Tumgik
#実害
yukitogeneral-blog · 7 months
Text
拡散希望
3 notes · View notes
manabuhosaka · 5 months
Text
0 notes
urusura · 6 months
Text
やり方は絶対に賛成できないが、一度も現場を見ずに知らずに過酷な現実を知らない奴らが理想論を述べて一方的にこの事件を非難するのは違和感。本当にやり方は賛成出来ないが、もっとこの問題を議論していいと思う。犯行で殺傷事件犯したことがピックアップされたけど、至った内容と供述内容をもっと取り上げるべき。間違いなく、一石を投じた事件であると思った。
0 notes
hosakakyodai · 8 months
Text
0 notes
moko1590m · 11 months
Text
「不機嫌」で他人に言う事をきかせようとする人はとても多い
「不幸で」「障害で」「病気で」「悲惨な境遇で」「怠惰で」「不誠実」「涙で」「低能で」etc.
1 note · View note
tanakaeri · 11 months
Text
見えない不安
不安が募ることの理由は、先の見えない不安、やる気がおきない、毎日意味なく生活している、人間関係で悩みがある、仕事に行きたくない、多くあります。 見えないものを可視化してみる その事実が何にどのように影響するのか 意外と頭では理解しているつもりでも、整理できていないことが多いのです 客観的に捉えるという意味は、感情を切り離すわけでもなく、感情を抑えることでもありません。 事実が影響する、している、ではどうすることが自分にとって良い方向へ向かうのかが分かります。 どうしていいかわからならい時は、一度試してみてくださいね。 本日も、曇り空とともにのんびりいきたいですね。
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
na1129 · 11 months
Text
きんようび通信No.654📚
2023年6月30日
▲明日から7月、本格的な夏到来となるでしょうか。マイナビニュース会員505人対象に「夏と聞いて連想するもの」をたずねたアンケートでは、「スイカ・海・花火大会・セミ・甲子園(夏の高校野球)」が上位にランキングされたそうです。みなさんなら何と答えますか
▲9位に入ったのは、「ひまわり」(向日葵)。キク科の一年草・原産地は北アメリカで、紀元前から先住民の食用作物として重要な位置を占めていたそうです。17世紀に日本に伝来していますが、種から油が取れることもある現代ではバイオディーゼル燃料としても使用されています
▲花言葉は「あこがれ・熱愛」等で、バラ同様に本数によって意味が変わります。「大洋の神オケアノスの娘・水の精クリュティエが実らぬ恋の末9日間立ち尽くした後、地面に根付きひまわりへ姿を変えてしまった」とギリシャ神話で言われています。その他の言い伝えもあるようです
▲最近では、「ウクライナ」をイメージする人が多いと思います。平和・抵抗のシンボルと、戦争反対のアピールの場で取り上げられています。反転攻勢が始まったこと・ロシア国内事情の複雑な実態などが報道されていますが、侵攻から1年4ヶ月、一刻も早い解決が求められています
▲さて24日、ETV特集「置き去りにされた子どもたち〜沖縄戦争孤児の戦後〜」を観ました。国の調査や支援は行われず、メディアも取り上げることのなかった孤児の戦後に胸が苦しくなりました。手つかずの事実・記憶を取り上げる必要性を痛感します。戦争は最大の人権侵害です
【今日は何の日✨】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍷🍶川柳
蒸し暑い
飲む量2倍
麦茶かな
【今週の歌🎸】
・Jason Isbell and the 400 Unit…Middle Of The Morning 
ジェイソン・イズベルの先週発売となったアルバムから1曲。好きですね、こういう感じ。ライブで聴きたい😆
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・うどん「ゆきの」…御堂筋線・西田辺駅(1番出口)から南港通りを東へ徒歩7分
