Tumgik
#e7かがやき
chihirot022 · 1 year
Photo
Tumblr media
大宮駅になんかいたw #埼玉 #大宮 #福井 #恐竜 #ダイナソー #dinosaur #シンカリオン #e7かがやき #juratic #北陸新幹線敦賀延伸 (大宮駅) https://www.instagram.com/p/Cnt2Xk5vgHu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tmmode · 1 year
Photo
Tumblr media
かがやき528号に乗って、大宮に向かいます🚄 今日は、雨で、つまらない😩 #かがやき528号 #かがやき号 #e7系 #jr西日本 #jr東日本 #北陸新幹線 #お散歩 #富山駅 #富山市 #富山県 #富山 (富山駅) https://www.instagram.com/p/CqPJJAQS8kv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
supercar7 · 2 years
Photo
Tumblr media
1 note · View note
shinjihi · 7 months
Quote
パナソニックよ! 日本人が次々と捕まってるけど⁉️ 会社やめて帰国するしかないな! 中共🇨🇳で日本人拘束の事案が相次ぐ “早期帰国 働きかけ” 官房長官 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014256321000.html パナソニック社長「中国から逃げるということは世界から逃げるということ。絶対に逃げない」 https://tweetsoku.com/2023/11/12/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%80%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e9%80%83%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af/
26 notes · View notes
bizenwakakusa · 2 months
Photo
Tumblr media
黒糖饅頭
鮎皿 Sin Isezaki ー黒糖饅頭ー
  曇り空の岡山です。
昨日は快晴で気温も高く半袖で過ごせましたが、
今日は長袖が必要ですね。
  さて、今日のおやつは黒糖饅頭。
  いただく前に備前焼へ。
  伊勢崎紳さんの鮎皿。
  牡丹餅の美しい表情が愉しめるうつわです。
  程よいサイズ感で、焼き魚やお刺身の盛り付けに。
  ちょっとした場面で食卓を彩ってくれますね。
  使うほどにしっとりと育ってきますので
この機会にいかがでしょうか。
7 notes · View notes
m1m05a · 9 months
Text
根本敬 presents 蛭子能収「最後の展覧会」 - 今後の展覧会 | AKIO NAGASAWA
"蛭⼦能収といえば、世間⼀般の認識としてはテレビタレントにいたおかしな⼈ですが、私にとっては前衛的な漫画やイラストを描く「ガロ」の実に偉⼤な先輩です。
その蛭⼦さんが2014年に認知症の初期段階とTV番組の企画で診断されました。たしかにその頃から物忘れは著しく、画⼒も微妙な感じになってきてはいました。従来の⼿抜きとは違い、線が思わぬ⽅向へ変化しているのです。
その頃⾃⾝の描いたイラストを指して「⼩学⽣みたいな絵やね」と⾃嘲する様に⾔いました。
しかし、蛭⼦さんと私が師とあおぐ湯村輝彦(aka テリージョンソン)さんが「⼩学⽣みたいに⾒えても絶対におじさんにしか描けない絵」と前向きに評したのでした。
6年後の2020年、皆さんもご存じの通り蛭⼦さんは「レビー⼩体型認知症とアルツハイマー型認知症の合併症」である旨を公表しました。
その際に放った「(これからは)認知症のオレを笑って下さい」という⾔葉に偽りはなく、オレは今まで通りバリバリ仕事をするからこれからも宜しく頼みますという意思表明だったと思います。
しかし、現実はそうは⾏かず、認知症を公表したタレントの仕事はみるみる減り、漫画家としての描いたり、もしくは書いたりといった仕事も激減し今や限りなくゼロに等しいのです。
このまま蛭⼦さんをフェイドアウトさせてはならない、絵を描くことからスタートした蛭⼦さんを最後は絵=芸術家として飾って貰えたらと考える⼈達が少なからずいて、この度の展覧会は企画されました。
約1年と少し前の話です。
そして準備も���い今年の春から絵を描き出しました。
とはいえ、この展覧会へ向けてキャンバスに向かう頃には症状は進み、かつて⾃らの⼝から出た「⼩学⽣みたいな絵」は「幼児みたいな絵」になっていました。
