。こたちはすごく人生を楽しんでる感じで憧れます。ポジティブに生きる秘訣とか教えてほしい。
かの
すふれさん。ハローキティのカップケーキ・ドリーム。かわいい。見た目はふわふわだけど、触ってみると意外としっかりしてる乗り物。今回の公演でちょっとすふれさんと仲良くなれた気がする。今まではゆるふわなイメージだったけど、しっかり芯がある人なんだなと改めて思いました。すふれさんとは一緒にご飯とか行って、たくさん話したい。人生観とか語ってほしい。もっと仲良くなりたいです。
緒田舞里
まりお。マリオカート〜クッパの挑戦状〜。マリオチームとクッパチームがマリオカートで対戦する。キャラクターがかわいい。まりおにはやっぱりマリオカートやろと思った自分がいた。単純。でもマリオの明るいテンション感とかまりおに近いものを感じるなと思います。マリオとまりおで何言ってるかわからんくなってきた。今回は私の衣装のマントを作ってくれました!かわいかった。実は製作衣装着るの初めてなのでめっちゃ嬉しかったです。
きびさん。ビッグバードのビッグトップ・サーカス。華やかだけどどこか儚げ。夜になると照明が輝いて、エモい写真が撮れるらしい。きびさんは舞台に立つと華がすごくて、でも触れたら壊れてしまいそうな雰囲気もあって、綺麗だなと思います。あと、今回のキャスパ照明がエモすぎてめっちゃ動画見返しました。普段のきびさんは最初に想像してた70倍ぐらい面白い方で、いろんな顔を持ってるのが素敵だなと思います。いつかはきびさんと同じシーンに出たい!!
佐々木モモ
ころねさん。ヨッシー・アドベンチャー。俯瞰でエリアを見渡せるアトラクション。みんなを見守る座長にぴったりだと思う。人間は推しに近づいていくと思うんですよ。だからころねさんはヨッシーに似てるはず。どこが似てるかはわからない。たぶん包容力。今回はころねさんと相方みたいな役で、役としてもそれ以外でも、ころねさんの優しさに包まれました。温かい。いつも仲良くしてくれてありがとうございます。また一緒に遊んでください!!
岡崎仁美
私。スペース・ファンタジー・ザ・ライド。宇宙をテーマにしたジェットコースター。なんでかって??好きなアトラクションだからです。星がきれい。人生はよくジェットコースターに例えられるけど、私の将来はずっと上りで、宇宙みたいに可能性が無限に広がってると信じてます。そうであってほしい。
梅本潤
しあらさん。フライング・スヌーピー。子供向けのエリアにありながら、子供にも大人にも大人気の乗り物。本人はちょっとだけ人気を自覚してそう。それと、空飛ぶのにちょっと疲れてそう。しあらさんは不憫系松潤だけど、本当に優しい人です。大変なときに声をかけてくれるのはいつも絶対にしあらさん。しあらさんは美味しいご飯をいっぱい食べて、温かいお風呂に入って、ふかふかのお布団で眠ってほしい。
坪井涼
ゴコさん。ジョーズ。何回も乗ってるのに、毎回何故かドキドキしてしまう。あと船長さんのお話がめちゃめちゃ良い。楽しい。ゴコさんのボケは来るとわかってるのに来たらびっくりしてしまう。最近上手く返事できるようになってきた気がする。私がUSJで初めて乗ったアトラクションがジョーズなんですよね。で、初めて仲良くなった先輩がゴコさんだと個人的には思ってるので、そんなとこも似てるのかなと思います。ゴコさんと話すの楽しいから、もっといっぱい会話したい。
Aru=R
ホバさん。ワンド・マジック。杖を使ってハリーポッターエリア内でいろんな魔法を使える。上手くいかなくても何度か挑戦して、いつか成功できる。ホバさんは多才で、飾らなくて、努力する才能がある人だと思います。今回目つぶってるときに間近でホバさんが演技してる瞬間があったのですが、通しのときあまりのイケボにびっくりして思わず目を開けてしまいました。渋い役めっちゃ似合いますね!いつかちゃんと共演してみたい。
アリリ・オルタネイト
イルル。フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ。かわいくて身近な気がするけど、ジェットコースターが苦手な私は乗れない。親しみやすいのに、圧倒的な語学力を前にどこか遠い存在なのかもと思うイルルに似てると思う。あとイルルにはハリーポッターエリアの乗り物をあげたかった。私もハッフルパフが1番好きです。舞美めちゃめちゃ良かった!お疲れさま!!
