Tumgik
#pultec
apn-music · 7 months
Text
Launch of ViatorDSP Radiant Q, a free plug-in based on Pultec equalizer
Tumblr media
ViatorDSP has announced the Radiant Q equalizer plug-in, which is based on the features of the Pultec tube-based equalizer. Elevate your audio production game with Radiant Q, an exquisite plugin that pays homage to the legendary tube-based equalizers of the bygone era. Immerse your tracks in warmth, character, and vintage charm as you rediscover the magic of classic analog sound.
Tumblr media
Radiant Q Key Features
Vintage Tube Elegance Radiant Q encapsulates the unmistakable warmth and richness of vintage tube hardware, offering an authentic analog experience that infuses your audio with soulful character and depth. Musical Precision Craft your audio with finesse using Radiant Q's finely tuned EQ curves. This plugin brings a gentle, musical touch to your sound shaping, ensuring that your tracks maintain their natural essence while allowing you to sculpt and enhance them with precision. Intuitive User Interface Radiant Q's user-friendly interface is designed for effortless operation. Its intuitive controls empower both seasoned professionals and newcomers to harness the power of vintage EQ with ease. Limitless Creativity Whether you're sweetening vocals, adding warmth to instruments, or sculpting your mix, Radiant Q is your creative companion. Its versatility spans across genres, making it an essential tool for any music producer or audio engineer. Time-Tested Excellence Inspired by the classics but offering modern convenience, Radiant Q embodies the best of both worlds. It's your gateway to the time-tested excellence of vintage tube EQ without compromise. Unlock the Radiant Q experience and rediscover the art of audio refinement. Transform your music with the timeless allure of tube-based EQ, one shimmering note at a time. Formats: Mac: Universal (Rosetta and Silicon) Audio Unit (component) and VST3 - 64 bit Windows: VST3 - 64 bit
Install Instructions
Windows: Download the windows zip file from this post, unzip the zip file on your PC, copy/move the resulting .vst3 file to your plugin folder. The default location is here: C:Program FilesCommon FilesVST3 Mac: Download the mac zip file from this post that is in the format you normally use (component or vst3). Unzip the file and copy/move to the appropriate folder: AU (component) /Library/Audio/Plug-Ins/Components VST3 /Library/Audio/Plug-Ins/VST3 Radiant Q can be downloaded for free from the ViatorDSP website, or you can support the developer by paying the desired amount. Read the full article
0 notes
guitarbomb · 2 months
Text
Universal Audio LUNA Pro DAW Deal 50% off - Only $199
Universal Audio LUNA Pro DAW is a great way to get the virtual studio with a host of quality high-quality plugins included. Universal Audio LUNA Pro DAW Deal This 50% off Universal Audio LUNA Pro Deal is the perfect way to enter into this pro-DAW setup and includes a host of great UA plugins and extensions in the bundle. Including 5 LUNA extensions and 15 UAD plug-ins to get your recording studio…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mesotokyo · 8 days
Text
Pultec EQP-1Aインスパイアドなイコライザ回路
Tumblr media
ググるとPultec EQP-1Aの回路図は簡単に見つかりますが、なんでそれでイコライザになるのかが分かりにくいので整理して分かりやすい形で書き直してみました。
WAVEやIK Multimediaなどがこのイコライザをモデリングしたプラグインを出しているほか、その回路をベースとしたハードウェアも現役で販売されています(参考:サウンドハウスの記事)。オリジナルのEQP-1Aはロータリースイッチで周波数を切り替えられる仕組みでしたが、ひとまずそのあたりは割愛しています。
こうやって書くと、抵抗とコイルとコンデンサで分圧するシンプルな構造なのが分かりますね(後日もう少し詳しく説明予定)。
3 notes · View notes
karakibako · 6 months
Text
あいも変わらず
2023/11/06
曲を書いています……ので、つらつら列挙していきます。
--
youtube
しっとり系です。千冬ちゃんに歌わせると、なんでもしっとり雰囲気のある曲になる気がします。
ニコニコ動画上の企画「無色透明祭Ⅱ」に参加した曲です。
音源自体は8月頃に作ったものですが、最近の曲と比べてどうでしょうか?少しは成長しているかな……?