いっつも行列でなかなか入れないお店。偶然タイミングが合いました。何年ぶりだろう。美味しかったです😊
Tumblr media
【追伸📌】
2023年もあと半分、時間が経つのが本当に早くて困ってしまいます😅😨
#きんようび通信 #夏 #ひまわり #ウクライナ #沖縄戦争孤児 #手つかずの事実 #手つかずの記憶 #戦争は最大の人権侵害
0 notes
harasatoshi1977 · 1 year
Photo
Tumblr media
皆さまおはようございます。 本日は秦野市の有害鳥獣対策でもある銃器による駆除『実施隊』の活動を様々な立場から参加させていただいております。 雨が降る前に🐗結果🦌が出るよう願っております。 #有害鳥獣対策 #駆除 #実施隊 https://www.instagram.com/p/Cn5eWgCSuZM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
okumaseitai · 1 year
Photo
Tumblr media
・ オンラインでカウンセリングをさせていただいております。 対応できるお悩み事にも 限界はありますが 私のできる範囲でさせていただきます。 カウンセリングを受けていただいた感想をいただきました。 ありがとうございます。 励みになります。 最初にアンケートに答えていただき、あなただけのオリジナルの解決のヒントとなる資料を作成いたします。 それに沿ってカウンセリングを進めていきます。 zoomで直接、お顔を拝見しながら進めていきます。 マンツーマンですので安心してください。 日本だけでなく海外の方とも、実施させていただいております。 ____________________ ①カウンセリングを受けて良かった点 先生のお人柄が良く、お会いする前から親切、丁寧に接して下さったので、始めから終わりまで安心でき、お話に集中することができました。 私専用の資料はとても感動しました✨回復への意欲が湧きました。 これだけの情報と時間で料金がとても良心的だと思いました。その後もLINEでいつでも相談できる体制は田舎に住む私にとって大きな安心です。 ②カウンセリングを受けてもう少しこうして欲しかった点 特にありません!良いことばかりでした。 ③カウンセリングを受けてのご感想 パニック障害の知識がある先生のオンラインカウンセリングを受けた方がよいか1年間ずっと考えていました。 そんな中、お正月実家に帰れなくて1人寂しくインスタを見ていたら、おおくま整骨院のブログに目が止まり、寂しいのが吹っ飛んで、その内容に引き込まれ読み続けました。どの書籍よりも私には分かりやすく感じました。 2022年の初めにカウンセリングを受けれたことで、今年は更に回復できる年になるかなと、今ワクワクしています🎶夕方にお店に行ったら、雪がたくさん降りグレーの空なのにも関わらず、少し夫から離れて買い物をしてみようと既に思えたことは、自信になりました。 自分を大切にしていこうと思います。本当にありがとうございます🙇🏻これからもよろしくお願いいたします。 ____________________ 皆さま ありがとうございます。 #オンラインカウンセリング #オンラインカウンセリング受付中 #オンラインカウンセリング対応 #オンラインカウンセリング始めました #オンラインカウンセリングルーム #オンラインカウンセリングok #オンラインカウンセリングやってます #オンラインカウンセリング実施中 #パニック障害オンラインカウンセリング #パニック障害克服 #パニック障害の人と繋がりたい #パニック障害ママ (若江岩田駅から徒歩3分のおおくま整骨院) https://www.instagram.com/p/CnsP6I8yOHX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rohisato · 1 year
Video
youtube
【撤退宣言】一般社団法人『C』について ( I would like to talk about Colabo, a general incor...
