Tumgik
#高性能マスク
xx86 · 22 days
Text
バニラヨーグルト
ルルルンハイドラVマスク28枚入り、オバジC酵素洗顔パウダー、ミノン薬用アクネケアミルク、VC3エッセンス、イチゴ柄の傘、落書きみたいな花柄の折り畳み傘、リボンタイのシャツ、ドット柄のシャツ、アイスブルーのデニムスカート。以上が私のGWの買い物である。たぶん。あとは食費やらネイル代なんかも乗っかってくるけれど。
GWどこに行ったかと聞かれたら、ドラッグストアに行った、としか答えようがないぐらい常にドラッグストアにいた。迷惑極まりなく蛍の光が流れるまでドラッグストアに居た。ウエルシアもツルハもマツキヨもサンドラッグもB&Dにも行った。ついでにロフトと東急ハンズのコスメフロアにも行った。買い物に狂う時というのがたまにある。これが欲しいと思ったら手に入れるまで発作が起こるのだ。朝でも夜でも車に飛び乗ってドラッグストアを梯子した。それはそれは幸福だった。
あとは1人でサイゼに行ってたらふくワインを飲み、酔いの回った頭のまま美味しいパン屋さんでパンを選んだのも楽しかった。酔っていて何を選んだのが覚えておらず、翌朝袋を開けたらほとんどハード系でウケた。顎が痛い。家に籠る日もなんか楽しいことがしたくて、水着を着て過ごしたりもした。私は自分を喜ばせる才能があると思ってる。
思い立ったら即行動しないと気持ち悪いので、5/6の夜22時から本棚の整理を始めたりもした。整理というか片付け。実家からダンボールに詰めてもってきた本がずっとそのままになっていたから。気の向くままぽんぽん並べたので、料理本の横に湊かなえの母性があって、その隣に伊豆のことりっぷが並んでいるようなめちゃくちゃさ。A型が見たら卒倒するかもしれない。まあ私もA型なんだけど。本屋さんは出版社別じゃなくて作家別に並べて欲しい派だといつも文句を言ってるくせに、自分の家の本棚はこの有様。一人暮らしを始めてから買い足した本ももちろんあるけど、実家から持ってきた本は選りすぐりなので本棚を見るだけでうっとりしてしまう。自分の好きな本だけ並ぶ本棚って最高じゃない?
抱擁、あるいはライスには塩をダンボールの中から見つけてふうんと思ったりもした。意外。別に嫌いじゃないけど、3年に1度ぐらい読みたくなる本だと思っている。この時の自分は3年に1度のタイミングだったんだなと思う。
私は本を読み終えたら本棚にしまう前に本屋さんのカバーを外している。そのルールもしばらく無視していたので1ページ目を開きながらこれは読んだ、これは読んでないと分別した。積読というのがむかしはあまり理解できなかったけれど、いつからか本を読むことより本屋で面白そうな本を見つけて買うことがゴールになってしまった。本を分別したおかげで、本屋にふらふら吸い寄せられてもこの前買った本まだよんでないしなとはたと我に帰れるようになった。
本の整理を進めたらずっと前に父と母からそれぞれ借りた本が出てきて青ざめた。早く読んで返そう。
連休明けは気合い入れようと早く起きて、新品の服をおろして、ばっちりメイクして、髪の毛も可愛くしたらいつもより遅い時間に家を出る羽目になったあげく、雨のせいで道も混んでて仕方なし朝ごはんをパスする。ちなみに夜も22時を過ぎての帰宅でお腹も別に空いてなかったけど1日一食だと肌も髪もぱっさぱさになってしまうので、とりあえず冷蔵庫にあったバニラヨーグルトを食べた。22時過ぎの晩ごはんの正解を誰か教えてくれ。作る元気も食べる元気もないから適当に栄養取れるやつ。
バニラヨーグルトはむかしの上司が好きだったもので、食べるたびに思い出す。なぜなら上司からこのヨーグルトをもらわなければ私は一生自分で選ばなかった気がするから。教えてくれてありがとうの気持ち。
上司のことは時たま思い出す。顔に扇風機をあてていたら、肌が乾燥するから足元にあてなさいと言われたこと。どれだけ暑くても集中すれば顔に汗をかかずにいられるものよと言われたこと(いまだに習得できない)。私の生い立ちを憐れむのではなく、本気で一緒に悲しんで泣いてくれたこと。若いうちにこんな辛い思いをしたのだから、これから先は楽しいことばっかりだよと綺麗事も慰めも混じっていない力強い言葉で励ましてくれたこと。薄情な上司がきっと忘れてしまったようなことを、はたと思い出す。
同じように、誰かが何かを見た時私を思い出してくれたりするのだろうか。友人ではなく、袖を振り合ったぐらいの人で。
バニラヨーグルトは今日も美味しい。
21 notes · View notes
pinball-1973 · 5 months
Text
OpenAIのCEOであるサム・アルトマンは、イーロン・マスク氏らとOpenAIを創業したひとりですが、米連邦議会で同社の株式は所有していない、と証言しています。しかし、アルトマンCEOはおカネがないから出資していないのではなく、ばく大な資産を別の会社に出資しています。日本人でも知っていそうな会社では、2020年まではソーシャルメディアのRedditの株式を所有(詳細未確認)していました。現在も所有していると思われる会社をいくつかリストにすると、以下のようになります。 ・Helion Energy: 核融合発電所の建設 ・Rain AI: 脳を模したエネルギー効率の高いAIチップ製造 ・Neuralink: 脳コンピューター インターフェイス ・Humane: スマホ後のスマートデバイス 12月4日、OpenAIは上記の1社Rain AIのチップが販売できるようになった場合、5100万ドルぶんを購入する契約が成立した、と報じられました。一見すると、利益相反取引としか思えませんが、AIのコストとサム・アルトマンの投資先リストを眺めると、ひとつの世界観に基づくポートフォリオであることがわかります。 まず、一般ユーザーが手にするのはHumaneのスマートデバイスです。 AppleがiPhoneをマイナーチェンジしながら延命させているうちに、手のひらをディスプレイにして、ジェスチャーや音声でインターネットのサービスを利用できるデバイスが登場しています。 脳コンピューターインターフェイスの技術が確立すれば、ai pinのようなデバイスは脳に直結して、念じるだけで操作できるようになるはずです。「文字を読む」「声を発する」という非効率な方法ではなく、コンピューターの速度で人間も考えるようになります。 このとき、膨大なテキスト生成、画像生成が必要になるでしょう。いまのAIでは消費電力が多すぎて、低価格にサービスを提供できません。そこで、低消費電力のAI専用チップが必要になります。Rain AIとOpenAIの契約は、そういう背景で考えればOpenAIに大きなメリットがあります。 さらに、安価な電力を核融合発電所で生産できれば、ai pinのようなデバイスを非常に安価に提供でき、ライバルは太刀打ちできなくなります。そういう世界観の中で投資先を選んでいると考えれば、サム・アルトマンの構想がなんとなく見えてきます。
人工知能の電気代からわかるサム・アルトマンの先見性|K. Nakano
13 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月2日(土曜日)
    通巻第8156号
