Tumgik
#神戸市北区
komorebinomori-photo · 4 months
Text
Tumblr media
📢写真教室 木漏れ日の森photoよりお知らせです。
2024年がスタートいたしました。
今年は年明けから地震に事故に落ち着かない日々が続いていますね。被災地の方々には1日も早くあたたかなお布団でゆっくり過ごせる日が戻りますよう心から願っております。
そんな年初めではございますが、
木漏れ日の森photoでは、神戸市北区、芦屋、西宮にてカメラ初心者さん向けのカメラレッスンがスタートいたします。
カメラをこれから始めたい方、学び直したい方のお越しをお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
======
◆カメラをはじめよう!次回2024年スタート『ココカラクラス』【今日からCAMERAのある暮らし/♡生徒さん募集中
🌷有馬の学び舎 →開講決定いたしました。引き継ぎ受付中
🌷芦屋の学び舎 →お待ちの方がいらっしゃいます。引き継ぎ受付中
詳細・お申込みはハイライト、ストーリーズよりご確認頂けます。
http://komorebi360.com/2023/12/19/kokokara/
10 notes · View notes
i1964m1965 · 2 years
Photo
Tumblr media
水饅頭(^_^) 満月堂 兵庫県神戸市北区淡河町 #水饅頭 #和菓子 #満月堂 #満月堂豊助饅頭 #兵庫県 #神戸市北区 #神戸市北区淡河町 #淡河町 (満月堂) https://www.instagram.com/p/CipgNIyPpJ-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
30 notes · View notes
mia-architects · 1 year
Text
Tumblr media
桜の宮こども園・児童館
今春開園したこども園・児童館に行きました。
設計と工事で約2年間、定期的に通った神戸の現場。その新しい空間で子どもたちが元気よく遊んでいる様子を見ることができてよかった。
230422
0 notes
siim-tv · 1 year
Photo
Tumblr media
今日のランチは鰻玉子丼 旨すぎた😊 #兵庫グルメ #ランチメニュー #鰻玉子丼 #鰻 #神戸市北区 (神戸市北区) https://www.instagram.com/p/CqW8h95Jhs5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ikuco630 · 2 years
Photo
Tumblr media
この間の休みにたまたま見たTVで、市内でTKG食べられるお店が🤩 うちから30分位🚙走るだけで自然いっぱい✨実家やお祖母ちゃんちみたいで懐かしい💖 たまごかけごはんはもちろん、具沢山のお味噌汁、美味しいトッピング、とろとろプリン🍮、有機栽培コーヒー☕、無農薬茶葉の和紅茶🍀ど〜れも美味しい💖 土日のみ営業されてるから、土日休みで良かった⤴️と初めて思ったかも😅 身体に優しい食事🥢、ありがとうございます🐉 #ひの家ふぇ #たまごかけごはん #tkg #有機栽培コーヒー #無農薬紅茶 #神戸市北区 #神戸市灘区 #神戸市 #豊岡市日高町 #養父市八鹿町 #からだにやさしいごはん (ひの家ふぇ) https://www.instagram.com/p/CesaR0fr_yZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yasuhirockhow · 10 days
Text
Tumblr media Tumblr media
コロナ前はライヴ観たりレコード買いに神戸まで出かけることもありましたが、北野異人館街には行ったことありませんでした。今回はるばる出向いたのは勿論「飛び出し坊や」目当て!短い支柱2本仕様で両A面っぽく仕上がってて、板を2枚貼り合わせてるのかと思うくらい分厚い!