しかし、件(くだん)の湯村さんの⾔葉に倣えば「幼児みたいに⾒えても絶対におじさんにしか描けない」、より具体的⾔えば「幼児みたいな絵に⾒えても75歳、認知症の蛭⼦能収にしか描けない絵」なのです。
どの絵も「⽣きる」ということが本質的に内包する儚さを突きつけてくるのですが、それでいて幸せな気持ちにもなってしまうのは企画した私達だけでしょうか。
− 根本 敬(特殊漫画家)"
https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/the-last-exhibition/#:~:text=%E8%9B%AD%E2%BC%A6%E8%83%BD%E5%8F%8E%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%B0,%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E2%80%80%E6%95%AC%EF%BC%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%EF%BC%89
https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/the-last-exhibition/#:~:text=%E8%9B%AD%E2%BC%A6%E8%83%BD%E5%8F%8E%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%B0,%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E2%80%80%E6%95%AC%EF%BC%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%EF%BC%89
24 notes · View notes
crydayz · 7 days
Text
240527 月
Tumblr media
DAY27
28DAYZ drawrまで27/28 (ラスト1日)
pixiv Sketchにもポツポツ上げてる(すぐ飽きるかも...
----------------------- 【5:20】
今おもしろくなくとも10年後読み返したら確実に面白いんだって、こういう発信ログ。いつも10年後の自分を「ふふっ」と言わせる為になんかやってるし書いてる
究極的には「素敵走馬灯リール」作る為のとっかかりとして全部やってる
絵日記LOGまとめ(https://jnthed.fanbox.cc/tags/%E7%B5%B5%E6%97%A5%E8%A8%98)
こういうパラパラ観てなんとなーく「食った感」与えられる発信できるようになると自分でも楽しい
自分が出力するものの「可食部」少ないと発信者として申し訳ない気持ちになる。なんか虚無か毒食わせちゃってんなぁ...と―
おお「居直る前の初期CRYDAYZ」くらいの状態まで羞恥心のレベルを戻せ��ぞ、偉い
3 notes · View notes
shunya-wisteria · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リゾートビューふるさと、乗ってみた。
長野発、篠ノ井線・大糸線を経るリゾートビューふるさと にて、秋の信州を旅してみた。
秋の行楽シーズンは信州に限るね、ということで今年も旅してきました。今回は、長野から篠ノ井線を経て松本、その先 大糸線へ入るJR東日本の観光列車 リゾートビューふるさとに乗ってみました。土日祝を中心に1日1往復運行される全車指定席の快速。指定券はえきねっとから予約し、信濃大町まで道中を楽しみました(この��車の終点はJR西日本との境界駅 南小谷)。
早朝の新幹線で東京から移動、一路 リゾートビューふるさと の始発駅、長野へ。乗車時間がそれなりに長いため、長野駅で飲み物とおやつを調達し列車へ。リゾートトレインとして設計されたこの車両は大きな窓と前後に広い座席が特徴。道中、信州の美しい秋の景色を楽しめます。
列車は善光寺平を望む篠ノ井線を進み、日本三大車窓の1つで、数少ないスイッチバック駅として知られる姨捨駅に到着、30分程の停車。ホームから善光寺平の美しい景色をじっくり堪能。善光寺平を離れた列車は一路 松本へ。
松本にて進行方向を変え、大糸線へ。途中、穂高駅で再び30分程停車、この時間を利用し駅近くの穂高神社を参拝可能。少しずつ色づき始めた紅葉のグラデーションが楽しめました。