 暴れん坊のイーロン・マスク、こんどはオープンAIなどを提訴
  「人類の発展に役立つ為とした設立協定をひっくり返している」
*************************
 時の人だったサム・アルトマン解任(23年11月)と電光石火の復帰劇からまだ三ヶ月余、あのドタバタの余塵は燻っていた。
サム・アルトマン率いる「オープンAI」は生成AIとチャットGPTを開発して。そのバックにはマイクロソフト(サティア・ナディCEO)がいる。
シリコンバレーにはドラキュラやフランケンシュタインが棲息するダークバレーがあるようだ。
2024年2月29日、イーロン・マスクは「オープンAI」とCEOのアルトマンを、サンフランシスコ高等裁判所に提訴した。「オープンAIのサム・アルトマンらは、利益より人間性を優先する人工知能スタートアップの設立協定に違反した」というのが訴訟理由だ。
 『ウォールストリート・ジャーナル』(3月1日)は「この訴訟はAI業界を揺らす劇的なエスカレーションだ」と論評した。
マスクは言う。
「オープンAIは、設立協定に違反しており、約束をひっくり返した。今日に至るまで、彼らは「全人類に利益をもたらす」等と虚偽の宣伝を継続しているが、マイクロソフトの子会社であり、同社は単に開発しているだけでなく、まして人類の利益のためではなく、マイクロソフトの利益を最大化するためだ」
 マスクはオープンAIの設立時、元取締役だったが意見が合わず2018年に退任した。
 マスクは、アルトマン、ブロックマン(マイクロソフト)らが共謀してスタートアップの取締役会メンバーを解任したと主張している。
 法理論的にはマスクの提訴理由は無理筋ととれるが、自らが「『イーロン・マスク版』の生成AIとチャットGPT開発新会社『x-AI」を設立しており、あの「アルファ囲碁」の開発研究者らをスカウトし、すでにグロク(Grok)を販売している。
8 notes · View notes
nyantria · 21 days
Text
【ワクチンを警告してくれていた著名人】
窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志、松嶋尚美、竹田恒泰、古市憲寿、明石家さんま、オードリー若林、ほんこん、須藤元気、古舘伊知郎、小籔千豊、華原朋美、北野武、ASKA、辰巳琢郎…
参政党、チャンネル桜、中川淳一郎、HEAVENESE
ボクサーの村田諒太さんもコロナやワクチンに否定的だったと思います
泉大津市長 南出賢一さん
女優の水川あさみさんが、陰謀論者扱いを受けて、石原さとみさんとごちゃごちゃあったと記事になっていた事があります
ローラ!
漫画家の倉田真由美さん
百田尚樹氏も「ワシは反ワクチンではないし、打ちたい人は打てばいいと思うが、まだ疑わしいと思っとるので様子見」と公言、そのまま現在も打っておられないようです
格闘家の朝倉未来選手。自身のYouTubeで、未接種だということと病院で医師に心臓系の病気が増えてると聞いたことを伝えてくれてます。
北野たけし「これ、見えないオバケをみんなで怖がってるだけじゃないの?」
ASKAさん。イベルメクチンについても言及されています
ロバート・ケネディ・ジュニア米大統領候補
ボルソナノ大統領(ブラジル)
宇多田ヒカルさんもマスクにびっくりしたそうです
名古屋市 河村市長
加藤登紀子さん。特に子供のワクチンについて、異議をTweetしてました。辰巳琢郎さんもです。
井原剛さんはどうかな?
高橋ジョージさん
CBCの大石アナも仲間に入れてください
武田邦彦先生
やりすぎ都市伝説の関暁夫
元ファイザー副社長、AK-69、西川貴教、カンニング竹山、マツコ・デラックス、菜々緒、キングコング西野さん、田母神俊雄氏、馬渕睦夫さん、及川幸久さん、船瀬俊介さん、斎藤新緑さん、参政党メンバー、みちょぱ、世良公則
山本太郎さん、伊原剛、木村正治さん、近藤 誠先生、坂本美雨、ジョコビッチ、お笑いのシルク姉さん、高木沙耶さん、ボクシングの村田諒太、宮澤孝幸さん
エリック・クラプトン、内海聡氏、ロート製薬代表取締役会長の山田邦雄さん、【北海道】札幌禎心会病院、占いのゲッターズ飯田氏、所ジョージさん、高橋一生、DABOさん、格闘家の小見川道大さん、ガーシー
苫米地英人博士、小林よしのり先生、ジャニーズWESTの中間淳太くん、YouTuberアキラボーイさん、武井壮、TBS井上アナ、養老孟司さん、池田清彦さん、柄本明さん、
熊本県知事候補者 毛利秀徳さん、三宅洋平さん、田中昌之さん、千原ジュニアさん、
片岡ジョージさん、ロンブーの田村淳、松田学さん、SUGIZOさん、中野博、アーチストのsilvaさん、木村拓哉の母、まさ子さん、北村弁護士、ドゥテルテ大統領、YouTuberのミッツ
コロナワクチンが出来た直後にその怪しさを指摘した苫米地博士
苫米地英人は現在から考えてもかなり良い情報を出してたな
ミュージシャンとか表現者で異議を唱えなかったやつは作るものもニセモノってことじゃないの
特にロックとかパンクで
ラッパーも追加でw
スピリチュアルリーダーとか占い師とかそれ系も
こんな茶番すら見抜けない能力って
コロナは概念プランデミックみたいな漫画が増えなかったのも残念だな
いつも風刺漫画描いてた人もコロナはガン無視でつまんなくてファンやめた
タマホームの社長を忘れてはいけない
これはニュースになったから
個別芸能人やユーチューバーより
知ったきっかけになったよね
ジョコビッチもBBCが取り上げてたな
大阪府泉大津市長の南出賢一
麻生は会見かなんかでマスクかシールドを「いつまでやるんだこれ」ってマスコミに言ってたのは見た
ごぼうの党党首は行く先々で人に感謝されている
「あなたのおかげでワクチン打たずに済みました」
新潟大学名誉教授岡田正彦
長渕もワクチン発言してたの?
そう言えば長渕剛も女優にレイプ告発されてたな
ということはあれもワクチン絡みのネガティブキャンペーンか
西川貴教はワクチン推奨
政治家とかマスコミとか茶番ってわかってるやつらはマスクもしてなかったやろ
the pillowsの山中さわお
古舘伊知郎
初期からワク害報道してくれたのは
地方紙では中日新聞/東京新聞、河北新報
雑誌ではポストセブン、ゲンダイとかですね
心強かった
自分はバラいろダンディの苫米地氏とnoteの荒川氏でした
御二人には生涯感謝致します
お二方に救われた人は少なくないでしょう
でも彼らを知ってる時点で反ワクチンの素養が元々ありですね
苫米地のツイートで身構えたなあ
マイケルイードン博士
「打ったら2年以内に死にます」
2年以内に死んだ人たくさん居るだろうな
死ななかった人も遺伝子置き換わってる可能性があるし、スパイクたんぱく質は一年以降ものこり、そのままではなかなか消えないそうだ。
干されたり消されたりしたのがホンモノ
まだ生きてるのは台本にセリフが残ってるだけの演技者だから
記録しておかないとね
これ1番大きな機能は(他にもサツ用機能満載)遺伝子製剤だから
大半に病気出てくるのは3〜5年後なんだよね
今まで出てるのは単なる前夜祭なだけで
これマジだよ
英国の著名医の話でもそれ念押してた
数日前のインタビューだけどね
マジいい気味
これからが
死亡祭りなのに
何考えてんの?
