Tumgik
#nhkらじらー
leomacgivena · 5 months
Quote
NHKは望月新一教授に取材を申し込みましたが、下記のように断られました「宇宙際タイヒミューラー理論を理解するには、高度な数学的知識が必要とされ、一般の視聴者どころか、一般の数学者でも理解困難ですので、取材はお断りさせて頂きます」←好き
いじっちーさんはTwitterを使っています (via leomacgivena)
64 notes · View notes
ingurimonguri · 8 months
Quote
例えば、いい本をいっぱい読みなさいって言うけど、つまんない本を読まなかったら、面白い本に出会っても比較できないじゃない。『わー、つまんねえ、なんでこんなにつまんないんだろう?』っていうのも読書なのよ。
絵本作家・五味太郎「きんぎょが にげた」など “絵本を変えた”独創性の源は | NHK
45 notes · View notes
petapeta · 6 months
Text
あのですね、そもそも小学校の体育って、グローブ使わないんですよ……。    小学校の体育の内容は、低学年・中学年・高学年で分かれています(算数みたいに学年ごとではない)。    文科省の資料。 ゲームについて~ベースボール型ゲーム    表の通り、子どもの発達段階に合わせて、 低学年:ボールゲーム 中学年:ゲーム(ベースボール型ゲーム) 高学年:ボール運動(ベースボール型)  という感じで発展していきます。 (「ベースボール型」の他、「ゴール型」はサッカー・バスケ系、「ネット型」はバレー系)    まず中学年の「ベースボール型ゲーム」。  ピッチャーが転がしたサッカーボールをバッターが蹴る「キックベース」、ティーの上に置いたゴムボールを手やラケットで打つ「ティーボール」などを扱います。    高学年の「ベースボール型」。  ピッチャーが投げた柔らかいボールをバットで打つ「ソフトベースボール」などを扱います。  動画では「ソフトボール」って呼んでるけど、いわゆるソフトボールとは全然違うゲームなのでやめて文科省。    ルール的には野球より簡略化されていて、ランナーにタッチするのではなく、拾ったボールに守備側が集まるとか、打者一巡でチェンジとか。  というか、より楽しく遊べるように、子どもたちが相談し、自分たちの実態に合わせてルールを調整することが奨励されています。    しかし今回一番重要なのは「動画見ても、誰もグローブはめてない」ってことですね。  だって柔らかいボールを使うし……。    余談ながら、昨今では、ドッジボールをやるにも、ソフトバレーボールみたいなふわふわしたボールを使います。  私が子どもの頃は、バスケットボールに使うような固いゴムボールが飛び交って、それがみぞおちに直撃して泣いた記憶があるんですが、今は全然。  それでも「首から上はセーフ」というルールだけは残ってるので、子どもたちは姿勢を低くして積極的に頭から当たりに行ったりします。    低学年? 低学年は、そもそも「ベースボール」ではないので……。  一年生なんて、ドッチボールですらルールが把握できないことがあるんですから。(当たったらどこへ行けばいいのかわからないとか、当てても戻ってこないとか)  アウトとかチェンジとか進塁とか無理ー。    で……低学年用のグローブを3つ寄贈してくださるんですか……そうですか……。   「指導要領になくても野球を扱ったらいいだろ!」  ってお考えの方もいるかも知れませんが、指導要領は一応子どもたちの発達段階を考慮して編成されています。    掛け算九九を学習してない子に割り算を教えられないのと同じで、まともにボールを投げられない(低学年だと、ドッジボールのコートの反対側までボールが届かない)子にグローブはめて野球やれっていうのは無理です。    もちろん、個人的に野球クラブに入ってる子は別でしょうけど。 「低学年用グローブ」というものが存在する以上、そういう子もいるでしょう。    そりゃあ、個人的に習ってれば、低学年で25m泳げる子もバイオリンが弾ける子もいますわな。  でもそれは低学年の授業でみんなにバイオリンを弾かせて25m泳がせて野球をやらせられるという意味ではない。    無理にやらせても、「わけがわからなかった」「楽しくなかった」「ボールが怖かった」という記憶が残ってしまって、大谷選手の意図と逆効果になってしまう気がします。    それでは、もらったグローブがどうなるか……は、まあ私が決めることではありません。  おそらく、 「校長会で検討して、市内で統一した対応を」  みたいな話になると思います。  でもたぶん、正面玄関のガラス戸に、色々な賞状やトロフィーと並んで展示されることになるのではないでしょうか。   「ちゃんと活用しろ!」  という声もあると思うのですけど、冒頭にあるような 「メルカリで売ったんじゃないか」  とかあらぬ疑いをかけられてもアレなので、みんなの目に見えるところに飾っておくことになるんじゃないかと。    そもそも使えといわれても、本校の場合、学校の備品にグローブがないんですよね……授業で使わないから。  そこへ3つばかりもらっても野球はできません。    むしろ、中学校は授業でソフトボールやるから、そっちに寄贈した方がまだいいんじゃないかと思うのですが……。    っていうか、学校にとって、寄贈品ってたいへんめんどくさいものです。  いただいたものなので、うかつに処分できない。    これまで、あちこちの学校で、半ば風化したような動物の剥製とか、ばかでかい彫刻とか、壊れかけた模型とかを見てきました。  どう考���てもゴミだろ、って思うようなものが後生大事に取ってある時、だいたいどれも「寄贈」って札がついてるんです。    大谷選手のグローブもそういうことになるのではないかなあ、と思います。    もちろん、校内に野球部があるとか、有効に活用できる学校も必ずあるとは思うのですが。  でも、だったら、せめて学校側に希望をとってほしいな、と思います。  その方がお互い幸せなんじゃないでしょうか。  相手の都合を聞かずに送りつけるのが迷惑なのは、何も被災地への支援物資だけではないと思うのですよね。   (個人的には、体育振興のためなら、グランド用の砂を1トンくらい寄贈するといいんじゃないかと思います。あれ減るので……あっ、でもちゃんとお住まいの地域の学校に相談はしてください)
17 notes · View notes
kennak · 21 days
Quote
