Tumgik
#紗夢猫
shoujo-helado · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Title: Mahou Tsukai Tai! Character File (魔法使いTai! キャラクターファイル )
Publication Date: 1997-10-01
Publisher: Tokuma Shoten (徳間書店)
Scanned by:  --
File type: JPG
A mook (movie book) containing concept art by Ikuko Ito, sketches, an interview with Junichi Sato, etc. 97 pages.
Tumblr media Tumblr media
Title: Mahotsukai Tai! Escuela de Brujas (Volumes 1-6)
Publication Date: May-October 2003 (originally published in 1999)
Publishers: Kadokawa Shoten, Editorial Ivrea
Artist: Shamneko (紗夢猫)
Scanned by: Ner0-Scans
File type: CBR
Description from the back of the book:
“Sae Sawanoguchi, a 2nd year student at Kitanohashi High School, is part of a strange Magic Club. Each of its five members - two boys and three girls - is stranger than the last, and what's more... they're all in love with each other! Mahotsukai Tai, an extremely bizarre comedy!”
Introduces two new characters exclusive to the manga. You'll need ComicBook Reader to open the files.
DL
25 notes · View notes
ophelia333k · 1 year
Text
2023年5月27日 相米慎二、ニヒリズム、繰り返し
 朝、頭がぐるぐると回転する変な虫が部屋の中を歩いていて、その虫を追いかけていたら、いつのまにかその虫が黄色っぽい縞模様の猫に変わっていて、その猫を部屋から締め出そうとするものの、液体のようになって入り込んでくる、という夢を見た。
 ***
 相米慎二の「夏の庭 The Friends」を見た。相米慎二の映画を見るのは「台風クラブ」、「お引越し」に続いて三作目。「夏の庭 The Friends」は湯本香樹実の同名の小説が原作であることもあり、ストーリーは分かりやすく、相米作品としては比較的マイルド(?)な印象を受けた。
「お葬式どうやった? 面白かった?���
 と聞く子供に対して、別の子供が「面白いわけないやろ、人が死んでんねんで」、「お葬式は、ただのお葬式やった。ほんで、人は死ぬと焼かれるねん」と答える。
 死に興味を持った子どもたちは、ボロボロの家屋に一人で住む老人をのぞき見して、死ぬところを見ようとするものの、結果として、その孤独な老人との交流が始まり……。あと、言うべきこととしては、商業施設の柵みたいなところを歩いていくときのカットが好きだった。あとは、夏休みの生命力に溢れる雑草たちの香り。
 
 「台風クラブ」「お引越し」でもそうだったけれど、相米作品の子供の描き方は、徹底して子供視点な感じがしていい。まったく同じ場所(たとえば学校、住宅街)でも、大人が見る世界と子供が見る世界は根本的に異なっている。
 
 ただし、今回の「夏の庭」の場合は、「台風クラブ」等の作品ほど子供の側の視点が徹底されているわけではなく、いくらか大人の視点も描かれる(その意味で、「台風クラブ」はほんとうに、徹底して子供の側から見た世界なのがよくて、あの「遊び」性の火花みたいなもので、心がヒリヒリと焼かれるような感覚がある)。
 
 「遊び」性という意味では北野武の『ソナチネ』も間違いなくそうで、沖縄で次々と殺されていくヤクザたちが海岸で花火をするときの、あの一瞬の遊びにだけすべてが賭けられている感じ。あえて「台風クラブ」と比べるのなら、子供の場合は、見ている世界すべてを「遊び」へと転化することができる(たとえば「台風」)ものの、大人の場合はそう簡単にはいかず、しかし、生と死が入り混じったような特殊なあの沖縄の海岸ではそれが偶発的に起きる、と言ってみることもできる。
 
 ***
 
 思考を分節する能力が低いので、自分の悩みをほとんど切り分けられていないし、それぞれの悩みの優先順位や重要性などの整理が一切できていないので、「悩みは何ですか?」と聞かれても、どれが自分にとって話すべき悩みなのか分からない、みたいなことがよくある(というツイートをした)。
 
 表層的かつ重要なことを挙げれば「お金」の悩みというのはあって、考えている時間はかなり長い。自販機でジュースを買うとか本を買うとか映画を見るとか薬をもらうとか、自由に移動するとかそういうことができない、という不便さはあるものの、日本で生きている限り、衣食住をすべて失う、みたいなことにはならないので、「どうにもならない」という線を超えないという保証はある。
 
 もう少し内面的なところで言うのなら、すべてがむなしい、すべてに等しく価値がない、というある種のニヒリズムが完全に身体化されていること。別に、単なる思想や思弁として考えているだけならよいのだけど、身体感覚としてすべてに等しく価値がなく、むなしい、ということが刻まれている以上、どうすればよいのだろう。
 
 生きることにも働くことにもキャリアアップすることにも等しく価値はない、ということはずっと前からこの身体に刻まれていたことだったけれど、それでも、文学や芸術だけは特権的に価値を持っていた。人生には価値も意味もないものの、文学や芸術にはある種、特権的な価値があった。
 
 でも、今はその文学や芸術という特権的な価値すらも揺らいでいて、なぜなら、文学にしろ芸術にしろ、社会とは根本的に異なった原理で動いているわけではなく、たとえば会社や学会やスポーツがそうであるように、何らかのゲームのルールに従って価値が生じているだけだから、という感覚に抗えなくなってきたからかもしれない。
 
 サッカーはサッカーというゲームのルールに従って勝ち負けが決まるし、会社は会社というゲームのルールに従って運動し、勝ち負けが決まったり、価値が定められる。同様にして学会(あらゆる学問)であれば学会というゲームのルールに従って価値が定められ、結局のところ、芸術や文学においてもそれは変わらない。文壇、というほど固定的なシステムは解体されつつあるとはいっても、文学というゲームの内部の権力関係やルールに従って価値が定められる。
 
 だから、すべては単に既存のゲームのルールに従って上手くやる、ということでしかない。もちろん、芸術や文学の場合、ゲームのルールそのものを変更できるわけで、それは一つの光なのかもしれないけれど、それでもやっぱり虚しいな、と思う。
 
 ただ、この話はある意味当たり前のことでもあるし、すべてのことに等しく意味も価値がなくたって別にただそれだけの話なのだけど、問題なのはそうなると、この世界が根本的に無根拠で底のない、得体のしれないものとして見えてくる、感じられているということで、そのとき、意味を持たない、無根拠な世界が自分の中へと浸透してくるような怖さ、こわさ、を感じる。
 
 たぶん、自分の場合には離人症(depersonalization/derealization)の問題もその背後にある気がしていて、どうすればよいのだろう、という感じ。更に言えば、物事の「内側」に入ることができず、常に外側から眺めてしまうということに対して、唯一そうではない状態として眠剤の時間がある。
 
 離人症については、その起源がいつなんだろうと思って調べた(というより、英語版のWikipediaを見た)ことがあって、英語版wikipediaによるのなら、Henri-Frédéric Amielというスイスの哲学者・詩人が1880年に
 
「私は自分自身の存在を、あたかも墓の向こう側、別の世界から来たかのように感じています。私にとってはすべてが奇妙だ。いわば、私は自分の身体や個性の外側にいます。私は人間性を失い、孤立し、漂流しています。これは狂気ですか?」(I find myself regarding existence as though from beyond the tomb, from another world; all is strange to me; I am, as it were, outside my own body and individuality; I am depersonalized, detached, cut adrift. Is this madness?)
 
 と書いていることが一つの起源みたいで、離人症(Depersonalization)という言葉が初めて使われたのは、1898年にudovic Dugasが臨床用語として使った時らしい。
 (離人症の歴史については、Depersonalization: A conceptual historyという論文が詳しいです)。
 
 英語版のwikipediaを読むのはけっこう楽しくて、他にも「Existential crisis(存在の危機)」や、「Ethereal wave(エーテルの波)」のページを見たりしていた。
 ***
 ここまでで3000文字くらいだから、少し書きすぎてしまった。今は午前4時20分で、外は暗いのに、鳥のさえずりが聞こえてくる。
 いまは筒井康隆の『脱走と追跡のサンバ』を読んでいるけれど、これを読み終えたら村田紗耶香の『地球星人』を読みたい。あとは何だろう、とりあえずの目標は何とかしてお金を集めて、薬をもらうことかもしれない。
 最後に、いま聴いている音楽は、ある種のポエトリーリーディングである「ポストずんだロックなのだ」という曲。そこにはすでに自分の中では壊れているはずなのに、何事もなく繰り返し、リフレインされ続ける日常の平坦さ、世界の恒常性みたいなものが歌われていて、ポエトリーリーディングであることの強さみたいなものを感じる。
 