たぴおか太郎
なすか。NO LIMIT!パレード。お昼にやってるずっと楽しそうなパレード。よく分からないけど、ピカチュウとかマリオとか出てるらしい。なすかは見てて本当に楽しいです。行動もやけど、普段の何気ない出来事を面白いと思う感性がすごい。なすかとは話のネタが尽きなくて、でもお互いに急に全然違う話題を話し始めて、不思議な世界観やなとおもいます。仲良くしてくれてありがとう。これからも謎多きたぴおかワールドをもっと知っていきたい。
δ
ベータさん。ジュラシック・パーク・ザ・ライド。ジェットコースターみたいやけどジェットコースター苦手な人でも乗りやすい。ベータさんの親しみやすさみたいなのに近いものを感じます。先輩とも同期とも後輩とも仲良くて、私もそういう先輩になりたいなと思います。兼役もすごかった。たった数秒で真逆の役になるのが、ベータさんの演技の上手さを表してるなと思いました。20歳になったら美味しいお酒飲みに連れていってくれるらしい。楽しみ。
田中かほ
ゆるあさん。ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー。かわいいとかっこいいがギュッと詰まってる。今回の役はゆるふわゆるあさんだったけど、大道具チーフのゆるあさんはかっこいい。私がめちゃめちゃ苦しんだ作業を一瞬で終わらせたのを見て、イケメンすぎるなと思いました。ゆるあさんがご飯を食べてる姿がかわいすぎて大好きだから、美味しいスイーツとか一緒に食べに行きたいです。
じゃがりーた三世
レプトン。エルモのゴーゴー・スケートボード。楽しすぎて1日に何回も乗るけど、乗るとエルモが突然めちゃめちゃ怖いことを言う。面白い。レプトンはほんまに面白い。謎のワードチョイスが好き。ずっと話しててほしい。このあいだレプトンの情報が真実かと思いきや、嘘かと思いきや、やっぱり真実、という会話をしました。今でもよくわからない。レプトンの頭の中をのぞいてみたい。
えどいん…
エドウィンさん。アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド。安定と信頼のスパイダーマン。本人はショーとかパレードの前の時間つぶしに乗ってるんやろぐらいにしか思ってない。えどさんはほかの人が気づかないこととかやりたがらないことを率先してやってくれるんですよね。圧倒的に縁の下の力持ち。本人が思ってるより私を含めみんなに必要とされてるから、もっと自信を持ってほしいです。
okmc
スチル。エルモのリトル・ドライブ。可愛らしいけど乗りこなすのが難しくて、隣の車にすぐぶつかる。周りを見ないといけない。アクセル踏んで突っ走りたい。なんか良い。スチルはすごく周りを見ている人だと思う。困ってたら絶対に助け舟を出してくれる。かと思ったら突然エンジンがかかるときもある。面白い。誰がなんと言おうとスチルは良い人です。いつまでもその優しさを持ち続けてほしい。
荻野琥珀
ハクさん。ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー。ストーリーも曲もめちゃめちゃ良くて、小さい子どもから大人まで楽しめるショー。今回の脚本はわかりやすくて、でも伏線がたくさんあって、観れば観るほど奥深くて、年代問わず楽しめる脚本だなと思ってました。昨年のオムニのときからハクさん脚本に出たいとずっと思ってたので、夢が叶って感激です。しかもめっちゃ自分の素に近い役で、期待に応えられているかはわかりませんが、めちゃめちゃ楽しかったです。ハクさんは優しいし、演技上手いし。役者とちゃんと話し合ってくれるし、頭の中でいろいろなことを考えていて、本当にすごい人だなと改めて思いました。またハクさん脚本に出たいです!!
USJって朝は1日中遊べるなと思うし、並んでるときは早く列進まないかなとか思うけど、帰る時間が近づくと寂しくなりますよね。公演にも似たようなところがあって、稽古期間は長いようであっという間に過ぎてしまって、本番が始まるとどこか寂しい気持ちになります。これからも毎回の公演を大切に丁寧に活動していきたいと思います。またお会いしましょう。以上、カヌレでした!!