法律で規制されていない合成麻薬のLSDに似た成分が入った製品を摂取した人が、マンションから飛び降りて死亡するケースがことしに入って2件、相次いでいたことが捜査関係者への取材でわかりました。 危険ドラッグをめぐっては、法律で規制されると、未規制の類似の成分が作られるいたちごっこの状態が続いていて専門家は「安易な使用は絶対に避けてほしい」と注意を呼びかけています。 捜査関係者によりますと、ことし1月から翌月にかけて、西日本の大学に通う20代の男子学生と、都内に住む20代の女性が、合成麻薬のLSDに似た成分が入った製品を摂取したあと、マンションから飛び降り、死亡していたことが相次いで確認されたということです。 マンションの部屋からは、いずれも「1DーLSD」という法律で規制されていないLSDに似た成分の名前が書かれた製品などが見つかっていて、警視庁や厚生労働省の麻薬取締部は、この製品を摂取したことで錯乱状態に陥り、飛び降りにつながった可能性があるとみているということです。 厚生労働省は2人の死亡が確認されたあと「1DーLSD」の名称で流通している薬物が含まれる製品など6種類について、医薬品医療機器法に基づき全国の店舗やインターネットでの販売を禁止する命令を出しました。 しかし、大麻やLSDなどの違法薬物に類似した危険ドラッグをめぐっては、法律で規制されると、未規制の類似の成分が作られるいたちごっこの状態が続いているということです。 薬物の有害性に詳しい湘南医療大学の舩田正彦教授は「新たに合成された危険ドラッグの中には規制薬物よりも強い作用を示すものがあり、規制されていないからといって安全なわけではない。危険ドラッグを使用することは、自分の体を使ってその有害性を調べるような非常に危険な行為で、安易な使用は絶対に避けてほしい」と注意を呼びかけています。 都内で摂取した影響とみられる事案が相次ぐ 捜査関係者によりますと、都内では去年からことしにかけて「1D-LSD」という法律で規制されていないLSDに似た成分を摂取した影響とみられる事案が相次いで確認されています。 ことし2月には、東京・新宿区で22歳の女性が「1DーLSD」と書かれた製品を摂取したあと、マンションの8階から飛び降りて死亡しました。 一緒にいた男性の説明では、女性は摂取後に急に様子がおかしくなり、「新しい自分になる」とか「飛んじゃう」などと意味のわからないことを話したあと、男性が目を離した隙に飛び降りたということです。 「1D-LSD」はインターネットで購入したものでした。 また、去年8月には町田市で16歳の男子高校生が「1DーLSD」を摂取したあと意味のわからない言動を繰り返し、通行人に暴行を加えたり、路線バスや車を壊したりして逮捕されています。 このほか同じ去年8月には、台東区で「1D-LSD」を摂取した27歳の男性が屋外で全裸でいたところを警察官に保護されました。 男性には首を切った痕が5か所あり、病院で手当てを受けたということです。 危険ドラッグによる死者数と検挙数 「危険ドラッグ」が社会問題になったのは10年前の2014年で、警察庁によりますと危険ドラッグを使ったことが原因で死亡したとみられる人は1年間で112人に上りました。 東京・池袋では危険ドラッグが原因の暴走事故で歩行者7人が死傷し、取り締まりや規制が強化されました。 その後、危険ドラッグを使ったことが原因で死亡したとみられる人は2015年は11人に減り、2016年は6人、2017年は3人、2018年と19年はそれぞれ1人、そして、2020年から去年までの4年間はひとりも確認されていませんでした。 一方、危険ドラッグを使ったなどとして検挙された人は ▼2015年の1196人をピークに、 ▼2021年には145人まで減りましたが、 ▼おととし(2022)は279人、 ▼去年(2023)は424人と再び増加傾向になっています。
危険ドラッグ 「1DーLSD」 LSDに似た成分入りの製品摂取後 飛び降り死亡 ことし相次ぐ | NHK | 健康
2 notes · View notes
omiznewsviews · 5 months
Quote
国民生活センターによりますと、全国の消費生活センターなどに寄せられた「美容医療のオンライン診療」に関する相談は、ことし4月からの半年間で169件に上り、去年の同じ時期の1.7倍に増加しています。 こうした中、本来、糖尿病の治療薬として承認されている「GLPー1受容体作動薬」が、食欲を抑える目的で副作用の説明が不十分なまま処方され、体調不良につながるケースが相次いでいるということです。 このうち、 ▽40代の女性は、ダイエット目的で申し込んだオンライン診療で、医師から「効果を得るために半年ほど服用してほしい」などと言われ、1か月ほど服用を続けると頭痛や吐き気、めまいなどの症状が現れたという事例や ▽30代の男性は、わずか1分のオンライン診療で3か月分の糖尿病治療薬を処方され、服用したところ腹痛や下痢の症状が現れたという事例が報告されているということです。 国民生活センターによりますと、「GLP-1受容体作動薬」はダイエット目的で使用する際の安全性や有効性は確認されておらず、厚生労働省の指針でも、医学的な必要性に基づかない処方は不適切とされています。
ダイエット目的で糖尿病の治療薬処方 オンライン診療のトラブルに注意 | NHK | 健康
4 notes · View notes
sonnet80 · 1 month
Text
例えば、ガードレールやバス停だとか、誰が作ったか知らないけれど、絶対に誰かが作ったことは間違いないじゃないですか。そういうふうに見ていくと、この世の中はいろんな人たちが残した祈りで満ちている。誰かがこうでありたい、みんなが幸せになれる何かが作りたい、そうやって1人1人が作り上げてきた結果が今の社会になっていて。それはすごく美しいなと思うんですよね。
2 notes · View notes
tinychatchat · 2 months
Text
MEMO 24.03.17
Tumblr media Tumblr media
・ポコニャン amazonプライム会員見放題に追加 藤子・F・不二雄生誕90周年記念 傑作選として93年にNHKで放送されていたポコニャンがamazonプライムで見放題になっています。原作とは違う設定のポコニャンこちらはこちらでかわいいので是非
藤子不二雄の話で続きますが初期藤子不二雄の描く女の子の線のかわいらしさがすごいのでそのあたりも再評価されてほしさがあります。 藤子・F・不二雄 大全集 ぴーたーぱん https://www.shogakukan.co.jp/pr/fzenshu/lineup/peterpan/
・迷宮 wiki コミケの創設母体となった漫画批評団体「迷宮」のwikiがとんでもない熱量で充実していて読み応えがすごかったです。全体を通して運動論として書かれていたりして全共闘世代よりもひとつ下の世代の方たちの空気感も感じられてとてもいい資料になっています。 サークルを「企画参加者」、一般入場者を「一般参加者」と呼び、それにサークルの総意を代表する主催者及びボランティアスタッフを加えて、コミックマーケット全体が立場を超えた平等な「参加者」で構成されるとした〜全てが参加者だとする「総参加者主義」 というのは自分が展示などをする時にも大事にしているところでもあるのでぐっときてしまいました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%B7%E5%AE%AE_(%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB)
3 notes · View notes
Text
Sonnet of “Origami no Yoritomo”(verse)
Tumblr media
Minamoto no Yoritomo statue
Portrait of Minamoto no Yoritomo
It is a national treasure of Japan.