8 notes · View notes
yumiko-asakawa · 1 year
Photo
Tumblr media
湖畔より (湖畔の秋) #橋のある風景 #水曜水分 #湖畔 #紅葉 #秋 #秋色 #秋の風景 #北区の四季みっけ #神戸森林植物園 #神戸市立森林植物園 #六甲山 #lakeside #autumn #autumnlandscape #autumnphotography #japaneseautumn #autumn2022 #lovehyogo #mtrokko #kobe #japan #sony https://www.instagram.com/p/CmI7ccPPrEo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hausuma · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
割肌の石英岩は一枚ごとに厚み.色.柄.凹凸が異なるのでタイルとは違う天然の重厚感が得られます♪
■haus-walk■
兵庫県神戸市北区
85 notes · View notes
hangorin · 9 months
Text
東京五輪から2年 湾岸はいま
Tumblr media
悪夢のようなTOKYO2020大会から2年が経った。 五輪のために姿を変えられたあの場所は、巨額の資金を費やして建てられた会場は、白いフェンスに閉ざされていた公園は、いま一体どうなっているのか。 湾岸エリアを中心に、フィールドワークを行った。
①築地市場
築地本願寺から場外市場に向かう。日曜日。外国人観光客、親子連れ、カップル。賑わいは築地市場があった頃と変わらないように見えた。どの店にも、昼食を目当てに沢山の人が並んでいる。
Tumblr media
立体駐車場の最上階から市場のあった方を見下ろす。縦横に走るターレ、魚の並ぶケース、積み上げられたトロ箱、林立する仲卸の看板――それらが全て消え去り、でこぼこの、剥き出しのコンクリートだけが灼熱の太陽に焼かれていた。その一部は駐車スペースに。数台の自家用車。物悲しくなるぐらいしょぼい。
駐車場のわきに、築地市場の仲卸とおぼしき店名のプレートを付けたターレが放置されていた。よく見ると、ナンバープレートを外した痕がくっきりと残っている。
Tumblr media
石原元都知事が主導した2016年五輪招致当時、築地市場を潰してメディアセンターを作るという話が出ていた。2020東京大会ではそれが「駐車場」にかわり、市場は2018年10月に東京都によって閉鎖された。選手村から競技場への輸送のために新たに作られた環状2号の全面開通は、五輪閉幕から1年以上も過ぎた2022年12月。五輪招致が、都民の台所を打ち出の小づちのように利権を生み出す空虚な「一等地」に変えてしまった。
築地を舞台にしたある連載漫画の中で、目利き一筋の主人公は何故か移転に何の葛藤もないまま「豊洲で頑張っていこう」と仲間に呼びかけていた。築地市場83年の歴史は、急速に「なかったもの」にされようとしている。
②月島
東京では五輪の前から、競技会場と直接関係のない場所でも各地で再開発が起こっていた。晴海にも程近い、湾岸エリアに位置する月島もまたその1つ。もんじゃストリートで有名なこの町は、一本裏道に入ると古い木造家屋が軒を連ねる下町らしさが残っている。私たちが2017年に訪問した際は、月島1丁目西仲通り地区再開発計画のためにもんじゃストリートの店舗が軒並み閉店していた。
Tumblr media
そして今回訪ねてみると、MID TOWER GRANDなる地上32階、高さ121mの超高層マンションが建ち(2020年10月竣工)、その1階にもんじゃ屋などの店舗が入っていた。 月島ではさらに地上48階、高さ178.00mのタワマンを建てる月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業、地上58階、高さ199mのタワマンを建てる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業が控えている。フィールドワークの後で知ったことだが、この月島三丁目再開発計画には反対運動や行政訴訟も起こっているとのこと。長年暮らしてきた人々の息吹が聞こえるような町並みが、大手開発業者によって姿を変えられようとしていることには胸が痛む。
Tumblr media Tumblr media
③晴海選手村
Tumblr media
カンカン照りの選手村跡地。ここはHARUMI FLAGなる高層マンション群として開発され、完成すれば5,632戸12,000人が暮らす街になるという。未だ工事中で通行できるのはメインストリートの車道のみ。焼けつくような暑さの中、誰もいないコンクリートだらけの空間は殺伐とした雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
選手村をめぐっては、東京都が適正価格の10分の1という不当な安さで都有地を三井不動産ら11社のデベロッパーに売却したとして住民訴訟が起きている。五輪という祝賀的なイベントが作り出す例外状態によって、公共財産が民間資本に吸い上げられた象徴的な場所だ。
Tumblr media
街の中心に近づくと、左手には、大会中、大量の食材廃棄が問題となった食堂の跡地が、中央区立の小中学校(2024年度開校予定)として整備されていた。
Tumblr media
右手には三井不動産の商業施設「ららテラス」。その1階には「東京五輪を振り返りスポーツの力を発信する施設」として「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」が設置されるらしい。五輪と三井不動産のどこまでも続く蜜月がうかがえる。
Tumblr media
その先では道路を挟んで左右両方の街区で50階建ての2棟の超高層タワーマンションが目下建設中だった。
Tumblr media
選手村を訪れるとき、2018年、建設工事中に2人の労働者が亡くなったことを思わずにはいられない。その街区は、労働者の死という痛ましい現実を塗り固めるようにSUN VILLAGE(太陽の村)という輝かしい名前で分譲されている。 この街区だけではない。この街全体が、五輪によって引き起こされた問題などまるで何もなかったかのように成り立っている。この街ではとても生きていけない、生きた心地がしない。生気を抜かれたようにその場を後にした。
④潮風公園、お台場海浜公園
Tumblr media
ビーチバレーボールの会場設営のため何年もフェンス封鎖されていた潮風公園。わたしたちは初めて公園内に入った。こんなに広かったのか!無観客のくせに、この公園全体を占拠していたなんて、ほんとうに厚かましい。
Tumblr media
東京湾の対岸の埠頭にはコンテナが並んでいる。海をみてみると、うっ!海水は泥沼のような色。しかし、なぜか匂いはせず、潮の匂いさえもしない。ファブリーズでもしているのか?