1 note · View note
hirokiyo-rb · 1 year
Photo
Tumblr media
✔︎ 𓏸𓈒 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝙲𝚑𝚛𝚒𝚜𝚝𝚖𝚊𝚜𓍄𓂃𓈒* あれ❔サンタさん🎄🎅🏻✨ 遅刻ですか🎁😃 📸はいつかのメリークリスマス✌️ #クリスマスツリー #xmastree #メリークリスマス #xmas #クリスマス #クリスマスプレゼント #merrychristmas #サンタさん #サンタさんからのプレゼント #遅刻ですか #写真はいつかのユニバ #撮影 #撮影スポット #撮影スポット探索中 #撮影スポット巡り #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真集 #写真部 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ #撮影 #撮影会 #ポートレート #ポートレート撮影 #毎日投稿 #毎日投稿チャレンジ #ブログ #ブログ更新 #instagramers (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン / Universal Studios Japan (USJ)) https://www.instagram.com/p/CmkT0z7hLIu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Photo
Tumblr media
ロマンティックなホテルと温泉旅館どっちにしよう?!って迷った時⁡ ⁡ 神戸観光もUSJも行けちゃう立地の、ミシュラン四つ星なのにお手頃プランもあったホテル♥⁡ ⁡ ちょっと早めのクリスマスに12/20-21と全国旅行支援を今年4回目利用で行ってきました😄⁡ ⁡ (20代の頃ではないのでクリスマスに宿泊するなら3万円も変わって来るとかあるので少しずらす😆)⁡ ⁡ 初め三宮駅周辺で1泊朝食付で探していたのだけど、予算内だとどうしてもお部屋が狭いか、景色がない⤵⁡ ⁡ そこで範囲を広げて2食付で探していたら凄いのあったー!⁡ ⁡ ⁡ 六甲アイランドの神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ✨⁡ ⁡ 朝夕種類豊富なバイキング付🎶⁡ 朝食の和風メニューやデザートが◎⁡ ⁡ ⁡ そしてこんな洋風のホテルなのに、ここで湧いた源泉かけ流しの温泉大浴場&露天風呂がある〜〜🥰⁡ ⁡ 六甲アイランドに温泉ってイメージないですよね?日本のMIX文化良いわ〜。⁡ ⁡ 金茶のにごり湯で塩分多め、お肌すべすべ♥⁡ 広い湯上がり休憩室もあり。⁡ ⁡ さらに嬉しいのが大浴場直結エレベーターのあるフロアに泊まると、ホテルなのに浴衣&スリッパで行けちゃうんです🎶⁡ ⁡ これ嬉しいよねー。お風呂上がりのくつろぎたい、汗もかきそうなタイミングで服と靴はキツい💦⁡ ⁡ さらにもう1つ、このフロアに泊まると、専用の別の湯上がりラウンジがあり、⁡ ⁡ 淡路島コーヒー牛乳、アセロラジュース、ヤクルトなどが無料で飲めちゃう😋こういうちょっとした事が嬉しい❣⁡ ⁡ ⁡ そのフロアはいくつもプランやお部屋が選べます。お部屋の事はそれも特別で写真がいっぱいなのでまたにさせて下さい。⁡ ⁡ ウッドデッキの屋内プールや、ホテルにしては珍しく地元食材まで扱うお土産店もあり。⁡ ⁡ 今まで神戸は日帰りが多かったけど、非日常な空間でのお泊り、観光も2日出来て、いいな〜こういうのも⁡ ⁡ やっぱり神戸いいわ〜もっと来ないと!って思いました😄⁡ ⁡ こんな時期だからこその近場の良さを再認識する機会になって良かったです。⁡ ⁡ ⁡ 📍神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ⁡ 🚞JR住吉駅(大阪駅より約19分、三ノ宮駅より約7分)より六甲ライナー約9分⁡ または⁡ 阪神電鉄魚崎駅より六甲ライナー約6分⁡ 「アイランドセンター駅」下車徒歩1分⁡ ⁡ 🚗阪神高速湾岸線「六甲アイランド北」ランプより約2分⁡ 阪神高速神戸線「魚崎」「摩耶」ランプより約10分⁡ ⁡ 🚌空港リムジンバス 関西空港より約57分⁡ ⁡ 🚌六甲アイランドへの定期バス⁡ JR神戸線三ノ宮駅より約18分⁡ 新幹線新神戸駅より約26分など⁡ ⁡ 🌟USJへは土日及び繁忙期は直行バス25分⁡ ⁡ 🌟徒歩での近隣観光は⁡ 神戸ファッション美術館、小磯記念美術館。