The composer has the clothes depicted
Did it look like origami?
The person who was folding the clothes
Was funny. Yoritomo with his own body (origami)
Try folding an origami crane
Try folding the box.
With fluffy origami before folding
Make a kite and fly it himself.
He performs bizarre deformations to the tune of a bad song.
Oh, I laughed, I laughed.
This broadcast is on NHK Educational TV.
A mini program that was being broadcast.
(2019.06.26)
Lyrics/composition/song/animation: Ryo Inoue
「おりがみのよりとも」のソネット(韻文)
源頼朝の肖像画は
日本の国宝である。
作曲者には描かれた衣服が
折り紙に見えたのか
色色とその衣服を折っていたのが
面白かった。頼朝が自分の体(折り紙)で
折り鶴を折ってみたり
箱を折ってみたりする。
折る前のぺらぺらな折り紙で
凧を作って自分自身を飛ばしたりする。
ヘタな歌に乗せて奇想天外なデフォルメをする。
いやー、笑った、笑った。
この放送はNHK・教育テレビで
放送されていたミニ番組。
 (2019.06.26)
4 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/5/5
Tumblr media
5月5日 奈良に来ています。 ホテルのテレビをつけてやっと腰を下ろそうてした時、NHKのニュースの画面が震災時バージョンだと気がつく。石川で大きい地震があったらしい。 旅行へ行くと、どこかずっと地震や災害に見舞われずに帰って来られますように、と祈っているし、今日もならまちのお店をふらふらしながら、ふとそれを思ったところだったので不安で不安でいっぱいになった。
Tumblr media
京都を経由して、修学旅行ぶりの奈良。 行きの新幹線は、ディズニー帰りの女性の隣。 多分母と同じくらいの年齢。窓側の席の私に「出る時声をかけてくださいね」と言ってくれて嬉しかった。 車内で景色を楽しむつもりが、とっても眠くてうとうとしていた。ずーっとうとうとしては起き、を繰り返してあっという間に京都。京都から奈良のJR快速も4列シートタイプの電車だったのに、景色もそこそこにずっとうとうとしてしまった。疲れている社会人の休日の旅行みたいで嫌。
東京駅も京都駅も確かに混んでいたけれど、こんな感じだった気がする。明日はUターンラッシュでもっと混むのかな。なぜかヒトツブカンロに人がたくさん並んでいて、花とバターはサブリナもまだ販売していて人が少なかった。
Tumblr media
京都で下車してタワーの地下で最果タヒの詩を見つけ、カカオ365でカカオちゃんスティックを買った。京都の四条から河原町方面を歩いたけれど、混雑具合は、むかし母と来た春の京都旅行くらいだった気がする。
錦小路はとっても混んでいて辛くなって直ぐ出てしまった。でも、母との旅行中に入ったスヌーピー茶屋(母に話したら、その時はもう閉店時間だったから入ってない、と言っていた)に再開できた! 2階がウッドストックのお店(私はピーナッツでウッドストックが1番好き!)だったので予定外のお買い物をしてしまったけれど、こうゆうことできるようになって嬉しい。母へウッドストックのお茶とチーズケーキを購入する。
京都は観光客だけでなく、京都の人も街へ遊びにきている混雑具合で、後ろを歩く男性3人組はこの春に京都へ出てきてはじめての夏を前に、盆地の暑さはあーたらこーたらと予想を立てていた。途中のサウナ施設へ入って行った。 鴨川を見ながら、もう少し夕方になるとカップルが並び始めるんだよね、とも言っていて、最果タヒを思い出す。
Tumblr media
奈良はちょっと街の印象が全くないままだったのだけれど、思いがけずテーマパーク的な印象。 奈良公園というスポットはもちろん、駅からそこまでの商店街と観光用街路が交差する道、さらにそこから一本入ると小さなカフェやギャラリーなどがある小道など、良く街歩きができる街だった。 メインストリート(?)ではよもぎ餅屋さんがとっても賑わっていた。作っている様子に張り付くように外国人の方々が写真を撮っていた。
カフェやお店がポツポツあるエリアは、かき氷やコーヒー、薬膳カレーや豆腐スイーツなどのお店があった。 西荻ぽさがあるような。 豆花のお店を見つけて入ってみたかったけれど、17時のラストオーダーを過ぎてしまっていたのでやめておく。事前に唯一調べておいたお菓子屋さんでどら焼きを5個、職場の方へ渡すように購入。紙袋がかわいい。
Tumblr media
奈良公園はとにかく人が多かった。 奈良の人じゃない明らかに観光客ばかりで、私もその一員で、何かこの一群でできている流れに乗って行動している気分で苦しかった。 それと慣れてない暑さと日差しでくらくらした。 鹿も思ったより元気がない。 地面に食べ残しの鹿せんべいがたくさん落ちていた。修学旅行の時はみんなのしおりを食べていたし、春日大社の林を駆け回っていた記憶があるのに。
Tumblr media
奈良県庁は県庁あるある屋上パラボラアンテナ地獄をうまく収めたファサードで素敵だった!