 
3 notes · View notes
kachoushi · 9 months
Text
星辰選集
花鳥誌 令和5年9月号
Tumblr media
令和5年6月号の掲載句より再選
坊城俊樹選
この星辰選集は、私が各月の掲載句の中で、雑詠選・撰集選・さいかち集の成績などに関係なく、改めて俳句としての価値が優れていると判断したものを再度選句したものです。 言わば、その号における珠玉の俳句ということになります。
Tumblr media
桃の日のSt.Luke’s Hospital 渡辺 光子 鞦韆を立ち漕ぐ鬼女となるために 村山 要 きさらぎや花屋はどこも濡れてをり 上嶋 昭子 大悟無きまま糸遊の中を歩す 田中 惠介 縄文の色の混じりて浅蜊かな 伊藤 ひとみ 聖路加の窓ごとにある春愁 上嶋 眞理子 瑞枝とは疎ら野梅の花まばら 小林 敏朗 こふのとり京極杞陽春但馬 馬場 省吾
Tumblr media
寒明くる死ぬ気さらりとうち忘れ 赤川 誓城 古雛髪のほつれも雅なる 飯川 三無 モナリザの微笑ほどに梅ふふむ 野口 孝子 春愁や丑三つに鳴く湯の薬缶 棈松 政江 春愁を回してコインランドリー 大久保 樹 毛糸玉ころがりゆけば妣の影 古賀 睦子 五十六億七千万年後の春よ 平山 きみよ 山笑ふ窗に更紗の真くれなゐ 松雪 耿子
Tumblr media
蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 竹内 はるか 少年に号泣といふ春のあり 増田 さなえ 宿酔をしての芦屋の桃に佇つ 荒舩 青嶺 マスクして睫毛に化粧する女 村上 雪 春潮に凭れて想ふ妣の日々 大江 三郎 風船の空にもありぬ国境 中村 すみ子 ミサイルの残骸深き春の海 津野 おさむ 恋猫の闇もろともに戦かな 鰐渕 千加江
Tumblr media
黒真珠肌にふれたる余寒かな 渡辺 美穂 指を向け宙に阿弥陀の春の夢 斉藤 いづみ 剣であり盾であり春日傘であり 瀧澤 凪太 霾や月に重たき赤い傘 新家 靖子 鉄橋を渡りきれざる春の闇 葛生 みもざ 印度へと屋根とんがりて鳥雲に 加納 佑天 妖婉な春の匂ひを眼にす 三浦 一明 チャップリンと春の日溜り君偲ぶ 加藤 清美
0 notes
soundstory-ss · 1 year
Text
進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion vol.7 うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~
■公演日  2022年3月31日(木)~4月3日(日)
■劇場  CBGKシブゲキ‼
■原作  竜騎士07
■脚色・演出  伊藤マサミ
■Cast  右代宮戦人:川隅美慎  右代宮譲治:伊藤孝太郎  右代宮朱志香:青木陽菜  右代宮真里亞:阿部恵理奈  右代宮蔵臼:高橋広樹   右代宮夏妃:舞原鈴  右代宮秀吉:佐藤圭右   右代宮絵羽:平湯樹里  右代宮留弗夫:森山栄治  右代宮霧江:矢澤梨央  右代宮楼座:滑川恭子  呂ノ上源次:船木まひと  紗音:MIO  嘉音:YAE  郷田俊朗:小磯一斉  熊沢チヨ:青田いずみ  南條輝正:加藤隆浩  右代宮金蔵:石坂勇
アンサンブル  山田せいら  倭香  渡部加奈  本宮光 ※声の出演
声の出演  大原さやか
■Staff  演出助手:小島麻奈未  舞台監督:森貴裕(M.T.Lab)  音響:志水れいこ/古川直幸  照明:島田雄峰(LST)  ムービングライト:紺野浩史(LST)  美術:宮坂貴司  映像:常光博武  衣裳:鶴岡寛恵  衣裳製作:佃彩可/市川ひとみ/秋山智美  小���具:高田紋吉(PUMP×EARTH)  ヘアメイク・カツラ製作:茂木美緒  ヘアメイク協力:杉浦なおこ  スチール撮影・デザイン:横山隆人  映像収録:EventBox合同会社  主題歌:「片翼の鳥」(歌詞・歌:志方あきこ/作詞:波乃渉/作曲:志方あきこ)  サポートメンバー:芹澤良/かおりかりん/山口由希(以上、進戯団 夢命クラシックス)  企画:office smc   製作:株式会社フォーチュレスト  主催:進戯団 夢命クラシックス���株式会社フォーチュレスト
■協力 07th Expansion/株式会社イールフラッグ/うみねこのなく頃に 咲~猫箱と夢想の交響曲~/株式会社フロンティアワークス/株式会社コスモ/bpm/合同会社 MYSTAR/PUMP×EARTH /M.T.Lab/LST/株式会社キャストコーポレーション/株式会社オフィス24/株式会社ブシロードムーブ/THE CONVOY/株式会社マック・ミック/株式会社サンミュージックプロダクション/株式会社YKエージェント/有限会社タイムリーオフィス/株式会社ぷろだくしょんバオバブ/ABP/LUCKUP/俳協/ロングランプランニング株式会社/吉田夢唯/彩禾
■協賛 株式会社オーイズミ/株式会社エルフィン
0 notes
fukasika · 2 years
Text
骨と皮
抜き刺すような劣等感に思いを馳せながら走る。 誰もが思い思いの贈り物に導かれ 掴みかかる不良少年と一体になる スモーカーの迷走、未来予想図、怪しげな自尊心の活動写真 舟をひっくり返し、しゃがんで、その意味するところ 義務の体臭、一人であくびをする音色を焼き付けていた
   まばゆいばかりの好色な砂鉄
というように 猫の額を手形で覚える この旅立ち。 気持ちの良い、その 華壇への情熱と 古い一説を狂言にし、燃やし曝される 予測、は牙城に穢れを描き(、山門を数える。) 魂動が詰まる 自律した、悪筆の酒豪たちが の、 胴回り のない意識。 とは 明らかに違う、陳腐な常夏。の真顔である。
   雨の季節(は滞納され、)
あるいは愛で 曇るように。 両輪の聖域を再び しばし(不意を打つ、日の出と待つ) そして基礎部分を(プライバシーとは?) 愛情も(見習いと) (そして災い)、つきることだろう。 狙いを 定めて撃て! (白銀の糸)傷を深くする(足枷と|做《な》す)
   (♪ 別れの無重力を、引き替えに)    (♪ 青い海 色を失い、覆われる)
めんどくさがり屋の横着者は、血の色と、 垣根に 拍車がかかり、極度の鯨と汐 派手な炎で浄化されるも 勢い余って〈鎖や楔〉 見上げれば星屑の海、空洞の底に 旱魃の弊害は(進行方向と)
勢いは軽んじられ、名ばかりの陽光に抱かれ、逆走する足跡に焚べる
弾みは? ――いないほうがいい。     薄っぺらい意識で
声色での大成は、鈍い轍を踏み抜きながら 群衆は汀(みぎわ)、穏やかな凪(なぎ)へ。 晴天の太陽は近代化を伴い、互いの紗幕の峰に寄り添って生きる
僅かばかりの擁護は、副葬、 松の葉と無邪気な寝顔の印象だけを、繊細な外見として受け止める。
春は変曲期を越えて露点に現れ、生温く 飛来した翅のある虫の名を終ぞ扱うことはない
   ただ魂をいただき生きてしまって、いた。
順番に並んで倒立する、あの手もこの子も、可愛らしい笑顔で 照らしている、過去も未来も、 胸の奥で育った茨の舌は下書きを蒸したようだ、 茹だる日の夏の思い出。記録は海に放たれた ガラスの棺でもあり 玻璃の舟でもいいのだが、短波から等しく玉音が転じて
_____
平行四辺形の再生、雲雀 性定規で引かれた白い生と死 からくりマニュアル、涙を運ぶ電極ケーブル 波音の響き、なだれ打ち寄せる前線にて 、息苦しいジャズはいつでも手元で 終焉の時 臓器は痙攣し 悪酔いする仔猫みたいな 粋狂な羽織り物になる 療養所にいたるまでの往復、機関銃の迂回による不時着のよう ほんとうの意図は、雨の橋を渡し、檻の中枢に、|斜交《はすか》いの黄金色を嗅いだ ピュタゴラス。の、見分けがつく程度で。
*
孤高の薄笑は、その靴の裡を見よ。 悲劇と期待の蜘蛛を生乾きの羞恥心とした
放牧の導火線とは何か。 、その
鍵となること、そして文明とあるもの、激情の引き波が 闘争本能の衝動の白骨化を夜明けにさせる 衰弱し枯渇した心臓の気配に落書きをする 正史と炉心溶射の幻肢痛と夢枕か
砂煙の心電図に水滴を重ねる 数秒の戦に嘲笑うであろうひとふでが
幸福の流れ去るままに
* 彼方から時を紡いでゆく柔肌と植物園 四季の交歓に吹かれる、オーボエの蝶番よ
今にして祝祭、狂宴の未だ
夢想都市、白鳥のまやかし、焼き菓子の若葉たち 工廠《こうしょう》でつくられた処女と溶けはじめた瓶詰たち 隠された螺旋花、絶頂の遠近法で、性慾の棺桶を素肌にまといゆく 利するほど 真っ赤な嘘 律するほど 畏怖に泡立つ、 再起不能の誤算 真実と偽りの三日月ほど よく似合う
* 訳注:青い静脈の射影陰画、滞留している。 と無言の真珠貝 通行手形と警告ブザー 鬼灯と千里眼、灼熱の野は轟き続ける 酒と亡骸と、雷雲の境界線は涙袋へ (かなた、へ) 、憂鬱な恋慕、隔離された爾後 名無しの陽炎に連続した祝日を結ぶだけ
それでは争いは踊りに、依頼は古に咲かれ 水面下では、 蔓延する土踏まずの牙、百花繚乱
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
yajifun · 2 years
Text
武井武雄 刊本作品リスト
※参照: Results – Advanced Search Objects – Museum of Fine Arts, Boston | Artist/Maker: Takei Takeo | DATE OLDER FIRST
※参照: 出品目録:所蔵作品展 「武井武雄 刊本作品の世界」(2021年6月22日-9月12日)PDF
※上記PDF目録を元にMFAの該当ページをリンク
※「技法・素材」の()は「原書に記載が無い」意味で記入
※「001  十二支絵本 1935 (一色凸版)」のみMFAには無い
※参照: Takeo Takei#Books_of_various_materials_(Kanpon) - Wikipedia
※参照:  TAKEI Takeo : Kampon - Boston Book Company (web archive)
※可憐判No.を追記(一部自己解釈) 20220209
※「Keep reading」以下 139 lines
刊本No. タイトル 刊出年 技法・素材
001 十二支絵本 1935 (一色凸版)
002 雛祭絵本 1936 (凸版筆彩)
003 諸国絵馬集 1937 (二色凸版)
004 善悪読本 1938 (二色凸版)
005 童語帳 1939 (自刻木版可憐判1? )
006 畑の豆本 1940 (スクラッチ版)
007 本朝昔噺 1941 (合羽版)
008 十二時之書 1942 (石版)
009 伊曽保の絵本 1943 (アップリケ原色版)
010 風村三代記 1944 (伝承木版)
011 燈 1945 自刻木版
012 KOKESHI 1946 伝承木版
013 僕の哥留多 1946 自刻木版
014 お猫様 1947 (自刻木版 活版)
015 牡丹妖記 1948 木刻拓本摺
016 のえる之書 1949 自版糊染本
017 乞食の本 1950 自刻木版
018 聖AGNES之書 1951 木口木版
019 もりどんの話 1951 自刻木版(可憐判2)
020 あいそぽす・ふあぶら 1952 VARI-TYPE・木版
021 菊妖記 1953 レリーフ 拓本
022 秒間の符 1953 CHORD PRINT 條版
023 天竺の花 1953 陶版
024 ARIA 1954 層版・紙拓
025 折鶴物語 1955 瓦版
026 胡蝶散策 1955 三色凸版 胡蝶型
027 姫の尺牘 1955 友禅
028 霊長異聞 1956 WOVEN LABEL
029 第五の世界 1956 HELIOGRAVURE
030 誕生譜 1957 eau-forte
031 木魂の伝記 1957 寄せ木
032 極秘亭探訪 1958 cello-slide
033 六之助行状 1958 鑢孔版
034 雪の讃頌 1958 TANDEM PRINT
035 近くの世界 1958 原色版
036 太陽と孔雀 1959 蝕彩金工
037 えでんの異変 1959 Collotype
038 Sphère 1959 写真による詩集
039 かなりやABC 1959 グランド孔版
040 お化け退場 1959 Colour gravure
041 ストロ王 1960 STRAW MOSAIC
042 Q子の奇跡 1960 ドライポイント電鋳
043 七重と八重 1960 彫紙 漆摺
044 四十四番館 絵入物語 1960 (木版)
045 林檎と人間 1961 石膏版
046 神々の旗 1961 アルミ詩書
047 運のわるい男 1961 木刻乾拓摺
048 宇宙裁縫師 1961 伝承西洋木版
049 HAREM 1961 Applique
050 独楽が来た 1962 日本伝承木版
051 天国と地獄 1963 自刻木版(可憐判3)
052 卵から卵 1963 木綿型染
053 鬼の郷衛門 1963 Wonder view
054 紫の眼鏡 1963 自刻木版(可憐判4)
055 ラムラム王 童話 1964
056 真珠の池 1964 polystyrene paper edition
057 河童河太郎 1964 自刻木版(可憐判5)
058 新しい地球 1965 TOP-STEREO
059 人魚と嫦娥 1966 高岡螺鈿
060 Leoの魔法 1965 relief print
061 造物主失踪 1965 自刻木版
062 侏儒の饗宴 1966 ろうらっくす詩書
063 祈祷の書 1966 Sベランの本
064 二十世紀の虎 1966 自刻木版可憐判(6)
065 人生切手 1966 彫刻凹版
066 さもいや伝 1966 印伝
067 風・水・火・星 1966 Technamation
068 逆立勘九郎 1967 自刻木版可憐判 (7)
069 六つの窓 1967 Qper本
070 悪魔の旗 1967 EMBOSSOGRAPH MOSAIC
071 湖のひと 1967 Miracle tower
072 KAGEYA 1967 木口木版
073 鳩と奇術師 1967 静電印刷
074 笛を吹く城 1968 Sベランによるゴブラン織
075 けちな神様 1968 自刻木版可憐判 (8)
076 あるくJACK 1968 現代ガラス絵
077 眼球異聞 1969 RAINBOW PRINT
078 モスクワの月夜 1969 自刻木版可憐判 (9)
079 Л子の船出 1969 TRANCEART
080 迅四郎の窓 1969 APR・STAINED GLASS
081 世界は渦巻 1969 (凸版)
082 花園の気流 1970 植毛印刷
083 世界革命 1970 自刻木版可憐判 (10)