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ 〚プロフィール〛⁡ ⁡ 📷一眼歴33年のフォトグラファー/ライター⁡ 🗺️旅歴31ヵ国83地方じっくり滞在⁡ 🖊SNS総フォロワー50000人⁡ 💖海、光、町並、南国、��ーロッパが特に好き⁡ ⁡ 〚投稿内容〛⁡ ●ときめく刺激&まったりのちょうどいい旅😍😌⁡ ●詳しい下調べ後のベストチョイス!⁡ ●体験したリアルな旅行情報・失敗談⁡ ●海外旅行・国内旅行・お出かけ⁡ ⁡⁡⁡⁡ フィードは主に風景写真⁡ ストーリーはグルメ・お土産他⁡ ⁡ @akane.suenaga⁡⁡⁡⁡⁡ ⏪他の投稿を見る・フォローはこちら⁡ ⁡⁡⁡⁡ ⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡✵✧✵✧⁡⁡⁡⁡ @sheraton_kobe @sheratonhotels @stay_hotel_official @japan_luxuryhotels @atta.travel @hotelsdotcom_jp @relux_jp kobe Japan⁡ #ホテル #トラベルフォトグラファー⁡⁡Akane⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡ #トラベルライター⁡⁡⁡⁡ ⁡ #神戸 #六甲アイランド #神戸ホテル⁡ #神戸温泉 #兵庫温泉 #兵庫観光 #兵庫ホテル #ホテル好き #ホテル好きな人と繋がりたい #クリスマスディスプレイ #ホテル好きと繋がりたい #ホテルステイ好きな人と繋がりたい #ホテルインテリア #ホテル巡り #ホテルステイ #クリスマスツリー #温泉旅行 #温泉デート #温泉好きと繋がりたい #温泉♨️ #温泉旅行♨️ #神戸デート #神戸が好き #神戸好きな人と繋がりたい #今日もx日和 #旅行好き #旅行好きな人と繋がりたい⁡ ⁡ (Kobe Bay Sheraton Hotel & Towers) https://www.instagram.com/p/CmjWfLLJ41D/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koge12ban · 2 years
Photo
Tumblr media
絵はゲームSky~星を紡ぐ子供たち~より自アバターとフレンドさん達 先日このゲームのチャリティーポスター企画にこちらの絵で応募 したところ選ばれました~!
リアルイベントとその後もカフェで寄付するとポストカードが貰えるということで後日こげ自身も行ってきた時の写真↓
Tumblr media Tumblr media
並べられてる~!嬉し~~!!ってにっこりしたよね。Skyはコロナ禍のときに中々会えない友人と始めたんだけどゲーム内でもフレンドさんが出来てありがたかったのと景色が綺麗なのでまったりしたいときにおすすめのゲームです。未プレイの方は是非に~!
というわけで約半年以上ぶり久々の日記なんだけどその間何が起きたって
Tumblr media
家に新たな命×2が来た 命~~~!!数年前から父がまず猫飼いたいなー!撫でたいなー!って言い始めてそこからなんやかんや2命が家に来ることに。そして保護してる里親さんからまず写真見せて貰った時に
Tumblr media
このキジトラの子の額にMの字がある!そして性別は男の子!じゃぁ名前どうしよっか~となってメロンくんとか、マンゴーくん、とか果物の名前がいい~って母が主張する中こげはスーパーマリオ!!って主張して親から却下される日々。そしていざこの子達が譲渡会にて実際会うことに。そしてその時のケージに貼られていた写真がこちら
Tumblr media
?!
Tumblr media
ま、マリオじゃん!!!!!!!!
なんだこの無駄に完成度の高い画像は?!! というわけで里親さんからも仮でマリオとつけられたこの子・・・こんな完成度高い画像まで作られていて、母も折れて晴れてマリオにしてくれました。いやぁ大興奮したよね・・・。なぜって度々ここの日記でも書いてるんだけど
Tumblr media
こげ、マリオシリーズ凄い好きなんだよ・・・・ これが部屋に長年貼ってある唯一のポスターです。あとマリオのグッズもそこらかしこに転がってるしなんなら今この日記書いてる目の前にマリオのカレンダーがある・・・!マリオのゲーム自体というか、任天堂のマリオシリーズに対する理念とか任天堂のゲームを通じて友人達出来て日々遊んでたこととかまぁ総合してですね。 あーーあと話それるけどそんなこげが今年初めて!!!念願のUSJ!!!ニンテンドーエリア行ってきました!!!