Tumblr media
春日大社前の万葉植物園だけ行って、夕方コンビニを梯子してホテルへ戻る。 万葉植物園の万葉って、万葉集の万葉なのね。 万葉集に出てくる植物が保存されている植物園。植物の説明と有名な一首とその植物について読まれている歌の数が書かれた看板が、植物とともに並んでいる。かきつばたは4首だけらしい。梅は40首くらいだった気がする。あかね、という植物を見つけてあかねちゃんに報告する。 白い藤がとても綺麗で思いがけず、亀戸天神の藤リベンジができた。
Tumblr media
観光地としての奈良しか分からず、終始消極的な感じでお散歩してしまった。 明日ちゃんと帰れるといいな、と、不安が募るホテルの部屋です。
7 notes · View notes
javerend · 1 year
Text
勉強ログ ー 12/3
Busy day yesterday, was tired when I got home and didn't do much reading
Read:
ハピネス vol 2 - read a little before bed last night and finished when I woke up. Both story and art in Vol 2 definitely getting more engaging. Some really wild and creative spreads in this one. Good Words: どっか ー somewhere 抜ける 「ぬける」 ー to escape 酔っ払う 「よっぱらう」 ー to get drunk 吸う 「すう」 ー to suck, to slurp 成り立つ 「なりたつ」 ー to be concluded 貯水槽 「ちょすいそう」 ー water tank
NHK News Web Easy: 今年流行したことばは「村神様」 野球選手の活躍 - learned a new usage for 元 lmao Good Words: 代表 「だいひょう」 ー representative, exemplification 活躍 「かつやく」 ー activity (energetic or successful) 表す 「あらわす」 ー to stand for, to represent 元 「げん」 ー ex, former (prefix) 総理大臣 「そうりだいじん」 ー prime minister 葬儀 「そうぎ」 ー funeral 連帯 「れんたい」 ー solidarity
22 notes · View notes
sarahalainn · 2 years
Text
インプットの日
🇯🇵🎵
Tumblr media
早坂文雄氏の先品を聴きに、久しぶりのオーケストラ鑑賞
芥川也寸志氏のエローラ交響曲のダイナミックには全身ビリビリ。今のレコーディング技術ではまだまだこの生を再現し切れないことを実感
古関裕而氏といえば、六甲おろし
今年どこかで聞けるはず🐯
やはり、生に勝るものはない!!
サライブも楽しみがますます増すー
是非10周年記念ツアーに来てもらいタイガー、来れるかな?
Tumblr media
「SARAH ÀLAINN 10th Anniversary ~ One���
◾️8月21日(日) 大阪:NHK大阪ホール 
開場 16:00 / 開演 17:00
https://www.sarahalainn.net/
◾️9月7日(水) 北海道:Kitara大ホール 
開場 14:15 / 開演 15:00
▪️ 9月25日(日) 宮崎|メディキット県民文化センター 演���ホール開場
14:45 / 開演 15:30
▪️10月1日(土) 岡山市民会館
開場 14:30 / 開演 15:30
▪️10月14日(金) 神戸文化ホール 大ホール
開場 17:00 / 開演 18:00
▪️10月15日(土) 広島:広島国際会議場 フェニックスホール
開場 17:00 / 開演 18:00
▪️10月18日(火) 福岡:福岡国際会議場 メインホール
開場 18:00 / 開演 19:00
https://www.sarahalainn.net
Tumblr media
20周年記念といえば、しょこたん (中川翔子さん)
Congratulations! 🌹
美しいにゃん🐱
いつもサポート、勇気ありがとうございます🌹
アルバムと共にフォトブックは何回か出したことがあるけど、写真集は一度もなく…変わっていく音楽と同じように文書や映像は残したい派だけど、果たして興味ある方はいるのかなというところで中々難しい😅 
Tumblr media
オーケストラといえば、来月モンハンコンサートに出演させて頂きます!
レコーディング以来☺️初の生オケでお届けするので、ワクワク
色々企んでおります🤗
生サラ・ライブ、ぜひ!
