Tumgik
#2023年の企画
foucault · 6 months
Text
Tumblr media
しめかざりの会
12月15日(金)より、無くなり次第終了
11時ー19時 会期中の休みは25日 年内は28日まで店を開けます
多くの方のご協力を得て、本年もしめかざりの会を行うことが叶いました。各地のしめかざり、清しい新年を迎える一助となれば幸いです。
なお、2004年12月8日に店をはじめ、今日で19年となりました。節目の年となる来年を迎えられるよう、日々仕事に励みたいと願います。
9 notes · View notes
bizenwakakusa · 1 year
Text
緊急特別企画多久守ネット個展【作り手の眼⇔使い手の眼】多久さんの酒盃が当たる感想投稿イベントやります!
緊急特別企画多久守ネット個展【作り手の眼⇔使い手の眼】多久さんの酒盃が当たる感想投稿イベントやります! #備前焼わかくさ #備前焼 #土のぬくもり #備前焼のある暮らし #備前焼を使う #備前焼の店 #おうちでたのしむ備前焼 #陶器 #器 #うつわ #やきもの #和食器 #食器 #器好き #bizenyaki #bizenwakakusa #2023年新春 #MamoruTaku #わかくさプラスワン #ネット個展 #作り手の眼 #使い手の眼 #多久守 #緊急特別企画 #酒盃プレゼント
多久さんの酒盃が当たる感想投稿イベント   【年末年始休業のおしらせ】 2022年12月30日(金)より2023年1月3日(火)まで 実店舗と発送業務をお休みさせていただきます。 年始は4日より通常営業となります。   さて、本日は新春特別企画多久守ネット個展の告知をさせていただきます。   今回のネット個展は特別企画ということで、 作品の販売以外に皆様からの作品の感想(使い手の眼)を お寄せいただきたいという目的がございます。   今回は個展に合わせて感想をお寄せいただいた方の中から、 抽選で2名様に多久さんの酒盃が当たるイベントを企画してみました。   いろんな方の感想を広くお寄せいただきたいので、 ぜひこの機会にご参加いただけますようお願い申し上げます。   いただきました感想は多久さんと共有させていただき、今後の作陶への参考にさせていただきます。 感想は複数投稿していただいて構い…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
前川 莉珠(まえかわ りず、2004年10月24日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。神奈川県出身。
生年月日 2004年10月24日
現年齢 19歳
出身地 神奈川県
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 80 - 58 - 84 cm
靴のサイズ 24.5 cm
2021年10月31日、松��、松竹芸能、松竹エンタテインメントによる大型合同オーディション「松竹ジャパングランプリ 全国オーディション」で準グランプリとなり、芸能界入りを果たす。
2023年には美少女図鑑とヤングジャンプが共同で行っている発掘企画第2回「美少女mining」の5人のうちの1人に選出された。
  
192 notes · View notes
momonosao · 9 months
Text
Tumblr media
音楽 | 初音ミク
『初音ミク16th&Tカード(キャラデザイン)10th記念企画イラストコンテスト』にて採用いただきました。
���のイラストは【2023年9月25日】から期間限定でモバイルTカードに表示される他、グッズ展開も予定しているとのことです!
ピアプロ公式コラボページ:https://piapro.jp/pages/official_collabo/tcard_c6vzt/result
掲出期間掲載ページ:https://fantasulife.com/blogs/news/miku2308?utm_source=00tw&utm_medium=fl&utm_campaign=miku2308
385 notes · View notes
piroex · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media
Favorite様とのコラボにて、カーディガンのデザインをしました。
一定数のご予約で生産決定となります。
ご予約お待ちしております!ദ്ദി^._.^)
▽詳細
309 notes · View notes
g-men-movie · 10 months
Text
パールレディ店舗とのタイアップが決定!