再び列車に戻り、車窓から立山連峰の美しい山並みを楽しみ、信濃大町にて下車。のんびり心落ち着く3時間半の旅を堪能できました。乗車券+530円の指定券で乗れるので、大変お得ではないかと思います(座席間隔・窓の大きさとも、新幹線(E7系)、特急あずさ・しなの より優れているし)。
次の電車まで信濃大町の街をしばし散策、山並みを電線の干渉なく写真に収められるスポットを探す。おやきで軽く腹ごなしをした後、反対方面の普通電車で来た道を折り返し松本へ戻ります。
せっかく松本にきたということで、松本城を再訪。西日に輝く天守は紅葉と相まって大変 美しいものでした。外国人観光客の方も少しずつ増えてきている感覚で、ノーマルな光景が戻りつつあるなと感じました。また状況が悪い方向に変化しないことを祈りながら。
70 notes · View notes
mylifeisdeadend · 1 year
Text
homestuckを機械翻訳で読んだ人の墓標(仮)はじめに
これはprivatterに投稿していた「homestuckを機械翻訳で無理やり日本語訳にして読んだ人の墓標(仮)」https://privatter.net/category/28613 をtumblrに再投稿したものです
tumblrへ再投稿する目的は主に
・TwitterアカウントがシャドウBANされているためツイートしてもあまり意味がないと感じた
・Google検索した際にヒットしやすくするため
・閲覧するためのパスワードを設定しているとはいえ、同じアカウントで成人向けコンテンツの投稿を行っているためゾーニングしたい
という理由です
また、tumblrに投稿するにあたり、仕様上一部の文字に影響が出ています
追記:原因不明のエラーが発生してどうしても投稿できないパートができてしまったため、本末転倒ですがprivatter版で読むことをお勧めします……↓
以下、privatterに投稿したものと同様↓
タイトルの通りです homestuck本編とhomestuck韓国語翻訳版と中国語翻訳版を機械翻訳して読んでいきます 更新は個人が勝手にやっていることなので非常に遅いです 自分で翻訳して読んだ方がとても速いレベルです 参考サイト様は最後に書いています 翻訳ツールはdeeplとグーグル翻訳とpapagoです キャラクターの名前の読み方や口調などは深く考えていません 意見や要望、大きく間違っている誤訳等があればコメントを開いているのでそこへどうぞ 追記 この翻訳のリンクや本文は転載/引用可能ですがその場合は非公式のものであることと転載時出来るだけ優しい言葉を使うことに注意してください 100%間違っています!鵜呑みにするな!!! ---- ページ数 タイトル 本文 ==> 訳注 ---- 参考 https://mspfa.com/?s=41348&p=1 https://homestuck-kr.tistory.com/entry/main https://zhhomestuck.github.io/ https://rafe.name/homestuck/ http://readmspa.org/transcripts/ https://dic.pixiv.net/a/Homestuck%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%8B https://mspaintadventures.fandom.com/ja/wiki/Homestuck homestuck翻訳補助ツール(利用規約の観点からリンクを直接貼ることはしていません)
20 notes · View notes
newpntls-island · 1 month
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E7%A7%98%E5%AF%86-2024-remastered/1741308676?i=1741308890
Thursday,May2
午前中に家を出る。布団が暑いと何度も起きてまた眠ってしまう。すっかり雨は止んでいて、天気の良さを心から嬉しがりながらベランダで煙草を吸う。乗った電車が動かなかった。車内アナウンスで色んな線での緊急速報が読み上げられる。勘弁してほしい、そもそも都心の地下鉄も満員電車も苦手だ。空気が薄い。イヤホンから流れる、昨日見つけたばかりの電球のアルバムの轟音に眩暈がし始める。目の前に段々靄がかかり始め、救いを求めて水筒に伸ばした手が痺れ、立っていられなくなる。久しぶりの軽い発作だ。人を押し退けて電車を降り、地上に出る。降りたことのない街のマックでアイスコーヒーを飲む。紙ストローはすぐにダメになる。落ち着いた。一人でこういう状態になると、恐怖心がすごい。まっすぐな道を歩いて渋谷まで行く。本当に天気がいい、かわいい落書きを二つ見つけた。道玄坂の頂上辺りでSPBSに行きたかったことを思い出し、また松濤の住宅街を練り歩いてお店に向かう。松濤は嘘の空間だ、異常だ。あんな場所に、あんな家に住んでいる人がいるなんて、信じられない。SPBSで欲しかった本を二冊買い、真昼の電車を乗り換えて家に帰った。母親に電話、洗濯、皿洗い、掃除機をかける。わたしはわりかし渋谷という街は好きだ。平日の昼の渋谷はもっといい。