Tumblr media
わたしたちは、野宿の人たちが寝ていた場所を探して公園内を歩いた(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会による追い出し→https://x.gd/ZJP4d)。木がたくさんあってなかなか住み心地よさそうだと思っていたら、屋根のある排除ベンチにたどり着いた。なんて醜いデザインなのだろう。
Tumblr media
次に「トイレのようなニオイ」と話題になったお台場海浜公園のビーチへ、匂いを確認しに行った。「遊泳禁止」の看板があり、スクリーニングのためと記してあったが、やはり汚染が懸念されているのだろろう。このビーチの海水も濁っていて、潮の匂いさえもしない。怪しい水質だ。
Tumblr media
しかし、暑すぎる。灼熱の日差しの下で、ビーチバレーボールや、トライアスロンをやって、汚い海に飛び込んでいたのか。 知れば知るほど、オリンピック・パラリンピックは地獄だ。
⑤有明
Tumblr media
有明の旧会場エリアへ。グーグルマップで見ると、どうやらこの一帯は「有明オリンピック・パラリンピックパーク」と名付けられたらしい。いまや地に落ちた電通がオリンピックでちゃっかりゲットした、唯一黒字と言われる有明アリーナへ。SNSではステージが見えない席があると不評を買っていたが、「ディズニーオンアイス」をやってるらしく、猛暑の折、駅から会場まで大勢の人だかり。
Tumblr media
有明体操競技場はこの5月に「有明ジメックス」と名を変え、株式会社東京ビックサイトが運営する展示場としてオープンしたらしい。第一印象は「・・・神社?」世界的ウッドショックの最中に木材を山のように使って、10年程度で取り壊される予定とのこと。こんなに立派にする必要あったのか?
Tumblr media
そこからゆりかもめの駅を越えると、フェンスで囲われた草ぼうぼうのワイルドな一角が。有明BMX会場跡地だ。グーグルマップには「有明アーバンスポーツパーク(2024年4月開業)」とあるが、いまのところ影も形もない。スポーツ施設より原っぱ公園の方が需要あるのでは?