8月11日、14日からタイアップ企画がスタート! 映画「Gメン」公開を記念してパールレディ店舗とInstagramでキャンペーンを実施します。
Tumblr media
●期間中パールレディで700円お買い上げごとに、「Gメン」オリジナルポストカードプレゼント!パールレディでしか手に入らないオリジナルデザイン!
【キャンペーン概要】 ■実施期間:2023年8月14日(月)~用意数なくなり次第終了 ■配布条件:パールレディで700円お買い上げごとに1枚プレゼント。  ▼ご注文・お会計時にお申し出が必要となります。   必ずレジにて「ポストカー��」とスタッフにお申しつけください。
 〔注意事項〕  ・お会計時にお申し出がない場合、700円以上の購入でもポストカードはお付けしません。  ・商品お渡し後や複数レシートを合算してのお渡しも受け付けておりません。  ・不良品などはその場で確認していただき、交換をお申しつけください(事後交換不可)。
●Instagramキャンペーン パールレディのInstagramアカウントをフォローして、対象の投稿に「いいね」した方の中から抽選で10名様に劇場鑑賞券をプレゼント!
【キャンペーン概要】 ■賞品:映画「Gメン」劇場鑑賞券(ムビチケ)1枚を10名様にプレゼント ■実施期間:2023年8月11日(10時頃)~2023年8月17日(23時59分) ■対象アカウント:パールレディ公式インスタグラム(@pearllady_official)
■応募方法 ①Instagramアカウント【@pearllady_official】をフォロー ②8月11日の10時頃にアップされる「Gメン」キャンペーン投稿に「いいね」をすると応募完了!(応募は8月17日23時59分までにいいねしていただいた方が対象)
〔注意事項〕  以下に該当する場合は抽選の対象外にさせていただきますのでご注意下さい。 ・海外にお住まいの方(発送先が日本国内以外の方) ・非公開(鍵付き)アカウントの方 ・当アカウントをフォローしていない方
▼抽選・当選発表 応募期間後に厳正な抽選の上、当選者を決定します。 当選者の方には8月19日までに当アカウント@pearllady_officialよりDMでご連絡します。 当選後、指定の期日までに返信がない場合、賞品が受け取れない場合は当選無効となりますのでご注意下さい。 応募受付の確認、抽選結果のお問合せはお答え出来ませんので、予めご了承下さい。
144 notes · View notes
yorithesims · 6 months
Text
My TOP 23 screenshots for 2023
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
@nocturnalazure Thank you so much for the tag♡
今年の振り返り23枚~!って23枚多いな!?2023やから? Tumblrくん、いつのまにか画像10枚の制限なくなってるし4枚や8枚じゃ年末のまとめ足りない民にはうってつけですやん♡ うちも、もっと23枚全部違うのにしたいって思うくらい更新したいとこだわ(しかし来年は24枚?年々増えたらおもろいなwたぶんそれはナイ)シムズ4も数は少ないながら新しいシムも作ってみたり、1年越しの企画もんのコラボポーズが完成したり…めっちゃ内容が濃いなぁーとあらためて眺める。骸骨かぶってるやつなんかは完全に好きだった女の子の影響で、ウッ…古傷が…!良い思い出ですwwww 初めて作ったポーズをやっと形にできた正座ポーズも感慨深い。そして何年も構想してやっとできた“甘い悪夢”も記念になりました。合間に、アクセサリーの修正なんかもがんばったなwそして、アリスの娘・第3世代のジュリスとニューフェイスのヴァンパイア、アズレナ誕生♡
個人的にも、My TOP Screenshots的にも、2023年のハイライトは新しいPCでシムズ3が起動できたことでした♡ I Tag♡ @aithsims4 @echomoria @kataoka2023 @shiroimejiro666 @toysofdukeness @wasset-aseskara @yourinishi
37 notes · View notes
ancoromochico · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【お仕事】SPECIAL EXHIBITION『Emotions2023』/池袋PARCO