【雑記】 うまくいかない。わたしって人はどうしようもない。何が原因かなんてとっくの前に分かっているじゃないか、それを今更いちいち傷ついたり苦しんだりしてるふりしたって、それがもう今じゃ本当だったかなんてことすらわからないのに失礼だ、今目の前にいて言葉を尽くしてくれる人たちに。うまく返せない、何もかもを。親密な/親密だった人たちに対する柔らかい気持ちは今だってどこかに必ずある。何をいつまでも子どもみたいに拗ねているのか、そんなのはどうしようもないのに。然るべき時に然るべき相手に然るべき言葉をかけてもらうこと、然るべき反応をしてもらえることの大切さ、又はそのタイミングを逃したまま生きていく度の障壁の多さにひれ伏する。それが全部怖い。ニヒルでいることや無関心でいること、わからない姿勢を努めることなんて、自分を守るためのものでしかない。恥ずかしい。恥ずかしくて仕方がない。最近は生きていく日を重ねる度に分からないことが増えていくような気分だ。はたまた、自分が恐ろしいほど過去に固執して囚われていることを自覚し始めている。
3 notes · View notes
Text
こんにちは 名古屋店 コジャです。
GOLDEN WEEKに突入された方も多く、最大10連休以上なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
WILDSWANSのフェアやJohn Mung Denimの受注会で盛り上がっているWAREHOUSE直営店。
Tumblr media
※Johnmung Denim[JACKET]は予約数上限に達した為、WAREHOUSE直営店では打ち切りとなっております。
Tumblr media Tumblr media
※『WILDSWANS HORWEEN NATURAL CORDOVAN先行予約会』の日程は店舗によって異なります。詳細は下記URL(BLOG)より御確認下さい。 【WILDSWANS HORWEEN NATURAL CORDOVAN先行予約会】 https://www.tumblr.com/warehouse-staff-blog/748330202742079488/wildswans-horween-natural-cordovan%E5%85%88%E8%A1%8C%E4%BA%88%E7%B4%84%E4%BC%9A?source=share
新作TEEも多数入荷していて、 サイズは欠けているものも御座いますがシーンズ各種・チノなどのカラーパンツも御座いますよ~。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お時間作れましたら是非WAREHOUSE直営店へお越し下さいね。 では失礼いたします。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.4.28.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.4.28.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
4 notes · View notes
takmiblog · 2 months
Text
クリスキットが完成した
 実験を終えて、FMを聞いた。特に好きな音楽が流れていたわけではない。が、聞いているうちに、ひどく気持ちがよくなった。1つ1つの音が、艶やかで伸びがあり、美しい。
 もっと気持ちよくなりたくて、だんだんボリュームを上げた。ボリュームのつまみについているマークが時計の12時の位置に来るまで音量を上げた。相当に大きな音である。そのままソファで横になって聞いていたら、いつの間にか眠り込んでいた。心地よい昼寝だった。
(http://racas2.com/2005/10/02/%e3%81%a8%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%93%e5%90%88%e7%90%86%e4%b8%bb%e7%be%a9-%e6%a1%9d%e8%b0%b7%e8%8b%b1%e5%93%89%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%e7%a7%81%e3%80%80%e7%ac%ac3%e5%9b%9e-%ef%bc%9a%e8%99%9c/)
とことん合理主義 – 桝谷英哉さんと私 第3回 :虜になった
