Tumgik
#swujapan
yujitozawa · 2 years
Photo
Tumblr media
#20220807 #shinjuku #tokyo #playforukraine #okabeyoshihiko #swujapan #岡部芳彦 神戸学院大学経済学部教授ウクライナ研究会会長の岡部教授と映画「ウクライナから平和を叫ぶ」から新宿南口でのStand With Ukrain e in Japanの募金活動を取材と一日ご一緒させていただきました。その時の様子を写真家の石田昌隆先輩が撮っててくれました!僕の持ってるカメラわかる人はわかる⁈ https://www.instagram.com/p/ChGnnTeLQIX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
「鳥するひと」 ウクライナ侵攻から3カ月が過ぎました。 ようやくチャリティ用ポストカードが一つ出来ました。AKAI Factory6周年展示に出した作品から作りました。近日リリース予定です。 着いたばかりで包装作業などはまだなのですが、嬉しくて投稿してしまいました。。。 納品後、また改めてお知らせします。(^^) これでまた、ほんの少し歩みを進められた気持ちです。来月には手ぬぐいも出来上がる予定です。 笑ってしまうくらいゆっくりの、ささやかな私の活動は始まったばかり。 戦争から3カ月経ち、毎日胸をえぐられる進行形の惨状を、当初に比べしっかりと落ち着いて受け止められるようになって来ましたが、悲しみを忘れる事はないでしょう。 忘れる事は無くとも、乗り越えて進む事はできる。 乗り越える、ということは、無かったことにしたり、忘れたりする事ではなくて、受け止めて自分の一部にしてゆくことだ。 壁に撃ち込まれた弾痕に花を描いていた少女を見た。 休憩時間にスケボーでトリック決めてた兵士を見た。 確かな今があって、生きてる。ただ悲しんでいるだけのこの時じゃない。時は同じなんだ。私も。空も。 悲しみや苦しみも受け止めて血肉にしてゆく。そうやって大きく大きく…強くなりたいと、ただそれだけを願う。同じだけの愛を内包できるように、と。 平和への気持ち。 ゆっくりでいいから、ひとつでも形にしてゆくこと、紡いでいくことを大切にしたいです。 #鳥 するひと #postcard #charity #nowar #nomorewar #nobodywantswar #民間人虐殺 #戦争犯罪 #ジェノサイド #genocide #swujapan @swujapan #感覚を殺す以外の方法で #日々を生きる術を #探す https://www.instagram.com/p/CeDgF5Erv8C/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shintayabe · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Protest portraits in TOKYO. They stand up against Russia's military aggression of Ukraine. March 5, 2022. Shibuya, JAPAN organized by @swujapan
14 notes · View notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
今日も描きまくる 明るい空が描けるまで #stoprussianaggression #民間人虐殺 #戦争犯罪 #swujapan @swujapan #nowar #nomorewar #nobodywantswar #感覚を殺す以外の方法で #日々を生きる術を #探す https://www.instagram.com/p/Cdemo6lvLp3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
「STAND WITH UKRAINE」 先月、寄付金を集めるための活動を再開すると宣言してから早1ヶ月経ちました。ウクライナ侵攻の衝撃は、自分が思っていたよりも深い部分を揺らし、作品を制作しようとする気持ちは焦り、動揺し、思うように画が進まない毎日を過ごしました。唯一、スケッチやクロッキーなど、対象を写し取る事で平常心を保ってきたように思います。 お金を寄付、というシンプルな行為。それはそれで人知れず継続しておれば良い。なのに、未だ治らぬ惨劇を前になぜ「作品を介して寄付金を集める」という遠回りをするのか。 STAND WITH UKRAINE発起人の在日ウクライナ人ジャーナリストのサーシャ・カヴェリナさん。彼女をNHKのニュースで知りました。 離れて暮らしているご両親が住んでいる東部ハーケンは都心から20Km離れていますが、マンションの15・16階はミサイル攻撃を受けました。幸い両親は無事でしたが、今でも日夜空爆が続いています。画面の中で彼女は、毎日家族と連絡を取り合い安否を確認し、無我夢中で募金を集め、支援物資を購入し、KRAIANYを介して現地に送っていました。現地に渡った物資を現地ボランティアが届ける様子や、現地の惨状はSNSで発信。デモや募金の呼びかけ。全ての行動に嘘が見当たりませんでした。 離れている友人や家族。日夜怯え、逃げ惑う彼らを想いながら、彼女はできる限りを尽くそうと行動しているのだと感じ、活動に共感したのが発端となり、寄付先は @swujapan の活動内容から検討しKRAIANYに決めました。 他にもたくさんの実績のある寄付先があり、選択するのは容易ではありませんでしたが、1番最初に胸を打った彼女の眼差しを信じます。 「アムネスティ・インターナショナル AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN」 アムネスティ・インターナショナルは、1961年に発足した世界最大の国際人権NGOです。アムネスティ・インターナショナル日本は、その日本支部として1970年に設立されました。 