084 平和白書 1970 THERMOPRINTEX
085 女人禁制 1971 自刻木版可憐判11
086 天とは何か 1971 凸版可憐判 (12)
087 呂宋お菊 1972 拓摺
088 瓢箪作家 1972 COUPAGE
089 面倒無用党 1972 RELIEF
090 現代の神々 1972 伝承木版可憐判 (13)
091 虹を作る男 1972 自刻木版可憐判14
092 小萩抄 1973 折本上下二冊(凸版)
093 おかしな象の話 1973 (凸版)
094 高杉晋作 1973 (多色オフセット)
095 造物主御帰還 1973 自刻木版可憐判15
096 双青の夢 1974 自刻木版可憐判16
097 RomとRam 1974 皮革印刷
098 金色の森 1974 miniature d’or (金線印刷)
099 どん・きほうて 1974 coupage
100 雄鶏ルコック 1975 エンボス
101 小さな雪女 1975 賦形 SNOW VIEW
102 狗猴考 1975 自刻木版可憐判17
103 洗脳奉行 1975 四色凸版
104 天狗天八郎 1975 孔版
105 珍和名抄 1975 自刻木版可憐判18
106 半介の神様 1976 凸版
107 アイウエ王物語 1976 (オフセット 凸版)
108 ナイルの葦 1980 パピルス造本
109 王様の馬車と乞食の馬車 1976 自刻木版可憐判19
110 京之介と千草 EXLIBRIS 1977 (木版 凸版)
111 提灯の詩 1977 ヴィベール造本
112 鼡小僧下呂吉 1977 (凸版 孔版)
113 雷おさん 1977 自刻木版可憐判20
114 紺次とお丹 1977 SEALING PRINT
115 人生の門 1978 (凸版)
116 靉蘭の鯉 1978 剪紙 倪瑞良 (金箔)
117 ルイとカンナ 1978 puf-bord版
118 袖の下 1979 自刻木版可憐判21
119 エリアナ姫と蝶 1979 アルミナ磁器
120 花竜と狸 1979 (三色凸版)
121 車夫萬五郎 1979 (二色凸版)
122 珍竹林之命 1979 (二色凸版)
123 番傘奇譚 1979 Puf-bord版
124 可平と猫 1979 (二色凸版)
125 シンの魔法 1979 自刻木版可憐判22
126 べら棒物語 1980 賦形熱版
127 加藤清正 1980 (三色凸版)
128 百済の仙人 1981 (一色凸版)
129 裸女ネサイ 1980 自刻木版可憐判24
130 月から来た子 1981 凹式金線版
131 千手観音 1981 笹画仙(墨絵オフセット)
132 陶工栗衛門の妻 1981 自刻木版可憐判
133 風神と雷神 1982 蒲葉抄紙 (凸版)
134 赫夜姫後日譚 1982 (三色凸版)
135 釣鐘異聞 1982 彩雲紙 (凸版)
136 いそなげき 1982 STAMPING
137 ABC夜話 1982 可憐判 (自刻木版と凸版併用)
138 鳥遣いの乙女 1983 LASER光線CUT
139 天竺の鳥 1983 印度更紗 印度手漉紙 (二色凸版)
以上
3 notes · View notes
yiwanmian2 · 2 years
Text
写真も動画もメモもだいじにしてたもの全部消えちゃった無くなっちゃったって落ち込んでいたけどメモアプリ開いたらさっき覗いたときには全然残ってなかったのに(2019年の夏くらいまでしか)、すごい速さで今まで書いたやつが復元されていくのを見た。データの管理がずさんな自分にとってはsnsで写真とか文章残しておくことはめちゃくちゃ意味がある!かもしれねえ、、!と思った。
消えちゃったと思ってかなしかったけど思いがけず再会できてうれしかったいつかの日記
2022.3.13.
帰宅してすぐに眠れた気がする、でも足が痛すぎて(筋肉痛?)眠いのになかなか寝付けなかったような気もする
ミスドのハニーチュロの色んな味が展開されていて、余すことなく全種類買う夢を見た。
食べた記憶がないからたぶん食べなかったんだとおもう、悔しい。
起きたら9:57で今日は日曜日!ノーレンズンサンド買えるじゃん!と思ってスタンバイしてカートに入れて住所とか入力して支払い方法のとこにきてクレジットしか使えないことがわかり絶望
悔し涙に暮れながら昨日届いてたメルカリで買ったくるりの『図鑑』 段ボールをびりびりにして、あける(段ボールに書かれていた手書きの取扱注意の文字めちゃ良い)
歌詞カードのスペシャルサンクスのとこに中村一義くん、スーパーカー、中尾憲太郎25才の文字を見つけて激アツになる
これぜったいうまいやつ!の塩味をたべる
醤油をたべたときにも思ったけど袋麺の常識を超えている。うますぎる。まるでラーメン屋さんで打ちたての麺、たった今茹で上がりスープに入れましたよ、と言われても信じる。というか袋から取り出した瞬間にわかるその姿形の美しさ。これはわたしが知ってるインスタント麺じゃない。なんか威厳とか風格がある、漂っている。スープもやばい。塩味のラーメンに対して今まで舐めた態度(例「塩ラーメンのスープとかほぼお湯じゃん笑」など)をとっていたことを深く反省した。普通こういう商品名のやつって疑いの眼差しを向けてしまうし実際予想や期待を上回ることって少ないと思うんだけどこれはまじで美味しい。(これ以上に美味しい袋麺無いのでは?と思うくらい)ちょっと高いけどまた買いたい。違う味にもチャレンジしたい。既存の枠組みを超え高みを目指そう!という気持ちにさせられる一杯でした。
電車に乗り静岡に行く
駅の中の百均で香水の持ち運び用の詰め替えボトル的なやつを買う。めっちゃかわいいプリキュアみたい(プリキュアに対してそんなに思い入れないけど)
駿河屋に行き第一選考の書類審査で落とされたK談社が出しているspiの本を見つけ(ラッキー!!!)中古で安く買って憂さ晴らしをする。もう二度と御社の本は新品&定価で買ってあげないんだからね!
同じ店でNUMBER GIRLの差しのところにCDがあるのを発見する!棚の前でめちゃくちゃ悩む。(ウォークマンの容量がもうほとんど無いしCD買うの控えようかな、、と思っていたため)しかし向井秀徳が書いたであろう裏面の曲名たちの文字、水色のジャケット、おもてのたぶん向井秀徳が描いたのであろう、謎の男と謎の女のイラストが私に買えと訴えかける。呼んでいる。中古のCDたちが並ぶ棚の中で、1400円の価格がつけられたSCHOOL GIRL BYE BYEが私を呼んでいる。金は無いが今日この瞬間に出逢えたことは奇跡であり次いつどこで出会えるかわからない、そしてもう二度と会えないかもしれないのでムーミンパパの思い出(K談社中古で250円)を棚に戻しレジへ向かう
セノバの本屋で平野紗季子さんの『生まれた時からアルデンテ』を図書カードで買う(本来の目的)
そのあと東急ハンズに行きメガネの案内係と書かれた腕章をつけた店員さん(眼鏡をかけた世の男性たち(赤の他人に限る)へ
好きです。by俺)に写ルンですってありますか?と尋ねると在庫を確認しに行ってくれて今ちょうど在庫切れで〜次いつ入荷するかもわからなくて〜と言われる
本屋のバイトしてからよりそう思うようになったけど品切れとかで店員さんに申し訳ありません。って言われるとき(たとえそれが演技でも)謝らないで!!あなたは何も悪くない、謝る必要なんてないってすごい思う
東急ハンズを出てすぐ横にある、ニコアンドでも冷やかしに行くか〜とニコアンドの店先にたどり着くとそこには いた、猫が。11ぴきのねこが。突然現れた11ぴきのねこ(作:馬場のぼる)たちに思考停止する。なぜニコアンドに『11ぴきのねこ』が、、?母に連絡したい気持ちを抑え、なんか欲しそうなものあるかな〜と探すとそこにあった、傘が。2種類という優柔不断な自分に優しい商品展開。自分だったらこっちだな、そして母もこっちを選ぶだろうな〜と思いグレーの持ち手のねこたちが夜空に手持ち花火(?)を打ち上げている絵柄(私自身は『11ぴきのねこ』シリーズに関してなんかねこたちがコロッケをつくってたべたりその話ではあほうどりが登場したり、他の話でピンクの水玉模様の「へんなねこ」が出てきたり、へんなねこはうれしくなると色が変わる(???)といった母から聞いた断片的かつ浅い知識しか持っていないため、それが一体どういったシーンなのか皆目見当がつかない)の傘をえらぶ。
レジに並んでいるときに2種類両方の傘を手にしているご婦人の姿を目撃する。まさかの2本買い…?恐ろしい。余程の『11ぴきのねこ』ガチファンなのであろう。
最後にミスドに行きハニーチュロとエンゼルクリームとチョコリングを買う(当たり前だがハニーチュロは一種類だけだった。しかし私がミスドに行くといつもハニーチュロが無いのでハニーチュロがあるだけで幸福な気持ちになる)
帰りの電車でTwitterを見る 平野紗季子さんがチュロスのツイートをしていて運命を感じる。コペンハーゲンのチュロスもメキシコシティのチュロスも本当に食べたい。
でもわたしにはミスドのチュロスがある!(あった!)もう無いが。もう一回食べたいあと三つくらい食べれる食べたい。ミスドで同じもの二つ以上買ったことない。良いのだろうか、そんなことをしても。でも個数制限はないし禁止されているわけでもないよな、、どうして後ろめたい気持ちになったり抵抗を感じたりするのだろう。次こそはハニーチュロ1つ…ではなく、ハニーチュロ3つください!を言いたい。
2 notes · View notes
jpf-sydney · 3 years
Text
Besuto essei. 2020
New item:
Tumblr media
Shelf: 914.68 BES 2020 Besuto essei. 2020 = The best essay. edited by Nihon Bungeika Kyōkai.
Tōkyō : Mitsumura Tosho Shuppan, 2020. 358 pages ; 20cm.
Editorial board members: Kakuta Mitsuyo, Hayashi Mariko, Fujisawa Shū, Machida Kō, Miura Shion. Text in Japanese. ISBN: 9784813802709
[table of contents provided in Japanese]:
灰になれ / 森絵都.
憧憬、その先の話 / 古市憲寿.
生島治郎さんの手紙 / 大沢在昌.
ショーケンとの再会 / 瀬戸内寂聴.
ハートはピリオド / 河合香織.
ぼくの勇気について / 最果タヒ.
暖簾は語る / 青来有一.
ティッシュの否定形 / 伊藤亜紗.
動物の命を思う夏 / 管啓次郎.
決着のはじまり / 佐藤雅彦.
アスレチック裏 / 小山田浩子.
医学知識はネタにあらず / 沢田隆治.
暮らすことは変化を受け入れること / 角田光代.
九十九の憂鬱 / 東山彰良.
無花果 / 岸本佐知子.
人生の意味深いとき / 池内紀.
池��紀さんを悼む / 川本三郎.
信じるチカラ / 木ノ下裕一.
お菓子の家 / 木皿泉.
梅雨の前に / 奥本大三郎.
ベストフレンド4ever / 山田詠美.
愛しの「国語辞典」様 / 福島暢啓.
体重計が測るもの / 久保友香.
散歩の範囲狭くて驚き / 黒井千次.
毎日が新しいという生き方 / 最相葉月.
「知りたい」という気持ち / 三浦しをん.
恥の感覚 / 酒井順子.
「終わり」で失う議論の場 / ロバート・キャンベル.
描くことのちから / 齋藤亜矢.
自分という反 - 根拠 / 保坂和志.
のどはこわい / 三木卓.
軍艦島にて / 桜木紫乃.
古新聞を読み返す楽しみ / 荒俣宏.
冬と猫 / 島本理生.
市原悦子さんの読み聞かせ / 秋山仁.
北斎のたくらみ / 朝井まかて.
ウチナーンチュ肯定した革命 / 池上永一.
仕合わせなお弁当 / 髙村薫.
隠棲 / 藤沢周.
できることならスティードで・渋谷 / 加藤シゲアキ.
たっぷりの栄養を / 俵万智.
仙童遷化 / 中沢新一.
まばたきをするように / 辻村深月.
ごまかしやのしっぱい / 町屋良平.
すらすら一気 / 平田俊子.
人は本を読まなくなったけれども / 津野海太郎.
耳覚めの季節 / 青山七恵.
プラ田プラ夫 / 長嶋有.
最期に食べるもの / 平松洋子.
氷白玉 / 南條竹則.
古代エジプトの天地人 / 吉村作治.
女たちが共有する宝もの / 林真理子.
三宅島でトマトを育てる / ドリアン助川.
胃袋が察知した異変 / 星野博美.
人はなぜ働くのだろうか? / 長瀬海.
堀文子先生と大木 / 檀ふみ.
AIは死なない / 藤原正彦.
転校生の時間 / 東直子.
堺屋太一さんを悼む / 三田誠広.
丑の刻まいり / 平岩弓枝.
漱石が見抜いた「職業」の本質 / 藤原智美.
家付き娘 / 春日いづみ.
おさがりの教え / 山西竜矢.
狂熱の黒部 / 嶋津輝.
常に弱い私の思い / 町田康.
追悼・和田誠君とのこと / 横尾忠則.
行動せねば…思い知る / ほしよりこ.
幻の女 / 高橋源一郎.
注ワード / 三辺律子.
助けられて考えること / 加藤典洋.
「加藤先生」 / マイケル・エメリック.
声を忘れる時、言葉を消すとき / 牧田真有子.
平成は夢の世 / 出久根達郎.
雨の日は外へ / 木下昌輝.
祭りの夜の秘密 / 村山由佳.
気づく / 飯塚大幸.
平成最後の年 / 金田一秀穂.
9 notes · View notes
nanaintheblue · 4 years
Text
読書灯