Tumblr media
マジで長年夢だった・・・・!!やっと行けたよ・・・!!長年行きたかったしオープン初日に行く気満々だったのにコロナ禍もあって行けず、オープン初日の映像を家で静かに泣きながら見てるという完全にオタクの悔し涙流してましたからね・・・いやぁ・・・行けてよかった・・これも語りだすと本気で長くなりそうだし止まらなくなるからここらへんにしとくけど任天堂さん・・・USJ・・・マジ感謝・・・!!!!! そう、というわけでそんな長年マリオシリーズが好きなこげの家に「マリオ」という名の男の子猫と、これまた里親さんがつけてくれた名前そのまま引き継いだ黒猫「うらら」ちゃんが来てこげ家は賑やかになったよね。ちなみに家に来てもう2ヶ月になるけど飼いたい・・・!って言い始めた父には全っ・・・ったく懐いてなくてこげに一番懐いているの申し訳ないけど笑ったよね今も隣で寝てますかわいい~~!!! ほい以下お絵かき。例によって全部DbDです。
Tumblr media
リージョンから着想��得たマイケルレベル5の図(一撃だし走る)
Tumblr media
この三人組好きだ~
Tumblr media
キラー日記
Tumblr media
ランプキンドライブ
Tumblr media
デモちゃんとドレッジくん 以下ストレンジャー・シングス組とジェイク漫画
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
や~ここ最近はツイッターでだらだら生息してたんだけど久々に日記あーだこーだ書くのもやっぱり楽しいな・・・と思ったら今日ツイッターサービス終了する可能性もある~~?!ってTLに流れてきて笑ったね。そうなっても変わらずここで延々と時折書きたいこと書いてこ~っと
1 note · View note
saya-n · 2 years
Text
kyoto
トーキョーへの帰り。少し早く家を出た。色々したかったが1日だけの弾丸日帰り帰省。犬を数分愛でて自分の時間は終了。あぁ、可愛い。とても、惜しい。
大阪人ですけど、新幹線の最寄りは京都。早く帰っても、、、せっかくなので京都タワーに上ってみた。18時。ちょうど同じくらいのタイミングで入ったらしい高校生らしき団体で賑わっていた。
まずそそくさと一周する。慣れ親しんだ京都。だけれども、あれ、エモいとか懐かしいとか、、、、ないなぁ。今度はじっくり色んなものを見つめてみる。
通わせてもらった学校は12歳から京都。大阪である数少ないルーツはアルバイト(USJ)と演劇ユニット、アクティングスタジオ、全部で3年。というわけで、大阪よりもずっと馴染み深い。
駅ビルの横にあるメルパルク京都。中学1年生から高校2年生まで芝居のレッスンに通った。お芝居楽しいという気持ちも、辞めようかなという気持ちも全部学んだ場所。あの頃の私に続けていることを教えたらどんな顔をするのだろう。
真下に見える道から1、2本ほど先の道。あそこの居酒屋美味しかったな。ちょっぴり淡い思い出。ヨドバシカメラ、サイドの洋風の赤いテントに謎に劣等感を抱いてひよってたな。京都駅のクリスマスツリーが好きすぎて、毎日この時期になると放課後1時間は階段に座ってぼーっと過ごしたな。今考えたら何かを生み出したか、生産的だったか、考えたらひとつもなかったのだが、とてつもなく幸せな時間だったから、まあいっか!そんなことが物凄いスピードで蘇る。
続いて、御所へ続く道。京都御所は体育の授業のランニングコース(砂利道走りにくくて文句ばっかり言ってたけど、振り返ると贅沢ですね笑)。そこへ続く、駅からまっすぐ伸びた国道、大学がどうしようもなく嫌になって抜け出して京都駅までまっすぐの道ひたすら、だらだら歩いてたなぁ。
梅小路公園、子供の頃によく行った。らしい。実際のところ、学校帰りの電車で桜綺麗だなあと思った記憶しか、ない。亡き母との思い出の場所。いつかまた行って、思い出したいと思う。
二条城。初めての彼氏と険悪ムードな時期に行った二条城の金魚アートアクアリウム。言えなかった、あの彼には本当に申し訳ないことだらけだったんだけど、イルミネーションも金魚も実は苦手なんです・・・(勿論イルミネーション自体は好きです!諸々と、本当色々と!笑)。諸々の苦い思い出と共に、金魚がもっと苦手になった場所であります。映画村に行く道中、ふと黙り込んだら、きっ��そのことを思い出しています、悪しからず。そっとしておいてくださいませ。
東福寺、紅葉がとっても綺麗。毎年行っていた場所。コロナ前くらい、外国人がとても増えた。マップに載ったらしい。以前、九州のおじいちゃんと二人で行った時、シラフのときには感情を露わにしないおじいちゃんが、『よかねぇ!きれかー!』と、とっても喜んでいた。