戦争犯罪や重大な人権侵害行為を糾弾する為に非常に重要となる証拠を収集・記録しています。 今後の寄付先の選択肢としては、AMNESTYも��野に入れていきたいと思っています。 そして最後に。 なぜ、わざわざ作品を介するのかとの問いの答えは簡単で、手にしてくれた方の「平和への気持ち」を形にして残しておきたいからです。 シンプルにお金が募金箱に入って、役立つ即効力も必要ですが、その時の人の心、気持ちを繋げる「何か」になれたらいいなという、手前勝手な願いなのでした。 作品を介してではありますが、 ウクライナへ気持ちをお届けいたします。 興味もたれた方、 賛同された方、 どうぞよろしくお願いします。 #民間人虐殺 #戦争犯罪 #swujapan @swujapan #nowar #nomorewar #nobodywantswar #ウクライナ支援 #感覚を殺す以外の方法で #日々を生きる術を #探す https://www.instagram.com/p/CchgmdpvQST/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
平気なフリって、どうするんだっけ? #民間人虐殺 #戦争犯罪 #swujapan @swujapan #nowar #nomorewar #nobodywantswar #感覚を殺す以外の方法で #日々を生きる術を #探す https://www.instagram.com/p/Cb99upJPUVV/?utm_medium=tumblr
0 notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
悲しみに殺されてしまう前に 泣くのは止めだ 行動しよう できる時に できる事をする。 今もどこかで人が人を殺している。 悲しくて、怖くて、寒くて、お腹を空かせている。 自分を使って できる時にできることをする。小さなことでもいいから、オムツ一枚でもビスケット一枚ぶんでもいいから。それすら手渡しできない私にできること。 寄付金のための作品を作っています。 寄付金は@swujapanを通して、探しています。ポストカードや版画を売り、寄付金を集めようと考えています。時間がかかり、遠回りかもしれないけれど、今の自分の出来うるギリギリの早さでやります。 自己満足 エゴ きれいごと 偽善者  いろいろなご意見、幾度か感じた冷ややかな目や横領しないかとの疑いの目、 そんなことはどうだっていいのです。 どう思われてもかまわない。 それらと向き合うことは、表現を仕事にしている以上、常に共にある。 私には私の あなたにはあなたの 闘い方がある。 今もどこかで誰かが殺されている 死んでいる 泣いている  殺したくないのに 殺している それだけははっきりしている 悲しみの裏には怒りが隠されていて、 怒りの裏には悲しみが隠れている。 泣くのは止めだ。 行動しよう。 梱包材に包まれた寄付金貯金箱から、丸まった2000円がでてきました。すっかり忘れていました。開いたら、 「やっと気付いたの?ずっと、待ってたよ」 って言ったよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2011年 3月11日 東日本大震災、次男0才 2013年 寄付金を集めるために、個展を通して一枚¥300でポストカードを売る活動を始めました。 2014年目額¥20000を超え、「ふくしまこども寄附金」に寄付。(受領書を貼り付けます。) 2015年 12月の個展で寄附のお知らせ。 2016年 第三子妊娠.出産 以来、活動停止。 2022年 3月再開です。 #swujapan @swujapan #nowar #nomorewar #nobodywantswar #今 #私にできることは #ほんとうに小さい https://www.instagram.com/p/CbQ0ZXHhJa-/?utm_medium=tumblr
0 notes
chikafukumoto · 2 years
Photo
Tumblr media
「あなたの手」 こどもが産まれてから、 赤ちゃんや子どもをたくさん描きました。 赤ちゃんが眠っている時に一緒に眠らないと、眠る時間がなくなるのに。その尊さ愛おしさから目が離せなくて、留めておきたくて、寝ないでばかみたいに描いていました。 この小さな平和と希望と未来の塊が、毎日毎日、人の手で消されといくことを、どうやったら受け入れることができるのか。 だけど私は、目の前で大事な人たちが殺されたら、死に物狂いで殺した奴を殺そうとするだろう自身の獣性を、自覚している。 殺されたら、殺してやるって、思うだろう。 還らないのに。頭ではわかっているのに。 踏み留まって、理性を保つ術を身につけることは、人間という獣の課題だ。 今まで心の中で幾度も繰り返してる言葉、「人の手は殴るためじゃなく、抱きしめるためにある」って、誰が言ってたっけ?  マザーテレサだったかな。 その言葉をずっと信じてる。 信じたい。 目を背けずに、真っ直ぐ見よって、魂が言っている。 swujapan @swujapan #nowar #nomorewar #nobodywantswar #今 #私にできることは #ほんとうに小さい https://www.instagram.com/p/CbfH4hovtWy/?utm_medium=tumblr
0 notes
yujitozawa · 2 years
Photo
Tumblr media
#20220320 #shinjuku #tokyo #ukraine #gr3 #nowar 新宿南口でウクライナへの支援を訴えかける団体が活動していました。 残念ながら多くの平和ボケの日本人はスルーして過ぎ去って行きます。 そういう自分も似たようなもので何ができるのかわからず心苦しくってニュースを聞くのも最近は辛いです。この団体のTwitterアカウントありました。よければのぞいてみてください。 https://twitter.com/swujapan?s=11 https://www.instagram.com/p/CbUP3nGvOkW/?utm_medium=tumblr
0 notes