Tumblr media
有明テニスの森公園は工事パネルが外されて、開放感に溢れていた。こんな素敵な場所を何年もオリンピックのために囲って、市民を排除してきたかと思うとあらためて腹が立つ。
Tumblr media
真夏の炎天下に火を燃やし続けた聖火台があった夢の大橋にも立ち寄った。観覧車が無くなっていた。東京都はこの夢の大橋を含むシンボルプロムナード公園の一角に、新たに聖火台置き場をつくって飾っている。東京都はいつまでオリパラの亡霊にすがる気か。。
⑥辰巳・東京アクアティクスセンター
Tumblr media
アクアティクスセンター
「威圧」を形にしたような巨大建造物。
建物の周りには木陰がなく、取ってつけたような弱々しい植栽が施されている。
Tumblr media
正面外の、広すぎる階段は、車いす利用者でなくても、大げさすぎてびっくりする。コンクリートが日射で熱い。ゴミ一つ落ちていないのは、人が寄り付かないからだろう。
その下にたたずんで私は、ピラミッド建設のために労働を強いられている人のような気持ちがした。
ここは、公園の一部であった。近くに団地もある。誰でも入って、海からの風を感じながらくつろぎ、出会う場所だったはずだ。
5年前に訪れた時は、工事中で巨大な支柱がそびえたっていた。三内丸山遺跡にインスパイアされたのかと思ったが、出来上がったのは帝国主義の終点のようなしろものだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「お前たちが来るところではない。」という声がどこからか聴こえる気がした。
知ってる。だから入ってみた。静かだ。人っ子一人いない、空調が効いて冷え切っている。だだっ広いロビーの小さな一角に、TOKYO2020オリパラのポスターたちがいまだに展示されていた。
Tumblr media
競争をあおり、序列化し、勝者に過剰な価値を与え、「感動」を動員するスペクタクルがここで続けられるのだ。
Tumblr media
生きていくのに必要な潤いをもたらす公園に、このような醜悪なものが君臨しているのを私は許せない。
Tumblr media
炎天下の湾岸エリアを丸1日かけて回った。TOKYO2020跡地は、廃墟になっていると思いきや、むしろ多くの場所でまだまだ開発が続いていた。開発への飽くなき欲望と「レガシー」への執着、五輪災害は閉幕後も延々と残り続けている。 この日撮影した映像を使って「オリンピックって何?東京からパリ五輪1年前によせて」という動画を作成し、1年後に五輪開幕が迫るパリでの反五輪の闘いに連帯を示すメッセージとした。 From Tokyo To PARIS, NOlympicsAnywhere
youtube
17 notes · View notes
yamada50 · 1 year
Photo
Tumblr media
京の北方守護 西賀茂大将軍神社 飛鳥時代の推古天皇17年(609)創建と伝わる古社で桓武天皇の平安京造営に際し京の四方に大将軍社を祀り当社は北方の守護神としたと云われています 賀茂社と同様に本殿の前に立砂を祀りますが本殿は天正19年(1591)に造営された上賀茂社の摂社片岡神社の本殿を江戸時代寛永年間に移築したものです 御祭神はなぜか磐長姫命を祀っていますが、大将軍社恒例の素戔嗚命は摂社の角社に祀られています 北の大将軍は別説に今宮神社境内の今宮大将軍神社がありますが西は大将軍八神社、東は東三条大将軍神社、南は藤森神社境内の大将軍社といわれています #大将軍神社 #西賀茂大将軍神社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 大将軍神社(京都市北区)(たいしょうぐんじんじゃ) 鎮座地:京都市北区西賀茂角社町129 主祭神:磐長姫命(本来は大将軍) 社格:村社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 #神社#神社巡り#神社好き#神社好きな人と繋がりたい#神道#shrine#shinto#日本の風景#参拝#神社巡拝家#recotrip#御朱印#御朱印巡り#御朱印好きな人と繋がりたい#神社建築#神社仏閣#パワースポット#京都府#京都市#京都観光#大将軍#そうだ京都行こう (大将軍神社) https://www.instagram.com/p/CnCm3EHvXC8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
45 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