少年▶︎伊集院静「少年譜」重松清「きよしこ」重松清「半パンデイズ」「小学五年生」 少女▶︎川上弘美「なめらかで熱くて甘苦しくて」桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は打ちぬけない」森絵都「リズム」「永遠の出口」 小学校▶︎朝井リョウ「世界地図の下描き」川上未映子「あこがれ」草野たき「教室の祭り」「くちぶえ番長」豊島ミホ「夜の朝顔」 中学校▶︎石田衣良「4TEEN」「うつくしい少年」木堂椎「12人の悩める中学生」草野たき「リボン」「反撃」「Q→A」重松清「青い鳥」鈴木るりか「太陽はひとりぼっち」「14歳、明日の時間割」豊島ミホ「初恋素描帖」河原千恵子「白い花と鳥たちの祈り」蒼沼洋人「さくらいろの季節」水森サトリ「でかい月だな」 高校▶︎石田衣良「6TEEN」恩田陸「夜のピクニック」重松清「空より高く」佐々木愛「プルースト効果の実験と結果」豊島ミホ「檸檬のころ」「リテイクシックスティーン」三秋縋「君が電話をかけていた場所」「僕が電話をかけていた場所」山田詠美「放課後の音符」「ぼくは勉強ができない」綿矢りさ「蹴りたい背中」 大学▶︎阿川せんり「ウチらは悪くないのです」桐野夏生「抱く女」瀬尾まいこ「おしまいのデート」豊島ミホ「神田川デイズ」綿矢りさ「大地のゲーム」柚木麻子「男、女、早稲女」 部活▶︎朝井リョウ「チア男子!」草野たき「グッドジョブガールズ」重松清「空より高く」「あすなろ三三七拍子」瀬尾まいこ「あと少し、もう少し」中沢けい「楽隊のうさぎ」花形みつる「アート少女」三浦しをん「風が強く吹いている」森絵都「ラン」「DIVE!」 バイト▶︎阿川せんり「厭世マニュアル」畑野智美「国道沿いのファミレス」 就活▶︎朝井リョウ「何者」石田衣良「シューカツ!」三浦しをん「格闘する者に○」 婚活▶︎朝比奈あすか「人生のピース」石田衣良「コンカツ?」「スイングアウトブラザーズ」南綾子「婚活1000本ノック」「ぬるま湯女子会」柚木麻子「デートクレンジング」辻村深月「傲慢と善良」北条かや「本当は結婚したくないのだ症候群」 初恋▶︎村山由佳「天使の卵」森絵都「つきのふね」 結婚▶︎金原ひとみ「アタラクシア」窪美澄「やめるときも、すこやかなるときも」辻村深月「本日は大安なり」森美樹「主婦病」山内マリコ「かわいい結婚」「皿洗いするの、どっち!?」山崎ナオコーラ「かわいい夫」唯川恵「ベター・ハーフ」「100万回の言い訳」 養子・連れ子▶︎芦沢央「漠の耳たぶ」川上未映子「夏物語」窪美澄「いるいない未来」瀬尾まいこ「卵の緒」「僕の明日を照らして」辻村深月「朝が来る」 老後▶︎有吉佐和子「恍惚の人」内館牧子「終わった人」角田光代「笹の舟で川を渡る」京極夏彦「オジイサン」佐藤友哉「デンデラ」三浦しをん「政と源」柚木麻子「マジカルグランマ」 入れ替わり▶︎荻原浩「僕たちの戦争」唯川恵「今夜は心だけ抱いて」 宗教▶︎今村夏子「ほしのこ」荻原浩「砂の王国上下」 障碍▶︎石田衣良「カンタ」今村夏子「こちらあみ子」萩原浩「海馬の尻尾」 女友達▶︎飛鳥井千砂「鏡よ、鏡」角田光代「対岸の彼女」草野たき「透きとおった糸をのばして」綿矢りさ「ウォーク・イン・クローゼット」宮木あや子「野良女」「憧憬☆カトマンズ」柚木麻子「あまからカルテット」千早茜「正しい女たち」唯川恵「肩ごしの恋人」山内マリコ「あのこは貴族」 容貌▶︎朝比奈あすか「自画像」岩井志麻子「嘘つき王国の豚姫」桜庭一樹「少女七竃と七人の可哀想な大人」ヒキタクニオ「突撃ビューティフル」南綾子「ダイエットの神様」柚木麻子「嘆きの美女」西加奈子「きりこについて」百田尚樹「モンスター」唯川恵「テティスの逆鱗」 恋愛エッセイ▶︎oyumi「『そういうとこだぞ』がとまらない貴女へ」ゆうこす「モテるために生きてる」山田詠美「4 Unique Girls人生の主役になるための63のルール」 芸能界▶︎朝井リョウ「武道館」芦沢央「バックステージ」彩瀬まる「珠玉」小林早代子「くたばれ地下アイドル」豊島ミホ「カウントダウンノベルズ」宇垣美里「風をたべる」塙貴之「言い訳」宮木あや子「婚外恋愛に似たもの」唯川恵「セシルのもくろみ」綿矢りさ「夢を与える」 猫▶︎木内昇「茗荷谷の猫」重松清「ブランケット・キャッツ」「さすらい猫 ノアの伝説」唯川恵「みちづれの猫」村山由佳「晴れときどき猫背、そしてもみじへ」 
エンタメ▶︎朝井リョウ「時をかけるゆとり」嶽本野ばら「下妻物語」「下妻物語 殺人事件」宮木あや子「学園大奥」柚木麻子「私にふさわしいホテル」 対峙▶︎こだま「夫のちんぽが入らない」辻村深月「ツナグ」柚木麻子「伊藤くんAtoE」 
自意識▶︎朝井リョウ「何様」「世にも奇妙な君物語」柚木麻子「けむたい後輩」奥田英朗「ララピポ」西加奈子「舞台」村田沙耶香「コンビニ人間」桐野夏生「猿の見る夢」山田詠美「タイニーストーリーズ」「珠玉の短篇」本谷有希子「ほんたに��ゃん」羽田圭介「成功者K」「スクラップ・アンド・ビルド」森美樹「私の裸」 
小路▶︎皆川博子「蝶」「少女外道」西加奈子「おまじない」「ふくわらい」江國香織「ホテルカクタス」「泳ぐのに安全でも適切でもありません」重松清「卒業」三浦しをん「天国旅行」 
狂気▶︎花村萬月「♂♀」馳星周「M」宮木あや子「春狂い」山田詠美「賢者の愛」吉村㒼一「臣女」唯川恵「天に堕ちる」「病む月」「めまい」 江戸▶︎有吉佐和子「華岡青洲の妻」泉ゆたか「お師匠さま、整いました!」木内昇「漂砂のうたう」 売春▶︎石田衣良「娼年」遠野りりこ「朝��咲くまでそこにいて」清瀬マオ「あたし、ちょっとマシーン」 遊女 松井今朝子「吉原十二月」「吉原手引草」宮木あや子「花宵道中」 植物▶︎彩瀬まる「森があふれる」千早茜「ガーデン」三浦しをん「愛なき世界」 アパート・マンション▶︎乾ルカ「てふてふ荘へ、ようこそ」三浦しをん「木暮荘物語」桐野夏生「ハピネス」「ロンリネス」重松清「たんぽぽ団地の秘密」 
失恋▶︎石田衣良「愛がいない部屋」「スローグッドバイ」森絵都「永遠の出口」川上未映子「すべて真夜中の恋人たち」唯川恵「燃えつきるまで」角田光代「くまちゃん」爪切男「死にたい夜にかぎって」 セクシャル▶︎石田衣良「水を抱く」「逝年」「爽年」「MILK」「夜の桃」村山由佳「W・F」「ミルクアンドハニー」「アダルト・エデュケーション」「ワンダフル・ワールド」「まつらひ」桜木紫乃「恋肌」豊島ミホ「青空チェリー」「純情エレジー」柚木麻子「奥様はクレイジー・フルーツ」 偏愛▶︎芦沢央「悪いものが、来ませんように」金原ひとみ「軽薄」坂井希久子「コイカツ」豊島ミホ「ぽろぽろドール」永井するみ「義弟」蛭田亜紗子「自縄自縛の私」 片思い▶︎角田光代「愛がなんだ」島本理生「よだかの片想い」永井するみ「唇のあとに続くすべてのこと」綿矢りさ「ひらいて」「勝手にふるえてろ」辻村深月「盲目的な愛と友情」柚木麻子「ねじまき片想い」 不倫▶︎角田光代「紙の月」白石一文「不自由な心」島本理生「Red」村山由佳「燃える波」「花酔ひ」桜木紫乃「ワンモア」「蛇行する月」 
傷▶︎飛鳥井千砂「そのバケツでは水が汲めない」辻村深月「オーダーメイド殺人クラブ」遠野りりこ「マンゴスチンの恋人」唯川恵「愛に似たもの」宮木あや子「喉の奥なら傷ついてもばれない」「官能と少女」嶽本野ばら「エミリー」千早茜「男ともだち」「あとかた」 女のいざこざ▶︎豊島ミホ「リリィの籠」辻村深月「太陽の坐る場所」柚木麻子「終点のあの子」「男、女、早稲女」唯川恵「テティスの逆鱗」綿矢りさ「かわいそうだね?」 恋▶︎一木けい「1ミリの後悔もない、はずがない」川上弘美「センセイの鞄」川上未映子「すべて真夜中の恋人たち」荻原浩「金魚姫」窪美澄「じっと手を見る」村山由佳「星々の舟」「ヘヴンリー・ブルー」「天使の棺」山崎ナオコーラ「人のセックスを笑うな」島本理生「クローバー」「私たちは銀のフォークと薬を手にして」窪美澄「よるのふくらみ」豊島ミホ「夏が君を抱く」「エバー・グリーン」 償い▶︎村山由佳「嘘」唯川恵「一瞬でいい」乃南アサ「いつか陽のあたる場所で」 心中▶︎角田光代「曽根崎心中」石田衣良「親指の恋人」唯川恵「逢魔」渡辺淳一「失楽園」 
遠出▶︎角田光代「さがしもの」皆川博子「影を買う店」辻村深月「東京會舘とわたし 上下」星野源「いのちの車窓から」山内マリコ「パリ行ったことないの」 裁判▶︎角田光代「坂の上の家」島本理生「ファーストラヴ」 
家族▶︎伊坂幸太郎「残り全部バケーション」荻原浩「家族写真」「愛しの座敷わらし」坂井希久子「ただいまが、聞こえない」重松清「リビング」「希望が丘の人びと」荻原浩「冷蔵庫を抱きしめて」「さよなら、そしてこんにちは」「家族写真」 西加奈子「しずく」綿矢りさ「手のひらの京」辻村深月「クローバーナイト」「青空と逃げる」「家族シアター」吉川トリコ「グッモーエビアン!」 母▶︎芦沢央「漠の耳たぶ」町田そのこ「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」川上未映子「きみは赤ちゃん」角田光代「マザコン」一木けい「愛を知らない」川上未映子「夏物語」重松清「かあちゃん」村山由佳「放蕩記」唯川恵「啼かない鳥は空に溺れる」 父▶︎石田衣良「チッチと子」桜庭一樹「私の男」重松清「とんび」「ステップ」森絵都「いつかパラソルの下で」吉川トリコ「ミドリのミ」 きょうだい▶︎伊坂幸太郎「重力ピエロ」瀬尾まいこ「春、戻る」「戸村飯店 青春100連発」重松清「ポニーテール」西加奈子「サラバ!」羽田圭介「黒冷水」 ごはん▶︎小川糸「食堂かたつむり」「あつあつをめしあがれ」角田光代「彼女のこんだて帖」筒井康隆「聖痕」柚木麻子「ランチのアッコちゃん」「その手をにぎりたい」千早茜「わるい食べもの」「さんかく」 デザート▶︎千早茜「西洋菓子店プティ・フール」柚木麻子「3時のアッコちゃん」 
軽食▶︎川上未映子「愛の夢とか」宮木あや子ほか「文芸あねもね」山田詠美「タイニーストーリーズ」荻原浩「ギブミーアチャンス!」「ちょいな人びと」「幸福になる100通りの方法」奥田英朗「マドンナ」 「ガール」豊島ミホ「花が咲くころいた君と」千早茜「からまる」「おとぎのかけら」西加奈子「おまじない」森絵都「気分上々」山田詠美「珠玉の短編」 震災▶︎彩瀬まる「やがて海へと届く」重松清「希望の地図」桐野夏生「バラカ」西尾維新「悲鳴伝」 逃避▶︎角田光代「八日目の蝉」桐野夏生「だから荒野」辻村深月「青空と逃げる」 再会▶︎重松清「流星ワゴン」「ロングロングアゴー」森絵都「出会いなおし」村山由佳「ありふれた愛じゃない」 アイロニー▶︎芦原央「許されようとは思いません」桐野夏生「緑の毒」 
休憩▶︎荻原浩「それでも空は青い」奥田英朗「家日和」「我が家の問題」「我が家のヒミツ」 
カースト▶︎角田光代「学校の青空」朝井リョウ「もういちど生まれる」豊島ミホ「だいきらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル」「神田川デイズ」中村うさぎ「うさたまの霊長類オンナ科図鑑」吉野万里子「いい人ランキング」柚木麻子「王妃の帰還」 本棚の裏▶︎筒井康隆「現代語裏辞典」中村うさぎ「脳はこんなに悩ましい」深爪「深爪式」「立て板に泥水」 価値観▶︎朝井リョウ「ままならないから私とあなた」「死にがいを求めて生きているの」萩原浩「海馬の尻尾」「さよならバースディ」角田光代「平凡」「人生ベストテン」島本理生「アンダスタンド・メイビー 上下」辻村深月「噛み合わない会話と、ある過去について」桐野夏生「メタボラ」白石一文「一瞬の光」「ほかならぬ人へ」 いじめ▶︎奥田英朗「沈黙の町で」川上未映子「ヘヴン」木堂椎「りはめの100倍恐ろしい」荻原浩ほか「いじめを巡る物語」江國香織ほか「いじめの時間」重松清「ナイフ」「十字架」「ゼツメツ少年」辻村深月「かがみの孤城」山田詠美「風葬の教室」 復讐▶︎あさのあつこ「復讐プランナー」芦沢央「罪の余白」荻原浩「コールドゲーム」角田光代「おやすみ、こわい夢を見ないように」山田詠美「賢者の愛」 事件▶︎奥田英朗「罪の轍」窪美澄「さよなら、ニルヴァーナ」塩田武士「罪の声」重松清「木曜日の子ども」薬丸岳「Aではない君と」桐野夏生「残虐記」「夜の谷を行く」「グロテスク」姫野カオルコ「彼女は頭が悪いから」柚木麻子「butter」 虐待▶︎金原ひとみ「マザーズ」山田詠美「つみびと」 実在の人物▶︎桐野夏生「デンジャラス」窪美澄「トリニティ」桜木紫乃「緋の河」唯川恵「淳子のてっぺん」 社会問題▶︎蛭田亜紗子「凛」村山由佳「風は西から」柚木麻子「さらさら流る」チョ・ナムジュ「82年生まれ、キム・ジヨン」濱野ちひろ「聖なるズー」 闘病▶︎石田衣良「美丘」荻原浩「明日の記憶」重松清「その日の前に」「カシオペアの丘で」 地方▶︎こざわたまこ「負け逃げ」笹井都和古「県民には買うものがある」桜木紫乃「蛇行する月」山内マリコ「ここは退屈迎えに来て」 異世界▶︎荻原浩「二千七百の夏と冬 上下」恩田陸「私の家では何も起こらない」桐野夏生「優しいおとな」貴志祐介「新世界より 上下」辻村深月「ドラえもん のび太の月面探査記」千早茜「魚神」三崎亜記「となり町戦争」村田沙耶香「消滅世界」「殺人出産」 音楽▶︎恩田陸「蜜蜂と落雷」宮下奈都「羊と鋼の森」藤谷治「船に乗れ!1〜3」松本祐子「8分音符のプレリュード」森絵都「アーモンド入りチョコレートのワルツ」 教育▶︎石田衣良「五年三組リョウタ組」重松清「気をつけ、礼。」森絵都「みかづき」 職業小説▶︎飛鳥井千砂「砂に泳ぐ」荻原浩「ストロベリーライフ」「あの日にドライブ」辻村深月「ハケンアニメ!」宮木あや子「セレモニー黒真珠」「帝国の女」 店▶︎芦沢央「雨利終活写真館」奥田英朗「向田理髪店」三浦しをん「まほろ駅前多田便利店」 サバイバル▶︎荻原浩「オイアウエ漂流記」奥田英朗「サウスバウンド」花形みつる「荒野のまーくん その試練」「荒野のまーくん その受難」桐野夏生「東京島」 貧困▶︎桐野夏生「路上のX」畑野智美「神様を待ってる」宮木あや子「手のひらの楽園」 女の一生▶︎彩瀬まる「くちなし」桐野夏生「魂萌え!」高村薫「ターン」「スキップ」朝井リョウ「スペードの3」三浦しをん「あの家に暮らす四人の女」山本文緒「プラナリア」畑野智美「感情8号線」綿矢りさ「私をくいとめて」雨宮まみ「女子をこじらせて」「東京を生きる」 作家・出版▶︎角田光代「私のなかの彼女」桐野夏生「ナニカアル」三浦しをん「舟を編む」宮木あや子「校閲ガール」山本文緒「恋愛中毒」 ミステリ▶︎荻原浩「誘拐ラプソディー」宮部みゆき「火車」芦沢央「許されようとは思いません」「今だけのあの子」辻村深月「鍵のない夢を見る」 ひんやり▶︎飛鳥井千紗「UNTITLED」岩井志麻子「ぼっけえ、きょうてえ」荻原浩「千年樹」「月の観覧車」芦沢央「火のないところに煙は」辻村深月「きのうの影踏み」角田光代「かなたの子」嶽本野ばら「通り魔」 暴力▶︎奥田英朗「考え直せ、純平」桐野夏生「奴隷小説」凪良ゆう「流浪の月」畑野智美「消えない月」唯川恵「手のひらの沙漠」渡辺優「ラメルノエリキサ」 ユーモア▶︎「空中ブランコ」南綾子「ぬるま湯女子会、38度」荻原浩「ハードボイルド・エッグ」「押入れのちよ」「ひまわり事件」山田ルイ53世「一発屋芸人列伝」綿矢りさ「意識のりぼん」 百合▶︎宮木あや子「雨の庭」「ヴィオレッタの尖骨」「太陽の塔」「あまいゆびさき」三浦しをん「秘密の花園」綿矢りさ「生のみ生のまま 上下」森奈津子「先輩と私」 書簡▶︎桐野夏生「夜また夜の深い夜」三浦しをん「ののはな通信」湊かなえ「往復書簡」 日記▶︎永井するみ「秘密は日記に隠すもの」南綾子「知られざる私の日記」 ショッピング▶︎石崎洋司「チェーン・メール」「トーキョージャンヌダルク」川上未映子「おめかしの引力」「りぼんにお願い」嶽本野ばら「アラジンと魔法のお買い物」中村うさぎ「ショッピングの女王」峰なゆか「オシャレな人って思われたい!」「もっとオシャレな人って思われたい!」山内マリコ「買い物とわたし お伊勢丹より愛を込めて」山崎まどか「『自分』整理術 好きなものを100に絞ってみる」 乙女▶︎辛酸なめ子「おしゃ修行」「妙齢美容修業」「嶽本野ばら「それいぬーー正しい乙女になるために」「パッチワーク」「恋愛の国のアリス」「乙女のトリビア」美輪明宏「乙女の教室」山崎まどか「オリーブ少女ライフ」 歌集▶︎鈴木晴香「夜にあやまってくれ」俵万智「風のてのひら」「チョコレート革命」雪舟えま「たんぽるぽる」 秀逸な題▶︎白石一文「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」窪美澄「晴天の迷いクジラ」山内マリコ「あたしたちよくやってる」 記念▶︎朝井リョウ「発注いただきました!」奥田英朗「バラエティ」唯川恵「バニティ」 早熟▶︎青羽悠「星に願いを、そして手を」雛倉さりえ「ジゼル」島本理生「シルエット」鈴木るりか「さよなら、田中さん」三並夏「平成マシンガンズ」綿矢りさ「インストール」 贈り物▶︎萩原浩「海が見える理髪店」角田光代「presents」「なくしたものたちの国」「この本が、世界に存在することに」森絵都「風に舞い上がるビニールシート」 