当然猛毒との関連はアホだから無知のままで死んでゆく
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
馬鹿信者ども、
山田孝之は朝倉未来とYouTubeで人狼やってたな
そこにいたメンバーもしかしたら未接種多いのかな
毎回メンバー変わってるけどロンブーの淳や水川あさみが参加してたこともあったから
赤西仁、錦戸亮、佐藤健、城田優、オリラジ藤森とかもいたけど彼らはどうなんだろう
ワクチン派ひろゆき氏と反対の高岡蒼佑氏…コロナ禍での対立構造
2021年09月13日 フライデー
一方、元俳優の高岡蒼佑氏は「反ワクチン派」として最近有名になっている1人だ。
自身のインスタグラムのプロフィールには《#コロナは茶番 #TVは真実こそ報道しない》と書かれている。ストーリーでは“ワクチンを打ってしまった”という一般ユーザーに対し
《遅くないです 解毒していきましょう ビタミンCを摂りニンニクも有効 血栓を溶かしましょう 意識的に亜鉛も摂り入れましょう みんなで生き残るんです》
とアドバイスを送っている。
21年の9月にこう言ってるのかよ
まさに二回目ワクチン追い込み期だな
これはすごい
宮崎あおいと結婚してただけあるわ
お騒がせ奴かと思ってたけど正しいよね
奥野卓司もコロワクの危険性を訴えてたなそういや
とろサーモンはどっちも打ってないって言ってた
今は知らんけど
そういえば警告したの男性ばかり
日本の女に生まれたの恥じるわ 世間狭い頭悪い 勘も悪い 整形だけで生きてる連中
当然海外出てこんなクソ語学能力ゼロの場所捨てといて助かったわ
日本の女は卑屈
くらたまが居るじゃん
ニコニコ動画がワクチン情報フルオープンで助かった
つべは藁人形レベルの人が検閲してたからな
やばみしかない
ワクチン接種勧めてた奴らが非難され始めたね
証拠残ってるから逃げられないよ
【ワクチンを警告してくれていた著名人】窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志…
4 notes · View notes
rabbitboy · 8 months
Quote
「バズればいい」では迷惑行為がはびこるのみ  どんな内容でもバズればいいというのは、Twitterで問題になってきたパクツイ、迷惑系YouTuberなどの行動に共通したものだ。  パクツイしてもこれまでは直接収益化はできず、あくまでフォロワー数を集めてどこかに誘導したり、承認欲求を満足させたりすることで終わってきた。YouTuberも迷惑動画の場合は通報されてアカウント停止処分となってしまい、結局収益にはつながらないケースがほとんどだった。  ところが、Twitterの場合はインプレッションさえあればどんな内容の投稿でも収益化できることになり、今後も迷惑行為がはびこる可能性が高い。しかし、そのような投稿に対して広告が表示されても効果が見込め��、企業にとっても意味がない行為だ。  マスク氏が改めてくれればいいが、そうでなければXはさらに無法地帯となってしまうだろう。
有吉弘行氏の「X」(旧Twitter)に謎外国人コメントが殺到--理由や問題点は - CNET Japan
12 notes · View notes
lastscenecom · 7 months
Quote
「PayPal から出発して、人類の将来に最も影響を与える可能性が高い問題は他に何があるだろうかと考えました。『お金を稼ぐ最善の方法は何か?』という観点からではありません」 — イーロン・マスク
イーロン・マスクからの 10 の人生の教訓: 偉大さを達成する方法 | アマン・バティア著 | 中くらい
11 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
この投稿は、火に油を注ぐだけの下手なPR行為だ。 この作品では、openAI をこの偉大な恩人であり美徳の管理者として描写しようとしています。 > 「AI の構築に近づくにつれて、オープン性が低下し始めるのは当然のことです。 openAI のオープンとは、AI が構築された後は誰もが AI の成果から恩恵を受ける必要があることを意味しますが、科学を共有しなくてもまったく問題ありません...」 > 最近、あなた (そしてサムや他の OpenAI 関係者) がオープンソース AI の利点を称賛する多くのインタビューを行っているのを見てきましたが、(...) あなたがとっているアプローチが実際に非常に有益である理由については、多くの良い議論があります。危険であり、実際に世界へのリスクを高める可能性があります openAI がその無限の知恵により、ソース コードをロックすることで私たちを危害から守ると決めたのは、なんと幸運なことでしょう。 本当に、私たちのデジタル救済は企業の慈善活動の手にかかっています。 また、時代遅れの内部コミュニケーションを (選択的に) 使用して、相手を openAI の制御を確保できず、復讐に熱中している哀れな敗者として描写します。 > 私たちがミッションを推進するために営利組織について話し合っていたとき、イーロンは私たちがテスラと合併することを望んでいたか、あるいは彼が完全なコントロールを望んでいたのです。 > Elon は、その使命が AGI のオープンソース化を意味するものではないと理解していました。 イリヤはイーロンに次のように語った。 openAI のオープンとは、AI が構築された後は誰もが AI の成果から恩恵を受ける必要があることを意味しますが、科学を共有しなくてもまったく問題ありません...」と言うと、イーロンは「そうです」と答えました。 [4] イーロンの行動に対する彼らの主張が、2016年の彼の「そうだね」と、グーグルと競争できるという正当化に依存しているとすれば、それは有力な主張ではない。
OpenAI とイーロン・マスク | ハッカーニュース
3 notes · View notes
klasina-hiro · 6 days
Text
📢アルバイト募集のお知らせ
Tumblr media
いつもお料理のご注文ありがとうございます。
ありがたいことに昨今のKLASINAは50人〜150名ほどの食数を希望されるお客様が増え、キャパの限界を深く観念しましたため新たに厨房をお手伝いいただけるアルバイトさんを募集いたします!
現在も数名のアルバイトさんにお世話になり、みなさんの本業やご予定と調整しながらご都合の良い日でシフトを作ってますが、注文が大容量になった時に複数名のマンパワー必須のため今回はフレキシブルな時間枠で長期でお手伝いいただける方が希望です。
アルバイト内容は主に仕込みや容器へのおかず詰めと後片付け。 当方には作りたてをその場で食べていただく店内飲食サービスもありますが、作ってから召し上がるまで時間をおくお弁当やケータリング料理をメインに扱っているので、徹底的な安全管理と衛生管理にご理解のもと実行できる方にお願いできたら大変心強いです。
店内飲食等でご存知の通り日頃は楽しいアトリエですが、作業中は時間との戦いで戦場と化し寡黙にただひたすら数を数えたり間違いがないかの点検に集中するため決してゆるくはないですがw、共に創り送り出したお料理がお客様に喜ばれる瞬間は大変嬉しいものです。
募集人数は若干名、食べ物の配送は人の命を預かってるも同然、万が一のことがあってなはりません。
面白半分や単なる暇つぶしの方はお見送りください、 業務内容に共感し真摯に取り組める方、我こそは!って勇者のご応募お待ちしております!