2023年に池袋PARCOで開催された企画に参加させて頂きました。 現地の図録サイン会企画もお手伝いさせてもらいました! シールはサイン会にきてくれた人に配ったおまけ。(イラストの女の子がつけてるやつ)
53 notes · View notes
cmk-k · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年も終わりですね。 今年は2月に人生初の入院手術があり(tumblr記事にも書きましたがとくに重篤な病気ではないですが)、ちゃんと快復してやっていけるのか若干不安なところから始まりました。 が、時の経つのは早いもので手術から10ヶ月。おかげさまで元気に年を越せそうで、ほっとしているところです。 お仕事の方では、昨年開始したセインティア翔の番外編memoriesの方があまり進められないうちに、THE EDGEの企画が入りまして。 まだ手術から半年くらいで療養明けということもあり、2作品を同時進行するのは…ちょっと無理があるだろうという事で、時期のずらせない企画を優先させて頂き、少しお待ち頂いている状態です。 memoriesを楽しみにして下さっている方は申し訳なかったですが、水面下で少しずつ進行していますので(描く内容はほぼ決まっているので背景だけが溜まっていく…)、来年の次の掲載を楽しみにして頂けたら幸いです…! ありがたいことに、海外翻訳版の完結も続いていますので、memoriesの物語も海外まで翻訳版をお届け出来たら良いなあと願っています。 ではでは、今年も作品を見て下さった方、ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年を…! 20231231 
Tumblr media
34 notes · View notes
dadnews · 5 months
Text
Tumblr media
大原良光さん 高級古酒、仙台箪笥のケース入りで発売へ 勝山酒造と欅産業が新年企画でコラボ [河北新報] 2023-12-25 大原良光さん過去記事
26 notes · View notes
ari0921 · 1 month
Text
江崎道朗氏と茂田忠良氏が共著した新刊『シギント
- 最強のインテリジェンス -』
シギント(SIGINT: signals intelligence)
通信、電磁波、信号等など傍受を利用した諜報・諜
報活動を意味する言葉。
国際情勢を理解するには、シギントの知識が欠かせ
ません!
そしていま、わが国初のシギント入門書が登場しま
した!
この本では、通信、電磁波、信号などを利用した諜
報活動に迫ります。
今現在も展開中の盗聴、ハッキング、国益をかけた
戦い(インテリジェンス・ウォー)の実態が明らか
になります。
これはフィクションではありません!
繰り返す、これは架空【フィクション】ではない!
〈救国シンクタンク「国家防衛分析プロジェクト」
企画〉
ヒューミント、シギント、イミントの三分野を現場
で体験した元警察官僚、元内閣衛星情報センター次
長 茂田忠良。
麗澤大学客員教授。情報史学研究家。2023年フジサ
ンケイグループ第39回正論大賞受賞 江崎道朗。
このふたりが、いまのわが国に一番欠けているイン
テリジェンス能力について徹底討論しました。
◆スノーデン漏洩資料の徹底分析!見習うべきはア
メリカのシステム
◆インテリジェンス能力がなければまともな反撃な
ど不可能
◆「世界最強のシギント機構」UKUSA(ファイブ・ア
イズ)
◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用し
ない
◆まともに戦えるようになるために日本版CSSも創設
すべき
◆シギント機関の関与なくして“本当のサイバー・
セキュリティ”はできない
◆「シギントを進めるヒューミント、ヒューミント
を進めるシギント」
◆ 「シギント・フレンドリー」なホテルなら部屋の
中の会話も筒抜け?
◆ いずれ日本もNSAのような組織の必要性に気付く
◆ アメリカは外国人のメールを見放題◆
◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用し
ない
◆イギリスの首相は「生」のインテリジェンス情報
に触れている?