没頭▶︎桐野夏生「OUT」奥田英朗「ナオミとカナコ」「オリンピックの身代金」辻村深月「凍りのくじら」 お笑い▶︎あさのあつこ「The manzai」畑野智美「南部芸能事務所」木内昇「笑い三年、泣き三月。」山本幸久「笑う招き猫」 芸術▶︎芦沢央「カインは言わなかった」千早茜「眠りの庭」「神様の暇つぶし」 部屋▶︎朝井リョウほか「君とこの部屋で」彩瀬まる「鍵のかかった部屋」雨宮まみ「自信のない部屋へようこそ」 女性性▶︎あたそ「女を忘れるといいぞ」雨宮まみ「女の子よ銃を取れ」「ずっと独身でいるつもり?」西原理恵子「女の子が生きていくときに、おぼえていてほしいこと」 魔性▶︎石田衣良「水井上荒野「潤一」奥田英朗「噂の女」桜木紫乃「ブルース」三浦しをん「私が語り始めた彼は」山田詠美「ファーストクラッシュ」
68 notes · View notes
komakusa · 5 years
Text
#俺の一押しエロゲソングを聞いてくれ 集計(その2)
昨日アップした集計結果の続きです。2ポイント未満かつ1ポイント超の274曲になります(集計方法は前投稿をご参照ください)。
投稿者数  ポイント  曲名/作品名/歌手 _9人 1.993  dissonant chord/PRINCESS WALTZ/NANA _8人 1.981  穢れ亡き夢/11eyes 罪と罰と贖いの少女/Asriel _9人 1.973  Moving go on ~そこから見える未来~/3days/川村ゆみ _9人 1.965  こころに響く恋ほたる/アマツツミ/橋本みゆき _8人 1.948  brave genesis/創刻のアテリアル/オリヒメヨゾラ _8人 1.933  split tears/片恋いの月/fripSide _6人 1.918  GHOST×GRADUATION」/はつゆきさくら/monet 11人 1.918  コトダマ紬ぐ未来/アマツツミ/山崎もえ _4人 1.917  Fericita/シンシア ~Sincerely to You~/Rita _9人 1.915  赤い約束/FORTUNE ARTERIAL/Veil∞Lia _6人 1.906  最愛/涼風のメルト/霜月はるか 12人 1.885  ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~/D.C.II ~ダ・カーポII~/yozuca* _8人 1.883  機神咆吼ッ! デモンベイン!/斬魔大聖デモンベイン/生沢佑一 _4人 1.883  真実の翼 -サダメのツバサ-/僕がサダメ 君には翼を。/カヒーナ _7人 1.878  彼方/SinsAbell/東迦喜也 _6人 1.876  sword of virgin/恋剣乙女/fripSide _9人 1.866  嘘つきと傷あと/輝光翼戦記 天空のユミナ/水霧けいと 10人 1.845  For our day/そして明日の世界より――/川田まみ _9人 1.844  未来図/未来ノスタルジア/浅羽リオ _5人 1.843  jewelry days/オーガストFANBOX/榊原ゆい _4人 1.841  武士/真剣で私に恋しなさい!/きただにひろし 13人 1.839  Life is like a Melody/智代アフター/Lia 11人 1.833  sign/��たてめぐり/miru _6人 1.833  Saya's Song/リトルバスターズ! エクスタシー/Lia _8人 1.820  君が望む永遠/君が望む永遠/MEGUMI _5人 1.810  go!go! Summer drive!/ナツユメナギサ/月子 10人 1.807  I Bless Thy Life/天使ノ二挺拳銃/いとうかなこ _7人 1.804  二人色/恋色空模様/Duca _6人 1.802  久遠 ~詩歌侘~/恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~/茶太 11人 1.794  永遠に咲く花/枯れない世界と終わる花/AiRI _7人 1.791  Eternal Recurrence/星空のメモリア/橋本みゆき _8人 1.790  Reconquista/レコンキスタ/飛蘭 _9人 1.789  濛々たる黒煙は咲き/信天翁航海録/Rita _5人 1.780  Destiny/あると/橋本みゆき 12人 1.778  Clover Day's/Clover Day's/真理絵 10人 1.771  モノクローム/グリーングリーン/YURIA _6人 1.764  恋せよ乙女!/サノバウィッチ/米倉千尋 10人 1.743  Happy birthday to.../終わる世界とバースデイ/KAKO _5人 1.743  あくびの戦士がふぁー/スマガ ~Star Mine Girl~/大槻ケンヂ _5人 1.742  brindiamo ~俺たちに乾杯/続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-/ワタナベカズヒロ _6人 1.737  Vanille Rouge -ヴァニーユ・ルージュ-/フォセット ~Cafe au Le Ciel Bleu~/佐倉紗織 _6人 1.735  言葉繋ぎ/すきま桜とうその都会 -End of the world and cherry Blossom Princess-/花たん _9人 1.734  Natukage/AIR/Lia _7人 1.719  ヒカリ/ジサツのための101の方法/佐藤裕美 _6人 1.709  僕と、僕らの夏/僕と、僕らの夏/WHITE-LIPS 10人 1.701  紅葉/きっと、澄みわたる朝色よりも/WHITE-LIPS _6人 1.700  style/それは舞い散る桜のように/YURIA _9人 1.695  Wind of Cronus/プレゼンス/真理絵 _8人 1.693  Rosa Morada/紫影のソナーニル/Rita 10人 1.692  Liblume/生命のスペア/霜月はるか _7人 1.686  あなたを想いたい/Routes/池田春菜 _4人 1.683  星団歩行/夜巡る、ボクらの迷子教室/夜巡る、ボクらの迷子教室 _4人 1.662  primal/プライマルハーツ/Ceui _8人 1.659  沙耶の唄/沙耶の唄/いとうかなこ _5人 1.658  mement vivere ~生きることを忘れないで~/月光のカルネヴァーレ/ワタナベカズヒロ 10人 1.658  悠久のcadenza/姫狩りダンジョンマイスター/織姫よぞら _6人 1.655  Treating 2U/Treating 2U/堤伊之助 _5人 1.652  せつなさのグラデイション/あかね色に染まる坂/橋本みゆき _7人 1.651  Moon Story/片恋いの月 えくすとら/UR@N _5人 1.640  ワールドイズマイン/グリーングリーン/bamboo _4人 1.636  時雨Dictionary/キミトユメミシ/民安ともえ _6人 1.635  遙かなる地球(ふるさと)の歌/マブラヴ/栗林みな実 _6人 1.630  キミガタメ - /うたわれるもの/Suara _7人 1.624  未来はきっとShiny Days/ボクラはピアチェーレ/奏英学園軽音部 Starring i.o _5人 1.618  GLORIOUS DAYS/恋×シンアイ彼女/yuiko _4人 1.617  imitation/Imitation Lover/榊原ゆい _9人 1.609  さよならの向こう側で/D.C.II P.C. ~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション/美郷あき _5人 1.607  桜霞 ~サクラノカスミ~/桜吹雪/西沢はぐみ _5人 1.603  with you/スズノネセブン!/茶太 _7人 1.600  Love Cheat!/いただきじゃんがりあんR/MOSAIC.WAV 11人 1.583  spiral of despair/痴漢専用車両 ~屈辱の痴漢電車~/fripSide _5人 1.583  この大地の果てで/永遠のアセリア/Tā _8人 1.574  冬に咲く華/彼女のセイイキ/美月琴音 10人 1.573  THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?/夢乃ゆき _3人 1.571  MUGEN∞MIRAI/天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?/神代あみ _5人 1.569  シンソウノイズ/シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~/霜月はるか×Ceui _4人 1.560  あたらしい予感/To Heart/AKKO _5人 1.545  ぴぃす@ぴーしーず!/Peace@Pieces/KIYO _9人 1.541  ツクモノツキ/ツクモノツキ/nao _4人 1.525  Cross Illusion/俺たちに翼はない AfterStory/美郷あき _4人 1.525  夏はマシンガン/みずいろ/マシンガン進藤 _6人 1.523  凪/もしも明日が晴れならば/WHITE-LIPS _7人 1.521  quantum jump/フレラバ/真里歌 _5人 1.510  nameless melodies ~だけど、きみにおくるうた~/とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮/鳥居花音 10人 1.504  Brand-new Heart/To Heart/AKKO _2人 1.500  DELICIOUS TEMPTATION/赤ずきんと迷いの森/杉崎和哉 _3人 1.500  MOON TEARS/吸血殲鬼ヴェドゴニア/小野正利 _3人 1.500  Snow wish/デュエリスト×エンゲージ/Duca _2人 1.500  Velocity of sound/ソニック・プリンセス/MOMO _6人 1.495  さよならのかわりに/この青空に約束を―/つぐみ寮生会合唱団 13人 1.491  THIS ILLUSION/Fate/stay night /M.H. _8人 1.478  We Survive/V.G.NEO/KOTOKO _8人 1.474  My Sweet Lady/学☆王/佐倉紗織 _7人 1.469  Dreaming Continue/ぱすてるチャイムContinue/NANA _5人 1.467  つまんない恋/パルフェ ~ショコラ second brew~/高槻つばさ _4人 1.454  little explorer/eden*/原田ひとみ _4人 1.450  Love Hell Rocket/HoneyComing/青木春子 _5人 1.448  Celebrate/桜華/みとせのりこ 10人 1.424  魂響/魂響 ~たまゆら~/片霧烈火 _6人 1.421  Change The World/ゴールデンアワー/夢乃ゆき _5人 1.420  Causal Chain/うたてめぐり/遊女 _3人 1.417  As time goes by/コミックパーティー/美崎しのぶ _6人 1.414  終末のフラクタル/グリザイアの果実/飛蘭 _3人 1.410  The Engaged Fortune/アリス2010/橋本みゆき _8人 1.394  ダ・カーポⅢ~キミにささげる あいのマホウ~/D.C.III R ~ダ・カーポIIIアール~ X-rated/yozuca* _6人 1.392  可憐雪月花/絆きらめく恋いろは/KEiNA _7人 1.392  想いのカナタ/夏空カナタ/霜月はるか _6人 1.388  後ろ髪の証跡/ハピメア -Fragmentation Dream-/美月琴音 _4人 1.387  スクールバス/グリーングリーン/UR@N _6人 1.386  ジュヴナイル/蒼天のセレナリア/Rita _5人 1.386  運命SADAME/うたわれるもの/元田恵美 _6人 1.381  戦姫之理/龍戦姫 天夢/青葉りんご 10人 1.379  観覧車 ~あの日と、昨日と今日と明日と~/めぐる季節の約束と、つないだその手のぬくもりと/Duca _4人 1.375  Sleeping Pretend/すみれ/真里歌 _4人 1.367  Milky Ice/ウィッチズガーデン/雪村涼乃(遥そら) _3人 1.367  プチタミ/キミの声がきこえる/茶太 _4人 1.365  さめない熱/天使ノ二挺拳銃/ワタナベ _5人 1.360  Especially for you/ワンコとリリー/麗華 _9人 1.359  Like a Green/グリーングリーン2 恋のスペシャルサマー/UR@N _4人 1.355  マル秘☆恋愛法則/アッチむいて恋/NANA _3人 1.354  7th WORLD'S OUT/こんそめ!~combination somebody!~/西沢はぐみ _9人 1.354  magicaride/マジカライド/fripSide 11人 1.354  Explorer World/カミカゼ☆エクスプローラー!/NANA _6人 1.353  君恋ノ唄/戦国†恋姫/茶太 _6人 1.352  ∞未来/失われた未来を求めて/橋本みゆき _7人 1.348  希いの花/眠れる花は春を待つ。