0 notes
zentalol · 2 years
Text
コロナの味覚障害
忘れてしばらく経ったときにふと思い出してランダムなネタを更新する。
どうもお久しぶりです。コロナ自宅療養真っ只中です笑
コロナの感染拡大を機にドイツから日本に帰って約2年3ヶ月。
ここまで世界を文字通り駆け回りながら逃げおおせてきたけどついに捕まった、そんなぜんたです。
感染拡大初期から言われている症状、それが味覚障害。
具体的に言うと味が感じなくなる。
なんだそりゃ?って思いながらドイツで毎日味覚の生存確認のためにコーヒーを作っては飲むのを繰り返していた日々が懐かしい。。。
そんな味覚障害、ついに出てきました(ニヤニヤ
味覚障害が出てきたのを機に、味覚のプロとして色々試してみない手はない、と毎日嬉々として食事を楽しんでおります。(もちろん味覚を思い出すために味の思い出し作業も並行してやっております。)
まずは発症まで簡単にまとめると、
7/14(木)職場の人とMTG(参加者が後に発症)→多分ここでもらった。
7/16(土)職場の同僚が発症(発熱)→これが決定打。
7/17(日)夜、同僚の陽性が発覚
実はここまでの間に体が変に張ってるな、という自覚症状はあったけどまさかこれがコロナの症状だったとは・・・
7/18,19自宅にて自主隔離。体の張りを治そうとヨガしまくったら少しほぐれて一安心笑
7/20(水)発熱、夜には38.8度まで熱が上がり、頭がガンガンする。
7/21(木)発熱外来の予約をとり(前日の夕方にかけまくってもどこも予約空いてなかった)午後に診察(と言う名のPCR)
7/22(金)検査結果が陽性。熱は37.0度くらいまで下がる。
7/23,24喉の痛みくらいであとはほぼ正常に。一応薬は飲み続けてる。
こんな感じでここまできてます。
薬、ありがとう!!
そして味覚に関しては、7/23(土)に完全に消失したのですが、前兆がありまして、、、
7/20(水)日中に発熱を確認。38.2度の体調不良の最中にタイカレーを作る。(何してるんだろう・・・)
このときに味見をしたら、いつもと味の感じ方が違って驚いた��が印象的でした。
普段使ってるのがこのタイカレーペースト
Tumblr media
これがセロリの味しかしなくて、おや?と思ったのでした。
そして来る23日、これでできた食べ物を食したら、見事にスパイスの香りのする水でした笑
あ、これが味覚障害か・・・
って感じ。
その後インスタントラーメン(豚骨醤油味)を食べても無味
ピンクソルト(岩塩削ったやつ)は海水の味
贅沢にオリーブオイル使いまくったパスタはほのかにトマトの香りのみ(オリーブオイルは油っこさでなんとか識別)
みょうがは味する。
コーヒーはただの苦水。
チリジャムの失敗作を食べると、ほのかなピリ辛と甘さは少し感じられる。
土用の丑の日だったのでうなぎを食べるも、ほのかにうなぎの香り。あと食感がうなぎ。山椒はどこへやら。
ご褒美に買ったAesopのハンドソープも無臭。
ざっとこんな感じでした。
ここで味覚障害で何を感じるのか、少しわかった気がします。
① 香りが強いものに関しては感じられる。(弱いけど)
→煮干しやちりめんなどの魚介の香りは感じられた気がします。あとみょうがの味ってきっとほとんど香りでできてるから分かるのかも。
② 甘さ、塩味、辛味は鈍りづらい
→微妙なコントロールは効かないけど、他の味覚に比べるとまともかも
③  酸味、苦味はほぼわからない
→浅煎りのコーヒーはほんの少し苦味を感じる程度のお湯でした。だから酸味わからないかな?と思って穀物酢を飲んでみました。むせました笑
一応お酢を飲んでも酸味がほのかにしか感じられなかったから(というかそもそも飲めた)きっとかなりボケてるはず。
④  舌の位置でいうと、横の方と根本の方は感覚器が動いてる気がしたけど、手前、中心部は反応なし。
→これがどの味覚が特にボケててどれがまだ少し感じられるかに影響してるかも??
⑤  旨味成分は一切分かりません。
これが今のところの僕の味覚総動員してみたまとめです。
あくまで僕はあまり味覚が鋭くない方だと思っているので、人によって感じ方も違うかも。
参考までに残してみました。
ちなみに味覚を取り戻すには亜鉛がいいとのこと。
カシューナッツ、卵、海藻、しじみ、牡蠣、納豆、木綿豆腐、チーズなどがいいらしいので、この辺組み合わせて食べるようにしてます。
ただ、味覚が壊れてる期間はいい勉強になると思ってるので、もう少しの間この体調を楽しもうと思います!