◆シギントはもはや「インテリジェンスの皇帝」
◆法律になくても対外諜報は「やるのが当たり前」
◆今こそ国家シギント機関創設に向けた第一歩を
『シギント - 最強のインテリジェンス -』
江崎道朗 , 茂田忠良(著)
定価 : 1,700 円+税
ページ数:384ページ
発行日:2024/4/1 
発行:ワニブックス
こんにちは、エンリケです。
江崎道朗氏と茂田忠良氏が共著した新刊『シギント
- 最強のインテリジェンス -』は、わが国のインテ
リジェンス体制とその課題にスポットを当て、国家
の安全保障に興味を持つ読者に向けて情報を提供し
ています。
この本は、おふたりの専門知識と経験に基づいており、
アメリカやイギリスの成功事例を参考にしながら、
わが国が国家シギント機関の設立やインテリジェン
スの強化にどのような取り組みをすべきかを提案し
ています。読者はこの本を通じて、専門的な情報を
理解し、国家の安全保障に関するアイデアや提言を
得ることができます。
わがインテリジェンスや国防の現状に不満や懸念を
抱き、インテリジェンスや安全保障への理解を深め
たいと考え、わがインテリジェンス体制に興味を持
つ読者を対象としています。そのニーズに応えるた
めに、著者の専門知識と経験に基づいて情報を提供
している本です。
この本の特徴は以下の通りです。
著者の専門知識と経験:江崎道朗氏はいまインテリ
ジェンスに関心ある方なら誰もが知っているであろ
う情報史学研究家です。「チャンネルくらら」でも
おなじみですね。茂田忠良氏は元警察官僚、元内閣
衛星情報センター次長として活動された方です。彼
らの専門知識と経験が、この書籍の信頼性と専門性
を支えています。
アメリカやイギリスの事例の解説:本書では、アメ
リカやイギリスのインテリジェンス体制や活動につ
いても詳細に解説されています。これにより、わが
国が他国の成功事例を参考にすることができます。
わが国の現状と課題の指摘:著者たちは、わが国の
インテリジェンス体制の現状や課題を指摘し、改善
のための提言を行っています。これにより、読者は
わがインテリジェンス体制への理解を深めることが
できます。
専門的な情報の提供:インテリジェンスに関する専
門的な情報を提供しています。読者は、著者の専門
知識を通じて、幅広いトピックについて学ぶことが
できます。
なぜアメリカは、ロシアによるウクライナ侵攻を半
年近くも前に予見することができたのか。
 なぜ欧米や日本は、ロシアによるウクライナ侵攻
後ただちにプーチン大統領とその関係者の資産凍結
を実施できたのか。
 なぜアメリカは、日本の外務省や防衛省の情報が
中国に漏れていることを把握できたのか。
 なぜアメリカは、中国製の通信機器などを政府調
達から外そうとしたのか。
 言い換えれば、なぜ日本は産業スパイを十分に取
り締まることができないのか。
 なぜ日本は、スパイ天国だと揶揄されてしまうの
か。
 
 アメリカと日本との違いはどこにあるのか。
  アメリカには、いわゆるスパイ防止法(Espion
age Act of 1917、現在は合衆国法典第18編第37章に
統合)があるが、日本にはそうした法律がないから
だという人がいる。
 たしかにアメリカのような包括的なスパイ防止法
はないが、日本にも不正競争防止法、外為法、そし
て特定秘密保護法などがあり、国家機密や営業秘密
を盗んだりするスパイ行為などを処罰できるように
なっている。
いま日本に必要なのは、スパイ、違法行為を効
率よく見つける捜査手法を「解禁」することなのだ。
 その捜査手法とは、シギント(信号諜報)を活用
することだ。
アメリカを含む外国、言い換えれば日本を除く大
半の国では、国家シギント機関とセキュリティ・サ
ービスが、安全保障の観点から国内だけでなく国外
でも電話、インターネットなどの通信、クレジット
カードの取引情報など(シギント)を傍受・分析し、
1年365日24時間、自国(と同盟国、同志国)に対
する敵対的な活動を監視している。
 ところが日本だけは、こうした行政通信傍受は許
されておらず、国家シギント機関も存在しない。 
日本は現行憲法9条のもとで正規の国防軍を持たない
「異質な国」だが、実はサイバー空間でも、内外の
スパイ活動を監視・追跡する国家シギント機関とセ
キュリティ・サービスを持たない「異質な国」なの
だ。(「まえがき」より一部抜粋)
―----------------------------------------------
いかがでしょうか?