youtube
前の「海辺の旅人」もそうだったのですが、ちょっとアコギを入れるのが自分の中で流行ってました(2曲だけか。「閃光」が公開されるのも影響していたかもしれないが)。
--
この曲たちを作っている辺りでは、UADが価格破壊を起こしたので、どこかで導入してます。コンプとpultec EQとリバーブです。良いです。あとは、サブギターであるVariax Standard(アコギシミュレート用)のネックを調整したので、その点でもアコギを使った曲が多いのかもしれないですね。
音楽始めて10数年といったところですが、ようやくコード進行に興味を持ち始めたので、何曲か先になりますが、少しコード進行に凝った曲作りも練習していきたいです。
2 notes · View notes
nigelgodrichproducer · 8 months
Text
Tumblr media
Picture of Thom listening in front of the console. Looks like it may be a Trident A/B Range, but I'm not entirely sure. Those desks are famed for their immediacy and punch (and sensitivity to RF!), not unlike the Dalcon. Plenty of both UK and US classics were recorded on them.
I'm also not sure if this is the other Nigel control room at his place, the one we haven't seen, or another studio entirely. The gear in the back is a lot of standard stuff we've seen from Nigel/Thom/Radiohead before, plus some other things from a lot of the same companies from Nigel's now well-known In Rainbows / Venice Biennale / From the Basement II rig:
SSL G-Comp, Focusrite Two-Dual preamps, Focusrite ISA-430 MKII, Ampex 351 preamps, Pultec EQP-1A3, Pultec EQP1A (2), rackmount Sansamp, GML 8200, Summit EQF-100, Summit EQP-200B, UREI LA-4 (2), Neve 83085 modules (2), Empirical Labs Distressors (2), Manley ELOP, Retro 176, UREI 1176s, DBX 165 w/o the Peak Stop knob or a DBX 162, two DBX 165As, Teletronix LA-2A (2). Pro Tools HDX rig to the left.
I will look into some of the stuff I missed and is thus far hard to see.
A lot of stuff. If I had to make an educated guess, I'd say this is Nigel's place. That's mostly based on the presence of the Sansamp, Focusrite and Summit stuff - just seems like a particular signature of whatever taste in gear he might have.
And he's likely one of the few who can afford a Trident A/B-Range and also understand its historical significance and sonic qualities. Again - this is conjecture and unconfirmed!
(Also, note to The King of Gear guy: before you steal this information as your own, please give some credit to the source.)
4 notes · View notes
lag-p · 8 months
Text
「UAD Pultec Passive EQ Collection」DTM定番のパッシブイコライザー
「Universal Audio dbx® 160 Compressor/Limiter」 Pultec Passive EQ Collectionの特徴 Pultec Passive EQ Collectionは、Universal Audioが提供するプラグインバンドルで、Pultec EQP-1AとMEQ-5という2つの伝説的なパッシブイコライザーのエミュレーションを含んでいます。これらのイコライザーは、音楽制作とミキシングにおいて高く評価されており、以下はその特徴です: 伝説的なアナログイコライザーの再現: Pultec Passive EQ Collectionは、Pultec…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
brianna-ganainm · 8 months
Photo
Tumblr media
There are all kinds of great techniques in using the boost and attenuation simultaneously on an EQP-1A (or emulation). The passive circuitry interacts in ways which allows a whole range of control over the frequencies which are not apparent.
0 notes
alyssa-blake · 8 months
Photo
Tumblr media
There are all kinds of great techniques in using the boost and attenuation simultaneously on an EQP-1A (or emulation). The passive circuitry interacts in ways which allows a whole range of control over the frequencies which are not apparent.