2 notes · View notes
reportsofawartime · 2 months
Text
Tumblr media
https://books.google.co.jp/books?id=32YeEAAAQBAJ&pg=PT78&lpg=PT78&dq=%E9%87%91%E5%88%A9%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB&source=bl&ots=O-7Rqe289l&sig=ACfU3U3saAluKeZbtmLJjJuOLbR7mNT5-w&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwioprz1lYSFAxUwjVYBHTFRA1Y4ChDoAXoECAMQAg#v=onepage&q=%E9%87%91%E5%88%A9%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB&f=false… 『「金利生活者の安楽死」ってのは、金持ちはケチケチ貯金してないで投資して金を回せって話』 いや違うでしょ。流石に色々端折りすぎ。 「金利生活者の安楽死」というのは、「完全雇用を達成するには今より低い金利が必要だけど、そうしたら金利収入が減って金利生活者はじわじわと安楽死することになるかもね!でもまあ資本主義における金利生活者的な側面って移行期のものでしか無いから、役目を終えたら消え失せるものなんだと思う!まああいつらって別に本当の犠牲を払って報酬を貰ってる訳じゃないし、あいつらに利子払う必要無いでしょ!金利生活者は、時間をかけてゆっくり安楽死してくと思うし、別にそれで良いよ!逆にわざわざ革命で資本家を打倒する必要も無いんだよね、理由はゆっくり安楽死してくから!」ってことで、要は「完全雇用を達成するには低金利が必要だが、それは金利収入の低下で金利生活者を安楽死させるだろう。しかしそれは仕方ないし、むしろ必要なことだ。」という話。ある意味物理的に◯そうという話ではありますよ。収入を減らして安楽死させようという議論なんですから。
Tumblr media Tumblr media
いやこのやりとりアイロニー需要引き締めの下の金融緩和て結論アンチケインズやん
2 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
LDの『読めるのに書けない』が学校に理解されない時。 私は「先生、ピカチュウ描けますか?」と聞いた。 「絵を見たら『これがピカチュウ』とすぐ分かりますよね?横に見本があれば見ながらなら描けるかもしれませんね。でも見本が無かったら?頭にぼんやりピカチュウがいても白紙を前にしたら→ (あれ?耳ってどんな?ほっぺたピンク?手は?)てなりません?彼らの漢字はそれと一緒です。それでも何回も書いてたらピカチュウほどメジャーならそれっぽく書けるようになるかもしれませんね。でもポケモンて全部で800くらいいるんですって。その一匹一匹をヒゲの1本まで正確に覚えられますか? 必死でやれば覚えられるかもしれませんね。でもかなり必死ですよね。なのに、このキャラヒゲが一本足りないとか言われるんです。いやですよね。途中から「なんとなく形が合ってればもう良くない?」て思うか、諦めるかしません? でも諦めることも許されないんです。彼らはその状況下にいるんです。→ 文字が画像のように見える、というのは、私たちは文字と絵を分けて認識することができ、瞬時に漢字を頭の中でパーツに分解することができるけれど、彼らの脳はそうじゃないってことです。私たちがピカチュウの絵に『ピカチュウ』という情報がくっついてるだけで描き方なんて考えないのと一緒です。」 あさこ@LD息子はケセラセラ と言ったら、それまで「書けないとか言ってないで頑張らせないと」と言っていた管理職が黙った。 で「そんなふうに、文字に対する脳の認識が根本的に違うんです。だか読めるけど書けないんです」と念押ししたら「…そういうことなのか…」と呟き、会議室の空気が少し変わった。 最近「学校の先生にLDが理解されない、どう説明すれば分かってくれるのか?」という趣旨のポストを見かけたので、書いてみた。 ※私は医者や専門家ではないので、脳内処理の点は、私が息子が漢字を書けない理由をそう理解してるだけで医学的な根拠などはありません! そして、LDだからやらなくて良いとも思っておらず、ただ、先生達にLD児が漢字を覚えることはこれくらい大変だと知って下さい、と思いを伝えるための例え話です。 LD=学習障害は色んな種類があります。我が子のように「(小学校低学年で習得する文字でさえ)読めるけど書けない」書字障害をはじめ、 ・読みに困難がある識字障害、 ・数の概念が分からないと言われる算数障害、 などです。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/mext_00808.html#:~:text=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%84%E3%82%8B%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