人生でしこたま行った金閣寺。中学受験の時に勉強として。北野天満宮に合格祈願に行くついでに。おばあちゃんに誘われて。母に連れられて(絶対興味なかったろうになんでだろう)。友達とお茶飲みに(渋)三島由紀夫の小説を読んでから、やっと深いところにまで興味湧いているのに、もう10年足を運んでいない。人生何でも、そんなもの。
下鴨神社、清水寺。よくふらっと訪れ、相手もいない中恋愛成就を願い、全部柄が違う日本一かわいいお守りを買った下鴨神社。
小学校の最後の遠足で6年間好きだった相手と写真を撮り(当時からおマセガールだったので、ツーショットは卒業式まで言えず団体写真。団体写真にも関わらず)、現像でシールに出来るということで、こっそりシールで注文して、日記に貼ったのが清水寺最初の思い出。そこから友達だったり、好きな人だったり、家族だったり、もう、多分、日本中のどのお寺も敵わない、足繁く通った。年パスがあったら良かったのに、とよく思った記憶がある。夜に行って、そこから風を浴びながら坂を降るのが大好きです。いつか、見晴らしのいいところでその場で描いた模写ポストカードを配ってるおじいさんに、そのポストカード、もらったなあ(とってある)。
この二つの商店街は私が京都人生を語る中で絶対に必要、出町柳商店街と新京極。おじいちゃんおばあちゃんが自転車をひく出町柳商店街。演劇部の買い出し、百均、息抜きに買いに行った唐揚げ、何やらいかがわしい映画のポスター(当時中高生)。放課後のオアシス新京極。プリクライェー。パフェイェー。ジャニーズの写真館キャー。(文字だけ振り返ればすごく明るいJC、JK。)推しに会いに行く服買いに行こう、彼氏に何あげたらいい?やばいこのオムライスばりでかいねんけど!ヴィレッジヴァンガードって読むの?何可愛すぎるこの店、、、!
大人への階段は新京極で上ったと言ってもきっと過言ではない。
そしてなんてったって、今出川。基本子供の頃から早く家を出たいと思っていた、東京で演劇したい人種であったので、長々と書いたものの、長年いた京都に対して熱い思いはない(そんな事ないのかも、知れないけど、自分的にはね)
でもやっぱり今出川は違う。人格形成された街、生涯の友達ができた街。喜怒哀楽のエピソード引き出しこんなにあるのは地元以上。地元と同じかそれ以上にエモーショナルを感じる場所である。喜怒哀楽どれにも当てはまらない感情もある。一度、今出川通をいつも通り歩いて帰っていたら、自転車を漕ぐスーツのサラリーマンが横をサーっと走っていったんだけど、頭がちょんまげだったんですよ。そのことをその場で一緒にいた友達に言ったらゲラゲラ笑って『んなわけあるかいwww』って一蹴されたんだけど、やっぱりあの人はなんだったのか、、、、。
関西を出て4年、母の一周忌で関西に帰った今日、5年ぶりに京都タワーに登った。京都の街並みは依然変わらない印象。強いて言えば大きなクレーンがちらほら。相変わらず美しい京都駅。夜に見るとちょっぴり蜘蛛の巣(好き)に見える。暗くても激しく存在感を放つ、東寺の五重塔。
ちなみになんですけど、京都タワーの双眼鏡はものすごく見えたので(東寺の人が何何してるのが細かく見えた、、!京都駅ビルのレストランなんて当然)、周辺の方々や通られる方は、お気をつけくださいまし。。
こんなことでもないと、昔の事を振り返らないので(野崎の振り返り頻度は人よりは多い方かもしれないけど)、良き機会でした。
私めっちゃ京都好きやん。
てなわけで、明日からも強く、生きます。長すぎる(削りました、ええ)半分生い立ちみたいなものを読んでくださり、ありがとうございました!おおきに!では、また!ごきげんよう!
あーーやっぱり一眼持ってくるべきだったァァァ!!
Tumblr media Tumblr media
0 notes
kamatari839 · 2 years
Text
新選組展2022
貴重な展示品ばかりでほんっっっとに至福の時間でありました。
以下、ざっくりとした感想です。
コロナ禍ゆえ、久しぶりの京都でした。
とはいえ、旅行では一番行ってる京都。迷いもなくズンズン博物館に向かって進んでいたんですが、まず地下鉄の改札で躓いた。
何度やってもSuicaが読み込まれない!!!!
駅員さんに相談すると「2021年ユニバーシティに行きました?そのままの状態で精算されていません」。
なんだと…?
弾丸で煉獄さんに会いに(USJ)行ったやつ、私帰ってないことになってたの⁉︎
まだ私、ユニバーシティで彷徨ってたの⁉︎
気持ちはまだ無限列車に乗車したままだから、あながち間違えてはいねえ!!