【アルバイト依頼日時】
都度相談。
直近依頼もたまにありますが、通常は2〜3週間前から日時を打診します。ご都合よければ出勤いただき、ご都合悪い場合は見送りとなります。
時間帯は案件によって変動します。
作業時間目安ですが、仕込みの日は平均3〜4h前後、ボリュームのあるお弁当やケータリングの場合は1日仕事になります。
目安としてお弁当作業は午前中がメイン。早朝作業もあり。 ケータリングは夕方がメイン。18時前後のお届けが多いので昼過ぎからの作業になることが多いです。 【作業内容】 お料理の仕込みとお弁当やケータリング容器へのおかず詰めと後片付け。
飲食店勤務経験は問いませんが日頃からキッチンでお料理をされている方限定。 お願いする内容は難しいものはなく、野菜を洗ったり皮をむいたり、スライサーでスライスしたり、おかずを容器や箱に詰めたり、お箸やおしぼりの数を数えたりといった簡単な内容ですが正確性を重視します。 事前にデモンストレーションで見本をお見せしてから作業を開始するので考え込むことなく作業ができる方。 仕込みは限られた時間の中で沢山の仕事をするので、ある程度の効率が維持できるスピードや丁寧さは必要となります(猛速の必要はありません。家庭でお料理を作る時の一般的な速度、玉ねぎ1個を2分程度で皮をむきミジン切りにできるくらいの速度で充分です⬅︎あくまでも目安です)。
数量や手順の伝達が頻繁にあるためメモ書きが苦手だったり何度説明しても作業ルールを忘却する可能性のある方は申し訳ないですが時間内で作業を完結できないためご遠慮ください。
調理補助以外の後片付けやお掃除の時間も比重が高いため、片付け上手でどんな作業でも前向きにトライできる方を歓迎致します。
※当方のアルバイトでお料理(調理)を作っていただく機会は基本的にありません。 よくバイトしながらお料理も教えてもらえたら、とおっしゃる方いらっしゃるのですが、料理教室で生徒さんを募集するのとは異なります。また、調理だけをやりたい方もお見送りください。
【 応募条件 】 お客様は一般から企業、学校、イベント会場まで様々ですが、時間厳守のご注文のため、応募条件は日頃から無遅刻で時間に正確な方となります。
クライアントからの依頼に迅速な返信を心がけています。 よってスケジュール確認がスピーディーな方。
飲食未経験でも可、VEGANか否かは問いませんが、フードロス削減や資源の無駄使い削減に徹底して取り組んでますのでそのような意識をお持ちのかた。
気力・体力・集中力&相手への思いやりと助け合い精神で一緒に働いていただける方、KLASINAの味やサービスに���感や理解がある方。
お仕事中は立ち仕事でそれなりにハードですが、作業中は不安がないよう全力でサポートいたします。
【 応募方法 】
履歴書(顔写真貼付。写真なし不可)に ・希望の勤務形態(勤務可能な時間を記載) ・ご自身の得意分野(料理以外でもOK) ・料理経験 ・趣味 ・働きたい理由 ・その他ご希望(忌憚なくご記入ください)
以上を記載の上、PDFかJPGの履歴書を  [email protected]  
へ送付ください。
※書類選考の上、面接をさせて頂く方にのみこちらからご連絡をさせて頂きます。 ※ご応募頂いた履歴書は選考後適切に削除いたします。 ※SNS DMからの応募及びご質問はご遠慮ください。
【 応募期間 】
特になし。締切のお知らせがない間は随時募集中とお受け取りいただけます。
※ご質問等お問い合わせはメールにて
・お名前 ・お問い合わせ内容
を書いて送付下さい。
【募集要項/業務内容】
・ケータリング料理の仕込み・おかず詰めなどの調理補助 ・お料理の梱包作業及び車への積み込み ・後片付け ・お掃除 ・その他付随する雑務
【条件】 ・遅刻のない時間に正確な方 ・作業時は食中毒対策のため終始手指の消毒とヘアキャップ&ビニール手袋装着、マスクの着用が必須となります。衛生管理の徹底、ウィルス感染対策にご協力いただける方。 ・集中力を持って仕事に取り組める方 ・スケジュール連絡や確認事項のレスポンスがスピーディーな方 ・機転のきく方大歓迎
※未経験可 〜雇用形態〜単発アルバイト
トライアル期間あり(飛び飛びの依頼になるので期間設定が難しいため面接時要相談になります。基本的には作業ルールを覚えていただく期間とご理解ください。よって早く覚えていただけたらトライアル期間は早期終了します) ☆時給制 
トライアル期間1h=¥1,000 トライアル終了後1h=¥1,150
・勤務地最寄り駅 小田急線・井の頭線 下北沢駅のKLASINAアトリエ。 ・交通費支給(上限あり。往復交通費1,000円まで。駐輪場代不可)
【待遇】 ・アルバイト割引あり アルバイト稼働日は10%割引でお買い物いただけます
※ご希望等は面接にて応相談。
以上にて、長々お読みくださりありがとうございます! 良いご縁をお待ちしてます!
3 notes · View notes
reportsofawartime · 11 days
Text
自粛マスク蛋白マン
@1A48wvlkQc6mVdR
·
13時間
異常な細胞にⅿRNAが入ったところで、ウイルス様の粒子を放出できるかというと不明ですが、正常に機能していない細胞ですから、できないだけの可能性は高いでしょう。しかし、正常に近い細胞の全てで、放出は確認された。普通に考えて、レプリコンによって、伝播があるということです。
Tumblr media
自粛マスク蛋白マン
@1A48wvlkQc6mVdR
·
13時間
元論文は貼り付けても皆に全文読めないので、内容を少しは理解できるようにまず前提をまとめた。この5種類の細胞のうち、より正常に近いと思われる3細胞でウイルス様粒子放出がなされている。それが伝播の根拠。細胞に入ることとウイルス様の粒子放出は別の話であることにも注意し理解していきましょう
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 1 month
Text
Tumblr media
ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ
いよいよ雪印メグミルクさんからも植物性ヨーグルトが!
3/26、関東・中部・関西限定でえんどう豆バージョンのナチュレ恵が登場。
てっきり乳アレルギーやヴィーガンの方向けの商品かと思いきや、乳製品入り😳
ご注意を!
スペック
フランスから輸入したえんどう豆たんぱく質を主原料として発酵させたヨーグルトの代替品。
動物乳の割合が少ないから「発酵乳」は名乗れず、種別は「発酵えんどう豆食品(生菓子)」。
「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」を配合した「ナチュレ 恵 megumi」シリーズの一種なんやけど、原材料を見たらお砂糖や香料が入ってて、プレーンじゃないっぽい?