/Rita _7人 1.348  永遠なる絆と想いのキセキ/恋する想いと少女のキセキ/nao _5人 1.346  僕たちの未来/Fate/hollow ataraxia/rhu _4人 1.345  After All -綴る想い-/WHITE ALBUM2/上原れな _3人 1.341  SOUND OF DESTINY/WHITE ALBUM/緒方理奈 _8人 1.340  room/君が主で執事が俺で/KOTOKO _9人 1.334  First Love/ヒマワリと恋の記憶/夢乃ゆき _2人 1.333  cross my heart/innocent world/島宮えい子 _2人 1.333  Le Conseil/古色迷宮輪舞曲/tohko _3人 1.333  MOON PHASE/雫/Suara _2人 1.333  Running to the straight/ママトト ~a record of war~/仲村芽衣子 _2人 1.333  おもいで/Canvas ~セピア色のモチーフ~/くにたけみゆき _5人 1.838  カスミカゲロウ/霞外籠逗留記/Rita _5人 1.331  Till I can see you again/Chu×Chuぱらだいす ~Encore Live~/榊原ゆい _3人 1.327  星海を往く希望の歌/マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ01/遠藤正明 _5人 1.324  Dearest Sword, Dearest Wish/ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-/Ayumi. _5人 1.322  Forget-me-Not/忘レナ草 ~Forget-me-Not~/Akira _5人 1.313  Silent Flame/魔王と踊れ! -Legend of Lord of Lords-/霜月はるか _3人 1.311  iを解きなさい/いきなりあなたに恋している/はな _3人 1.310  song for friends/リトルバスターズ! エクスタシー/Rita _3人 1.310  歩み/まじかる☆アンティーク/AKKO _4人 1.307  モンタージュ/最終試験くじら/美郷あき _8人 1.306  ナニカ/カナリア ~この想いを歌に乗せて~/NORI _4人 1.302  true eternity/彼女たちの流儀/fripSide _7人 1.299  closest love/Areas 恋する乙女の3H/fripSide _4人 1.297  祝福の歌/エーデルワイス/yozuca* _3人 1.291  I pray to stop my cry/凌辱看護婦学院/KOTOKO _3人 1.286  世界で一つのタカラモノ/ボクラはピアチェーレ/奏英学園軽音楽部 starring i.o _4人 1.282  My Dear Stardust/DEARDROPS/DEARDROPS _6人 1.274  COLD BUTTERFLY/聖娼女 ~性奴育成学園~/Duca _8人 1.261  トラワレビト/シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/遊女 _6人 1.261  beautiful flower/D.C.II/美郷あき _6人 1.260  星空のいま/星空へ架かる橋AA/相良心 _3人 1.256  Witch's Garden/ウィッチズガーデン/佐藤ひろ美 & 飛蘭 _9人 1.252  Lapis Lazuli/夜明け前より瑠璃色な/泉伶 _2人 1.250  Walk/学園ソドム ~教室の牝奴隷達~/神林未玖 _2人 1.250  ラブ・エレクション/ワールド・エレクション/薬師るり _3人 1.244  セ・キララ/se・きらら/橋本みゆき _9人 1.242  情熱のウォブル/タユタマ -It's happy days-/Kicco _6人 1.236  Raison d'etre/GUN-KATANA -Non-Human-Killer/電気式華憐音楽集団 _3人 1.226  祈りの時代/奴隷市場/MELL _5人 1.220  Heart To Heart/ToHeart2 XRATED/中山愛梨沙 10人 1.214  Change&Chance!/のーぶる☆わーくす/榊原ゆい _4人 1.213  thyme/シュクレ/KOTOKO _3人 1.211  Dote up a cat!/ネコっかわいがり! ~クレインイヌネコ病院診療中~/Rita _3人 1.210  見上げた空におちていく/見上げた空におちていく/片霧烈火 _2人 1.200  infinite knots/天結いキャッスルマイスター/佐咲紗花 _2人 1.200  Life goes on/カタハネ ――An' call Belle――/Rita _2人 1.200  Re:TraumenD/Re:LieF/紫咲ほたる _2人 1.200  saudade/漆黒のシャルノス/Rita _2人 1.200  Von Ljosalfr ~光の妖精より~/迷える2人とセカイのすべて/nao _2人 1.200  だっこしてぎゅっ!~汝、隣の枕(よめ)を愛せ/だっこしてぎゅっ! ~オレの嫁は抱き枕~/民安ともえ _3人 1.200  もう始まっている、未来。/Flyable Heart/KIYO _4人 1.199  ハジマリノトキ/鬼まり。/Rita _3人 1.196  恋せよ!乙女/恋せよ!!妹番長/Duca _3人 1.194  IN MY WORLD/猫撫ディストーション Exodus/桐島愛里 _5人 1.194  it's just farewell/カタハネ/Rita _9人 1.193  LOVING TRIP/オトメ*ドメイン/yozuca* _4人 1.192  残光ルミネセンス/円交少女2 ~JKアイドル真鈴の場合~/yuiko _6人 1.192  FaV/ラムネーション!/彩音 _3人 1.191  立ち上がれ教頭!/狂った教頭No.2 ~この支配からの卒業~/如日 _3人 1.188  unsymmetry/ぎりギリLOVE/KOTOKO _7人 1.186  チェリーレッドのピストル/FOLKLORE JAM/佐藤ひろ美 10人 1.185  own justice/暁の護衛~罪深き終末論~/神月社 _3人 1.184  広がる夜空の下で/星空へ架かる橋/青葉りんご _3人 1.181  Growing!/DRACU-RIOT!/米良梓(cv佐藤しずく) _3人 1.175  巫女みこナース・愛のテーマ/巫女みこナース/Chu☆ _3人 1.173  melty snow/あねいも2/川田まみ _3人 1.171  Eden's song/グリザイアの楽園/はな _3人 1.168  雨上がりに咲いた虹/D.C.II To You/yozuca* _2人 1.167  Castle Fantasia/キャッスルファンタジア聖魔大戦/CANDY _3人 1.167  君に逢えたから/いろとりどりのセカイ/eufonius _2人 1.167  志在千里 ~恋姫喚作百花王~ 【Piano Arrange】/真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~/茶太 _2人 1.167  名も無き物語/Hello, good-bye/Kicco _2人 1.167  輪廻の糸/天ノ少女/霜月はるか _6人 1.163  La storia/戦女神VERITA /織姫よぞら _4人 1.160  emotional flutter/ef - the latter tale./原田ひとみ _3人 1.150  やさしい世界を君に/天使の羽根を踏まないでっ/WHITE-LIPS _7人 1.148  Gregorio/Dies irae ~Acta est Fabula~/榊原ゆい _2人 1.143  Signal Heart/シグナルハート /Rita _2人 1.125  entrance to you/カスタムメイド3D/nao _2人 1.125  have eyes only for you…/North Wind/KIRIKO _2人 1.125  カカシ/水夏A.S+/彩音 _3人 1.125  スターチス/Color of white/結月そら _2人 1.125  メリーゴーランドをぶっ壊せ/はつゆきさくら/結衣菜 _2人 1.125  ラブ・パラダイス/W.L.O. 世界恋愛機構/片霧烈火 _2人 1.125  散歩日和/ワンコとリリー/Duca _2人 1.125  迷いの森/グリザイアの果実/佐藤ひろ美 _8人 1.124  アペイリア/景の海のアペイリア/薬師るり _3人 1.112  コイノニア/Noel/Rita _2人 1.111  こころのプリズム/コミュ -黒い竜と優しい王国-/桜坂かい _2人 1.111  天意悠久/斬魔大聖デモンベイン/いとうかなこ _2人 1.111  未来自画像/真剣で私に恋しなさい!S/KOTOKO _9人 1.110  淡雪/ましろぼたん/佐倉紗織 _5人 1.110  IN THE DARK/THE GOD OF DEATH/みるくくるみ 11人 1.108  satirize/螺旋回廊2/宮崎麻芽 _2人 1.100  Because of/妹のセイイキ/秋野花 _2人 1.100  青空の彼方へ ~Greensleevesより~/きると/KAKO _2人 1.100  占勇!魔界ブロードバンド/魔王のくせに生イキだっ!/綾瀬理恵 _3人 1.098  Color of Happiness/るな・シーズン 150分の1の恋人/AKI _6人 1.095  鏡の森/Trample on Schatten!!/片霧烈火 _6人 1.095  君とつくるもうひとつの未来/ここから夏のイノセンス/AiRi _7人 1.092  散って、咲いて/シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/遊女 _2人 1.091  Cross talk/ツグナヒ/MARY _3人 1.090  solitude/君の名残は静かに揺れて/KIYO _3人 1.090  そらうた/そらうた/佐藤裕美 _3人 1.088  EVERLASTING BLUE/AQUA/月子 _8人 1.085  Secret Liqueur/働くオトナの恋愛事情/霜月はるか _9人 1.084  ナグルファルの船上にて/素晴らしき日々 ~不連続存在~/monet _2人 1.083  flow ~水の生まれた場所~/水素 ~1/2の奇蹟~/KOTOKO _2人 1.083  恋鍵/いのぐれっ!/うえおかあい&風音 _2人 1.077  Escarlata/Scarlett ~スカーレット~/木蓮 10人 1.075  Platonic Syndrome/夏ノ雨/Duca _6人 1.072  Presto/はつゆきさくら/KOTOKO _2人 1.071  First Avenue/バイナリィ・ポット/masa _2人 1.071  no rain, no rainbow/ロンド・リーフレット/中原涼 _9人 1.071  疼/装甲悪鬼村正/VERTUEUX _4人 1.067  夢遥か/Garden/Duca _2人 1.067  絶対☆大好き/ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!/藤原鞠菜 _2人 1.067  放課後のパティシエ/パティシエなにゃんこ/SAKKO _0人 0.000  神様のりんご//WHITE-LIPS _5人 1.060  月夜に舞う恋の花/千の刃濤、桃花染の皇姫/ういにゃす _2人 1.059  Erode/カスタムレイド4/電気式華憐音楽集団 _9人 1.058  Ashberry/エーデルワイス/NANA _6人 1.058  Only For You/民族淫嬢/カヒーナ _3人 1.057  fractale/Dark Blue/ひうらまさこ _3人 1.054  太陽のプロミア/太陽のプロミア/NANA _2人 1.053  Brand New Melody/もっと 姉、ちゃんとしようよっ!/理多 _2人 1.053  innocent Eye's/イノセント・アイズ/Akira _4人 1.053  シアワセノサガシカタ/ジサツのための101の方法/佐藤裕美 _2人 1.050  ブラウン通りで待ってます/ブラウン通り三番目/畑亜貴 _2人 1.048  ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト/ふぃぎゅ@メイト/み~こ _2人 1.048  私ってジャスティス/遊撃警艦パトベセル/keito _2人 1.033  Especial Friend/Silence 聖なる夜の鐘の中で……/A・S _2人 1.033  KANATA/七彩かなた/らん丸 _2人 1.033  青空ボレロ/巣作りドラゴン/畑亜貴 _4人 1.033  ヒトリ/天使のいない12月/AKKO _2人 1.032  ever/明日の七海と逢うために/橋本みゆき _2人 1.032  悲しみの向こうへ/School Days/いとうかなこ _2人 1.030  Snowy Tears/闇色のスノードロップス/小田ユウ _2人 1.029  Love Paint/BIN★CANダーリン/遊女 _2人 1.029  You can fly/マージ ~MARGINAL~/清水こずえ _2人 1.026  My Dear アレながおじさん/My Dear アレながおじさん/Orihime _2人 1.025  熱情/魔都拳侠傳 マスクド上海/マスクド上海 _2人 1.021  seven colors/はるかぜどりに、とまりぎを。/みとせのりこ _2人 1.017  FISSION/グリザイアの楽園/奥井雅美 _2人 1.016  ラムネ2017/ラムネ2/仲村芽衣子 _2人 1.006  roop ~遠い世界のキミに贈るたったひとつの恋の歌~/あきゆめくくる/Rita _2人 1.006  ラピスラズリの恋/あまつみそらに!/榊原ゆい 10人 1.004  二人だけのカーテンコール/アオイトリ/浅葉リオ
4 notes · View notes
ak794itomugi · 5 years
Text
予定