支払われてなかった借金(¥180)を精算し、ようやく博物館へ。
中田さんの音声ガイドは迷わず購入。
普段はあまり音声ガイドは買わないのですが、こればかりはね。些細なネタ、もとい情報も 漏 ��� し たく な い か ら ね。
しかもそれが中田さんの素敵低音ボイスなら言うことなしよ。
(個人的に中田さんは堺さんと共演した「戦闘妖精雪風」からのファンです)
そして、新選組展ですが。
もう、なんてゆーの?
我が人生の最推しである新選組に溢れたあの空間。どこを見ても新選組まみれ。貴重な展示品ばかりでほんっっっとに至福の時間でありました。
もうすべてにコメントしたいばかりだけど、あえて言うなら。
近藤さんの憂い。熱量。すごく伝わってきたよ。
そして、土方への信頼の厚さ、ね。
近藤から土方への書簡とか、もう床をゴロゴロ転がってもいいですか⁉︎ と君が好きだと叫びたい状態だったよ!(意味不明)
そして近藤から斎藤への謎の根付けプレゼントが良かった。
アレはいいエピソードやな。想像をかきたてられる。
例の斎藤さんのお写真も見れて良かった…!!
客層は老いも若きも男も女も老若男女、幅広くおられまして、新選組の人気を改めて実感しました。
言うて、私ももう新選組ファンになって長いですが(そのぶん生きてきたので)、
ここにいる人々も、あるタイミングで彼らを知って、世代こそ違えど、みな同じ年齢のときにファンだったりするんだろうなーと思うと、ものすごいことだな。と。歴史って永遠コンテンツやん。
もちろん、コアなファンばかりではなく
「アレよ。山本耕史がしてたやつよ」と土方のことを話しているおばちゃんたちも、それはそれで素敵。そういう会話もっと聞きたい(笑)
行く前までは図録さえ買えれば他は…とか思っていたのに、
どこがだよ。好きなものは金額みらずにカゴに入れる私の悪い癖が発動。
大昔、霊山歴史館で人生初の「そこに飾ってるポスター右から全部2枚ずつ(保存用と使用用)もってきて!」とおいちゃんたちをワタワタさせたのを思い出した(笑)
いやいや、なかなかないからね。
後悔せぬよう散財。欲しいものは買う!
諦めていた石田散薬ラムネも買えて大満足。
どこに貼るんだポスターも迷って結局買った。
いつ着るんだTシャツも何枚か買った。
クジ運ないから普段なら絶対しないガチャガチャもやった。
…こいつ(私)、完全に推しにまみれてテンション狂わされてやがる…。状態!!
しかし、この図録。
マジで重宝!家宝レベル!!これは絶対買いで間違いなしでした。
大切にしよう。
そんなわけで大大大満足で幸せホクホクの「新選組展2022」でした。
行けて本当に良かった…!!!
ありがとうございましたっ!!!
Tumblr media
1 note · View note
nigebanigenige · 2 years
Text
#306_1005
ゼミなのでそれまで課題をやることにする ベルクで朝ご飯食べて最高な気分 もう少し早く起きればよかった ホットドッグか迷ってモーニングにした カフェラテうまい まだ1000だけど店内の8割はびーるのんどる異常空間
三田にいくのをやめて、フライタグで修理出した 紐を入れ替えないといけないらしい 間に借りるリュックを選んだ ポケットいっぱいあってめっちゃ使いやすくて良い
ミカドコーヒーで続 作戦会議 いよいよ 政治好きな友達の目が輝いていて良い みんなで活動を手伝う図を想像したらなんかおもろくなってきた はあわたしも参加したいよ〜4月入社して死んでいるはずだ、、、
ゼミ、みんな集団をよく維持しようという気概がしっかりしていてかなり良い こんなにあったかくて盛り上がるゼミはSFCにもない まあ盛り上がる感じがちょっとウっとなる新規生もいると思うけど 自己紹介の時にみんな全然違うことを自分の言葉で語っているの、かなり良いな 喋りがうまい親戚のおもろいお兄さんが一発目なの、ずるい ゼミ内ラジオ、まじでやろう
ピンク髪の後輩ちゃんが チェリーさんの立ち回りがすごい素敵だと思って〜と言われる ゼミ長なゼミ、楽しみです!とも言われる 実績も肩書きもないが目の前の人と向き合い続けることをやめなかったおかげかも
自然と外交モードに入れるようになった ジンジャーチームで話して、写真取る ゼミ室で合宿場所が決まる 電話して速攻で決まるこの素早さたいへんありがたい 設計部長の向上心にひれ伏して笑ってしまう 急にエネルギーきれてうごけなくなる 半全員大集合で写真取る 愛おしいね どうにかして集まろうとするひとたち 来週USJいくとかなんとかわけわからんきとをいっている
飲み会途中合流し、入り口でキュウメイサマですね〜といわれたそんな大人数だっけとおもったら増えてた 初回の飲み会に出席率異常
無理なく ゼミ室で
0 notes
kai-mariosfun · 3 years
Photo
Tumblr media