37 notes · View notes
joemotofuji · 10 months
Text
Recently enjoyed (2023/01~03)
Been a while since my last update: life has been shifted to somehow an interesting direction😎 Just crossing all of my fingers (including toes) for lucks of myself and my favs🤞
驚くほど放置してしまいました。この期間は中村倫也さん作品に浸りつつ地上波ドラマを追っていました。このクール最高すぎて毎週テレビの前で爆泣きしていたのはきっと私だけではないはず。。。4〜7月と7月以降も手書きのノートにはまとめてるのでまたちまちまメモしにきます。
ハリー・ポッターと呪いの子(劇場鑑賞)
湯道(イオンシネマ)
ケンジトシ(舞台配信)
Lie To Me (Amazon Videoレンタル)
リバース(Hulu)
ビリギャル(Hulu)
春なれや(Hulu)
THE FIRST SLAM DUNK (横浜ブルク13 / IMAX)
貞子vs伽耶子(実家のJCOMでやってたの見てました)
シン・仮面ライダー(TJOY横浜)
シンゴジラ(Amazon Prime)
シンウルトラマン(Amazon Prime)
僕等がいた(Amazon Prime)
2023年1月期に追ってたドラマは下記。
Get Ready!(TBS)
ブラッシュアップライフ(日テレ)
女神の教室(フジテレビ)
星降る夜に(テレ朝)
夕暮れに、手をつなぐ(TBS)
大奥(NHK)
リバーサルオーケストラ(日テレ)
警視庁アウトサイダー(テレ朝)
100万回言えばよかった(TBS)
今夜すき焼きだよ(テレ東)
三千円の使い方(フジテレビ)
ハリー・ポッターと呪いの子(劇場鑑賞) 年明け初日、向井理さんハリー回見てきました。顔ちっっっさ……足なっっっが……舞台作品って主役級のキャラクターは5分くらい焦らしてから登場する感じのイメージが謎にあったため、本作で体感開始30秒くらいで向井ハリーが普通にど真ん中出てきた際にはヒエ〜〜言うてました。劇伴CDと配信版聞いた感じ曲と曲の繋ぎ目がほとんど分からない感じだったので結構厳密に時間が決まってたのかな?第一幕みなさんかなり早口だな〜と思っていましたがすぐに慣れました。マチネだったのですが見終わって時計見たらぴったりの時刻をさしてたので驚きました… とにかく魔法がすごい、ディメンターが怖い、という噂だけ聞いていたためとりあえず本筋だけ把握していこ〜と思ってシナリオブック(?)を事前に読んでいって正解だったかもしれません。「この場面のセリフじっくり聞きたい!」と狙いを定めて臨まなかったら脳の処理が追いつかなかったかも…と思うほど魔法が魔法でした。魔法だ…(?) マルフォイ父子の好きなシーン(闇の世界のあのシーン)が今回の上演ではカットされていたのですが、宮尾ドラコと門田スコがセリフのない場面で互いにとても大切にしあっているお芝居をされていて大号泣しました… ホラン千秋さんの「ミルベキ」で見て以来エハラマサヒロさんのロンを見たくて見たくてそわそわしていたので本当に最高でした…🤣他のキャストさんでも見たいなあ…
湯道(イオンシネマ) コメディとジーンとするシーンとの切り替えや塩梅が絶妙で、「良い映画見た」というより「良い時間だったな〜」と思いながら映画館を出ました😚♨️ 円盤で手元に置きたい……初日に見に行ったのに夕方だったからかグッズがほとんど売り切れていてまるきんのアクリルキーホルダーだけお迎えして帰りました。手拭いほしいなあ。 スーパー銭湯はよく行くものの純粋なピュア銭湯そういえば行ったことないな〜と思って近所の銭湯を検索したところ素敵な場所がまだまだたくさんあることもわかったので地道に開拓してみたいです。お風呂大好き…日本に生まれて良かった…
ケンジトシ(舞台配信) 中村倫也さんと黒木華さんという凪のお暇コンビが宮沢賢治とトシの物語をされるなんて‼️と張り切ってチケット先行やら抽選やらに星の数ほど(正確には両手の指の数ほど)参加して全て落選し血涙を流していた昨年末の私へ……シスカンパニーさんが配信してくださいましたよ!!!やったーー!!!きっと同じく落選続きで悲しんでいた仲間の中に前世で世界を救った方がいらしたんでしょう。その”徳”に便乗させていただいてしまいました。 小説悲劇喜劇 (2020年7月号) に掲載されていた脚本だけ読んだら脳内にハテナしか浮かなかったのですが配信でも舞台を実際に見たら………ハテナが三倍になりました。笑 舞台演劇については昨年10月に鑑賞した「夏の砂の上」のティーチインで脚本家の松田正隆さんがお話ししていた、「劇場というのは不思議な場所」というくだりのことを思い出しつつ、理性で理解するストーリーではないんだなあということだけ考えていました。(こっちの感想の方でちょっとメモしてました) 宮沢賢治に限らず詩作に思いを馳せて言葉に浸る・ということを、とんと行っていないここ数年だったのでとても良い時間を過ごしました。この作品こそ劇場で見たかったな〜
Lie To Me (Amazon Videoレンタル) 1話だけ見ました。The Mentalist やら Suits やらが好き、という話をしていたらお薦めしていただきました。英語の勉強も兼ねようと思ったんですがお仕事ドラマの英語まじではええ〜🤣 息をするように下ネタが出てくるのは、日本のオフィスラブ系ドラマで未婚や年齢・見た目いじりがスルッと出てくるのと似たようなノリなのかな〜と悶々としていたら終わっていました。同僚がセックスライフに口出ししてくるのと見た目のコンプレックスを笑ってくるのと、どっちの方が嫌と優劣をつけるものでもないんですが、これは慣れというか文化というか、「見慣れている」か否かの感覚の違いなのかなとも思いました。(有名な比較で言うと、アメリカのコメディアンがエスニック関連のジョークを言うのと日本のお笑い芸人が相方を叩くのとで反応が違うような) 閑話休題、サスペンス面とマイクロジェスチャー関連の出し方のバランスがきっとシーズン重ねるごとに面白さを増すんだろうなと期待したところで見終わりました。うーん、The Mentalist はメインキャラの中で積極的に性の話をする人がいなかったので見やすかったのかなと思いました。リグズビーが初っ端からグレースを狙ってたくらいしかしばらく言及がないので… 議員さんが若気の至りでできた子とはいえ、身を挺して娘を守ろうとする未来への解決(過去を無為に責めない)展開すごい好きでした。
リバース(Hulu) 藤原竜也主演、湊かなえ原作ドラマ。おすすめされていた作品をようやく見ました。面白かった〜〜!原作小説は二億年ほど前に読んで結末も忘れていたのでああこんな終わり方だったっけと思ったらちょっとハピエンになっていたようです。藤原竜也の将棋ドラマとハリポタ舞台をこのあと 2023 年 6 月に見たのでお芝居の振り幅すごすぎて頭抱えてました。俳優さんてすごい…… あと市原隼人の顔が良すぎてどこかのシーンでビール飲んでるところで一時停止して飲み物を取りに行き、戻ってきてテレビに目を戻したらCMのような良い飲みっぷりの静止画だったので笑いました。顎から鎖骨にかけての首筋が綺麗!