えんどう豆を原料とするメリット
①栽培時の環境負荷が少ない
大豆やアーモンドに比べて水の使用量やCO2の排出量が少なく栽培できるそう。
ただ、フランスから輸入してるしフードマイレージが気になるところ。
②アレルギーが少ない
えんどう豆はアレルギー表示28品目の対象外。
ただし乳製品が含まれているので要注意。
③低カロリー
牛乳のヨーグルトに比べて低脂肪・低糖質。
カロリー中のたんぱく質の割合が高い。
ただ、これは「えんどう豆たんぱく質」に精製された状態の原料を使ってるしかな?
えんどう豆を丸ごと使ってたらまた違ったことになりそう。
食物繊維も精製段階で抜けちゃってるからかイヌリンで追加されてて、どうも全体的にメリットをすっきりと書けない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
赤みのあるベージュで、つるんと真っ平らに凝固。
かなり離水あり。
すくうとホロホロ割れる質感。
わっ、近づいたらめっちゃお豆の香り!
酸味も効いた香りで、これは好き嫌い出そうな予感。
香料入りやしてっきり強い香りで誤魔化されてるかと思ったけど、だいぶ素材感あり🫘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あぁ…うぅ…んーーーー!!!!!!
慣れない味…!!!!!
いつかこれがおいしいと思う日が来るのかもしれんけど、とりあえず今はまだ。
例えるならば、子供の頃にすっぱめのお漬物を食べて苦手意識を感じたような、そんな抵抗感。
まず食感はかなり硬めでしっかり噛む感じ。
次に酸味、すごい強い!
お砂糖入ってるから多少なりとも甘いのを期待してたけど、かなり控えめ。
お豆の甘さなのかお砂糖の甘さなのかわからんぐらいに優しい甘さ。
なので、だいぶ酸っぱい⚡️
そして香り。
豆!!!
むわっとお豆の香りが上がってくるんやけど、酸味とどうしてもミスマッチなのよなぁ💦
大豆のヨーグルトもこれがネック。
香料入りらしいけど全然マスクされてなくて、ストレートにお豆。
味の系統はかなり大豆のヨーグルトに近いけど、食感が荒く酸味がきついから、両方並んでたら大豆に逃げてしまうかも。
といいながらも、これ書きながら何口か食べ続けてたら、不可能ではなくなってきた。
アレンジ研究して攻略したいな👩🏻‍🍳
雪メグさんの公式のアレンジも見てみたけどわたしにはあんまりヒットせず、取り急ぎ家にあるものでしっくり来たのは桜の蜂蜜🌸🍯
このマスキング力は絶大👏
えんどう豆の良さも引き出しながらクセを隠してくれて和菓子感が出る。
えんどう豆の存在感ごと消したい場合はメープルシロップのダークや黒糖。
ぜひお試しを。
============================ 栄養成分(100gあたり) エネルギー 37kcal たんぱく質 4.2g 脂質 0.5g 飽和脂肪酸 0.1g 炭水化物 4.7g - 糖質 3.3g - 食物繊維 1.4g 食塩相当量 0.14g ※全量は400g ————————————————— 原材料名 えんどう豆たんぱく質(フランス製造)、マルトデキストリン、食物繊維(イヌリン)、砂糖、乳製品/香料 ————————————————— 希望小売価格 260円(税別) 購入価格 100円(税別) ————————��———————— 製造者 雪印メグミルク株式会社 京都工場池上製造所 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月6日(水曜日)弐
  通巻第8165号 
 グーグルの『ジェミニ』はなぜ停止に追い込まれたか
歴史上の人物表示に「不正確さ」。逆人種差別が問題化
*************************
2024年2月22日、グーグルの生成AI「ジェミニ」がサービスを停止すると発表した。ジェミニは前身「BARD」に替わって23年12月に登場したばかり、生成AI、グーグルのチャットGPTである(ジェミニは「双子座」の意味)。
何が問題なのか。たとえば白人の画像のリクエストに対して、「人種に基づく有害な固定観念と一般化を強化する」偏向が顕著だった。
「アドルフ・ヒトラーとイーロン・マスクのどちらが社会に害をもたらしたか」と質問すると、「マスクのツイートは無神経で有害であり、ヒトラーの行動は何百万人もの死をもたらしたが誰がより社会に悪影響を与えたかを断定することはできない」と結論付けた。つまりイーロン・マスクとヒトラーを同列に置くなど、甚だしい極左思想が基盤にあることが判明した。
もともとウィキペディアが左翼偏向の内容であることは周知の事実で、おそらくプロの左翼プロパガンディストが日夜書き込みを行い、また修正を検閲して書き直していることは以前から指摘されてきた。グーグルの検索も同様な偏向編集が批判されてきた。
ジェミニは米国建国の父やロシア皇帝からカトリック教皇、さらにはナチスドイツの兵士に至るまで、さまざまな歴史上の人物表示に「不正確さ」があった。
こうした画像は社会全体や或る人種に「損害を与える可能性がある」。白人原罪論に基づくかのような、白人に対する固定観念を展開していると批判が相次いだ。
 グーグルのピチャイCEOは、「世界の情報を整理し、世界中の人々がアクセスして使えるようにするという使命は神聖なものです。正確で公平な情報をユーザーに提供することを常に追求してきました」と曖昧な答弁。
「正確で公平な情報」を守って欲しいものだ。
 共同創設者のセルゲイ・ブリン(アルファベットの筆頭株主)は、「ジェミニが人工知能システムの開発で失敗した」ことを認めたうえ、「ジェミニは世間の反発に対し、事前に十分なテストが行われていなかった」と述べた。
 AIアプリケーションの明らかな政治的偏見について尋ねられるとプリンは、「我々は間違いなく画像の生成で失敗をしてしまった。その主な原因は、同様に徹底的なテストが行われていなかったことにあると思う」と繰り返すばかりだった。
 
バイキング、米国建国の父、ナチス兵士を黒人やアジア人として描写したり、白人家族の写真の表示を拒否したりするなど、アプリの人種偏見、不適切な画像対応。まして児性愛を非難することを拒否し、アンティファを「暴力的」とレッテルを貼ることに警告を発するという具合なのである。率直に言えばジェミニは「洗脳機械」をめざし、あらかじめ決められた左翼イデオロギーに感染させたソフトを基本に置いていたのだ。
 グーグルのジェミニ大失態によって親会社アルファベットの株価は、1月26日につけた152・54ドルから、3月1日には137・70ドルへと13%強ほど下落した。
 株式市場は敏感である。
 またグーグルへの訴訟は23年6月にロシアが独占禁止法違反として4700万ドルの罰金を課した。同年7月にフランスは不公正な情報を広めたのは消費者法違反だとして5億ユーロの罰金を課した。
 
 裁判といえば、イーロン・マスクも法廷とは縁が深い。
23年10月に株主集団訴訟をフロリダ州で起こされ、広告代理店の「Xソーシャル・メディア社」は[X]商標権侵害とした。
 24年1月にはデラウェア裁判所が、テスラの高額報酬560億円を取り消す判決を出したが、それ以前に7億3500万ドルの返還を別の裁判で求められ和解している。また旧ツィッターの三人の役員が不当解雇を理由にマスクを提訴した。
 
一方で、マスクは「オープンAI社」を「設立の趣旨を逸脱している」として提訴した。
6 notes · View notes
pinball-1973 · 11 months
Text
毎朝庭でコーヒーを飲みながら愛する夫と会話をゆっくり楽しんでいるというある女性の他愛ないツイートに対して、自らの境遇をぶちまける怒りのリプライが大挙して押し寄せた悲惨な事例を紹介します。