SUPER NINTENDO WORLDお土産編‪✨ 今回の1番の目的は、グッズ大好きな自分としてはお土産がとにかく楽しみでした😍 Nintendo World内にある「1up FACTORY」ここでお土産を見てしまったばかりに、爆買いを始める自分…笑 全部で570点以上あるらしく、もう目移りが激しい激しい‪w あれも欲しい… これも欲しい… それも欲しい… さらに、ニンテンドーワールドエリア内には、もう1店���マリオカートのお土産売り場があります🚗 ³₃ そこでも爆買い爆買い⤴︎ ⤴︎⤴︎ ワールド外でもマリオグッズを売ってる場所があるので、そこでも爆買い爆買い〰💣💥 結果ダンボール4箱分のお買い物に😂📦📦📦📦 レジでも荷物詰めでも、クルーの方たちが笑顔で対応してくれたので、気持ちよくお買い物が出来ました‼️ むしろこんな量をレジ打ったの初めてです😳っと‪w ちなみにニンテンドーワールド内でお買い物すると、レシート裏がマリオのコースになってるんだよ🤩🙌 で… 色んな方に聞かれた「なんぼ買いました?」って質問ですが… 今回使った金額出しました💸笑 年パス割引を受けなかったら 296,484円(内お土産257,790円) 年パス割引後 239,642円(内お土産209,460円) ※ホテル・交通費・パスポート代除く 💸高かったものBEST3 1位 ぬいぐるみセット 2位 関東への送料 11,720円(4箱) 3位 マリオの腕時計 (✽︎´ཫ`✽︎)ぐふっ… 全部で100点以上買い物してました‪w #ユニバ #ユニバーサルスタジオ #ユニバーサルスタジオジャパン #UniversalStudiosJapan #USJ #NintendoWorld #SUPERNINTENDOWORLD #usj写真部 #マリオ #スーパーマリオ #スーパーマリオブラザーズ #マリオブラザーズ #MARIO #SUPERMARIO #SUPERMARIOBROS #MARIOBROS #usj写真スポット #wearemario #ニンテンドーワールド #スーパーニンテンドーワールド #usjファン #爆買い #ユニバお土産 #usjお土産 #usjsouvenir (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン / Universal Studios Japan (USJ)) https://www.instagram.com/p/CSHXto0BdJT/?utm_medium=tumblr
0 notes
naochan0329 · 2 years
Photo
Tumblr media
おーきーどーきー! . . . ※現在蔓延防止重点措置のため 過去の写真を掲載しております マスクは写真撮影時のみ 外しております . . . おーきーどーきー okey-dokey . これってOKって いみなんだって . . . あー焼肉食べたい😮‍💨 . . . . #キノピオ #キノピオカフェ #キノピオ隊長 #ゆにば #ユニバ #可愛いカフェ #usj #オムライス #オムライス好きな人と繋がりたい #ユニバーサルスタジオ #ユニバーサルスタジオジャパン #ユニバーサル #ゆにば #ユニバ写真部 #自撮り #アラサー #1年前 #過去pic #過去 #過去ピク #過去写真 #ごはん記録 #もぐもぐ #もぐもぐタイム #オムラ (ひ、み、つ) https://www.instagram.com/p/CaCbPSclZOX/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
bashitheaccount · 2 years
Photo
Tumblr media
通称「ユニバゾーン」 USJにありそうなことから、僕が命名しました😎 #あしかがフラワーパーク #あしフラフォト2021 #イルミネーション #あしかがフラワーパークイルミネーション #イルミの季節 #栃木カメラ部 #usj #日本を元気にしたい #写真と私 #写真は心のシャッター #観光スポット #冬の風物詩 #best_moments_landscape #japan_photo_club #beautiful_japan #visitjapan #illumination #japan_illumination #japan_bestpic_ #loves_amazing_group #photo_life_best #team_jp_ #art_of_japan #camecon #tochigi_scene #photo_jpn #photoshop #japan_of_insta #tokyocameraclub #bashistagram (あしかがフラワーパーク) https://www.instagram.com/p/CXqc6byvHTJ/?utm_medium=tumblr
0 notes