つぎはもくじです。
―--------------------------------------------
-
■もくじ
まえがき(江崎道朗)
まえがき(茂田忠良)
※用語について
第1章 インテリジェンスなくして「反撃」なし
 ヒューミント、シギント、イミントの三分野を現
場で体験
 反撃能力に必要なインテリジェンスの視点が欠け
ている安保三文書
 アメリカに何周も遅れている日本の衛星探知シス
テム
 どうやってアメリカとギブ&テイクの関係を作る
かが最大の課題
 インテリジェンス能力がなければまともな反撃な
ど不可能
 シギントなら「近未来の情報」も取れる
 ターゲティングに必要なのは「目の前の情報」で
はなく「多層の情報」
 「反撃」に必要なデータはまだ集まっていない?
 日本は本当に「自前でやる」覚悟があるのか
第2章 アメリカのインテリジェンスに学べ
 CIAの「特別工作」とは
 「セキュリティ」は「安全保障」ではなく「シギント」
 ジオイントでターゲットの全ての行動が筒抜け
 ミサイル発射を探知して種類まで特定
 日本のインテリジェン��体制をどう強化していく
べきか?
 政府の要望にも軍の要望にも応えられるインテリ
ジェンス体制
 日本は政府も自衛隊もインテリジェンス軽視
 専門家集団を作り、官邸と直結させるべき
 紆余曲折を経て発展してきたアメリカのインテリ
ジェンス
 日本はイギリスの真似をした方がいい?
第3章 「世界最強のインテリジェンス機構」ファ
イブ・アイズとNSA
 最強のインテリジェンス「シギント」
 日本人が知らない「トラフィック・アナリシス」
 レーダー波から兵器体系までも特定する「エリント」
 ミサイルの性能分析にも使える「フィシント」
 「世界最強のシギント機構」UKUSA(ファイブ・アイズ)
 もはやイギリスはアメリカと険悪な関係にはなれない
 まさに「桁違い」のアメリカのインテリジェンス体制
 「アメリカ並み」とそれなりのヒトとカネと法整備を
 いずれ日本もNSAのような組織の必要性に気づく
 NSAが発展できた理由は「シビリアンの専門家」の
活用と人事権の独立
 日本も避けては通れないデータフォーマットの統一
 アメリカのインテリジェンス発展史から日本の目
指すべき方向がわかる
 日本はまず政治がインテリジェンスの理解を深め
なければならない
第4章 NSAの恐るべき情報収集能力
 世界を覆う、NSAの情報収集体制
 日本も世界に情報収集拠点を
 NSAの情報収集の協力組織は世界各地に存在している
 スノーデン資料に出てこないほどの秘密の活動も
 「少ない費用で効果は抜群」のプリズム計画
 組織間の協力体制の欠如が北朝鮮による拉致被害
を拡大させた
 アメリカは外国人のメールを見放題
 企業や他国とも協力して行う、通信基幹回線によ
る情報収集
 20世紀から活躍し続けるシギントの主要プラッ
トフォーム
 外交施設を最大限に活用
 「シギントを進めるヒューミント、ヒューミント
を進めるシギント」
 シギント衛星であらゆる位置情報を把握
 情報の収集・分析・統合がリアルタイムで行われ
る”強み”
第5章 「何でもあり」のインテリジェンスの世界
 NSAのハッカー集団TAO
 国内外を切り分けるのがインテリジェンスの常識
 秘匿の作戦でサイバー攻撃も?