0 notes
emilyrothko · 8 months
Photo
Tumblr media
There are all kinds of great techniques in using the boost and attenuation simultaneously on an EQP-1A (or emulation). The passive circuitry interacts in ways which allows a whole range of control over the frequencies which are not apparent.
0 notes
apn-music · 7 months
Text
Audified announced the Pultec style emulation '1A Equalizer'
Tumblr media Tumblr media
Audified has released the 1A Equalizer plug-in, which imitates Pultec's tube equalizer EQP-1A. Audified gave the old Pultec ® some twist. Combining vintage schematics with modern technological know-how, we crafted the perfect Audified 1A Equalizer – where innovation meets tradition. Keep an eye on the THD (Total Harmonic Distortion) meter, so you will always know how much of that sweet saturation you are getting.
Tumblr media
Nail the perfect saturation for your tracks with unrelenting and precise calibration. Saturation is the heart and soul of this plugin, so use it bravely. Boosting and Attenuating lows or highs in a signature way is a quintessential part of the original units. they also nailed the classic Boost-and-attenuate trick. M/S processing separates your audio into Mid and Side components, giving you the power to sculpt the center of your mix and the edges of the stereo signal separately. Forge your ultimate mix or master, and enhance your overall color with linkable parameters and switchable L/R and M/S modes. It can be used for :
Drums
Punchy drums are something everyone strives for. Add a bit of low-end boost to your kick and snare; your drums will sound much tighter and in-your-face.
Guitar
Make your guitars more defined and cut-through. Add or remove the guitar’s low end as needed, or add a bit of chime and clarity on the top end.
Bass
Enhance the bass’ groove by adding punch, weight, and definition. Boosting the lows and cutting the harsh highs will make your bass stand out.
Boost
The old boost-and-attenuate trick is the most famous use of the unit. You will achieve perceived loudness and fullness by boosting a frequency and attenuating it slightly less than you boosted it. https://www.youtube.com/watch?v=ZcYbPSYs8X0
Requirements
Windows Comes in: VST3 64b, AAX 64b Windows 7 and newer 120 MB of disk space At least 4GB of memory Mac Comes in: VST3 64b, AAX 64b, AU 64b Apple Silicon Native macOS 10.11 and newer 120 MB of disk space At least 4GB of memory The regular price of Audified 1A Equalizer is $64, and it can currently be purchased at a launch discount price of $49 on the website. Read the full article
0 notes
lexi-tyler · 8 months