日本語版配信が始まったので凹凸世界をぽちぽち見て楽しんでます。 あと作業の合間にスマブラSPちまちまやってます。
というのと、ぼちぼち決まってる部分の予定です。
冬コミケ サークル参加・一般参加共にしていません。 今回はゲストとして、サキツルギさんの新刊に一枚イラストを寄稿しています。 以前サークル・一般両方とも参加をしていないと発言していたイベントで、サークル参加をしていた私の知り合いに対して、私への差し入れを送るという迷惑行為がありました。このような行いは不要な郵送代の負担など金銭に関した問題も発生します。こちらの案件については謝罪の言葉を頂いていますので解決をしているものの、知人の迷惑にもなりますので決してやらないようにお願いします。
1月20日 大阪のインテでのイベント、こみトレ33にAKIが参加します。 また同イベント内での猫の者さんのサークル「タケノコ農業組合」さんの 新刊の表紙およびサークルカットも担当しました。 五号館のテ21bです。頒布物はバンドリと既刊として艦これがあります。 今AKIのアカウントでやってるケーキバースをまとめて修正を行ったものが 新刊となります。余った場合、この本と私のさよひな本に関しては下記のオンリーにも持っていく予定です。
3月21日 さよひなオンリーに出ます。多分受かってます。 「夜にさよなら」という紗夜と日菜が気づいた想いと思い出と前からある想いに対しての割と太い小説本です。AKIの両者複雑な思いや関係性を含ませた話ばかりかいてたけど「たまにはストレートなもの書きたいよね」ってなって作ったものです。装丁も内容もガッチガチのガチです。 新刊は半分ハンドメイドの同人誌となります。 あと私からも一つ新しいものを出せればなーーーーーーと思います。 確実に出せるかはまだワカラナイ
4月1日 艦これ・バンドリ両方でエイプリルフール性転換漫画描きます。 これに伴って1月~3月は上記原稿含めてもう少しのろのろ更新が続くと思います。 今度はクロスオーバーではなく時間を分けて個別投稿します。
4月23日 艦これ最後の個別ログ出します。気が向いたらまた描くとは思いますが、個別にまとめてのログは丁度5年半とキリがいいので最初の個別まとめを出した時から思っていた「最後のサムネはこれがいい」と思っていたものがあるので、そちらをサムネにしたものを投稿します。 ゲームそのものは普通に好きなのでプレイスクショは引き続きあげます。
4月~5月 年号をまたぐかもしれないですが、紗夜と日菜のweb漫画 「わし座α(アルタイル)に孤がれて」 ざっくりいうと中学生と高校生の紗夜が狂った夢を繰り返し見るだけの話です。 えっちな話でもグロい話でもないんですが、 一般の公開にするにしてはキツい表現が入るので、(主にGの方)の年齢制限が入るかもしれないです。前にかいた Good bit(e)みたいな感じと思ってください。
決まってるのはこれくらいです。もっと先のも決まってるんですが、公開するのはもう少しだけお待ちください。 それでは!
2 notes · View notes
dopingconsomme · 2 years
Text
[2022年06月01日の記事一覧] http://dailyfeed.jp/feed/23378/2022-06-01
(全 23 件)
1. Masterboy - Mister Feeling
2. 96猫 - 気分上々↑↑
3. 石井聖子 - ANNIVERSARY
4. Daigo - 果てしない夢を
5. Queendom - チキチキバンバン
6. 爆風スランプ - 大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い
7. 大黒摩季 - アンバランス (2020 Remastered)
8. Katsumi - Just time girl
9. 井上昌己 - 恋が素敵な理由
10. 風雅なおと - BELIEVE YOURSELF
11. NOKKO - 卒業写真
12. Rolly - DEEP BREATH
13. 森川美穂 - 教室
14. 辻本夏実(玉川紗己子) - ありったけの情熱で
15. 遠藤響子 - 走れ走れ
16. 相川七瀬 - UNLIMITED
17. AA-CHINO - マイティー・バディ
18. 石川智晶 - 1/2
19. 福井麻利子 - LOVE SOMEBODY ~NEW MIND VERSION
20. Favorite Blue - Let me go!
21. Ganasia - Grow up Potential ~夢に向かって~
22. 坂本真綾 - ボクらの歴史
23. 堀江由衣 - ハートはうらがえし
from lastfm&fc2, http://dailyfeed.jp/feed/23378/2022-06-01
0 notes
negotomikan · 3 years
Text
自己紹介記事を書いていなかったので
Tumblr media
書いてみます。 かなり長くなったので続きに収納します。
宮桃と申します。 獅子座A型の中年主婦オタク。 愛知県出身、青春時代を名古屋で過ごしました。 デザイン科を卒業後印刷会社に就職→食品企業→飲食と転職し、今は無職。 将来の夢は可能な限り保護犬を迎えて思い切り愛しまくること🐕 性格はかなりのサザエさんです。 春パス骨スト。 似てると言われる有名人は仲里依紗・永島優美アナ・エマロバーツ等 趣味はお絵描き、ビーチコーミング、本と漫画を読む、ネイルアート、ひとカラ、車の運転、音楽やラジコを聞きながらウォーキング、妄想。 すごく自慢なことは、PerfumeのCOSMIC EXPLORERナゴヤドーム2日目でのっちの空飛ぶヒールを目撃したこと👠💨
【好きなもの】
漫画 3月のライオン、魔法の天使クリィミーマミ不機嫌なお姫様、であいもん、からかい上手の高木さん、海街diary、推しの子、ぐらんぶる、湘南ラーメンガール、ぷにる、進撃の巨人、鬼滅、青エク、elDLIVE、医龍、幽霊塔、信長の忍び、えびがわ町の妖怪カフェ etc.
漫画家 羽海野チカ、勝田文、吉田秋生、高野文子、藤原薫etc. 冬野さほさんは10代の頃からずっと憧れです。 最近だとコマツシンヤ、森下suu etc. 作家 姫野カオルコ、森見登美彦、はらだみずき、森絵都、梨木香歩、松本侑子 etc. ブクログ
画家 岸田劉生の麗子シリーズが好きでポストカードを集めてます。中原淳一、内藤ルネもずっと好き。 サザエさんの作者長谷川町子さんの絵は画集を買うほど好き。 20代の頃は樋上公美子さん・下田代祐佳さん・ツバキアンナさん(椿アンナ時代含む)が、学生の頃は若野桂さんやマイケルエコノミーさんが好きでした(時代を感じる?) 最近の若いイラストレーターはparicoさん、如月憂さん、まなもこさんが好きです。
音楽 Perfume・capsule・きゃりーぱみゅぱみゅ・中田ヤスタカ・サカナクション・昭和懐メロ歌謡と80'sヒット曲も好き。ラテンの古典名曲も好き。
食べ物 お寿司、甘いもの全般、塩レモンスイーツとチョコミントとピスタチオ辺りはつい手が伸びる。 桜スイーツは毎年ツイッターでほぼレビューしてます🌸 よくつくるのは生姜焼き、親子丼、照り焼きチキン丼、三食丼、豆カレー、メカジキの照り焼き、白身魚のネギマヨ焼き等。 好きなお茶は麦茶、そば茶、タピオカほうじ茶ラテ、しいたけ茶、梅昆布茶、緑茶、ココア等々。 お茶大好きなのにカフェインが体質に合わないことが発覚して途方に暮れてます。
海と旅行 2020年11月からビーチコーミングを始めました。 コロナ終息したらBCの聖地東の館山・西の串本に行きたいです。 ルリガイとテンロクケボリとウミウサギとサクラコダマウサギとモモイロフタナシシャジクとアヤメダカラとヒメハラダカラのFDを拾うのが目標。 YouTubeの閲覧履歴はビーチコーミング動画と犬猫動画で埋まってます。
旅行に行けるようになったら行きたいリスト 
TVはあまり見ませんが アニメとドラマをよく見ます。毎クール5~10本くらい。 ずっと見てるアニメは妖怪ウォッチシリーズとミュークルドリーミー。 他に好きなマスコットアニメはおねがいマイメロディ、キョロちゃん、ムーミン、お茶犬、パワパフ(本家の方) ここ数年のドラマで特にお気に入りなのはインハンド、義母娘、探偵が早すぎる、コントが始まる等々
TV番組で一番好きなのはアド街ック天国です。ちょっとした小旅行気分が味わえるので。 復活して欲しい番組はサラリーマンNEOとシュガー&シュガー。 鉄腕DASHのDASH海岸関連も好きです。
なんか支離滅裂になってきたのでこの辺で。 ここまでおつき合い下さってありがとうございます。
追加で100質もやってみました。
0 notes
originworld · 3 years
Text
「PS4 うみねこのなく頃に咲 猫箱と夢想の交響曲」をトロコンまでの道、〜その4〜
Tumblr media
ありえねーーーーーーーーわ❗️❗️❗️2021年でも命懸けだわ❗️❗️❗️❗️❗️ 1986年10月4日から計算すると”””””35年以上(白目)””””” 完全に詐欺だろうがよ❗️❗️ おわりじゃん…将来っていつだよ❗️❓今でしょ❗️❗️ ……それでも嫁ぐまでは一度もした事の無かった海外旅行、蔵臼さんは重責に押し潰されてしまっただけだったと改めて思う。どこかのエピソードでもそうだった、だから夏妃さんに対する今回の愛の無さに怒りを覚える、最高の親子だったから キーワードはビンロウ それはそうと指揮者トシロー・ゴーダと心の中で呟いた人は誰なのだろうw “”ガァプは実はとても義理堅く困っている人を放っておけない性分(じゃあ社交に悪影響を与えるイタズラやめろや)”” 蔵臼さん「だから落ち着けと言ったのだ…」←(僕もこれは大失敗だと確信した、前作の散の初見で””あっ…””) ラムダデルタ汚ねえ、とにかく汚ない。郷田俊朗様の鼻歌を見習え!素晴らしい料理といいまるで、いや”正に”ディズニーだぞ(*⁰▿⁰*) ???「ハハッ☆」
Tumblr media
「守りたい、この笑顔(夏妃さんオワタ、この人の生き死にが掛かった非常時に保身的な考えが過ぎて好感度ダウン。発言もぼろぼろ、なんで僕が予感で解る嫌な可能性を歩むのか。紗音さんに明かした好きな季節、それだけで犯人とは限らないし証拠未満の情報、エピソード1より株を落としたのが痛い。それでも善良だから見捨てたりは出来ない…目の前の人を助ける選択をしていればヒーローだったのに。養子の赤ちゃんと関係の無い使用人を殺したのは許してはならない。しかし最後まで気高い精神を貫いたのが最高の挽回に繋がった)」 つまり古戸エリカを打ちのめすカタルシスが始まる!!(でも主に笑われたり恋人にトラウマを植え付けられた過去は気の毒に思う。笑われたのも仲間が手加減させられた理不尽な権力による物だったから、それでも、だ、コーネリアに対する仕打ちは知的蹂躙ですらない幼稚ないじめ) 更に事件発生前に何の準備もしない探偵は三流?人が死ぬとわかる?なら未然に防げ…この面汚し❗️ 「天草の作品より本人の方がミステリーなんてセリフはあってるけど軽い男だと思われるww、インテリぶる程度の者よりは高評価して貰えたようだが、その傲慢に相応しい先読みであるラムダデルタの慈悲なんて単語がこの時点で出て来る辺り相当切れるとわかる、気も長い。2周目をやれば尚更」 
黄金の真実とは信じる心、霧島04では本当の意味で使いこなせない 何故ならば愛の無さ、”自分は最強だ!”と発言するとしても彼にとってそこら辺のガキ大将ぐらいの妄言と同価値でしかないから、故に黄金の文字で嘘が���ける。しかし結局は見掛け倒しの紛い物 愛が信頼、自分の武器も永遠に見えない奴に「「黄金の魔女の遺言編 右代宮戦人」」は倒せない、力関係は完全に逆転
0 notes
syupure · 6 years
Text
そとにーにー公募の繋ぎの解説的ななんか
/https://twitter.com/syupure/status/996597272145100801
とりあえずよかったら聴いてください。
RTとか♡くれるととっても嬉しいです。
1 あ・え・い・う・え・お・あ・お/劇団ひととせ
2017年トップレベルではちゃめちゃに好き。
DJでもめっちゃ使うので「自分感」あるかな!って。
mixは全体通してももちろんそうだけど
最初になんか他の人がやらないことしたい!!!
っていう気持ちもとても強いので頭だけ(2秒
2ぼなぺてぃーと♡S/ブレンド・A
これで「この人のmixおもしろそう!最後まで聴きたい!」
って思ってもらえたら僥倖だし、「おもしろいことやってくれるかも」
みたいなドキドキ感を出してえ。。。。
日常系アニメ繋ぎでもあるし
勢いあるし!的な!!!
3 あ・え・い・う・え・お・あ・お/劇団ひととせ
やっぱりCメロ、なんですよね。
あ・え・い・う・え・お・あ・お!!!!!!!
全力でやりたくないですか?????
4にゃんこ is LOVE !/everying !
BPMを変えかったので次の繋ぎも考えて
なんでショートアニメなの。。。。ってくらい最高のこの曲を
あと最近ね!!!!!!こ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!めっちゃ煽ってるのでそういう人には期待してもらえたらいいなー!と
5 リトライ☆ランデヴー/にゃ~たん(CV.村川梨衣)
ここまであげないと後の展開作るのに苦労しそうだったので
ねこだし!!!!!これもすっごく好きで仙台でも好きな人が多い
イメージです!すきでしょ!!!!!!!!
ねこあおり!!!!パチンコ、スロットでいう前兆!!!!
6ドリームパレード/i☆Ris
ネ!コ!の前兆がガセ煽りでみんな泣いてると思うけどいい曲です
ふれんど~るverとすっごく悩んだんですけど
こっちの方がMake it!のCメロに繋ぐのに使いやすい。
歌詞がすごく好きです。
7Make it! -SoLaMiDressing & Falulu ver./SoLaMiDressing (茜屋日海夏, 芹澤優, 久保田未夢, 山北早紀, ry
セインツもいるあのverでもよかったんですけど今回はこれで!
ここの繋ぎが思ったようにいかなくてめっちゃ大変だった
プリパラ繋ぎだし僕の中のプリパラ曲2TOPです
Make it!がぶっちぎりですけど
8最高速Fall in Love/ミーア(CV:雨宮天)、パピ(小澤亜李)、セントレア(CV:相川奈都姫ry
そろそろヲタ芸では??????????????
あんパン食べながら絶対ヲタ芸しような!!!!!!!
2015年の一番好きなアニソンです。
9恋愛したいっ!/藤女生徒会執行部
最高速ふぉーりんらーぶしたいです。
おもしろくないですか?
それだけなんですけど。。。え?おもしろくないですか???
10 キスのひとつで/佐咲紗花