 インターネットを介さない物理的な侵入にも対応
 マルウェアを開発し、製品カタログまで作成
 単なるハッカー集団ではなく「大規模装置産業」
 アメリカの真似をしない日本の異常性
 政府機関に民間と同じ技術力があるアメリカ
 「いつでも、どこでも、どんな手段を使っても」
 偽サイトにおびき寄せてマルウェア注入
 問題はどうやって誘い込むか
 物理的侵入ではFBIやCIAの協力も
 TAOが集めた情報は日本企業の監視にも活用?
 生産性が高い「配送経路介入」
 供給網工作は「世界標準」の情報収集手法
 自分がやれば相手も同じことをやってくる
 日本の大使館も対象にしている外国公館工作
 インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用し
ない
第6章 既に到来、シギントの黄金時代
 NSAの重要分析ツール「エクス・キースコア」
 毎日10億単位のデータを新規に登録
 NSAのデータベース構造
 エクス・キースコアの優れた検索機能は「NSA版グ
ーグル」
 NSA版のグーグルマップ「宝地図」
 NSAは世界中のシステム管理者の端末情報を知りた
がっている
 標的のシギント情報の分析に活かされるターゲッ
ト・ナレッジ・データベース
 金融制裁が可能なのは資金の流れを掴んでいるから
 2013年の時点で暗号通貨対策に取り組んでい
たNSA
 日本でも取り組み始めたフォロー・ザ・マネー
 通信メタデータを分析できていれば9・11同時
多発テロを防げた?
 メタデータで人物像を丸裸にする「人物分析」
 スパイ映画の世界が現実に
 携帯電話の使い方でテロリストやスパイを発見
 NSAの手法が民間の商用サービスに
 今はまさに「シギントの黄金時代」
第7章 「インテリジェンスの本家」イギリスの底力
 イギリスこそインテリジェンスの本家
 標的の祝は后のホテルでインテリジェンスを仕掛
ける
 政府高官が宿泊できるようなホテルは限られている
 「シギント・フレンドリー」なホテルなら部屋の
中の会話も筒抜け?
 人間は移動中の車内で本音を漏らす
 イギリスの首相は「生」のインテリジェンス情報
に触れている?
 G20で「画期的な諜報能力」を発揮したGCHQ
 通信記録から会議のキーマンをあぶり出す
 アメリカは国際捕鯨委員会の代表団までインテリ
ジェンスで支援
 サイバー空間でも行われるようになった積極工作
 インテリジェンスのためならニュースメディアも
利用
 アノニマスにもサイバー攻撃を仕掛ける
 オンライン秘匿活動としての「ハニートラップ」
 「不和の種」をまいて組織を内部から切り崩す
 偽の「秘密情報」を相手に掴ませる
 外国のジャーナリストにネタを提供
 オンライン・ヒューミントで外交上の立場を有利に
 サイバー空間の犯罪捜査にシギント機関が協力
 無自覚で認知戦の”駒”になっている人たちがいる
第8章 サイバーセキュリティ最前線
 UKUSA諸国はシギント機関がサイバーセキュリティ
の中核
 「餅は餅屋」じゃないと本当のサイバーセキュリ
ティはできない
 NSAもついに表舞台へ
 シギント機関の関与なくして”本当のサイバーセ
キュリティ”はできない
 中国からのサイバー攻撃にカウンターを喰らわせる
 対北朝鮮のC-CNEでNSAの韓国への関心が高まった?
 サイバーセキュリティの情報提供や教育もシギン
ト機関が中心
 民間企業を守ることこそが国益に繋がる
 シギント機関によるアトリビューション支援
 CーCNEにエクス・キースコアも活用
 攻撃者の探知・特定にはシギント・インフラが不可欠
 アクティブ・サイバー・ディフェンスとは
 民間ハッカーの”自慢”を情報収集に活用
 ネットワークに侵入される前に対抗措置
 ドイツも欲しがったアメリカのトゥーテリジ・シ
ステム
 既にアメリカは「ディフェンド・フォワード」の
ステージへ
 NSA長官とサイバー軍司令官の兼任体制は今後も続く?