ビリギャル(Hulu) 有村架純さんが主演と知らず、石子さーん!と思いながら見ました。可愛かった……聡明さと天真爛漫さのマリアージュが絶品でした。 私自身個別指導の塾講師として勤務していたことがあり(というか今でも副業で続けており)、伊藤淳史さん演じる先生が褒めて伸ばすスタンスなことに共感しながら見ていました。宿題をやってこなかったり、できて当然の(むしろ年齢に対しできていないとまずい)問題を間違えたり、呆れたり怒ったりすることはいくらでもできるのですが、塾に来る生徒さんは何かしら課題や目標を抱えている状態が多く、もう既に散々呆れられたり怒られたりしてきている方もいます。そんな嫌な思い出しかない勉強をしに、本当ならのんびりしたい夜の時間に塾にきてくれた生徒さんに少しでもポジティブな気持ちになってもらいたくて私もとにかく褒める指導をしている派です。 もちろん、そういう講師に対してはハナから知らん顔をする生徒さんもおり、そうなると私の力量ではどうもできないので別の指導アプローチをする先生に相談したり、最終的にはチェンジになったりしています。 個別指導の良いところというか面白みは、生徒さんのスタンスと講師側のアプローチのスタイルが合致した場合に天井知らずの爆発的な伸びを見せることがある、という点にあると思っています。違う世代の若い考え方に触れる機会もありがたく、これからも続けられたらなあ…などなど、めちゃめちゃ自分語りなことを考えながら見ていました。父と弟の変化についてはフィクションだからこその綺麗なまとまり方で良かったです。ここまでくれば名大を受けていた同級生男子も合格してハピエン全振りでも…と思ったりもしていました。
春なれや(Hulu) 何みようかな〜と適当に Hulu のトップページをスクロールダウンしていた時に春を感じるドラマ特集の一覧に村上虹郎さんの顔を見つけて再生しました。17分くらいしかないのですが、じんわり心があたたかくなる作品で素敵でした。 全体的にセリフも少なくぽつぽつ会話するのが印象的で、宿命も春には及ばず。来年もまた咲くわね、という穏やかなセリフが記憶に残っています。
THE FIRST SLAM DUNK (横浜ブルク13 / IMAX) 漫画でリョーちんに憧れて PG 志願した小学生が私でした。アニメは見ていなかったので声優さんについても特に何も感じず、ただ3Dってどんなんだろうな〜と思いながら見に行き、良い試合を見た後のような高揚感で帰ってきました。めちゃめちゃ集中している試合の時ってコートで中腰になってる間の記憶が飛ぶんですが、変なタイミングでふと昔のこと思い出したりしてたのでリョーちんの回想が入ってくるのも「ああ〜」と思いながら見ていました。てか沖縄!?兄!?!知らなかった……
Get Ready!(TBS) 今でもあのマスク型キーホルダーとかスイーツの食玩グッズ販売待ってます(2023年8月現在) このドラマ見てお医者さん憧れるお子さんも多いんじゃないかなと思いました。ゲーミング手術室はともかく AI アシストと最低限の人数での施術ってもう導入されてたりするんでしょうか……現代世界線に SF 要素とヒューマンドラマが混ざり合って面白かったです。
ブラッシュアップライフ(日テレ) バカリズムさん原作のウェディング・ハイ!を見て以来楽しみにしており、この3ヶ月本当に楽しく過ごさせていただきました。面白かった…! 当初、悪口や噂話ベースでナレーションが入るので主人公のことが苦手だったのですがそこについても二周目の人生で早々に回収されていて笑いました。友人を大切に思う気持ちがものすごく共感できて泣いたり笑ったり心地よく情緒を揺さぶっていただきました。また長い休みにまとめて見るか、毎日1話ずつ見るような感じでもっかい見たいな…
女神の教室(フジテレビ) 北川景子様の圧倒的”美”とオレンジ色の優しい画面に毎週癒されていました。法律にいろんな解釈があるのは相棒やら99.9やらでなんとなく知っていたものの完全に法曹界側(しかも学生側)から垣間見ることができたので面白かった…!フィクションであることは念頭に置きつつ、全然知らない職業についてちょっぴり���ることができるのもドラマの良いところ…
星降る夜に(テレ朝) びびるほど毎週泣いてました。ディーンフジオカをこんな癒し要素の配役にしてくださってありがとうございました……可愛かった……と思ったら後半胸が苦しすぎて一周回って大盛り上がりでした。 間の取り方と BGM が天才すぎて主題歌聞いただけで胸が熱くなります。JIN だ……
夕暮れに、手をつなぐ(TBS) ヨルシカと n-buna さん大好きの民、ティザーの時から楽しみにしていたので何もかもに大喜びでした。春泥棒のアレンジ音源ほしい… 主題歌のアルジャーノンが良すぎて、小学生の時に読もうとして冒頭のプラトン「国家」引用部分でくじけたままだった「アルジャーノンに花束を」をようやく読み、放心していました。もっと早くに読みたかった…10代の頃に読めていれば、もっと優しい人間になれたかもしれなかった…
大奥(NHK) 冨永愛様目当てで見て毎週口開けっ放しでした。全員、かっこいい…… 原作漫画を確か有功が亡くなるか僧になったんだかするところまで読んだような気がするのですが全然覚えてない…くらいの状態で見たので毎週の展開にハラハラしながら大盛り上がりでした。面白かった……10月から第二期ということで楽しみすぎます。三浦透子さんが一瞬わからないほどだったので今後もさらに楽しみです。半分怖いくらい…
リバーサルオーケストラ(日テレ) 門脇麦さんの魅力に完全にやられました。可愛かった…!!! 箱推しドラマとはまさにこのこと…と思いつつ、実は1話が録画できていなかったので最終回間近になってからやっと Hulu で全話追い、最後数話をリアタイした形でした。のだめ大好き勢なのでオーケストラものが嫌いなはずがなかったのですが、そもそも学生オケと社会人オケなので当たり前に全然違う、全く違う方向性で最高に面白いドラマでした。楽しかった… のだめは千秋やのだめといった天才が音楽と当たり前に生きる中での葛藤や戦いの物語だったのに対し、リバーサルオーケストラの方は主人公の二人以外にもしっかり焦点が当たっていて、天才というより秀才寄りのキャラクターたちが大好きな音楽にしがみついてもがいて生きる様子も描かれていて泣きました。芸術にしがみついて生きるのって辛いけど、幸せ… あと門脇麦さん演じる主人公が周囲の期待や圧と戦う描写も繊細で好きでした。面白かった〜〜😭円盤買いたい…