かっこよさとえもみと夏を終わらせる伝説の曲だし
ほんとうにだいすき。お誘いいただいた際の最後に流した曲で
ぜったいつかいたい。という気持ちがつよみすまいるでした。
何億年たっても色あせないし一生好きだし
なにもかもを思い出します。好きが過ぎる。。。
好きってつらいんですよ
11地球最後の告白を/kemu Feat. 松下
作曲者繋ぎだし、歌詞。ほんと歌詞
まじで勘弁してくれ
12夜明け Brand New Days/ベイビーレイズJAPAN
これも作曲者繋ぎです。この三曲はCメロ繋ぎです。
なぜならCメロが最高究極だからです。
野外で最高のイェッタイガー!初心者でもイェッタイガー!
僕は高まりすぎて「ッッッッッビィェッッツァイギャェアィ!」
になっちゃいます
たすけてください。リフトもしてほしいです。
13アシンメトリー/堀江由衣
なんで???????????ってなった人めっちゃいるとおもうんですけど
文字で見てわかったんじゃないですか?????
堀江、なんですよね。すみません。。。。。
14初恋サイダー/Buono!
きみにキスをあげるー キスをあげるよ
的な!!!(答え)
この曲はもうまじでほんまに死ぬか?ほんまつらいしぬか?
ってなってるときに出会った曲でめっちゃ長くなるんですけど
これしか歌わないアイドルさんがいたんです。BPMとかは変えてるんですけど
「今日初恋サイダーやらないんですよ」「ええええええええええええええええええええええ」ってオタクは帰るんですけどイントロ流れて戻ってきてめっちゃ沸くっていう、いやーこの人、死ぬ前に生で見たいなーとか思ったんですよ
そしたらなんと!!!!!!!!!!!!!僕がスタッフしてたアイドルと共演!!!!!!!!!!!!!!!!やっば!!!!!!!!!!!!!!運命か???????????????????????????なにいってっかぜんぜんわかんねーサビ前の魔法の言葉(イェッタイガー)もタイガーファイヤーryも覚えたマジで。でも虎火とチャペアペはマジで無理。気がくるってるでしょ。おぼえらんねーよ(今は言えます)そんなこんなで水戸で
みたの!!!!!!!オリジナル曲でね!!!!!!!!!!!!
アイドルちゃんが僕の前に来てなんていったとおもいます?初対面ですよ???「お馬さん」   は???????????え?????????
水戸で??????????????僕に????????????
お馬さんになれと??????????????????????
気づいたらなってたんですよねぇ。
そしたら跨ってきて「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおアドアドアドアドアドアド夢か????」ってなるしオタクはケチャしてるし俺は恥ずかしくて顔上げられないしもう。。。「めっちゃ背中あったかかった」
本当に死にたいとか思わなくなって「一生この話したい」ってなりました
めっちゃいい曲だわ。好き。彼女は一度引退してしまったんですがいま、グループで活動してます。余談ですが、毎月第一月曜日にある「初月サイダー」
は一番死にたい憂鬱な月曜日を迎えてしまった誰かを救いたいなと思ってやってます。いい話ですね。
14Lost my music/涼宮ハルヒ (平野綾)
ぼくをおたくにしたとんでもない女です
大好きな人が遠い、遠すぎて泣きたくなるの
トオク。。。またあえるよね。。。
15ハルカトオク/saya
16 One Step/玉木マリ(CV.水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV.花澤香菜)、三宅ry
どこでもそうなんですけど、
仙台で初めてDJしてからだいぶ年月が過ぎて仙台のアニクラから離れてしまった人も
いっぱいいるよ。
でも、またアニクラに来るには充分すぎる曲ですよね
止まった時間をうごかしたい。。。。ね。。。。
そとにーにーであおうね
17打上花火/DAOKO×米津玄師
なんていい曲なんだ。。。。。エモい。。。夕方とかにながしたい。。。
エモとしか。。。。
18嘘の火花/96猫
花火の嘘、なんですよね。花火。。。。好きだよ。。。。
花火繋ぎです。勢いを取り戻せ。。。。。。。
19ネ!コ!/パトリシア・オブ・エンド(CV.高森奈津美)、黒木未知(CV.仙台ry
説明不要問答無用の2018年最高のアニソンです(本当は 2017/08/25)
声優ラジオを割と聴くんですがだいたい聴き終わってしまって
たまたま再生したのらととラジオで出会い体に電流が走り失神しそうになるくらい究極です?聴いたことない人、かわいそうです。
20ワガママMIRROR HEART/大橋彩香
なにもかもがすき。すきじゃないひとはすごい。
----
なんだかよくわからないけど
こんな気持ちです。
1 note · View note
nanaintheblue · 5 years
Text
読書灯
大事な人に贈る▶︎萩原浩「海が見える理髪店」角田光代「presents」「なくしたものたちの国」川上未映子「ヘヴン」木内昇「茗荷谷の猫」森絵都「風に舞い上がるビニールシート」 長い時間没頭したいとき▶︎有吉佐和子「恍惚の人」桐野夏生「OUT」奥田英朗「ナオミとカナコ」「オリンピックの身代金」「沈黙の町で」荻原浩「僕たちの戦争」「砂の王国上下」「明日の記憶」三浦しをん「まほろ駅前多田便利店」「風が強く吹いている」角田光代「私のなかの彼女」「笹の舟で川を渡る」西加奈子「サラバ!」木内昇「笑い三年、泣き三月。」辻村深月��ツナグ」「凍りのくじら」「かがみの孤城」 女友達▶︎飛鳥井千紗「鏡よ、鏡」角田光代「対岸の彼女」綿矢りさ「ウォーク・イン・クローゼット」宮木あや子「野良女」「憧憬☆カトマンズ」柚木麻子「あまからカルテット」「男、女、早稲女」千早茜「正しい女たち」 面白くなりたいとき▶︎朝井リョウ「時をかけるゆとり」嶽本野ばら「下妻物語1.2」宮木あや子「学園大奥」「婚外恋愛に似たもの」「校閲ガール」西加奈子「きりこについて」柚木麻子「私にふさわしいホテル」山内マリコ「あのこは貴族」 にやにや▶︎朝井リョウ「何者」「何様」「世にも奇妙な君物語」柚木麻子「けむたい後輩」奥田英朗「ララピポ」西加奈子「舞台」村田沙耶香「コンビニ人間」桐野夏生「猿の見る夢」三浦しをん「格闘する者に○」山田詠美「賢者の愛」「タイニーストーリーズ」「珠玉の短篇」羽田圭介「成功者K」「スクラップ・アンド・ビルド」柚木麻子「伊藤くんAtoZ」 小路▶︎皆川博子「蝶」「少女外道」西加奈子「ふくわらい」江國香織「ホテルカクタス」「泳ぐのに安全でも適切でもありません」「天国旅行」唯川恵「逢魔が時」花村萬月「♂♀」 田舎▶今村夏子「ほしのこ」山内マリコ「ここは退屈迎えにきて」「メガネと放蕩娘」重松清「半パンデイズ」 初心▶︎朝井リョウ「世界地図の下描き」伊集院静「少年譜」川上弘美「なめらかで熱くて甘苦しくて」瀬尾まいこ「卵の緒」「あと少し、もう少し」森絵都「永遠の出口」草野たき「グッドジョブガールズ」豊島ミホ「リテイクシックスティーン」「夜の朝顔」「初恋素描帖」山田詠美「ぼくは勉強ができない」「放課後の音符」川上未映子「あこがれ」蒼沼洋人「さくらいろの季節」藤谷治「船に乗れ!1〜3」綿矢りさ「蹴りたい背中」 狂気▶︎羽田圭介「黒冷水」花村萬月「♂♀」馳星周「M」岩井志麻子「嘘つき王国の豚姫」宮木あや子「春狂い」山田詠美「賢者の愛」吉村㒼一「臣女」唯川恵「天に堕ちる」「めまい」「啼かない鳥は空に溺れる」 江戸▶︎角田光代「曽根崎心中」松井今朝子「吉原十二月」「吉原手引草」宮木あや子「花宵道中」泉ゆたか「お師匠さま、整いました!」木内昇「漂砂のうたう」 アパート、マンション▶︎乾ルカ「てふてふ荘へ、ようこそ」三浦しをん「木暮荘物語」桐野夏生「ハピネス」 モラトリアム▶︎豊島ミホ「檸檬のころ」「神田川デイズ」綿矢りさ「大地のゲーム」 失恋▶︎森絵都「永遠の出口」柚木麻子「その手をにぎりたい」川上未映子「すべて真夜中の恋人たち」唯川恵「燃えつきるまで」角田光代「くまちゃん」島本理生「よだかの片想い」三浦しをん「きみはポラリス」 セクシャル▶︎石田衣良「娼年」「逝年」「爽年」「MILK」「夜の桃」蛭田亜紗子「自縄自縛の私」村山由佳「W・F」「ミルクアンドハニー」「アダルト・エデュケーション」「ワンダフル・ワールド」豊島ミホ「純情エレジー」柚木麻子「奥様はクレイジーフルーツ」桜木紫乃「恋肌」 不倫▶︎井上荒野「それを愛と間違えるから」角田光代「紙の月」島本理生「Red」村山由佳「燃える波」「花酔ひ」 婚活▶︎南綾子「婚活1000本ノック」「ぬるま湯女子会」柚木麻子「デートクレンジング」 結婚▶︎山内マリコ「皿洗いするの、どっち⁉︎」綿矢りさ「しょうがの味は熱い」 傷つきたいとき▶角田光代「私はあなたの記憶のなかに」窪美澄「ふがいない僕は空を見た」綿矢りさ「ひらいて」「勝手にふるえてろ」辻村深月「盲目的な愛と友情」「オーダーメイド殺人クラブ」唯川恵「愛に似たもの」山本文緒「恋愛中毒」豊島ミホ「リリーの籠」宮木あや子「喉の奥なら傷ついてもばれない」「官能と少女」嶽本野ばら「エミリー」角田光代「愛がなんだ」桜庭一樹「私の男」千早茜「男ともだち」「あとかた」 女子のいざこざ▶︎豊島ミホ「リリィの籠」辻村深月「太陽の坐る場所」柚木麻子「終点のあの子」「嘆きの美女」「男、女、早稲女」唯川恵「テティスの逆鱗」綿矢りさ「かわいそうだね?」 恋▶︎桜木紫乃「恋肌」「ブルース」川上弘美「センセイの鞄」荻原浩「金魚姫」村山由佳「星々の舟」「天使の棺」山崎ナオコーラ「人のセックスを笑うな」島本理生「クローバー」「私たちは銀のフォークと薬を手にして」窪美澄「よるのふくらみ」豊島ミホ「夏が君を抱く」「エバー・グリーン」柚木麻子「ねじまき片想い」 償い▶︎村山由佳「嘘」唯川恵「一瞬でいい」乃南アサ「いつか陽のあたる場所で」 遠くに行きたいとき▶︎桐野夏生「東京島」「だから荒野」荻原浩「二千七百の夏と冬 上下」「オイアウエ漂流記」皆川博子「影を買う店」辻村深月「東京會舘とわたし上下」「のび太の月面探査記」星野源「いのちの車窓から」山内マリコ「ここは退屈迎えに来て」「パリ行ったことないの」「選んだ孤独はよい孤独」 家族▶︎島本理生「ファーストラヴ」角田光代「八日目の蝉」川上未映子「きみは赤ちゃん」重松清「ポニーテール」「とんび」鈴木るりか「さよなら、田中さん」「荻原浩「冷蔵庫を抱きしめて」「さよなら、そしてこんにちは」「家族写真」「明日の記憶」有吉佐和子「恍惚の人」「華岡青洲の妻」綿矢りさ「手のひらの京」辻村深月「クローバーナイト」「青空と逃げる」「家族シアター」村山由佳「風は西から」森絵都「いつかパラソルの下で」 ごはん▶︎小川糸「あつあつをめしあがれ」角田光代「彼女のこんだて帖」柚木麻子「ランチのアッコちゃん」「3時のアッコちゃん」「その手をにぎりたい」 
旅行に一冊▶︎川上未映子「愛の夢とか」「おめかしの引力」「りぼんにお願い」宮木あや子ほか「文芸あねもね」山田詠美「タイニーストーリーズ」荻原浩「ギブミーアチャンス!」「ちょいな人びと」「幸福になる100通りの方法」奥田英朗「マドンナ」 「ガール」豊島ミホ「花が咲く頃いた君と」千早茜「からまる」「おとぎのかけら」西加奈子「おまじない」森絵都「気分上々」山田詠美「珠玉の短編」 再会▶︎重松清「ロングロングアゲイン」森絵都「出会いなおし」村山由佳「ありふれた愛じゃない」「はつ恋」 頭使いたいとき▶︎芦原央「許されようとは思いません」桐野夏生「緑の毒」 休憩▶鈴木るりか「14歳、明日の時間割」奥田英朗「家日和」「我が家の問題」「我が家のヒミツ」 クラスカースト▶︎萩原浩「コールドゲーム」角田光代「学校の青空」朝井リョウ「もういちど生まれる」豊島ミホ「だいきらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル」「神田川デイズ」吉野万里子「いい人ランキング」柚木麻子「王妃の帰還」 価値を揺さぶる▶︎朝井リョウ「ままならないから私とあなた」「死にがいを求めて生きているの」萩原浩「海馬の尻尾」「さよならバースディ」角田光代「マザコン」「人生ベストテン」島本理生「アンダスタンド・メイビー 上下」金原ひとみ「軽薄」「マザーズ」辻村深月「朝が来る」「噛み合わない会話と、ある過去について」荻原浩ほか「いじめを巡る物語」江國香織ほか「いじめの時間」奥田英朗「考え直せ、純平」重松清「十字架」「ゼツメツ少年」桐野夏生「メタボラ」「バラカ」角田光代「坂の途中の家」白石一文「一瞬の光」「ほかならぬ人へ」こだま「夫のちんぽが入らない」村田沙耶香「消滅世界」「殺人出産」 事件▶︎窪美澄「さよなら、ニルヴァーナ」薬丸岳「Aではない君と」桐野夏生「残虐記」「とめどなく囁く」「夜の谷を行く」「グロテスク」柚木麻子「butter」 職業小説▶︎彩瀬まる「珠玉」恩田陸「蜜蜂と落雷」石田衣良「五年三組リョウタ組」三浦しをん「舟を編む」「愛なき世界」宮下奈都「羊と鋼の森」荻原浩「ストロベリーライフ」「あの日にドライブ」桐野夏生「ナニカアル」辻村深月「ハケンアニメ!」千早茜「西洋菓子店プティ・フール」宮木あや子「セレモニー黒真珠」森絵都「みかづき」 女の一生▶︎彩瀬まる「くちなし」桐野夏生「魂萌え!」「デンジャラス」「路上のX」高村薫「ターン」「スキップ」朝井リョウ「スペードの3」三浦しをん「あの家に暮らす四人の女」辻村深月「本日は大安なり」山本文緒「プラナリア」畑野智美「感情8号線」畑野智美「神様を待ってる」綿矢りさ「私を食いとめて」唯川恵「淳子のてっぺん」「百万回の言い訳」「今夜は心だけ抱いて」柚木麻子「さらさら流る」雨宮まみ「女子をこじらせて」「東京を生きる」村山由佳「放蕩記」西加奈子「i」山内マリコ「あたしたちよくやってる」 どんでん返し▶︎荻原浩「誘拐ラプソディー」宮部みゆき「火車」芦沢央「雨利終活写真館」辻村深月「鍵のない夢を見る」 ひんやり▶︎彩瀬まる「不在」飛鳥井千紗「UNTITLED」岩井志麻子「ぼっけえ、きょうてえ」恩田陸「私の家では何も起こらない」桐野夏生「奴隷小説」「夜また夜の深い夜」芦沢央「罪の余白」「火のないところに煙は」辻村深月「きのうの影踏み」角田光代「かなたの子」嶽本野ばら「通り魔」渡辺優「ラメルノエリキサ」千早茜「眠りの庭」 ユーモア▶︎奥田英朗「噂の女」「空中ブランコ」南綾子「ぬるま湯女子会、38度」荻原浩「ハードボイルド・エッグ」「押入れのちよ」三浦しをん「政と源」峰なゆか「オシャレな人って思われたい!」千早茜「わるい食べもの」南綾子「買い物とわたし お伊勢丹より愛を込めて」綿矢りさ「意識のりぼん」 百合▶︎宮木あや子「雨の庭」「ヴィオレッタの尖骨」「太陽の塔」「あまいゆびさき」三浦しをん「秘密の花園」「ののはな通信」 一部重複あり 2019.4更新
221 notes · View notes