 「シギント」の視点がない日本の議論
第9章 日本のインテリジェンス強化のための提言
 シギントはもはや「インテリジェンスの皇帝」
 日本には国家シギント機関がない
 犯罪捜査に通信傍受を使うメリット
 軍もインテリジェンスも世界基準に達していない
日本
 見習うべきはアメリカのシステム
 国家シギント機関に必要な要件とは?
 まともに戦えるようになるために日本版CSSも創設
すべき
 国家シギント機関は絶対に「ナショナル・インテ
リジェンス」
 内閣情報官を警察官僚が務める理由とは
 法律になくても対外諜報は「やるのが当たり前」
 今こそ国家シギント機関創設に向けた第一歩を
あとがき(茂田忠良)
※アメリカの行政通信傍受の法的根拠(茂田忠良)
※外国諜報機関との関係ギブ&テイクそして標的
(茂田忠良)
12 notes · View notes
foucault · 10 months
Text
Tumblr media
小代焼ふもと窯・井上尚之展
9月12日(火)から 24日(日)まで
作り手在店 12・13日
11時から19時まで 会期中は休みません
二年ぶり、十四回目の井上尚之展です。尚之さんと話すと、他者を受け入れる力が強いなと思います。いつも大きな声で笑い、そうそう、そうなんですよ、いいですよね、等々、肯定的な言葉と態度で相手と、日々の仕事に向きあう。だからこそ、何を盛っても収まりの良い器ができるのかもしれません。今回もやはり、明るい仕事が届きます。どうぞご覧ください。
11 notes · View notes
bizenwakakusa · 1 year
Text
2023年新春特別企画ネット個展開催決定しました‼
2023年新春特別企画ネット個展開催決定しました‼ #備前焼わかくさ #備前焼 #土のぬくもり #備前焼のある暮らし #備前焼を使う #備前焼の店 #おうちでたのしむ備前焼 #陶器 #器 #うつわ #やきもの #和食器 #食器 #器好き #bizenyaki #bizenwakakusa #2023年新春 #MamoruTaku #わかくさプラスワン #ネット個展 #作り手の眼 #使い手の眼 #多久守 #緊急特別企画 #酒盃プレゼント
2023年新春特別企画ネット個展開催決定しました‼   2022年も残りあと20日ほどになりましたね。   このたび2023年元旦に緊急特別企画を開催することになりました。   これまでの【わかくさプラスワン】ネット個展は わかくさ店主がすべて出品作品をセレクトしてご紹介してきました。 わかくさ店主の眼を通して、ご紹介してきたネット個展になります。   今回の特別企画は、 作り手である多久さんと使い手であるMさんが各自セレクトした作品を掲載してご紹介いたします。   作り手はどんな作品を見てもらいたいのか。 一方、使い手は同じお客様の立場からどのような作品をおすすめしたいのか。   作り手の目線から選ばれた作品と、使い手の目線から選ばれた作品の対比をお楽しみください。   今回使い手の眼として多久さんに選ばれたMさんは 多久さんの作品を使い手の立場からずっと見てこられた方です。   当店…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
koch-snowflake-blog · 12 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
白壁 爽子(しらかべ さわこ、1992年1月29日 - )は、日本の声優、グラビアアイドル。山口県宇部市出身。RME所属。かつて、アイドル活動時には小森 紗羽(こもり さわ)名義を使用していた。
愛称 さわにゃん、ちゃーちゃん
出身地 山口県
生年月日 1992年1月29日
血液型 A型
職業 声優、グラビアアイドル
事務所 RME
身長 / 体重 153 cm / ― kg
スリーサイズ 98 - 60 - 90 cm
ブラのサイズ I
靴のサイズ 22.5 cm
敬愛高等学校、慶應義塾大学文学部人文社会学科卒業。大学時代は国文学を専攻し、絵巻物の研究をしていたため、変体仮名解読を特技としている。在学中、卒業後には日本語学校で日本語教師としても働いていた。