テレワークで長時間労働を強いられた結果、精神疾患を発症したとして、横浜市のメーカーに勤務する50代の女性が労災認定されたことがわかりました。代理人弁護士によりますと、テレワークが原因で労災が認められるのは極めて異例だということです。 労災が認められたのは横浜市に本社がある外資系の補聴器メーカー、「スターキージャパン」に勤務する50代の女性です。代理人の弁護士によりますと、女性は経理や総務などを担当する正社員で、新型コロナの感染拡大後にテレワークをするようになりましたが、新しい精算システムの導入などで2021年の末ごろから業務が増え、翌年の3月に適応障害を発症しました。直前2か月の残業時間は1か月あたり100時間を上回り、いわゆる過労死ラインを超えていたということで、横浜北労働基準監督署はことし、労災に認定するとともに、会社に是正勧告を出しました。弁護士によりますと、長時間のテレワークで労災が認められるのは極めて異例だということです。女性の代理人をつとめる笠置裕亮弁護士は「長時間のテレワークが心身に大きな影響を及ぼすと認めた画期的な認定だ」としています。スターキージャパンは「指摘された事項については是正を完了した。在宅勤務のときに長時間労働が起きないよう、上司への申請を義務づけている」としています。 専門家「テレワークも普通の労働 原則に沿った認定」 労働法に詳しい神戸大学の大内伸哉教授は「リモート環境で上司の目が届かないという特殊性はあるが、テレワークも普通の労働と変わりはない。今回のケースはその原則に沿った認定といえる」と述べました。そして、「企業側には従業員に対する健康配慮義務を適切に果たすことが、行政には企業をきちんと監督することが求められる。働き方が広がるなどテレワークにはよい面も多く、どのように活用していくか、法整備も含めた社会的な議論が必要だ」と話していました。 テレワークで長時間労働も 労働管理が課題 テレワークは新型コロナウイルスの感染拡大で急速に広まりました。総務省の通信利用動向調査によりますと、テレワークを導入している企業の割合は、▽感染拡大前の2019年は20.2%でしたが、▽2020年は47.5%、▽2021年は51.9%、▽2022年は51.7%となっています。一方で、連合が2020年に行った調査では、▽「出勤しての勤務よりも長時間労働になることがあった」という回答が51.5%を占めたほか、▽「仕事とプライベートの時間の区別がつかなくなることがあった」という回答が71.2%にのぼるなど、適切な労働管理をどう実現するかが、課題になっています。 精神障害による労災認定は増加傾向 過重労働をめぐっては、2014年の過労死防止法やその後の働き方改革関連法によって、長時間労働が抑制されてきた一方で、精神障害による労災認定は増加傾向にあります。厚生労働省の毎月勤労統計調査によりますと、ひとつき当たりの平均労働時間は2014年には145時間あまりでしたが、2020年には135時間あまりに減り、その後も136時間で推移しています。脳出血や心筋梗塞などで労災と認定されたケースはこの10年ほどでは減少傾向となっていて、昨年度は194人となっています。一方で、精神障害による労災認定は増加傾向にあります。厚生労働省によりますと、仕事の強いストレスや長時間労働が原因でうつ病などの精神障害になったなどとして、昨年度、全国で労災と認められたのは710人にのぼります。前の年度より81人多く、この10年で1.6倍に増えていて、調査の始まった1983年度以降で最も多くなっています。職種別にみると「専門的・技術的職業従事者」が175件、「事務従事者」が109件、「サービス職業従事者」が105件などとなっています。年代別に見ると最も多いのが40代で213人、次いで20代が183人となっていて、50代も119人にのぼっています。
テレワークで異例の労災認定 長時間労働で適応障害に 横浜 | NHK | 神奈川県
4 notes · View notes
Text
Tumblr media
今日から、有馬の学び舎/fish house cafeさんで、基礎クラス5期さんがスタートしました\( ˆωˆ )/木漏れ日ファミリーにお友達が増えました♡
今日も、看板犬の福ちゃん、りんちゃんがご挨拶に上がってきてくれました。癒しです。
今日お越しの生徒さんとは、なんと色々と共通点があってびっくりでした\( ˆωˆ )/。ご主人さまと昔同じ会社だったとか、共通の知り合いがいたとか…ご近所さんだったとか笑笑。世間は狭いですねー。
===
有馬温泉♨️でまさかの写真教室。笑笑。
たぶん、え?っとなるかと思いますが、こちらのオーナー、スタッフのモモちゃんは昔からお友達。お二人とも、基礎を習ってくれていました有馬2期さんなんですよ♡
神戸市北区、三田、西宮にお住まいの方でカメラ、写真にご興味のある方がいらっしゃいましたら是非、お気軽にお問い合わせくださいませ😊
基礎クラス、単発講座のオールドレンズや、ちょっと遠出のフォトリップ(ぷちドライブ旅)などにもご参加いただけます🌱
12 notes · View notes
i1964m1965 · 2 years
Photo
Tumblr media