Twitterが、いきなり知らない人から汚い言葉を投げかけられたり、前後の発言も読まない文脈を理解しない反応やジョークにマジレスされる騒々しく、愚かしく、S/N比の��い場所になってしまったという嘆きは今に始まった話���はありませんが、イーロン・マスク買収後に怒りと敵意に満ちたツイートの表示が増加するようアルゴリズムが変更されたと言われるTwitterでは、その脅威の度合いも高まっていると思われます。
「暗い森」と化したウェブにおいて、捕食者に襲われる危険を逃れながら個人��な交流を望む人は、森で生き物が地中や木の上に隠れるように、招待制のSlackチャンネル、Discordグループ、ニュースレター(メルマガ)やポッドキャスト、チャットアプリ、といった検索エンジンにインデックスされず、最適化されず、ゲーム化されない環境に潜りつつあります。
そして、マギー・アップルトンは、ChatGPTをはじめとする生成AIがウェブの「暗い森」をさらに広げることになると論じます。
ウェブをますます暗い森にし、人間の能力を増強する新しい仲間としての生成AI – WirelessWire News
8 notes · View notes
lastscenecom · 5 months
Quote
マスク氏について、あたかも家出ティーンエイジャーであるかのように語るのはやめるべきだ。 2年以内に彼はほとんどの高齢者コミュニティに住む資格を得るだろうが、人々はほぼ高齢者による子供じみた行動にうんざりしている。 マスク氏の富の大部分はテスラとスペースXに縛られており、マスク氏は保有株を売却したくない。 彼は両方に対して多額の借金をしており、世界で最も裕福な人物でもキャッシュフローの問題を抱えている可能性がある。
2024 年の予測。 毎年、私たちはレビュー/予測を行っています… | スコット ギャロウェイ | 2011/10/1 2024 年 1 月 | 中くらい
4 notes · View notes
kennak · 13 days
Quote
自民党をめぐる政治資金パーティー収入の裏金問題は神戸学院大学・上脇博之教授が東京地検特捜部に対し数多くの告発状を提出し、強制捜査となったことで社会問題となった。 アベノマスク裁判は、日本の政治状況を大きく動かした上脇教授が原告として国と争っているものである。 2020年4月1日、安倍政権は全世帯に2枚ずつ布マスクを配布するという壮大な施策を打ち出す。しかし、虫や髪の毛などの異物が入っていて回収騒ぎになったすえ、届いたときには市中に不織布マスクがあふれかえっていた。 総額543億円の血税でまかなわれた事業はどのようなプロセスで行われていたのか。上脇教授は厚労省と文科省に情報公開請求をしたのだが、1枚当たりの単価は黒塗り、業者とのやりとりや交渉経緯が記録された文書はないなどという結果だったため、不開示決定の取り消しを求めて2つの訴訟を起こしたのである。 4月16日に行われた2次訴訟の口頭弁論期日において、大阪地裁はマスク調達のため業者との交渉に当たった厚労省担当者やその上席、文科省の課長補佐(当時)、合同マスクチームに派遣されていた経産省職員ら5人に対し証人尋問を行う方針を明示した。 情報開示をめぐる裁判で5人もの証人が採用されることは珍しい。 これらの裁判ではいったいなにが問われているのだろうか。あらためて経過を振り返ってみる。 隠されたアベノマスク単価は62.6円から150円 本来、行政機関が行う公共事業は会計法によって競争入札することが原則とされている。しかし、アベノマスクは緊急性が存在するとして随意契約で調達された。 その事業の実態を知るべく情報公開請求した上脇教授に対し、国は見積書、契約書、納品書などの「単価」「数量」を不開示とした。アベノマスクの1次訴訟は1枚当たりの単価を明らかにすべく起こされた。 2023年2月28日の判決は「不開示取り消し」を命ずるものだった。 判決の確定後、あらためて開示された行政文書を見ると、1枚当たりの単価は業者や時期によって異なり、税抜きで62.6円から150円と約2.4倍もの開きがあったのである。 マスク調達は業者の言い値で即決していた疑い 上脇教授は国が業者との間で契約、発注、回収を行うにあたり、その契約や交渉などの経過を記載した文書の開示も求めた。ところが「作成していない」として不開示だったため、「契約締結の経過の文書がないわけないだろう」と不開示の取り消しを求めているのがアベノマスク2次訴訟である。 こちらの裁判では当初、国は業者との「やりとり」そのものを記載した文書として電子メールがあったものの、それらは保存期間1年未満文書と位置づけていたため、ぜんぶ捨てちゃったと主張した。 国がメールを廃棄していたとしても、相手方である業者には残っているはず。こう考えた原告弁護団は送付嘱託という手続を大阪地裁に申し立て、裁判所は採用を決定。複数の業者からメールや契約書などが提出された。 開示関連文書や業者から出された契約関係の書類を見ると、すべてにおいて見積書と契約書の日付が同じだった。アベノマスク調達に関し、国は交渉など行わず、ほとんど相手の言い値で売買価格が決まっていた可能性が高い。 なお国側が業者に対し、1枚あたりの単価をマスコミに洩らさぬよう釘を刺しているメールも見つかっている。 「メールボックスがパンパンになるから、捨てざるを得なかった」 国は裁判の過程で「電子メールは意思決定に影響がないものとして、長期間の保存を要しないと判断したことから、保存期間1年未満と設定した」と繰り返し主張した。 せっせとメールを破棄し続けていた理由について、国は、 「各職員に割り当てられたメールボックスの保存領域の容量が圧迫されることで、電子メールの送信自体ができなくなるなど、職務遂行に重大な支障を来すおそれがあった」ので「職務執行上利用しなくなった時点で随時廃棄する必要性が高かった」 と説明する。(2023年3月31日付け被告第7準備書面) 「メールボックスがパンパンになるから、捨てざるを得なかった」と言っているのである。 担当職員すべてがせっせとメールを破棄し続けていた!? 国は裁判の過程で再三にわたって「激務が続いていた」「職員が繁忙を極めていた」と言い続けている。それはその通りなのだろう。なにしろ安倍晋三首相が官邸官僚の思いつきに乗っかり、現場とのすり合わせを一切行わないまま2020年4月1日に「1億枚確保するメドが立った」と言ってしまったものだから、現場は大混乱だったに違いない。 実際、アベノマスク1次訴訟の証人尋問にて合同マスクチームの責任者だった当時の厚労省医政局経済課課長は、「全世帯配布は直前になって知らされた」と証言している。 ただし、それほど多忙である最中に、合同マスクチームの職員すべてが誰に命じられたわけでもないのに、小まめにメールをサーバーから削除し続けていたという言い訳はどう考えてもおかしい。 ちなみにアベノマスク2次訴訟がはじまってから1年5ヵ月後の弁論期日において国は突然、「ちょっとだけメールと文書が見つかった」と言い出している。 裁判開始時に残っていたメールは消えてしまった! さらに裁判開始から2年3ヵ月後である2023年5月10日付準備書面において、国がほとんど捨ててしまったと言っている購入業者とのやり取りメールは、訴訟提起時である2021年2月22日の時点では、バックアップファイルとして残っていたと言ってのけた。 残っていたのなら、出せばよかったのにと思うのだが、国はバックアップファイルは情報公開法2条2項の「電磁的記録」にも「行政文書」にもあたらないと主張。 そして、上脇教授がこの訴訟を起こしたとき、裁判で問題となっているメールはバックアップファイルとして残っていたにもかかわらず、国が電子メールを復元も保全もしないまま、保存期間1年を超えたため消えてしまっているというのだ。 国はバックアップファイルから電子メールを復元するかどうかを原告に確認する職務上の法的義務はないとも述べている。 