Photo
Tumblr media
There are all kinds of great techniques in using the boost and attenuation simultaneously on an EQP-1A (or emulation). The passive circuitry interacts in ways which allows a whole range of control over the frequencies which are not apparent.
1 note · View note
mesotokyo · 4 days
Text
Pultec EQP-1A解析その1:LOW BOOST/ATTENUATE
古き時代のパラメトリックイコライザ名機、Pultec EQP-1Aの回路を解析して動作を理解し、最後にはインスパイアした機材を作って見ようというお話です。長くなるのでまずは低域処理部分についての解析です。
Tumblr media
Pultec EQP-1Aは1950年代に作られたという機材だそうですが、現代においてもこれをベースとする機材は現役で販売されています。もっとも手っ取り早いのはWAVESやIK Multimediaなどが手掛けているプラグインでしょう。上記の画像はIK MultimediaのT-RACKSに含まれている、EQP-1Aをモデリングしたプラグインです。また、使い方についてはWAVESプラグイン版を使ったこちらの解説記事が詳しいです。
EQP-1Aの特徴
EQP-1Aは周波数帯やQを指定してブースト/カットできる、いわゆるパラメトリックイコライザなのですが、特徴としてはまず周波数帯の指定をロータリースイッチで行う点が挙げられます。たとえば低域の周波数に関しては、LOW FREQUENCYスイッチを使って20/30/60/100Hzの4種類から選択する形になっています。
また、現代の一般的なイコライザは1つのつまみを時計回りに回すとブースト、反時計回りに回すとカット、というような操作になっているのが一般的ですが、EQP-1Aの低域(LOW FREQUENCY)部分に関してはブースト(BOOST)とカット(ATTEN)をそれぞれ別のつまみでコントロールする点も特徴的です。BOOSTおよびATTENつまみは反時計回りに回しきった状態(目盛りが0の状態)でフラットになり、時計回りに回すにしたがってブースト/カット量が大きくなる、という仕組みです。そのため、ブーストとカットを同時に行うこともできるのですが、ブーストとカットで微妙に周波数特性カーブが異なるため、これを利用してうまい具合に低域の処理ができるとされています。
なお、BOOSTとATTENつまみはそれぞれ2つ設置されていますが、左側が低域(LOW FREQUENCY)に対応したもので、右側はBOOSTが高域(HIGH FREQUENCYスイッチ、3/4/5/8/10/12/16kHz)に対応したもの、ATTENがATTEN SELスイッチ(5/10/20kHz)に対応したものになっています。BANDWIDTHいわゆるQ値を設定するツマミで、こちらは高域(HIGH FREQUENCY)のBOOSTにのみ影響します。また、EQカーブは低域(LOW FREQUENCY)とATTENがシェルピング、高域(HIGH FREQUCENY)のみがピーキングです。
周波数帯を柔軟に設定できないのは、イコライザ部分にトランジスタやオペアンプを使用しない、いわゆるパッシブ回路を採用しているのが理由だと思われます。内部的にはロータリースイッチで接続するコンデンサやインダクタの接続を切り替えることで、反応する周波数を切り替える仕組みになっています。
ちなみに、パッシブ回路のイコライザは基本的にカットしかできません。EQP-1Aのイコライザ回路もフラット状態でも全周波数帯が-22dBほど減衰するものになっており、イコライザ回路の後段に設置されたアンプでイコライザ回路の出力を増幅することで、減衰した分の信号レベルを補っています。BOOSTについては単純にその周波数帯だけ減衰量を小さくするという働きになっており、後段のアンプで増幅することで相対的にその部分がブーストされるという仕組みになっています。
EQP-1Aのイコライザ回路
EQP-1Aのイコライザ回路は次の回路図のようになっています。
Tumblr media
この回路は複数の抵抗およびコンデンサ、インダクタ(コイル)で構成されています。コンデンサは周波数が高い信号ほど抵抗値が下がり、逆にインダクタは周波数が低い信号ほど抵抗値が下がるという特性があります。これらを直列に接続し、その中間から信号を取り出すことで、周波数によって減衰量が変わるという特性を実現しています。なお、この回路図では省略していますが、C1~C4とL1はそれぞれ値の異なる複数の素子が接続されており、C1、L1はHIGH FREQUENCYつまみ、C2、C4はLOW FREQUENCYつまみ、C3はATTEN SELつまみでその接続を切り替えることで、それぞれ反応する周波数帯を変えらえるようになっています。こちらの回路図の値は、HIGH FREQUENCYを3kHz、LOW FREQUENCYを100Hz、ATTEN SELを5kHzに設定した場合のものです。
EQP-1Aの低域カット
上記のイコライザ回路で、R10とR11は右側のBOOSTつまみ(HIGH FREQUENCYの周波数をブースト)、R31とR32は右側のATTENつまみ(ATTEN SELの周波数をカット)に対応しています。シミュレーションの都合上2つの抵抗に分けて記載していますが、それぞれのつまみを反時計回りに回しきった場合(目盛りが0の場合)、R11とR31はそれぞれ抵抗値が0、つまりショート状態となり、実質的には次のような回路となります。
Tumblr media