Tumblr media
味はイマイチわからなかったけど、うなぎはおいしかったよ!
0 notes
ataru-mix · 8 months
Text
最近数年、ヒップホップミュージシャンがよく私の外来に訪れます。大麻取締法で逮捕されたのを機に、弁護士さんから「治療プログラムに参加しなさい」と指示されてやってくるわけです。 ほぼ全員が20年あまりの長きにわたって毎日タバコ感覚で大麻を吸ってきた人たちです。いずれもこれといった健康被害もなく、よきミュージシャン、よき家庭人でした――大麻愛好家であることを除いては。 しかし、逮捕を機に生活を改め、それこそ20年ぶりに大麻なしの生活を始めます。大麻の場合、覚醒剤のような強烈な渇望感を自覚することもないので、みなさん、拍子抜けするほどあっさり断薬します。 ただ、周囲はかなり迷惑します。実際、家族から、「大麻をやめたのはよかったが、最近キレやすく、物忘れやなくし物が増えた。大麻の後遺症ではないか?」と相談されます。 しかし、よくよく話を聞いてみると、大麻使用以前からの問題であることが判明するわけです。たとえば、小学校時代は授業中に私語が多いとか、突然、教室内を歩き回ったり、教室から出て行ったりして、始終教師から注意されたり、親の呼び出しを受けたり、自分だけ教壇に横に机を置かれて授業を受けさせられたり、といったエピソードです。 つまり、大麻愛好家ラッパーの多くがADHDであり、どうやら大麻――それも特に「サティバ種」――にもまた、ADHD治療薬としての効能があるようなのです。 そこで、治療のなかで大麻の代わりにADHD治療薬を投与することがあります。もちろん、効果はあります。態度は穏やかになり、物事を落ち着いて判断できるようになります。 しかし、問題もあります。「治療しすぎてしまう」のです。ADHD治療薬を服用すると、多動を解消するついでに、ラッパー独特の手振り身振りが目立たなくなり、その人からラッパーっぽさが消えてしまいます。 それから、治療薬はADHD独特の「過集中」を改善してしまいます。大麻の場合には「過集中」を改善しないので、それを生かしてラップのリリック書きに没頭できます。ところが、治療薬の場合には変にまったりとしてしまい、あの、一気呵成にリリックを書き上げる勢いが失せてしまうようです。 誤解を怖れずにいうと、ヒップホップミュージシャンにとっての大麻とは、ADHDを治療しすぎずに「その人らしさ」を残す、という魔法の治療薬なのかもしれません。
「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦) – OHTABOOKSTAND
792 notes · View notes
chikuri · 1 month
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
209 notes · View notes
shinjihi · 10 months
Photo
Tumblr media
「米軍最強の海兵隊を全滅させた男」 を知っていますか? 彼の名前は、 陸軍中将・中川州男(なかがわ くにお) 太平洋戦争において 最大の被害を米軍に与えたと言われる 「ペリリュー島の戦い」を指揮しました。 日本兵1万に対して、 上陸してくるアメリカ兵は4万8000という 圧倒的な兵力差。 この圧倒的に不利な状況で アメリカ軍を追い詰めた作戦とは、、、 ==== ペリリュー島の戦いは アメリカ軍にとって、 隠したくなるほど不名誉で 甚大な被害を出した戦いだった、、、 1944年3月 ペリリュー島に派遣された中川州男 彼はこの時すでに、 絶対的な守備力不足を痛感していました。 「米軍と正面から ぶつかっても勝ち目はない…」 そう考えた中川は ある戦略を実行しました。 それは、、、 島内の中央部に「地下壕」を張り巡らせる というものでした。 ペリリュー島独自の特徴である 天然の洞窟や鉱石の採掘場 の存在に着目し、 大規模な地下陣地を 構築したのです。 