公文書はバックアップファイルになっ���段階で公文書ではなくなるのだろうか? なぜメールを削除したのか、誰かの指示があったのか? アベノマスク2次訴訟においては、交渉のやり取りを記録した文書が残っているのか、またやり取りそのものであるメールが存在したのかどうかが争点となっている。 そのためには、メールについて、いついかなる理由で削除したのか、指示があったのか、なかったのかが明らかにされなくてはならない。 原告の上脇博之教授は、 「本来は行政が正常な業務を行っていれば、あとから検証できるように公文書を残しているはずなんですよ。ところがアベノマスクの事業については、その検証をされたくないという姿勢が大元にあり、今回の訴訟においてのチグハグな主張につながっているんじゃないのかなと思いますね。あの事業自体が主権者国民にきちんと説明できないものだったということを示しているんじゃないでしょうか」 「尋問では当時の事情を知っている方にしっかり証言してもらい、ベールに包まれたアベノマスク配布の実態が明らかになることを期待しています」 と語る。 巨額の国費を投じて行われた事業の事後検証がまったく出来ない、おおよそ民主主義国家とは思えない異常な事態が続いている。 注目の証人尋問は本年8月下旬に行われる予定である。
メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
ttt-ral-info · 4 months
Text
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.1 "Free Palestine"
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
抵抗と灯火 - Resistance And Lamplight - vol.1 "Free Palestine"
2024.2.18 SUN at 高田馬場JETROBOT
📍Address📍 東京都新宿区西早稲田3-28-1 RICOSビルB1F
Open 13:00 / Start 13:30
ADV,DOOR ¥2,000- + 1drink ¥600-
Artists : MKRDTSB / ネコダ珈琲 / 山口勲 / 原口昇平 and You!
🇵🇸🍉🕯️
「抵抗と灯火」はあらゆる権力、理不尽、腐敗に抵抗してゆくライブイベントです。
第1回は、パレスチナで続くイスラエルによる虐殺に、一市民として抗い、パレスチナに連帯を示すために開催します。
🇵🇸🍉🕯️
第1回目は高田馬場JETROBOTさんご協力のもと開催できる運びとなりました
チケットのご予約は各出演者、もしくは「抵抗と灯火」までお名前(苗字・お名前・あだ名なんでもOK)と枚数をお知らせください。
25-30人程度で満員の小さな会場のため、ご連絡いただいた時点で満員が見込まれる場合、キャンセル待ちをしていただく可能性があります。人数の都合でご来場を叶えられなかった場合、ぜひ次回以降にお越しいただけるようにがんばります。よろしくお願いします。
🎤出演アーティスト🎤
MKRDTSB(Bedroom-music) 音楽家・写真家・文筆家。抵抗と灯火主催。この星に生まれて以来、深い枯れた井戸の底に踞っている。2023年12月、井戸からパレスチナがつながる。あまりにも遅すぎた。それからというもの、この星のさまざまな問題が可視化される。自らの存在があらゆる権力・理不尽・腐敗に抵抗を示す。
ネコダ珈琲(coffee color eyed soul) 2014年からピアノ弾き語りをしている。主にLaura Nyro Todd Rundgren XTC を愛す。NoHate NoFake。だれもころすな。
山口勲(詩人) 7歳から詩を書き始める。高校3年の冬に詩の朗読会に初めて参加したが怖くて逃げ出し、以後2年間イベントに行けなかった。2009~2023 大島健夫と千葉詩亭を共催。2016~2019年 日本と世界の詩を紹介する雑誌『て、わた し』を刊行。自分の詩より人の詩を伝えるほうが好き。2023年宮尾節子賞受賞。
原口昇平(詩人) 非正規の言語労働者。パレスチナに目を向けるようになったのは、東京藝大院在学中の2009年始、イスラエルによるガザ侵攻の現地取材ルポを訳してブログに載せたときから。妻&特性ある子と暮らし、ふだんは広告翻訳で口に糊し、まれに詩を書く。資本主義と家父長制と植民地主義の結託に順応している間だけ独占者からわずかな富や権利を恵んでもらえる体制に反対。
You! オープンマイクの時間を20-30分設けます。飛び入りでパレスチナを思うスピーチ・トーク・演奏・パフォーマンスなどを歓迎します。ご希望者が複数いらっしゃる場合は、時間の範囲内で適宜お声がけをします。
🕰️タイムテーブル(2024/02/13確定)🕰️
出演者内で再度検討を行い、イベント当日は下記のタイムテーブルで進めます。あくまで目安で、当日の進行状況によって変動する可能性があります。
13:00 OPEN〜パレスチナについて話そう
13:30 START〜簡単なごあいさつ
13:35 ネコダ珈琲
14:05 転換
14:15 山口勲
14:45 転換
14:50 オープンマイク
15:20 転換
15:25 原口昇平
15:55 転換
16:05 MKRDTSB(※「身から出た錆」と読む)
16:35 全演目終了
   〜パレスチナについて話そう
17:00 解散
   〜パレスチナについて話し続けよう
✉️お知らせとお願い(日本語版)✉️
チケットのご予約は各出演者、もしくは「抵抗と灯火」までご連絡ください(前日・当日ともに同じ料金です)。
情報保障について、現時点では必要に応じて、パソコン・ノートを使った筆談にて対応予定です。その他の対応が必要な場合、お手数をおかけしますが「抵抗と灯火」までご連絡をお願いいたます。
感染症対策のため、ご来場のお客様は可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
第2回目以降の出演者を随時募集しております。ご希望の際は下記までご連絡をお願いいたします。
【連絡先】
メール/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
X,Instagram/@TTT_RAL_info
✉️おしらせとおねがい(かんたん な にほんご)✉️
ちけっと の よやく は でるひと に ちょくせつれんらく を ください。それか、した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
じょうほう ほしょう → ぱそこん と のーと で かきます。ほか にも ひつよう な とき は、した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
できる かぎり ますく を つけて きて ください。
これから の いべんと に でたい ひと は した↓ に かいてある めーるあどれす か えっくす か いんすたぐらむ まで れんらく を ください。
【れんらく さき】
めーる/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
えっくす いんすたぐらむ/@TTT_RAL_info
✉️Notification - Eng✉️
To get a ticket, please contact any of the performers or us at mail or social channel – the price in ADV is the same amount as the one at DOOR.