アニメキャラクターとの結婚を夢見て、小学5年生の頃から声優を目指すようになる。高校卒業後に上京して、声優の勉強を始めるつもりだったが、芸能のために上京することについて両親から猛反対を受ける。良い学校に入れば上京を許可してもらえるだろうと思い、慶應義塾大学に入学し、4年間は学問を優先した。大学卒業後、声優養成所に2年間通い、RMEに所属。
Iカップの巨乳を武器に、声優を本業としつつ、グラビア活動にも進出している。きっかけは推しの女性タレントの同人誌即売会に行った時に、認知されるために「Iカップなんですけど、おっぱい触ってもらえますか」と触ってもらったこと。このことを知ったイメージビデオ制作会社からオファーされたのだという。
2023年10月には、週刊プレイボーイ創刊57周年企画「NIPPONグラドル57人」にグラビアニュージェネレーションの1人として掲載。
趣味はうさぎと遊ぶ、料理やお菓子作り、エアガンをバーに撃ちにいく事、読書、アニメを見ること、カフェ巡り、動物を愛でること。
特技はお芝居、外国人に日本語を教えること、変体仮名解読。
  
110 notes · View notes
shibatoraneko · 1 year
Text
Tumblr media
《展示のお知らせ》『猫会議2023』前期
画像 題名「猫とうまし」
REIJINSHA GALLERY様の人気企画「猫会議」に参加しております!
『猫会議2023』
会期:5/12(金)~ 5/26(金)
HPより引用~~~~~~~
2019年からスタートした「猫会議」は、REIJINSHA GALLERYの企画展としてすっかり定着いたしました。 愛くるしいのに、きまぐれでわがまま。そんな猫たちの姿に我々は魅了され、癒され、時に勇気づけられたりもします。 今回は、「猫会議」を前期と後期の2会期に拡大しての開催です。 総勢18名による「猫」を主題とした力作にご期待ください。
~~~~~~~~~~~~~
ギャラリーHP https://www.reijinshagallery.com/
REIJINSHA GALLERY – 日本橋本町にある企画画廊です.
86 notes · View notes
kyokocanary777 · 11 months
Text
脱テレビCMの動き
日本では、ますますプチプラのファッションアイテムやコスメ、雑貨などの需要が高まっていますね。たとえば、しまむらやGU、 UNIQLO、ダイソーなどの商品です。
これらのメーカーのアイテムは、単純に売れてるだけではなく、SNSやブログでの一般人の投稿、またはウェブマガジン系の記事でも人気ネタになっています。
一昔前は、ただの安物だったアイテムが、「プチプラ」という新ジャンル確立と共に、「持っていても恥��かしくない」「持っていてかっこいい」ブランド品にまで、のしあがったような印象を受けています。 少なくとも、身につけていても「安物だからカッコ悪い」「お金がなさそう」といった印象を与えなくなっているのは確かでしょう。
そこに、ブランディングとマーケティングの力を感じます。
そのような中、しまむらがテレビCMをゼロにしたそうで。完全なるウェブ集客宣言をしたそうです。
ウェブ集客では主に、InstagramなどのSNSや動画投稿サイトのYouTube、TikTokに掲載の広告、インフルエンサーを起用したプロモーション、個人や企業などのアフィリエイターを使っての記事発信が活用されています。
実はそのような動きが10年位前からありまして、記事作成の方でライターとして関わったことが多々あります。
ウェブ広告の性能やウェブ集客の技は年々磨きがかかっており、必要な人に必要な広告、商品の情報が届くようになってきています。しかしまだ完全ではないので、場合によっては、ウェブ広告がやかましいと思ってしまう場面もあるでしょう。
けれども、これからはそれがだんだん減っていくはずです。
しまむらだけではなく、他の企業も、続々とテレビCMをしない方針を示しているとか。
これからどうなっていくのかが、とっても気になります。
2023/06/28
23:14
51 notes · View notes