Xユーザーのあさこ@LD息子はケセラセラさん: 「LDの『読めるのに書けない』が学校に理解されない時。 私は「先生、ピカチュウ描けますか?」と聞いた。 「絵を見たら『これがピカチュウ』とすぐ分かりますよね?横に見本があれば見ながらなら描けるかもしれませんね。でも見本が無かったら?頭にぼんやりピカチュウがいても白紙を前にしたら→」 / X
4 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸法然院庭園(京都市左京区)② Honenin Temple Garden, Kyoto ——2023年は今週末から。毎年4月1日〜7日に特別拝観が実施される、哲学の道からすぐ近くの浄土宗開祖・法然上人の名を冠する寺院。 季節ごとの“白砂壇”だけでなく特別拝観では桃山時代の方丈建築や襖絵、そして方丈庭園が見どころ。 そして今回の特別拝観から、作庭家・Marc Peter Keane(マーク・ピーター・キーン)による新たにコンテンポラリーな枯山水庭園が登場! ———————— 法然院に2023年に新たに誕生したのがアメリカ出身の日本人作庭家・Marc P. Keane(マーク・ピーター・キーン)さんのデザインのコンテンポラリーな枯山水庭園“Empty River Garden / 空の川”。 Marcさんについては2022年に作庭された『Genji Kyoto 庭園』の中で紹介しているのであわせてお読みください。 『椿の庭(三銘椿の庭)』🌺と呼ばれていた椿の銘木のある中庭を、その��はそのままに地面部分が装い新たに。 白砂の中に筆🖌で描かれたような一筋の曲線は川を表していて、またその資材には“炭”が用いられ、環境問題が叫ばれる現代における《目に見えない炭素循環》が表現されています。 (*なお当サイトでは許可を頂いた上で庭園側からの写真を掲載していますが、通常は庭園に降りることはできません) 今年は京都も桜がとても早かったけれど、果たして椿はどんな感じなのかな…?週末から京都観光される方はぜひチェックしてみて。 京都・法然院庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/honenin-temple-%e6%b3%95%e7%84%b6%e9%99%a2/ ———————— #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotogarden #kyotoarchitecture #zengarden #landscapedesign #beautifuljapan #beautifulkyoto #japandesign #kyototrip #kyototravel #kyototemple #庭院 #庭园 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都寺院 #京都旅行 #京都観光 #哲学の道 #椿の寺 #京都特別拝観 #京都特別公開 #枯山水 #karesansui #marcpeterkeane #おにわさん (法然院) https://www.instagram.com/p/CqZGRxovfgh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
18 notes · View notes
bizenwakakusa · 6 months
Photo
Tumblr media
塩豆大福
銀三彩豆皿 Sin Isezaki -塩豆大福-
  快晴の岡山です。
気が付けば2023年もあと10日ほど、
1年経つのは早いですね。
  さて、今日はおやつにコンビニで豆大福を買ってきました。
  コンビニで売っているスイーツのあんこって
意外と言っては何ですが美味しいですよね。
  伊勢崎紳さんの銀三彩豆皿にのせて撮影してみました。
  銀彩に黄、緑、青の三彩が施されたうつわ。
  年数が少し経過しているので銀が落ち着いた印象になってきました。
  使っていくと酸化が加速して
より鈍く落ち着いた雰囲気が出てきます。
  5枚セットでサイトにて販売しております。
  お正月の晴れやかな席におすすめのうつわ。
この機会にいかがでしょうか。
9 notes · View notes