日本兵たちは地下陣地を作り、 約5ヶ月という歳月をかけて 入念に準備をしました。 1944年9月、 完全に要塞化されたペリリュー島に 何も知らない米軍が上陸したのです。 まず中川は 米軍が上陸するであろうビーチに 砲撃を降らせました。 そして 米軍を島の内陸に追い込み、 日本兵の姿が見えなくなった と思わせたところで、 地下陣地で待機していた日本兵たちの 容赦ない攻撃が始まったのです。 兵器、兵士の数で 5〜6倍以上の差があったため アメリカ軍の計画では 島を4日で攻略する予定だったと言われています。 それにも関わらず、 最終的に2ヶ月半を要することとなり、 アメリカ軍の作戦計画を 大きく狂わせることとなったのです。 また中川は、 勝利だけにこだわったのではなく 島民への疎開指示を行いました。 そして 島が歪むほどの戦いと表現された ペリリュー島での戦いで 住民の犠牲者は1人も出さなかったのです。 このように中川州男は 圧倒的不利な状況の中でも 冷静に状況判断を行い、 一般市民や部下たち を守りながら 準備周到で アメリカ軍を迎え撃ちました。 そして「米軍最強」と言われた、 アメリカ海兵隊の第 1 海兵師団を 全滅へと導いたのです。 現在でも中川州男は アメリカで称賛されるほど有名ですが 日本では ほとんど知られていません、、、 このように 日本人には知られていない歴史が まだまだ存在します。 教科書では数ページで 終わってしまう近現代の歴史、、、 そこには 全く描かれていないような出来事の中にも 確かに日本人の歩みがあり 先人たちの葛藤や苦悩、 ドラマが詰まっています。 一人一人の軍人たちの生涯と 各局面での意思決定を追っていくと 今まで負けたことだけを クローズアップされていた 戦争の真実が 見えくるかもしれません、、、
416 notes · View notes
pudknocker · 5 months
Quote
『安楽死が合法の国で起こっていること』を読みました。なんとなく分かっているつもりの安楽死について、自分の認識が粗雑であることを豊富な実例で紹介してくれる良本ですね。ひとたび実現すると「死ぬ権利」としてどんどん対象が拡大し、死ぬ前から「新鮮なドナー」とみなされる実態に心が冷えます。 老人や障害者といった社会的弱者に有形無形の圧がかけられ、安楽死を勧める説明や説得は何度も繰り返されるのに、承諾すればその意思が確固たるものかというアセスメントは行われず「患者の意思を尊重」して速やかに安楽死が実施される……日本で導入したら酷いことになるのは目に見えていますね。
Xユーザーの天見ひつじさん
245 notes · View notes
moja-co · 10 months
Text
Tumblr media
❖ 昭和20年8月14日 ❖ 白旗を上げた非武装の日本人数千名に、ソ連兵たちが銃弾をあびせ、戦車で引き殺した事件、『葛根廟大虐殺事件』があった日です。 一方的に条約を破り満州に侵攻してきたソ連兵は、日本人を戦車で引き殺したあと、銃剣でとどめをさし、2時間余りで千人以上を殺害。 9割が女子子供でした。 婦女子は暴行をされた後、乳房を切り落とされむごい方法で殺されました。 小屋に隠れていた婦女子には、朝まで強姦し続けた後、小屋に枯れ草を投げ入れ火を付け焼き殺しました。 自害するものもいる中、やっとの思いでかろうじて逃れた者は日本本土をめざし南下の途中、次に待っていたのは満洲人や支那人や朝鮮人の無慈悲な想像に耐え難い強姦暴行殺戮でした。 日本の地を踏むこと叶わず無惨に命を落としたのです。 その内の僅か数十人が残留孤児となりました。 本当に語り継がなければならないのは、 ウソで作られたK国がいう慰安婦問題でも、 C国がいう南京虐殺でもなく、 真実の『葛根廟大虐殺事件』の方なのです。 日本人が被害にあった事件は、全く教科書では教えないことが、最大の問題だと思います。 毎年8/14、東京目黒の五百羅漢寺で今日も供養が行われているそうです。
Tumblr media
376 notes · View notes