また、R50とR40はそれぞれ左側のBOOSTおよびATTENつまみ(LOW FREQUENCYの周波数をブースト/カット)に対応しています。これをベースに、まずはATTENつまみの特性を見るため、BOOSTつまみを反時計回りに回しきった状態(目盛りが0の状態、R50=0)の回路を見てみましょう。R50がショートされると、この回路は次のように書き換えることができます。
Tumblr media
少し信号処理に詳しい方であればすぐ想像できるかと思いますが、この回路は、C2とR2の値で影響する周波数帯が決定されるハイパスフィルタになっており、シミュレーションで測定した周波数特性は次のようになりました。ATTENつまみを目盛り0に設定した場合の特性が緑の線で、10の場合が赤の線になります(青は抵抗値が50%の場合の特性ですが、このつまみの可変抵抗器はAカーブなので、おおむね目盛りが8あたりの特性になります)
Tumblr media
上記はLOW FREQUENCYが100Hz(C2=12nF)の場合ですが、LOW FREQUENCYが20Hz(C2=68nF)の場合は次のような特性になります。
Tumblr media
回路図から想像できるとおり、周波数特性カーブの形状はほとんど変わらず、単純に影響する周波数帯が横にずれただけ、という形になっています。
興味深いのが、LOW FREQUENCYスイッチの周波数表記と減衰カーブの関連性です。ローパスフィルタ/ハイパスフィルタでは減衰量が-3dBとなる周波数をカットオフ周波数と呼びますが、EQP-1Aではこのカットオフ周波数ではなく、どうも減衰量が最大となる周波数付近をLOW FREQUENCYスイッチに記載しているように見受けられます。つまり、実際にはこのスイッチに記載されている周波数の20倍くらいの周波数から効き始める、と捉えると良さそうです。
EQP-1Aの低域ブースト
続いて、BOOSTつまみの特性を見るため、ATTENつまみを反時計回りに回しきった状態(目盛りが0の状態、R40=0)の回路を見てみましょう。R40がショートされた回路は次のように書き換えることができます(R2、C1、R3の部品表記が上記から変わっていますが単に編集時にうっかり書き換えてしまっただけです。紛らわしくてすみません……)。
Tumblr media
この回路はT型フィルタ(ブリッジT型)と呼ばれるものと考えられ、上側がハイパスフィルタ、下側がローパスフィルタとして動作します。一般的には特定周波数帯のみをカットするフィルタとして使われる回路ですが、コンデンサと並列に抵抗を入れ、その抵抗値を変えることでうまいこと低域の減衰量のみが変わるようになっています。
たとえば、LOW FREQUENCYが100Hz(C1=330n、C2=12nF)の場合周波数特性は次のようになっています。
Tumblr media
LOW FREQUENCYが20Hz(C1=1830nF、C2=68nF)の場合は次のような特性になります。
Tumblr media
こちらもカットの場合と同様、LOW FREQUENCYつまみに記載されている周波数はブースト量が最大になる付近の周波数を示しているようで、実際にブーストが効き始めるのはその10倍くらいの周波数から、という雰囲気です。
カットとブーストを同時に行うとどうなるか
最後に、EQP-1Aの特徴の1つである、「ブーストとカットの同時実行」について見てみましょう。LOW FREQUENCYを100Hz(C1=330n、C2=12nF)とし、ATTENを10に固定して、BOOSTを0から10に変化させた場合の特性は次のようになりました。
Tumblr media
また、逆にBOOSTを10に固定して、ATTENを0から10に変化させた場合は次のようになりました。
Tumblr media
ここから、BOOSTとATTENを同時に行うと、LOW FREQUENCYで指定した値のおよそ10倍あたりの周波数がカットされ、それより下の周波数がブーストされる、というような挙動になることが分かります。
今回のまとめ
EQP-1Aの低域における周波数特性は、つまみに記載されている周波数からイメージされるものとはだいぶ異なる感じになっていますが、これはこの表記されている周波数が「カットオフ周波数」ではないためであって、この周波数帯の10~20倍あたりから効き始める、ということをイメージすれば使いやすくなるかと思います。なお、EQP-1Aの取扱説明書には各設定時における周波数特性カーブが記載されていますが、そちらは今回のシミュレーションの値とほぼ一致しており、おおむねシミュレーションで得られた特性は実機と同じと思ってよさそうです。
1 note · View note
distinctmastering · 11 months
Video
youtube
Pultec Punch Trick for Beginners
The Pultec Punch is a classic audio production trick that involves using a Pultec EQ to enhance certain elements, typically drums like kick drums or drum buses. The Pultec EQ is known for its unique characteristics, where its broad EQ moves affect a wide range of frequencies rather than honing in on specific frequencies like surgical EQs. In this video, I will show you how to use the Pultec punch trick to enhance your tracks Watch now and discover the secret of the Pultec Punch technique that will elevate your music production game. 