警視庁アウトサイダー(テレ朝) 特撮大好きな友人が大盛り上がりで見ていたので元ネタを教えてもらったり出演者さんのネタを教えてもらったりでキャッキャしながら視聴しました。楽しかった���私は唯一 BLACK SUN ネタだけわかったので大喜びでした。歌川親子が切なかった……🥲
100万回言えばよかった(TBS) ビターエンド最高すぎました。井上真央さんには個人的に、あの笑顔や花男のイメージでどうしてもめちゃめちゃ太陽のようなポジティブパワーがある方だと思っていたので、この方をしてバッドエンド(というか死別しっぱなし)になるはずがないと思い込んでいました。そのため中盤で佐藤健の死亡が確定した時点でだいぶ動揺し、そのままラストまで見てしましました。泣いた……最後海辺を一人歩く井上真央さんのシルエットの美しさよ……
今夜すき焼きだよ(テレ東) エンディング曲が最近友人が推しているリルリーグさんだと最後の方にやっと気づきました。ダンス可愛かった…
三千円の使い方(フジテレビ) 浪費家なので倹約のコツとかあるかな…と思って見始め、録画設定のミスで途中から撮れなくなってしまっていました。無念…
貞子vs伽耶子(JCOMの何かの局での放送) 実家に帰って深夜にチャンネル回してた時に流れてて見ました。お手本のような邦ホラーで、これは高校生の時に友人と見て盛り上がりたかったな…と思いました。最終絶叫計画の系譜を感じつつも本格的なホラーっぽく、ドンと驚かすところはびっくり効果が最大だったのですごかったなあと思って後で調べたら真剣なホラー映画だったっぽいことが分かり文字通り瞠目しました。
シン・仮面ライダー(TJOY横浜 / Dolby) エヴァンゲリヲン含めシンシリーズというか庵野監督作品をちゃんと見るのが初めてで色々度肝を抜かれました。森山未來がマ〜〜美しい……そしてハチオーグのるりるりへのもはや暴力的な執着にも似た友愛は多分女子なら誰でも小中学校くらいの頃に経験があるんじゃないだろうか……
シンゴジラ(Amazon Prime) 無駄に足を引っ張ったりごねたりする人間がおらず、各々がそれぞれの仕事をバキッとこなしていてかっこよすぎました。最高のお仕事映画…! 未曾有の事態に決して諦めず仕事し続ける官公庁側の人間たちが最高すぎました。怪物の生き物感というか造形が全体的にめちゃめちゃエヴァでウフフ言うてました。
シンウルトラマン(Amazon Prime) シンシリーズすごいのは元の作品を全然知らない状態で見ても血湧き肉踊り大盛り上がりで見終われる点でした。米津玄師のエンディングがつええ〜
僕等がいた(Amazon Prime) アマプラ配信終了間近だったので前後編一気に見ました。生田斗真と吉高由里子の平成恋愛映画最高すぎました。BGM良かった〜映像が美しかった〜あと生田斗真に辛いエピ背負わせてくれてありがとう……
3 notes · View notes
kjh-417 · 1 year
Photo
Tumblr media
mes possibilites aujourd’hui.   今日のわたしの可能性。   ワークショップの準備をする。   旧宅のNHKの受信契約を解約する。     やらなきゃ、と思っていながら できていなかった、NHKさんの解約、 ようやくできた。 もともと地デジにもなっていなかったのに 契約するハメになったものだったので ビミョーな気持ちでいたのだけど、 NHKプラスの利用ということで ずっと受信料を払ってきた。   旧宅はもう視聴できる環境にない旨を お伝えすると、 オペレーターの方がすみやかに対応してくださって、よかった。   午後に届いたデニム、 サイズをちゃんと確認して ポチしたのだけど、 届いていざ着用してみると…うーん。 同じサイズの別のデニムは そんなにタイトさを感じないんだけどなぁ。 それとも、数日で そんなに体型が変化したのだろうか???? どっちがどっちにあわせていくか、 ちょっと悩ましい…。  
9 notes · View notes
zion0430 · 9 months
Text
疑問
Tumblr media
2023.9.7
たまたまゴッホの画集を見つけて
ざっくり読んでいましたが
ゴッホの絵の中にある「3」は数字か
またはZを形どったものか
と説明されていましたが
なぜZ?という感じで。
ところがたまたまNHK語学講座で
ロシア語を見かけて
ロシア語のアルファベットって
わからないんだよなー
と思い、ちらっとテキストを見たら
アルファベットの説明がされていて
3=z
なんだそうで😳
なるほど
あの説明はそういう意味だったのかー
といきなり判明したわけです。
小さな疑問が解けてスッキリ。
いろいろな言葉を聞けて
話せたら楽しいだろうなあ。
祈ります🙏
(写真:久しぶりに真ん前から撮影)
5 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
先日NHK・BSプレミアムで、   『スイーツ紀行”オリエント急行ライン お菓子秘話 イギリス~ドイツ”』   を見ていました。   ドイツで紹介されたお菓子はバウムクーヘンでした。     ドイツに来て以来10年・・・、   実は美味しいバウムクーヘンなど食べたことがありませんでした。   バウムクーヘン専門店も私の街や行く先々でもなかったし、   スーパーで買うバウムクーヘンなどパサパサしてるわ硬いわで、   日本のコンビニで売ってるバウムクーヘンのほうが柔らかくてしっとりしてて何10倍もおいしい。   滋賀県にあるクラブハリエのバウムクーヘンなんてもう神の域であると思っていました。     でもドイツって言えばバウムクーヘンだよね!みたいになってて、   両親がドイツに来たときもスーパーで売ってるバウムクーヘンを見つけては、   「お! これが本場のバウムクーヘンか!」   と言ってお土産に買って帰るので、   (いやいや日本のほうがおいしいって。。。)と心の中で思っていました。     今回のテレビ番組、   旅の案内人は高島礼子でしたが、   下車した街はザルツヴェーデルという街でした。   