今日のランチは! 丘の上のビアレストラン キリンビール 神戸工場 兵庫県神戸市北区 #丘の上のビアレストラン #丘の上のビアレストランでランチ #ランチ #神戸市北区ランチ #三田市ランチ #兵庫県 #神戸市北区 #三田市 #キリンビール工場 #キリンビール工場神戸 (丘の上のビアレストラン) https://www.instagram.com/p/Cjw4c52vLEu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
akishoot · 19 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.4.8 Walking Pictures
3 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月11日(月曜日)
    通巻第8044号 
 全米で113校あった「孔子学院」の廃校すすみ、残りは五校
  次は中国との「姉妹都市」関係にもメスが入る
*************************
西側諸国では中国の都市との「姉妹都市」関係を解消する動きが顕著となっている。
オランダでは、アーネム市が中国の人権状況の悪化を理由にあげて、武漢市との21年間にわたる姉妹都市関係を終了させた。オランダではほかに7つの都市などが姉妹都市関係を畳んだ。
 英国では、新疆ウイグル自治区での人権侵害を理由にニューカッスル市が山西省太原市との37年間にわたる提携関係を終了した。
 オーストラリアでは、ワガワガ市議会が、中国政府の新型コロナウイルス感染症への誤った対応を理由に、昆明市と32年間にわたった姉妹都市関係を解消する動きを見せた。
カナダでは、ウィニペグ市議会議員が、中国政府の台湾政策、新疆ウイグル自治区などでの人権侵害、ロシアによるウクライナで進行中の戦争への支持、「人民解放軍」の恣意的拘束に対する懸念を理由に、成都との35年間にわたる姉妹都市関係を終了する動議を提出し侃々諤々の議論があったが、議会は否決した。
ドイツのキール市は国家安全保障上の懸念から中国の青島と姉妹都市構築計画を止めた。
 中国の姉妹都市関係は、中国共産党の統一戦線ネットワークの別組織「中国人民外国友好協会」によって管理されている。
米国はどうか。
2023年5月時点で、米中間には234組の姉妹都市と50組の姉妹州/省が維持されており、とくに習近平が福建省時代のワシントン州タコマ市と福建省福州の姉妹関係の先行きがどうなるか、注目を集めている。
日本の都市と中国との姉妹都市関係たるや、日中友好時代の名残で、じつに350以上ある。東京と北京、大阪と上海、京都と西安が代表例だろう。
ほかにめぼしい所を拾うと札幌と瀋陽、旭川と哈爾浜、仙台と長春、甲府と成都、広島と重慶、神戸と天津、福岡と広州、大分と武漢、唐津の揚州、鹿児島と長沙などである。
なかでも名古屋と南京の姉妹都市関係は河村市長が2012年に南京を表敬訪問の際、『南京大虐殺はなかったのでは?』と発言して、南京市側が交流中断という報復的な措置を取った。
この河村市長の勇気ある発言にほかの都市の首長たちは沈黙したまま。
▼日中友好五十年記念事業の寂しさ
2022年は田中角栄の北京訪問から半世紀。熱狂的なパンダ見物の長い行列が、そのブームを象徴したが、さて日中国交回復半世紀を祝う祝賀行事は寂しかった。未だに中国にあってビジネスを展開している企業や、所謂「友好団体」などが義理的に参列しただけで、親中派議員の福田某、鳩山某、二階某あたりがはしゃいだが、大方はシラケていた。
姉妹都市関係を結ぶとどうなるかと言うと、相互訪問で旅費は市議会予算から、土産も。先方は連日宴会、視察なる小旅行はパトカーが先導し、なかにはハニトラも報告されている。  
ようするに中国シンパに籠絡させることに目的があり、また中国側が来日すると、ホテルの格が低いとか食事は量が足りない、こんな粗末な土産は何だ等と批判に明け暮れる輩が多い。
市会議員などと言っても中国では市長より書記が偉いわけで、そのランク別待遇が中国のもっとも関心の深いマナーである。
反日暴動以後、日本側の静かな怒りが拡がって相互訪問は減った。
事実上、相互訪問を途絶えた都市も多いが、正式に関係解消をした都市はないようだ。また中国側もバブル崩壊で地方政府の歳入がなくなり、接待どころではなくなった。
欧米の姉妹都市関係打ち切りのように日本の都市で正式に宣言したところはない。孔子学院も13大学にあるが、廃校の声が聞こえない。
米国は首都ワシントンの動物園にいたパンダを送還した。日本も上野動物園などにいるパンダを送還したらどうだろう?
3 notes · View notes
yasuhirockhow · 4 days
Text
Tumblr media Tumblr media
神戸の北野異人館街にはもう1体、飛び出し探検隊員もいました!これまた短めの支柱2本仕様で衣装も表裏で色違いになってる「駆け込み看板坊や」って感じですが、帽子着用率も高いですね。
4 notes · View notes