1 note · View note
domcapuano · 11 months
Text
Tumblr media
Chace is a Chinese artist who produces electronic pop music with lo-fi, muffled vocals and mellow, downtempo beats. He is knowledgeable about all aspects of music production, including plugins, and uses AudioThing and FabFilter plugins for mastering. His signature sound includes mixing different reverbs to blend distant and close soundscapes. Timeless 3 and Logic Pro Channel EQ are among the plugins he uses frequently, and he relies on a processing chain for vocals that includes Universal Audio Pultec Legacy EQ and Antares AVOX SYBIL.
1 note · View note
hiphopnewssources · 1 year
Text
New video Universal Audio UAD Pultec Passive EQ Collection Plug-in Demo @SweetwaterSound on @YouTube
Via Sweetwater @The65Connection Shop Universal Audio UAD plug-ins 👉 https://imp.i114863.net/4eONA0 More videos like Universal Audio Pultec Passive EQ Collection Plug-in Demo 👉 Join Sweetwater’s Jacob Dupre as he showcases Universal Audio’s native Pultec Passive EQ UAD plug-in. With the native UAD collection, you get MORE of the UAD sound you love per session, meaning you can add as many…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ventureskybird · 2 years
Text
Uad plugins dsp chart
Tumblr media Tumblr media
Of course, a hallmark feature of Apollo is its Realtime UAD Processing, letting you run the full library of UAD plug-ins with near-zero latency. A Full Suite of Classic Analog Processing Onboard This lets you run more UAD plug-ins, whether you’re tracking in real time with channel strips from Neve, Manley, or API, or running high UAD plug-in counts when mixing in your DAW.įrom the tube warmth of Pultec EQs on guitars to the musical tube limiting of the LA-2A on vocals, or the pump of a genuine 1176 or Fairchild 670 tube compressor on drums, your recordings will take a giant leap forward with a rich, three-dimensional analog sound that UAD plug‑ins provide. Realtime UAD HEXA Core ProcessingĪpollo x16 features new HEXA Core processing, with six DSP chips and 50% more UAD plug-in processing power than previous Apollos. With 133 dB dynamic range and THD+N of -129 dB, the Apollo x16’s open, natural sound quality bests every interface in its class - regardless of price - and is the perfect starting point for applying UAD processing. This translates into pure, artifact-free recordings and solid stereo imaging you can trust. The Apollo X series also introduces new Dual-Crystal clocking - featuring dedicated crystals for 44.1/88.2/176.4k and 48/96/192k sample rates - resulting in stunningly low jitter, measured at less than 10 picoseconds. To improve on the previous generation Apollo interface’s class-leading audio conversion, UA engineers obsessively auditioned the latest A/D and D/A converters - ultimately pairing elite-class 24-bit/192 kHz converters with all-new analog circuitry for an ultra-pristine signal path.
Tumblr media
With thousands of chart-topping songs and hundreds of Grammy-winning albums under their belt, Apollo interfaces are no strangers to tracking stellar-sounding records.
Integrate with high-end commercial systems, via 7.1 surround sound monitoring with speaker calibration and fold‑down.
Easily connect to professional studio gear with 16 x 16 analog I/O via DB-25 connections, plus switchable +24 dBu headroom settings.
Mix with powerful HEXA Core processing, featuring 6 UAD DSP chips for running more UAD Powered Plug-Ins in real time.
Record with UA’s flagship A/D and D/A conversion - providing the widest dynamic range and lowest noise available, at any price.
Tumblr media
0 notes