ドイツ生活の長い主人もその街がどこにあるか知らないようでした。   調べてみるとザクセン・アンハルト州にある街で、   ベルリンの北西に位置していました。     日本に劣るバウムクーヘンを味わってどんな反応をするのかなと思ったら、   私の予想に反して大変感激している様子。   テレビ撮影だしな・・・とまだまだ半信半疑の私でしたが、   お店で働くご婦人のお話にどんどん引き込まれていました。     このザルツヴェーデルはバウムクーヘン発祥の地でした。   第二次世界大戦後、   ドイツは東西に分断され、   東ドイツとなったザルツヴェーデル。   このバウムクーヘンのお店はとても繁盛していましたが、   ある日お店のおばさんは、   ふと窓から覗いている国家警察の姿に気が付きました。   東ドイツでは儲かっているお店は国営にして、   その売り上げを国の物にしたのです。   このバウムクーヘンのお店も当然そのターゲットにされました。   且つ国家警察は、   今までのレシピを国家が考えたレシピに変えるよう命じました。   もっと安い材料を使って作り、   外国へとたくさん輸出して、   外貨を稼ぐのが目的だったのです。     お店のおじさんとおばさんはもちろん反対しました。   そしておばさんは逮捕されてしまったのです。   これが共産主義なのです。     数年後おばさんは釈放されましたが、   レシピを国家のものに変えざるを得ませんでした。   バターはマーガリンに、   チョコレートはオイルとココアに・・・。   自分たちが昔から作ってきたバウムクーヘンの味とは全く違うものでした。     ベルリンの壁が崩落し、   1990年ドイツは再び統一。   バウムクーヘンのレシピは伝統のある昔ながらのレシピに戻りました。   国家警察と闘ったおじさんとおばさんはそれを知ることなく、   統一の3年前に亡くなったそうです。       この番組を見終わって、   私はこのバウムクーヘンが食べたくてたまらなくなりました。   夫に相談すると「じゃ、夏行く?」と言ってくれたのですが、   私の脳内は夏を待たずしてすっかりバウムクーヘン一色。   夫がいろいろと調べてくれた結果、   ザルツヴェーデルにはいくつかバウムクーヘン店があり、   お店によってはオンライン注文が出来るとのこと、   早速頼んでもらいました。     待つこと数日。   届きました!     リボンも付けてラッピングしてもらってます。     ザルツヴェーデルのものだよ!という意味の、   SALZWEDELERと書いてあります。     でこぼこしてて本物の木っぽいのが、   機械ではなくちゃんと職人の手で作りあげられているのが分かります!     3段注文しました。   すっごく大きいです。   バウムクーヘンそのものの味を楽しみたかったので、   プレーンを選びました。     さぁ実食!   お店のおばさんが横に薄く切って食べるのがバウムクーヘンの食べ方と言ってたのでその方法で。       なーにーこーれー!!   こんな美味しいバウムクーヘン生まれて初めて食べたー!!   ヤバすぎる美味しさ!   いいバターの香りがするし、   食べた時の舌触りもふわふわ。   これが本当のドイツのバウムクーヘンなのだー!   日本のほうが美味しいとか言ってごめん。     この3段バウムクーヘン・プレーン味。   送料込みで42ユーロ(日本円で約5600円)。   お値段もお味と一緒で高級です。     あっという間に1段目食べ終わって、   あと2段残ってます。   全部なくなるのも時間の問題。   もうこれからはスーパーのは食べられないので、   頑張ってバウムクーヘン貯金します!
ドイツの歴史とバウムクーヘン | Life of Ballet Pianist ~バレエピアニストの生活~
2 notes · View notes
omiznewsviews · 1 year
Quote
坂本氏の訃報を伝える各局のニュース番組で流れたBGMをめぐって、SNSではファンの落胆の声が広がっている。多くの番組で流れたのが、高橋氏が作曲した名曲「ライディーン」だったためだ。 《坂本龍一さんのニュースで代表曲に「ライディーン」を挙げるニュース番組やワイドショーが多過ぎてほんとうにがっかり。「ライディーン」は高橋幸宏さんの作曲なんだよ。ほんの2か月前にお前ら散々報道しただろうに》 《坂本さんの訃報を伝えるテレビで『ライディーン』が流れるのって、スタッフの中に坂本龍一に思い入れのある人はいなかったのか?》 ��BGMがライディーンなのが、今の日本のテレビなんだな。雑にも程があんだろ》 《昨日の「モーニングショー」では、坂本龍一のYMO時代の紹介に「ライディーン」使ってたんだよね。そーゆーとこがダメだよな。玉川徹は涙ぐんでたから知ってたかも知れない》 《坂本龍一の訃報でYMO『ライディーン』を流すNHKとその他テレビ局。ご本人達の名誉のために言わせてもらうと『ライディーン』は高橋幸宏の曲です。坂本龍一の代表曲は『テクノポリス』です》 《当時の若者にとって「ライディーン」は高橋幸宏で「テクノポリス」は坂本龍一なんて、マニアックな知識ではなく常識だった。そのくらいYMOはカルチャーヒーローだった。その当時の若者が、今はTV局の管理職なのだから、無知による失敗ではなく、知った上での嫌がらせでしょう》
YMOファンもガッカリ…坂本龍一さん追悼報道に「ライディーン」を流すテレビ局のずさん(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
気持ちはとてもよくわかる。でもメディアなんてすべてにおいてこのレベルだよ。毎回そうじゃん、大瀧さんの訃報で「風をあつめて」流したりさ。それを自分の大好きなYMOのときだけ発狂するの「やっぱ芋ヲタめんどくせぇな」としか思わんw
“マニアックな知識ではなく常識”? それはせいぜいサブカルの常識なのよ。
あと、NHKは、さすがに間違えてないでしょ。あそこは芋ヲタの巣窟だからw YMOの説明としてのライディーンはあり得ても、坂本龍一についての文脈では絶対にないはず。
14 notes · View notes