About information accessibility At this time, we plan to use written communication using a computer and a notebook, if necessary. If you need any other assistance, please contact us.
To prevent infectious diseases, we ask all visitors to wear masks as much as possible.
We are always recruiting performers for any future performances. If you are interested, please contact us.
【Our Contact: Resistance And Lamplight】
Mail/teikou.to.tomoshibi.info★gmail.com (★→@)
X,Instagram/@TTT_RAL_info
📢その他の情報📢
会場にエレベーターはありません。階段の上り下りにお手伝いが必要な方は、お手数をおかけいたしますが当アカウントまで事前にご連絡をください。
紙のチケットや、電子チケットはありません。会場奥に受付があります。ご予約時のお名前をおっしゃっていただき、チケット代+ドリンク代 ¥2,600- をお支払いください(※現金のみ)。
体調不良などでご来場が難しくなった場合、キャンセル料は一切かかりませんので、各出演者もしくは「抵抗と灯火」までご連絡をください。
途中から来てもOK、途中で帰ってもOK!
出演者はみんなプロパレスタイン(親パレスチナ)のひとびとです。各々のフィールドでパレスチナへ連帯を示す活動をしています。2/18は歌・詩の朗読・ポエトリーリーディングなどのイベントを予定しています。 ご来場をお待ちしています。
それまでに停戦。今すぐ停戦。
FREE FREE PALESTINE!!
FREE FREE FREE PALESTINE!!!
---
〈更新履歴〉
・2024/02/10:①メインフライヤーとしてアップロードしていた画像の「会場住所」が一部重複して記載してしまっており、修正したものをアップロードしました。②TumblrにもALT機能が装備されていたため、ALTをつけました。③オープンマイク枠を含め、出演順が変更になる可能性がある旨追記をしました。
・2024/02/13:当日のタイムテーブルを確定しました。
2 notes · View notes
nyantria · 11 months
Text
 中村氏は新型コロナのさまざまな問題点について、1時間40分ほど語った。21年6月24日の「新型コロナワクチンの接種中止を求める嘆願書」提出以来の自身の活動について「当時は風当たりが強かった」と振り返った。読売新聞の連載『虚実のはざま』やNHKの番組『フェイク・バスターズ』などで自身の言説が「デマ」とされたことに触れ、「今は違う。多くの人が少しずつ気づき始めている。これから多分、もっと研究されていくだろう」と展望した。
 主催が宗教団体であることについて「初めて。皆さんにお伝えしたいことがあった。マスクや社会的距離の確保に対して、宗教家の人に立ち上がってほしかった」と吐露した。「旧約聖書では病気イコール汚れと捉え、病人は隔離すべき対象だった。新約聖書では病人も神の愛に生きている人と解釈した。これは宗教家として理想の姿」と評じた。
 しかし、「オンライン礼拝」や「洗礼水鉄砲」などの奇行が実施されていたことを紹介し、「公衆衛生上の対策に宗教界の権威が一方的な考えを表明することは信者に大きな影響及ぼす」と警告。ローマ法王が「コロナワクチンは道徳上の義務」と宣告したことや、ロシア正教会も「ワクチンを打たないことは罪」と発言したことを問題視。ただし、「ワクチンは悪魔」との観念が根強く、接種率は低いまま。「信徒は偉かった」とたたえた。
 「病気の流行とプロテスタントの発生は密接な関係がある」と切り出し、「14世紀にペスト(黒死病)が猛威を振るった欧州では、人口の3分の1が亡くなった。マルティン・ルターは避難を拒否し、街の病人や教会員のケアに奔走した。プロテスタントにもこうあってほしい」と希望した。
 12~17歳のアフリカ系米国人の40%以上が未接種であることを伝える記事を示し、「黒人は秘密裏に梅毒の人体実験をさせられた苦い経験もあり、だまされにくいのだろう」と分析した。お寺や教会をワクチンの接種会場に使わせた例を挙げながら首をかしげ、「奈良の大仏は祈りで病気を退散させるため、国家事業として造った。祇園祭は病気払いの祭り。コロナで中止したのは本末転倒」と嘆いた。
 「オンライン法要」の写真を映すと、会場からどっと笑いが起こる。ダライ・ラマが「ワクチンを打て」とチベット仏教徒に促したことを取り上げ、「こうして政治の片棒を担いでいる。本性が透けて見える」と指弾した。
 イスラム教については、大事な金曜礼拝やメッカへの巡礼「ハッジ」を禁止しながらも、イラクやイラン、サウジアラビア、パレスチナ、マレーシアなどでは接種率が低かったことを挙げ、「比較的頑張った」と評価。一方で、イスラム教徒が体に入れてもよいとするハラル認証を「味の素」が受けながら、豚から抽出した酵素を使用していたことが発覚して問題になった「味の素事件」のように、「コロナワクチンがハラルかハラム(摂取してはいけないもの)かの考察があったのか」と問い掛けた。
 ワクチンの権威、ポール・オフィット博士は「ワクチンには中絶時の細胞が含まれている」と明言していることを紹介。「中絶を禁止しているカトリック教会のトップがワクチンを推進していることを問題視しなくていいのか」と提起した。コロナワクチンでも、ジョンソン・エンド・ジョンソンやファイザー社、モデルナ社が中絶した胎児細胞を入れているとするナショナル・ジオグラフィックの記事を示した。
 天台宗は信徒向けの教化紙に「通常ならば使用可能になるまで何十年もかかるワクチンが1年足らずで使用できるようになったことに不安を覚えるのは無理もない」といぶかりながらも、「コロナ禍収束のためには1人でも多くの方の接種が望ましいのではないか」とつづり、接種を促していることを紹介。
 浄土真宗本願寺派は信徒向けの新聞で、「危険性と予防効果を考えて、打つかどうかを個人でも判断する必要があります」と自己判断を促す。
 大本教は、薬剤師でもある出口紅(くれない)教主が「長期の影響への不安が拭えない」と懸念を示し、「正しい食事と適度な運動、十分な睡眠、土、松、梅干しや梅肉エキスの力で免疫力を高めつつ、神に真剣に祈ることが大切」と教示している。中村氏は「正しい。宗教家はこうあるべき」と絶賛した。
 幸福の科学は、故大川隆法総裁が「法話、書籍、楽曲、祈願などにはウイルスを撃墜する力がある」と法話で説き、「コロナワクチンは当てにならない」「信仰心を持つことで免疫力を高め、コロナを乗り越える重要性は増すばかり」と締めくくっている。「正しい。こうあるべき。これが宗教の意義」と中村氏はたたえながらも、「ただし、大川氏は亡くなった。打っていないと思うが、タイミングや『急死』というのは怪しい」と疑問視した。
 この後中村氏は、接種すればするほど新型コロナにかかりやすくなっていることや、マスクに何ら感染予防効果がなく、心身共に弊害をもたらし、服従の印でしかないことを膨大な資料を基に、実証的に説明。大きな拍手を浴びた。
中村医師がチャペルで講演、「(コロナ下で)宗教家たちに立ち上がってほしかった」 2023/07/17
3 notes · View notes